SoftBank X Series総合at KEITAI
SoftBank X Series総合 - 暇つぶし2ch2:白ロムさん
07/10/15 15:48:14 zgDyKPFxP
パケット料金については下記参照。

[前提]
SoftBankの携帯電話(Windows Mobile端末・NOKIA携帯を含む)には4つの通信形態(アクセスポイント)がある。
1. ウェブブラウザ/VF JP Webと呼ばれる、普通の携帯のウェブのmailwebservice.vodafone.ne.jp(最近の携帯はこのアクセスポイントじゃないらしいが同じ)。
2. PCサイトブラウザと呼ばれる、PCサイトブラウザ搭載携帯のPCサイトブラウザでのみ通信する不明のアクセスポイント 。
3. PCサイトダイレクトと呼ばれる、Windows Mobileが使うopen.softbank.ne.jp(通称新OPEN接続・パスワードは不明なため裏技を使わない限り自分で設定不可)。
4. モバイルデータ通信/アクセスインターネットと呼ばれる、NOKIA携帯のPCサイトビューアやアプリ、パソコンと繋いで接続する際のai@softbank(ID:ai@softbank/PW:softbankで誰でも設定可)。

[料金]
パケットし放題(ホワイト/ゴールド・オレンジX/W・ブルー用)
 1. 上限4410円(0.08円/P)定額
 2. 上限5985円(0.08円/P)定額
 3. 上限10290円(0.08円/P)定額
 4. 青天井(0.2円/P)

パケット定額・パケット定額ライト(オレンジW用)
 1. 上限4410円(0.05円/P・0.08円/P)定額
 2. 上限5985円(0.05円/P・0.08円/P)定額
 3. 青天井(0.05円/P・0.08円/P)
 4. 青天井(0.05円/P・0.08円/P)

パケット定額(ブルー用)
 1. 4095円(0.02円/P)定額
 2.青天井(0.02円/P)
 3. 青天井(0.02円/P)
 4. 青天井(0.02円/P)

パケット定額フル
 1. 5985円(0.02円/P)定額
 2.5985円(0.02円/P)定額
 3. 青天井(0.02円/P)
 4. 青天井(0.02円/P)

パケット定額Biz
 1. 5985円(0.02円/P)定額
 2.青天井(0.02円/P)
 3. 5985円(0.02円/P)定額
 4. 青天井(0.02円/P)

3:白ロムさん
07/10/15 16:09:22 bruXj2M30
X series 公式サイト
URLリンク(mb.softbank.jp)

My SoftBank for X-series
URLリンク(x-series.mb.softbank.jp)

Windows Mobile
URLリンク(www.microsoft.com)

Windows Live
URLリンク(mobile.live.com)

4:白ロムさん
07/10/16 00:58:32 b3NQFz4A0
Windowsフォルダにファイルコピーすると、消せなくなります?
フォント差し替えの際、間違ったフォントファイルを設定してしまったので、
差し替えて間違ったフォントファイルを削除しようとしたところ、
「ファイル削除エラー 'xxxxx(ファイル名)を削除できません。共有違反がありました。
コピー元またはコピー先のファイルが使用中の可能性があります。'」
と表示され削除することができません。

10MB程度あるファイルなので、残り少ないメモリ領域を確保するために何とか削除したいのですが、
フルリセット以外によい方法はありますでしょうか?

ちなみにセキュリティロックは解除してあります。

5:白ロムさん
07/10/16 02:19:18 7Gu6oQFnP
WindowsMediaのことかな?
ちゃんとOSは書こう。
フォントファイルみたいなシステムが読み込んじゃうファイルなら
名前変更で拡張子を変えてから再起動すると消せるようになる

6:白ロムさん
07/10/16 02:21:58 7Gu6oQFnP
WindowsMediaちゃうわ。WindowsMobileやねw

7:白ロムさん
07/10/16 02:26:42 okoGhB450
>>6
Windows Messenger ww

8:白ロムさん
07/10/16 08:28:26 Vvil433MP
>>4
まずはフォントファイルの名前を変える。適当に、実際に使用されていない名前に。
そして再起動した後に削除する。
WindowsMobileに限らず、マイ糞ソフトのOSは使用中のファイルの削除を認めていないので。

9:白ロムさん
07/10/16 13:36:50 K6Z66dMK0
>>6
Windows Meじゃないのか

10:白ロムさん
07/10/17 04:27:55 GcOiblYX0
876 :白ロムさん [sage] :2007/10/17(水) 03:15:29 ID:gyzlm8Bqo [AirH"]
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
"コスト面でソフトバンクにする事に成った"
本当にこういう結果を導き出す企業は多いと思う。。。
877 :白ロムさん [ ] :2007/10/17(水) 04:25:05 ID:GcOiblYX0 [PC]
>>876
これ以外にも,今後新規導入する機種をノキアのE61からソフトバンクモバイルの
「X01NK」に切り替えることを検討している。X01NKはE61をベースに,
ソフトバンクモバイル向けに開発された端末。スマートフォン向けパケット
定額サービスに対応する。E61ではこの定額サービスが使えない。X01NKに切り
替えて通信料金を削減しようという考えだ。

ほんと、アウは損し過ぎww

11:白ロムさん
07/10/17 14:03:49 V+1Tu1wI0
>>2
4.はWindowsMobile端末は含まれないの?
アプリ、パソコンと繋いで…のアプリは携帯内のアプリってこと?

12:白ロムさん
07/10/17 15:23:15 Jo97XpqgP
>>11
日本語も理解出来なかったのかよ…疲れる…。句点の意味分からないのか?
> NOKIA携帯のPCサイトビューアやアプリ「、」
> パソコンと繋いで接続する際のai@softbank(ID:ai@softbank/PW:softbankで誰でも設定可)。
これを読んで、アプリがNOKIA携帯のものだと分からないのか?

そもそもWM端末にアクセスインターネット接続が最初から設定されているか?
設定されていない接続先に接続するエスパーなWM端末が存在するのか?
自分が行っている接続の接続先を考えられない奴にSmart Phoneを使えるはずがないだろう?

13:白ロムさん
07/10/17 15:48:33 V+1Tu1wI0
>>12
お疲れ様です m(_ _)m

では、4.は、X01T/X02HTには関係の無いことということでいいのでしょうか?
パケットし放題なら、上限10290円ということでしょうか?
いきなり青天井では死にそうになります。

14:白ロムさん
07/10/17 23:41:43 KSkCdlnt0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・ 困ったモンだ・・・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\


15:白ロムさん
07/10/18 01:18:33 PmKMRK290
>>13
そうだよ。

16:白ロムさん
07/10/18 14:55:04 qt7XXdBE0
こんにちは
X02HTをいまだにバリューパックのデュアルパケット定額で使っています。
先日157に問い合わせたところ、X02HTの全通信は上限は上がるが、定額範囲内
であるとのことでした。しかしいまいち不安です。

本当に定額内であるのか有識者のご意見、いただけませんでしょうか。

総合で聞いた方がよろしければお知らせください。

17:白ロムさん
07/10/18 15:18:45 UKNPgH64P
Wikipedia、デュアルパケット定額より

そこでソフトバンクでは、パケットフリーをダブル定額のような
課金方法のサービスに改定し、名称を「デュアルパケット定額」
とした。その際、適用可能な基本プランの制限も撤廃された。

PCサイトブラウザとPC サイトダイレクト開始後は、PCサイトブ
ラウザを使用した月は自動的に上限5,985円(税込)、PCサイト
ダイレクトを使用した月は自動的に上限 10,290円(税込)とす
る形で対応した。ただし、モバイルパソコン等に接続してのデー
タ通信や、海外での利用については、定額制の対象外である。

18:白ロムさん
07/10/18 19:45:42 qt7XXdBE0
>>17さん
ありがとうございます。
定額対象と認識しました。30マソ払わなくてすむとわかり、今日から枕を高くして寝ることができますm(__)m

19:白ロムさん
07/10/19 00:03:28 AGLOSpZc0
質問です
新規MNPで契約したのでパケットし放題に加入したら2か月パケット通信が無料といわれたのですが
X02HTでブラウジングした場合PCサイトダイレクトとなりますがこれは無料の対象になるでしょうか?

