〓SoftBank705SC/706SC/707SC/708SC/709SC/805SC 11at KEITAI
〓SoftBank705SC/706SC/707SC/708SC/709SC/805SC 11 - 暇つぶし2ch2:白ロムさん
07/10/10 00:34:43 qDBZTrzv0
<<<Vodafone/SoftBankのSamsung製携帯電話について>>>

■初代 804SS
     2006年3月発売 14.9mm 折りたたみ携帯電話
■805SS
     テュフは通過したが、vodafone⇒softbankへの移行のため発売されず。
     705SCになったのか?
■2機種目 705SC
     2006年10月発売 12.9mm スライド携帯電話
■3機種目 706SC
     2006年10月発売 12.3mm 折りたたみ携帯電話
■4機種目 XS(eXtra Slim)  707SC
     2006年12月発売 11.9mm折りたたみ携帯電話
■5機種目 709SC
     2006年12月29日発売 12.9mm スライド携帯電話 HSDPA対応
■6機種目 708SC
     2007年3月7日発売 8.4mm ストレート携帯電話
■7機種目 707SCII
     2007年3月24日発売 707SCのHSPDA対応版
■8機種目 707SCキティバージョン
     未発売に終わった707SCのスワロフスキーの代わりに出たモデル。
     2007年4月14日から予約開始
■9機種目 805SC
     2007年6月16日発売 13.5mm スライド ワンセグ・HSDPA対応

<発売予定機種?>
■905SC・910SC・920SC・820SC・821SC

3:白ロムさん
07/10/10 00:35:42 qDBZTrzv0
◆前スレ
〓SoftBank705SC/706SC/707SC/708SC/709SC/805SC 10
スレリンク(keitai板)
SoftBank 805SC(SAMSUNG電子製) Vol.1
スレリンク(keitai板)

◆過去スレ
〓SoftBank705SC/706SC/707SC/708SC/709SC/805SC 10
スレリンク(keitai板)
SoftBank 705SC/706SC/707SC/708SC/709SC SAMSUNG 7 (実質9)
スレリンク(keitai板)
SoftBank Samsung 総合8 (707SC/708SC/709SC/805SC)
スレリンク(keitai板)
【サムスン】〓SoftBank by Samsung 総合スレ 7
スレリンク(keitai板)
SoftBank 705SC/706SC/707SC/708SC/709SC SAMSUNG 6
スレリンク(keitai板)
SoftBank 705SC/706SC/707SC/708SC/709SC SAMSUNG 5
スレリンク(keitai板)
SoftBank 705SC/706SC/707SC/709SC by SAMSUNG 3 (実質4)
スレリンク(keitai板)
SoftBank 705SC/706SC/XS 707SC by SAMSUNG Vol.3
スレリンク(keitai板)
SoftBank 705SC/706SC/707SC by SAMSUNG Vol.2
スレリンク(keitai板)
[薄型] SoftBank 705/706SC by Samsung vol.1☆★☆
スレリンク(keitai板)

Vodafone 805ss by Samsung vol.1
スレリンク(keitai板)

Vodafone 804SS by Samsung Vol.5
スレリンク(keitai板)
Vodafone 804SS by Samsung Vol.4
スレリンク(keitai板)
Vodafone 804SS by Samsung Vol.3
スレリンク(keitai板)
Vodafone 804SS by Samsung Vol.2
スレリンク(keitai板)
Vodafone 804SS by Samsung vol.1
スレリンク(keitai板)


4:白ロムさん
07/10/10 00:36:39 qDBZTrzv0
韓国や、サムスンという会社については、以下のスレで語ってください。

◆韓国と日本の携帯電話技術について語りたい
  ハングル板(URLリンク(society6.2ch.net))の、「日韓技術情報総合」スレへ

◆韓国の会社や経済について語りたい
  ハングル板(URLリンク(society6.2ch.net))の、「韓国経済動向」スレへ

◆韓国やサムスンのニュースについて語りたい
  東アジアnews+  URLリンク(news21.2ch.net)
  ニュース極東   URLリンク(tmp6.2ch.net)


5:白ロムさん
07/10/10 01:53:03 l+tyHjdyO
>>1お疲れです
709の液晶がカバンの中で割れていた
修理見積もりは2万5000円だった
液晶むき出しのスライドはもう嫌だがローン2年縛りorz

6:白ロムさん
07/10/10 07:25:53 /r7Ano+b0
白ロム購入って修理一律25000円なのな

俺の912SHも水没したが25000円っていわれたから
シリカゲル大量にぶちこんで放置中



7:白ロムさん
07/10/10 21:23:00 HODJrsl50
明日708SCを新規契約しに行こうと思います。
注意点などあったら教えて下さい

8:白ロムさん
07/10/10 21:47:13 urQNk2QG0
709SCって、やっぱりmicroSD 2GBには非対応ですか?

9:白ロムさん
07/10/10 22:35:46 Uwmvee3j0
J-Phone 以来 708SC購入。 >>7 充電頻繁にするならヤメトケ。 アダプタ持ち歩くかSB店いかにゃならん。

10:白ロムさん
07/10/10 23:10:29 gA+ccI5KO
液晶むき出し型は厚めの保護シール必須ですぜ
まぁ割れるぐらいの力が加わったんなら
折り畳み型だったとしても壊れたと思うけど

11:白ロムさん
07/10/10 23:19:50 gA+ccI5KO
>>7
車用の充電器は買っておいたほうがいいかも
確か2100円だったけど俺は販売店にサービスで付けさせた

>>8
使えたって話しも使えなかったって話しも聞いたことない
試してみる価値はあるかも?

12:白ロムさん
07/10/10 23:36:09 RCEndgOl0
>>11
おいおい結構がいしゅつな話だろう
709SCで2Gは誤認識して使えないよ。素直に1Gにしとけ。

13:白ロムさん
07/10/11 02:01:45 djdUQh5FO
SC機種は全てメールでハングル使用可ですか?

14:白ロムさん
07/10/11 02:08:22 FSj3pcID0
709SCってHSDPAに対応してるんだよね?
それにしては表示されるのが遅いような気がするんだけど。

15:白ロムさん
07/10/11 06:10:09 kxbq0f7V0
708と同時に起動させると、やっぱりちょっとだけ速いよ

16:白ロムさん
07/10/11 06:22:22 shu9BtmP0
>>7
韓国製は買ってはいけません。サムスンがなくなるよう不買運動しましょう。

17:白ロムさん
07/10/11 08:34:10 H6MSubla0
なんだかんだ言って世界シェア3位でしょ~

18:白ロムさん
07/10/11 09:16:34 cdDrGqFwO
ただ同然で配ればそうもなるよ

19:白ロムさん
07/10/11 09:24:47 nPB39Baj0
>>14
709はブラウザ性能ランキングではドコモ、au、SBMの中でもトップなんだけどな
かく言う俺も709だが突然遅くなったり圏外になったりする
そんなに気にはならないけど

>>17
日本のメーカー全社の販売台数を合計してもシェアは4位がやっと

20:白ロムさん
07/10/11 09:42:06 1RB0H3X90

709SC
画面が真っ白になって固まっちまう症状が頻発するんだけど・・・

この話題って既出?



21:白ロムさん
07/10/11 09:56:28 FkkovL920
こっちの709SCは、ないはずの未読未送信メールが1件ずつあることになってる。
前スレでもでてたけどゼロにできないのかこれ。

22:白ロムさん
07/10/11 11:44:18 nPB39Baj0
未読になってるのはSMS?MMS?

23:21
07/10/11 13:20:20 FkkovL920
>>22
MMS、だと思う。SMSはこの端末では使ったことないから。
待ち受けの上端に「メール来てますマーク」が出っ放しで困ってる。

24:白ロムさん
07/10/11 14:12:58 CDoHgFeb0
前スレの992GJ!
漏れの707SCIIの充電池カバーもこの方法で一発で開けられた。

992 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/10/10(水) 15:11:30 ID:+fnE5WxE0
>>990
SBショップの店員さんは、手のひら全体を使って「エイッ」とスライドさせてました。

25:白ロムさん
07/10/11 14:40:12 cyMW/B9e0
先週から708を使い始めたけど、なかなか良いよ。
今の所、不満な点はフラッシュが無いのと、
通話・着信履歴が10件しか残らない所のみ。
まだ着信は1件も無いけどね。
アプリとか使わないしこれで十分。

26:白ロムさん
07/10/11 15:05:26 hcYpJ0dwP
708SCは長時間通話すると熱くてたまらない
慣れとは恐ろしいもので、カメラ部の厚さも気になる
横長画面はメールにはいいね
日本語変換は三菱のATOKに慣れていたので不満だが

27:白ロムさん
07/10/11 18:23:08 H6MSubla0
708SCと709SCの違いを教えて下さい

28:白ロムさん
07/10/11 18:24:38 JTu01U/wO
>>8

2G対応しとるよ。

誰か4g試した奴いない?

29:白ロムさん
07/10/11 19:46:12 hoMZATLxO
>>23
俺もなってる。
常にメールアイコンが出てるから、web画面のまま放置してる間にメール受信しても気付かないんだよな…

30:白ロムさん
07/10/11 21:02:47 BUd5G0YWO
サーバーに未受信メールが残ってるとか
受信したメールがSIMに入っちゃったとか

31:白ロムさん
07/10/11 21:11:21 hoMZATLxO
>>30
全部調べたが、そうじゃないみたいだ。

32:白ロムさん
07/10/11 22:31:38 sNvE7IE1O
ショップ池
ついでに、型は知らないけどスライドが固い奴は前?スレにもあったけど
無断でこっそり新しいのに変えてくれる
俺のは今日モックなみにスルスルになって直ってきた

33:白ロムさん
07/10/11 23:20:31 BUd5G0YWO
誰か709のアップデートやった人いますかね?
怖くて試してみる気になれんのだが

34:白ロムさん
07/10/12 09:26:59 wSOY1D6hO
外装交換に行ったら15000円とかいわれた。さようなら709SC
ノキアみたいに交換可能機種がいいや。薄くて良かったのにね

35:白ロムさん
07/10/12 14:16:43 478XVE+VO
イラネ

36:白ロムさん
07/10/12 22:25:15 eRqnuIvB0
707SCⅡってどうよ

37:白ロムさん
07/10/12 23:14:32 ZlQnWb++O
>>36
SCの中では一番液晶デカいしボタンも押しやすいから
メールやwebメインの人にはいいかも
開いた時の角度が狭いのがやや難点かな

38:白ロムさん
07/10/12 23:40:48 eRqnuIvB0
>>37
なるほど、参考にします。
どうもありがとう。

39:白ロムさん
07/10/13 00:04:34 hxPn3hD30
GSM対応でワンセグ付きが欲しいと思ってるけど、805SCがGSM非対応
になったのは、コストの問題だけ?この2つは相反する何かがある?
今後も両対応が出ないのなら、ワンセグあきらめてGSM対応だけで
機種選びしようと思ってるけど…

40:白ロムさん
07/10/13 00:24:49 HcQFuqzKO
708sc使ってるけど、フレーム部分と画面の境界線が白くなったんだけど修理できる?まだ二ヶ月目なのに

41:白ロムさん
07/10/13 01:00:29 maFSJku10
>>39

っていうか、他のメーカーでもワンセグとGSMが両方入ってるモデルないよね?
ワンセグは海外では使えないから必要ないと思って入れないのか
それとも電波に関する法律や基準が絡んでるのかわからんが。

42:白ロムさん
07/10/13 01:02:18 maFSJku10
>>13 804ssは不可。 ssだからscではないか。

43:非通知さん
07/10/13 02:35:04 zHl900Ue0
>>39
>>41
脳内ソースですまんが、たぶん輸出禁止にひっかかる画像処理チップ内臓と

44:白ロムさん
07/10/13 02:46:20 6oMrpIF10
705SC使用してて、今月からオレンジ(W)Lプランにしたんだけど
通話後に料金が表示されない。累積通話料金もずっと0のまま。

Lプランは12円/30秒なんだけど
もしかして課金単位が10や15とかキリのいい数字しか
表示できないとかいう仕様?


45:白口ムさん
07/10/13 21:06:28 zHl900Ue0
>>44
既出だが、Jフォンの旧料金プランでしか動かない

46:白ロムさん
07/10/13 23:37:19 /G17FDDz0
一週間ほど前に708SCかった。
いやー、かっこいいしテンションあがるわ。
でも、カメラの画像にドット欠けみたいな黒い点があるんだけど、
これって交換とかしてもらえるのかしらん

47:白ロムさん
07/10/14 00:15:10 1di2t+JZO
初期不良で無償修理になるんじゃないかな

48:白ロムさん
07/10/14 01:12:32 pCbQ0loGo
708SCを使ってる人に試して欲しいのだけど
infoseekモバイルのラッキーくじにアクセスできてますか?
昨日から「リダイレクトできません」て出るよ俺の708

49:44
07/10/14 03:20:03 sJJ7bczR0
>>45
サンクス

いろいろググってみたけど、サムスンの機種だけじゃなくて
どの機種でも旧プラン以外は料金表示できないんだね。

なんという糞仕様・・・

50:白ロムさん
07/10/14 11:24:58 ryUQiRyA0
705SHから709SCに変更検討中です
家族24なって通話が多いので折りたたみの
開け閉めがめんどくなったからです
両方使われた方いますか、これ機種だいじょうぶ?
使用はほとんど通話のみです。


51:白ロムさん
07/10/14 12:42:10 rbpmOzTnO
この会社のは国内メーカ、に比べると受話音が大きく調整できて、耳に難のある私でもびっくりするほど聞き取りやすいです。

実際に使っている人(707SCⅡ)から聞いた欠点は
充電中はイヤホンが使えない(差し込み口が同じ場所)
充電機が他社のと併用できない(ACアダプターは付属)
その他ブツブツ
買い替えるとか言ってました。
私は凄く欲しいんですけど…

52:白ロムさん
07/10/14 12:56:33 1di2t+JZO
充電器の規格がほぼ世界中で統一されるらしいんだけど
マイクロUSBってやつ
写真を見た感じだとサムスンの充電器と同じ形状だと思うんだが詳しい人いる?

53:白ロムさん
07/10/14 13:06:25 1di2t+JZO
>>50
俺もSHから709SCにしたんだけど
ネットはサクサクだし辞書は使いやすいしでかなり満足してる
ただし10月から買い増し時の値段が上がってしまったのが残念

54:白ロムさん
07/10/14 13:23:05 eJpGMuhb0
そもそも705SHは地雷機だけどなw

55:白ロムさん
07/10/14 13:27:45 ryUQiRyA0
>>ありがとうございます
もうちょっと聞きたいんですが
スライド使ったことないんですが
スライドさせなくても通話の受信発信はできますよね?
あと携帯ホンタイが折りたたみじゃないので短いですよね
その分マイクに声ちゃんとはいりますか笑、まじ質問です
あと画面への傷とかやっぱ増えますか?
胸ポケットかかばんに入れて使用してます

56:白ロムさん
07/10/14 15:04:34 1di2t+JZO
デフォルトでは閉じてる時のキー操作は無効だけど
センターキー長押しで一時的に解除もできる
スライド開いて通話開始、閉じたら終話とかも設定できるよ
マイク感度はかなりいいみたい
前より声がよく聞こえるって言われたしね
液晶にはやや厚手の保護シールをお勧めします

57:白ロムさん
07/10/14 15:13:05 ryUQiRyA0
うわまじっすか
スライドして通話なんですか・・・
スライドさせるんはメール作成だけだとおもってた・・ショック

58:白ロムさん
07/10/14 15:20:52 Ckd6zxmM0
なんでスライドさせて通話するのがそんなにショックなの?

59:白ロムさん
07/10/14 15:28:17 1di2t+JZO
スライドさせても通話にならないようにできるよ

60:白ロムさん
07/10/14 15:30:06 ryUQiRyA0
通話ボタン押すだけでそのまま通話開始だとおもってた
スライド開けるって作業がやっぱ必要なんだ、
折りたたみよりかわやっぱラクなのかな

バイクにのってて電話かかってきて、
バイクとめて胸ポケットから携帯だして片手で通話開始まではやい?

犬散歩でリード片手で電話かかってきて、腰のかばんから携帯とって
通話まではやい?

この作業が毎日多くておりたたみがうっとおしいから変えたいだけです

61:白ロムさん
07/10/14 15:34:20 1di2t+JZO
それなら閉じてる時のキー操作を無効にしなければおk

62:白ロムさん
07/10/14 15:37:20 +ZURPvLHO
ていうかスライドにしても折り畳みにしても大した手間じゃないと思うんだが…

63:白ロムさん
07/10/14 15:45:47 ryUQiRyA0
いや、まじで通勤バイクと犬リードしてるときに電話が多くて
手間どってる間に電話がきれて、折り返しで、通話料がかさむのです。
てかケチなんです笑
電話きて1秒でも速く通話にたどりつくのがスライドなのか折りたたみなのか知りたいのです
片手のみ使用が絶対条件

64:白ロムさん
07/10/14 16:01:49 Ckd6zxmM0
708SC買えや

65:白ロムさん
07/10/14 16:08:33 jokKEYZg0

ID:ryUQiRyA0のバカっぷりに嫉妬w


66:白ロムさん
07/10/14 16:13:51 01CVu0uh0
青歯

67:白ロムさん
07/10/14 18:00:22 bRIasp6v0
>>64が一番正しいことを言っている。よって犬男63は死刑。


68:非通知さん
07/10/14 18:24:50 /21L6pAw0
>>63
パナの端末にはワンタッチオープンがあり、開けるだけで通話が開始される設定がある
66の指摘するBluetoothはお前がケチる金額以上に初期投資が必要となるが、快適であろう

69:白ロムさん
07/10/14 20:07:49 eJpGMuhb0
>電話きて1秒でも速く通話にたどりつく
>片手のみ使用が絶対条件

スライドでいいじゃんw

70:8
07/10/14 20:13:41 EVzlPETb0
709SC,付属イヤホンで音楽きくときに、音量最大にしても小さいのですが、なんとかならないでしょうか?

71:白ロムさん
07/10/14 20:32:09 qjhs8LsIO
当方805SCだが
スライド閉じた状態ではキー操作ロックにしていても、受話キーか決定キーでそのまま電話出れるがこれ如何に?
805SCのみで709SCは出来んのか?

72:非通知さん
07/10/14 20:37:13 /21L6pAw0
>>70
(1)アンプ内臓のイヤホンに切り替える
(2)ファイルの音量をあらかじめでかくしておく

73:白ロムさん
07/10/14 20:43:41 xmBbydBe0
>>72
>>70の次のリアクション
(1)コネクタが特殊なようですが対応しているものがあるのでしょうか?
(2)やり方が分かりませんので、どうやるのか教えてください
となりそうな悪寒www


74:非通知さん
07/10/14 22:53:57 /21L6pAw0
>>73
エスパー回答乙、じゃ俺も
(1)変換コネクタを手に入れて下さい。場所は自分で調べろ
(2)スレ違い
でok?

75:白ロムさん
07/10/14 23:06:24 2Jh/qckC0
>>74
本人登場まで放置しておけばいいのに・・・


76:白ロムさん
07/10/14 23:29:53 Hx+APJGd0
性格が表れてるよな

77:白ロムさん
07/10/15 03:33:16 SI7bm6TZ0
ボイスレコーダーのついている機種がどれだかわかる方いらっしゃいません
でしょうか。とくに708sc、709scにはついているかどうかだけでもご存知の
かたいませんか。カタログではあっさりと記載抜けなのです。

78:白ロムさん
07/10/15 03:48:08 k4dg9iHCO
707SCって充電しながら電話できないのか…?

79:白ロムさん
07/10/15 04:29:22 dUnHqdHaO
できるよ

80:白ロムさん
07/10/15 05:49:40 qmaFErfaO
LGのがマシ・・・(・∀・?)
 

81:白ロムさん
07/10/15 07:48:29 lwq22iQ20
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照URLリンク(ja.wikipedia.org)
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです


82:白ロムさん
07/10/15 10:03:59 9OpZBmTO0
>>77
10月のSoftBankカタログには書いてあるよ。
あなたがあっさりと見落としてるんだよ。

83:白ロムさん
07/10/15 10:15:23 Knjj4opJO
ボイスレコーダーは連続最長60分、メモリ容量いっぱいまで可
データ量は1分あたり100kbぐらい
音質はイマイチだけど感度はかなり良好

84:白ロムさん
07/10/15 11:56:45 YjqGoxPCP
SAMUSUNGのはブラウザはどんな感じでしょうか?
今は904SHなのですが、行単位でしかスクロールができず、ポインタが出てこないのでリンクを一つ一つ進んでいくので不便で困っています。

85:白ロムさん
07/10/15 13:20:19 Knjj4opJO
SHはスクロール量の設定が出来たと思ったけど機種によるのか?
705、709、805SCはスクロールボタン付きで1/3画面ぐらいずつ動かせる
方向キーだと一行ずつ、設定変更は不可
707、708SCは知らん

86:白ロムさん
07/10/15 14:48:39 SI7bm6TZ0
>83 さんでボイスレコーダー708sc、709scにはついているのでしょうか。
これが知りたいのです。

87:白ロムさん
07/10/15 14:58:47 gzVzj2Qf0
両方とも付いてる

88:白ロムさん
07/10/15 15:19:00 YjqGoxPCP
>>85
ありがとう。SHも新しいのは任意スクロールができるみたいなんだけど。


ボイスレコーダーは通話を録音できるのかな。
SHみたいに相手の声だけとかじゃなくて双方の声が録音できるとうれしい。

89:白ロムさん
07/10/15 16:32:05 Ej8Ij5U80
>>88
メニュー→Vodafone live!→ブラウザ設定→スクロール単位

これで設定変更できない?

90:白ロムさん
07/10/15 18:22:19 YjqGoxPCP
行単位のカクカクスクロールが嫌なだよ。

91:白ロムさん
07/10/15 18:42:16 Knjj4opJO
リンクがあるところでカクカクするってことね
それは俺もSH使ってた時に思ったわ
上下キーで一行ずつ、#と*で半画面スクロール
とかにしてくれりゃいいのにね

92:白ロムさん
07/10/15 22:39:37 9OpZBmTO0
805SCと709SCって同じに見えるけど、実は709SCの方がちょっと安っぽい?

93:白ロムさん
07/10/15 22:51:03 bQI9NszS0
違う筐体だろ
709はギシギシいうのが多いが805は改善されてる

94:白ロムさん
07/10/15 23:13:20 Knjj4opJO
805はスクロールボタンが右にあるのが良いね
709と比べると糞重いけど

95:白ロムさん
07/10/15 23:27:25 9OpZBmTO0
スパボ一括セールで14800とかやってるけど>709SC
今日初めて実物を触って萎えたんだよなあ
805SCと同じ操作感だとばかり思ってたから...

96:白ロムさん
07/10/16 00:56:15 sdxUA71wO
708sc使ってますが…
電池の減り速すぎ
ちょっとWebやったりすると半日ももたない
あと通話で相手の声がめちゃくちゃ聞こえにくい
語尾が確実に途切れてまともに会話できない

機種変したいけど2年の縛り…

97:白ロムさん
07/10/16 01:43:49 gUPXxC/jO
通話品質の件は修理に出したほうがいいんじゃないか?

98:白ロムさん
07/10/16 05:44:24 QjcNTgLqO
まあ仕様なんだけどね

99:白ロムさん
07/10/16 08:20:29 /CIqpL1O0
すみません。709SCの初期化(ハードリセット)の方法教えてください。。。

100:白ロムさん
07/10/16 09:21:09 86dqlqP+0
サブで708SCか709SC欲しいんですけど、これらって通常新規で
安く買えないんですか?よくスパボ一括だと9800~14800とか
きくけど、通常新規だといわゆる980円機種で、すか?

101:白ロムさん
07/10/16 09:24:20 eYXyizdp0
スカって・・・失敬だな!!

102:白ロムさん
07/10/16 10:39:20 WMnu7GflO
>>100
708SCは980円機
709SCは1280円機
で、すよ!

103:白ロムさん
07/10/16 10:43:20 gUPXxC/jO
>>99
メモリ設定→本体メモリ→リセット
かな?

709SCはスパボ一括14800円であるらしいね

104:白ロムさん
07/10/16 16:13:18 wZnEFbfG0
709scと705SH
どっちがいいですか
705SHに縛られてまだ4ヶ月目


105:白ロムさん
07/10/16 16:32:37 gUPXxC/jO
またお前かw
サムスンは冬モデルを来年の春ぐらいに買うのが吉だろうな

106:白ロムさん
07/10/16 19:02:35 FO7c/MJI0
電話機の性能としては加塩とどちらが上ですか?
今auのGZone使ってるんですが重くて厚くて、
薄くて安上がりな携帯に変えようか迷ってます

107:白ロムさん
07/10/16 19:14:14 1b+Ib5F60
時代は減塩

108:白ロムさん
07/10/16 20:30:35 JWyfMQ0J0
次の機種は有機EL2.8WQVGAのものがありそうだな

109:白ロムさん
07/10/16 21:03:01 FO7c/MJI0
>>107
加塩は時代遅れってことですね
ありがとうございました

110:白ロムさん
07/10/16 21:20:55 14PdddbIO
705SCは通話中、相手には途切れ途切れに聞こえるらしく二度目の修理中。
こっちは正常に聞こえてはいるんだけどね。
また再現無しで戻って来る悪寒。そしたら今後サム寸は選択肢からはずれてもらうよ。
相手に迷惑かけるからね。

111:白ロムさん
07/10/16 21:58:40 fp655m0WO
今まで異常なかったのにいきなりForbiddenが出るページはどうすれば見れますか?
製造番号は通知してるし、設定は以前と何も変えてません。

112:白ロムさん
07/10/16 22:38:11 gUPXxC/jO
アク禁だろ

113:白ロムさん
07/10/16 23:27:13 fp655m0WO
普通のオンラインショップなんですが…
アク禁なんてあり得る?

114:白ロムさん
07/10/16 23:35:57 1b+Ib5F60
ブックマークしてあるんなら、URLが変わったとか?

115:白ロムさん
07/10/16 23:43:20 fp655m0WO
ブックマークしてるよ。
トップページは開けるけど、次のページがいけない。

116:白ロムさん
07/10/16 23:56:44 1b+Ib5F60
サーバー側の設定ミスもあるかも。
他の人の携帯で試してもらうとか。

117:白ロムさん
07/10/17 00:04:04 fp655m0WO
そうか…
ありがとう。色々試してみます

118:白ロムさん
07/10/17 18:49:01 Z6CqCDSh0
シームレス・キーパッドは使ってて剥がれたりしませんか?

119:白ロムさん
07/10/17 23:05:23 1dh5QretO
そんな話しは聞いたことがないw

120:白ロムさん
07/10/18 05:03:30 L4w2RAYmO
707SC2に機種変しようかと思うのですが、もしかしてもう店頭には無いのでしょうか?

121:白ロムさん
07/10/18 07:24:04 5fIzNIS6O
在庫はかなり少なくなってきてるはず
頑張って探すんだ

122:白ロムさん
07/10/18 07:43:46 vhUFDYSQO
>>120
無い
カタログにも載り、生産もしているらしいが、ソフトバンクショプにすら置かず、取り寄せ注文も拒否
上位機種で妥協させようとする。
消費者センターへGO!

というか、インセンティブの引き締め(ソフトバンクからのペナルティー強化)で、普通のショップでは1780未満の機種の取り扱いは勘弁してくれというのが実状かな?(極一部の販促除く)

705Px.708SCの在庫が掃けたらまた出てきそうだけど、また客寄せ話題作りのためにまた都心部だけに配られるんではないだろうか。

九州地区だけは販売停止
都内捜せばわずかにあるか?

123:白ロムさん
07/10/18 07:54:55 TEeUS8g0O
708SCの液晶画面はキズつきやすいですか?

ストレートだし保護シート 必須かなぁ

124:白ロムさん
07/10/18 08:10:10 OjoNXjftO
>>122
ショップによりけりだろ
ちなみにうちんとこは出してないだけで、普通にとってある(1台のみ)
今更だし数出ないからどこもそんな感じだと思うけどね
どうしても欲しければショップに行って、無くても系列店に問い合わさせさせたらいいよ

125:白ロムさん
07/10/18 10:20:52 vhUFDYSQO
>>124

10件以上のソフトバンクショップとその他に数々のの併売、量販店で聞いても注文すら拒否されるのですが…
そしてその半数以上の店が、もう入らないと言います。
これってもう扱わない(扱えない)って事でしょ?生産中なのに…
関東は扱う気力なしだよ。

どこの地方お店の方ですか?
真剣に探してるんです。

126:白ロムさん
07/10/18 10:35:15 xM8o6IleO
サムスン(笑)

127:白ロムさん
07/10/18 10:45:22 NTVfr8fo0
708SCは都内のSBショップでは「もう生産中止で今後の入荷予定もない」と言われた。
709SCは708SC以上に見ないね。

128:白ロムさん
07/10/18 11:12:14 6QDfjWar0
7-9月ならスパボ一括で出まくりだったんだがな
707, 708, 709共に

129:白ロムさん
07/10/18 12:35:03 ri5/aShi0
708はSBのオンラインショップでまだあるし店頭でも時々見かけるね。
709はほぼ全滅・・と思いきや、秋葉の某店には普通にあったりする。
707はさすがに捌けちゃったんじゃない?

そろそろこの3兄弟(折りたたみ、ストレート、スライド)のニューバージョンが
出そうな気がする

130:白ロムさん
07/10/18 15:35:17 Td/jD7w40
708SCなんですけど、microSDカードに直接書き込むこと以外で「SamsungPCstudio3」を使わずにPCとやり取りする方法ありますか?


131:白ロムさん
07/10/18 16:27:34 L4w2RAYmO
120です
みなさん有難うございました。都内なんで頑張って探してみます!

132:白ロムさん
07/10/18 17:08:50 p7T1dFIb0
ヤフー携帯ショップに今月の頭ぐらいには在庫有りになってたんだが
707も709も見事に消えてるな

133:白ロムさん
07/10/18 17:14:11 p7T1dFIb0
かく言う俺も先月半ばに市内のSBショップ駆けずり回って
やっとの思いで709SCを買ったんだけどね
結局売ってたのはデパート内の量販店だった

134:白ロムさん
07/10/18 18:24:52 NTVfr8fo0
>>131
まだ見てるかな。
横浜のSB港北ニュータウン店(センター南駅)で秋祭り一括セールやってる。
機種は705SH 707SC2 708SC コドモバイル 一括10,290円。
708SCは昨日俺が買った分で売り切れた。
ねーちゃんが言うにはあとの機種もほとんど在庫がなくキャンペーン自体もうすぐ終わりだと。
何が残ってるのか聞かなかったが、もしあればかなりお得だから電話して聞いてみれば?

135:白ロムさん
07/10/18 18:29:45 OiN7iItA0
昨日電話した時708が後二台でそれも夕方前に終わったらしいけど
今日また増えたの?

136:白ロムさん
07/10/18 18:51:24 NTVfr8fo0
>>135
増えてないでしょう。もう入荷の可能性は少ないって言ってたから。
僕が買ったのが最後の1台で、あともう1台あるけどそれは取り置きだって言ってた。
キャンペーン終わるからって抽選クジ5枚ぐらい引かせてくれた。

137:白ロムさん
07/10/18 23:14:07 PiyInLdl0
サムソンの機種って、電波の受信感度が他社製より悪いの?

138:白ロムさん
07/10/18 23:28:37 K3rV7ZLZ0
>>130

画像とかだったら、usbで接続して本体をマスストレージモードに。
またはbluetooth

139:白ロムさん
07/10/19 01:45:38 mI23g5WDO
>>125
関東(千葉県のSBショップ)だよ

140:白ロムさん
07/10/19 05:20:45 i6H+f8Ri0
サムスンなんておまえらよく買うな。707SC2なんて電池の蓋開かないし、706SC
の液晶なんて何書いてるかわからないほどひどいぞ。
このスレの方は在日の方なんでしょうか。普通日本人なら寒寸なんて買わんだろ

141:白ロムさん
07/10/19 06:32:10 79PA+P3i0
>>140
お前みたいな奴は日本製の高機能極太携帯で
一生ズボンのポケットをパンパンに膨らましとけよw

142:白ロムさん
07/10/19 06:51:53 q9xvPCcvO
喋るだけなら薄くてデザインがイイ携帯電話を選ぶよ。
電池、電池、て言われても通話にしか使わないから、何も気にならんぞ?

ケータイはSH
携帯電話はSC

143:白ロムさん
07/10/19 10:17:42 Et0qXsjC0
>>140
>>24

144:白ロムさん
07/10/19 10:29:10 3Em/XPuB0
電池のフタなんて滅多に開けないし。

145:白ロムさん
07/10/19 11:19:32 TCk4T+hW0
キャッシュバック引換券が残り11枚あります。
ご希望の方は下記アドレスまでメール下さい。
即座に対応(メールを頂いた日に発送します)
させていただきます。

shimokozono@yahoo.co.jp

なお、メールでは郵便番号・住所・氏名をお知らせ下さい。
送料は当方持ちで普通郵便またはメール便で発送します。
よろしくお願いします。



146:白ロムさん
07/10/19 14:01:47 o3ZEUDQC0
>>140今時の電気製品は最終ブランドが日本でも韓国製が結構はいっているよ

147:白ロムさん
07/10/19 17:35:18 ONbMNMw80
708の薄型ストレートの流れは続けて欲しいな
スライドに押されて絶滅しそう

148:白ロムさん
07/10/19 17:55:30 +/7j0WFv0
FeliCa対応機あるといいな次モデル

149:白ロムさん
07/10/19 18:59:38 CQkRtfjN0
>>147
同意
1機種でいいからストレートを常時ラインナップに入れてほしい。
正直韓国製とかどうでもいいがストレートであるという理由だけで708SCを選んだ。

150:白ロムさん
07/10/19 20:11:26 22129rFT0
AUからMNPしたのはあちらには完全ストレートがないこと、Docomoにはあるが料金高い
三菱のような長方形が日本人好みなんだけどSB向けには出さないわな

151:白ロムさん
07/10/19 20:57:52 CuXYKIvb0
708もうちょっと厚くてもいいから
電池が2倍持つといいんだけどな

152:白ロムさん
07/10/19 21:41:51 qvDDP+YFO
最近708scのブラウン購入したのですが、初めからスピーカー部分の黒い出っ張りに擦り傷がかなり付いてました。これは初期不良か仕様ですか?気になるのでクレーム立てようと思うので皆さん教えてください。

153:白ロムさん
07/10/19 21:43:52 mI23g5WDO
>>152
それなってない人が運がいいだけで仕様です

154:白ロムさん
07/10/19 23:55:02 i6H+f8Ri0
このスレの方は在日の方なんでしょうか。普通日本人なら寒寸なんて買わんだろ

155:白ロムさん
07/10/20 00:02:19 JZQF2eKC0
良けりゃ何だって買うよ~

156:白ロムさん
07/10/20 01:21:19 V7rVdsvVO
>>154
705SCだけどSamsungの薄さと初めてのスライド式を体感したかったから地雷覚悟で購入した。
十字キーのメッキが剥がれ易いのが難点だったくらいで、慣れれば天国なんだぜ

157:白ロムさん
07/10/20 01:40:59 tMJVek3V0
>>146
中国と間違えてないか?w
メモリの事を言ってるのかな。
今は、韓国も人件費高いからMade in Koreaは日本製品ではあまり無いと思う。
サムスン製品は、Made in Koreaじゃん!は無しね。

158:白ロムさん
07/10/20 04:55:10 8OrlZD1n0
このスレの方は埼玉県民の方なんでしょうか。普通日本人なら埼玉製なんて買わんだろ


159:白ロムさん
07/10/20 07:57:55 ObU8UNfy0
>>154
だから、ズボンの前を膨らませてろよ。

160:白ロムさん
07/10/20 08:00:06 Gal6Q4v+O
>>158
埼玉県って、あの幻の県?
あんなの都市伝説だよ。
埼玉なんて実在するわけない。

161:白ロムさん
07/10/20 09:13:43 1xh6DSg1O
2ちゃんねるの影響で嫌韓だけど、スパボ一括で衝動買い707SCⅡ使ってみたけど衝撃を受けた。
親切設計サムスンGJだよ
浮気相手の声が隣の部屋のカミさんにまで聞こえる初期設定

あとはどれだけ耐久性があるかだな

162:白ロムさん
07/10/20 09:53:23 Ok63UcfEO
>>159
公共の場で前を膨らましてたら変態だろw

しかしサムスンの携帯電話を買う前の2ch脳な自分を思い出すと恥ずかしいよ
無駄だらけで重くて電話なのに通話以外の機能ばかりを特化した「ケータイ」にはもう戻れないね

163:白ロムさん
07/10/20 10:32:28 fUzVgbCM0
なんかPスレに見せてあげたいくらいの愛着のあるレスが多いな。

164:白ロムさん
07/10/20 12:06:32 RTduNsEEO
>>110だけど修理から返ってきた。音声途切れはメーカーで確認とれたそうだ。
で、よくある基板交換ではなくて制御部品交換に。そしてなぜか液晶表示部も交換??
相手にしかわからない症状だが、今のところ問題なし。
ただ、受話音量が以前より大きくクリアになった印象が強い。


165:白ロムさん
07/10/20 13:55:16 bV3sn/JU0
>>164
よかったね、初期不良で無償だった?

705Pxはカラーの違いだけでバグすら修正されていないとは…

166:白ロムさん
07/10/20 14:52:11 wBHy8sRk0
scの薄型ストレートはモックに触れて惚れた
他のメーカーも折りたたみで分厚くて重いのばっか作ってないで
こういうのも作ってくれればいいのにな

もう12mmでも厚く感じるよ

167:白ロムさん
07/10/20 16:41:42 7MAtkN420
709買いに行ったけど805しかなかった・・・

168:白ロムさん
07/10/20 17:17:00 Ok63UcfEO
ショップになかったら系列店にも無いか調べてもらうといいよ

169:白ロムさん
07/10/20 17:19:55 D6caPvxv0
708を修理に出したら805が代替機だった

805SC、いいね~!
持った感じがしっくりくる

ところで805SC、他のSC機と比べてオクではあんまり高くなってないけど、どうしてなんだろう?

170:白ロムさん
07/10/20 19:37:55 RTduNsEEO
>>165
一年のメーカー保証がきいて感無料ww

171:白ロムさん
07/10/20 22:10:49 bgrkP19u0
708SCと805SCは質感がいいね

172:白ロムさん
07/10/20 23:38:59 7wIt9Xd/0
>>169

考えるな。感じろ!!

173:白ロムさん
07/10/20 23:43:24 /xVk58GE0
漏れも初めはサブ携帯として、田舎の母にと、980円で安いという理由で707SC2(レッド)を選んだ。韓国製だが、薄くて折りたたみ、少しラメ入りの塗装もプラスチックぽさが無く
良いし、贅肉をそぎ落としたシンプルで機能重視の設計。慣れれば、サクサクの操作感に、3Gハイスピード対応で、辞書機能、簡単翻訳(発音機能付き)機能や国際ローミングも
出来るし、充実の基本性能で言う事ない。不満はSDカード無しなのと、充電しながらイヤホン使えないくらいかな。
漏れの912Tより正直気に入ったw
かなりの田舎だが、運よく通話品質もよくて母は気に入ったらしく、使わなくても月4000円で、通話ブツ切れのドコモは馬鹿らしいと、止めてSB一本にするらしい。


174:白ロムさん
07/10/21 02:30:57 ZHBkvha10
>>172
ブルース・リー乙

175:白ロムさん
07/10/21 03:38:11 P0gzmxRt0
あっ、そうかっ。
この機種、スマートフォンでありながら、ヤフーケータイに対応してたりする点が稀有なんだ…。

176:白ロムさん
07/10/21 11:19:04 8GNtIU4a0
スライド式は簡単に壊れそうで怖い
やっぱりストレートがいいな。

177:白ロムさん
07/10/21 11:53:45 ePKVpr5Z0
折り畳みでもスライドでもストレートでもなく、使用時だけ勃起して大きくなるのがあったら良いなぁw

178:白口ムさん
07/10/21 12:08:25 vcc075x30
>>172

ロシア語で考えるんだ

179:白ロムさん
07/10/21 12:58:28 ePKVpr5Z0
Складные и раздвижные и прямой,
но используется только при монтажных и
больше мобильных призывает
удовольствием (смеется)

180:白口ムさん
07/10/21 14:11:29 vcc075x30
スライドや折り畳みやストレート
しかし、ときにマウントと
より多くの携帯電話
幸せな(笑)

181:白ロムさん
07/10/21 15:23:06 6BOAabKF0
サムスンのスライド使ってると国産のスライド端末が
なぜあんなにダサいのか不思議でしょうがなくなる

182:白ロムさん
07/10/21 15:59:34 lmxqIENu0
>>181
世界で競っているメーカーと
一国(日本)内で*しか*競えないメーカーの違いでしょう。

技術力があっても売れるものが作れなきゃね。



183:白ロムさん
07/10/21 17:29:32 AkAHq9D30
あうの防水携帯から変えたんですが
シンプルながら必要充分の基本性能と薄さ軽さに大満足ですわ
通話品質もなぜかあうの頃より良くなった
「声が太くなったように聞こえる」と相手に言われたし、
自分でも相手の声がよく聞こえるようになった。
708SCでマイクの位置が遠いはずなのに
よく拾うやつ使ってんのかな?

184:白ロムさん
07/10/21 17:38:30 rgT89vE60
>183

707sc<>708SC間で試してみた。
確かに708もマイクから遠い割には良く音を拾ってる

これでバッテリーの餅さえ707より良かったら完璧なんだが

185:白ロムさん
07/10/21 18:21:15 kz59lPmp0
708で音楽をメディアプレーヤーで再生すると、
設定はオールリピートになっているのに、1曲で終わってしまう。
なんで?
解決方法を御教授下さい。


186:白ロムさん
07/10/21 18:23:12 o5vZ3hFHO
auは800。3Gは2000。
音質は比較にならないヨ。

187:白ロムさん
07/10/21 18:47:20 6BOAabKF0
>>185
データフォルダから再生してんじゃないか?

188:185
07/10/21 19:06:20 kz59lPmp0
>>187
プレイリストから再生してます。
私のだけ?

189:白ロムさん
07/10/21 19:56:19 xr5gvKXQ0
920scは有機ELといううわさが…
9xシリーズを名乗るわけだから、ワンセグ、Felicaぐらいはある気がする

190:白ロムさん
07/10/21 20:10:11 8BuuYCz20
SAMSUNには、無駄な多機能路線に行って欲しくないな。
UIを日本人向けに洗練して、質実剛健が理想なんだけど。

とにかく新機種は明日の13:00発表らしい
URLリンク(mb.softbank.jp)

191:白ロムさん
07/10/21 21:27:44 6BOAabKF0
>>189
サムスンSDIとKDDIが共同開発した有機ELディスプレイが
auの秋冬モデルに搭載されることからしてもありえるよね
ワンセグ、GPS、Felica、320Mカメラ、有機EL、こんな感じかも?
むしろ俺は7xシリーズの5mm携帯に期待している

192:白ロムさん
07/10/21 21:52:10 l38Exv5S0
7**シリーズはなくなるという話があるが?
8**だろ

193:白ロムさん
07/10/21 22:19:22 8GNtIU4a0
もう国内専用はいらないよ

194:白ロムさん
07/10/22 06:19:41 8Yy4XubT0
このスレの方は在日の方なんでしょうか。普通日本人なら寒寸なんて買わんだろ
このスレの方は在日の方なんでしょうか。普通日本人なら寒寸なんて買わんだろ
このスレの方は在日の方なんでしょうか。普通日本人なら寒寸なんて買わんだろ
このスレの方は在日の方なんでしょうか。普通日本人なら寒寸なんて買わんだろ
このスレの方は在日の方なんでしょうか。普通日本人なら寒寸なんて買わんだろ
このスレの方は在日の方なんでしょうか。普通日本人なら寒寸なんて買わんだろ

195:白ロムさん
07/10/22 09:38:48 hgEBPsBGO
SCの冬モデル楽しみだなぁ
予想ではスライド×1、ストレート×1、折り畳み×1

196:白ロムさん
07/10/22 09:38:50 6jIJLgCg0
人として普通じゃないやつが「普通」って使うなよw

197:白ロムさん
07/10/22 13:14:09 rvE1Q/j60
おい920SCスゲーな!!

198:白ロムさん
07/10/22 13:55:47 ZpSBYVvz0
有機EL、光学3倍ズーム、顔認識AFの500万画素デジカメケータイ―「920SC」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

199:白ロムさん
07/10/22 13:59:29 7NJmH55U0
薄型ストレートの後継は無しか…
708の形式はもう終了なのかもしれないな

200:白ロムさん
07/10/22 14:11:04 I7leFL5C0
赤外線きたー

201:白ロムさん
07/10/22 14:42:10 dbM9QGl90
920SC、分厚いし重いな。
709SCのままでいいや。

202:白ロムさん
07/10/22 15:06:02 kcgSXdY70
Felicaついてないのか
見送りだな

203:白ロムさん
07/10/22 16:48:23 FK/89qWV0
708SCってちかちゃっと出来ますかブルースを使うらしいんだが

204:白ロムさん
07/10/22 17:31:09 I7leFL5C0
現状でちかちゃっとに対応してるのは805SCだけです

205:白ロムさん
07/10/22 17:33:32 v3SPa64x0
920SC、日本向けっぽいデザインだからいらないわ。
ダサいし

206:白ロムさん
07/10/22 17:41:00 I7leFL5C0
5.9mm携帯くるかと期待したけどさすがに無理だったか
5メガピクセルのカメラは既に海外で実績があるし
ストロボフラッシュ付きってのがなんともサムスンらしい…w
今後もSBMでのサムスンの位置付けはニッチ狙いかもしれんね

207:白ロムさん
07/10/22 18:16:58 aOYJ2LHh0
赤外線とデジカメはいいんだけど
つまんないデザインになっちゃったねえ
期待してただけに残念だ

208:白ロムさん
07/10/22 18:36:42 28KcoiSm0
まだまだ709使うことになるのか
8シリーズは後からくるのかね

209:白ロムさん
07/10/22 19:07:19 /j9PggrRO
てっきりウルトラスリムみたいなの来るのかと思って期待してたのに。がっかり

210:白ロムさん
07/10/22 19:32:58 cpz6FRWI0
事前のうわさではSCたくさん出るって話だったから期待してたのにね


211:白ロムさん
07/10/22 19:55:30 hgEBPsBGO
805SCの件でこりてすぐに発売できるレベルまでいかないと発表しないのかもなw

920SCのスペックが微妙なのはサムスンは日本の市場でハイスペ勝負をする気が無いんだと思う
あのスペックがSBMからのオーダーなのかどうかは知らんが

212:白ロムさん
07/10/22 20:02:13 CABAwF4tO
708のハイスピード版を期待してたんだけどな~。
920のデザインを見て思うんだが結局いかにもサムスンな感じのは人気ないんだろうね。

213:白ロムさん
07/10/22 20:19:05 v3SPa64x0
もうちょっと海外メーカー風なデザインなら買ってたのに
これじゃあDのちょっとマシみたいな感じじゃん

214:白ロムさん
07/10/22 20:25:32 cpz6FRWI0
SCらしい形のほうがカッコいいと思うのはここのスレにいる連中くらいなのかなぁ。
なんかツマンネ。没個性の二つ折りとスライドばかりのどこがいいのやら。

215:白ロムさん
07/10/22 21:07:21 +dD2kDpfO
今日708を買いました。
充電器を差してから6時間も経つのですがまだ電池マークが点滅しています。
最初ってこんなもん?

216:白ロムさん
07/10/22 21:09:59 OA1HGejW0
3つ全部が点滅してんのは充電終了
取説読むべし

217:白ロムさん
07/10/22 21:34:13 +dD2kDpfO
>>216
サンクス!分厚いけどこれから読んでみる~

218:白ロムさん
07/10/22 21:42:28 kF+oWC+n0
何コレ本当にサムソン製?
どっかのOEMじゃないの?

219:白ロムさん
07/10/22 22:05:37 /tt00xII0
充電完了したら充電器外しといた方がいいの?

220:白ロムさん
07/10/22 22:26:28 1ORNN9/f0
当然

221:白ロムさん
07/10/22 22:56:20 ZfRI5WQ80
>>203
ブルースというと、黒人音楽のあれか?

222:白ロムさん
07/10/22 23:37:38 rBYZ/tbg0
やはりYahooボタンをつけるとあのデザインになるのか

223:白ロムさん
07/10/23 01:38:08 vkfgi0gP0
>>188
俺のもだよ。
省電で画面が消えると、その時の曲で終了。
デフォなんじゃない?
糞端末の糞プレーヤーだからしょうがないと諦めてる。

224:白ロムさん
07/10/23 01:40:46 aMB4aoQk0
赤外線と海外ローミング対応なのがうれしい

225:白ロムさん
07/10/23 02:36:10 kbZjg6f60
見た目のデザインやUIを日本風にするなら今回は厚みもあるんだし
とりあえず外部端子も国内共通仕様にしろやゴルァ!と思うのは漏れだけ?

URLリンク(image.itmedia.co.jp)

226:白ロムさん
07/10/23 09:42:28 YEn+koVfO
スペックはG800と同じだから、外観だけ、敢えて日本向けにした感じ。

227:白ロムさん
07/10/23 10:52:12 DFtf+AAh0
G800は、赤外線なしで17mmだから、920scはかなり手を加えたんじゃない?

URLリンク(www.phoneyworld.com)

228:白ロムさん
07/10/23 12:14:15 mlNSoGpUO
重さもかなり違うから単純にバッテリー容量アップなんじゃないかな?

229:白ロムさん
07/10/23 12:37:28 YEn+koVfO
あれ?漏れの手元の資料だと18mmだが。うちの間違いか

230:白ロムさん
07/10/23 12:40:30 YEn+koVfO
端子類が日本と同じじゃのきあやサムソン使う価値半減な感じが。
日本と同じにしたら、豊富な海外用のアフターパーツつかえないよ。

231:白ロムさん
07/10/23 13:05:56 xDOqhEzl0
>>230
豊富なアフターパーツ?あるの?
いや、煽りじゃなくマジで。

232:白ロムさん
07/10/23 13:39:56 mlNSoGpUO
アフターパーツの件はしらんが外部端子の統一化が始まりつつあるよね
早ければ来春ぐらいにはマイクロUSBの端末が出てくるかな

233:白ロムさん
07/10/23 13:54:11 KSnKLcw30
708SCのシムロック解除機をオクなどで買って、
ソフトバンクとは契約せずに(au使ってるから)、
海外旅行時にモベルや渡航先のsimカードを入れて使おうと思うんだ。
ヤフオクでたまに出品されてるのを見てると2万円くらいが相場っぽいね。

234:白ロムさん
07/10/23 17:16:54 DFtf+AAh0
外部メモリーがない(804ss)→705sc以降改善
UIがもっさり(804ss, 705scなど)→708sc以降改善
簡易留守録がない(804ss)→705sc以降改善
メールのフォルダ管理ができない(804ss)→705sc以降手動フォルダ追加
メールの自動振り分けができない(708sc以前の機種)→805scで追加
お知らせランプがない(805sc以前)→920scで改善
充電端子が独自仕様(805sc以前)→920scで日本仕様に
赤外線通信がない(805sc以前)→920scで改善
ストラップ穴がない(707sc)→707scIIで追加
ブラウザでコピペができない(804ss)→705sc以降改善

その他、未確認項目

充電台がない→920sc改善?
QRコードが読めない→920sc改善?
バッテリーが長持ちしない→920sc改善?
PC Studioの問題(バックアップできないなど)→920sc改善?
本体が熱くなる→920scで改善?
Felicaがない→920scでも未対応
普通の着信音がない→920scで改善?
バイブのパターンが選べない→920scで改善?
時間の自動調整→920scで改善?
音楽再生の時、アーティスト名が不明→920scで改善?
ワンセグ録画機能、受信感度の問題→805sc以外ワンセグ機種未発表


235:白ロムさん
07/10/23 17:35:46 LcPZr5Fn0
電池2ヶ月待ちだっちゃ

236:白ロムさん
07/10/23 19:28:23 3aE48QzG0
709sc買いましたがmp4でしか音楽聴けないんだな。
wmaで一杯あるのが自由に聴けると思ったのだが大変がっかり
つまり使えないということ。他の携帯もそうなのかな・・・
がっかり がっかり がっかり あーあ
つまんねえよな これで2年も縛られるんじゃなあ あーあ

237:白ロムさん
07/10/23 19:30:55 Lj1y80x00
変換くらいしろよ

238:白ロムさん
07/10/23 19:46:29 5vT2lTss0
>>236
LISMOよりはかなりマシ

239:白ロムさん
07/10/23 20:35:57 SOGZR46W0
海外の充電池も使えなくなっちゃうのか?

240:白ロムさん
07/10/23 21:21:16 lYhdDL3R0
708SCの1960'sとかいう音楽が気に入ってる
やっと目覚ましにしても耳障りにならない音に出会えた。

241:白ロムさん
07/10/23 21:41:35 jsNfetyl0
708のブラウン、都内で売ってるとこ知りませんか?
今日仕事中に必死で電話かけたけどどこも全滅だった・・(´A`)

242:白ロムさん
07/10/23 23:04:03 mlNSoGpUO
SCの在庫が一気に無くなったのはsimロック解除対策で早めに製造を切り上げたからなのかな?
820SCが708のHSDPA版って説もあるしね
あんまり関係ないけど愛知県某所のGEOにはまだ在庫があったぞ

243:白ロムさん
07/10/23 23:10:45 jsNfetyl0
GEOで携帯売ってるんだぁ

244:白ロムさん
07/10/24 00:07:26 ISQLyCfC0
このスレの方は在日の方なんでしょうか。普通日本人なら寒寸なんて買わんだろ
このスレの方は在日の方なんでしょうか。普通日本人なら寒寸なんて買わんだろ
このスレの方は在日の方なんでしょうか。普通日本人なら寒寸なんて買わんだろ
このスレの方は在日の方なんでしょうか。普通日本人なら寒寸なんて買わんだろ
このスレの方は在日の方なんでしょうか。普通日本人なら寒寸なんて買わんだろ
このスレの方は在日の方なんでしょうか。普通日本人なら寒寸なんて買わんだろ


245:白ロムさん
07/10/24 00:10:13 9AB+RcGF0
通話専用サブとしては文句なしだ。めっちゃ熱くなるけど。

246:白ロムさん
07/10/24 00:11:37 WIA+6IxH0
どうでもいいけど、920SCが記載されてない件
スレタイ問題あるんだよ 現行機種 とでもつけやがれってんだ
それになげぇし!!

----------------------------終了----------------------------

247:白ロムさん
07/10/24 00:18:16 ILeDGiCb0
>>246
チラ裏書く暇あったら検索しろ木瓜茄子

〓SoftBank 920SC 【PHOTOS】
スレリンク(keitai板)


248:白ロムさん
07/10/24 00:27:30 QjmCbeLi0
プププ

249:白ロムさん
07/10/24 02:43:27 B0YPmzY0O
CD→パソ→708SCってできないんですかね?
説明書見ても、やり方みたいなの書いてないもんで…

250:白ロムさん
07/10/24 06:29:14 9d8eFS6g0
できる

251:白ロムさん
07/10/24 10:31:13 QjmCbeLi0
707SCIIもマニュアルには書いてないが、出来た。 検索けんさく~

252:白ロムさん
07/10/24 20:25:30 +gp6mtaK0
>>244
韓国製だろうがフィンランド製だろうが日本製だろうが、どちらでも本人が気に入っているのなら、よいと思うんですが、あなたはなにか嫌悪があるようですね。
それならば、もう少し文章を綴って訴求してみたらいかがです。
コピペするだけでは、それだけの能力しか、思考しかない─そう思われてしまうではありませんか…。

253:白ロムさん
07/10/24 20:36:44 2guGCqSpO
荒らしに反応すんなよw

254:白ロムさん
07/10/24 22:05:40 fZtpb6jj0
はいわたしは在日外国人です。日本人の人がとても好きです

255:白ロムさん
07/10/24 22:42:10 lTQJCg/t0
俺は埼玉県民だけど、千葉産は絶対に買わないよ。

256:白ロムさん
07/10/24 22:46:20 iN1CShaIP
>>255

醤油もか?

257:252
07/10/24 23:27:09 WaK0u4yo0
>>253
失礼。
ただ、彼>>244が荒らしだったらまた貼るし、そうでなかったら貼らないと思うのです。もちろん、以降のscファンの、ユーモアある書き込みも好きなのです。
自分はストレートの807scのファンなのです。この機種は実にいいですな…。


258:白ロムさん
07/10/24 23:54:05 OhfVw1Q+0
すみません。お手数をおかけいたしますが、教えてください。

709SCを使っていますが、メールの宛先リストに直近の
送信者3名が表示されますが、消去する方法ってありますか?


259:白ロムさん
07/10/25 00:18:14 VnHy6LDeO
709SCですが、通常の音量で話してもお互いに頭切れ・尻切れになって聞こえます。そのためお互いに聞き直し・大きな声での発話でイライラしてしまいます。これはこの機種の仕様なのでしょうか?


260:白ロムさん
07/10/25 01:45:14 bpJJq5QcO
>>259
あなたはハズレ掴まされてる
絶賛闇改修中だから今すぐショップに持っていけ
俺のも酷くてここで聞いたが要領得なくてそんなもんかと思って諦めていて
別件で修理に出したらスライド機構と通話品質がびっくりする程改善されて戻ってきたよ

261:白ロムさん
07/10/25 01:52:38 4dZeR5xtO
>>258
残念ながら方法はないです

262:白ロムさん
07/10/25 01:54:27 4dZeR5xtO
>>259
このスレに1年保証で無償修理で治ったって書き込みあったぞ

263:白ロムさん
07/10/25 02:33:20 wyYuwR9mO
>>257
ちょっwwおまえ…
ふ~ん。ファンなんだ~(゜_゜)!!

264:白ロムさん
07/10/25 09:07:53 WkOcdDoHO
>>259

>>164に前例あるよ

265:白ロムさん
07/10/25 09:40:12 4dZeR5xtO
707Ⅱと709、ヤフー携帯ショップで販売再開してたね
これで最後な悪寒がするけど

266:白ロムさん
07/10/25 11:47:52 mwPxyAZ00
ソフトバンクに708SC以外でストレートの携帯ある?

267:白ロムさん
07/10/25 12:01:09 p2/Tb2+J0
>>266

702NK, X02HT

268:白ロム
07/10/25 12:01:49 VnHy6LDeO
259です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
早速近場の直営店に持ち込んでみます。

269:白ロムさん
07/10/25 14:09:19 0p2FAd1Y0
705SH(4ヶ月目)から709scへ変更予定です
だいじょうぶ?後悔しない?
同じ状況の方感想聞かせて


270:白ロムさん
07/10/25 14:53:45 LserXTVn0
709SCはネット通信がたまに不安定になるのが惜しいよな
いっそのこと805SCにしてみたらどうだい?

271:白ロムさん
07/10/25 15:41:48 5SU9YyMu0
706SC買ってきたんだけど、これって着信あっても後からだとボタン押さないと確認できない?
点滅して知らせる機能とか無いのかな?

272:白ロムさん
07/10/25 15:51:16 lomwhKL3O
>>269
後悔するかどうかは人によるでしょ

273:白ロムさん
07/10/25 16:28:17 0p2FAd1Y0
>>270
ネット使わないのでOkです。ほとんど通話です
805は色があんまりなんです。
スライドさせなくても通話Okですか

274:白ロムさん
07/10/25 20:56:09 6x0fNs7d0
>>267
V-NM701(6650)、702NKII忘れるなよ


275:白ロムさん
07/10/25 21:37:27 8pwRXtAQ0
>>273

>>50>>63>>104と同じ人だよね。
激しく後悔する事になると思うから、シャープの705SH
を使い続けた方がいいと思いますよ。


276:白ロムさん
07/10/25 21:41:49 L/nTYkqN0
この805を購入しようと思っているのですが
ヤフー携帯ショップのクチコミを見るとあちらの国と思われる人達が
工作をしているようなので気持ち悪くて躊躇してしまいます。
この機種を買っても大丈夫なのでしょうか?

277:白ロムさん
07/10/25 21:43:50 7CKTpUNH0
俺なんかアウ究極の全部入りにして、後継機のための実験機W52Tから708SCに変えるんだ!
今からスゲー楽しみだ。
もう電話だけと割りきることにした。携帯Webはほとんど使わないしフルブラウザはまともに使えたもんじゃない。
PDAも時期尚早だと思うし
いっそモバイルPCでも買えばそれで全てオッケーじゃないか!…と思うんだが


それより在庫がなくなってきてるってのが心配だな。田舎だが量販店2店にはなかった。
ショップ回るつもりだけどブラウンあるかな

278:白ロムさん
07/10/25 21:46:48 d4Ze5IcS0
708scを買ったんですが、
サーバーメールでいくらメールリストを削除しても、
サーバーメール容量が16%以下になりません。
基本的な操作でなにかを間違っている可能性もあるのですが、
理由わかるでしょうか?

279:白ロムさん
07/10/25 21:46:50 dSln+Bjj0
どちらの国?

280:白ロムさん
07/10/25 21:51:05 p27znenX0
>>277
俺は54Tから708SCに変えたけど、
これがホントの携帯"電話"だなぁと思った

281:白ロムさん
07/10/25 21:57:20 Eue+/0Vk0
亀レスだが>>249
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

この質問時々でるから、この2つテンプレに入れといた方がいいと思う。

282:白ロムさん
07/10/25 22:45:28 vaOLVjPjO
>>276
大丈夫ですよ

283:白ロムさん
07/10/25 23:34:43 4dZeR5xtO
会社の先輩が俺の709SCを見て愕然としてたよ
こんなに薄くて小さい携帯があるの!?って言ってさ

ちなみにその人の携帯はauのデカいスライドのやつで
ズボンのポケットがいつもパンパンに膨らんでるw

284:白ロムさん
07/10/26 00:23:24 XEDs6Rmn0
708scはさりげなく人に見せて驚かせる
大体の人はその薄さに驚く

285:名無しさん@Linuxザウルス
07/10/26 00:39:02 8s7B1NLM0
709sc新規0円買って即売って
今もってる端末にいれて
前の番号への電話は転送かけて
ホワイトからホワイトだから転送先が豚電夜間以外無料だよね
とかデュアルシムホルダー買えばいいのか

286:白ロムさん
07/10/26 01:37:00 Npgrs5kUO
>>257
> 自分はストレートの807scのファンなのです。この機種は実にいいですな…。
920SC以外に、新機種でたっけ?

287:白ロムさん
07/10/26 02:09:21 elx8n/9PO
708SCの間違いと思われ
そして忘れられたストレート705NK

288:白ロムさん
07/10/26 14:29:32 ncd1JR7h0
やばい。さっきから電話かけまくってるけど708SCがない…
どうしよう

289:白ロムさん
07/10/26 14:31:11 JGtggGKf0
708SCですが、708SCで出来るゲームって何かありますか?

javascriptが動作するようですので、他の機種でも大丈夫だと
思うのですが、画面サイズの関係でうまく表示出来ません。


290:白ロムさん
07/10/26 14:34:35 ncd1JR7h0
ひょっとしてもう作ってないのか!?
いまそれらしいことを言われたが、、

通販しかないのかな

291:白ロムさん
07/10/26 14:58:00 ncd1JR7h0
ショップ全滅してしまった。
ヤマダに電話して日本中の店舗で探してもらってるが厳しいなァ
スパボで0円の端末にオクで1万~も払えないしなァ

…なんでサムチョン携帯にここまで苦労しなきゃならんのか

292:白ロムさん
07/10/26 14:58:05 md1t14Kq0
>>289
ゲームやるなら他のに変えたら?
708SCはお子様が使用するには危険過ぎます
奥なら頑張れば15000位にはなるので
それを元手に白ロムを買う事をお勧めします

293:白ロムさん
07/10/26 15:00:00 md1t14Kq0
>>291
うちの蕎麦の山田にはあったので、見付かるかもね
SBSは廻ってみましたか? 同じくまだ置いてありました

294:白ロムさん
07/10/26 15:12:30 6ogCuFjY0
>>276
先月東芝から805SCに機種変したが、問題なく使えてる。
メールは変換機能が良くて、入力は楽。
ただ、ちょっと対応アプリが少ないかな。

295:291
07/10/26 15:41:48 ncd1JR7h0
>>293

ヤマダはさっき見つからなかったとの電話があったよorz
もうほぼあきらめムードだったところにケーズから電話があって見つかったって!!!
しかも希望どうりのブラウン!香川にあったらしくて2日でこっちに届くそうです。

なにはともあれヨカッタヨカッタ

296:白ロムさん
07/10/26 16:01:32 md1t14Kq0
おめでとうです
ちなみに僕もブラウン使いです
w52shのサブとして一括で購入したのに
最近は708がメインになってる…

297:291
07/10/26 16:17:29 ncd1JR7h0
>>296

ありがとうです!
全部入りからシンプルになるから逆にトキメクよね。形も気に入ったし

>>293

ソフバンショップも片っ端から電話したんだけどかけたところは全部ダメだった。
在庫ありますか→ないですね…
取寄せできますか→無理ですね…もう作ってないから、、、

こんな対応ばっかりで物を買おうと思ってるのに708の名前だすと店員のテンションは下がるし
飛び込み営業してるような気分になったwww

298:白ロムさん
07/10/26 17:27:36 0jq3ZAlw0
俺も最近探して708SC買ったんだけど、なんかY!ボタンだけキシキシ音がする
実害無いけど、交換とか面倒っぽいしこんなもんだと諦めるしかないのかな

299:白ロムさん
07/10/26 18:32:21 CmFDEoEd0
うちの近くのヤマダ(都心)には708SCある所ひとつもなかったからな
つうかヤマダって売れ筋の新機種ばかり並べる傾向がないか
もう生産してないって俺もSBS店員に言われたからそれは本当なんだろうな

300:白ロムさん
07/10/26 20:21:59 OjXF3ZXW0
707SCIIのサブディスプレイに日付けを表示させる事は
できないのでしょうか?

301:名無しさん@Linuxザウルス
07/10/26 20:31:42 8s7B1NLM0
スライド携帯て
接触わるくなったりするのかな
使い込んでると

302:白ロムさん
07/10/26 23:15:57 elx8n/9PO
805SCのスライドはかなり洗練されてて動きも感触も良い
816SHスレではかなりギシアン報告あるみたいだけど

303:白ロムさん
07/10/27 00:37:12 Wb1Ms8TF0
俺も客先で708使ってたら、”何それ!”と目を丸くして驚かれた。
709よりもインパクトあるね。

708は今日近所のドンキで普通に売ってたよ(全色)。

304:白ロムさん
07/10/27 08:12:27 0rdvrJEtO
>>285
転送は家族内なら24時間無料でしょ。
複数持ちだが、ほとんど寝かしてる俺には願ったりかなったりだww
メールも転送できれば神と認定するのに。

305:白ロムさん
07/10/27 15:11:50 X6exTbbt0
709SCなんだけど、友人に電番宛てMMS送ったら
自動受信なのにSMILってのが添付されて、受信しなきゃ開けないらしい…

だれかそんな現象知らない?問題解消したいんだけど…

306:白ロムさん
07/10/27 16:18:34 Q712cmda0
708SCで一般のイヤホン用の変換コネクタってあります?
ダイソーの平型とかは使えなかったんだけど

307:白ロムさん
07/10/27 17:14:18 Elv18ue/0
ヤフオク逝けよ


308:白ロムさん
07/10/28 00:48:36 fuwT7V/50
今更で申し訳ないけど709SCって不在着信や未読メールのお知らせランプ無いんだっけ?

309:白ロムさん
07/10/28 03:20:44 TywO7bRg0
サブで二台買ってきた。
ウィルコムから乗り換え
端末かっこいい。カメラもいい。(メインの52saが糞)

ただちょっと使いづらい。
日本製の使いやすさを痛感

あとサムスンは時価総額でソニーを遥かに上回ってる大企業だぞ。
バカにするならヒュンダイくらいにしとけよw

310:白ロムさん
07/10/28 04:17:29 vsqZR4Wl0
いろいろ苦労して無事708SCゲットできました。

実物触るとやっぱり薄さに驚きますね~
WVGAからQVGAに逆戻りしてしまいましたが液晶が小さいのもあってそんなに気になりません。
電波も常時3本だしWebも思ってたより遅くない(体感ではWINと大して変わらないんじゃ)

電話専用機のつもりで買ってきましたがせっかくし放題無料期間があるのでyahooケータイで遊ぼうと思ってますが
これってimonaとかできるんですか?

311:白ロムさん
07/10/28 06:45:16 TywO7bRg0
>>309
カスタマイズ無しのMEDIASKINよりは操作性もいいぞw
こっちをメインにしてもいいんじゃないかと考え中w

312:白ロムさん
07/10/28 08:32:43 sUp9Qco5P
>>310

アプリのたぐいはできない

313:白ロムさん
07/10/28 09:00:15 dct3RgLG0
707SCⅡの電池フタ。開かないんだけど・・・orz
コツがあるの?

314:白ロムさん
07/10/28 09:08:06 ii6/eKPm0
709SCと迷ってたけど708SCにして良かった。
質感が805SCと一緒で高級っぽくていい。
709SCはプラスチックだからな~

315:白ロムさん
07/10/28 11:07:56 pji8BSzxO
>>313
>>24

316:白ロムさん
07/10/28 11:12:37 pji8BSzxO
>>314
プラスチック言うなw
708SCも今ではカメラ部分のわずかな出っ張りすら気になってしまう
サムスン病だなこれはw

317:白ロムさん
07/10/28 11:30:32 UFaa6Ehe0
>>315
私も困ってました、ありがとう。

318:名無しさん@Linuxザウルス
07/10/28 17:44:36 Ch1sxLpC0
708SCてスライドじゃないストレートのやつですか?
店頭980円携帯かおうかな

319:白ロムさん
07/10/28 17:48:50 pji8BSzxO
既に生産終了してるから早い者勝ちという罠
そろそろ708のHSDPA版くるか?

320:白ロムさん
07/10/28 17:55:08 ii6/eKPm0
708SC用に防水のケースないですかね~

321:白ロムさん
07/10/28 18:01:18 JpkJBuwl0
708の進化型はアプリ対応が先じゃないか

322:白ロムさん
07/10/28 19:03:17 4Pyl1ATG0
SCH-B600あたりか

323:白ロムさん
07/10/28 19:23:55 TVT67oSGO
サムスンの初期時の暗証番号って分かりますか?
9999でうまいこといかないんです。

324:白ロムさん
07/10/28 19:43:39 prmq5fW/0
取説も読めないらしい

325:白ロムさん
07/10/28 19:47:10 q1YYVWjz0
>>323
まず自分で調べろや

326:白ロムさん
07/10/29 01:27:30 Li/8r6eM0
過去ログや取説も読まず、安易に質問する横着バカが多いな。

327:白ロムさん
07/10/29 02:54:32 UsXfr2zi0
708だがこれの暗証番号って2つあるのか?
PIN2コードは理解したが簡易ロックの暗証番号とWebの暗証番号が違う。
同じ聴き方してくるからワカンネーよ。
Webの暗証番号はどうやって変えるの?

328:白ロムさん
07/10/29 07:19:46 Xw68HCWK0
webの暗証番号は携帯を契約した時に決めたやつだ

329:白ロムさん
07/10/29 21:10:08 H42giESG0
webの暗証番号は
携帯からのmy softbankか157、SBSで帰られます
PCのmy softbankでは孵られないので注意

330:白ロムさん
07/10/29 21:51:01 CBBw4XZw0
通話中に小さい音でずっと「ヂーーーーーーー」って音がするけど仕様?
ホントに小さい音で周りが静かじゃないと気が付かない程だけど、
発見した時から気になってしょうがない。
708ね。

331:白ロムさん
07/10/29 22:46:42 fidhjAvE0
708SC使ってたら友人に「今の携帯はそんなに薄くて小さくなったの?」と言われた。
「これだけだよ」と答えた。
10年前は59グラムの携帯とかあったのにな。

332:白ロムさん
07/10/29 23:13:12 LN1De9OPO
>>330
あまり気になるようなら保証期間中にショップへ持ち込むべし

333:白ロムさん
07/10/29 23:24:02 2/fFSehc0
>>331
そういや昔、P210i(59g)を使ってたのを思い出したよ。
6年後の今は708sc使い。
携帯に本当に必要な機能はあの頃と同じかも。

334:白ロムさん
07/10/30 00:23:03 p/HXRMNL0
モックが飾ってあっても
在庫がないって言われることが多い。
諦めかけていたが今日ついにブラウン確保!
週末が待ち遠しいです。

335:白ロムさん
07/10/30 16:07:30 Df66hNDyO
708SC、省エネ設定の解除はできない?
いつも時計を表示させときたいのだが

336:白ロムさん
07/10/30 18:02:16 41noBiDW0
>>335

省エネ設定ってなに?オレはおまいと逆で時計は完全に消したいと思ってるから
是非教えてください。右上に常にでている時計まで消したいのです。
機種は708SCで間違いないよね?

337:白ロムさん
07/10/30 18:37:41 MSXCmgdc0
>>335
電池の減りがさらにやばくなりそう

>>336
あれは消せないと思う


薄いのはかなり気に入ってるんだが、熱いのはどうにかならんかなw

338:白ロムさん
07/10/30 18:50:54 Z3ZTIXYk0
708に2Gのカード挿して動画とか入れてるけど、再生してると爆発しそうに熱くなって怖い

339:白ロムさん
07/10/30 19:40:49 0yNlT4jU0
>>331 10年まえは10mm以上あったがスカスカなのか軽かった
多機能機とWeb,メール付加のみの2極化してくれないかな
当地域は微弱でワンセグなんて映らないし
SB社長が以前「薄さは行き着いた」のような事を言っていたことが気になる

340:白ロムさん
07/10/30 20:09:53 X65GYygT0
706scでネットしてます。でも不便です。。。。

ブラウザ設定見ても無いのですが、
カーソルを1画面ごとに移動させる方法ってないのでしょうか?
1行ずつ移動していってイライラしてしょうがないのです。

もしかして、SC全部は1行ごと移動なんでしょうか?

341:白ロムさん
07/10/30 20:17:58 ogFLGa/TO
>>340
くだらないアゲ入れるヒマあるなら
取説嫁呆け茄子


342:白ロムさん
07/10/30 21:56:07 RaLGsO4f0
708SCのカメラを無くしてモノクロ液晶で常時時計表示でいい。

343:白ロムさん
07/10/30 22:00:22 X65GYygT0
>>341
kudaranairesusitenna
ahonasu

344:白ロムさん
07/10/30 22:10:05 FhRDNQuw0
>>343
あはははお前哀れだなwww

345:白ロムさん
07/10/30 22:27:07 CfcltZ2MO
>>340
サイドキーで校則スクロール

346:白ロムさん
07/10/30 22:46:34 4XErbno2O
SCのサイドキーの使いやすさは異常

347:白ロムさん
07/10/31 03:22:15 f2oAIy880
>>345
ありがとう

341は100回シネ

348:白ロムさん
07/10/31 07:21:09 C+ON3KLv0
>>347
最後の1行は余計だな。 お前はお子様か?

349:白ロムさん
07/10/31 09:13:15 wg5uZmnB0
どいつもこいつも耐性の無いやつらばっかりだなw

350:白ロムさん
07/10/31 09:59:01 J1D6Iu460
706scを使っています.今までの携帯とは違うという認識を持てば結構楽しめそう.

スピード検索をonにしたのですが,ふりがなの姓と名の間に空白が入っていると名前でも検索してくれるんですね.



351:白ロムさん
07/10/31 10:49:16 uDv96myvO
709SCのブラウザにもだいぶ慣れてきたところだが今日でスパボのパケ無料は終わり
明日から通話専用機になる予定だが予想GUYのサクサクに感動させてもらったわ
サンクスサムスン

352:白ロムさん
07/10/31 18:06:20 MTV0pq1D0

samsung 709SC で toshiba 910T付属の東芝製Bluetoothワイヤレス・ステレオヘッドセット(TSLAF1) を使って音楽を聞くことはできますか?
ググったが答えが見つかりませんでした。

誰か知っていれば教えてくれませんか?
よろしくお願いします。



353:白ロムさん
07/10/31 21:24:39 DtWWFf2N0
今日とうとう708SCを落としてしまったorz
外装交換っていくらくらいかかりますか?
まだあんしん保障パックには入っています。

354:白ロムさん
07/10/31 22:02:06 eo2tNcZh0
俺も落とすのこわい。
カッコ悪いけどストラップつけようかしら

355:白口ムさん
07/10/31 22:09:38 XS1jpvAq0
クリップ付きのストラップがおすすめ。

356:白ロムさん
07/10/31 22:18:33 JcXlUuEb0
>>355
IDオメ

357:白ロムさん
07/10/31 22:23:16 DtWWFf2N0
ストラップはついてたんだけどね・・・
すぽっと手から抜けてアスファルトの上へw


358:白ロムさん
07/10/31 22:48:59 2FYA2SUS0
価格コムの掲示板で見たんですが、707SCⅡのボタンって
発光するんですか?

359:白ロムさん
07/10/31 23:01:51 dd3a44LhO
>>352

おっ! オレと同じ 2台持ち

んでブルートゥースは 使えないっぽい

裏技や 職人さんの登場でもあればなぁ

360:白ロムさん
07/11/01 00:22:30 Vw2Itdj20
>>358
気付かない程度に光ってるな。
その程度。俺も今確認したくらいだし。
真っ暗なら確実に判るよw

361:白ロムさん
07/11/01 02:17:13 xwagU31HO
昨日ヨドバシで707SC2はないすか?と聞いたらいまサムソンは製造中止中で、もしかしたら今週入るかもと言われました。もう無理?

362:白ロムさん
07/11/01 02:32:24 m4QfgttpO
>>361
あはははお前哀れだなwww

363:白ロムさん
07/11/01 06:52:12 GMWqjaCx0
カメラのライトって懐中電灯代わりに光らせることできないのかな

364:白ロムさん
07/11/01 07:25:11 Ds8ea7vjO
708SCの後継機種とかないのかな?
あの画面が良すぎる



365:白ロムさん
07/11/01 12:41:53 sFx9ftiy0
708ほんとにいいよね。あれなら4年でも5年でも電話機として使えるよ
QVGAでも液晶が小さいから荒くないし、強いて言えば視野角が狭くてすぐに反転することか。
こればっかりは前機種52Tには勝てないな。使わなくなって初めて分かる最近の国産機種の凄さwww
でもいらないけどねw

366:白ロムさん
07/11/01 13:32:49 gEL3lxdA0
電池持たないし機能少ないし熱いんだけどなんか好きだ

367:白ロムさん
07/11/01 15:43:37 hEAbvNm20
俺も好きだ。
708SCなくしたら代替機種見つけるのに困るだろうな。

368:白ロムさん
07/11/01 21:13:12 sFx9ftiy0
今日はドコモ発表なんだけど708にMNPしてまだ一週間もたってないのに
全然悔しくもないな。機種は0円だし、ホワイトだし。このままドコモ追加新規契約しようかと考えてるくらいだよwww





それはさておき708使いのみんなに聞きたいんだが電話着信があったときに最初の1,2秒くらい音小さくない?
着信音量5にしてるのに直らないんだよな。

369:白ロムさん
07/11/01 21:16:15 n/nDUUxE0
>>368
取説読めよバカ。

370:白ロムさん
07/11/01 21:55:50 GMWqjaCx0
携帯機種自体は、709の方がカッコよく見えるが、
電話機を操作・使用している姿は708の方が断然良い。
後継機望む



371:白ロムさん
07/11/01 22:00:28 m4QfgttpO
気持ちわる

372:白ロムさん
07/11/01 22:02:40 sFx9ftiy0
>>369
アコースティックショックっていうのね。
すまんかった

373:白ロムさん
07/11/01 22:55:29 QEOu7B/pO
708SC、付属ソフトで電話帳バックアップしたらグループ情報はセイブできないのね。
それにシークレットモードに設定してるのは本体のシークレットモードon/offに限らず
PCにはバックアップできないってのはちょっと。
さらに本体->SIMカードの電話帳コピーでもグループ情報はコピーできないみたい。
これならいっその事、グループ分け無し、シークレットモード無しの方が潔かったのでは?


374:けいちゃん
07/11/01 23:28:29 x+EgnfXu0
805SCはモバゲーできるんですか?

375:白ロムさん
07/11/01 23:57:57 VhWwIFo20
709SCも結構熱くなる。
電池の劣化が心配。
1年たたないで電池死んだら悲しいな。

376:白ロムさん
07/11/02 00:39:37 zsNos6i10
オクの充電器付き互換バッテリー併用してる
つか1年後には後継機出ててほしいが

377:白ロムさん
07/11/02 02:54:00 NrVwD8kT0
>>346
しかし、メールを読むときや文字入力の変換候補はスクロールできない。
残念、作りが甘い。(それとも708SCだけ?)

378:白ロムさん
07/11/02 11:25:45 2lGnJ/Lp0
都内だけど今朝からいきなりずっとアンテナが赤マークで圏外だよ~
なんで?

379:白ロムさん
07/11/02 14:17:27 6uQIyNpu0
君だけだよ

380:白ロムさん
07/11/02 16:41:28 6Z+5oU8NO
かわいそす

381:白ロムさん
07/11/02 17:50:29 T4RXr0We0
ドコモ秋冬モデルはだいぶ薄型を出してきたな。
特に欲しいモデルもないが、薄さに関してはもうSBやサムスンの専売特許ではなくなった。

382:白ロムさん
07/11/02 18:19:52 2lGnJ/Lp0
378です
自己解決しました
オフラインモードでした
すいません

383:T
07/11/02 20:04:13 QY8bXHMZ0
だれか805scを俺の911shと交換しないか?

384:白ロムさん
07/11/02 20:05:11 /HnvlEMs0
708SCどこで売ってるんだyo
店の人はまだ終わってないとか言ってたけど
いつ入荷するかわからないって(愛知)

385:白ロムさん
07/11/02 20:06:21 IkUhmxAt0
708まだ2週間だけど画面がキズだらけになってしまった。
凹む。

386:白ロムさん
07/11/02 20:15:46 etC0kAeV0
液晶のとこだけとりあえずフィルタはっといたけど
カメラ付近が両面とも傷つきだしてどうしようか悩んでる
特に裏側が出っ張ってるからこすれるんだよな

387:白ロムさん
07/11/02 20:23:20 4H+lKM7UP
>>384

東京の町田で「少数入荷」ってPOPが出てた。

388:白ロムさん
07/11/02 21:51:02 yihiptw20
オクで仕入れた端末に入っているコミックサーフィンがUSIMが違うとかで、起動&削除できない。
どうしたらいいでしょうか?

389:白ロムさん
07/11/03 00:17:52 8gbK3FZS0
オールリセット

390:白ロムさん
07/11/03 00:31:39 vXPuxaPU0
>>389
まじありがとう!!!
他人がDLしたアプリってのはできない運命だったのか・・・・
ちょっとやりたかったけど、綺麗さっぱりっていう感じでよかったです!

391:白ロムさん
07/11/03 01:34:17 D536VAVkO
>>381
DoCoMoに限らず、あうも薄いの出すらしいからな~
確かにSBやサムスンの専売特許ではなくなったが、
それでも、もうイメージとして、「薄い携帯=SB、サムスン」っていう図式は出来上がったんじゃない?
いつもの禿の戦略通りだけど。「Yahoo!BB=最安値」みたいな感じ。実際そんな事ないのになw
とりあえず、ガツンとアドバルーン揚げて、後で帳尻合わせる。
批判も多いやり方だが、イメージ戦略としては効果的。
あの禿…ちょっと尊敬するわ。

392:白ロムさん
07/11/03 08:51:37 5BRRnfTp0
              iヽ、
      iヽ、      | nヽ.
     ノn `-─‐-'^.! ' ` l
     /       /_.>ェ_ヽ    。
    /        `\_丿___|_
   /  G;    ,っ     |____|
  -‐+--./    _,,, .---  |  □ |
  ニキ=! (つ  ==ニー   |____|
   ヽ `-┴--'      /    < 
     \_         /____/ \
      __j、     _,,.-‐'/ /ヽ、
                             〓Softbank 


393:白ロムさん
07/11/03 08:53:05 Jqb788170
AUが9.9mm折り畳み出すね、ゴールドカードとかの名前で
SBはストレート708SCの後継ださないかなー、
接写モードは欲しい


394:白ロムさん
07/11/03 09:05:53 czBi/4ay0
薄さ=SB ってイメージあるのかなぁ?
と、素朴に疑問

395:白ロムさん
07/11/03 09:30:33 HNUXKwwVO
あるよ

正確には『薄さ=孫』だけど

396:白ロムさん
07/11/03 09:31:32 D536VAVkO
>>394
そんなyouにあえて聞こう!「薄い携帯=…?」と聞かれて、
即座に連想するキャリアもしくは機種(メーカー)はどこだ!?

397:白ロムさん
07/11/03 12:07:05 SDdrHBLv0

706SC でスピードダイヤルへ登録って 電話帳へ登録の1行目にある3桁の
1桁目の数字が登録されるんですよね?


398:白ロムさん
07/11/03 13:39:35 llabBlIX0
708SCは薄さ、軽さ、剛性が国内端末と比べたら桁違いなんだよ!

399:白ロムさん
07/11/03 18:41:42 3q0SDwS50
俺も708scサブで買ったつもりが、この薄さに慣れるとこっちがメインになってしまうことが多い。
文字入力の賢さも抜群。


400:白ロムさん
07/11/03 20:33:23 Q5O7PrJ+0
胸ポケットとかでも余裕で入るのがいいな
屈むとスッポ抜けるくらい薄い

401:白ロムさん
07/11/03 20:52:11 8gbK3FZS0
薄くても長いのはやだよ

402:白ロムさん
07/11/03 21:10:03 AtQa4PH70
野郎の髪の毛みたいだな

403:白ロムさん
07/11/03 22:04:42 dBfyWrgdO
708を使ってるんですが、外だとザーって雑音入らないですか?
聞き取りにくくない?

404:白ロムさん
07/11/03 23:52:58 SlO+VxDQO
本日709SCゲット。
思ったより使い易くいいね。
メインで使おうかとも思うが電池持ちが心配。
多分1日もたない。みんなはどうしてるの?
電池二個持ち?

405:白ロムさん
07/11/04 03:21:03 ujwsmz2CO
標準的な充電アダプター使えないんだ…

406:白ロムさん
07/11/04 07:15:26 mnsTH5ow0
予備で1個持ってるよ。あまり出番はないけどね。
液晶が一番電気を食うっぽいから、画面の設定を
調整してる。

407:白ロムさん
07/11/04 07:18:35 y0wRtGnQ0
付属のUSBケーブルでも充電できるから、家ではそっちで充電して
充電器は職場においておくか持ち歩いている。

408:白ロムさん
07/11/04 07:54:22 kCz9E/SdO
なにげにスピーカーフォンまで付いて簡単操作で利用できるる707SC2
親切杉

青歯使えばスピーカーフォンも使わなくなったけど…
電源を入れるたびに手動操作で繋げないといけない青歯
ドコモみたく青歯に自動で繋がるようにしてほしい

409:白ロムさん
07/11/04 07:59:02 B+Uoi99R0
青歯って書く奴って、バカに見える。リアルでバカなんだろうけど。

410:白ロムさん
07/11/04 09:01:13 WJWwMT0oO
>>406 >>407

レスさんくす。
USBで充電できるんだ。
仕事柄ノートPC持ち歩いてるので
それで充電して使ってみる。
スケジュールや他の機能も使ってみて
様子みるよ。
ありがとう。

411:白ロムさん
07/11/04 13:01:59 2iynWtte0
>>409
なぜ?

412:白ロムさん
07/11/04 13:19:13 ajbCd8uM0
>>411
馬鹿は放置でw


413:白ロムさん
07/11/04 16:01:09 B+Uoi99R0
>>411
正式に登録された商標をなんでも訳して漢字で書く奴は、中国人か朝鮮人に
見えるから、と言うより、朝鮮人だもんなお前、しょうがないな。

414:白ロムさん
07/11/04 16:08:18 GvVON2v3O
>>413
それが嫌なら2ちゃん来んなよw

415:白ロムさん
07/11/04 16:16:16 nycCFdLA0
>>413

朝鮮は漢字使わないわけだし、中国では「藍牙」だから。
「青葉」って名前のラーメン屋もあるし、「青歯」は普通の日本人の発想。

登録商標なら、こんな掲示板でもその通り書くことが義務付けられてるとでも?w




416:白ロムさん
07/11/04 16:22:51 h+a+WdCsO
>>352
705SCには910T付属のヘッドセットが使えたよ。使ってないが。

これを157で聞いても教えてくれない。不親切杉。
ちなみにショップではカタログ見ても、対応する型番として記されてないから使えないと言われたけど。

使えないのは知識のない店員だったというオチw


417:白ロムさん
07/11/04 16:35:31 X4Id4EHk0
>>415
熱くなるなよ、耐性がたりんぞw
間違えてauスレを開いちゃったかと思ったよ

418:白ロムさん
07/11/04 18:30:07 mnsTH5ow0
愛国心が異常に強い人がいるようですが。

419:白ロムさん
07/11/04 19:48:14 ZqEGMPQj0
>>416

  情報本当にありがとうございました。
 709scにもそうすれば使えるんですね。
 ひとつ買います。
 どうもありがとうございました。

420:白ロムさん
07/11/04 20:10:20 FYy7Engc0
708SC
本当にうすいね。
携帯なくして買ったけど、
通話とメールしかしないからこれで十分だよ。
海外によく出張に行くので行くので
シムロックも解除してなおよい。
残念なのはサムソン製ということだけ。

421:白ロムさん
07/11/04 20:47:53 oeB/T2r90
今日一括で買ってきたが電池カバーマジで開かねえ
どういう構造してんだよこれ

422:白ロムさん
07/11/04 20:50:12 1dVxbaIO0
つ ガムテ

423:白ロムさん
07/11/04 21:01:38 oeB/T2r90
>>422
ガムテでも無理 根本的にかてぇ
マニュアルに書いてある位置を押してもびくともしない
壊れると嫌だから明日ショップに持っていく

424:白ロムさん
07/11/04 21:34:13 JtlwwYb80
>>416
と言うか、料金プランとかの理解が精一杯で個々の端末の操作なんて
かまってられんという店員がほとんどではないかと最近機種変して思った。

425:白ロムさん
07/11/04 21:50:48 76xTAUn5O
良く良く考えたら、毎年2回新機種が出て、それに合わせて新サービスが出る…
それを理解しなきゃならない上に、昨今の料金プランの改変…
意外とショップの人も大変だなww

426:白ロムさん
07/11/04 22:27:59 mxDYCWpE0
>>423
>>24が参考になるかも?

427:白ロムさん
07/11/04 23:39:42 YxAv6uoT0
>>425
自分が理解するだけならできるだろうけど、
アホな客に分かるように説明しなきゃあかんのは骨だろうな。

428:白ロムさん
07/11/05 00:25:22 GhxyPjCl0
>>426
あーできたできた
サンクス!
これ爪が3ヶ所あるから手のひらで押さないとダメだね
マニュアル不親切すぎ


429:白ロムさん
07/11/05 03:50:30 ar1HngJR0
スパボ一括14800円で買ってきました。
これからよろしくお願いします。

430:白ロムさん
07/11/05 04:59:14 w+YL3N/xO
>>429
嫌味か?

431:白ロムさん
07/11/05 11:16:54 aGd3dlx90
じゃ、俺もw
709SCスパボ一括14800円で
707SCIIスパボ一括9800円で買ってきました。
これからよろしくお願いします。

432:白ロムさん
07/11/05 12:20:56 X3tPaORR0
>>431
俺もまったく同じ状況ですw


433:白ロムさん
07/11/05 12:27:42 63y8clok0
708を普通に980円な俺は超負け組みだ

434:白ロムさん
07/11/05 12:28:52 UMPFABYX0
709はまだ在庫あるんだなぁ・・・ウラヤマシス

435:白ロムさん
07/11/05 12:40:18 X3tPaORR0
スパボ一括購入スレで810Tを買った人が製造年月日を確認したら
2007年10月になってたって報告もあるので意外とまだ製造してるんじゃないでしょうか?
先週末はあちこちで709SCの一括をやってたみたいだし。

436:白ロムさん
07/11/05 12:44:48 gJHmQqzn0
愛知で708SCはどこに売ってるんだよ
980円端末なんてコドモバイルしか見当たらない。
もしかして名古屋の人はケチぃからか?

437:白ロムさん
07/11/05 13:02:58 Xi0ga8QZ0
>>436
コジマにあた


438:白ロムさん
07/11/05 13:15:02 gJHmQqzn0
>>437
今度行ってみる
サンクス

439:白ロムさん
07/11/05 13:41:54 jyKWVXy/0
>>397
スピードダイヤルは頭の一桁を「外した」二桁+センターボタンで通話です.
説明書を読んでね.

440:白ロムさん
07/11/05 19:35:28 X3tPaORR0
709SCを使ってる人に質問なんですが、通話終了ボタンって真ん中辺りを押した場合と
内側(Clearボタン側)を押した場合で感触が違いませんか?
自分の使ってる端末は内側を押すとクリック感が無いです。
ちゃんと反応するから問題ないんですが不良品だったら早めに交換してもらいたいと思っています。

441:白ロムさん
07/11/05 20:27:37 w+YL3N/xO
>>440
ふんふん

442:白ロムさん
07/11/05 20:31:02 9oclVARN0
電池カバーは開け閉めしているうちに、
だんだんとスムーズになってくるよ

443:白ロムさん
07/11/05 20:58:11 5zCTMLToQ
おま●んこかよ

444:白ロムさん
07/11/05 21:19:00 X3tPaORR0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

445:白ロムさん
07/11/05 21:32:50 yf2u2SqH0
そういえば11月のカタログに708SCが載ってなかった気がする
707SC2と709SCは載ってたけど。

446:白ロムさん
07/11/05 22:47:34 0PdC7JE20
708SCの後継機って出ないのかね?
910SCとか805SCは好みじゃなかった・・・

447:白ロムさん
07/11/05 22:54:29 E81wpdW30
>>439

レスありがとうございます。

1桁+通話ボタンは、どんな時に使うのですか?

1+通話ボタンを押すと 1416 で 留守番電話確認みたいですが。

448:白ロムさん
07/11/06 01:41:42 9dhKbKqfO
708SC使ってるんだけど、メール(SMS)って容量いっぱいになると、受信しなくなるんだな。
一々自分で削除しなきゃいけないのが面倒くさいわ。
てか、そんな仕様初めてだよ。てっきり古い順に勝手に消えてくもんだと思ってた。
他のサムスンもそうなのかな?

449:白口ムさん
07/11/06 09:05:52 A38x106P0
>>447
超スピードダイヤルw
普通のスピードダイヤルより使いやすいと思うが、俺だけ?

450:439
07/11/06 11:37:02 q9xjpxg70
>>447
「1」はソフトバンク携帯共通です.ちなみに「1」を長押しすると「1416」ですね.

>>449さんの超スピードダイヤルとは,「スピード検索」で,スピード検索を有効にすると「1」を押すだけで「あ行」の名前が出てきます.いわゆる「時短検索」

ちなみに苗字と名前の間に空白があるとスピード検索で「あ行」の名前が出ちゃいます.「1」を押すと「あきら」君も出てきます.ちょっとお茶目.

個人的にはメールを外部に保存できたら文句はいわないんですけどね…

451:白口ムさん
07/11/06 12:03:52 A38x106P0
>>450
ちょっと違う、1桁+通話です。1は1416だけど 2.3.4.5.6.7.8.9.0 は自由に設定
できます。端末は708SC。スピードダイヤルみたいに直通じゃなくて相手の名前が
一度出てくるので、うっかり屋の自分には逆にありがたい、上下キーで相手を選び
直せるのもグー。ようするに反対側の電話帖アクセス。


452:白ロムさん
07/11/06 19:40:26 pDbMjs6r0
708でプレイリストから音楽再生、
再生中に省電で画面が消えて数時間放置でフリーズする。
2台で確認した。
既出?

453:白ロムさん
07/11/06 20:48:22 mJ42AHPT0
709SCでポケベル入力できますか?

454:白ロムさん
07/11/06 21:16:14 fG/hg86i0
>>451
これ知らなかった、すごく便利。

.> 2.3.4.5.6.7.8.9.0 は自由に設定
これはUSIMメモリーの番号に対応するみたいだけど本体メモリー
に対応させる方法もあるのかな?


455:白ロムさん
07/11/06 23:04:04 8HgB83BiO
708sc使いだけど、メールボタン近くのボディボタンの間の縁が浮き上がってきます。まだ買って1カ月ぐらいなのでとても気になります。同じ現象の人いますか?

456:439
07/11/06 23:09:45 cMqOUzHA0
>>451 すごい.USIM電話帳使うと短縮になるんですね.
これならうちの母も使えるかも

457:輪廻
07/11/06 23:13:09 aSM73aoW0 BE:160303853-2BP(0)
>448
つ811Tのデフォルトもそうです。
本当使い難いですよね。・・・


458:白ロムさん
07/11/06 23:31:28 ERCmSpcOO
例のスパボ一喝で707SCⅡ買ったけど、これ薄いし、ハイスピもGSMも青歯もついているし、
トライリンガルや翻訳まであって、なかなかのものですね。
日本語変換がAdvanced Wnn系と聞いていたので期待してなかったけど、
少なくともP902i、P702i、M702iSのWnnよりはずっと優秀だと思う。
microSDとDL辞書の未装備が実に残念。

459:白ロムさん
07/11/06 23:43:20 MMm97fkV0
708SCの後継機種でないかな

460:451
07/11/07 02:43:11 rtyOX9Ao0
>>451
>>439 456
役に立ったみたいで嬉しい

461:白ロムさん
07/11/07 06:14:44 dAtlMw4Y0
携帯のメールは仕事でも使ってるから
勝手に削除されなくて良いと思ってるのは俺だけか?

462:白口ムさん
07/11/07 11:57:17 rtyOX9Ao0
>>461
切り替えが出来ると良いんだよね
自動で消えるのなら、保護設定が使いやすくなってないと
自動で消えないのなら、一括、選択削除、メモリー移動が使いやすくないと


463:白ロムさん
07/11/07 12:45:16 oTmLm1Ay0
Samsungの海外向けスマートフォン、BlackJack IIあたりが
X01SCとして発売されることを期待したけど
結局発表なかったから、待ちきれずにX02HTを買った。
708scと2台持ちです。


464:白ロムさん
07/11/07 15:50:57 fEAkaZp1O
709SCなんだけど通話中に電池残量が少ないっていう警告音がなって、充電しながら話しても同じ警告音がなって電源がおちます。
これって仕様?
これまで買った機種では充電しながら通話できない機種なんてなかったからかなり不便に感じるんだが。
みんなのも同じ症状ある?

465:白ロムさん
07/11/07 18:42:06 F6Hp0lxkP
>>464

充電しながら通話できない機種は数台使ったから気にならない

466:白ロムさん
07/11/07 18:48:03 OfNkZaLBO
>>464
まず過去ログ嫁
それは電池が減り杉で充電が追いついてない状態。

467:白ロムさん
07/11/07 22:04:14 Cznrjyhr0
携帯で長電話することが信じられないし

468:白ロムさん
07/11/07 22:36:18 jpo+CVnO0
>>464
自分はUSB充電だと追いつかない。コンセントからだと電池切れずに話出来る。

469:白ロムさん
07/11/08 00:05:27 kDpZAyqNO
707SCⅡ初心者ですみません。
この機種で役にたつオヌヌメのアプリとかブックマークなど御座いませんか?

470:白ロムさん
07/11/08 00:22:43 bhJMTHKK0
>>463だが、買ったばかりのx02htを落として液晶が真っ白になった。
室内で、腰ぐらいの高さから落としただけなのに、ショック。
708scは、もっと高いところから落としても平気だったけど。

471:白ロムさん
07/11/08 00:32:35 jPqf21e60
>>470
どのぐらいの高さまで平気かぜひ試してみて欲しい

472:白ロムさん
07/11/08 01:18:20 8CHVC5IgO
>>461
俺は…
受信容量いっぱい→サーバーで止まる→あちゃー!
の図式だったわ…orz
まあ、大した用事じゃなかったから事なきを得たけどさ。

473:白ロムさん
07/11/08 05:15:30 t5i9b0VF0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照URLリンク(ja.wikipedia.org)
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです

474:白ロムさん
07/11/08 06:07:45 HleKAgmP0
内部のコネクタが外れただけじゃないの?

475:白ロムさん
07/11/08 09:14:16 T5hOvDRvO
709SCですが、
相手に通話が途切れ途切れに聞こえる症状があり、昨日ショップに持っていって来ました。
代替機(東芝製)はすごく通話が聞き取りやすいらしく、ハズレ機種をつかまされたと思った。
過去ログの方のように直してもらえればいいのですが。

他にも同じ症状の方いらっしゃるようなので、結果報告します。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch