08/03/30 23:14:40 3f9oTfX30
>>848
ワンセグ用のロッドアンテナさえ付いていればどんな機種でも出来る
867:白ロムさん
08/03/31 00:07:21 pZThvK4IO
>>866
ホイップアンテナは?
868:白ロムさん
08/03/31 04:32:45 4BFQ+RTU0
アンテナはアルミホイルでOK
嘘だと思うなら、アルミホイルアンテナでぐぐってみろ
869:白ロムさん
08/04/01 03:20:35 65dXd4DI0
アンテナなら805SCに勝てる機種はないだろう。
長さな。
870:白ロムさん
08/04/01 13:17:10 6GrRHmWc0
ふ、太さは? 太さはどれが一番? (;´Д`)ハァハァ
871:白ロムさん
08/04/02 20:38:30 DLg4f9B8O
録画機能ありの機種で感度最強はなに?
872:白ロムさん
08/04/02 20:44:09 E+eeZCAwO
>>871
P903iTV
P905iTV
873:白ロムさん
08/04/02 21:01:44 oeSZGRK+0
感度
P903it
画質
P905it
874:白ロムさん
08/04/11 22:46:18 TDUXLKguO
維持。
875:白ロムさん
08/04/11 22:54:34 m4w5pgJbO
921SHは?
876:白ロムさん
08/04/13 00:07:18 QwHaUFbsO
ワンセグが普通のアナログ放送より数秒遅れるのはまだ仕方ないとして、
ワンセグ同士でも機種によってわずかにズレがあるのはこれいかに?
877:白ロムさん
08/04/13 00:19:06 AHiBDvLNO
805SC、一度もTV受信しないうちに壊れた
解約してスパボ一括で911T買って来たら家の中でも映ってやがる
805SCは糞だな
878:白ロムさん
08/04/13 00:35:11 ce40DDOoO
>>876
それ、自分も気になってる
誰か教えてくれんかな…
879:白ロムさん
08/04/13 00:36:00 63Hx8WxX0
>>876
当然の話。ストリームデータのバッファリングやらデコードやらそれぞれの機種で
処理にかかる時間が違う。デジタル放送開始直後、電気屋でそれぞれのテレビの
映像にずれがあるのを不思議がっていた人がいたっけなぁ。
880:白ロムさん
08/04/13 00:55:51 8RTKInhMO
知ってる限りでは922SH最強。