20:ぽこ
07/10/19 00:07:33 YP9WbmlAO
ソフトバンクから
ボーダフォンに
電話かけても無料でつか??
(´・ω・`)

21:白ロムさん
07/10/19 00:21:19 DbWy5qT7P
>>19
なります。

>>20
スレ違い過ぎ。ここは質問スレじゃないし、普通の携帯からアクセスして書き込む場所でもない。
わざとだと分かっているが、うざい。

22:白ロムさん
07/10/19 00:43:39 GbBJ9R5W0
>>20
もちろんそうですよ。

23:白ロムさん
07/10/19 01:11:59 3H2Y/1ja0
>>22
いくらあんな人が相手とはいえ嘘は良くない。
万が一ここを見ている無関係な人が誤解する
可能性もある。

24:白ロムさん
07/10/20 12:02:35 VRb2PhDA0
手間がかかるということを除外した場合に、契約を2本もっている場合で
Xシリーズを使用する(通話もサイトもどちらもそこそこ使用する前提)
ならば、ホワイト契約とブルー契約併用すると、最もリーズナブルでしょうか?

オクで見かけるデュアルsimなんてのを使用されてる方はおられますか?
よろしければ使用感なんぞお教えください。


25:白ロムさん
07/10/20 12:07:34 uMOs5JqaP
>>24
ホワイト+ブルーSS 定額Biz(家族割+年割)が一番得だろうね。
デュアルSIMは電源ON/OFFしてどちらかのSIMを認識させるだけだから、
メイン回線をOFFにするわけにはいかない(普通の連絡用電話として使っている)場合は余り意味ない。

26:白ロムさん
07/10/20 12:11:51 +UQ9mYG50
W-ZERO3総合があったぐらいし、Xシリーズ総合が欲しかったところだよ
>>1

27:白ロムさん
07/10/20 12:39:12 VRb2PhDA0
>>25
すばやい回答ありがとうございます。

お得ってのは、間違ってなかったと分かっただけで収穫です。
ブルーで待ちうけ、相手がSBなら、ホワイトに切り替えて
かけなおすってのは、どうかなぁーと考えてます。
2台持つのは嫌なもので・・・


28:白ロムさん
07/10/20 13:42:52 I70itrjr0
>>25
でも新規だったらオレンジSS+パケ放題の2ヶ月無料のほうがいくない?
で無料期間が終わるころ>>25のプランに変更
あと>>24の使い方次第で無線LAN中心とかならオレンジSS+パケ放題でも
良いと思う。



29:白ロムさん
07/10/20 16:32:11 uMOs5JqaP
オレンジSSにする意味が分からん。WXになってほとんどメリット消えただろう。
パケットし放題の2ヶ月無料を使うならブルーでも出来るし、その期間限定ならホワイト+パケットし放題でもいい。
プラン変えると無料通話繰り越しは消滅するから意味ないし。

デュアルSIMは多分デフォルトだとケース内に修まらないので、
標準バッテリ+純正デカバ用裏蓋か、純正デカバ+MUGENデカバ用裏蓋かにするしかないかな。
でもそうすれば中にedyカードも入れてお財布携帯化出来るんじゃないかとか妄想中。

30:白ロムさん
07/10/20 17:05:24 I70itrjr0
>>29
そだね、たしかに+315円でホワイト+パケットし放題でいいかもね
ただ俺は近所の禿ショップ店長にブルー+bizは無料期間がないと聞いたもので



31:白ロムさん
07/10/20 17:21:10 uMOs5JqaP
Bizに限らず「パケットし放題」以外の全てのパケット定額プランに無料期間はない。
オレンジのパケット定額/パケット定額ライトにもない。
そして、パケットし放題は全プランに付けられる。よってオレンジにする意味はない。

さらに、オレンジのパケット定額/パケット定額ライトは、open接続(PCサイトダイレクト)は定額対象外(>>2参照)。

32:白ロムさん
07/10/20 17:38:51 I70itrjr0
>>31
ありがと、なんとなく理解できた。

>>28は自分が禿ショップ行ったときの店長のお勧めだったんで。
オレンジSS+禿放題は自分が無線LANメインって言ったからかな
それとも騙されてる?

33:白ロムさん
07/10/21 11:03:31 jCjnfRAo0
XシリーズにSHがきたら間違いなく買うわ

夏モデルを冬に出す凍死場製なんていりません><

34:白ロムさん
07/10/21 16:20:09 CKQJyq6G0
URLリンク(mb.softbank.jp)
SMSも定額?

35:白ロムさん
07/10/21 16:36:30 2ZnsCq8H0
>>34
どうみても、定額対象外としか読めないんだが。

36:白ロムさん
07/10/21 16:50:21 Hu6Wvax30
>>34
赤文字をよく読む

37:白ロムさん
07/10/21 17:13:10 l38Exv5S0
>>35>>36
読めてないんだから放置でいいだろ

38:白ロムさん
07/10/21 19:53:49 d/x8gXCfP
そういや、今日の店員はPCサイトダイレクトがスパボの2ヶ月無料の対象外とかほざいてた。

39:白ロムさん
07/10/21 22:54:16 QXo5U55b0
>>38
店員はくわしい人とそうじゃない人とでめちゃくちゃ差があるからな。
ユーザーが自衛するしかないだろう。

40:19
07/10/22 02:25:04 aIAJYYNV0
先週末に157に電話した
910SHで契約したSIMをWM機に刺して使ってたから
多分最初に出るオペレーターには分らないと思ったので
「詳しい人に代わってくれ」って最初に言ったが断られた
19に書いた質問したら最初は
「PCサイトダイレクトは無料の対象になる」って言われた
そのあと、「念のために今の利用状況確認してほしい」
って言ったら(ここで何分か待たされた)
「アクセスインターネット使ってませんか?
これは無料の対象にはならないんです。だから19万円・・・・」
って言ってきた。PCサイトダイレクトだって最初に言ったのに
何も理解してねぇから
「AI接続は使ってない」って言ったら
「確認します」
って言われて、(最初からそいつを出せよとか思いながら)長らく待たされて
「無料になります」
って言われたんだがいまいち信用できない
そんでXシリーズの専門のスタッフがいるはずだから
そっちに繋いでもらったほうがいいと思ったので
機種の使い方等について聞きたいって(半分嘘だが)言ったんだが
「混みあってるから繋ぐまでしばらくかかる」って言われた
だから、一番最初に代わってくれって言ったんだが・・・
そんときは時間がなかったんでそこで電話切った

こんな対応されたから後で請求されないか不安なんだがどうだろう
20万なんて払えねぇぞ
てか、無料って最後に行ったんだから払わねぇぞ

41:白ロムさん
07/10/22 02:54:05 ZP2xuYDj0
URLリンク(www.ibsjapan.co.jp)
もちろん無線LAN搭載の端末(W-ZERO3、hTc Z、X01HT、iPAQ等)の場合、
ケーブルレスでプレゼンテーションも可能です。 更に、miniClientからPDAを
キーボード&マウスでの遠隔操作も可能なので、 Windows Mobile端末の新しい使い方が提案できます。

42:白ロムさん
07/10/22 23:22:03 x6GGiNtB0
>>40
くだらん長文書く前に
21に礼言えよ

43:白ロムさん
07/10/23 01:13:03 Z1yBYawm0
すみません教えてください。
705NKでパケットし放題(PCサイトブラウザ)で使ってるんですが、その705NK内のSIMを
Xシリーズ(X01HT)にそのまま移し替えたら、料金は自動的にPCサイトダイレクト扱いになるんですか?
それとも別途ショップでサイトブラウザ→サイトダイレクトにオプション変更手続きをしないと
まずいですか?(定額にならない?)

44:白ロムさん
07/10/23 01:20:21 zkDA6IJhP
>>43
なる。心配するな。
逆に言えば、一瞬(1パケット)であってもopen接続をしてしまうと、その月の上限は10290円となり、
その一瞬以外は全て普通の携帯のWebしか使わなかったとしても、10290円まで従量制で上がって行く。10290円で定額。

45:白ロムさん
07/10/23 01:43:41 Z1yBYawm0
>>44
自動判別だったんですね。2台持ちだったんだけど、今後は一本廃止して
差し替えて使いたくなったので。ありがとうございましたー!

46:白ロムさん
07/10/23 03:14:38 g3YliBvO0
>>43
それより705NKにはPCサイトブラウザは関係しないのだが
もしNOKIA WEB BROWSERをPCサイトブラウザと勘違いして使ってたら
それはそれでエライことに…
まあ安心するのはまだ早いってこった。


47:白ロムさん
07/10/24 00:11:03 JqG3v2Vn0
>>46
あ、しつれい。言い方間違えてた。WAPブラウザー経由でした。なので大丈夫です。
パケットし放題さえ入ってれば、接続先によって自動的に高い上限の方にカウント
されるわけですね。

48:白ロムさん
07/10/27 00:41:31 eg47iLdb0
このスレもX01Tが出たらもうちょい活気つくんだろうけどな。

49:白ロムさん
07/10/27 07:00:07 IKjkeuo+0
>>48
なんで? 全然かぶらない機種じゃん。

50:白ロムさん
07/10/27 11:18:40 Ggm5YU1n0
>>49

51:白ロムさん
07/10/27 16:44:15 NQ+hqZae0
接続の設定で“インターネット”と“WAPネットワーク”って何が違うのか
教えてくだされ~

52:白ロムさん
07/10/27 17:13:13 Elv18ue/0
ググレ木瓜茄子

53:白ロムさん
07/10/27 17:22:49 sdXX7h0yP
インターネット:open.softbank.ne.jp(アプリ全般)
WAPネットワーク:open.softbank.ne.jp + webopen.softbank.ne.jpプロキシ(IE専用)

54:白ロムさん
07/10/27 17:27:39 NQ+hqZae0
>53
アプリの接続設定はインターネットじゃなきゃだめってことですね。
ありがとう

55:白ロムさん
07/10/30 19:27:22 Ru1Qyuji0
kaso

56:白ロムさん
07/10/30 19:54:32 db9UHmw2O
Xシリーズって300KB制限はあるんですか?

57:白ロムさん
07/10/30 21:44:57 gaJIxFW40
>>56
ない

58:白ロムさん
07/10/30 21:50:30 BF86vPxJ0
>53のopen.softbank.ne.jpで接続は定額の対象ですよね?
operaは定額の対象にならないって聞いたことがあるんですが、接続設定が
違うのでしょうか?

59:白ロムさん
07/10/30 22:00:29 PT+7cUGAP
定額の対象になるよ。ならないのはXシリーズじゃないNOKIA端末じゃない?

60:白ロムさん
07/10/30 22:43:25 AjzatLWX0
                       ( ̄ ̄<     / ̄>
                        \  ヽ   / /ソ
              ソ フ ト バ ン ク\  ヽ S o f t B a n k X
         ───────────
               挑戦者たち /|_/ /\Challengers
                       |   /   \   丶
                       \/       \__ノv          ww

61:白ロムさん
07/10/30 22:44:14 BF86vPxJ0
あっ、そうなんですか。ありがとうございました。
ちょっと安心しました。

62:56
07/10/31 12:23:01 vpZFV5+pO
>>57
ありがとうございました。

63:白ロムさん
07/10/31 23:27:19 y7x4gpbp0
はじめまして。質問させてください。
Xシリーズで、SoftbankMail(もしくはMMSLite)でメール送受信を行うだけでも、
やはりPCサイトダイレクト接続になってしまうのでしょうか?
また、サーバからの新着メール連絡もパケット料が発生するのでしょうか??
よろしくお願いします。

64:白ロムさん
07/11/01 00:10:11 lwkWK68UP
MMS Liteはならない。SoftBank Mailはなる。
MMS Liteは>>2のVF JP Webに該当する通信。SoftBank Mailは>>2の新OPENに該当する通信。

65:白ロムさん
07/11/01 04:01:46 AUrDf0YP0
質問者もわきまえてるし、教えてくれる人も丁寧だし、落ち着いた良スレだね。
X01Tスレとは正反対だw
期待age

66:白ロムさん
07/11/01 04:38:16 fS87tcsv0
>>65
此処、、放置スレだしwププ

67:白ロムさん
07/11/01 10:01:50 KHNsdq0i0
SoftBank Mailと、MMS Liteって共存可能ですか?

68:白ロムさん
07/11/01 10:46:11 y3sp40q40
たれかX02HT新スレたてて・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch