★★★ ワンセグ携帯を比較・検証しよう ★★★at KEITAI
★★★ ワンセグ携帯を比較・検証しよう ★★★ - 暇つぶし2ch2:白ロムさん
07/02/07 07:00:43 VRjhknBF0
良スレの予感。
電波の感度なんて使ってみて比較しないとわからんもんね。

3:白ロムさん
07/02/07 07:05:08 QIqRvOcO0
オレの使っているW41Hは電波感度はいまいちらしい。
半年以上前に誰かが言ってた。

4:白ロムさん
07/02/07 07:06:35 QX9yxWYo0
最強は911SHって法林が言ってた

5:白ロムさん
07/02/07 07:07:25 0H1+9xBl0
こんなの見つけました。
参考までに。

ワンセグ携帯電話比較ガイド
URLリンク(hokkaido.my.coocan.jp)

ワンセグ携帯とは?ワンセグ携帯が安いのは?
URLリンク(1seg.sblo.jp)

6:白ロムさん
07/02/07 07:16:44 0H1+9xBl0
>>4
電波感度のことを言ってるの?

7:白ロムさん
07/02/07 07:18:44 tr5cQjRb0
>>4
アクオス携帯が一番てことかいな?

8:白ロムさん
07/02/07 08:10:37 SbBmvHOP0
ワンセグ携帯購入検討中。
電車やマンション内で快適に見れるワンセグ携帯を教えて。

9:白ロムさん
07/02/07 08:25:58 tK07Mr4FO
各社つーかau以外は
SOFTBANK 2機種
DoCoMo 1機種
しか出してないな
まあauは頑張りすぎだが

10:白ロムさん
07/02/07 09:56:28 MOU1+iqyO
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)      
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ    
 / (   ||      
[]__| | 禿命   ヽ  
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |ハゲテルッショ(プ:::::::/:::::::/     
 (_____):::::/::::::/      
     (___[]_[]   

是からも僕を宜しくお願い致します
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

実録!禿利用者の机
URLリンク(k-taidic.hp.infoseek.co.jp)

11:白ロムさん
07/02/07 23:48:35 uSrYwcAD0
>>9
あうは利用者に向いて携帯を出している。
あうマンセー。

12:白ロムさん
07/02/07 23:53:36 oR8t6ruj0
やっぱりさー、民族ごとに携帯キャリアの棲み分けがあった方がいいよね。

半島系にはSBがあるけれど、大陸系のキャリアがないよね。




13:白ロムさん
07/02/08 00:32:05 sOjjjq6H0
ワンセグ機能はネット接続機能と同様に携帯に付いているのが当たり前になる。
auは既になりつつあるな。

14:白ロムさん
07/02/08 00:37:05 1PrJCsbOO
SH903iTVが最強に決まってんだろ・・・まだ出てないけどw

15:白ロムさん
07/02/08 03:43:02 xqhflNGc0
モック見たが
想像以上に親父くさいぞwww

16:白ロムさん
07/02/08 03:44:08 xqhflNGc0
追加

そして、SB版と比べるとスゴク分厚い

17:白ロムさん
07/02/08 11:08:19 vvJ/Oj6Y0
W41Hは最高の携帯だ。
ワンセグの電波感度はいまいちだけど。

18:白ロムさん
07/02/08 11:22:55 EZBzBhttO
早く ドコモの奴 報告しろよ!

19:白ロムさん
07/02/08 13:18:34 GBGh1tXjO
どうやら、ワンセグのアンテナはSH>Tみたいだね。実際、東京ドームでやったSoftBankのフォーラムで比べて来た。デザインはTもイイけどな~、純粋にワンセグだけで比べてSHWIN!だけどauのSHは…ダサ!妥協してDoCoMo

20:白ロムさん
07/02/08 13:20:12 G0Byos/b0
P900iTV
2.5インチ QVGA 約3時間
W33SA/2
2.4インチ QVGA 2時間30分~2時間40分
W41H
2.7インチ 400x240 ~3時間45分
W43H/2
2.6インチ400x240 ~4時間15分
W43SA
2.4インチ QVGA 3時間40分~4時間40分
W44S
3インチ 432x240 3時間30分~4時間
W51CA
2.6インチ 400x240 ~5時間30分
W51K
2.7インチ 400x240 ~4時間20分
905SH
2.6インチ 400x240 ~4時間
911SH
3インチ 400x240 ~5時間

21:白ロムさん
07/02/08 13:56:25 m3zMCqhi0
>20
×P900iTV
○P901iTV

22:白ロムさん
07/02/09 01:43:52 Z8Okec+b0
W51CAのワンセグの電波感度はW41Hより良いだろうか?

23:白ロムさん
07/02/09 09:25:04 B3pxAI6iO
>>17胴衣

24:白ロムさん
07/02/09 09:33:27 B3pxAI6iO
>>3胴衣 W42Hの方が感度良かったauショップ内で自分の41Hと比べてみたら自分のは画像が移りませんでしたが42Hはキレイに移ってました

25:白ロムさん
07/02/09 09:38:15 liT1zyn9O
>>24
へ~
42Hがワンセグ見れるとは初耳

26:白ロムさん
07/02/09 09:39:50 B3pxAI6iO
41Hは名機だがしかし分厚い42Hは薄くてアンテナ感度良いしボタン押しやすいがスピーカーが後ろ向き

27:白ロムさん
07/02/09 09:41:17 B3pxAI6iO
>>25訂正42H43H

28:白ロムさん
07/02/09 11:01:49 xZNP0jJ+O
auは春10機種中7機種がワンセグ、残る3機種のメーカーは
ソニーは既にW44S、日立はW41H・W43Hでワンセグ経験済、
出戻り初発の松下はドコモで実績有りで全社を挙げて
ワンセグでイケイケ体制が確立されたようですね。
この春あえて薄型をスルーしてこの体制を固めた事は
果たして吉と出るや凶と出るや、諸兄のお見立や如何。

29:白ロムさん
07/02/09 11:09:51 9TFzHmYtO
メディアスキンや911Tみたいにワンセグのせても薄くはできるよ。
ただバッテリー容量が犠牲になってるけど。

30:白ロムさん
07/02/09 21:58:00 B3pxAI6iO
43Hほすい

31:白ロムさん
07/02/09 22:19:52 x03Jcczs0
>>26
分厚いが握ったときの収まり感は最高だ。
薄くても握って手が痛くなるような携帯は願い下げ。

32:白ロムさん
07/02/09 22:21:19 BzV3cTcm0
現状は44Sが最強

33:白ロムさん
07/02/09 23:14:55 8LG+EEn00
>>24
W43HはW41Hと感度はいっしょだって聞いたけど。
チューナーに同じチップ使ってるそうだし。

34:白ロムさん
07/02/10 01:31:15 5TPsxiyh0
>>32
URLリンク(www.huhka.com)
URLリンク(www.huhka.com)

35:白ロムさん
07/02/10 01:34:01 4i5NlwZq0
バロスw

36:白ロムさん
07/02/10 01:38:37 2ozumsXe0
この2つの画像は何を訴えかけているか解説してくれ。
これはあうのアクオスでいいのか?

37:白ロムさん
07/02/10 05:12:55 vL0S2wl40
>>14
漏れもそう思うw外観は別としてw
これたしかステレオスピーカーだよね

最近のアクオスと比べてひかれる点
 フェリカ容量 
 マルチタスク性能(SBもちなんでよく分からないが)

アクオスケータイの中では一番死角がない気がする

38:白ロムさん
07/02/10 07:08:48 vxIEWqOM0
>>32
アンテナムキ出し&ちんこ付なのにw?

39:白ロムさん
07/02/10 08:57:33 9Fj8gu6fO
>>31
そうそう、買って最初の頃はあまりの分厚さに萎えたけど、使い込んでみたら意外とフィット感が良くて使いやすいんだよな。

40:白ロムさん
07/02/10 11:42:33 +knMUq0DO
予約録画できる機種ってあるのか?

41:白ロムさん
07/02/10 11:53:52 /IPeudhmO
ポケットや鞄の中では薄く、
手に持ったときはちょうどいい厚さに伸び縮みする携帯でたらいいのにな。

42:白ロムさん
07/02/10 23:57:55 wTxN3wHn0
カモン比較リポート。
電波感度とかどう?

43:白ロムさん
07/02/11 01:48:06 fkBvEMSd0
ケータイBESTという雑誌にauのワンセグ機+αの比較レポが掲載されてるが
それによるとワンセグの受信感度に関しては
51SA>51SH=43HII>51CA>911SH>51K>52T>44S>51T>W-ZERO3[es]用ワンセグユニット
たしかこんな感じだった

44:白ロムさん
07/02/11 02:25:43 LPQi4PmPO
感度なんて分かるワケないだろ……

45:白ロムさん
07/02/11 02:29:32 Z2rlBqp/O
>>40
つW51CA

46:白ロムさん
07/02/11 02:29:57 C9d+ezsY0


>>40
アクオスは可な筈


47:白ロムさん
07/02/11 03:13:28 BOy8Jbht0
>>43
W41Hはどこに位置付けられているでしょうか?

48:白ロムさん
07/02/11 04:14:19 fkBvEMSd0
>>44
意味不明だが
同一条件で比較実験すれば感度の優劣を測ることは可能
その実験方法や内容が正しいかどうかはまた別の話だが
実験方法に興味があるなら雑誌を立ち読みでもしてみ

49:白ロムさん
07/02/11 05:54:09 4Ws/SqmQ0
>>43
当方、足立区のFC東京サポとしては、MXが映るかどうかってのが結構重要だから、その雑誌での比較レポは参考になったな。
今使ってるW33SAでは、家の中はおろか屋上ですら映らん。 外へ出て荒川の橋の上でやっと映るくらい。(チバとテレ玉は映るのだが)

50:白ロムさん
07/02/11 11:51:05 Oudugy440
>>43
それベースにW41HやW33SAやP901iTVや905SHを加えてランキング決定したいね。
静止時と移動中の差とか伸縮アンテナの利用やイヤホンマイク等の外部アンテナの差とか、ソフトの操作性や試聴の楽さなど色々派生項目作れるな。



51:白ロムさん
07/02/11 11:55:16 rdOnRkAQO
外部メモリに、録画&予約録画可能なヤツと言えば何?

52:白ロムさん
07/02/11 11:57:37 RwbzoswO0
>>51
W51CAだったと思う

53:白ロムさん
07/02/11 12:00:53 rdOnRkAQO
>>52
それ(W51CA)だけが唯一、外部メモリに予約録画可能なヤツなんすか?

54:白ロムさん
07/02/11 12:35:34 ylRz8PuTO
>>50今使っているW41Hはアンテナ感度悪いなと思う良い携帯だと思うが

55:白ロムさん
07/02/11 12:36:20 5ZCOZrou0
>>54
???

56:白ロムさん
07/02/11 22:39:29 ylRz8PuTO
au最新機種目白押しな今こそW43HⅡが買得かな

57:白ロムさん
07/02/11 23:59:02 EaxlwLXl0
たしか去年の夏ごろワンセグの感度が今までより1db高いチップが
どこかの部品メーカーから発売されたというニュースがあった。
日経産業新聞に載ってた。
今のワンセグ携帯はそのチップを使っているのかな?

58:白ロムさん
07/02/12 04:38:14 +VccUcKx0
>>53
AQUOSケータイもおk^^。

59:白ロムさん
07/02/12 10:26:22 SOZ6HE350
51CA使ってるけどすごい良いよ。
他と比較できないけど、画像は十分クリア。
毎週とるやつはスケジュールで毎週予約。
帰宅したらアンテナ伸ばして充電器に置いとくだけ。
朝には一通り録画されてるから通勤中とか暇な時間に見てる。

60:無料だよ!!
07/02/12 10:36:56 9uKyEqAN0
 
今、ハッピーメールに無料登録するだけで、もれなく最新着ウタ着メロ約300000曲がとり放題だよ!
完全無料だから、安心・安全・とり放題!!

ハッピーメール 
URLリンク(www.happymail.co.jp)

61:白ロムさん
07/02/12 13:25:01 jFreq8jA0
漏れなく1ギガのSDカードが貰えるので
W51Kを買いました。
こういうお土産は結構うれしいよね。
買うと高いので。

62:白ロムさん
07/02/12 13:47:37 xLm7ey9C0
>>36
職場のそばの食堂でうどんかラーメン食いに行く俺から言わせれば
平日の1時過ぎに家に引きこもっているくせに
携帯2個ももってなにやってんの状態なんだが。
これは思っても言わない方がいいことなんだろうね。

63:白ロムさん
07/02/12 15:31:09 J4hX43DC0
>>59
iEPG予約録画可能ってのはワンセグケータイでは重要なファクターだよな。
全部入りのハイエンド端末と言われてるW52Tは、実は予約録画不可という
がっくり仕様だし。

…うう、返す返すもW51Hにワンセグチューナーが積んであれば…

64:白ロムさん
07/02/12 16:49:35 NNnBGBsj0
211 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/12(月) 08:39:34 ID:NfXu7NCK0
家のテレビのアンテナ線をそのままあるいは分配なりして引っ張ってきてワンセグのアンテナにつけるといいよ
引っ張ってきた線を触れさせるだけで不思議と家の中でもワンセグ放送が見られるようになりますよ


ホンマかいな? そうかいな?

65:白ロムさん
07/02/12 16:54:31 s1MS7rEm0
原理的には変ではない。ワンセグも地デジも電波一緒だから。直に電波感知源にくっつけたら、
そら感度あがるだろう。

66:白ロムさん
07/02/12 17:52:26 SOZ6HE350
>>63
iEPGとはちょっと違うのかな?
EZweb独自仕様の番組表を通信料使ってダウンロード(たいしたこと無いけど)
して、現在時刻から各局7番組分までしか予約できない、基本仕様では。
ただ、予約がスケジュールに登録されるので、後で自分で自由に時間いじったり
毎日とか毎週とか設定できる。
最近のHDDデッキなどに乗ってるiEPG録画を想像してるとガッカリ感が
あるが、仕様がわかればわりと便利。


67:白ロムさん
07/02/12 20:27:48 s1MS7rEm0
最大の違いは、追っかけ録画がない。野球でズレたらそのまんま。
あくまでも一発入力が出来ますよ、ということで。

68:白ロムさん
07/02/13 03:22:15 Tc150/Dr0
>>66
>現在時刻から各局7番組分までしか予約できない
これ漏れ的には不便やな
905SHはこの制限ないから



69:白ロムさん
07/02/13 22:01:09 9qaeegdi0
なるほど!ワンセグ携帯
URLリンク(2005.mai0610.net)

70:白ロムさん
07/02/15 20:50:18 OLbejXZJO
液晶が一番綺麗なのはなに?
やっぱりアクオス?

71:白ロムさん
07/02/15 21:02:00 WN6tZYmKO
>>70
IPS液晶積んだW51CA、SA

72:白ロムさん
07/02/16 02:26:01 PtwzpDbV0
アクオスより↑がでたか

73:白ロムさん
07/02/16 04:05:12 GWtilyvgO
1番音が糞なのはズバリ、モノラルワンセグ携帯ソフトバンク911SHでしょう!

74:白ロムさん
07/02/16 19:43:50 zr/7mbow0
                 W52T          D903iTV
ワンセグ             ○             ○
Felica               ○             ○
GPS                ○             ×
Bluetooth            ○             ×
手ブレ補正            ○             ×
AF                 ○             ×
ラジオ             デジタル           ×
内蔵メモリ           1GB           512MB
カメラ             324万画素        130万画素
通信速度           2.4Mbps          384kbps
画面サイズ          3インチ          2.8インチ
解像度             WVGA          WQVGA
付属品       ケーブル・イヤフォン・卓上ホルダ      無し
------------------------------------------------------
価格             2万円後半         3万円前半  


この差はなんなんだ…
ドコモぼったくりすぎ。

75:白ロムさん
07/02/16 20:26:25 II8t1ieBO
電池は燃料電池で対応できるようになるし、12セグならワンセグと違いのっぺり感がなくなり綺麗に見やすくなるし
今は12セグようの電波は普及してないが
普及しだしたら携帯でワンセグor12セグ切り替え式を開発する事は可能だし、
12セグなら携帯でも実現可能な高画質が可能になるしおまえ知識がド素人だな。
素人はたまれよ

76:白ロムさん
07/02/16 20:29:23 6YVpj5Yx0
日本語でOK?

77:白ロムさん
07/02/16 21:07:07 RBNUUpcK0
W52T、とても多機能で、魅力がありますね。
私は、ワンセグの映像がきれいに見えることを次の機種の第一条件にしております。
ワイドVGAはとても楽しみなのですが、ワンセグの最大解像度は240×300ドット(QVGA)なので、480×800ドットであるワイドVGAのW52Tでは、それを拡大してみることになり、画像が粗くなってしまうのではないかと危惧しております。
ワンセグだけを考えると、W51TやW51CAの方がきれいに見られるのでしょうか?
どなたか詳しい方、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

78:白ロムさん
07/02/16 21:16:19 gH3sMjqnO
>>77
ワンセグ重視ならCA、SA、SHが良いよ。
東芝は糞。

79:白ロムさん
07/02/16 21:35:53 RBNUUpcK0
>>78
そうなんですか。何が違うんですか??

80:白ロムさん
07/02/16 21:56:44 gH3sMjqnO
>>79
W51CA→予約録画、IPS液晶、5時間30分視聴可能
W51SA→感度・レスポンス良好、IPS液晶、5時間視聴可能
W51SH→タスクバー、予約録画、ASV液晶、4時間30分視聴可能
W52T→TFT液晶、3時間30分視聴可能
W51Tのワンセグ仕様は恐らくW52Tと同じだと思う。詳しくはそれぞれの機種スレを見てこい。

81:白ロムさん
07/02/16 22:26:55 55y4wRbdO
IPS液晶とASV液晶ってなにが違うの?

82:白ロムさん
07/02/17 04:52:46 QHwhNfi70
>>74
そりゃアンタ、あうはインセの額がドキュモより多いから。そしてMY割で二年間拘束の刑w

83:白ロムさん
07/02/17 05:21:53 ogjqYZ2AO
73
W51SHだろw

84:白ロムさん
07/02/17 05:22:47 ogjqYZ2AO
>>73
W51SHだろw

85:白ロムさん
07/02/19 23:14:47 WNlZjwXiO
SAも予約録画できるっしょ

86:白ロムさん
07/02/20 05:02:26 QGRLg5ca0
51SAスレ テンプレ
× タイムシフト再生・EPG予約録画 (視聴予約ではアラームを鳴らすのみ)

265 名前:白ロムさん [sage] :2007/02/19(月) 15:53:17 ID:WNlZjwXiO
この機種は簡単に予約録画できますか?

544 名前:白ロムさん [sage] :2007/02/19(月) 23:21:57 ID:WNlZjwXiO
この機種って予約録画できます?

550 名前:白ロムさん [sage] :2007/02/19(月) 23:27:29 ID:tqUK/ptx0
>>544
できるおー!

561 名前:白ロムさん [] :2007/02/19(月) 23:38:52 ID:PjfcB4XlO
>>544
ちょっ騙されるなよ

577 名前:白ロムさん [sage] :2007/02/19(月) 23:58:13 ID:tqUK/ptx0
>>561
こいつには俺のレスがベストだとおもわないか?

87:ドキュモ ◆eGOskV.k.c
07/02/20 15:18:20 ti+0AKAU0
P903iTVは、ワンセグ視聴時間が7時間ってことだけど、
auはもっと長いの?

88:白ロムさん
07/02/20 15:26:45 gWEGfn+H0
ドコモ使ってるならコレ!
URLリンク(hp.tcup.jp)


89:白ロムさん
07/02/20 23:06:29 QGRLg5ca0
>>87
auもだいたい同じくらいじゃないか?
でも実際7時間は無理だと思う。

約5時間のワンセグ視聴が可能な「P903iTV」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ワンセグ連続視聴約5時間30分、スリムボディの「W51CA」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

90:白ロムさん
07/02/21 23:18:48 5orfjKxxO
W44Sは ワンセグだけじゃなく 機能とかどう?

91:白ロムさん
07/02/22 15:24:05 fIyuLEFMO
電波の拾い具合とか音や映像が綺麗とかって機種によって差はあるですか?

92:白ロムさん
07/02/22 22:26:00 JkQvFUyv0
SH903iTV

93:白ロムさん
07/02/22 23:26:14 ESDZpc3uO
基本的なことですが、録画可能な携帯はすべて、録画中に着信やメール受信したら録画が中断されちゃうと聞いたんですけど本当ですか?

本当ならワンセグ携帯やめてワンセグギガビート買っちゃおうかな(^_^;)


94:白ロムさん
07/02/22 23:59:28 +BxVoq700
>>87

URLリンク(one-seg.com)

最新機種の追加はまだかー!!

95:白ロムさん
07/02/23 03:17:02 tlwivwQC0
>>93
905SH メール受信しても録画停止しなかったよ^^v

96:白ロムさん
07/02/26 18:36:55 EnQhPs/P0
予約録画ができるのはCAだけ?
SHはいつはつばい?

97:白ロムさん
07/02/26 18:52:21 BQmS4oyk0
P903iTVも予約録画できる

98:白ロムさん
07/02/26 18:53:15 EnQhPs/P0
貧乏学生だからドコモにできないぜorz

99:白ロムさん
07/02/27 04:51:31 VjyvuuF60
>>96
aquosも可

100:白ロムさん
07/02/27 12:14:01 spCuKU8zP
Aquos携帯は、契約無しでも買えますか?
ワンセグ機能のみ欲しいのです。

101:白ロムさん
07/02/27 13:34:06 E4Jxr9WS0
>>100
契約しないと、または契約されたsimカードを挿さないとワンセグは受信出来んよ。

102:白ロムさん
07/02/27 15:19:26 spCuKU8zP
な、ナンナンダッテテケ!

103:白ロムさん
07/02/28 06:53:51 S6QCdAPz0
>>100
自分もTV見るためだけにアクオスケータイ契約したから
まあ仕方ないね^^;

まあソフトバンクの機種ならホワイトプランで契約すれば、最安1000円くらいで維持できるからね


104:白ロムさん
07/02/28 10:19:26 /erFdJdP0
>>103
>まあソフトバンクの機種ならホワイトプランで契約すれば、最安1000円くらいで維持できるからね

古い905の方でしょ?

105:白ロムさん
07/02/28 10:42:16 ZAFbJJXC0
ワンセグをテレビに出力できる機種ってありますか?

106:白ロムさん
07/02/28 16:41:35 nxuDjcMbO
解約してもワンセグ観ることができる端末がほしす。今後出てくるのは解約後は観れなくなるのばっかりなの?

107:白ロムさん
07/02/28 16:51:35 2u5iRouVO
>>105
AUのAQUOS携帯

108:白ロムさん
07/02/28 17:10:55 0WOwchwCO
W41Hネ申木幾

109:白ロムさん
07/02/28 17:19:06 H1M6Vs570
>>106
つ W-Zero3es + ワンセグチューナー

110:白ロムさん
07/02/28 18:28:41 HIkzhBDmP
受信さえ改良されればesがいいんだけどな。

111:白ロムさん
07/02/28 18:34:24 uQqH6EV+0
解約後も見られる携帯ってある?
解約後にゴミになってしまうのは
モッタイ(´・ω・`)ナス

112:白ロムさん
07/02/28 18:45:35 mpxuU3lw0
解約したら電話としての意味がないんだから、
普通にポータブルワンセグテレビ買ったほうがいいと思うけど。

113:白ロムさん
07/02/28 19:02:05 lBB82ABjO
紛失解約したらOKと聞いてるけど
根性ないからできそうにない……


114:白ロムさん
07/02/28 19:04:49 QKvtQZFh0
P901iTVが

115:白ロムさん
07/02/28 19:55:39 4KaaBmn80
>>74
しかもauって春モデル東京や大阪の多くの店でMy割契約条件だけど
すでに新規契約1円だぜ!
W52Tだけは、ちょいと高めだけどな。

116:白ロムさん
07/02/28 20:42:29 uQqH6EV+0
みなさんレスサンクスです
やっぱり専用で考えた方が良いかぁ
有り難う御座いました

117:白ロムさん
07/02/28 23:24:04 mpxuU3lw0
少し古い記事だけど貼っておく
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

118:白ロムさん
07/03/01 07:37:30 RlvsuMDX0
>>104
うむ

>>115
もう一円があるのか^^。

119:白ロムさん
07/03/01 17:57:19 0NdqGeth0
>>110
esのチューナ買おうと思ってたんだけど、
感度悪いんですか?

120:白ロムさん
07/03/01 18:00:53 h42hDnYo0
>>119
悪いよ。本体ノイズの影響がモロに出てる。
間にノイズ対策用のシール張ったり、本体と遠ざければ何とかなるけどな。

121:白ロムさん
07/03/01 18:06:20 0NdqGeth0
>>120
なるほど、即レスありがとうございます。
中古で9000円くらいの価値はありっすかね。

122:白ロムさん
07/03/01 22:05:21 V0BUJ9wH0
結局ドキュモは903iTVに制約かけてきたのかな?
解約後使えないとか散見されるし

使えるなら新規即解してくるけど

123:白ロムさん
07/03/02 04:08:25 s6l+HcGi0
>20
追加

es WS007SHO
2.8インチ 640x480 ASV(65,536色) 連続視聴時間120分


解像度はいいけど、120分は短すぎる

124:白ロムさん
07/03/02 05:06:49 34O1RY4hO
>>86 ちょw俺の書き込みがこんなとこにwww

125:白ロムさん
07/03/02 09:45:48 69SXjcE80
おまいら、データ放送なんかイラネだよな?

126:白ロムさん
07/03/02 13:46:08 32aAzzBI0
ワンセグの感度なんだが、チャンネルによっても違うような気がするのは漏れだけか?
ちなみに機種はW44S。

昨日は大阪~京都~滋賀と列車で回ったんだが、感度の高さは以下の通り。
チャンネル基準は近畿な。

MBS>>NHK総合>>よみうり>>ABC>>関西テレビ、教育は見てないので知らん。


127:白ロムさん
07/03/02 20:52:29 fFI9O0jo0
>>122
お前のようなクズ対策のために制約かけてんだよ。

128:白ロムさん
07/03/03 04:24:45 VnDnwMgMO
テレビ買えよ

129:白ロムさん
07/03/03 09:52:37 1M4PAuHj0
データ放送はパケ代払わず場中に日経平均とかドル円相場とか見られて便利だ
もう少し充実させて、ネットブラウジングの必要性を感じなくさせて欲しい
それより放送局にお願いしたいのは、文字情報からネットにリンク張るのはやめて欲しい
クリックしてもパケ代発生しない、テレビ放送の枠内でのブラウジングをさせてくれた方が
安心してクリックできて、放送局にとっても有利だと思うが


130:白ロムさん
07/03/03 10:25:00 oHiUe/7R0
ロックかけたのか
糞キャリアだな
暇潰しに買ってみようかと思ったけど
やめだな、こりゃ

131:白ロムさん
07/03/03 11:23:57 bijUVy600
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

132:白ロムさん
07/03/03 16:55:29 5D8aaPmN0
どこのキャリアでもいいんですがワンセグで国際ローミングも
できる端末はありますか?

133:白ロムさん
07/03/03 16:55:46 zqko5AtyO
>>129
放送局にしてもドコモにしても、ワンセグは将来
ボッタクリ料金毟り取ろうとしてるんだから諦めろ…

134:白ロムさん
07/03/03 18:28:39 dppWZ9Mg0
旅番組の宿情報とか詳細情報を調べるのに通信料かかるのはまだしも
ドラマの予告とか番組宣伝までぼったくるのはうざいな

135:白ロムさん
07/03/03 19:03:50 1M4PAuHj0
パケ代発生しても放送局にはメリットはないと思うけれどなあ
放送局にとってはテレビ(のCM)を見てもらってナンボなんだから

136:白ロムさん
07/03/03 19:33:51 zqko5AtyO
>>135
それをNHKの受信料モドキにしようって話だろ、ワンセグは。

137:白ロムさん
07/03/04 13:36:15 CF3sg3O80
ワンセグ録画番組の「ムーブ」対応「P903iTV」を試す
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
■ 受信感度はワンセグ携帯最強? バッテリー駆動時間も良好


138:白ロムさん
07/03/04 14:02:04 V/jhHRCoO
今まで発売した全キャリアのワンセグ携帯で1番感度がいいのはP903iTVだろ。東芝は感度悪すぎる。

139:白ロムさん
07/03/04 14:12:24 DhUH8vyi0
ほんのわずかな微弱な電波もキャッチ出来るP903iTVでも
俺の家では役立たず

140:白ロムさん
07/03/04 17:53:16 e7YpSiyUO
ワンセグ最強はP903iTVでFA?

141:白ロムさん
07/03/05 23:12:42 H0D+iNRe0
感度

142:帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
07/03/05 23:19:13 9uYA1Idi0

♪オーオーオー オーオーオー あれこそは~♪

♪オーオーオー オーオーオー 大鉄人ワンセグ♪

えっ?違う?(w


143:白ロムさん
07/03/05 23:20:12 6HwHphbhO
P901iTVと911SHで同じ番組を観てみたら
P901iTVは画面両端がちょっぴり切れてて、映る範囲が狭かった。
画面の大きさで映る範囲も違うのかな?

144:白ロムさん
07/03/05 23:21:29 gPwmBnGh0
>>140
911SH

145:白ロムさん
07/03/05 23:52:00 X63FJc+UO
>>143
P901iTVは普通のQVGA
911SHはワイドQVGA

146:白ロムさん
07/03/06 01:04:04 t17zBNj/O
>>145㌧クス
今まで見過ごしてたけどカタログにもワイドって載ってるね。
画像を比べてみたくて2機同時に録画してみたんだけど
良く見たら歌うSMAPで見切れてるメンバーがいたし
ワイドの方がいいね。

147:白ロムさん
07/03/09 11:55:40 XNLfi84s0
 松下電器産業は8日、2つのチューナーを搭載し業界最高感度を持つ
携帯機器向け地上デジタル放送「ワンセグ」受信用のモジュール(複合部品)を開発したと発表した。
2007年8月に量産化し、携帯電話メーカーやPDA(携帯情報端末)向けに販売する。

 アンテナから電波を受信するICと、映像用に周波数を調整する大規模集積回路を組み合わせた。
携帯電話などで「ワンセグ」を受信するための中核部品となる。
サンプル価格は1万5000円と従来品と同等だが、量産品は従来品より割高になるもよう。

ソース:URLリンク(it.nikkei.co.jp)


148:白ロムさん
07/03/09 12:50:13 gg2BGMgtO
韓国のワンセグ放送も受信可能な機種ってある?

149:白ロムさん
07/03/09 12:58:12 ml+J6iokO
携帯のワンセグをテレビ出力で見たいって人はどれだけ貧乏なんだよw

今どの家にも最低32型の地デジ対応液晶くらいはあるだろがww

ワンセグは玩具だよ??

150:白ロムさん
07/03/09 14:44:16 gvOyY3mU0
>>149
>今どの家にも最低32型の地デジ対応液晶くらいはあるだろがww

ク、クマーーーーーー!!!

151:白ロムさん
07/03/09 17:04:54 qXQzu4v9O
マジレスすると、
3インチAQUOSシリーズ…カメラ糞、安っぽい、画面が引き延ばしのためボケた感じ、手に馴染まない
44S…チンコが軽く邪魔、遅く出た割に視聴時間短い
その他ワンセグ端末…持って見にくい、置いて見れない、充電器持ち歩く人いない、家で粗画面ワンセグ見る人いない

トータルバランス的(知名度、高級感、録画機能から)に見て、最強は905SHかと


152:白ロムさん
07/03/09 18:46:51 lwYSHdpn0
これはひどいw

153:白ロムさん
07/03/09 18:49:30 y044vAv/O
大宮以北、宇都宮線ってどこまでワンセグ見れますか?


154:白ロムさん
07/03/09 19:06:06 VfcJ8644O
良スレage

155:白ロムさん
07/03/10 03:14:07 K0bvdLRo0
>>151
チンコってwwww
後44Sって外部メモリに録れないのが^^;

漏れも905最強説は同意
TV見るのにはサイクロイド最強かと

156:白ロムさん
07/03/10 09:58:06 VDt8U7/20
ワンセグの時代は早くて3年先にも終わる
それより早い時期にワンセグではなくCS受信
つまりCS用のセグメント(CSセグ)が新たに規定される

157:白ロムさん
07/03/10 10:54:52 ECpBptd30
ワンセグって3日で飽きるね

158:白ロムさん
07/03/10 13:33:09 TMX0QjIY0
携帯電話なんて、今まで持ち歩いてるだけだったが
最近ようやく若い連中みたいに、携帯とニラメッコするようになった

159:白ロムさん
07/03/11 05:42:11 nX0kjIug0
>>156
半年以上使ってるが全然飽きないw
出先で見れるは録れるはでもう手放せない^^

160:白ロムさん
07/03/12 13:23:25 AljA9+fx0
43H買って思ったがやはり予約録画は必要だわ。
リアルタイムの番組は当たり外れがあるし、電車で見ようとしても映像安定しないで止まるし。

「あらかじめ録画しておいて空いた時間に見る」ってスタイルが一番使える気がする。

161:白ロムさん
07/03/13 05:02:06 8Y6Yt4+X0
>>160
間違いない
まあ人によっては必要ないっていわれるかもかもしれんけど^^;
さすがに次ワンセグ買うときも出来れば予約できるものにしたい



162:白ロムさん
07/03/13 05:18:32 8Y6Yt4+X0
>>160
間違いない
まあ人によっては必要ないっていわれるかもかもしれんけど^^;
さすがに次ワンセグ買うときも出来れば予約できるものにしたい



163:白ロムさん
07/03/14 16:26:48 uhGMdQTfO
大阪住みでauのW52T使ってる人に聞きたいんですけど、ワンセグでサンテレビ見れますか?

164:白ロムさん
07/03/14 18:59:50 b4rvGPO70
携帯で録画もやっかいだよなあ
持ち歩いてる時の録画は事実上無理
携帯を離している、深夜早朝の番組視聴に向いてるということだな

165:白ロムさん
07/03/15 03:37:06 WS1uIukZ0
>>163
URLリンク(www.sun-tv.co.jp)
大阪在住じゃないが大阪行ったときもワンセグ普通に見れるんで
多分おkじゃね?52T持ちじゃないが最高まで^^

>>164
創世記のワンセグってそんなに感度悪いの?
905shだけど、持ち歩いてる時の録画全く問題ないけど
むしろ移動してるときの方がつかみがいいという説もあったりするしw

166:白ロムさん
07/03/15 15:59:42 yEr4ZwoD0
2011年とかには全部のケータイにアンテナMAXのワンセグと防水
機能とかがついてんだろうな~<・w・>

167:白ロムさん
07/03/15 18:47:58 P32rGzaL0
横須賀の山の上に住んでます。
今の携帯のアナログテレビはアンテナを手で持って窓の上のほうで
支えてやっとテレビ神奈川がノイズばんばんで見れるくらい(他の局は画面砂嵐、たまに人影が見えて、声もほとんど聞き取れない)
ここまで電波が悪いと、ワンセグに変えたところであまり意味はないんでしょうか。

168:白ロムさん
07/03/16 10:48:19 it/c6vIz0
>>167
ワンセグも電波が弱ければ受信できません。
アナログで砂嵐やノイズが出るのは電波が弱いと判断できるから
ワンセグは家で使うより出先で使うと割り切れば
持つ意味はありますよ。

169:167
07/03/16 19:25:29 T03vLUBGO
>>168
レスサンクスです。
なるほど~
出先で使うことはあまりなさそうなのでワンセグなしでも気にいったのを買います。

170:sage
07/03/16 22:37:27 Uot5nLL9O
>>160
録画専用ということなら、家庭用テレビに繋げて安定した視聴が出来るような携帯がでるといいんだけどな。

171:白ロムさん
07/03/17 02:22:45 61RPvPL90
>>168
自分もそんな使い方ですね。

発表直後から期待して発売日購入したドコモアクオスが
期待未満の受信感度で購入直後は落胆しましたけど
電車や長距離バスの車内でニュースを見たりなど移動中に活用してます。

172:白ロムさん
07/03/17 10:30:40 8KCxN+td0
電車は地下鉄なんで使えない
で、モーサテ録画して地下鉄で見てる
これは便利だ

173:白ロムさん
07/03/17 20:35:22 Wg+wFsC80
各キャリア、各機種の
タイムラグって
どんなもんすか!?

174:白ロムさん
07/03/17 20:51:29 1Yd7A57+0
感度、使いやすさ、ワイド画面含めると
一番いいのはやはり911SHやねぇ。

175:白ロムさん
07/03/17 22:38:40 mmmNg3LL0
地方の怒田舎棲みで、しかも県境でUHF(地上波)がノイズ入りで3チャンネルくらいギリギリ移る程度なので
ワンセグも当然映らないと思ってたんですが・・・
P903iTVスゴス。両県のチャンネル殆ど全て映ってビビッタ。

176:白ロムさん
07/03/17 22:59:07 ZV16gjVQ0
東京国立だけど、W44Sで、ワンセグ入らず。
国立インターのあたりだとよく入るんだけどね。


177:白ロムさん
07/03/17 23:03:15 VB2tH8YOO
ドコモムーバでワンセグ出るのは、いつかな?

178:白ロムさん
07/03/17 23:42:45 hnpGeuKeO
>>177
永遠に出ないよ^^

179:白ロムさん
07/03/18 06:45:50 3qe4ZqQ+0
>>173
アナログ放送との?

180:173
07/03/18 19:10:00 fzonT1sV0
>>179
そうです
当然ワンセグですから
タイムラグがあるのは
わかった上で
モノによって差が
あるのかと思いまして…

181:白ロムさん
07/03/18 19:57:00 jW1r9x/40
ワンセグ、ワンセグっていうけど、「そこまでテレビが好きなのか」と小一時間問い詰めたいw

182:白ロムさん
07/03/18 20:56:57 zwF+GO3i0
テレビよりニュースや天気、交通情報などのデータ通信のほうが重要っていうか

183:白ロムさん
07/03/18 23:32:56 MmTGNI670
パケ代いらないし

184:白ロムさん
07/03/18 23:48:19 6McpuCiP0
出先で待ち合わせ時間に間があるときの暇潰しや
車の中で食事とるときにTV掛けれると退屈しない


185:白ロムさん
07/03/19 06:46:24 ttApndew0
データ放送もかなり使えるよ^^

>>180
905SH持ちだけど 若干遅れる
でも遅れることで アナログテレビもつけてる際それと併せてピンポイント録画しやすいw
他は知らないw


186:白ロムさん
07/03/19 10:38:10 3rzM6M4C0
ワンセグってPCでYou Tube見る感じの画像ですよね

187:白ロムさん
07/03/19 13:48:21 U57IAQ5g0
F1GP録画して見てたら
飛ぶは飛ぶは・・・
さっすがは15f/s
車の種類や動きを確認するのが難しい
車載カメラ画像はゲームみたいだと思った
自動車のボディはピクリとも動かずここだけ「高画質な静止画」
タイヤも回ってる感じは受けず
廻りの景色だけ動いてる

>>186
You Tubeはもう少し動きがいいはずだ


188:白ロムさん
07/03/19 16:42:25 FX/Adj5tO
P903iTVを買った俺が来ましたよ。

電波感度は結構良いかも。他ワンセグ端末使ったことないから比較は出来ないが。
あと、別売のAVケーブル(…とは言っても、P2102VのオマケでくれたやつでOK)使えばTVなどに出力可能。
端末とPCをUSB接続して付属のソフト使えば、microSDに録画した番組をPC上で再生できる。
録画した番組をPC上に退避することも可能。要するに端末自体がSDリーダライタとして動いてくれる。

FOMAの903iTVシリーズではどうやらシャープのが一番人気らしいけどな。

189:188
07/03/19 17:09:21 FX/Adj5tO
書き忘れ…

ただしPCとの接続はUSB1.1なので、転送速度は遅い。
USB2.0で読みたい場合は、著作権保護機能付のリーダライタ(今のところ松下製のみらしい、少々高い)を使う必要がある。

190:イナバウアーショック
07/03/19 22:01:33 Xyy34Sil0
[6134498] Hot Panasonicさん2007年3月19日 19:43

まあ、ここまでいろいろといわれてますが、ハッキリ言って
この180度は失敗です。

下の画像を見ていただければ、というか購入されていない方も
モックアップで確認済みだとは思いますが、180度ではありません。
URLリンク(imepita.jp)
松下ではP901iTVでの反省から、今回はピッタリ180度になるよう
設計したとしていますが、実際には180度を通り越してます。
昔は、熟練工が経験と勘をきかせて微妙な修正をしたものですが
今はそうではないようです。

そして、この自称180度は見た目が悪いだけでなく、キズの原因とも
なってしまう有様・・
URLリンク(imepita.jp)

これが今の日本工業製品かと思うと悲しくなってしまいます。
ましてや、それが日本を代表する総合家電トップの松下製品とは・・

次回作では問題点を克服し、素晴らしい日本製品だと
言われるような嘗ての松下製品に戻っていただきたいものです。


で、折りたたみとしては通話時のスタイルは手前に多少傾いている
方が理に適っていますし、松下にはフレックススタイルのヒンジを
一から設計し直していただきたいものです。
"多くの"お客様にとって使いやすい製品を提供されることを
ファンとして切に願います・・

191:S
07/03/19 22:26:57 vcG1MgH90
ワンセグってどんだけみてもただですよね。

192:白ロムさん
07/03/20 00:59:55 kCYXIz+Z0
アタマ

193:白ロムさん
07/03/20 01:27:32 4cGBG9+NO
QVGA液晶とWQVGA液晶でワンセグを見た時、全画面表示した際にQVGA液晶だと端の方が切れてしまう番組がいくつかあります。
そこで質問なのですが、現在放送している各局のワンセグ(サイマル放送)は端が切れてしまうような番組の方が多いのでしょうか?
それとも少ないのでしょうか?
わかりにくい内容でスミマセン…。

194:白ロムさん
07/03/20 01:37:39 kCYXIz+Z0
16:9の番組を16:9ではないディスプレイに拡大表示させたら
端が切れるのは当たり前やがな。

放送局も非16:9の画面で見る人のことを考えて
端が切れても番組進行上問題が無いように構図を決めて撮ってるわけで。

195:白ロムさん
07/03/20 02:52:11 HDd8NNpY0
>>186
画質差だけ見れば 歴然と言うか話になんらんと思うが

>>188
TV見るにはサイクロイドが一番かと思いまつ

196:白ロムさん
07/03/20 14:32:08 9R9PFt+AO
でも思うんだけどさ、ホワイトプランって別に縛りないんでしょ?
だったら機変価格5万以上とかで買うより、新規で35000以下で911T購入→USIM差し替え→新規での回線契約解約
とかにした方が正直に機種変価格払うより全然安いんじゃね?

197:白ロムさん
07/03/20 21:58:54 7c7O1M/r0
東京12ch株価ボード配信してくれないかな
日経平均とドル円だけでは寂しい
300kbpsに比べればゴミみたいなデータだと思うんだが

198:白ロムさん
07/03/23 23:44:18 4YY1Ggzv0
>>196
それだったら持ち込み機種変のほうがよくないか?

199:白ロムさん
07/03/26 20:42:29 d+LA7Wwv0
この時期はどの局も特別番組ばっかりで全然面白くないな。

200:白ロムさん
07/03/26 23:08:45 kh7q2dHO0
この前のフィギュアスケートってちゃんと技の名前や
プログラム構成とかがデータ放送部分で
リアルタイムで流して種

201:白ロムさん
07/03/27 01:06:30 vgeO1XaU0
このスレの趣旨の比較・検証がないなあ。

202:白ロムさん
07/03/27 07:59:24 sWs/WstD0
>>200
そのかわり何回転してるんだか全然わからなかったりする

203:白ロムさん
07/03/27 15:05:58 G1aBPUQM0
水泳も色々文字が出てた

204:白ロムさん
07/03/28 19:14:42 hF60elJx0
解約するとワンセグが見れなくなるのはわかった。
契約していたら見れるのもわかった。

で、その契約内容についてなんだけど、通話のみ契約でもおkなんだよね?
パケット基本料(ドコモならi-mode基本料、SBならSベーシックみたいな)契約をしなくてもよいのよね?

205:白ロムさん
07/03/30 23:17:35 y2aU2jmh0
ぶっちゃけ

まだ神機はない

206:白ロムさん
07/03/30 23:46:48 jaB/+/a40
>>205
じゃあ、神ワンセグ機の定義を挙げてくれ。指標にするから。

207:白ロムさん
07/03/31 00:26:03 M4xMkI4E0
>>206
・電子レンジ機能付き。冷えたカツ丼も温められる。
・石けん付き。身体を洗いながら通話可能。
・のろし機能付き。遭難したときに便利。

208:白ロムさん
07/03/31 00:51:21 X6ZLsnEO0
・パラボラ付き。衛星放送も受信可能。

209:白ロムさん
07/03/31 02:13:07 aC9q3Rt+0
神機は905SHかと

210:白ロムさん
07/03/31 03:46:57 OrthCM72O
トータルバランス的に見ればね。
ワンセグだけで見れば911に完敗
そんな俺は905持ち
905はとにかく機能バランスいいし、サクサクだし知名度あってウケたし、所有する喜びの大きい携帯だ

211:白ロムさん
07/04/01 05:22:10 XpBAVvq80
>>210
でもQVGA画像引き伸ばすくらいなら 2.6インチのままでいいと思う漏れ
911T見たけど、余りの粗さに唖然 電波状態もあったのかも知れんけど
911SHの方も拡大してるだけあってシャープじゃないし

911SHが録画編集できるのはいいけど

たしかに905は所有する喜びが大きい


212:白ロムさん
07/04/02 13:59:06 d1ie+D0g0
携帯からYoutubeが見られる機種であることが最低条件。
ワンセグの場合、室内や移動中には画像がぶれるし、
わざわざ録画してみるよりもYoutubeの動画を見てたほうがいい。



213:白ロムさん
07/04/03 02:18:49 88ZvVDxz0
>>212
YoutubeってPCから見ると画質悪いんだが、ケータイで見る場合はいいの?


214:白ロムさん
07/04/03 02:21:16 4TH8pFbX0
自宅のPCやHDDレコーダの中にある動画が見れるといいかも。

215:白ロムさん
07/04/03 07:36:19 bgUc6oQSO
>>213
PCの動画をそのまま携帯に変換してるだけだから携帯の能力次第
>>214
youtubeにアップロードして見るとか、ちょっと面倒くさいか

216:白ロムさん
07/04/04 05:05:42 Cu590ORh0
>>215
なるほど
画質で言えばワンセグみたほうがよさそうだなw

217:白ロムさん
07/04/04 23:57:56 Q7ndw78z0
個人で携帯サイトを立ち上げられると良いかも。
いろいろむずかしいだろうけど。

218:白ロムさん
07/04/05 01:13:56 CiykGEt90
ワンセグなんか、パケ代使わないために買ったのに
なんでYouTubeなんか見なきゃいけないんだよ
インターネット契約もせず、電話とテレビと文字放送を見るというのが一番クールな使い方だろ

219:白ロムさん
07/04/05 02:13:47 ZTNrvYnX0
>>217
作るだけなら 難しくないかと
ただいいサイトにしようと思えば大変だろうな



220:白ロムさん
07/04/08 10:19:15 LS9WeLLTP
M-1はどうなの?
一応、携帯扱いなんでしょう?

221:白ロムさん
07/04/11 00:52:39 l1Q3IoMh0
予約録画機能欲しいのだが対応機が少なくて、デザインとかフィット感とかでイマイチで、
これだ!ってのが無くてどうしようか悩んでいる次第なんだけど。
最近見かけるノーパソとかに繋ぐワンセグチューナーで録画したものって
録画データ転送してワンセグ携帯で見れるんですかね?、見れるんならチューナー買って
録画はノーパソに任せてしまおうかと思ったんだが・・・


222:白ロムさん
07/04/11 00:56:13 f+n3vtzO0
【携帯機種板】独自1001表示 議論スレ
スレリンク(keitai板)

223:白ロムさん
07/04/11 04:14:57 wW5ID3H00
>>221
PC用のワンセグチューナーを使ったことが無いので分かりませんが、多分著作権保護が効いてしまい、持ち出し不可と思います。
(以前USBタイプの紹介記事で、本体をPCに差した状態でのPCからの再生しか出来ない、というのを見た記憶が。)
PCで録画したものを携帯で、というならアナログ地上波のほうが30fps/ワンセグよりも解像度が高いということで、より綺麗に見られると思います。
ご自宅でのアナログ地上波の受信感度/お手持ちの携帯電話の動画再生能力にもよりますが。

224:白ロムさん
07/04/11 16:05:03 l1Q3IoMh0
>223
221です、能力的に携帯へは無理かもとは思ってたけど、
PC同士でも転送出来ないんだ・・・普通の動画みたいにはいかないって事ですね。
レスサンキューです。


225:白ロムさん
07/04/12 20:08:03 x3l+Cwh7O
録音予約できない機種をかってしまった
次は録音できるやつにする


226:白ロムさん
07/04/12 20:11:44 7oj3epR00
>>225
W51CAスレでも見たけど、録音について詳しく。

227:白ロムさん
07/04/13 06:17:16 64uX8o+n0
予約録画のこと?w

228:白ロムさん
07/04/15 12:09:52 ySLvcro/0
予約録画なんかなんでいるんだ?


229:白ロムさん
07/04/15 13:45:48 W0Njkp+80
>>228
見たい番組の頭から確実に見るためだろ?

230:白ロムさん
07/04/15 14:13:17 OdLivfvMO
深夜アニメの時間帯にはすでに寝ているから

231:白ロムさん
07/04/16 05:59:34 neNtweeL0
予約は一度使うと手放せない
自動電源onと併用すれば、起きたら録画完了してるみたいな^^

232:白ロムさん
07/04/16 11:08:13 UOGsU3IA0
ワンセグ全然うつんねー
アナログの方がうつる

233:白ロムさん
07/04/16 16:52:51 Y4PFo1Er0
室内で、ということならばですが。
部屋にアンテナの引き込みがあって、UHFのアンテナが付いている状況なら
テレビのアンテナ線をワンセグ用のアンテナに触れさせることで受信状態が改善されるかもしれません。
ウチでは室内通常時:全く映らない -> 引込み線の芯線をワンセグ用アンテナに触れさせる:全ch受信OKと改善されました。
UHF対応の室内アンテナの利用も有効かもしれません。
寝ている間に予約録画される方には特に有効かと思います。

234:白ロムさん
07/04/16 21:44:10 KEGh7teM0
キャンパスで「ワンセグ」、慶大が全国初の学内放送実験
(2007年4月16日20時29分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

235:白ロムさん
07/04/16 22:09:37 0Ork+bux0
ワンセグTVって屋内では殆どちゃんと映らないんですか?

236:白ロムさん
07/04/16 22:12:17 woULahXG0
>>235
それは、
「地デジって屋内アンテナだけでは殆どちゃんと映らないんですか?」
って訊くのと同じことだな。

よく考えてみ?

237:白ロムさん
07/04/16 22:14:00 KEGh7teM0
電波の届きにくい場所では普通の地デジより映りやすいよ。

238:白ロムさん
07/04/16 22:25:06 Y4PFo1Er0
電波の受信状態は送信元の出力、送信元からの距離、地形、周りの障害物、屋内ならば建物の建材など色々な条件によって様々に変化します。
一様に受信出来る/出来ないというものではありません。

239:白ロムさん
07/04/16 22:28:33 xi7pCamiO
44S持ってるけど設定で各警告を表示しない、各情報取得しない、画質はノーマル、音質もDBEXはオフ
これで電波弱い所で掴みが良くなったよ
チャンネルを変える時の速度が少しサクサクになった
余計な処理が少ないほうがいいみたい

240:白ロムさん
07/04/16 22:32:52 EcGmbnCpO
41H最高だなっ!

241:白ロムさん
07/04/17 17:01:12 SYCheddI0
個人的には33SAが一番映りが良かった気がする。


242:白ロムさん
07/04/17 20:45:56 5Car6gPE0
スレ違いぎみでスマンが、家で録画したのを持ち出すんならコレ良さそうなんだけど↓
URLリンク(www.rockridgesound.co.jp)
コレがあれば端末に録画機能がなくてもオッケイだし(地デジでも出力端子につなげば可?)。
オレはSD-Video形式でSDカードに録れるHDDレコーダDMR-E500Hを使ってるんだが、
音声がモノラル(規格上あたりまえだが)で音量が小さくて、あまり実用的でないんだわ。

243:白ロムさん
07/04/18 02:06:17 Sd4ks1/k0
>>242
そういうのもあるのね
まあ持ちだすんならワンセグケータイでおkだけどなw

244:白ロムさん
07/04/21 18:21:55 uQdB3XK90
俺は携帯でネットを使わないのでワンセグのネットもどきはありがたい
画面のクリックでうっかりネットにつなぎそうになる機能はなんとかならんかと思うが

245:白ロムさん
07/04/22 04:14:08 bqG7l6mWO
荒れそうだが
・ワンセグのバッテリー持ちの長さ
・ワンセグの感度の良さ
・ワンセグの発色の良さ
・ワンセグの画面のクッキリさ
・ワンセグの起動の速さ
...のそれぞれのNo.1って何?
とか聞いてみるtes

246:白ロムさん
07/04/22 10:20:00 YXLjtMTR0
バッテリー持ちと感度の良さはP903iTV
後は知らん。

247:白ロムさん
07/04/22 17:10:06 nDyJ3ldl0
>>244
でも警告してくれるから押さなきゃいいよ。
俺も天気予報とかニュースがデータ放送で見られるから助かる

248:白ロムさん
07/04/22 19:36:51 AjBBTHiS0
>>247
>俺も天気予報とかニュースがデータ放送で見られるから助かる

俺も俺もw便利だよな

249:白ロムさん
07/04/22 19:46:47 AjBBTHiS0
>>242
URLリンク(www.g-cap.net)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

250:白ロムさん
07/04/23 06:45:08 M8mCD69u0
相談なんですが・・・
今通勤中暇なのでワンセグ携帯をオクで買ってワンセグ機能のみ使おうと思ってます。
でもどの機種がいいのかサッパリです。使用環境は、
1.通勤時間往復4時間ほど(途中で充電することも可能です)
2.録画の必要性はないです。
3.この際機種の見た目は気にしません。
4.できるだけ安いほうがいいです。

自分では初のワンセグ携帯W33SAかなと思いますが・・・
なにぶん機会音痴なのでお願いします。
あと、携帯会社は問いません。

251:白ロムさん
07/04/23 07:18:12 4zJJvvumO
>>250
取り敢えず、P901iTV。
他の端末は契約していないとワンセグは見られない。

252:白ロムさん
07/04/23 07:37:53 +FwQB/5CO
電話機能を使わないなら901itv、使うなら今が底値に近くて新品が買えるW44Sかな
機械にウトいってもPC使えるなら大丈夫だよ。
でも、電話として使わないなら他の選択肢もありそうだが

253:白ロムさん
07/04/23 10:33:20 IHT9k7B20
>>252
ワンセグ観れるポータブルプレーヤーもあるよね

254:白ロムさん
07/04/23 11:26:40 M8mCD69u0
レスありがとうございます。検討しています。
ちなみにポータブルも考えたんですが通勤の荷物がとっても重く
これ以上重くできないんです。。
しかしまだまだ高いですね。やはり・・・

255:白ロムさん
07/04/23 14:13:22 IHT9k7B20
>>254
ってことは電話としても使いつつ、って方が荷物は減るよね?
じゃあ、W43SAは?
ワンセグ付の中では薄くて軽いし、今は結構安いんじゃないかな。

256:白ロムさん
07/04/23 19:47:32 723kqDn50
>>254
>ちなみにポータブルも考えたんですが通勤の荷物がとっても重く
>これ以上重くできないんです。。

言い訳にならんな。鍛えれ。

257:白ロムさん
07/04/23 21:38:09 MUL5H1GZ0
w51CAかw51kワンセグ機能ならどっちがよいですか。どっち買うか迷ってます

258:白ロムさん
07/04/23 21:38:51 uSm0llKl0
>>257
W51CA

259:白ロムさん
07/04/23 21:43:10 5nZ5LE1VO
W51SAなら新規無料だよ

260:白ロムさん
07/04/25 14:11:55 IqbYCqsE0
番組表ワンセグから取れる機種って何がある?
SBMの905SHはネットにつながないと取れないんだが

261:白ロムさん
07/04/25 16:19:31 bXxcW/+gO
P901iTVがなんだかんだで最強だよ!なんせイザって時はメールも電話も出来るから!そんな俺はSA700iSとSANYOのエマージェンシーバッテリーの完璧装備w

262:白ロムさん
07/04/25 16:49:35 iMkftzw70
>>261
少なくとも905SHと911SHもできたと思うが。

263:白ロムさん
07/04/25 16:57:43 GFntmMBDO
>>1から読んでみて分かったのは、ワンセグに重点を置いた場合のau最強機種はCAかSHだということ

ところで、CAにはページ送り機能が付いてるけど、SHはどうなの?教えてSH使いさん

264:白ロムさん
07/04/25 18:45:07 FU3vYJP0O
漏れはW44Sが良いと思うが…

265:白ロムさん
07/04/25 18:50:59 fMdj50aa0
>>263
CAのページ送りはサイドキーのみでしか使えないけど、
SHはフロントキーの「EZキー」と「メールキー」でページ送りができる。

この機能に関してはSHのほうが使い勝手が上。

266:白ロムさん
07/04/25 19:12:28 dT7ZCf+20
ワンセグって、風呂場でも見られるんでしょうか?
湯船につかりながらフタの上に携帯置いて見たいのですが、映るのか心配で。

267:白ロムさん
07/04/25 19:17:24 mmP5Q8gl0
>>266
それよりも蒸気や結露による水没判定必須は気にならないのか?
もし修理するようなことがあれば確実に10,500円だぞ?(通常は5,250円)

268:266
07/04/25 19:55:29 dT7ZCf+20
耐水タイプではない全く普通の携帯を、風呂で2chしながら使用して、
4年全く問題なく使い続けているので、大丈夫かなと思っていたのですが、
ワンセグ携帯というのはもっとデリケートなものなのでしょうかね…

269:白ロムさん
07/04/25 20:38:58 PTqvsWua0
>>268
水対策を何もせずにか?

270:266
07/04/25 23:09:12 dT7ZCf+20
何もせずにです。
長風呂なので、フタを半分しめてその上にタオルを乗せて携帯。
塗れた手では触らないように…などの注意はしていましたが。
そのノリで、テレビ見れたらいいなーと思い、お聞きしました。

271:白ロムさん
07/04/25 23:11:45 X6UGYvebO
俺の905SHはシャワーのダイレクトヒットにも
二階から一階床の直撃にも耐えた

272:白ロムさん
07/04/26 00:24:18 jpcVZ43f0
>>270
メーカー補償外使用なんだから自己責任で思う存分見れば?
今までが運が良かったんだから、今度も運良くいくんじゃない?

ワンセグはエリア内であれば風呂場であろうと見れるはず。
2chが出来るくらいの電波環境なら問題ないでしょ。

く れ ぐ れ も 自 己 責 任 で 。
お前のケータイがどうなろうと知ったことか!!ボケ!

273:白ロムさん
07/04/26 01:11:30 j3ky8l1qO
4年も同じ携帯でねぇ

274:白ロムさん
07/04/26 04:53:10 urxJ09Np0
せめてジップロックにでも入れとけ

275:白ロムさん
07/04/26 05:21:57 SysLlmJF0
水濡れシールが水没判定バリバリどころか、
基板が蒸気でさびさびだろうな。
それでも動いているんだから大したものだ。

276:白ロムさん
07/04/29 15:06:00 jMIAODtf0
>>266
ジップロックの中に入れてみ。
楽だし水も通さないし、問題なかんべ


277:白ロムさん
07/04/29 16:12:59 Y//1Faou0
水は入らなくても、風呂の高温が露付きさせていかれちまうかもな

278:白ロムさん
07/04/29 17:48:42 sT2cTQQA0
見に憶えの無い「結露水没」はよくある話

279:266
07/04/29 18:15:13 FgOaZuzT0
久々に電池部分開けてみましたけど、水濡れシールはドットのままだったんですけどね~…。
見えないところが凄いことになってるのだろうか。
ジップロックいいですね!
教えてくださってありがとうございます。やってみます!

280:白ロムさん
07/04/30 03:35:25 e6vBA0SSO
271だが今日はお茶漬けにしました
下半分しっかり濡れたが、まだまだ完全動作。

281:白ロムさん
07/04/30 04:56:16 6mDykuo60
スレ違い。
こちらへどうぞ。

水没携帯 5台目~電池抜け!電源入れるな 乾くまで
スレリンク(phs板)

282:白ロムさん
07/04/30 05:02:14 XH3ngHCZ0
>>43
ワンセグの感度についてのまともな情報はこれぐらいか・・・。
荒れてるな・・・。

283:白ロムさん
07/04/30 08:15:29 hTxEjakvO
まだワンセグ使ってるのが少ないからじゃね?
欲しくても買えないとか、持ってる人は余裕があるからワンセグ(゚⊿゚)イラネて言うし

284:白ロムさん
07/04/30 13:30:48 /NEJsH2L0
>>282
お前が何も調べてないだけ

285:白ロムさん
07/05/08 18:10:55 iAuWe6qCO
ワンセグは録画予約できるやつかっておいたほうがいい
激しく後悔中

286:白ロムさん
07/05/10 17:39:51 MUS0TgNH0
AUで感度最強のどれよ?

287:白ロムさん
07/05/10 18:17:46 XZd6egjC0
W51SA

288:白ロムさん
07/05/13 07:10:03 +omawamqO
AUで画質最強のどれよ?

289:白ロムさん
07/05/13 09:10:35 cV4wah+p0
W51H

290:白ロムさん
07/05/13 11:48:25 wYIufuU80
画質はW51SHでしょ。


291:白ロムさん
07/05/13 12:01:50 IybVLIAkO
ワンセグの画質は、現段階では受信感度次第では?
今のワンセグのデータ自体が画質より受信優先の抵ビットレートのものだから、
ディスプレイ性能はあまり関係ない(高性能な液晶積んでも生かせない)んではないでしょうか

292:白ロムさん
07/05/13 12:17:39 oPaxgBL2O
52Tと51SHのワンセグ比較したけど明らかにSHの方が綺麗だったよ。
受信感度ではなく液晶の差だと思うが。
でもワンセグ自体抵画質だがな

293:白ロムさん
07/05/13 12:24:43 HNnW3ygX0
歩きながらの携帯を助長させる
ソフトバンクのアホCM



294:白ロムさん
07/05/13 12:52:31 y/PzeXRL0
あー言われてみればそうだな

295:白ロムさん
07/05/13 12:54:53 LL9uAikZO
24時間詐欺をやるぐらいだ
何でもやるさ

296:白ロムさん
07/05/13 15:07:25 y9DRJHRX0
>>291
通常に見れていたら、感度なんか関係なく
液晶の性能。

297:白ロムさん
07/05/21 01:41:37 qyKuVLX9O
ワンセグの感度を上げるのに外付けアンテナを探してるけどお勧めある?

298:白ロムさん
07/05/21 01:44:05 vrSzNgbDO
っアルミホイル

299:白ロムさん
07/05/21 23:08:32 SUB2sWLJ0
LS30

300:白ロムさん
07/05/22 05:54:59 TRb+jWcNO
W32SA

301:白ロムさん
07/05/22 10:58:22 iC9skoOVO
GWに遠出したとき見たが、ワンセグって思ってたより綺麗に映ってたよ。

302:白ロムさん
07/05/23 18:20:30 V+osCwroO
あげ
もっとワンセグの感想を聞かせてください

303:白ロムさん
07/05/23 19:32:45 ebXyiVAkO
カクカク
アラい

304:白ロムさん
07/05/26 19:37:23 /Ym2wyk90
ワンセグの電波の感度は通話の時の感度の目安である棒の立ち具合と関係ありますか?
同僚のソフトバンクの携帯なんて棒一本しかないのにめちゃくちゃ綺麗に写ってるんだけど
ドコモで今度出るワンセグ携帯はどうなんでしょう?
良ければ買いたい

305:白ロムさん
07/05/26 19:53:43 4HQVcjqyO
携帯の電波でテレビ受信するとでも思ってるのか

306:白ロムさん
07/05/26 20:25:00 /Ym2wyk90
>>305
共同構みたいなイメージを持ってたが違うんだろうな
でも波長、基地局に違いはあれ同じ電磁波だ
感度のいいワンセグ携帯を教えてください

307:白ロムさん
07/05/26 20:55:52 TKmkOwVBO
W44S、W52T、SH903iTVを使用した結果……ワンセグ勝者はなんとW44S

308:白ロムさん
07/05/27 08:22:39 GL5TDTPz0
しかし、2ちゃんってSH信者が異常に多いなw
SHなんてカメラとディスプレイがちょっと他より高スペックなだけ。
機械として、道具としての本質的な性能は全然ダメ。

309:白ロムさん
07/05/27 08:31:17 Ehv5dcavO
>>308SHでカメラがいいのはSBMの機種だけだろ

310:白ロムさん
07/05/27 08:36:48 id946cpp0
普通のオヤジはケータイになんか興味ない
性能の違いなんてわかるはずもない
そんなオヤジたちが唯一オッ!と感じるのがワンセグ携帯なわけだ
Softbankの予想外宣伝のおかげで、クルっと回してテレビ視聴は大変わかりやすかった
ワンセグ携帯は全部あのカタチになってると思ってる人も多かろう
録画も出来る、へー・・・スゴイってなる
そんなこんなで、ワンセグの代名詞になったわけだ
こんな携帯なら俺も欲しい、電車の中で見ている俺のワンセグに
隣のオヤジから熱いまなざしを感じるぜ


311:白ロムさん
07/05/27 08:39:21 GL5TDTPz0
>>309
ドコモのSHも903iTV以外は、そのシリーズの中でカメラ性能だけは一番いいらしいぞ。

312:白ロムさん
07/05/27 10:22:13 X6Y2rNAj0
そういやサイクロイドでTV見てるのはオヤジが多いな・・・
うれしいのは分かるが頼むから電車内ではイヤホン付けて見てくれ

313:白ロムさん
07/05/28 12:44:14 7tfpp/W90
>>308
確かに無線機としての性能は業界最低クラスだよな

314:白ロムさん
07/05/29 12:38:16 Dxx4aKTEO
ワンセグボレ~田舎じゃ見られない。


315:白ロムさん
07/05/29 13:36:31 TzO5WpUdO
サイクロイドってオッサン臭い

316:白ロムさん
07/05/29 13:41:08 xUL4eDJn0
SHのデザイン自体、おっさん臭いわけだが・・・

317:白ロムさん
07/05/29 16:47:00 XquPnc2h0
>>314
アナログテレビがある905SHに急げ
まだあるかどうか知らん

318:白ロムさん
07/05/29 18:10:38 JEdlTN1YO
もうないよ@905
33sa探しな

319:白ロムさん
07/05/29 18:29:00 qNw9IkAh0
W33SAもないし
P901iTVもない

もう諦めろ

320:白ロムさん
07/05/29 18:35:13 Em1NUPeX0
DVDが再生できるようになったらうれしいな。

321:白ロムさん
07/05/30 10:30:23 TbWO6daaO
44

322:白ロムさん
07/06/05 08:20:39 14SAh6pe0
あと2~3年すれば、
地デジチューナー搭載のホログラム携帯が出るよ。
外出先では縮小表示、家では100インチの大画面にして。
録画は本体の10TBメモリに保存するか、ブルーレイレコーダーに無線で飛ばして保存。

323:白ロムさん
07/06/05 08:53:20 wH9u+ST7O
ケータイのワンセグの電波の受信を良くするアンテナとかって出てないの?

324:白ロムさん
07/06/05 11:07:18 0GPCiqsZO
ワンセグチューナーとTVアンテナケーブル買って繋げて毎日通勤で持ち運べば最強環境になるよ

325:白ロムさん
07/06/05 12:41:16 o4dJZLue0
まるで通信兵

326:白ロムさん
07/06/05 12:55:48 87U/MXcc0
W

327:白ロムさん
07/06/05 21:47:00 o8Pp/cZfO
>>325
その発想はなかったわw

328:白ロムさん
07/06/06 06:07:03 g89ifSLU0
新規で契約を考えています。
ワンセグがいまいちわからないのですが、地デジみたいにこちらからデータなどを送らなければ無料なんですよね。
チラッと上司のワンセグを見せてもらったのですが、テレビが全然入りませんでした。
たまに入ってはすぐに切れて、画像も途切れ途切れでした。
ワンセグって、こんなものなんでしょうか?
また、ワンセグにするとした場合、お勧めの機種はどれでしょうか?キャリアはドコモかAUが希望です。
NECが第一希望ですが、残念な事にワンセグは出ていないですね。




329:白ロムさん
07/06/06 07:23:31 uL093XC3O
>>328
無料だし、電波の入りが良くない場所だったらそんなもの。
俺のお勧めはP903iTV。感度は最高だし、UIもNECに似ているからね。

330:白ロムさん
07/06/06 13:07:23 KXrMJjSW0
>>328
ワンセグってそもそも地デジの一種なのだけどね。
地デジは1つの放送電波で複数の番組を同時に送信できる。
その複数の番組の中の一つがワンセグ。

331:白ロムさん
07/06/07 02:54:49 84aq3x7Z0
>>328
>地デジみたいにこちらからデータなどを送らなければ無料なんですよね。

俺もそう思っていたが、NHKに言わせると有料なんだわ。
自宅でNHK料金払っているなら問題ないが、
自宅にTVが無い場合で、ワンセグだけで済ませようとした時、
NHK料金払えと言われるw

332:白ロムさん
07/06/07 06:33:36 dJRBQnXN0
みなさんレスサンクス。
結局N904iにしました。
ワンセグも興味があったのですが、デザインがどうしても気に入らなかったのと、
普段はほとんどテレビを見ないので、携帯の形を重視しました。
905か906あたりからは、カメラみたいにワンセグも標準になるようですね。

333:白ロムさん
07/06/08 15:12:44 Vms7v68B0
けーたい お題部屋
今どきのケータイ、ワンセグは必須?
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

334:白ロムさん
07/06/08 16:46:44 R+B9uj4K0
携帯でワンセグ録画してmicroSD→PCって保存はできないの?
著作権保護かかってんのはわかるけど、なんかそういう都合良いソフトとか・・・?

335:白ロムさん
07/06/08 18:35:51 rrWPvDlg0
>>334
URLリンク(panasonic.jp)
が単体販売されるのを期待するしかないかな・・・。

> ドコモのP903iTVに付いてくるSd-MobileImpactってソフト使うと、
> 録画ファイルをPC上に移してライブラリ化(当然PC上で再生可、
> SDに戻して携帯でも再生可)出来るらしいよ。
> しかも、ワンセグ録画フォーマットは共通規格だから、905SHや
> 他のワンセグ携帯でも使えるとの事。
> Sd-MobileImpactは、今度ソフトバンクから出る912SHにも付属して
> 来るそうだ。

336:白ロムさん
07/06/09 00:51:01 AQGhirv00
w33saとp901itv以外に契約なしでみれる携帯はありますか?

337:白ロムさん
07/06/09 20:33:35 aoPIgfGlO
33SAって見れたのか

338:白ロムさん
07/06/10 14:48:04 gDfNzalj0
>>334
まああれだな
メモリカードの中身全部、ごそっとコピーしておいて
再生する時、またごそっと戻せば、出来ないことはないんじゃないかと


339:白ロムさん
07/06/11 14:52:13 2AK1Yl400
>>335
DoCoMoの機種にはそんな良いソフトがついてくるのか!
けどマイ携帯はauだからなぁ・・・

>>338
頭いいww
ヒマなときやってみようww

340:白ロムさん
07/06/12 01:07:36 CC6ARnaZO
頭良いって…思い付かないか普通?

341:白ロムさん
07/06/12 07:24:54 eUcaZhOk0
フルセグと違ってワンセグ録画の暗号化はまだ単純だろうから
解読ソフトを作る人がいずれは出ると予想。
個人的にはmpeg→ワンセグ録画に変換するソフト誰か
作って欲しいな

342:白ロムさん
07/06/13 22:00:35 /+qzVyuc0
!!!日本全国ワンセグ感度マップ!!!
URLリンク(1segmap.jp)
地図に感度状況書き込み出来ます。

343:白ロムさん
07/06/13 23:36:19 UJ4zTZWW0
室内だとワンセグ映んねー
使えないな

344:白ロムさん
07/06/14 02:42:44 Et56iBOE0
地デジの放送電波が室内まで充分なレベルで届いてなければ当たり前。

345:白ロムさん
07/06/15 16:48:14 3BRWFFGO0
【先週のお題】
今どきのケータイ、ワンセグは必須?

あって当たり前     20.6%
一部機種だけで良い  52.9%
必要ない         26.5%

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

346:白ロムさん
07/06/15 20:42:22 YYpW5j6D0
>>342のマップに
白馬の八方尾根で視聴可能ということを書いてきた

347:白ロムさん
07/06/18 12:48:25 wD/flYrOO
ワンセグ携帯に機種変したけどよく見れるね。

348:白ロムさん
07/06/18 13:17:18 WFtHlW/vO
まだまだ普及率がイマイチの九州でも山に行けば見れるのにチョト感動

349:白ロムさん
07/06/18 13:19:44 ZD+luapB0
ワンセグ録画のフォーマットってなに?

350:白ロムさん
07/06/18 16:04:03 SZ8n08u2O
ワンセグって
TBSやフジも見れるんですか?

351:白ロムさん
07/06/18 18:02:23 SII55yoz0
何言ってんだ?

352:白ロムさん
07/06/18 18:53:52 zDEJrIRGO
>>350
TBSやフジの地デジの放送電波が、そのワンセグ受信機のアンテナまで届いてるなら映るでしょ

353:白ロムさん
07/06/21 01:48:09 WV4gw50W0
ワンセグ使ってていちばん長時間バッテリが持つ端末ってなに?


354:白ロムさん
07/06/21 11:31:56 NZGzJNgNO
auのW52Hです。フル充電してワンセグ3時間見てネットを1時間してもまだ電池レベル3もあるよ

355:白ロムさん
07/06/21 11:40:25 Q55G/skjO
52SAのワンセグのキレイさを教えてください

356:白ロムさん
07/06/21 11:43:01 4SBffoqbO
キレイさってwww
キレイ前提なんだwww

357:白ロムさん
07/06/21 20:37:35 e+xPvSXq0
>>353>>354
P903iTVも7時間視聴可能

358:白ロムさん
07/06/22 18:08:29 xNbK2Cr40
ワンセグで、F-1中継みれるの?

359:白ロムさん
07/06/22 20:24:44 Rn/pUcAH0
>>358
そこの放送局がワンセグでF-1中継してれば。

360:白ロムさん
07/06/22 21:56:15 kTiMADnw0
F-1 (笑)

361:白ロムさん
07/06/24 15:02:26 7Qiid+dcO
P903iTVが最強じゃね?
予約録画できるし 電池長持ちするし

岐阜県住みなのに 関西のほうのABCが映った

362:白ロムさん
07/06/24 15:30:37 rGg8a08I0
それマジか!?

363:白ロムさん
07/06/25 21:46:04 r6JEMsuI0
so903itv最強だろ
pとも受信感度は互角
サイズでsoだな

364:白ロムさん
07/06/26 10:11:33 QfdNEE7nO
F1だろw

365:白ロムさん
07/06/26 11:33:05 npek5M9Z0
BG録画できない機種は録画については最強じゃないな

366:白ロムさん
07/06/26 13:06:44 hfyVNTMcO
W53P早く出してくれ…

367:白ロムさん
07/06/26 13:29:37 ylWWZCvCO
P903iTVとD903iTV、
大阪近辺じゃ今、どっちも1万5千円くらいだけどPのが上なのかな。総合的に。

Pは予約できて7時間くらい観れる、Dは予約不可だけど本体だけで2時間半以上保存できる…ドッチシヨ

368:白ロムさん
07/06/26 17:38:30 GHDLgdK60
>>367
俺はPをおすすめする
電池最強でアンテナもいい
メモリはmicroSD買えばOK

369:白ロムさん
07/06/26 18:27:04 nfWW1wZqO
でも、Pはカコワルイ
Dはカコイイが性能ショボイ

どっちにしても、全てのauのワンセグ機種よりはマシだが

370:白ロムさん
07/06/26 18:30:40 fZoOzcBbO
>>369
ふたつおりに閉じれたほうがよくない?

371:白ロムさん
07/06/26 19:11:38 Jh4Q43k1O
まあ俺はこれからメディアスキン買うけど
デザイン的に他の選択肢ないし

372:白ロムさん
07/06/27 01:28:25 xJSuObzMO
>>366
同意
MNP対策にもなるのにパナモバは何やってるんだ?

373:白ロムさん
07/06/27 18:02:16 tYhHJqX1O
D903は録画は本体のみなんでしょ?microSDにはできないらしいし。
そーゆー面じゃPのが良いのかなー。

でもDのグリングリン回せるのも良い…指つかれなそぅで

374:白ロムさん
07/06/28 17:57:41 Nj0HkZKkO
Dが外部メモリにも録画可能ならDなんだけどね。
Pは横大画面で動画再生対応してないし、中々全部揃わないもんさ

375:白ロムさん
07/06/28 19:54:57 wjqMhm/I0
auの中から探したら?
まあauでも全部揃っている機種なんてないし、
やっぱりメールアドレス変わるのはめんどいな。
来年どうなるかわからんけど、機種はかなり安いな。

376:白ロムさん
07/06/29 01:21:53 jE2ve5prO
確かに。ドコモに比べたら断然安いし何より形も豊富。
ドコモは選びがいがない

377:白ロムさん
07/06/29 01:39:01 dl34TsLjO
岐阜限定でP最強以外今のとこ神機なしってことだな?

378:白ロムさん
07/06/29 06:46:43 W6pjEZHvO
後で見るつもりで録画してんのに、その間画面をけしておけないって、
どんな仕様なんだよ。無駄に電池消耗するだけだろ。by 911T

379:白ロムさん
07/06/30 02:02:09 9BQ9N2Jr0
お邪魔します。小職、ワンセグの感度アップについて某サイトで掲載した
ところ、中々評判が良かったのでちょっと紹介させていただきます。

ネットのサイトでは、「アンテナにアルミフォイルを巻くと効果的」と散見しますが、
巻くのも中々上手く行かないため、ストローにアルミフォイル巻きつけ、アンテナに
被せてみました。
結果、ものの見事に安定した受信ができるようになりましたので参考程度にお知ら
せしておきます。
ストローを抜けば収納もできるので快適です。しかも軽いので付属のアンテナが重
みで角度が変わることもありません。
電波という性格上(しかもUHFですし…)、どなたにもあらゆる場所で「効果
的」とはいえませんが、小職の場合、室内で不安定なチャンネルも、画像音声共に
途切れることなく、受信できるようになりました。

お暇な方は実験されて、更なるGOODアイデアお待ちしてます。

380:白ロムさん
07/06/30 03:11:46 blGilkMY0
ちんちんにアルミフォイルを巻いたらストロー持ち歩かなくてもいいし便利なんじゃね?

381:白ロムさん
07/06/30 03:51:58 4k9734fgO
>>366
きっとまたカシオ日立の糞ソフトウェアを使ったものだろうから期待しない方がいいよ

382:白ロムさん
07/06/30 06:54:59 WFNxBWdVO
>>381
ドコモ厨乙

383:白ロムさん
07/06/30 10:13:37 l/98qmi8O
>>377

361を書いたものだけど
地域設定で 他の県を設定すると そこのテレビ局の名前が表示されるから
そこの電波を受信してると思ったけど
全国同時放送のものしか映らないから 多分 近くの局から電波ひろってるっぽい

384:白ロムさん
07/06/30 10:17:28 4k9734fgO
>>382
au使ってるんだが。想像力が豊かですね

385:白ロムさん
07/07/02 20:06:46 fRSi6yjf0
ドコモ903iTV+F904i比較
デザイン
F>SO>D>SH>P
感度
P>(合成ダイパーシティの壁)>F,SH、SO>(アンテナ外付けの壁)>D
機能
SO>SH=P>(予約録画の壁)>D>(録画機能の壁)>F

386:白ロムさん
07/07/03 00:07:51 t4mDhtlGO
ドコモはデザインダサいから興味ない

387:白ロムさん
07/07/03 00:11:35 G5C7vpaI0
自宅で電波入りづらいときに
手軽に増幅できるようなものって無いんでしょうか?


388:白ロムさん
07/07/03 14:48:02 KCKshcss0
UHF帯域用のブースター。


389:白ロムさん
07/07/03 21:26:36 MUnmOYmL0
>>386
auはワンセグ機種多すぎて表し難い

390:白ロムさん
07/07/04 15:55:02 0zs9DZGy0
Docomoの903iTVシリーズ不具合多すぎだろ・・・
SOは勝手にデータが消えるし
SHは録画がまともに出来ない(7月に入ってまともになった)
Pもアップデートで対処済みだが何かあったよな・・・

391:白ロムさん
07/07/04 17:58:45 CqXV3R8YO
改善されたらならいいじゃねーか馬鹿

392:白ロムさん
07/07/05 00:12:12 H4kViTdK0
通話用のアンテナを本体内蔵にできるんだからワンセグのアンテナもやればできるんじゃないか?
本体内蔵がダメなら液晶の外装の周りに同じ色で樹脂加工したワンセグ用アンテナを貼り付けるとか
今の棒のアンテナだとダサすぎる

393:白ロムさん
07/07/05 00:41:32 IpwDMD6F0
ワンセグ(UHF)の波長を考えると
あまり小さいアンテナにしたら受信効率が落ちないかな?

それに外装に貼り付けたりしてアンテナの向きを自由に調節できなくなると
視聴時の姿勢がかなり制限されちゃうぞ。


394:白ロムさん
07/07/05 20:09:23 tYY5CqlE0
W52H使っているけど、電池強すぎ(大容量)。
これからは、これが標準になるんだろうけどね。

予備電池持たない香具師で、電池が一日持たない香具師にお勧めする。

395:白ロムさん
07/07/06 20:03:25 WfSGpjug0
>>394
ちなみにP903iTVも売りの合成ダイパーシティを切って
感度を通常のワンセグ機並にすれば7時間駆動

396:白ロムさん
07/07/07 21:57:34 NPctGZ9HO
とりあえずワンセグ関係でのNO.1

連続視聴時間(非省エネ):W52H(7時間)
感度:P903iTV
アンテナの長さ:805SC
画面サイズ:F904i(3.1インチ)
画面解像度:W52T/W54T/911T/912SH(全てWVGA)
DF容量:W51SA/W52T/W54T/911T(全て1G)
総合的スペック:912SH(2ペイン/3ペイン+完全WVGA+3M・AF)
薄さ(折り畳み):912T(16.9mm)
薄さ(ストレート/フリップ):MEDIA SKIN(13.1mm)
薄さ(スライド):805SC(13.5mm)

397:白ロムさん
07/07/07 22:19:38 doPSM35m0
家、UHFはいんないから、ワンセグ来ても入らない?

398:白ロムさん
07/07/07 22:45:50 +NsMU77y0
たぶんな

399:白ロムさん
07/07/07 22:46:46 Em/60M9Q0
P903iTV>>東芝製以外のAU端末>東芝製AU端末>>>>>F904i=D903iTV>>もっさりの絶壁>>SH903iTV

400:白ロムさん
07/07/07 23:48:38 UEW4A3s60
WVGAでも綺麗に引き伸ばしたら
やっぱりWQVGAのより見易いのかな?

401:白ロムさん
07/07/08 00:41:20 f1qyHqmkO
>>399
GJ

402:白ロムさん
07/07/08 05:10:11 IpaPTwaj0
>>396
補足

とりあえずワンセグ関係でのNO.1

連続視聴時間(非省エネ):W52H(7時間)
感度:P903iTV
アンテナの長さ:805SC
画面サイズ:F904i(3.1インチ)
画面解像度:W52T/W54T/911T/912SH(全てWVGA)
DF容量:W51SA/W52T/W54T/911T(全て1G)
総合的スペック:912SH(2ペイン/3ペイン+完全WVGA+3M・AF)
薄さ(折り畳み):912T(16.9mm)
薄さ(ストレート/フリップ):MEDIA SKIN(13.1mm)
薄さ(スライド):805SC(13.5mm)
厚さ:SH903iTV(25mm)
もっさり度:SH903iTV(モック触れ)

403:白ロムさん
07/07/08 06:18:01 nhQvvTI/0
弱点もまとめておくべきでは
912SHは録画、911Tはバッテリーとか

他のはよく知らないので
他機種と比べて相対的に弱点と言えるかどうか
俺は分からんのだが

404:白ロムさん
07/07/08 09:30:27 na9NTYOc0
>>400
おいらも気になる
VGAのがやっぱ綺麗なの? QVGAでも変わらなかったり?
教えて超エロい人

防水でWVGAのワンセグ機が出れば間違いなく買うんだけどね・・・

405:白ロムさん
07/07/08 09:41:17 BNulP0pp0
毎回見る発言

「~~が出れば間違いなく買うんだけどね・・・」



406:白ロムさん
07/07/08 11:12:55 YLhYHb/hO
完璧な携帯を出してしまうと皆その次の携帯をなかなか買ってくれないからな
常に中途半端な状態の物を出し続けることがメーカーの戦略

407:白ロムさん
07/07/08 12:32:37 Cc6OKoT1O
>>403
912SHの弱点って、そんな報告ないよ、DoCoMoのAQUOSは酷いらしいけど

408:白ロムさん
07/07/08 12:40:01 EqpAYLyAO
W52Hや912SH、P903iTVなんかいいんぢゃね。



とりあえず
最強の糞機種はやっぱり
「SH903iTV」だろ。

分厚くて、デザインもアレだし、機能もorz
なにより激もっさり。


AQUOS名乗ってるくせに、録画の不具合‥‥。
番組が録れない‥‥。

葬式会場スレまで出来たくらいだし\(^o^)/


409:白ロムさん
07/07/08 12:46:23 8tQiid940
>>407
カタログの誤記って話で
他の機種でWVGAで30fpsで録画できるのか知らないけど

Softbank 912SH 15/30fps問題専用スレ
スレリンク(keitai板)

410:白ロムさん
07/07/08 14:25:42 1EUzJxJq0
>>402
もっさりは蛇足。あと厚さも余計。いいところを評価したほうがいい。
連続視聴時間(非省エネ):W52H(7時間)
感度:P903iTV (合成ダイパーシティ)
アンテナの長さ:805SC
画面サイズ:F904i(3.1インチ)
画面解像度:W52T/W54T/911T/912SH(全てWVGA)
PC再生性能の有無:P903iTV・912SH(SD-MobileImpact)
DF容量:W51SA/W52T/W54T/911T(全て1G)
総合的スペック:912SH(2ペイン/3ペイン+完全WVGA+3M・AF)
薄さ(折り畳み):912T(16.9mm)
薄さ(ストレート/フリップ):MEDIA SKIN(13.1mm)
薄さ(スライド):805SC(13.5mm)

411:白ロムさん
07/07/08 17:21:08 66ODGzCW0
3M・AFはここには必要ないし、予約録画や
バックグランド録画の性能とかは?
外部メモリ保存は今の機種はほとんどできるかな。

412:白ロムさん
07/07/08 18:20:19 1EUzJxJq0
総合的スペックは判断しかねる
そんなこといったらP903iTVだって音楽72時間再生だし
いろいろ重視する観点があるから決められない

413:白ロムさん
07/07/08 22:05:15 CpkmL/+l0
まぁ人それぞれといったところだろ。

414:白ロムさん
07/07/08 23:02:33 wwPf9E2QO
意見だいたい総合するとP903iTVが良いってことか。

SO903iTVは?

415:白ロムさん
07/07/08 23:09:46 uDRMYjlx0
auの防水は?

416:白ロムさん
07/07/08 23:20:28 MYg3dvyv0
ワンセグのデータ放送の、放送用メモリを参照されると、双方向になってパケット通信料かかるの??

417:白ロムさん
07/07/08 23:36:44 bd+MGdHQ0
放送用メモリ?

418:白ロムさん
07/07/09 01:38:36 WmayNdYyO
>>411
録画だとW52CA/W52Hが上位かな?
予約+バックグラウンドはかなり高性能だと思う
他のキャリアはよくわからないけど

ワンセグ観ながらのマルチタスクでは912SHが頭1つ抜けてると思う
WVGA+横画面対応UIが完成してるから、ワンセグ見ながら色々出来るし、SH903iTVみたいにモッサリでもなさそうだから

419:白ロムさん
07/07/09 08:58:35 vAKYJd+mO
SOは販売停止だろうが

420:白ロムさん
07/07/09 18:08:22 Xiv8KCTg0
>>406
そう言われると納得しますね


421:白ロムさん
07/07/10 09:56:00 fLbP2rowO
昔いた棒高跳びのブブカみたいなもんだろ?
本当はもっと高く跳べるけど世界新出すごとにボーナスもらえるから毎回ちょっとだけ世界記録を更新するように調節するみたいな

422:白ロムさん
07/07/10 11:11:08 5y23Xov70
>>421
…すまん、ネタなのか真実なのかわからんww

423:白ロムさん
07/07/10 19:17:38 ErPYIozsO
なんだかんだで
912SHが断トツ、どー考えてもこの機種しか無い

424:白ロムさん
07/07/10 19:41:33 NsL2Dz+p0
>>423
72時間連続再生が無い p903itv
防水機能が無い W52CA
最薄じゃない 805SC

はっきり言って断トツとは言えない


425:白ロムさん
07/07/10 19:54:23 W7S6VCwZ0
912SHなんてワンセグの受信感度悪すぎてはいらねーよw

P903iTV以上のアンテナを教えてくれw

426:白ロムさん
07/07/10 20:45:16 ErPYIozsO
P903iTVって低スペックだよね、

てか総合的に最強912SHだって、5時間以上ワンセグ試聴出来れば実用的、いくら長時間試聴出来ても通話時間短いのは糞、
液晶も綺麗、ながらワンセグ、追っかけ再生、CM飛ばし、ストレスを感じ無い早送り巻き戻し、ミスの無い予約録画、横画面時のスピーカーの位地、
スレタイ関係ないがCCDレンズ採用、サブ液晶綺麗、ハイスピード、レスポンスサクサク、Webサクサク、使った事無いがパノラマ撮影、横画面対応機能特にジグ、SDプレイヤーやムービーやワンセグ音Bluetoothに飛ばせて音も綺麗、

確かに防水では無い

427:白ロムさん
07/07/10 20:57:27 fLbP2rowO
なんでそんなに必死なんだ

428:白ロムさん
07/07/10 21:01:48 O+32wYFS0
自分の買ったものは最高のものだと信じたいんだろう

429:白ロムさん
07/07/10 21:32:33 ErPYIozsO
暇だっただけ
スレタイに合ったレスしたたけでお得意の必死か・・・・

430:白ロムさん
07/07/10 21:58:55 FxyHuBWY0
どうでもいい文が多すぎじゃないか。
液晶綺麗、5時間、ミスの無い予約録画とか
ワンセグ以外のことなんて書く必要ない。
これのどこが必死じゃないと言えるんだ?

431:白ロムさん
07/07/10 22:14:05 ErPYIozsO
だから暇なだけ、反応がつまんねーから後わレスしねーわ、必死必死うるせー最高にいい機種の機能語っちゃ駄目なのなっ?

432:白ロムさん
07/07/10 22:46:58 h5HSz/tN0
プギャー(AA略

433:白ロムさん
07/07/10 23:10:57 zmVTHMQnO
W52Tはどうなの?VGA.3、2メガカメラ.1GBフォルダー.GPS
D903iTV使ってるから、羨ましい性能だ

434:白ロムさん
07/07/11 11:13:22 0r7/3NmzO
>>431
必死なお子様お疲れ様

435:白ロムさん
07/07/11 23:39:34 0Pngi7s70
SO903iTVとF904i持ってるけど画質は完全にSOが上。
見比べたらよく分かる。
とにかくSOは綺麗だ。
さすがブラビアってとこか。

436:白ロムさん
07/07/12 04:16:08 CupJU63+0
>>433
バッテリーについての酷評が多いですね

437:白ロムさん
07/07/12 12:49:21 BfaEkeUoO
>>435
ブラビア携帯はリコールでてなかった?

438:白ロムさん
07/07/12 13:24:19 e+6OficNO
>>437
致命的な欠陥多数

439:白ロムさん
07/07/12 19:54:53 /pjY9ZgJO
現時点で912SHが音質試聴共に最強だと思うんだが普通に

440:白ロムさん
07/07/12 20:10:00 QmqFcgL80
また君か

441:白ロムさん
07/07/12 20:40:42 +skneLNr0
教えてください!!FOMAの解約したSIMカードでワンセグ携帯の
テレビは見れますか?

442:白ロムさん
07/07/12 20:57:28 2LdABAZD0
>>439
FMトランスミッターあったっけ?912SH
ブルートュースなんて対応機器少なすぎだろ

443:白ロムさん
07/07/12 21:08:10 /pjY9ZgJO
トランスミッターはあったほうがよいが、
Bluetoothはせいのうがいいよ、SoftBankはBluetooth標準だから対応機器前から持っている奴とか、新たに買っても、今後も使える、
てかトランスミッターとBluetoothあんまり比べんほうがいいとアドバイス

444:白ロムさん
07/07/12 22:15:33 QzE0t/Pk0
トランスミッターはアナログで
Bluetoothはたぶんデジタルで送信するんだろうから
音質的にもBluetoothの方が有利ではないだろうか?

445:白ロムさん
07/07/12 23:00:24 /pjY9ZgJO
有利どころの話しじゃない、DoCoMoからSoftBankに移った知り合いが壁紙ちょうだい言うからBluetoothで送ると言ったら、やたら携帯を真っ正面にピッタリくっつけてくるのにはうっとうしい、

3年前までは赤外線利用してたがしばらくBluetoothだけ活躍してる

446:白ロムさん
07/07/13 13:00:38 XsD2CHAIO
ワンセグ受信感度良いのって
アンテナ2つ内蔵のP903iTVになるのかなァ

447:白ロムさん
07/07/13 14:19:20 0X8s1xBg0
Bluetoothの話が出ていたので・・・。



エバーグリーン、RCA出力装備のBluetoothレシーバ
-携帯/PCの再生音をワイヤレスでスピーカーへ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

448:白ロムさん
07/07/13 18:15:37 WHvuV5AD0
ワンセグ搭載ケータイの格付け

P903iTV&ソフバン端末>あう端末>>>P903iTV&SH903iTV&D903iTV以外のドキュモ端末>>>>>>>>D903iTV>>>>>>>>SH903iTV

449:白ロムさん
07/07/13 18:21:26 VhpA3JQl0
P903iTV>>>>>>>>>>>au>禿SH>>>>>D、SO、SH903iTV>>禿サムソン

450:白ロムさん
07/07/13 18:25:46 QV3uMWFd0
あうのワンセグはどっちかというとワンセグそのものを普及させるために
スペックは低いが色んな機種につけてる感じだよな
だから糞なのが多い。でもハードルは低い
S&Dはちょっぴりハードルが高めな感じがする
もっとも、Sはアクオスケータイの創始者だから
何も知らん普通の人からするとワンセグ=アクオスケータイ=ソフトバンク
の公式が成り立ってる感じはあるかもしれんが

451:白ロムさん
07/07/13 21:02:46 ljCiIOO7O
V905SHだけど、携帯電波並にワンセグ波も弱いよ(>_<)

452:白ロムさん
07/07/13 21:13:32 vtIAudPqO
>>451
905SHは初代AQUOSだからワンセグ電波の掴みも悪い。911SHからはかなり改善されたよ。途切れてしか見れなかったところが911に変えて途切れず見れるようになった。

453:白ロムさん
07/07/13 22:22:27 HZ76lcQg0
912SHの性能はオールマイティに高い正統進化系だな
否定する気はないが他の機種に無い高感度と省電力
を併せ持つP903iTVや、防水ワンセグのW53CAも捨て難い
薄さもナンバーワンではないし。

454:白ロムさん
07/07/13 22:52:02 gs0uwYcCO
最近の機種を比較してみました。ドコモで感度がダントツいいのはP903iTV、次がF904i、そのあとSO903iTV。画質が良いのはSO903iTVがダントツ、次がSH903iTV、次がP903iTV。
auの感度はMEDIA SKIN以外それほど差がない印象。ただし画質はMEDIA SKINが圧勝。次がW52SH。W52CAの横表示は人物が縦長に写る。
ソフトバンクは、912SHが感度も画質も圧勝。911Tは全体にぼやっとしてる。全キャリアのワンセグでトータル的に考えるてソフトバンクの912SHが頭一つ飛び抜けて完成度が高い。

455:白ロムさん
07/07/13 22:59:33 ACENdhkWO
W52Hの感度は良いよ。
アンテナ出さなくても映ることもある。

456:白ロムさん
07/07/14 00:52:54 NROnR33+0
今日も>>454は絶好調でつ

457:白ロムさん
07/07/14 00:55:59 PYAEcvJh0
ドコモはP903iTVとその他の端末との差が大きいなw

458:白ロムさん
07/07/14 01:48:29 /Y8EpMHQO
やっぱPかー。持ってる人多いのかな。

画面はSOとか3インチらしいけど細長いよね。Pが一番大きく感じる。本体おおきさもだけど。

D薄いけど中々話題にでないね。予約できない外部保存できないで論外か

459:白ロムさん
07/07/14 08:15:29 Zr7bWc2b0
ワンセグの感度ではP903iTVが一歩先を行ってると思う。
液晶はそんなに綺麗だとは思わないけど。

460:白ロムさん
07/07/14 10:38:19 PTRSooUZO
デザインダサくて嫌

461:白ロムさん
07/07/14 10:42:27 lFHpoySE0
Dは一昔前のワンセグ携帯だから否めない

462:白ロムさん
07/07/14 10:45:44 QNKxQi7yO
>>456
俺とかんちがい?

普通に考えて912SHは現時点では一番だね、
防水機能だけはうらやましいが

463:白ロムさん
07/07/14 11:39:23 +iZQC1U80

SO903iTVの不具合原因が判明し、ソフトウェアの更新ダウンロードで解決した
これでワンセグ最強の座ゲットしたかも
ブラビアにはアクオスもかなわないようだ

464:白ロムさん
07/07/14 11:50:45 c4np5GjJ0
トータル性能で考えると、912SHなんだろうな。やっぱし。
個人的にはドコモが秀逸だと思うが・・・

auは総じて悪い。

465:白ロムさん
07/07/14 12:08:47 PYAEcvJh0
Docomoは電話機本来の性能が悪い(P903iTV、F904i以外)


466:白ロムさん
07/07/14 12:59:28 IG7vG5HN0
ワンセグ携帯の傾向
ドコモ 感度、スタミナのP903iTV、少し落ちて画質のSO903iTVのツートップ。その他はいまいち。
au 全体的に機種が多いが突出した機種が無い。防水のW53CA、有機ELのMEDIA SKIN、
長時間視聴のW52H辺りが評価高いか。
SoftBank AQUOS携帯の独壇場。911Tは完全に912SHに勝るところがない
総評 ドコモはP903iTV、SBは912SHでFA。auは選択肢が広いが突出してこれがいい機種が無い。


467:白ロムさん
07/07/14 14:04:49 Q1MYOytT0
W53CAってカメラケータイじゃなかったっけ?

468:白ロムさん
07/07/14 14:19:44 IG7vG5HN0
>>467
間違えた
W52CAね

469:白ロムさん
07/07/14 14:53:56 /Y8EpMHQO
904唯一のワンセグのF、録画不可とか…。
録画してちょっとの間に見る人多いのに携帯ワンセグの意味ないんじゃ…

これじゃ画質良くてもまだDのがマシ

470:白ロムさん
07/07/14 16:37:53 PxQuP+zf0
>>458
ドコモのワンセグ機で持ってる人が多いのは評判が悪いSH903iTV・・・

471:白ロムさん
07/07/14 16:53:47 F25xYT3LO
デザインを無視したらP903iTVが最強

472:白ロムさん
07/07/14 17:02:56 Zr7bWc2b0
ドコモでワンセグなら選択肢が少ないな

473:白ロムさん
07/07/14 17:19:47 p196nNWf0
ドコモのワンセグは5機種しかないからな。
近日発売予定を入れても7機種だ。

本当にドコモは糞だwww

474:白ロムさん
07/07/14 17:23:44 T3AasFUY0
スレリンク(police板)
目撃者や証拠品が十分にあった簡単な窃盗事件をさっさとやらずに
強化月間だった薬物を優先した結果
窃盗事件の証拠品を隠匿されてしまい、警察いわく、情報のあった場所にはもう無いから
自供がないとガサもうてないって・・・
もうお前の事件はちっちゃいか捜査はしないってこと?
証拠品を抑えられなかった警察の捜査ミスを隠蔽

475:白ロムさん
07/07/14 20:53:51 /Y8EpMHQO
ドコモはデザインをauから学んでほしい

476:白ロムさん
07/07/14 21:33:52 jsATcbYr0
ドコモのワンセグ携帯で一番いいのはどれと思う?

P?F?SH?SO?

今月機種変するから参考にしたい

477:白ロムさん
07/07/14 21:36:45 ToGvDS6wO
>>475

志村ー
逆!逆!

デザイン
DoCoMo→au
中身
au→DoCoMo

478:白ロムさん
07/07/14 22:01:31 XJNxFsuVO
auのW51CAってワンセグ能力は平均以上ですか?
今となっては型落ちですが、機種変1円になっていて魅力的です
よろしくお願いします

479:白ロムさん
07/07/14 22:42:27 9DhblBzZO
>>454
W52CAはフル拡大表示に設定しろよ

480:白ロムさん
07/07/15 00:36:06 jZFMKLz3O
>>477
別に逆じゃない
ドコモは平均的だが欲しくなるほどのデザインはない
auは微妙なの多いがたまに欲しくなるのがある

481:白ロムさん
07/07/15 01:24:54 59lrU5R+0
デザインに優劣つけてもどうしようもないだろ


482:白ロムさん
07/07/15 02:48:58 gt5IGhUEO
ソフトバンクのワンセグ機種は今の所は5機種だな?
AQUOS携帯のイメージが大きいからたくさん出ている気がするだけか。

でも912SHは最強だな。

483:白ロムさん
07/07/15 04:36:52 mzDKMBFr0
なんかシャープはみんな四角くて同じようなデザインばかりだよね。
AUのシャープのほうが好み。

484:白ロムさん
07/07/15 08:24:42 jZFMKLz3O
>>481
アホかw
デザインが一番重要だっての
ださくてオタくさい携帯なんか外で使えるか

485:白ロムさん
07/07/15 10:10:23 5wDOqTLhO
つまり電波状況いいとこに住んでる俺はso買って正解だったって事だな
今入院中で代替のp使ってるけどデザインが…
どうせならf使ってみたかったな

486:白ロムさん
07/07/15 12:47:15 lD6MGfuh0
>>476
D安いよ

487:白ロムさん
07/07/15 13:50:24 7ie4OaOiO
Pはブ厚いけどデザインはそこまで悪くなく思える。無難な形というか。
ワンセグ感度とか電池保ちが良い分仕方なしの厚さだし。

auのデザイン好きだけど斬新過ぎるモノはすぐに古く思われるし

488:白ロムさん
07/07/15 16:15:07 PalldMLvO
ワンセグの感度は簡単に底上げできるけどね。



かなりカコワルイ外観になるけど;

489:白ロムさん
07/07/15 17:04:24 asz3MQAcO
今の所録画機能とか抜きにしてワンセグ画質1番いいのはソフトバンクの905SHでFA?

490:白ロムさん
07/07/15 18:24:55 nW12qbDC0
>>484
デザインは採点基準が人によって異なるから
点数つけても意味がないって事を言ってるんだべ。


491:白ロムさん
07/07/15 21:41:31 /AwCREDm0
ドコモのP903iTV、SBの912SHがいいといわれているけど、
P903iTVは合成ダイパーシティという技術があるからうなずける。
しかし、912SHは特に技術がないのにワンセグ感度がP並みというのは、なっとくいかない。

具体的に912SHがP903iTVにならぶだけの技術的根拠はなに?ノイズ対策の回路設計くらいじゃ、ならばないよね?

492:白ロムさん
07/07/15 23:10:58 h8Pi4s/lO
912SHの良い所
サイズ&TFTでわ無い液晶

6色フィルター

視聴中メール確認だけとはいいません、Webメールなんでも来い

音質

視聴中電話来ても、視聴中の番組自動録画、通話終了後1.3倍速で追っかけ再生

視聴スタイルのバランスの良さ

Bluetoothの多様具合

その他
カメラ、WVGA、サクサク感、サブ液晶、間違い無くデザイン、知名度、連続通話時間

長くても一日2、3時間試聴じゃないの、へたすると通話&Web同じ位利用したら連続視聴時間逆になるんじゃねぇ

493:白ロムさん
07/07/15 23:21:46 h8Pi4s/lO
P903iTVも良い機種だとおもってるよ

494:白ロムさん
07/07/15 23:34:35 asz3MQAcO
912SHが多機能なのは認めるが画質が見るに耐えない…
ただ画面引き延ばしたからいいってわけじゃない
いくら他の機能が充実してても根本のワンセグがあれじゃあな…
おれは905→911→912と比べて来たが他キャリア他メーカーのどれよりもワンセグの画質は905SHが1番いいとオモ

495:白ロムさん
07/07/15 23:43:35 h8Pi4s/lO
>>905
息子に与えてあるが、確かに綺麗だしビデオデッキから簡単録画もいれしい、
だがもうトータル性能サクサク感に慣れてしまった
スレ違だった?

496:白ロムさん
07/07/16 11:15:56 qc2TWGOB0
>>494
ヒント:画面サイズ
>>491
感度では別に賞賛されてないだろ
WVGA、青歯などの高機能で賞賛されてる
ただ単純にワンセグだけならP903のほうが上だろうね
総合的に判断すればかなり拮抗してる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch