07/07/01 14:59:08 JlL4/R/u0
Nokia Eシリーズのスレです。STD版もSSB版も一緒に情報を共有しましょう。
使用情報など語っていきましょう。
過去スレ
Nokia Eシリーズ端末スレ[E60][E61][E70]Part5
スレリンク(keitai板)
Nokia Eシリーズ端末スレ[E60][E61][E70]Part4
スレリンク(keitai板)
Nokia Eシリーズ端末スレ[E60][E61][E70]Part3
スレリンク(keitai板)
Nokia Eシリーズ端末スレ[E60][E61][E70]Part2
スレリンク(keitai板)
Nokia Eシリーズ端末スレ【E60】【E61】【E70】
スレリンク(keitai板)
関連スレ
SoftBank X01NK (Nokia E61) vol.3
スレリンク(keitai板)
腹減った、後は任せた
2:白ロムさん
07/07/01 15:01:22 KefQ5FK40
>>1
乙
USIMカードやFOMAカードについてもガイドがあると有り難いんですが………
実際、SoftbankかDoCoMoかどっちにしようか迷ってます。
3:白ロムさん
07/07/01 15:09:43 vhNiwt220
>>2
どう考えてもSoftbankだろ
4:白ロムさん
07/07/01 15:11:44 JlL4/R/u0
迷ってるなら断然SBだな。
ドコモしかダメならしょうがないけど。
5:白ロムさん
07/07/01 15:34:14 Cj8hMoJL0
重複です
本スレはここ
スレリンク(keitai板)
6:白ロムさん
07/07/01 16:20:59 MkJ8WBRr0
>>1乙
最近、M1000使いの同僚がE61に興味を持ってるみたいなんだが、
このままE61を勧めるべきか、
E90が出るまで待つように忠告するべきか。
7:白ロムさん
07/07/01 16:25:50 hqXNE5E20
>>1
乙
ところで、スレタイからE65が外れてるはマジ忘れ?意図的?
8:白ロムさん
07/07/01 16:32:46 JlL4/R/u0
マジ忘れ
というか前スレタイにE90を付け足しただけ(^^;
9:白ロムさん
07/07/01 17:44:13 08rGxpTAP
>>1
乙です。
例の某所でx01nk化したe61がいい感じですw
10:白ロムさん
07/07/01 17:53:26 vhNiwt220
>>9
kwsk
11:白ロムさん
07/07/01 18:33:37 KefQ5FK40
SoftBankはオンラインで契約が出来るけど、DoCoMoはドコモショップに行かないといけない。
ということが分かりました!
12:白ロムさん
07/07/01 20:31:28 dmS7c3hH0
>>9
SIMはロックされるの???
されないなら、俺のやりたいなあ
13:白ロムさん
07/07/02 01:39:59 QtjFC+n/0
>>9
いくらだった?
E61の場合いざというときに元に戻せるのでX01NK化はいいかも。
でもあんまり変わらないかな?
14:白ロムさん
07/07/03 01:26:04 FzDzTaGx0
今更だが、yahoo無線LANスポットっていいな!
月々210円で、店入らなくても、店の前とかへたすると道路隔ててても通じる。
ちっとしたメールチェックならマックかベッカーズの店外で、
じっくりメールするときはルノアールに入ってやってます。
15:白ロムさん
07/07/03 23:49:49 rp8EILtbP
>>13
四千円w
俺は重宝してるよー。仕事柄外の時間が長いけど無線LANポイント無いし。
だから、パケ定使えるしねw
16:白ロムさん
07/07/04 18:24:36 Mru3ONzS0
>>15
どこでやってもらえますか?
ヒントいただけませんか?
17:白ロムさん
07/07/04 19:25:32 xh4TCegM0
おまいらE90が$900切りましたよ。
URLリンク(accessories.us.dell.com)
18:白ロムさん
07/07/04 22:06:42 RqXD+W+EP
自由度のないSymbianに10万も払うかよ
19:白ロムさん
07/07/04 22:23:02 tIOY8T0U0
>>17
前スレの1SohpMobileの人が
可哀想だな
おそらく発送もまだだろうし…
あそこは発送もオセー
20:白ロムさん
07/07/04 22:33:04 d4h2SbkLP
>>16
前スレ>>813を見れ^^
21:白ロムさん
07/07/04 22:39:03 l1nmN6Bf0
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
22:白ロムさん
07/07/04 23:15:22 9w19rsIq0
前スレの1SohpMobileです。
見事にやってしまいましたね。
ま、価格が落ち着くまでの期間が1ヶ月程度から数日になっただけ(だけか?)なので、
あんまり嘆かず実機が届くまでwktkして待ちますよ。
>>19
「Your order has shipped」というメールがGoogle Checkoutが来たけど、
これは発送通知ではないの?
1shopmobileでの購入は初なのでよくわからない・・・
23:白ロムさん
07/07/04 23:20:43 9w19rsIq0
心の動揺が店名のタイプミスにw
Dellでの販売開始もショックだけど、
SymbianSignedの件もちょっと気になるね。
DevCertが気楽に入手できなくなるのは非常に困る~
24:白ロムさん
07/07/05 12:38:38 804LUf2c0
URLリンク(www.allaboutsymbian.com)
ここみるとE90はキーボードショットカットが少なく操作性がいまいちみたいだな・・・・
25:白ロムさん
07/07/05 14:14:23 17qv2Kmm0
>>24
それでも手にすると
これいいねってなるのが
Nokiaマジックなんだよな
26:白ロムさん
07/07/06 16:21:50 ehbVducB0
無問題でE61の日本語キーボードまた入荷したみたいだね。
一応注文した。
vodaマークのはもうないみたいだけど。
27:白ロムさん
07/07/06 17:02:34 B23LXWtb0
>>26
ここでも売っている。
URLリンク(shop.isl.hk)
もう、日本語版E61は売れないので、ノキアが在庫処分したのかな?
そろそろ発売中止?
28:白ロムさん
07/07/06 18:40:50 D5vZoGms0
この携帯日本で使ってる人ってどう使ってるの?
Sメールは諦めてるんですか? それとも面倒なの我慢して他のソフト入れて使ってるの?
インターネットは使わないんですか? それともNetFrontでごにょごにょして使ってるの?
29:白ロムさん
07/07/06 19:46:01 JfJP4a0NO
M600iもゲトしてみたけどやっぱりS60のUIはサイコーだな
ストレスを感じさせないなめらかな操作感
30:白ロムさん
07/07/06 21:50:18 zPwHQyaJ0
>>28
過去ログ嫁カス
31:白ロムさん
07/07/07 04:04:51 4snqNyp30
今日、初めてノキア・ジャパンのサイトに
E61用のアップデータがあることに気付いたんだが、
これって端末を初期化してまで
アップデートする価値はあるのかな?
何処にも更新内容が書いてないみたいだし…
32:白ロムさん
07/07/07 16:57:56 PH/TVWYS0
まさか、VOIPとIM関連の不具合修正じゃないよね。。。
33:白ロムさん
07/07/08 09:30:43 +qZ2hQok0
こんどmovaからFOMAに移行するんですが、FOMAカードはE61で流用出来ますか?
34:白ロムさん
07/07/08 09:54:13 kKQmwJUK0
通話とSMSだけなら
35:白ロムさん
07/07/08 09:58:01 +qZ2hQok0
i-modeサービスには対応していないということですね。
どうもありがとうございます。
36:白ロムさん
07/07/08 13:51:19 5Us0vs3b0
すみません、
E61用に remain meをpaypalで買ったんですが、
レジストキーが英文のメールのどこにあるか分かりません。
どうかおながいします。
37:白ロムさん
07/07/08 14:06:07 iNWb2J/4P
釣れるといいですね
38:33
07/07/08 14:38:53 +qZ2hQok0
ノキアサポートにメールで確認のち国内仕様のSIMカードを手に入れました。
情報、どうもありがとうございます。
39:白ロムさん
07/07/08 15:17:25 yLnWPwzY0
>>38
芋は芋機でしか使えねーよ
40:白ロムさん
07/07/08 21:36:42 +qZ2hQok0
E61にSIMカードを取っ換え引っ換えして使おうかと思っているんですが
いったん差し込むと抜き難いですね。コツがありますか。
41:白ロムさん
07/07/08 21:45:09 qERPsV020
指の腹で押さえてずらす。
42:白ロムさん
07/07/08 23:16:16 +qZ2hQok0
>>41
> 指の腹で押さえてずらす。
そうすればうまく着脱できるんですね!それなんてアデランス?
43:白ロムさん
07/07/08 23:28:52 qERPsV020
しらんわ。
44:白ロムさん
07/07/09 02:20:47 HfHPPoEv0
>31
4月付けヤツなら落としてみたけど、Verは同じだった。
3.0633.09.04
VoIPのバグ治らないのかなぁ...
45:白ロムさん
07/07/09 07:54:42 ng6AUWpK0
屋外無線LANサービスに接続するには、ドコモならmoperaU必須?
まだ、接続したことないんです。
ただし、自宅ではmopera関係なく無線LAN接続出来ます。もちろんパケット料関係なく。
今度試してみますね。
46:白ロムさん
07/07/09 07:55:32 7EvNlw5F0
いらない。
47:白ロムさん
07/07/10 13:12:03 Ytmm6aiYO
702patcherってE61でも使えるの?
48:白ロムさん
07/07/10 13:47:01 k3GbNZRs0
うん
49:白ロムさん
07/07/10 15:22:02 c8//kxzk0
E61でもつかえるntp クライアントってありますでしょうか?
2ndならみつけたんですが、3rdで動くやつがみつかりません。
50:NOKIA USER
07/07/10 19:08:32 Lj/vdYBE0
前スレ813みられません。
X01NK化のヒント教えてください。
51:白ロムさん
07/07/10 19:23:27 aj9VzRJr0
>>50
つ 眉唾
52:白ロムさん
07/07/10 19:53:03 IX7aEqur0
>>49
ロシア語?
TimeSync v1 0 4これは開発者証明書付加すれば動いたよ(中身はPython製ぽい)
URLリンク(forum.allnokia.ru)
53:NOKIA USER
07/07/10 20:13:35 Lj/vdYBE0
眉唾?
実際に、されてる方いらっしゃるっぽいですけど・・・
mmspもってますけど、そうじゃなくできるとたすかるなと。
54:白ロムさん
07/07/10 20:33:38 Nrbr6Srd0
じゃ、過去ログ嫁や
55:白ロムさん
07/07/11 06:33:11 WldBaLiy0
>>50
レス21にあるよ
56:白ロムさん
07/07/11 11:13:12 xDtK+OIb0
>52
ありがとう。
しかし開発者証明で難航しております。
57:NOKIA USER
07/07/11 12:48:57 ki0DJI6W0
なるほど。ありがとうございます。調べてみます。
58:白ロムさん
07/07/12 02:02:24 3+YlzaVxO
あげえ
59:白ロムさん
07/07/12 23:02:43 QyFeGONuO
来月から一年間シンガポールに駐在するから、E90買おうと思って色々ブログみてたのよ。
海外で使ってる日本人のノキアブログは面白いんだけど、
海外にも行かないで日本国内で無理矢理使ってる人のブログってなんであんなにキモいの?
~ですね、~ですね。って連呼しまくりのキモさったら。
出張とか旅行とか駐在でノキア使うならわかるんだけど
日本から出ないのに無理矢理使ってるヲタク達の文章マジで気持ち悪い。
60:白ロムさん
07/07/12 23:09:25 VrD8U0nF0
そうですね。
61:白ロムさん
07/07/12 23:10:30 s/vWHTSq0
だから、ですね。
62:白ロムさん
07/07/12 23:19:30 pOao5sw/0
>>59
だったら見るなよ、カス!
と、言いたい所だが、わかる気がする。
海外で使っている人
必要に迫られてい色々調べていくうちに詳しくなった。
実用本位なので面白いブログ。
国内でしか使わない人
単なるキモオタのオナニー
コメント欄とかリンク見てもなんとなく2つの勢力に別れていると思う。
確かに、~ですね。が連続する文書は呼んでいて疲れる。
63:白ロムさん
07/07/12 23:20:28 pOao5sw/0
×呼んでいて
○読んでいて
64:白ロムさん
07/07/12 23:22:13 bj8Tn6sP0
そうなんだな
65:白ロムさん
07/07/12 23:30:07 0rt6WmyM0
使いたいから使ってんだよ。他人にケチつけられる筋合いはない。
そういう俺はM1000使い。
66:白ロムさん
07/07/13 05:11:01 8KOGjpo3P
わかるけど、お前も充分キモい
どうでもいいし使い方は個人の勝手
67:白ロムさん
07/07/13 08:03:35 Z/xYLfyBO
>>65
本当にそう思うなら>>59みたいのを相手にしないだろ
68:井上
07/07/13 11:18:03 BOnkGFe60
教えて下さい。
今E61の日本語版を使用しています。
PCとの同期にNOKIAのPC Suiteを使用しています
(PC;XPsp2 PCSuiteは6.84.10.3を使用しています)
同期でE61側に「システムエラー」が発生して止まってしまいます。
止まる所は、カレンダーの情報が500件中200件目です
回避方法を教えて下さい。
くれくれですみません。
69:白ロムさん
07/07/13 19:46:33 Ar0dLAYj0
オレも海外行くわけでもないのに、無理やりE61
70:白ロムさん
07/07/13 20:43:23 FYt5N3Tr0
俺は海外の時だけE61+現地SIM。
普段は705NKで、海外ではローミング。
71:白ロムさん
07/07/13 20:57:35 ATarqKQV0
>>68
その200件目のデータが破損しているんだろうな
同期の範囲(期間)をいろいろ調整して何回もシンクしてみてどのデータが壊れたのか突き止めるしかないと思う
72:白ロムさん
07/07/14 05:10:47 mM9ufTTwO
>>68です
自己解決しました
73:白ロムさん
07/07/14 09:20:07 ho7gStJk0
>>72
解決方法は皆で共有汁
74:白ロムさん
07/07/14 09:37:54 n4X0QUkQ0
ソフトバンクで契約するさいは、基本契約の他に、S!ベーシックパックくらいかな?
75:白ロムさん
07/07/14 13:27:32 HFjUqzGa0
>>72
>自己解決しました
俺も、最近そうなったけど、どうやって解決しました?
76:白ロムさん
07/07/14 19:12:56 B4e0dz4h0
たしか、OutLookのデーター以上が原因だから新しいデーターファイル作って移行してから
新しいデーターファイルで同期すれば良いんじゃなかったっけか?
77:白ロムさん
07/07/14 19:54:28 HFjUqzGa0
>>76
詳しくお願いします。
78:白ロムさん
07/07/15 09:06:33 epEvcOe+P
E61です。メールの自動受信設定してるけど勝手にそれが解除されてしまう現象に困ってます。接続の設定を「契約ネットワーク内のみ」にしてるからでしょうか?
79:白ロムさん
07/07/15 13:12:44 rHDfkZPx0
ぬぉ~、誰かHeiseiGothS60v01.ttfの落ちてる先教えて下さい!
当方、E61日本語版も705NKも持ってません。
ググッても出てこないし、Nokia Forumから引っ張ったS60 Platform SDKs for Symbian OS, for C++ Japanese editionにも入ってない...。
80:白ロムさん
07/07/15 13:36:21 EdMQ8m7A0
>>79
JAVAのSDKの中にある。3rd Edition FP1を選択。
URLリンク(forum.nokia.com)
81:白ロムさん
07/07/15 13:59:52 rHDfkZPx0
>>80
発見しました!有難うございます!!
82:白ロムさん
07/07/16 15:26:01 o0Szslnr0
E61 で Google Map をダウンロードしようとすると
Palm に間違えられてしまう。
83:白ロムさん
07/07/16 20:39:00 bs4egMYVO
自己解決しました
84:白ロムさん
07/07/16 22:18:55 oa2uRlYb0
質問です!お願いします。
E65をかかえて、使いやすいFEPが来るのをwktkしています。
そこで質問なのですが、リュウドの松茸というのは、専用の
キーボードを使わずとも、本体のみで利用することができるのでしょうか?
(テンキー入力になってしまうわけなのですが)
松茸を単体売りしていないのは了解しています。
V2用バージョンの話で良いので、ご存じの方、よろしくお願いします。
85:白ロムさん
07/07/17 00:59:24 NnxVIjYw0
出来るよ。松茸導入時にレジスト代わりのBT認証がいるだけ
テンキー単体用に5タッチ入力と2タッチ入力の2モードも用意されている
(2タッチ入力は問題有りで実用的ではないが・・・・・)
86:白ロムさん
07/07/17 15:54:11 l5//yKtn0
>85
ありがとうございます!高い期待が持てますね。
M-FEP60とどちらが先に来るかですね。
楽しみに待つことにします。
87:白ロムさん
07/07/17 18:55:33 XyqPNJdC0
松茸8月中旬
M-FEPは未定でしょ
88:白ロムさん
07/07/18 03:08:50 pxiJsC6U0
E61でepwing形式の辞書って動かないの?
89:56
07/07/18 18:15:46 KnWnITor0
やっとtimesyncをinstallできました。
Python for S60が必要だってことに気がつかなくて
ずいぶんと回り道しました。
URLリンク(sourceforge.net)
どうにかできたけどtime zoneを覚えてくれなくて困ってます。
90:白ロムさん
07/07/18 19:50:11 2R6Q7kiI0
E61iマダー?
91:白ロムさん
07/07/18 22:49:44 cNymy5D10
E61って例えばスパボ一括でSIMゲッツしてホワイトプランにしたら
月額0円で運用可能ですか?
E61でのネット接続は無く、ネットは無線LANで接続、スケジュール管理
がメインとしての利用を想定しています。
HTCのが幸せになれるかな?
92:白ロムさん
07/07/18 23:03:10 ZfNFdjT50
HTCにいっとけ
93:白ロムさん
07/07/18 23:27:41 TREzuSI00
ホワイトプランの段階で月額がかかる。
スパボだから、月額3000円は最低でもかかる。
94:白ロムさん
07/07/18 23:57:22 cNymy5D10
>>93
91です。
書き方がわかりにくかったです、すいません。
E61はSIMフリーのをNOKIAオンラインで買って、スパボ一括は安くなった
適当な機種を新規でゲットして、SIMをE61に差し替えてホワイトプランで
使ったら月額0円でいけませんかね?
考え方が間違ってるんかなぁ・・・
95:白ロムさん
07/07/19 00:06:11 0hamCqi/0
>>89
今はヨーロッパ夏時間取得するので1時間早くなっているんじゃないのかな?
現在地を日本より1時間遅い台湾にするとか工夫する必要がある。
96:白ロムさん
07/07/19 00:14:43 w9o3SsEOP
スパボで値引きされるのは、
請求額からではなくて利用額から。
月々の端末割賦額からは値引きされない。
小さい字で適用範囲が書いてあるから
よく読んでみな
97:95
07/07/19 00:16:45 0hamCqi/0
↑
訂正
起動時に数字を入れる時"8"を入れて取得すれば大丈夫だった
(本来日本時間はUTC+9なんだけど1時間遅らせる time.nist.govで取得)
98:白ロムさん
07/07/19 00:27:05 INS7me7Y0
最低でも980円でしょ
99:白ロムさん
07/07/19 01:24:41 bQJR3IAM0
>>91
そのやり方だと0円は出来ない、最低でも7円はかかる。
俺はHTCをヨドバシで、スパボ一括購入(約7万)で2200円引きで使ってるよ。
でも通信しないなら契約もいらないと思う。
ちなみにX01HTはオクで42000円で売った、ヨドバシのポイントとEdyでのポイント
家族紹介5000円が貰えたから結構お得だよ。
面倒だけどね。
100:白ロムさん
07/07/19 01:32:50 sjUDALvSo
>>94
電話として何処に居ても待ち受けが必要ならばSIMは必要だが、それが無いなら好み
のWi-Fi付きPDAをどれでも選べば良いんでないかい。
101:白ロムさん
07/07/19 03:53:40 s/3qY0Xx0
いまどきPDA自体がそんなに売ってないし、
無線LAN、フルキーボード付きとなるとかなり珍しいのでは。
102:白ロムさん
07/07/19 11:26:54 UP7QTaE50
自分のblogの「ですね」の数調べちった。
気ぃちっちぇぇな、、俺 orz
103:白ロムさん
07/07/19 11:43:47 INS7me7Y0
ブログやってるだけで
一般人から見たら十分キモオタだから気にすんな
104:白ロムさん
07/07/19 11:46:34 raOSrW5D0
モバ系ブログやってるだけで
一般人から見たら十分キモオタだから気にすんな
105:白ロムさん
07/07/19 12:16:52 eKTOG3jn0
>>102
ID末尾がE50ですね。
日本じゃ使えなくて悔しいですね。
UMTS積んでたら私も即買いですね。
俺も自blogの「ですね」数えてみたら皆無だった。かわりに「ですな」多数。
より一層きめぇw
106:白ロムさん
07/07/19 18:32:43 i0INzruY0
みんな90買おうぜw
107:白ロムさん
07/07/19 18:39:57 INS7me7Y0
もう少し大きくていいから
VGAにして欲しかった。
108:白ロムさん
07/07/20 00:13:42 tT0+sczA0
やっぱ、ですYo! だね、今はw
109:白ロムさん
07/07/20 00:58:59 1+PlU/tQ0
E90日本語版の発売は絶望的な気がする・・・
110:白ロムさん
07/07/20 10:13:18 DUB6AaET0
E90もとても魅力なんだけれど、最近E61+N800にも惹かれつつある。
それはそうと無線AP乱立地帯で希望するAPを掴んでくれない事がある。
たまに見えて繋がるんだけれど不安定で使いづらい。
111:白ロムさん
07/07/20 20:08:40 iRQ8+hoi0
E90にはEPWNG辞書が欲しいな
今のところ利便性ではN73+Psion>>E90だな
112:白ロムさん
07/07/20 23:16:58 ApUPkukS0
ドバイで購入したE61の帰化を試みているのですが、うまくいきません。
どなたか対策をご教示願います。
プロダクトコードを日本版に変更し、Nokia Software Updaterで
E61と認識され、v2からv3へのアップグレードが始まったのですが、
いつもダウンロードが33MB付近で止まって、「失敗」のエラーが
出てしまいます。別のPCでやってみても同じ。
手元にたまたま「純正日本語版」があるので、試しにこの端末に
v3ファームの上書きをしてみましたが、これも33MB付近で
止まってしまいます。
113:白ロムさん
07/07/21 12:41:45 sEGRtnNy0
どなたかmmsp1.03をアップしてくれませんか
114:白ロムさん
07/07/21 12:58:57 24Q62lTu0
いくらで?
115:白ロムさん
07/07/21 13:09:12 incdfryiO
いくらですか
116:白ロムさん
07/07/21 13:46:30 naXM7LG50
E61で外為どっとコムのモバイルトレードを利用したいのですが、
Operamini等でははじかれてしまいます。
どなたか外為モバイルを使える方法、もしくはブラウザを教えていただけないでしょうか?
117:白ロムさん
07/07/21 14:19:53 dk3nH0cl0
>91
E61はスタンダード買うんでしょ?
そしたらショップで端末買わずに、
SIMだけ契約すればいいじゃん。
SIMだけでも契約してくれるよ。
それで毎月980円プラスちょっと。
118:白ロムさん
07/07/21 16:50:35 Z5Vm9u3m0
>>116
デフォルトのブラウザではダメなん?
後はminiじゃない方のOperaとか。
119:白ロムさん
07/07/21 19:48:50 06cDVAbH0
>>117
同意。
さらに980円プラスの基本料金で通話料半額。
ただし個々のUSIMカードとE61の相性があるとか。
契約したその場で、通話確認だけはしておかないと。
そういうことに慣れているお店がいいですね。
120:白ロムさん
07/07/21 22:54:03 rXTZ37Uu0
昨日ハロノキに電話したんだが今のところE90の販売予定はないらしい。
でも販売して欲しいって要望が増えれば考えるってよ。
121:白ロムさん
07/07/21 23:10:14 1k5G/LTB0
明日電話してみるよ
122:白ロムさん
07/07/22 00:21:56 1J2vDKVd0
電話なんて無駄だからやめとけ。
Nokiaは基本的に自分とこの金で日本語化しようって気がこれっぽちも無いからな。
ドコモかソフトバンクが金を出さん事にはどうにもならんのが現実。
123:白ロムさん
07/07/22 01:41:15 IivHdymb0
E61の日本語化は出来ているのだからE90の日本語化に開発コストかからんだろ
124:白ロムさん
07/07/22 03:51:03 fVoLr4q00
>>123
電話機はソフトだけを入れれば良いってもんじゃない。
何千項目もあるテストもクリアしなければならん。
S603rdのバージョンも変わった。
122が正しい。
125:白ロムさん
07/07/22 05:50:09 IivHdymb0
そりゃテストはするだろうがゼロから開発するのとはコストが全然違う
OS9.1と9.2の違いなんて新CPUに対応した程度だし。
開発コスト面より世界を相手にしているノキア様から見ればマーケット規模の面でアウトオブ眼中なのだろう
126:白ロムさん
07/07/22 09:48:24 4+1cJqAy0
>>125
オマイは主張を変えて何が言いたいんだ。
開発費が掛からんから出せということか?
市場性が無いから出て来ないという事か?
単純にまずペイしないという事くらい判らんのかな?
127:白ロムさん
07/07/22 10:51:12 JJ07Pv8x0
日本語版が出る気配もない5700(S60v3 FP1)になぜか日本語ファームだけあるのだが。
基本的に日本語も含む国際化ファームを作ってあって、
そこから各機種用にカスタマイズと使える言語を抜いている感じ。
ノーサポートなら日本語ファーム用のコストはたいしてかからんとは思う。
ファームの問題じゃなくて単に国内でサポート込みで在庫もって売るほど
捌けないってことだろ。0円端末ばかりのなかで、携帯メールは使えません、
定額はありません、端末は5万超えじゃ売りようが無い。
(この辺の日本の慣例はインセ規制とiphoneが崩してくれるとは思うが。)
128:白ロムさん
07/07/22 11:15:18 4+1cJqAy0
>>127
出る見込みがあったということだよ。
今までファームが出回ったのは、キャリアに売り込みに行って断られたものか、きちんと製品として出た物だよ。(事実)
君の勝手な想像はもういいよ。
129:白ロムさん
07/07/22 11:33:31 JJ07Pv8x0
事実とか言ってるところ見ると中の人?
中の人を匂わせて大嘘ついてるヤシ多いからなぁ。
そうでなくても社員が事情を2chに書き込みするのは感心しないな。
130:白ロムさん
07/07/22 12:08:46 59Glz7fK0
ネットブラウザの文字化けなんとかならないッスかねぇ>E61
131:白ロムさん
07/07/22 12:09:51 CLjTbuQu0
E90でmmsp使えますか?
あと、M-FEPでMMSでも日本語入力できますか?
これが出来れば即ebayかどっかで買っちゃいますけど。。。
132:白ロムさん
07/07/22 12:37:33 CeEmzQp40
どなたかmmsp1.03うpお願いします。
133:白ロムさん
07/07/22 12:50:38 J1u3fUNL0
ヨドバシアキバでE61触ってきたんだけど
なかなかいいね。片手で操作(文字入力)しにくいけど
両手だとやりやすい。ほしくなった。
*動画を入れたの誰?
134:白ロムさん
07/07/22 15:58:27 3nE4KApi0
>>129
いや、事実だ。
たぶん128も誰か解る。
135:白ロムさん
07/07/22 16:09:41 9PvCbihO0
Nokia Media TransferってE61でつかえるかなぁ?
まあ後で試してみるよ。
136:白ロムさん
07/07/22 18:35:39 sSPLqnQr0
使えるよ。profile入れれば。すぐ見つかると思うよ。
137:白ロムさん
07/07/22 19:22:13 jE4LeHtr0
>>132
死ねよ、クレクレ厨。
そういう書き込みは禁止だよ、アホ!
138:白ロムさん
07/07/22 19:38:45 NARPx4LM0
>>135
>Nokia Media TransferってE61でつかえるかなぁ?
>まあ後で試してみるよ。
使えないよ。NotSaportってなるよ。
139:白ロムさん
07/07/22 20:06:56 BhRz8NB2P
Saportwwwwwww
140:白ロムさん
07/07/22 20:29:57 6eekQcI30
>>118
デフォルトブラウザも、このブラウザではお使いになれません~となってしまいます。
MinuetとかいうブラウザでUA変更にトライしていますが、
うまく設定できていないのか文字化けがひどい上に、ログイン手前でアプリケーションが強制終了します。
どなたかモバイル外為.com使えている方いらっしゃらないでしょうか?
141:白ロムさん
07/07/22 21:29:45 mq1PkSE90
>>140
M1000使いですが、同じく「このブラウザではお使いになれません」になってしまいます。
以前問い合わせてみたところ、こんな返事が返ってきました。
> 平素は弊社外国為替取引に格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し
> 上げます。
>
> ご返答が遅くなりまして誠に申し訳ございません。
> お問合せの件につきまして、大変恐れ入りますが当方にてNTTドコモ社
> 「FOMA M1000」はサポート対象外となっておりますことをご了承賜ります
> ようお願い申し上げます。
>
> (以下省略・・・)
ユーザが少ないからなのか、システム上の問題があるのかわかりませんが、
仕方ないので青歯経由iPAQ rx4540で使っています。
142:白ロムさん
07/07/22 22:44:25 bAyaJZ6s0
>>138
E90で逝けたから、逝けんじゃネ。
143:白ロムさん
07/07/23 00:19:30 XmTriqTJ0
E61購入検討中です。
メールやWebは問題なさそうだし、ワープロ表計算もできるようですが
もう一声、アウトラインプロセッサと簡単なデータベースが欲しいんです。
いろいろぐぐってみたんですが、
アウトラインプロセッサとして
Projekt S60 3rd Edition
データベースとして
HanDBase
というのを見つけました。
これらのアプリが日本語で使えるかどうかわかりません。
もし使ってらっしゃる方いましたら教えてください。
また、これ以外にアウトラインプロセッサとデータベースでオススメありましたら教えてください。
144:白ロムさん
07/07/23 00:35:10 44rEgK540
俺のE90メイン液晶のバックライトの明るさが変わらないんだけど仕様??
サブ液晶だけしか調節できないんだよ・・・
145:白ロムさん
07/07/23 00:36:59 RIvZXQ/h0
>>142
E61iかE65以降じゃないと無理
146:白ロムさん
07/07/23 01:11:06 7wzPUs4X0
>>136
あんがと、おっしゃるとおりデフォルトじゃ無理。
プロファイルがネットにころがってたからソレ入れたらOKだった。
>>138,142,145
というわけで、イケル。
147:白ロムさん
07/07/23 01:36:09 AbSof66nO
どなたかmmsp下さい
148:白ロムさん
07/07/23 01:51:21 VjarlflZ0
どうやって渡せばいい?
149:白ロムさん
07/07/23 06:13:40 +Ip+4vFu0
>>143
E61手に入れたばかりです。
メールは設定調整中。SMSは可能。
Webは出来ますよ。
留守電やYahoo!mailってのはどうかしら?
150:白ロムさん
07/07/23 06:37:22 cIjB5FBc0
>>141
余計なお世話だけどM1000かえる前に、害コム辞めたら?
手数料高いし初心者以外には。。。
151:白ロムさん
07/07/23 11:00:00 ZcoROWjX0
>>146
>プロファイルがネットにころがってたからソレ入れたらOKだった。
すいません。在処を教えてください。
152:白ロムさん
07/07/23 12:31:02 q0v+s4Kr0
>148
この辺にうpできないでしょうか
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
よろしくお願いします。
153:白ロムさん
07/07/23 12:42:34 Vx/LrBbm0
>>152=148
ageんなよ。マナー悪すぎだろ
154:白ロムさん
07/07/23 13:07:45 7wzPUs4X0
>>151
Joshua's Java, HP Calculator, Mac, Linux Site
これでググって、一番上。
155:白ロムさん
07/07/23 18:08:00 HL9neoxI0
>>143
Projekt S60 3rd Edition を試しに入れてみたけど、日本語はちゃんと入力できたよ。
試したのはME化した705NKと、素の705NK両方。
検索(Find)でも日本語で検索できたし、けっこう使えるかもね。
それとこれ、signedなアプリなんだな。
続きはアプリスレで。
156:白ロムさん
07/07/23 21:18:04 V+hbMoOQ0
>>150
どの業者使ってらっしゃいますか?
元々はDragon FX使ってたんですが、
外為のロールオーバー無し&手数料無料口座に惹かれてしまいました。
もしどなたかOpera miniでモバイルトレードを利用できる業者ご存知だったら
ご教授いただきたいです。
欲を言えばレバ最大100倍までいけて手数料無料でスプもそれほど大きくないとこで。。。
157:白ロムさん
07/07/24 02:36:49 C9BCHB8B0
>>156
スレ違い&ググれカス&ageるな
158:白ロムさん
07/07/24 07:27:45 lOkeVEnkO
どなたかmmsp1,03ください
御願いします
159:白ロムさん
07/07/24 07:29:48 t+FvjVsA0
>>158
最近ギャグにしか受け取れないんですが………
160:白ロムさん
07/07/24 07:38:07 +jp9lVgW0
夏の釣りだと思ってたわ
161:白ロムさん
07/07/24 07:59:34 lOkeVEnkO
結構本気ですよ
162:白ロムさん
07/07/24 18:13:30 /QP8iGgiO
禿げとか氏ねよ
さげろカス
163:白ロムさん
07/07/24 19:38:43 /QP8iGgiO
しかもIDがジジイかよ
禿げ氏ね
164:白ロムさん
07/07/24 23:52:40 oRRvd82C0
>>158
クレクレ厨は死ね!
165:白ロムさん
07/07/25 00:00:06 MxH5xdqh0
>>144
自己解決したかもしれんけど、キーボードから調整できるよ。
Chr + 左上のやつ。
166:白ロムさん
07/07/25 10:36:26 aJa+zCxn0
E61だけどANY接続を許可した無線APにしか接続できない?
E61で正しいSSIDとパスワードを設定してもANY接続不可な無線APをアクセスポイントとして指定できない
167:白ロムさん
07/07/25 12:51:28 1kr8SYGp0
E90をバンコクで使用しています。GPS Dataを開くとGPS Not Available
というメッセージが出てしまいます。Satellite Settingでは衛星の
データが数個表示されますが、Enterを押すとWaiting for GPSとなって
そのまま進みません。これってなにが悪いのでしょう?
168:白ロムさん
07/07/25 16:29:03 v5GlNr8M0
>>167
悪いというか単純に衛星が掴めていないだけだと思うよ。
廻りに高いビルなどが建っている場所は衛星を掴め無い場合が多い。
広い所で試してみて。
169:白ロムさん
07/07/25 18:40:28 tsm9IAFO0
>>166
ANYじゃないネットワークでもちゃんと使えています。
自宅は公開ネットワーク
会社は非公開ネットワーク(&固定IP)
出先はドコモの公衆無線LAN
で使ってる。
ハマりやすい所としては公開ネットワークか非公開ネットワークか、かなぁ。
170:白ロムさん
07/07/25 19:19:15 1kr8SYGp0
>>168
ありがとうございます。
衛星のデータを十分に受信出来る場所で試して、Satellite Setting
で衛星のデータを表示させた上で、Enterを押せば衛星を掴めるという
ことですか?GPSは初めてなので作法が分からず、初歩的な質問で
すみません。
171:白ロムさん
07/07/25 19:36:20 1SszT8hs0
>>167
GPSを使うアプリを立ち上げて、衛星が3個以上つかまるところで
1分弱放置で自分の位置がつかまるかと。
その間、携帯を動かさないこと。
172:白ロムさん
07/07/25 19:37:18 aJa+zCxn0
>>169
ありがとうございます。
公開 or 非公開の設定を試してみます。
あと会社では固定IPってなってるけど
DHCPからスタティック割り当てのこと?
それともE61側で固定IPを設定している?
前者なら管理者にごにょごにょ頼まないと・・・
173:白ロムさん
07/07/25 19:42:51 aJa+zCxn0
>>172
>それともE61側で固定IPを設定している?
自己解決。E61側で設定できないと思っていたけど
ごにょごにょしてたら見つけたよ。
174:白ロムさん
07/07/26 15:21:31 4YcdSrOJ0
>> 171
ありがとうございました。ひらけた場所で試してうまくゆきました。
衛星を掴むための条件が結構シビアなことがわかりました。
175:白ロムさん
07/07/26 15:25:43 Zn+KmvNH0
>>174
N95もってないですが、
ハンディGPS全般にいえることだけど、一回掴むと次はすぐにつながるかとおもう。
2,3日動かさないとまた衛星掴むまでに時間がかかる。
176:白ロムさん
07/07/28 04:32:13 J/2B28q50
初心者質問ですみません。
E61とGPSモジュールをBluetoothで接続して
Googlemapなどでカーナビとして使うときって
通信料とかかかるんでしょうか?
177:白ロムさん
07/07/28 04:35:59 q3XvIq9g0
Googlemapで地図読み込むときに3G回線使ったならかかる。
178:白ロムさん
07/07/28 04:48:18 E76sQv/E0
E61なら地図をメモリカードに入れておけばいいでしょl
179:白ロムさん
07/07/28 09:55:21 mdIpsmFIP
>>178
どうやってやるの?妄想?
180:白ロムさん
07/07/28 10:48:06 JXHIeqxG0
>>179
MGMapsはローカルフォルダの地図に対応したよ!
181:白ロムさん
07/07/28 11:26:57 7nePaEBl0
>>180
オマイ・・・優しいな
182:白ロムさん
07/07/28 23:17:52 w+O9edj50
ドコモの非i-modeデータ通信定額はいつになるんだ…
183:白ロムさん
07/07/28 23:33:29 owFaYW/R0
m1000は定額だ。
184:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:06:22 4mEqY5PY0
どうせ「ウチはPC定額もやってますよ」、
という形だけのサービスになりそうな気が…
185:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:23:48 JJoCGX2F0
PC定額はかなり前から今年の秋以降といっていたはずだが
しかしHSDPA端末限定なのに64K縛りじゃまともにストリーミングもできん糞サービスだよな
186:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:08:15 GtYKbbYL0
64kじゃ、ウィルコム以下
187:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:18:11 /yXjWdWr0
今更な話を・・・
188:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:41:55 xBufgOBq0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ここをみてopera mini定額に挑戦したんですが、opera miniの起動時のネット
ワーク設定でアクセスポイントの選択でVFJP Webにすると「インターネットに
接続できませんでした」と失敗します。
3時間以上苦闘していますが躓きやすいところはどこでしょうか?
ご助言お願いします。
189:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:27:13 bV2/fUwQ0
>>188
アクセスポイントの設定ミスかゴニョゴニョ失敗かどちらかだな
UI変更したa2Bでwap接続出来なければアクセスポイントの設定ミスだし接続出来ればゴニョゴニョ失敗
190:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:28:24 bV2/fUwQ0
↑UA変更ね
191:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:15:43 xBufgOBq0
>>189
早々のレス有難うございます。早速確認してみます。
192:白ロムさん
07/07/30 14:19:23 9yH/9ldY0
4smartphoneってもうダメなの?
193:白ロムさん
07/07/30 23:14:05 VIvUrrUn0
ホワイトプランでの使用を前提に考えると禿版E61買ったほうがいいですか?
メールは家族間のみでネット接続は無線LANで。家族間のメールはは無料
でやりとりしたいのでGmailとかは考えてません。
購買担当なので禿版E61は入手出来る環境にあります。さすがに即解したら
ひんしゅく買うと思いますが。
194:白ロムさん
07/07/30 23:46:37 2TPSG3XE0
>193
E61 STD
メリット)
・SBとDOCOMOで使える
・海外で安いキャリアのSIMが使える。
・サインなしのアプリもインスコできる(ちゃったっけ?)
・ファームのアップグレードがあれば問題なくあてられる。
E61 SB
メリット)
・定額サービス受けられる
・MMS使える
わしなら後者。
ネット接続は無線LANって都内でもけっこうつらいよ。
Palm系のデバイスはそれで使わなくなった、精神衛生上よくない。
どこでもネット出来なきゃスマートフォンの魅力半減。
でも、パケット使用量によっては定額じゃなくてもいいかもしれないという意見もある。
195:白ロムさん
07/07/31 00:23:49 DQQYaKhl0
>・サインなしのアプリもインスコできる(ちゃったっけ?)
これはX01NKのファーム焼いても一緒だった。
X01NKはカタログと事業者設定ウィザードがない。
あと、多言語表示をするために日本語を含んだttfを使うと
Operaでgoogle検索すると、検索文字が化けてしまう。
196:白ロムさん
07/07/31 00:32:12 ubRGb9DP0
>>195
ごめん不勉強でよくわかんないんだけど・・・・
>・サインなしのアプリもインスコできる(ちゃったっけ?)
>これはX01NKのファーム焼いても一緒だった。
これちょっと意味がわかりません。
>X01NKはカタログと事業者設定ウィザードがない。
これはどういう機能ですか?
197:193
07/07/31 00:38:51 fHARKche0
>>194
情報ありがとうございます。無線LANは厳しいんですね、ここは認識が
甘かったです。私は地方都市なのでもっと使えないでしょう。
SB版だとSTD版のほぼ半額で入手出来るというのもメリットになりますね。
海外に行くことはほとんどないので、MMSや定額が使えるSB版の方が
私にはメリットがあるように思いました。
198:193
07/07/31 00:43:22 fHARKche0
>>195さんもありがとうございます。
ちょっと私には高度な内容ですが調べてみます。
199:白ロムさん
07/07/31 00:44:55 ubRGb9DP0
>>197
>定額が使えるSB版
プラン気をつけてね。
中には何もわかってない店員いるから。
PCサイトダイレクトが定額になるサービスは2種類。
・ブループラン+Biz:最大5985円
・パケし放題:最大10290円
前者を選択ね。
一応お店でも確認してね。
200:白ロムさん
07/07/31 00:47:38 XJfuipGC0
>>196
>>・サインなしのアプリもインスコできる(ちゃったっけ?)
>>これはX01NKのファーム焼いても一緒だった。
>>これちょっと意味がわかりません。
要するにアプリインスコに関してはE61とX01NKでは全く同じで制限無しと言うことだろ
201:白ロムさん
07/07/31 00:54:10 ubRGb9DP0
え?X01NKはサインないとあかんでしょ?
IM+をインストールしようとして認証ではじかれたよ。
202:白ロムさん
07/07/31 01:27:02 3PF+xqf40
unsignedなアプリインスコ不可の設定にしてあるんだろ
203:白ロムさん
07/07/31 01:39:43 ubRGb9DP0
まじで、そんな設定あるの?
うむーしらなかった。
探してみるよ。ありがとう。
204:白ロムさん
07/07/31 02:09:45 ubRGb9DP0
わーい、インスコできた。
ありがとう!
205:白ロムさん
07/07/31 11:10:36 D17TZgF80
つうか、allにしないと何にも入らんだろ
206:白ロムさん
07/07/31 12:20:17 ubRGb9DP0
いや、デフォの設定でもfringとか、Handyシリーズはインスコできとったよ。
207:白ロムさん
07/07/31 13:29:44 MDu5vKvD0
mmsp最高じゃね!?
208:白ロムさん
07/07/31 17:33:36 DAgvZQZOO
海外製ノキアって故障とかしたらどうすればいいのでしょうか?外装交換中にフレキを傷つけてしまい…音とバックライトは光るのですが、画面が映りません
209:白ロムさん
07/07/31 17:37:28 v+NbYVSF0
>>208
買ったところに連絡
あとは知らん
210:白ロムさん
07/07/31 17:48:50 TbfmT0Ev0
>>208
深センの電脳街に行けば大抵のパーツは手に入る。
211:白ロムさん
07/07/31 17:56:47 StJKrrPn0
E61使いはじめて2ヶ月、動きがめちゃくちゃ遅くなってきた。
CのCatch以外で、何を削除すればいいですか?
212:白ロムさん
07/07/31 18:48:57 MDu5vKvD0
URLリンク(www.uploda.org)
213:白ロムさん
07/07/31 19:05:06 KQjkPH1yP
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
>日本通信は、NTTドコモの携帯電話を使い、iモードを経由せずに企業などのネットワークに接続するサービス
ってすごくね?
214:白ロムさん
07/07/31 19:18:17 cxY7n/EQ0
>>213
データ通信で日本通信の鯖につなぐだけだろ
全然すごくねぇ
215:白ロムさん
07/07/31 19:18:17 xJy9V78r0
なんでi-mode経由がいやなのかな?
セキュアな話しかな?
216:白ロムさん
07/07/31 19:18:48 xJy9V78r0
あ、ごめんあげちまった。
217:白ロムさん
07/07/31 19:41:37 H6QSACb00
モペラみたいなもんだろ。そもそもiモード関係ないんだから経由しないのが
当たり前。
218:白ロムさん
07/07/31 20:02:02 DAgvZQZOO
>>210
液晶周辺ぶも売っているでしょうか?
219:白ロムさん
07/07/31 20:29:52 TbfmT0Ev0
>>218
LCDパネルにフレキがついて売ってた。
220:白ロムさん
07/07/31 21:04:37 DAgvZQZOO
おいくらぐらいでした?
221:白ロムさん
07/07/31 21:43:54 v+NbYVSF0
自分で逝って訊いてこいよ
222:白ロムさん
07/07/31 23:02:34 0Nmd3FIJ0
知人にiモードメールが使えるE61を5万で売ってやると言われたのですが・・・。
調べたらiモードメールは不可能のようでした。
しかし、mmspというソフトが入っていると携帯メールができるようなのですが、
ソフトバンクの情報しかありません。
iモードメールが使える証拠を見せて欲しいのですが、
友人を介しての打診だったので遠まわしにそれを聞いて
もらっているところです。
223:白ロムさん
07/08/01 09:29:32 DIfcAb6W0
ああ、そうですか。(棒読み)
224:白ロムさん
07/08/01 09:31:26 JrTrgCD+0
どうしよーもねぇな
225:白ロムさん
07/08/01 12:28:21 yK0zh0KRP
>222
おまえみたいなバカヤロ様にこの機種は絶対使いこなせない。
電話をかけることさえ出来ないだろう。悪いことは言わん。キッズフォンか、らくらくフォンでも買っておけ。
226:白ロムさん
07/08/01 15:23:53 D3xqXdrv0
あんまり釣れなかった
227:白ロムさん
07/08/01 21:32:38 FDb1eZEM0
オタしか居ないスレで釣ってもなぁ…
228:白ロムさん
07/08/01 22:48:42 XHRcmBvt0
ここはオタばかり。E61に魅せられた人たちの巣窟。
229:白ロムさん
07/08/02 00:15:09 QpZ2C2lU0
E61購入しました!mmsp ver1.03 うpお願いします! -- hage? 2007-07-17 (火) 05:24:42
私もmmsp ver1.03 欲しいです。御願いします。 -- Mr.P? 2007-07-19 (木) 14:21:39
mmsp1.03 うp何卒よろしくお願いします。 -- devi? 2007-07-19 (木) 23:07:18
mmsp upお願いします。 -- pon? 2007-07-21 (土) 11:35:59
mmsp1.03うpお願いします。E61です! -- sage? 2007-07-22 (日) 14:45:39
mmsp upお願いします -- sasa? 2007-07-23 (月) 01:12:55
mmsp1.03 うpどうかよろしくお願いします。 -- aas? 2007-07-28 (土) 15:55:28 New
mmsp upお願いします。 -- gsm? 2007-08-01 (水) 00:16:56 New!
mmsp ver1.03 欲しいです。御願いします。 -- sin? 2007-08-01 (水) 11:49:00 New!
mmsp upお願いします。 -- popon? 2007-08-01 (水) 12:13:40 New!
mmsp1.03 うpぜひともおながいします。 -- ひろ? 2007-08-01 (水) 18:57:51 New!
mmsp1.03 私からもお願いいたします。 -- NOKIAN? 2007-08-01 (水) 23:09:19 New!
mmsp1.03うpお願いいたします。 -- mmsp? 2007-08-01 (水) 23:21:13 New!
mmsp1.03うpお願いいたします。 -- mmsp? 2007-08-01 (水) 23:21:42 New!
230:白ロムさん
07/08/02 01:33:43 xJ9z723r0
あれ?
mmspって、もう何処にも上がってなかったっけ?
231:白ロムさん
07/08/02 03:47:18 AFcJeM2O0
んにゃ、ちゃんと探せばまだ転がってるよ
232:白ロムさん
07/08/02 04:10:00 zt3kLpPo0
mmsp起動面倒なんだけど
ネイティブアプリ化で自動起動まだ?
233:白ロムさん
07/08/02 04:13:00 hB49/3hn0
E90のキーピッチってどのくらい?
親指QWERTY?それとも両手を乗せられるほどのサイズ?
写真だけじゃよくわからん
234:白ロムさん
07/08/02 15:24:36 MIjDnver0
まとめサイトにあっただよ
235:白ロムさん
07/08/02 16:45:20 LEmT2xoD0
mmsp欲しい人ってどれくらいいるの?
236:白ロムさん
07/08/02 18:05:29 QpZ2C2lU0
mmspありがとうございました。
237:白ロムさん
07/08/02 19:12:54 WUZ1A2kX0
まじでまじですぺしゃる
238:白ロムさん
07/08/02 19:59:16 lO4s5iAB0
mmspおいしゅございました
239:白ロムさん
07/08/02 21:37:04 YuQ0pSh3O
ぶっちゃけE90いくらなら買い?
240:白ロムさん
07/08/02 21:46:00 Av5H0d7H0
パケフリにならんしのー
241:白ロムさん
07/08/02 22:28:58 wNmTX6FK0
ぱっちゃ~あるでしょ
242:白ロムさん
07/08/02 23:06:59 Av5H0d7H0
それでもブラウザだけやん。
その他の様々ねネット系アプリ全滅じゃないか。
243:白ロムさん
07/08/02 23:40:39 mmk53twW0
E61とE61iの違いってなに?
244:白ロムさん
07/08/02 23:50:01 wE1yYzN10
いまソフトバンクのX01HTでパケット通信を定額(上限1万ぐらいのやつ)契約していますが、
E90でパケット通信した場合の料金ってどういう計算になるのでしょうか?
245:白ロムさん
07/08/03 00:14:32 4Mm33sLi0
>>242
>>ブラウザだけやん
VoIPやGmail&GPSマップ等々ありますが?
246:白ロムさん
07/08/03 03:48:19 8/fvVlk5O
先日こちらでフレキの故障について訪ねたものです。中国までいって物を買い揃えろと言われましたが、高校生なので現実問題ちょいきついです。
なので、もし国内に修理していただけるような所(テレビなどのフレキ修理のような所でも構いません)があれば教えていただけないでしょうか?電話はn80でスレ違いも承知の上ですが、本スレは過疎状態なので…
どうかよろしくお願いします。
247:白ロムさん
07/08/03 03:56:32 PozF5NCf0
>>246
機体がなにか知らんが、ここにパーツ少し売ってるよ。
あとは、現地ショップのサイトかなー
URLリンク(moumantai.biz)
248:白ロムさん
07/08/03 04:56:53 8/fvVlk5O
情報ありがとうございます。ただ運悪く、そちらのサイトで購入した外装を交換中に生じてしまった惨事なので…既に一度手だてがないと確認しています。
現地サイトですと多少タイ語が読めますのでタイのMBKの店には問い合わせをしてみましたが、やはり日本には送らないと言われてしまいました…
249:白ロムさん
07/08/03 05:31:24 D6PTyTGU0
>>248
ここは?
URLリンク(cnn.cn)
250:白ロムさん
07/08/03 07:20:22 eqKPxkNU0
>>246
夏休みだし中国までの航空券代はバイトすればすぐ稼げる
251:白ロムさん
07/08/03 13:28:22 PozF5NCf0
機体はなんだ?
252:白ロムさん
07/08/03 13:58:01 mXerzF7/0
>電話はn80で
253:白ロムさん
07/08/03 16:59:51 NTR6fEEBO
今OPEN接続しようとしたらX01NKかX01HTしかないよね?
BIZでOPEN定額羨ましい
254:白ロムさん
07/08/03 18:38:03 TvMkLUVj0
>253
TreoとかUniversalとかは?
255:白ロムさん
07/08/03 19:59:56 uzSm1Rfu0
>>244
アクセスポイントが AI(アクセスインターネット)になるから
1パケット0.21円(税込) の従量課金
上限なしの青天井
256:白ロムさん
07/08/04 12:41:11 u8Ymm/Xm0
便乗です。
データバリューパックのSIMとホワイトプランのSIMを差し替えて使えるの。
257:白ロムさん
07/08/04 13:55:07 qKgECWIK0
>>256
使えます。
258:白ロムさん
07/08/04 13:59:43 FrikOgNg0
>>256
>>255
259:白ロムさん
07/08/04 14:30:39 /eNJ0KmH0
>>244
問題なしぱけし放題、デュアルなら問題なす。ビズは一部例外(ap)あり
260:白ロムさん
07/08/04 14:45:09 FkGqYxg40
>>259
なにが問題ないんだ?
261:白ロムさん
07/08/04 16:33:32 2QM5csVa0
データ通信中心,たまに通話では,E61&SB だとブルー+パケ割60
あたりがベストなのか.
262:白ロムさん
07/08/04 17:16:35 2QM5csVa0
質問あります.E61のソフトウェアバージョンを調べたりするのに
#0000# を入力して表示させる との事らしいのですが,
待ちうけ画面で,#0000# と入力した後はどうしたら良いのでしょう?
キーストロークを教えていただけませんか?
263:白ロムさん
07/08/04 17:51:14 /eNJ0KmH0
>>260
ごめん。誤解してたわ・・・・すみません。
264:白ロムさん
07/08/04 18:17:57 HbhG03Dx0
>>262
*#0000#
265:白ロムさん
07/08/04 18:19:00 SOE1qjPB0
>>262
頭に米付けれ~
266:白ロムさん
07/08/04 18:37:43 2QM5csVa0
>>254, 265
ありがとーーーーございます! 後は何とかvpnを使えるようにすべく..
267:白ロムさん
07/08/04 21:56:19 mZfu2q080
>>262
キーストロークの意味を理解してから書き込め、アホウが。
268:白ロムさん
07/08/04 22:40:03 FkGqYxg40
1mmくらいかな?
269:白ロムさん
07/08/05 00:19:27 syc1L9890
Too picky !
270:244
07/08/05 09:13:47 WLK6GDE90
>>255 , 259
どちらが正しいのでしょうか?
一応PCダイレクトのパケ放題に入っています。
調子に乗って使いまくって1000万ぐらい請求されたら怖いです。
271:白ロムさん
07/08/05 09:20:55 4ztN4B7V0
>>259は>>263で誤解してたってゆーとるがな
OpenAPを設定出来ないE90じゃ基本的に定額にはならない。
272:244
07/08/05 09:25:33 WLK6GDE90
>>271
なるほどです。残念です。
273:白ロムさん
07/08/05 10:19:10 ecWC76zq0
大丈夫だ
実際に1000万も請求されたら、故意にわかりにくい料金プランと
アクセスポイントを公開せず、インフラを提供する社会的責任を果たしていない理由で勝訴できると思うぞ
274:白ロムさん
07/08/05 10:53:06 ecWC76zq0
ところで、スティックの右のEmailキーをほかのソフトにマッピングするソフト知らない?
275:白ロムさん
07/08/05 12:03:37 WLK6GDE90
>>271
ブログとかでE90でものすごいパケ通してそうな人がいるけど
ああいう人ってどうやってるの?お金払ってるの?
276:白ロムさん
07/08/05 12:28:42 Mye6+tGy0
>>275
WLANを併用したり、BLOG巡回程度ならテキストのみの閲覧すれば意外とかからないものだよ。
ドコモならパケット60で十分だし、SBMならごにょって定額4,200というてもある。
要はおまいはちゃんとWebでぐぐれということだ。
277:白ロムさん
07/08/05 12:47:04 WLK6GDE90
>>276
SBMのごにゅのヒントお願いします。
朝からずっと探していたのですが見つからないへたれです。
お願いします。
278:白ロムさん
07/08/05 13:05:31 34q2F/Oi0
>>274
さんざっぱら探したが、ないっぽい。
まあ、Pythonを手にしたオイラが近々つくってやるからな。
279:白ロムさん
07/08/05 13:08:29 34q2F/Oi0
>>277
答えはネットの上に星の数程転がっている、ヒントなんか必要な奴は、また他でつまずくさ~!
そもそも「ごにゅる」じゃなにもひっかからない。
280:白ロムさん
07/08/05 19:43:57 8ERwbA6m0
ごにゅる の検索結果 約 990 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
281:白ロムさん
07/08/05 21:32:43 WLK6GDE90
>>279
ごにょごにょわかりました。
でもごにょごにょってE90でも可能なのでしょうか?
282:白ロムさん
07/08/05 21:46:18 fOz6nwfy0
グレーゾーンで対策されたら堪らないからおとなしくしててくれ
283:白ロムさん
07/08/05 21:56:27 WLK6GDE90
>>282
わかりました。とりあえずソフバンに聞いてみます。
284:白ロムさん
07/08/05 22:51:32 UEajbxPtP
ごにょってmmspのこと?
一部の人間の利益のために大勢が不利益を被るのはかなわないね。
285:白ロムさん
07/08/05 23:13:50 QEPpOmSx0
>>284
ソフトバンクショップでは「パケット通信は定額にならないけど、それでも構いませんか?」と念を押されたが。
ノキアスタンダード版をSBで契約するとき。
きっと、皆さんはヘビーカスタマイズユーザーなんでしょうけど、、、、、釈迦に説法ってことで。
286:白ロムさん
07/08/06 06:50:42 t87UA50O0
ごにょは702nkpacherでしょ
>>278
わかった。アナル洗浄して待ってるわノシ
287:白ロムさん
07/08/07 20:13:03 +zdjn9ks0
E90をexpansysで買おうかと思っているのですが(11万くらい)、
もっと安いところってありますか?
また、expansysって入荷未定になっていますがどのくらいで入ってくるものなのでしょうか?
288:白ロムさん
07/08/07 20:29:32 gMdmTYhy0
それ仮予約のページだよね。それはもう済んでて、
132,850円 / 入荷予定日 8月19日 日曜日
だってばよ。
289:白ロムさん
07/08/07 21:09:33 +zdjn9ks0
>>288
URLリンク(www.expansys.jp)
ここですよね?
仮予約での販売価格が110370円で実際の販売価格132850円ってありえるんですか?
290:白ロムさん
07/08/07 21:20:29 SRom3FVb0
>>289
気に入らなければ買わなければ良い
291:白ロムさん
07/08/07 21:23:07 gMdmTYhy0
URLリンク(www.expansys.jp)
だと思う。まぁメールで問い合わせすれば一番確実。
292:白ロムさん
07/08/07 22:01:48 +zdjn9ks0
>>291
残念です。11万なら安いと思ったけど。
293:白ロムさん
07/08/07 22:29:19 Y6kEa10W0
11万だせるなら、13万でもたいして変わらない希ガス
個人的感覚だと、3万と4万はずいぶん違うが
294:白ロムさん
07/08/07 22:33:30 sBlXskww0
1年待てば69800円だろうな
295:白ロムさん
07/08/07 22:59:54 IlTBdmRQ0
>>294
Communicator系はそこまで
安くなった事が無いんだが…
9万以下にはならんでしょ
296:白ロムさん
07/08/07 23:00:08 2VaJr3vZ0
>>293
13万あれば、FOMA 904iが13台ぐらい買える!
auなら13万台
ソフトバンクなら無限大!
297:白ロムさん
07/08/07 23:01:14 +zdjn9ks0
>>293
2万違うとwiiが買えちゃうので
298:白ロムさん
07/08/07 23:22:48 XCIpMQeTP
なんで10万も出してSYMBIANなんて買うのか理解不能
299:白ロムさん
07/08/07 23:28:23 +zdjn9ks0
>>298
何になら10万出せるの?
300:白ロムさん
07/08/07 23:31:27 N9p8CxuB0
>>299
エサを与えては逝けません
301:白ロムさん
07/08/07 23:35:47 XCIpMQeTP
いやなんか見てて哀れでさ。
Symbianはあくまで電話用のOSでそれ以上でもそれ以下でもないからね。
302:白ロムさん
07/08/07 23:52:36 Nq1qjzaZ0
さて、E90 注文するか
303:白ロムさん
07/08/07 23:54:42 VHJGYZGr0
>299
ブリキのおもちゃなら10万出せる。
304:白ロムさん
07/08/08 00:30:42 oNH+fJz+0
このスレにmoperaユーザーはおらんのかね?
305:白ロムさん
07/08/08 00:34:12 fOIIzZ6O0
>>298
お前の1年間の携帯電話料金はいくらになる?
306:白ロムさん
07/08/08 00:48:14 VJEfzzFm0
元々デスクトップ向けのモッサリ OS よりは Symbian の方が良いな。
307:白ロムさん
07/08/08 00:51:45 fNmmbxnD0
>>301
Symbian はPDA用の OSから スマートフォン用に強化された OSなんですけどね。
PDAじゃなくって、スモールコンピュータ用だという突っ込みは無しね。
308:白ロムさん
07/08/08 00:56:55 oNH+fJz+0
というか、今時の携帯ってsymbianしかねーだろ?
309:白ロムさん
07/08/08 01:02:09 PUndlIH7O
>>304
おるけど何か用かい?
310:白ロムさん
07/08/08 01:27:17 iqzSQlbT0
>>304
TXで使ってたが、速度遅すぎてやめた
flets spot検討中
311:白ロムさん
07/08/08 01:29:41 PKSPEOV80
symbianじゃ範囲が広すぎ。せめてS60機で頼むわ。
>>304
ノ
312:白ロムさん
07/08/08 07:02:38 2on3gJqp0
>>311
範囲?
313:白ロムさん
07/08/08 09:39:18 PKSPEOV80
>>312
URLリンク(www.symbian.com)
314:白ロムさん
07/08/08 10:14:30 5/vrzYHj0
>>289
いまさらだけど
単に仕様違いじゃないの?
E61iでもUK版と香港版?は値段違うよ
メールで問い合わせればすぐに返事くれると思うけど
ところでE90で使えるVNCクライアントってありますか?>>ALL
315:白ロムさん
07/08/08 11:12:40 56vGHlRs0
>>304
モペラも考えたけど、mmspあるからやめました。
316:白ロムさん
07/08/08 21:08:27 2on3gJqp0
URLリンク(www.siamgsm.com)
ここで購入したことある人っていますか?
E90が14万なんで買おうかどうしようか迷ってます。
信用あるのか、どのぐらいで届くのか、ほかにもっといい店がないか
ご存知の方がありましたらご教授お願いします。
317:白ロムさん
07/08/08 21:12:58 af0PAWubP
いまどきこんなデザインでやってるサイトは信用できない
318:白ロムさん
07/08/08 21:21:15 2on3gJqp0
>>317
そこってヤクオクに大量に出してるので大丈夫なのかなって思ったんですが・・・
ほかにいい店ってありませんか?
319:304
07/08/08 22:11:22 oNH+fJz+0
>316
そこはいい噂を聞かない。ググってみそ。
moperaユーザーの人はSMSでメールの着信サービス使ってる?
320:白ロムさん
07/08/08 22:12:36 EVzg93PV0
ExchangeServer使ってる。SMS通知高すぎる。
321:304
07/08/08 22:18:38 oNH+fJz+0
高いけど、月に300通として、1575円でしょ?
exchangeのdirect pushって、パケ代どれぐらいかかるんだろ?
322:白ロムさん
07/08/08 23:23:57 2on3gJqp0
たびたびすみません。
ジャパンテレコムでE90買おうかと思ったのですが、
ここはどんなものでしょうか?
323:白ロムさん
07/08/08 23:33:33 xZ+s3m1o0
>>322
ここで情報収集するもの良いけど、自分が購入を検討している
ショップにメールや電話で端末の保障や修理の対応などを質問して、
一番まともな返答があったところをメインで検討した方がいいと思うよ。
324:白ロムさん
07/08/09 02:27:22 7VbTuT4p0
>>321
最も間隔を密にしてDoCoMoのパケ60で定額内(5,000円くらい)だと思う。
325:白ロムさん
07/08/09 11:18:58 QZ2lXnt/0
>>322
3~4年ほど前は何度か店舗に買い物に行ったけど、ごく普通のショップだった。(大きくはないけど)
326:白ロムさん
07/08/09 12:09:35 Fk1TDIl60
>>322
日本語書いてあるところじゃないとダメなの?
1shopmobileなら送料込みで1000ドルぐらいで買えるけど。赤とモカ選べるし。
オレここで買ったけど注文から1週間かからないで届いたよ。
327:白ロムさん
07/08/09 19:02:53 s6FfiPY6P
1shopmobile.comは、発送地が香港だから日本宛の荷物は早いぞ
328:白ロムさん
07/08/09 19:15:29 9Qqjeqb80
>>327
業者乙!
329:白ロムさん
07/08/09 20:34:01 KecUEyWb0
>>326
香港でドルってことは香港ドルですか?
今15円ぐらいだから15000円ってマジっすか?
330:白ロムさん
07/08/09 21:28:43 KecUEyWb0
なんだ。USDでした。
しかもクレジットカードないと買えないみたいです。
銀行振り込みで買えるところでいいところってほかにありませんかね?
331:白ロムさん
07/08/09 21:48:51 kl6vbjx00
なんでクレジットだめ。
332:白ロムさん
07/08/09 22:16:59 KecUEyWb0
>>331
持ってないから・・・
333:白ロムさん
07/08/09 22:20:53 9NeGnzfv0
そうか、まだお盆前だったな・・・
334:白ロムさん
07/08/09 22:47:11 6mKACBz80
おとうちゃんに現金払って買ってもらえ
335:白ロムさん
07/08/10 01:14:17 KLlxGkjDP
>>328
業者じゃねーよw
今まさにこのショップからの荷物を待っているだけ
Fedexのトラッキング見ながらwktkしてますよ
336:白ロムさん
07/08/10 14:20:03 TaxriJTT0
体で払え、腎臓売れww
337:白ロムさん
07/08/10 15:10:48 eOIFg47c0
>>334
ばーか
クレジットしか駄目だって言ってんだろ
338:白ロムさん
07/08/10 16:20:06 3vxXiaeU0
クレカも持てない奴は
孫のとこので我慢してろや
339:白ロムさん
07/08/10 16:48:38 eOIFg47c0
>>338
持てないんじゃなくて持たないんだよ。
340:白ロムさん
07/08/10 17:11:43 TaxriJTT0
>>339
はいはい
341:白ロムさん
07/08/10 17:27:50 eOIFg47c0
>>340
はいは1回だ
342:白ロムさん
07/08/10 17:54:11 TaxriJTT0
はいはい
343:白ロムさん
07/08/10 18:37:21 eOIFg47c0
>>342
はいは100回だ
344:白ロムさん
07/08/10 19:58:24 f7QuCdm80
だから、おとうちゃんにクレジット決済してもらえといっとる。
345:白ロムさん
07/08/10 20:52:52 eOIFg47c0
>>344
お前は俺の親父が10年前に他界したことを知っていていっているのか?
346:白ロムさん
07/08/10 21:03:57 f7QuCdm80
そうかそれはすまんかったな。じゃ、かあちゃん(ry
347:白ロムさん
07/08/10 21:36:44 eOIFg47c0
>>346
残念ながら母はクレジットカードを信用していないので持っていない。
そして俺は母の方針に従っているのでクレジットカードを持っていない。
なので現金で決済できるところを探している。
348:白ロムさん
07/08/10 21:53:43 xbmU4npO0
今の世の中カード決済もできない人間は売り手から信用されないってことがわかってないようだな
349:白ロムさん
07/08/10 22:07:58 f7QuCdm80
まぁ、マジな話、クレジット使わんと生活できるのは金持ち。
で、ツレはあかんのか?
350:白ロムさん
07/08/10 22:23:59 eOIFg47c0
>>349
ツレって女房の話?
俺はまだ結婚していない
351:白ロムさん
07/08/11 12:04:11 d1bh/IXq0
高いけど
URLリンク(www.stf-phone.com)
ここ行ってみます。
実物も見れるし、国内に店舗があるので初期不良の対応とか簡単そうだし。
352:白ロムさん
07/08/11 13:42:27 P8ItGXq60
いまどきクレジットカードを信用してない(しかもママのいいつけ)古風な人が
E90みたいな先進的なものを高い金だして買おうとしてるのが興味深い
353:白ロムさん
07/08/11 14:10:54 5z5doKjD0
>>351
ママはそんな高いもの買うの
許しませんからね
354:白ロムさん
07/08/11 17:36:25 7exKuJDx0
E90の日本語化苦労しています。
E61iは簡単に日本語化できたんだけど、どうしたものか。
355:白ロムさん
07/08/11 19:50:54 tH32JGlVO
61は日本発売したから61iもすぐでると思ったのに全然でないな
でたら買いたいのに
なんでだろ?
356:白ロムさん
07/08/11 19:53:27 4vNmCR110
61が売れてないから。
357:白ロムさん
07/08/11 20:26:51 l2JMFR/n0
e61iって簡単なの?
じゃ、買おうかな
358:白ロムさん
07/08/11 20:51:37 77oBkNSn0
>>357
買った直後にNOKIAからスタンダード版が発売されたりして。
日本語入力と表示程度ならそんなに苦労せずにできます。
(といっても最初2週間ぐらい試行錯誤でしたが)
359:白ロムさん
07/08/11 21:05:53 l2JMFR/n0
メンドクサイの嫌いなのでe61のスタンダードでいいか・・・ってノリです。
でも簡単ならe61iの方がいいよなぁ・・
さっさと、nokiaから出ればいいんだけど・・・
360:白ロムさん
07/08/11 22:15:58 RhIeNxwr0
Wi-Fi : vpn -> Exchange で使いたいのだけど,何だかそういう情報が見つけられない
うちの会社はCisco なのでIPsecだから使えると思っているのだけど
361:白ロムさん
07/08/11 22:18:18 zMekmdcR0
初心者質問スマソ。
bluetooth機能のないデスクトップPCとE61をワイヤレスで同期させるには
USBドングル?というのを挿し込めばオケー?
↓こんなの?
URLリンク(www.planex.co.jp)
スケジュール(outlook)を同期させたいです。
362:白ロムさん
07/08/12 00:17:27 tRdKNUhC0
>>359
E61iのカメラはともかく、薄さと速さは魅力的だぞ。
NOKIAからは年内は発売される気配なし。
一応営業に聞いたけど、現時点ではE61iもE90も予定なしだと。
捨てアドさらしてくれれば、必要な情報とファイル一式送ってやるよ。
363:白ロムさん
07/08/12 01:05:22 GgW8ajcd0
開発者証明を取得するのに Windows 環境が必須なのかと思ってガッカリしていたら
OpenSSL でも行けるのね。素晴らしい!
URLリンク(discussion.forum.nokia.com)
364:白ロムさん
07/08/12 01:31:29 wyPeIld50
>>361
OK
365:白ロムさん
07/08/12 10:10:52 SbGcpeBZ0
>>362
おれも61iを待ってたんだけど、出ないんだ。。。
もし、機会があったら、よくうわさになっているもうドコモからは出ないのかどうか、とか、
N95やN80がどこかからでるのか、聞いてみてください。
今、ドコモでずっとNOKIA待ってるけど全然出ないし、スタンダード版もそろそろでるか
なと思って買うのを待ってるけど、こっちも全然でないし。
でる予定もないなら、ソフトバンクに乗り換えて、海外で日本語可能なスタンダード版
を買おうかなと。
366:白ロムさん
07/08/12 12:37:22 xLxtWSra0
E90使ってる人に聞きたいんだけど、
E90を使って良かったとこと悪かったとこってどこですか?
EM-ONEと迷っているんですが、E90だと携帯と2重もちしなくていいとは思っているんだけど・・・
367:白ロムさん
07/08/12 17:31:35 GgW8ajcd0
E61 が欲しくて、折角だから NOKIA のショップで買おうと思ったら、
お盆休み期間は営業してないのね。オンラインショップも発送停止。
さすが北欧系企業だなあ…(働き易そう)。
368:白ロムさん
07/08/12 19:07:25 rhbsIffa0
>>367
3月に八重洲のnokiaショップで買った負け組だけど、
今なら秋葉原のヨドバシで買ったほうがポイントついたりして安いんじゃないの?
URLリンク(www.yodobashi.com)
369:白ロムさん
07/08/12 19:57:39 xLxtWSra0
>>368
この負け犬が!!
370:白ロムさん
07/08/12 20:09:39 1z4tZr/J0
>>369
お前にはまだ早い!!
371:白ロムさん
07/08/12 20:23:32 VCkP1MbT0
>>370
食べました!
372:白ロムさん
07/08/12 20:24:55 qm+MP+8V0
>>370
パーマをあてろ!!
373:白ロムさん
07/08/12 21:02:19 4xhCEeTc0
>>369
うちのIDがiffだから負け組だろうと負け犬だろうと
必要十分なわけねorz
374:373
07/08/12 21:03:52 4xhCEeTc0
ID変わってますが、373=368です
375:白ロムさん
07/08/12 21:35:10 9bBDlz5h0
>>364
361です。情報サンクス。
376:白ロムさん
07/08/12 22:04:57 46eFxAXr0
>>375
Bluetooth Ver.2.0USB アダプターですが、Ver.1.1,1.2と互換性のあるものを選びましょう。
URLリンク(www.fullshot.jp)
Nokia対応の激安698円Bluetooth USB アダプター
377:白ロムさん
07/08/13 00:09:52 AhfP43ea0
>>376
361=375です。
情報サンクス。互換性のあるものを調べてみますね。
378:白ロムさん
07/08/13 15:41:50 6IoaUW0m0
>>366
E90だとmmsp持ってないと携帯メール(MMS)送受信できないけど、それでも
OK? SMSやEメールも1~2アクション多いとか、携帯みたいな予測変換な
いとかでそれなりに面倒だよ。
良いところはあれ一台で基本的なファイルは閲覧できるし、キーボードが打ち
やすい(200LXやPsion5好きなので)、お金はかかるけどなんらかの手段で通
信ができることかな。時々海外行くからそのときは便利。
379:白ロムさん
07/08/13 22:05:24 PMDgrB580
Expansysからメールきた。
UK版 132850円
E90は8/25入荷予定。でも9月にずれ込む可能性アリ
9/20には800台の入荷を予定(以後在庫は豊富)
US版 110370円
9/7に800台予定(実質は中下旬の見込み。以後在庫は豊富)
上記2機種の違いは価格とコンセントプラグ形状となります。
だそうだ。
380:白ロムさん
07/08/13 22:23:21 CuVsTysw0
>>379
>US版 110370円
他に比べてだいぶ安いね。在庫豊富なら急がないけど。
381:白ロムさん
07/08/13 22:26:04 PMDgrB580
しかし入荷時期はそんな変わらんのにこの価格差は大きいな。
買うなら断然US版だなぁ。まぁもうちょっと悩む。
382:白ロムさん
07/08/13 22:59:40 CuVsTysw0
US 版は Dell 端末という事なのかな
383:白ロムさん
07/08/13 23:57:24 J+6r+1oM0
1shopmobileでも960ドルで11万ちょい
ものはあるのか?う~ん、悩ましい
384:白ロムさん
07/08/14 11:24:28 VTWqqYfi0
E90使ってる人に質問。
キーボードの上の方にショートカットキー?Webとかメッセンジャーみたいなキーあるけど、
アプリの割当変更できる?
385:白ロムさん
07/08/14 11:38:50 YI6H8kTeO
E61とE61i両方持ってる人に質問。E61iのフロントカバーってE61でも使えるの?
リアは無理だろうけど。
386:白ロムさん
07/08/14 11:48:28 APuTMWTE0
無理
互換性ゼロ
387:白ロムさん
07/08/14 12:54:43 YI6H8kTeO
そうかorz
388:白ロムさん
07/08/14 21:47:02 Cobbv/ksO
E61って、結局バカ売れだったの?
なら、なんでなかなか次の出さないかな?
389:白ロムさん
07/08/14 22:16:49 ILZx96Me0
E61iがでてるじゃないか。
390:白ロムさん
07/08/14 23:16:06 APuTMWTE0
ソフトバンクのHSDPAってVFJPWebで使えるの?
E90で速度生かせるのかなと
Operamini4使ってみてぇ~
391:白ロムさん
07/08/14 23:25:19 PXje0y0B0
中間サーバーの処理が遅いから意味なし
392:白ロムさん
07/08/14 23:43:54 77la1WRg0
電池は大丈夫なん?
393:白ロムさん
07/08/15 04:33:28 Cmkm8X/p0
E90の日本語化完了しました。
フォントのサイズの問題で一部切れるのが気になっていましたが
フォント変更したら問題なく稼動するようになりました。
これで普通に日本でも使用できますね。
394:白ロムさん
07/08/15 08:50:44 zE9Po87L0
>>391
確かにボトルネックになっているけど。意味ないという訳では無いと思うよ。
やっぱり早いし、4.0でレイアウトが奇麗になった。
見れないサイトが有るとかまだまだベータ版の域は出ないけど。
395:白ロムさん
07/08/15 08:51:38 zE9Po87L0
>>392
E60ユーザは点検した方がいいな。あとはオケ。
396:白ロムさん
07/08/15 09:34:58 hWKdZhkO0
E90のディスプレイの保護フィルタって何使ってますか?
結構サイズが特殊なんでぴったりのがないんですが・・・
397:白ロムさん
07/08/15 10:08:44 EViN6lk/0
>>394
普通に繋げば使えるの?
それともHSDPAの設定が別にあるんですか?
398:白ロムさん
07/08/15 10:31:28 gHBgpzzM0
E90かいますた、でも既にあきますた
誰か欲しい人にあげる
399:白ロムさん
07/08/15 12:34:50 BwXfHcm90
>>398
ノ
400:白ロムさん
07/08/15 13:14:43 gHBgpzzM0
じゃ、ちみにあげるから連絡先教えれ
401:白ロムさん
07/08/15 14:32:14 l4+Wtmur0
該当の電池が3個手元にある俺は勝ち組なのか?
朝日新聞一面は702NK2青だったな
402:白ロムさん
07/08/15 14:58:05 yO6n2yUI0
>>397
普通にHSDPAみたいだ。常に600kbpsとか出てる。
計測サイトによっては1.9mbpsとか出てるな。
いずれにしろ384kbpsは完全に上回っているよ。
当然エリアはあると思うが。
403:白ロムさん
07/08/15 19:53:44 juMU+a/b0
>>384
標準ではできん。ツールがあるかどうかは知らん。
>>396
なんかPalm用のが余ってたんでそれ使った。小さい方は
最初についてたフィルムはがしてない。
404:白ロムさん
07/08/15 20:29:40 hWKdZhkO0
すんません。
E90のハードウェアリセット(初期状態に戻す)ってどうやればいいのでしょうか?
マニュアルみても載ってないような気がして。
また、ソフトウェアリセットって普通に電源をオフオンすることでしょうか?
無知ですみません。
405:白ロムさん
07/08/15 20:31:30 wPPIwun70
つまんなーぃ
406:白ロムさん
07/08/16 11:14:16 fpi9NuQT0
>>403
出来ないのか、残念。
E90で日本のサイト見るにはやっぱりOpera mini 4βが便利?
407:白ロムさん
07/08/16 14:08:23 eJh3HWUq0
>>406
My Ownという割り当て可能なキーが2つある。
KKJConvとOperaMini割り当ててウマー。
さらに必要ならTrackerというサードパーティアプリを導入すれば、Ctrl+やChr+などのコンビネーションでアプリ起動可になるよ。
408:白ロムさん
07/08/16 14:09:07 1zURhUAQ0
>>404
工場出荷状態に戻すなら「*#7370#」か「*#7780#」だったと思う。その後にcode
求められたら「12345」だったかな。
>>406
Opera mini 4βはちょっと不安定。オレの環境だと開閉でフリーズしたり、外側
のディスプレイで使えなかったり…。でも、ごにょれるのが最大の利点かも。
409:白ロムさん
07/08/16 17:01:42 fpi9NuQT0
>>407
ありがとう。試してみるよ。
>>408
無線のみの使用でもOpera mini 4βが一番なのかな?
うちの環境でも重くて使いにくくて。
標準のが日本語さえ表示してくれればって思うよ。
Opera mini 4βってインストールする度に調子変わらない?
最初入れた時SettingsにFit to widthって項目が無くて困った。
消して入れ直したら出て来たよ。
410:白ロムさん
07/08/16 19:34:59 eJh3HWUq0
>>409
日々安定度は違う感じ。
中間サーバを経由ということで、サーバの細かい調整が常に行われていると思われ。
レイアウトが崩れるのと、ベージを寸断されるのが気に食わないが、安定を求めるなら正規版の3のほうが良いかも。
3と4は共存できるので両方入れておくのがお勧め。
411:白ロムさん
07/08/16 21:11:13 z15rx8QA0
話は変わりますが、Remind Me で警告音を消すのはどうすればいいんですか?
設定で”Stop on any key”に設定していますがキーを押しても警告音を消せません。
412:白ロムさん
07/08/16 22:31:48 K423vdRx0
E90だとVFJP使って
ホワイト+パケットし放題が最安?
413:白ロムさん
07/08/16 22:39:03 Aj5ii4PO0
('A`)y─┛~~~~~~~~~~~~~~~~
414:白ロムさん
07/08/17 00:23:46 V1t7EPJd0
香港版E61が帰化できないんですけど、
ダウソが途中でエラーが出て止まっちゃう。
もしかして対策された?
プロダクトコード変更→NSUという手順でいいんだよね?
415:白ロムさん
07/08/17 10:45:30 +EwxDtRq0
>>410
ありがとう、そうしてみるよ。
416:白ロムさん
07/08/18 00:04:20 Z0Bs3TtAO
E90って決して安い端末じゃないと思うんだけど、
日本でこれをビジネス用途メインで使ってる人ってどの位いるのかな?
そうじゃない人はただいぢってるだけなのかな?
うん、余計なお世話だってことぐらい分かってるさ。
ただ、持ってる人のブログとか見てても今一つ物欲をそそられないから言ってみただけさ。
貧乏人の僻み終了
orz
417:白ロムさん
07/08/18 00:06:48 j4xEKV860
9割はただいじってるだけだと思うよ。
418:白ロムさん
07/08/18 00:24:05 DPTwZywj0
日本の会社なら、完璧に日本語化されてないとビジネス用途メインには
厳しいでしょ。
会社支給じゃなくて自分の金で買ってるんだから、いじり倒さないともっ
たいない。ただ、ライフハック的なことはけっこうできるよ。
419:白ロムさん
07/08/18 03:46:09 v741XTtA0
>>416
世の中には『横長液晶・キーボード付き・クラムシェル・小型端末』に感度良好な人が
少しばかり存在しているんですよ。俺も何でなんだか自分でも分からんけど、あれが
究極にして理想的なフォルムなんだよねえ。更に伸縮式のアンテナポールとかが
付いていたらタマラン…
420:白ロムさん
07/08/18 09:33:01 1AYD5PfU0
Nokiaで実際に使えるVNCクライアントってあるの?
E90欲しいけどVNC使えないんだったらWM機から乗り換えるのが辛いのよね・・・。
421:白ロムさん
07/08/18 11:42:51 gScgt4550
E90でOpera mini3 + 702nkpatchでVFJP Web接続に成功した人っていらっしゃいますか?
どうもうまく接続されません・・・
422:白ロムさん
07/08/18 13:06:12 XFvHlSzaO
E61の日本語版とE61iとではぶっちゃけどっちのほうが便利?
423:白ロムさん
07/08/18 13:15:55 vvHgSdAn0
>>422
E61。
日本語入力やwebやメールのエンコードで苦労が無い。
424:白ロムさん
07/08/18 14:25:43 ppujs4D40
E61はEM-ONEをモデムとしてBluetoothでウェブブラウズ出来ますか?
425:白ロムさん
07/08/18 15:21:03 vvHgSdAn0
>>424
ミリ。
ダイヤルアップするソフトが無いよ。
そもそもそれならE61いらねえんじゃないの?
426:白ロムさん
07/08/18 15:31:52 FJ+mmR4N0
>>425
E61使ってみたいだけと桃割れ
427:白ロムさん
07/08/18 16:03:32 ppujs4D40
>>425
無理ですか。イーモバイルの定額で使いたかったんですが。それじゃーE90でも同じですね。残念。
428:白ロムさん
07/08/18 17:27:49 vvHgSdAn0
>>427
ま、E61やE90で定額したいなら、S○Mのごにょだね。
429:白ロムさん
07/08/18 19:23:11 ppujs4D40
>>428
そのスキルがないので....
430:白ロムさん
07/08/18 19:30:27 PdsHbOJm0
>>427
イーボバのカードをノートPC似さして、E61をノートPCにUSB接続すれば可能
431:白ロムさん
07/08/18 19:58:02 ppujs4D40
>>430
有難うございます。う~ん、やはりその方法ですかね。
ノートPC持ち歩きが常時必要なんですよね。
やはり”S○Mのごにょ”を完成しないと駄目ですね。何度もやってみたんだけど
どこかミスしているんですね。
ま、欲望を達成するのは一筋縄ではいかないことが良く分かりました。頑張ってみます。
逆に考えれば、これが醍醐味かと。
432:白ロムさん
07/08/18 20:59:25 Itg6t4rg0
E61落として見つからない。泣ける。
データがヤバスなのもあるが、J-Phone表示になるSIMだったのを失くすとは痛い。
433:白ロムさん
07/08/18 21:42:25 vvHgSdAn0
>>432
J-Phone表示って...
釣り?
434:白ロムさん
07/08/18 22:02:25 1AYD5PfU0
何で釣りなん?
俺のもJ-Phone表示だよ?
435:白ロムさん
07/08/18 22:09:51 Itg6t4rg0
>>433
V66ん時のSIMだからね。
ITMediaあたりの記事でもそうなってるのなかったか?
436:白ロムさん
07/08/18 23:04:34 jwCgRQ1u0
>>420
mVNCってソフトがあるみたいだけど。
437:白ロムさん
07/08/18 23:52:08 vp9EkJHH0
S○Mのごにょってなんのことだ?全くわからん…
438:白ロムさん
07/08/19 13:34:08 rDoLuSJ+0
>>436
mVNCは携帯をサーバにするソフトなんで逆。
439:白ロムさん
07/08/19 14:10:38 e0y1yjFh0
>>435
>>434
そうかスマソ。USIMはボダになってからだと思っていたよ。
440:白ロムさん
07/08/19 14:21:05 TqrymcZ10
E90を使っている関西圏の人でMMSは通常設定で可能ですか?
441:白ロムさん
07/08/19 17:22:23 qAxKoPzI0
>>440
またお前か!!
442:白ロムさん
07/08/19 17:40:11 ej2o7si50
>>440
こんにちは。
443:白ロムさん
07/08/19 23:02:58 qAxKoPzI0
E90持ってる人でアラーム使った子とある人いる?
音じゃなくてバイブでのアラームってできませんか?
444:白ロムさん
07/08/20 01:21:14 oOSwqnrE0
x01nkのアクセスポイント情報抜き出せるのか。
だれかくれ
445:白ロムさん
07/08/20 10:19:32 5WOPF76U0
>>420
Nokiaで使えるものならあるよ。
URLリンク(downloads.maemo.org)
S60じゃないけどね
446:白ロムさん
07/08/20 17:41:22 UE1OoTNF0
>>444
URLリンク(heutodermorgen.blog103.fc2.com)
447:白ロムさん
07/08/20 18:07:02 5IQn32kz0
タダの自慢話じゃん
448:白ロムさん
07/08/20 18:30:22 UE1OoTNF0
タダだから自慢話、金出せば変るよ
449:白ロムさん
07/08/22 11:22:29 hOaN0bqs0
Symbian Signedのアカウント登録ってまだ出来ないよね?
450:白ロムさん
07/08/22 16:14:22 7EKG8qSx0
>>449
2、3週間ほど前はできたよ。それでM-FEP入れられた。
今は知らない。
451:白ロムさん
07/08/22 16:21:14 hOaN0bqs0
>>450
M-FEP入れたいんだけど登録できなくて…
452:白ロムさん
07/08/23 01:54:08 MBZfZGVx0
>>451
自分も難民。
register now ってリンクがあったころに登録したのに
最後のボタンを押したところで access denide ・・・・・
453:白ロムさん
07/08/23 06:37:46 bYM94sUZ0
先々週頃にUID欲しくて登録したな。
その時も全然登録できなくて、混み合ってるのかと時間をおいてアクセスして
結局3,4日かかって登録成功した気がする。
今見たらTopから辿れなくなってるみたいだし、ActivationCodeなんて前から要求されたっけ?記憶にないなぁ。
454:白ロムさん
07/08/23 08:13:07 m+RGy7V80
あれ?今見たらRegister Nowのボタンが消えてないか?
455:白ロムさん
07/08/23 11:25:36 TE45qQ1i0
Register Nowまたなくなったー!
今回も登録できなかったよ。
松茸ってそろそろ出るんだっけ?
456:白ロムさん
07/08/23 12:06:17 FIQdevlE0
rotor I,IV,V
Steckers AB FT KN OS
457:白ロムさん
07/08/23 12:07:09 FIQdevlE0
あ!
誤爆スマソ。
458:450
07/08/23 13:21:44 /YbQj+dt0
E90入手してからSymbian Signed毎日チェックしてたけどaccess denide。
で、2週間ほど経った頃入れるようになった。
でも、最初の日はサーバーが重くて登録完了までたどり着けず、2日目
でやっと成功。
地道にチェックするしかないんじゃないかな。
459:白ロムさん
07/08/23 13:31:11 TE45qQ1i0
Symbian Signedの登録って途中で失敗した場合、
その時記入したメールアドレスって受け付けてくれなくなるよね?
460:白ロムさん
07/08/23 13:35:11 VtRcnjca0
最近Symbianの方向性についていけなくなってきた(´・ω・`)
461:白ロムさん
07/08/23 16:40:38 TE45qQ1i0
松茸でてるよー!
URLリンク(www.reudo.co.jp)
これってE90の内蔵キーボードやテンキーで日本語打てる様になるのかな?
462:白ロムさん
07/08/23 16:56:44 lhtAYXOW0
>>461
お~、報告乙
試してみるよ
463:白ロムさん
07/08/23 18:02:14 lhtAYXOW0
動かんかもしれん…orz
464:白ロムさん
07/08/23 18:04:55 iNSWggVT0
>>463
機種限定なのかな?
残念…
465:白ロムさん
07/08/23 18:10:19 TE45qQ1i0
>>463
駄目だったのね。残念…
466:白ロムさん
07/08/23 18:10:59 lhtAYXOW0
つか、設定方法わかりません。
ドライバの設定で「松茸IMEに切り換え」だけではだめなの?
2ndの松茸を海外版の6630とかで使ってる人いたら教えて
467:白ロムさん
07/08/23 18:30:50 iNSWggVT0
>>466
一度Bluetoothキーボードに接続しないとダメかも。
468:白ロムさん
07/08/23 18:34:27 iNSWggVT0
ごめん、705NKだけど設定方法出てるね。
URLリンク(www.reudo.co.jp)
469:白ロムさん
07/08/23 18:45:03 zmU0XYQh0
>>467
ペアリングがUNLOCKの代わりみたいなことが書いてあったね。
470:白ロムさん
07/08/23 18:49:33 oqSZuDjd0
リュウドの商品ページに気になる一文があったよ。
対応機種以外だめなのかもしれない。
以下抜粋ね
本キーボードをBluetooth搭載機器(携帯電話など)で使用するには、その機器専用のドライバソフト、また機種によっては専用日本語入力ソフト(IME)が必要です。そのため対応機種として掲載されていない(専用ソフトのない)機種では一切ご利用になれません。
471:白ロムさん
07/08/23 19:01:15 zmU0XYQh0
>>470
そのドライバを組み込むんでしょ?
まあどの機種がサポートされているかは知らんが、S60 3rdの機種だったら大丈夫じゃないかな。
472:白ロムさん
07/08/23 19:05:24 31iJrP9iP
これでキー配列がUSだったらよかったのに…
473:白ロムさん
07/08/23 19:05:40 lhtAYXOW0
>>467
やってみた、やっぱだめ
日本語版のE61では動作確認したのでたぶん使えない…orz
474:白ロムさん
07/08/23 19:16:32 zmU0XYQh0
>>473
思いっきりサポート機種なんだけど...
URLリンク(www.reudo.co.jp)
バグかね。
475:白ロムさん
07/08/23 19:17:29 zmU0XYQh0
>>474
ごめん。E90のことだったんだね。本当にスマソ。
476:132人目の素数さん
07/08/23 20:10:07 Q/WBYmNz0
cyOKvS1XAYf9z3KP
rlcwbujieqlcsdwh
477:白ロムさん
07/08/23 20:10:55 Q/WBYmNz0
>476
あ!すまん。
誤爆ね。
478:白ロムさん
07/08/23 20:30:34 IyiVWH/P0
E90のリアルプレイヤーで早送りとか巻き戻しってどのボタン?
479:白ロムさん
07/08/23 22:13:08 zmU0XYQh0
>>473
結局E90じゃ松茸動かないの?
480:白ロムさん
07/08/23 22:28:27 lhtAYXOW0
>>479
ダメっぽいです
↓こちらでも…
URLリンク(blog.livedoor.jp)
481:白ロムさん
07/08/23 22:38:24 6pglhl2K0
>>480
5000円ぐらいで単体で売ってくれないかな~
482:白ロムさん
07/08/23 22:45:23 m+RGy7V80
あぁぁ・・・・。
E90で使えないのか・・・。
人柱になろうと思って代引きで発注しちゃったよ・・・。。。
15000円無駄投資(涙
483:白ロムさん
07/08/23 23:18:06 g/L/EKwM0
E65で使おうと思って、代引きで発注してしもうた。
もうじき届くはずなのだが…
ダメか?ダメなのか?(泣
484:白ロムさん
07/08/23 23:28:09 GqGFATY30
N70では使えるらしいから2ndでの動作は問題なさそう。2タッチ入力もやっと実用になったし
3rdの場合ターゲット機種以外では動作しないように設定できるんだろうな
NaviTimeもインストール自体は出来るがX01NK,E61以外では起動できないようになっていたし・・・
485:白ロムさん
07/08/23 23:49:22 wlOh1Ldv0
>>482
俺もだーーーーーーーーーぁぁぁぁぁぁぁぁ。
でもまだキャンセル可かも。
486:白ロムさん
07/08/24 02:33:54 EQg3Le6N0
VNCの件、自己レス~。
S60に対応したVNCクライアント見つけました。
VNC+(プラス)ってヤツで8月10日にリリースされたばっかりです。
E90で試したけど、サブ画面メイン画面どちらでもちゃんとリモート可能。
マウスカーソルが出て、クリックやダブルクリック、キーボード入力も可能。
本格的に使うとパケ代で死ぬだろうけど、緊急用として良いかも。
$19.95 って価格はクライアントとしては高い気がするけど。。。
とりあえずトライアルでは問題なし。
487:白ロムさん
07/08/24 07:41:30 T9+NQcjY0
>>486
価格は妥当だと思うけど、速度的にはどうなの?
488:486
07/08/24 09:27:30 EQg3Le6N0
おはよ。
折角なので買ってみた。
速度は・・・・・まぁ、遅い。
感覚的にはISDNでVNCしてる感じ。
回線速度が問題なのかと思ってWiFiでやってみたけど、
あまり変わらないので描画が遅いのだと思う。
画面は256とフルカラーが選べるようになってて、
WiFi+256だと個人的に我慢できる程度のスピードかな?
9を押すと全画面表示になるので、そこで大まかな移動を行って、
8を押して拡大モードにして作業?をするって使い方をする物なのかも。
因みにレジストしないとWiFiで使えないようになってるみたい。
489:白ロムさん
07/08/24 10:45:21 Tw9Qy0N40
REUDOの松茸って、他のBTKeyboardには使えるの?
490:白ロムさん
07/08/24 11:26:13 k5DfQG1V0
>>488
見つからんのでDL場所教えて!
491:白ロムさん
07/08/24 12:03:30 yHb8PZMS0
2ndの松茸も日本語関連ライブラリが必要です。
僕は702NKからライブラリ引っこ抜いてN70で使ってます。
3rdでもおんなじってことですね。
492:白ロムさん
07/08/24 12:08:44 k5DfQG1V0
>>491
どこに置いたらいいの?
Eだとだめなんだけど…
493:486
07/08/24 12:13:24 EQg3Le6N0
>>490
つ URLリンク(www.shapeservices.com)
494:白ロムさん
07/08/24 12:22:25 k5DfQG1V0
>>493
ありがと、試してみます。
495:白ロムさん
07/08/24 13:09:12 +3tRkpE90
>>491
3rdではライブラリはカードに入れても動かないよ(Cドライブはセキュリティエラーでインスコできないし)
つまり3rdで松茸の動作は指定の機種以外は絶望
496:白ロムさん
07/08/24 13:15:34 +3tRkpE90
もっともそれ以前に対象機種以外はBTKBレジストで撥ねられている気がする
497:白ロムさん
07/08/24 13:47:16 k5DfQG1V0
>>495-496
残念
なにげに神ID
498:白ロムさん
07/08/24 14:06:54 tmgQyX+y0
松茸、おれのE70にとってはふにゃふにゃすぎてつかいものにならんか。
人柱あんがと。
ID:lhtAYXOW0
>>473 >>482 >>483 >>485
499:白ロムさん
07/08/24 22:47:18 T9+NQcjY0
漫画ミーヤみたいなアプリってありませんか?
なきゃ作ろうかな
500:白ロムさん
07/08/24 23:33:10 DZn6ITIX0
E61でも、NOKIA純正キーボードはローマ字入力はしてくれないの?
日本語をでかいキーボードで打ちたかったらリュウド出ないと駄目?
ForgPadで片手入力してみたかったのですが。。
501:白ロムさん
07/08/24 23:45:56 bSQ1wzPf0
小箱の人はダメって書いてるね。
URLリンク(www.ayati.com)
リュウドのはもうあるみたいだけど。
URLリンク(www.reudo.co.jp)
つか、日本語の入力出来ない原理が良く分からん…
外付けキーボードだと何か問題が発生する様な FEP の実装になってるって事?
502:白ロムさん
07/08/25 05:15:19 K++enM510
E65(香港版)にリュウドの松茸入れてみました。
キーボードは動きました。(アルファベット入力)
松茸は起動しません(泣)しくしく
503:白ロムさん
07/08/25 07:22:42 KXcZiY5G0
松茸だけ売ればいいのにね。
504:白ロムさん
07/08/25 08:16:14 uXBUq47r0
>>503
松茸は、S60 3rd の海外版では動かないことが判明した今、
売ってもあまり意味ない。
505:白ロムさん
07/08/25 10:17:40 N9fqYtyvO
松茸って何?
506:白ロムさん
07/08/25 12:33:11 DE1o2pIa0
>>504
>>505
K3が動かす仕様にするのは簡単だと思う。
ただしK3の姿勢は昔からパートナー企業が現れればやるというものだ。
例えば海外端末を扱うオンラインショップが共同出資して会社を造ってK3に依頼するなんてどうかな。
そうでもしないとREUDOはキーボード売るのが目的だからなかなか難しいと思うよ。