【スズキ】キャリィ&キャリィFC【軽トラ】at KCAR
【スズキ】キャリィ&キャリィFC【軽トラ】 - 暇つぶし2ch1:阻止押さえられちゃいました
07/03/03 23:20:35 +AkRNCxf
農家ご用達!

キャリィ
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

キャリィFC
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

2:阻止押さえられちゃいました
07/03/03 23:45:32 2rqXoS1z
2ゲッツ

3:阻止押さえられちゃいました
07/03/04 18:25:18 aUtaAunp
へぇー、キャリィのショートホイールベースなんて初めて見た。

4:阻止押さえられちゃいました
07/03/04 21:03:29 0o5fz/4U
セカンドで欲しい

5:阻止押さえられちゃいました
07/03/07 09:24:56 wbN8jXkn
突然ですいません、どなたか平成5年式のキャリィバンのホイールPCDを教えて頂けないでしょうか?

6:阻止押さえられちゃいました
07/03/10 19:13:23 4WtROsE0
リヤゲートチェーン

7:阻止押さえられちゃいました
07/03/18 16:57:24 Vsu/62Y5
>>5

5年式なら114.3。
100になったのは7年式の後期から。

8:阻止押さえられちゃいました
07/03/19 23:12:26 5/30eCoH
かっこいいキャリー入りますた
URLリンク(www.sho-produce.com)

9:阻止押さえられちゃいました
07/03/21 23:44:40 mMFpCgIB
キャリィにもハイゼットジャンボみたいな仕様があればなぁ~。と現行KC乗りが言ってみる。

10:阻止押さえられちゃいました
07/03/22 00:19:39 ARMGMCcH
>>9
ワシもそー思う。

11:阻止押さえられちゃいました
07/03/23 01:30:45 U+d1qhyx
スズキの営業マンに「ジャンボみたいなヤツないの?」と聞いたら、「スズキの場合、いかに荷台の広さを確保するかの方が大事なのでジャンボのような設定はありません」と言っていた。

12:阻止押さえられちゃいました
07/03/24 00:02:57 azxskKfv
DE51系は雨の日かからないよな?
デスビ変えても治らないけどどこの部品かえればよくなるのかな

13:阻止押さえられちゃいました
07/03/24 09:23:32 Dyxz7c++
>>11
まぁ新規格になった時荷台の広さで痛い目に遭ってるからねぇ・・

>>12
ワシの51Tもその症状が酷くなったので車変えちゃった。
しかし、今でもその51Tは近所で元気に走ってる。
ディーラーに聞いたらデスビとキャブを洗浄しただけって言ってたよ。

14:阻止押さえられちゃいました
07/03/24 18:47:01 WemQKgfe
寮の引越しにて、レンタしますた
かなり、気に入った。

15:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 21:15:53 0TffkHVX
うちの会社の軽トラ。
キャリィだけ煙がでている。
4台とも全部。
ハイゼットとミニキャブは1台もそんな車ない。
なんでだろう?

16:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 21:32:40 vz3NDEeB
特別古いか手を入れられてないんだろ

17:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 21:48:37 0TffkHVX
>>16
新規格3台、旧規格1台です。
ミニキャブは2台とも旧規格だけど・・煙なし。
            ワゴンRとかもよく煙がでているけど、スズキのエンジンの特徴かな?
            ダイハツは3台全部新規格、煙なし。

18:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 22:04:17 gVG8ea+g
>>17
実際に煙吹いてる所を携帯で動画撮影してupしてみ。

まぁダメハツ工作員には無理な話だろうけどw

19:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 22:18:59 0TffkHVX

スズキ、ダイハツ、三菱があるけど三菱が一番運転しやすかったけどリコール問題があるから、日産のクリッパーあたりになるかな。            ダイハツは本家トヨタは煙が得意技らしいけど、ダイハツは煙なし。
運転はしにくい(主観ですが)。                     べつにスズキ嫌いじゃないが、エンジンがもたない。

20:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 14:45:20 2fzmVHvF
家のも4万キロでエンジン駄目になったよ
まあ、暖気もメンテナンスもしてなかったのが悪かったんだろうけど

21:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 21:21:07 Ey8l5OLo
F6A(特にキャリーやワゴン尺用)は弱い印象だね。
殆ど白煙吐いてるのばっかりだけど、稀にめちゃくちゃ丁寧に乗ってる
人のは白煙とか不調とか一切ない極上物も。
あと、三菱の3G83?も白煙吐いてるの多い。 こっちはオイル上がり
だろうね。

22:阻止押さえられちゃいました
07/03/31 16:30:15 0HkFlVhg
スズキは何故あんなに煙率高い?

23:阻止押さえられちゃいました
07/04/06 09:01:51 tzyBXPqV
↑コストジャネ

24:阻止押さえられちゃいました
07/04/07 00:28:25 TE+CHE4T
ふぇら~り
URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)

25:阻止押さえられちゃいました
07/04/07 05:25:44 va26mnH6
↑バカ丸出しwww
恥ずかしくてこの様な車乗れません。

26:阻止押さえられちゃいました
07/04/07 07:12:06 AJMf7Jrs
>>17
オイル交換の時、オイルが減ってるようなら、オイルが燃えてるのだと
思います。


27:阻止押さえられちゃいました
07/04/12 02:08:21 CbzX5oGB
かっこいい
URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)

28:阻止押さえられちゃいました
07/04/12 07:50:29 DelxEUsc
おおうステキングだな!
ときに、ああいう青色ってどこの塗料使うんだろ?
ああいう色を自分も使いたいので知ってる人教えてください。


29:阻止押さえられちゃいました
07/04/16 00:03:31 4Ftz8gKX
この前ミニキャブが白煙出しまくりで走っているのを見かけたなぁ
走り去ったら煙があたりに広がって空気悪いの何のorz

30:阻止押さえられちゃいました
07/04/16 02:24:40 V9aQ9f+8
中古で、平成8年登録のキャリイでグレードがKC、駆動方式が4WDの物を買ったのだけれど、
付属品に、ジャッキとクランクとスペアタイヤは、あったんですが、
タイヤを交換するのに必要なスパナがありませんでした。

購入時についてくる、キャリイの付属品って、他に何かありますか?

31:阻止押さえられちゃいました
07/04/16 13:52:53 ZtC1Pz/P
>>30
 ス  パ  ナ  でクリップナットを廻せる訳ねーだろヴォケ

32:30
07/04/17 12:18:16 JnnXS8sk
>>31
そうですね、スパナでは無理ですよね。
トルクレンチとかソケットレンチとかは、付属していませんでしたか?

33:阻止押さえられちゃいました
07/04/17 19:30:59 7mNSeoiI
惜しい!
ホイールレンチって言うんだな^^
正確な作業するにはトルクレンチがあったほうがいいけど、普通はそこまで
しないな。


34:阻止押さえられちゃいました
07/04/18 19:24:13 2+F8C/gY
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
軽トラック38万台リコール=スズキ

35:阻止押さえられちゃいました
07/04/22 11:09:53 RBQjF/s0
フロントパネル左右にあるスピーカー取りつけ部にスピーカー取りつけたいんだけど
何cmのスピーカーだったらいいわけ? 

36:阻止押さえられちゃいました
07/04/22 13:50:58 WTR/qlkf
10cm。

37:阻止押さえられちゃいました
07/04/22 15:11:05 RBQjF/s0


38:阻止押さえられちゃいました
07/04/23 12:42:36 7zlY7T1m
AMラジオしかないからFMつきの1-DINタイプのデッキに交換しようと思う。
12PINのものらしいことはわかったけど、ハーネスって交換しないとダメ?

39:阻止押さえられちゃいました
07/04/23 17:20:15 Ui+erKts
>>38
ここに載ってるから読んでみな。
URLリンク(www.hinanet.ne.jp)

40:阻止押さえられちゃいました
07/04/23 23:22:22 quXnKFY6
ダウモ

41:35 38
07/05/02 01:34:11 B8v3vu7a
カセットデッキを入手。 CDチェンジャー用のコネクタが13PINだ。
もしかしたら6,7,8ピンはGND,L,Rで5(REMOTE POWER),9(REMOTE IN)
で、5と9をショートさせたら強制的にAUXになるのかな?
URLリンク(467.com)

まっ、壊れても500円だし、部屋でテストだから燃えてもいいや。 とりあえず
やってみんべ。


42:35 38
07/05/02 11:34:57 B8v3vu7a
スズキの純正カセット(1999年頃)って13ピンでも、C-BUSじゃなくてS-BUSなんだ。
しかも情報公開してない。 やるだけやってダメならカセット乗っ取り作戦しかない。
とりあえずテープ入れたらソース切り替えするピンは判明した。 後はGND,R,Lの割りだしかぁ~。
判ったとしても音量のレベルが違い過ぎるかも、、、、、。
とりあえずやってみるべ。  

43:35 38
07/05/02 17:36:09 B8v3vu7a
なんかスレを無駄にしてしまったかも、、、、スマソ。

44:阻止押さえられちゃいました
07/05/02 22:12:53 6hmtnsRw
>>43
大丈夫だよ
住人少ないみたいだから

45:阻止押さえられちゃいました
07/05/03 13:58:42 z8YrtZqw
13ピン以外にももうちょっと古いタイプのカセットデッキに同じく丸型の8ピンがある。
8ピンのmini-Busの解析結果をついでに記載しておきます。ただし、これはアルパインの
CDチェンジャーのものなのでスズキと同じかどうかは判りません。

①音声R+(from changer)②音声L+(from changer)③音声GND④Battery+(to Change)
⑤ACC(to Changer)⑥GND⑦C.Data⑧C.GNDとなっているらしい。



46:42
07/05/05 12:54:23 t6HKj8/C
乗っ取り成功。   カセットの乗っ取りはわからなかったけどとにかく正攻法で乗っ取り成功。
難しいことはなしで誰でもできる方法でした。 

詳細は後日。


47:阻止押さえられちゃいました
07/05/05 21:33:35 rWWk1mv3
まだリコールの葉書来ないんだけど?

48:阻止押さえられちゃいました
07/05/05 23:00:28 Q+Jt5ouR
>>47
四駆?

俺来たよ。とは言ってもハガキ来る前にリコール出したけど・・・。

49:47
07/05/06 17:35:11 0gt3A4UJ
>>48
去年買った2駆AT車

ま、古い車から優先的にやっているんだろうし、10ヶ月で2000㌔しか走ってない位だから、
忘れられさえしなきゃいつでもいいんだけどね

50:35 38
07/05/06 18:27:08 loH+wV0R
スズキに問い合わせした人がいたみたいですが、情報開示はしてくれなかったそうです。
たぶん、C-BUSそのまんまでしょう。 そりゃ、商売だから仕方ないのかも。
ひょっとしたら、丸型のものは全部使えるかもよ。

URLリンク(homepage3.nifty.com)
安全ピンを切って接続。

URLリンク(homepage3.nifty.com)
DISCの表示になり音が出ます。

音質も問題なく音割れもありませんでしたが、やりたい人は自己責任でドンジョ。


51:阻止押さえられちゃいました
07/05/06 23:18:36 quOIPuyj
>>49
2駆はトランスファ使ってないのでリコール対象外ですよ。

52:47
07/05/06 23:32:58 0gt3A4UJ
>>51
リアプロペラシャフトは4駆以外でも対象じゃなかったか?

53:阻止押さえられちゃいました
07/05/07 01:06:56 CctGDSuc
>>48です。
ディーラーの整備士が言ってたけど、今回は四駆のプロペラシャフトのオイルがリコール対象だって。
よくわからんが、プロペラシャフトのオイルが二駆と四駆じゃ種類が違うみたいな事言ってた。


54:阻止押さえられちゃいました
07/05/07 01:20:43 cRtmX3vJ
みんカラ キャリイトラック
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

55:50
07/05/09 20:55:46 /Gkfr8cy
URLリンク(homepage3.nifty.com)
スピーカー付きAMラジオからの交換なのでスピーカーコードがありません。
まだ、交換してないけど、とりあえずエーモンの電源取り出し用のハーネスを買って
スピーカーコード(フロント、リア)8本を切断してギボシ端子をつけたんだけど、
これでいいのかな? 車の知識は全くないので笑われそう。
ちなみにスピーカー接続のところは平型端子メスにしてます。 ハーネス側はギボシ
端子オスです。


56:阻止押さえられちゃいました
07/05/09 23:10:35 MAmLleL/
>>55
電源(ACC.BATT)とアース線取れてりゃいいんじゃね?
スピーカーまでは新しい線引き直すんだよね?


57:55
07/05/09 23:45:21 klYAFS1b
>>56
ホームセンターでスピーカーコードを買いました。 スピーカーにはハンダで直付けし
10cm先に平型オスをつけてます。 ハーネスとスピーカーを繋げる線は、スピーカー
側を平型メスにし、ハーネス側をギボシ端子のオスにしてます。 

58:阻止押さえられちゃいました
07/05/13 11:01:44 GwSbEP81
キャリイKAを注文した。

アメ車好きなので、ホットロッド風に仕様と思う。

どうせ用途はバイク用トランポ、通勤、ドライブくらいだし、好き勝手できるし。
反省はしない。

とは言っても、ボンネットを黒にしてサイドにチェッカーあしらった自家塗装、
あとはワタナベホイール、タイヤ、セブリングタイプのミラー、内装ぐらいかなぁ。
ロールバーはそのうち組みたい。

林道も走るからエアロは組まないし、派手派手な塗装もする気はないし、
軽トラらしく地味派手で行こうと思う。

カプチやロドスタ乗り友人達には、キャリイ買うことを告げていない。

納車の暁には「FR・ツーシーター・ツードア・MTなイカシタ車を買った」と言ってドライブに誘おうと思う。

59:阻止押さえられちゃいました
07/05/13 12:32:31 ENT37C34
>>58
×:FR・ツーシーター・ツードア・MT
○:MR・ツーシーター・ツードア・MT

60:阻止押さえられちゃいました
07/05/13 20:35:28 oPfDHROw
しまった、そういえばMRだったか。
そういや、シート下でフロントタイヤの後ろだからFRじゃないな。

格好いいな。

61:阻止押さえられちゃいました
07/05/13 23:03:16 VJBg+ql2
今時シートリクライニングが出来ないのは、スポーツカーしかないもんな(w

62:阻止押さえられちゃいました
07/05/14 10:32:35 XCmhvyUR
当然、エアコン・パワステレスのスパルタンモデルだよな?w

63:阻止押さえられちゃいました
07/05/14 14:21:50 bN1t1Hbr
しかもラジオレス、だろ?

64:阻止押さえられちゃいました
07/05/14 17:03:04 fgQj+VqE
MRって言い方よりミッドシップって言い方の方がかっこいい
ライトウェイトミッドシップ2シーターだな

65:35 38
07/05/14 20:59:12 c57HI7fn
URLリンク(homepage3.nifty.com)

アゼストのケーブルとダイソーのステレオ分配器と無線店で入手したスイッチで
スイッチ付きAUXケーブルが完成しました。
でも、スピーカーがドアスピーカーじゃないから低音がない。
DA/DB52Tの規格なんでドアにスピーカー付けられるのかな?



66:阻止押さえられちゃいました
07/05/17 22:10:34 hDLCpsf1
DA51T、デスビ付近のオイル漏れを直したら、今度はカムシャフト側から噴きやがったorz

 タイベル交換するなら、序でにカムシャフトのオイルシールも換えた方が吉だぞ。

67:阻止押さえられちゃいました
07/05/17 22:11:31 hDLCpsf1
カムシャフトのプーリー側、な。連投スマソ

68:阻止押さえられちゃいました
07/05/23 21:26:52 eFTAcwSy
今日キャリイ(DA63T)のドア開けたらクラッチペダルの近くに
携帯電話程度のサイズの黒いスポンジ(片面はシール状)みたいなのが落ちてた…
なんだろうか…ちょっと気になる

69:阻止押さえられちゃいました
07/05/30 02:55:28 SZM0R3aN
安物買いの銭失い
キャリーは3万キロで寿命

70:阻止押さえられちゃいました
07/05/30 03:02:43 MUKStVdj
>>68
なんだろ…
>>69
根拠を述べよ。

71:阻止押さえられちゃいました
07/05/30 16:58:08 vJ37u8q/
中古で買った丸目キャリイの荷台の板が激しく錆びてきたんだけど、これって部品あるかな?
解体屋へ行けば見つかりますかねぇ。

72:阻止押さえられちゃいました
07/05/31 22:13:23 Bpd2Rw29
>>71
荷台は基本構造が似てるか同じような気がするから、大丈夫ジャマイカ?

73:阻止押さえられちゃいました
07/05/31 22:23:48 fM7bJJ9R
現行DA63Tに社外フォグを純正のスイッチ&ハーネスで繋げようと思っているのですが、

・バンパー裏からメクラ蓋裏までが配線がすでに引かれているか?
・フォグ点灯でメーター内にフォグインジケーターは点灯するのか
 (点灯するならメーターへの配線が必要なので)
この点を知っている方いますか?

ディーラーは過去に一度も付けた事無いので分からないとの事。
車がまだ納車されていないので確認出来ないのです。

74:73
07/05/31 23:15:24 fM7bJJ9R
すいません解決しました。
電気配線図手配出来ました。

75:阻止押さえられちゃいました
07/06/02 18:53:17 iNqZixx2
平成7年の農繁使用に乗ってるんだけど、デフロックの自動解除をキャンセルする方法ありますか?
デフロック入りっぱなしになったらドリフトできるかな?

76:阻止押さえられちゃいました
07/06/08 09:26:55 yPw09cK/
これからの季節、重ステ、ノンエアコンはキツイ・・重過ぎ、暑すぎワロタWWWW

77:阻止押さえられちゃいました
07/06/08 19:17:10 elOjBpgm
今ならまだまだだな。
それよりこれからの季節はガラスの曇りだな。
エアコンなしはタオル必需品

78:阻止押さえられちゃいました
07/06/12 16:21:21 MftJo1FH
「FC買ったんだ」
「ロータリーエンジンか、うらやましいな。」

79:阻止押さえられちゃいました
07/06/12 21:41:19 hwDqX66/
>>78
厨A:「うちのトーチャンがFC買ったんだぜwwwwいーだろいーだろwwwww」 
厨B:「うはwwwwwwマジかよwwwwwww」 
厨C:「見に行きてぇwwwww色は何色だよwww」 
厨A:「色は黒だぞwwww見に来てもいいけど触るなよwwww」 
厨C:「おkおkwwww」 
厨B:「そのFCには乗ったのか?」 
厨A:「乗ったぞ。信じられないくらいの走行性能だったぞwww」 
厨C:「じゃあ今日の学校帰りに見に行ってもいいか?」 
厨A:「おkwwwww待ってるぞwwww」 


―その後厨Bと厨Cが厨Aの家に行ったら、そこには綺麗なワゴンRだけが止まっていた。 

80:阻止押さえられちゃいました
07/06/14 17:18:37 70S3Yb7d
ぼろぼろの古~~~いキャリイ乗ってても、スズキの営業所行っても大丈夫ですかね?
えぇ・・?って感じで白い目で見られたりしますか?

81:阻止押さえられちゃいました
07/06/14 17:57:50 dKvkWSzc
80
大丈夫っ!
俺なんか、昭和のミニキャブでディーラーに行ってるよ。
でも、そろそろAC付きの軽トラが欲しい・・・

82:阻止押さえられちゃいました
07/06/15 09:28:12 TlXnhRd+
いや、見られないね、逆に営業マンのカッコウの暇つぶし材料になる!

83:阻止押さえられちゃいました
07/06/18 01:07:17 Wcs+IQ4r
S56年式ミニキャブでスズキのDラへ行った訳だが……
>>82
>営業マンのカッコウの暇つぶし材料になる!
 何も無かったけど?(部品部へ直行したからかな?)

84:阻止押さえられちゃいました
07/06/20 11:43:15 v+v6Xpec
シビれるサウンド、カッコイイぜ!キャリイ!

URLリンク(jp.youtube.com)

85:阻止押さえられちゃいました
07/06/20 21:51:47 PuuwdZjZ
>75
入手した配線図によると、スピードセンサーの信号が「4WDコントローラー」に繋がってる。
このコントローラーがデフロックも制御してるようなので、この信号をカットすれば
どうにかなるかもしれない。

86:阻止押さえられちゃいました
07/06/20 22:49:05 PuuwdZjZ
オーディオコネクタ20Pに変更になってる・・・

87:阻止押さえられちゃいました
07/07/04 21:23:03 ds1RvXtF
キャリィDB52買った
スポーツマフラーに換えて抜けを良くしたい
車検対応のマフラーあるかい?

軽トラ最高

88:阻止押さえられちゃいました
07/07/08 14:16:36 xaP01/EZ
キャリィFCは偽サンバーである。


89:阻止押さえられちゃいました
07/07/23 19:58:48 AqLmVmpM
質問ですが、フロントのバルブ交換はバンパー外さないと交換できないもんですか?
車は現行キャリィのDA-63Tです。

90:阻止押さえられちゃいました
07/07/23 21:17:23 coRwBD4t
63系は敵だ!

91:阻止押さえられちゃいました
07/07/25 15:24:18 vRfQv58I
本日限定ver.のうしゃ~!
エアコンつけてると思ったより走らんね・・

92:阻止押さえられちゃいました
07/07/30 20:01:07 1toxlvaX
軽トラでアートトラックやってる人居るけど
あれは何なんですか?
アンドンとかやたらデカイバンパー付けて
ギラギラして 菅原文汰に怒られませんか?

93:阻止押さえられちゃいました
07/07/31 14:41:28 2cNBUfZK
今回、20L缶オイルを買うのにトラクター用と兼用にガソリン/ディーゼルオイルがいいか、個別オイルが良いか
今までは個別でしたが無くなるので
使って方感想をお願いします。

94:阻止押さえられちゃいました
07/08/01 19:18:16 3bSzvH+h
>>93
 グレードと粘度次第じゃね?

95:阻止押さえられちゃいました
07/08/01 19:32:14 E5tPrICJ
日清サラダ油

96:阻止押さえられちゃいました
07/08/03 17:32:55 iKAVO+/B
>>スズキ 4輪商用車開発部門 御中
なんかサンバーが消滅するらしいが
サンバー スーパーチャージャー所有者の乗り替えのために
キャリイターボを再設定をお願いしたい
とりあえず、キャリイFCの4WD(5速MT) デフロック+エアコン+パワステ装着車に
ターボエンジン(マイルドターボ)を搭載して
ABS+Wエアバッグ+横滑り防止装置(ESP)+パワーウインドウ+パワードアロックを標準装備にした
違いのわかる軽トラ愛好家向けの最高級グレードを新設して( ゚д゚)ホスィ

97:阻止押さえられちゃいました
07/08/05 14:42:55 B2oA3iAH
>>86
ターボエンジンは正直欲しい
車内装備は、デフロック・AC・PW&パワードアロックだけで十分!

パワステとか横滑り防止装置(ESP)ABS+Wエアバッグは軽トラに必要ない。

98:阻止押さえられちゃいました
07/08/05 15:28:37 28/plLn7
キャリイにパワーウインドウ+集中ドアロック+リモコンドアロックを
装備したグレードまたはメーカーオプションとして設定してくれ
エブリイバンには装備されているのになんでキャリイには装備されないんだ?
スズキの中のヤツらは軽トラを使用する人々をバカにしているのか?

99:名無しさん@そうだドライブ行こう
07/08/07 11:01:03 c6rfu5fz
>>98
ひとつ前の型(新規格初期)には、オプション設定されてるよ。
キーレス30400円
パワードアロック36000円
パワーウィンドー42400円
ついでにワイパー間欠コントローラー8400円なんていうものある。
この頃はオプション豊富。しかもターボも設定あったし。
まさに贅沢キャリィ時代。

100:阻止押さえられちゃいました
07/08/07 23:23:13 9/QkfgjZ
キーレスなら楽天あたりで中華製買えば?

俺が買ったのは、アクチュエータ-付で4200円だった。
付けたのはこのクルマじゃないけど。

101:阻止押さえられちゃいました
07/08/13 22:24:11 OZc6vr3Z
キャリイのターボ乗りだけど、燃費が悪いだけで大して走らないよ・・・。ノーマルではインタークーラーも付いてないので、夏場はエンジンがダレてしまうし・・・。まあ、チャージ付きのサンバーとはイイ勝負かな・・・。

102:阻止押さえられちゃいました
07/08/14 00:01:12 Qb6N7Ynb
>101
I/C付けてやれよ。
車もちょっとやる気出すかもよ?


103:阻止押さえられちゃいました
07/08/14 00:19:46 B/EzrxCd
ノーマルのままではバンパーの厚みが無いので前面には付けられないからナ~。エブリー顔仕様にしないと・・・。ターボはそこらの軽トラよりは速いけども、対価格差の値打ちは正直な所「?」という感じかな・・・。

104:阻止押さえられちゃいました
07/08/14 11:09:05 0K7eKYVn
よし、夏場は吸気口にドライアイスをぶち込んでやれ

105:阻止押さえられちゃいました
07/08/14 11:47:49 uFRvtBQb
>>104
それ二酸化炭素の固まりじゃん

106:阻止押さえられちゃいました
07/08/14 22:17:20 qU7VGkwe
>99
パワーウィンドウはあるのは知っていたがキーレスまであったとは…

107:阻止押さえられちゃいました
07/08/17 20:24:53 LF79dl5q
ワイパーは手動インターバルですがなにか

108:阻止押さえられちゃいました
07/08/20 14:50:53 TjLLZXjZ
キャリイは錆に弱すぎ!荷台ならまだしも、フェンダーのステーとか、何か変な所から錆びてくる・・・。

109:阻止押さえられちゃいました
07/08/20 15:07:07 6Wp3JgQL
>錆に弱すぎ
荷台は簡単に交換できるから
他の(すぐには発見できない)部分を錆びやすくしないと買い替えてもらえないからだな

110:阻止押さえられちゃいました
07/08/20 18:06:39 7GTNgcmF
アータは山菜取りで山の中にいます、
いっぱい山菜取ったし、さあ帰るかと新車のキャリーで山を下ってます。
するとク2メートルはあろうクマーが、道の真ん中に居ました。
クマーはアータの存在に気づき、「ガオー」と、
アータに向かってきました。
もちろん新車のキャリーでアタックしますよね?

111:阻止押さえられちゃいました
07/08/20 20:04:20 1saABGcd
111 (^ε^)♪

112:阻止押さえられちゃいました
07/08/20 20:39:36 TjLLZXjZ
>>110
前に事故した時、あまりのボディのペラペラ具合(紙の様なフェンダー等)に閉口したので、とてもじゃないが闘う気にはなれない・・・。熊さんに謝りながら、ゆっくりとバック・・・。

113:阻止押さえられちゃいました
07/08/20 21:30:58 WWOu8l9v
428 名前: 阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日: 2007/08/19(日) 20:38:29 ID:G6uBT5Sy
     URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
     軌陸車じゃなくて軌車だなw 

114:阻止押さえられちゃいました
07/08/21 20:46:22 n/N7l9v2
軽トラ洗う時荷台の方は手抜いちゃうのは俺だけでいい

115:阻止押さえられちゃいました
07/08/21 23:20:55 J6EFLvcs
みんな今の軽トラ何年乗ってるの?

116:阻止押さえられちゃいました
07/08/23 15:50:54 oOoVI1N4
現行キャリイに現行エブリィのヘッドライトは付けられますか?

117:阻止押さえられちゃいました
07/08/23 18:29:18 NfO/Sw+5
>>116
無理だろ。似ているようで共通した部品なんてほとんど無いんだし。直接比較すればわかる。

118:阻止押さえられちゃいました
07/08/23 19:52:01 AX27LLQ+
糞高いオイルでも入れようかと思ってる

119:阻止押さえられちゃいました
07/08/23 20:08:22 yEMpE/v5
>>115うちはDC51なんだけど平成8年型だから今年で11年になるよ。ちなみに距離は38000km

120:阻止押さえられちゃいました
07/08/23 22:26:04 oOoVI1N4
>>117さん ありがとうございます。やっぱ無理ですかね?
ハマれば結構カッコイいかなと思ったんですけどね(^-^)/

121:sage
07/08/26 19:06:04 4fwOZ8hK
うちのオヤジは
コロナ
マーク2
クラウン
スバルレックス
デボネア
ディアマンテ
グランビア
キャリィ
と乗り継いできましたが、キャリィが最高のクルマだと言ってます。
どういうことでしょうか。サッパリわかりません。ボケて来たんでしょうか。

122:阻止押さえられちゃいました
07/08/27 00:29:09 QFT5NCBI
いえ、正常です

123:阻止押さえられちゃいました
07/08/28 08:50:35 D0PltQFF
ダイレクト感が素晴らしいんだと思うよ!

124:阻止押さえられちゃいました
07/08/28 10:26:00 4KdXHmKZ
なるほどね

オヤジはもう60杉なんですが、若い頃マークツーのハードトップでラリーやってました。
いまだに軽トラで右足アクセル&クラッチ、左足ブレーキなので隣に乗ってるとこえ~。


125:阻止押さえられちゃいました
07/08/28 18:07:03 E4tqT9pN
>右足アクセル&クラッチ、左足ブレーキなので隣に乗ってるとこえ~。

足がもつれそうだな。

126:阻止押さえられちゃいました
07/08/28 20:33:10 mdn4th0y
絶対無理だろ、そんな運転(w

127:阻止押さえられちゃいました
07/08/28 21:20:10 trtJQUU1
メリハリ有りすぎて怖いよ
昔(30年以上昔)のテクらしいよ。いまでいうヒール&トウみたいなもんなんじゃないのかな

128:阻止押さえられちゃいました
07/08/28 21:23:17 trtJQUU1
あ、ブレーキ&クラチの間違いw

129:阻止押さえられちゃいました
07/08/28 21:59:10 6VFkb+F0
まぁ、俺は右手でシフトチェンジをしてたことならあった。


130:阻止押さえられちゃいました
07/08/28 22:45:25 41853Kp2
右手でワイパー動かしてました

131:阻止押さえられちゃいました
07/08/29 00:10:01 xf75tMIe
まあ、片手がふさがって状態なら幾らでもあるわな、
最近はアイス片手で運転するから、殆どが右手のみw

132:阻止押さえられちゃいました
07/08/29 00:15:24 Ih85YO5z
右手でクラッチ踏んでた

133:阻止押さえられちゃいました
07/08/29 02:51:51 gLDSjjaq
シフトレバーと思ったらちんこダタヨ

134:阻止押さえられちゃいました
07/08/29 11:16:00 JtB3EDEl
>>133
ハザードスイッチ乙

135:阻止押さえられちゃいました
07/08/29 13:23:48 qIsWrnbi
>>133
バックに入ったか?

136:阻止押さえられちゃいました
07/09/07 03:01:34 2RYZWZ3U
キャリのグリルやバンーパーなんで梨地加工するんだ。
水垢取れなくて往生する。

137:阻止押さえられちゃいました
07/09/07 20:50:47 bCvQV7wg
昨日NHKみていたら、旧エブリイベースのキャリイダブルキャブが映ってた(場所はチベット)

ハイゼットやミニキャブみたいな荷室部分の屋根取っ払ったようなものではなく、別体の荷台を装備していた
あれランディなのかな?
長安スズキのHP見たけど出てこない
誰か写真持ってないかな?

138:阻止押さえられちゃいました
07/09/10 19:31:35 p5GrgtSN
ところで皆さんキャリイ購入額ってどれくらいです?
スズキ自販から19年式年未使用中古車2WD・MT・パワステ・エアコン付 整備費用・車検1年半付きで
税込58万とか(総額65万以内かな?)で出てたけど。


139:阻止押さえられちゃいました
07/09/11 13:31:42 5DWLuky2
>>138
そりゃ安いね。お買い得。
俺は平成16年に新車で総額120万位。
キャリーKC、エアコン、パワステ、4WDのオートマ。
OPはバイザー、アオリの枠ゴム、足元のマットトレー、オートブリッチ2本、荷台ライト、灰皿のライト。

140:阻止押さえられちゃいました
07/09/11 21:13:37 z64V9AgO
オプションなどただの飾りです
偉い人にはそれがわからんのです

141:阻止押さえられちゃいました
07/09/12 01:14:21 ZuYmDjr3
URLリンク(jp.youtube.com)

ようつべ で発見したんだが、軽トラ好きの外人さんだそうで・・。

142:阻止押さえられちゃいました
07/09/14 01:05:17 y5ChNrx1
>>139
自分の地元愛知県にはKUにエアコン・パワステを付けたバージョンがあります。
若干KCと内装装備が違うのかな?新車で2WD5MTで66.5万 4WDで81万円です。
諸費用込みだと+13~14万、4WD・ATだと110万位いくのかな?
ちょっとOPつけると十分120万位になる。


143:阻止押さえられちゃいました
07/09/14 19:26:12 5b/OhOry
>>141
off road use onlyって言ってるけど、アメリカって軽トラ登録するのめんどくさいのかな?もったいないなあ。

144:阻止押さえられちゃいました
07/09/14 19:30:35 omI8kYNq
Oh!
Kトラサイコウデース!ニポンスバラシイネ!

145:阻止押さえられちゃいました
07/09/14 20:43:47 YlfIv1GC
>>143
安全性の面で、アメリカの規格に通らない

146:阻止押さえられちゃいました
07/09/15 01:08:06 vEUCG7Vi
>>145
なるほど

147:阻止押さえられちゃいました
07/09/16 11:44:29 tVLFvWzq
走る棺桶やからな・・・(苦笑)

148:阻止押さえられちゃいました
07/09/16 14:30:59 kvcajtjs
考え方を変えると燃えない棺桶として使える。 

149:阻止押さえられちゃいました
07/09/16 14:53:18 jHe6beBn
キャリィはバックする時にムゥィーンって鳴くの?
昔のヤツは鳴かなかったような気がするが・・

150:阻止押さえられちゃいました
07/09/16 18:49:51 FUs+SlmE
俺のはミュニィーンって鳴くぞ

151:おたずね
07/09/17 16:05:15 F35tXwHU
キャリーのfcとサンバーどちらがいいんですか

152:阻止押さえられちゃいました
07/09/17 16:08:29 Zo8j/Xgx
サンバーのエンジン載せたキャリィfcが良いと思います

153:阻止押さえられちゃいました
07/09/17 18:42:56 khKgwZ5h
H8のキャリー2WD、4MTから買い替え検討中
次期は4WD、5MT、エアコン、エアバク、パワステ、AMFMラジオ付きのフルです
幾等になるかな

154:阻止押さえられちゃいました
07/09/18 19:55:12 xabJYxQz
①①①①①・・・・・・・・・・

155:阻止押さえられちゃいました
07/09/18 22:08:04 YINdB9rt
DA63にDA64エブリイのミラーって付くかな?


156:阻止押さえられちゃいました
07/09/20 23:08:08 rIqDLvdS
キャリーFCとサンバーならエアバクとエアコン、4WDではどっちがいい?


157:阻止押さえられちゃいました
07/09/22 00:14:41 IqXSFTVc
今度、DD51のキャリイトラックを中古で購入しようと思ってるんですが、現車を確認する際に「ボディのココはチェックしとけ!」みたいなポイントってありますかね?

※たとえばVWゴルフ3で言うと、「後部ドアのヒンジ部分についているゴムパッキンの裏側はよく錆びている」…とかです。

158:阻止押さえられちゃいました
07/09/22 19:12:47 m9A9gJIY
キャリィはサビサビがデフォ

159:Dメカ
07/09/23 04:55:04 I1ISUE6A
>>157
カムシールからのオイル漏れ、ウォーターポンプからの水漏れ
クラッチに滑りが無くちゃんと切れるか、あとはサビ。
これが問題なければ大した出費も無く長く乗れると思う。

160:阻止押さえられちゃいました
07/09/25 22:45:53 cFqrEfO4
>>159さん

当方DA51Tですが、この手のキャリーのエンジン乗せ替えなんぞされたことあります?



161:阻止押さえられちゃいました
07/09/26 13:25:13 +3IfPPyF
>>159
 F6Aって、カムシールとデスビ側のOリングが弱いよね。
カムシール交換する序でにクランクシールも換えたけど、コッチはまだまだ大丈夫みたいだった。

162:阻止押さえられちゃいました
07/09/27 17:27:53 4olZ2d2z
H14年のDA-63Tなんですけど、A/CのファンモーターってHIとLOWの2段階ですよね。
これをA/C使用時に常時HIにする事は出来ますか?


163:阻止押さえられちゃいました
07/09/29 13:19:20 RHRrCBo8
みんな、見たー。
エックスヘッド、カッコ良すぎる。
おもわず、もらしてしまった。

164:阻止押さえられちゃいました
07/09/29 13:25:47 wA5vWWFi
URLリンク(corism.221616.com)

SUZUKI X-HEAD

165:阻止押さえられちゃいました
07/09/29 13:27:09 wA5vWWFi
ミニモグって感じだね。

166:阻止押さえられちゃいました
07/09/29 19:26:37 ku4KMrbE
このエックス、軽4サイズとおもったのだが、
ぼくの使用条件には、大きすぎるな。

167:阻止押さえられちゃいました
07/10/05 07:50:03 pNxDwCrq
現行63Tのドアに16センチのスピーカーつけた人いてますか?どのようか加工が必要ですか?ドア内張りつかなくなりますか?

168:阻止押さえられちゃいました
07/10/05 14:34:57 PRWaM00H
おたずねいたします。
キャリーのセミキャブとフルキャブのFCは
どんな比率で売れているんですか。
当方では、FCはいままでに1台見た限り。

169:阻止押さえられちゃいました
07/10/05 16:50:57 Y7NzAjtI
FCはJAサンバー(現TCPRO)と同様で農家使用がほとんどだから、都市では見かけないのではないか、おれの農家だけど今度、キャリーFCとサンバーTCproで検討中です。
現H8のキャリー4MT、2WD使用

170:元ホンダ季節工
07/10/05 21:13:31 kf7BU6zD
農家さんだと2wdでは物足らんでしょ。
今度お買いになるのは、当然、4wdで、
エアコン付なんでしょうな。
うらやましいしだいです。
キャリーfcとサンバー腹を打たない
方で決まりですね。
インプレッション、期待してます。


171:阻止押さえられちゃいました
07/10/08 03:06:40 ua+gyB+N
>167
DA63用の16cm対応ボックス付けて使ってる。
FRPでネジ穴ある訳でも無いので固定するのに難儀したがw
内側に防振処理して使ってる。
これは・・・いつか外れるwwww

172:阻止押さえられちゃいました
07/10/08 18:52:28 KYNAy2UX
>>171 
ありがとう!そのパーツってヤフオクに出てるパーツでつか?あれは車内が狭くなるような気が… 
やはり今の純正内張りでは無理でつか~(T_T)

173:阻止押さえられちゃいました
07/10/08 22:42:04 puXF/mPs
皆さん 教えてください 当方農家でホンダ乗りで 現行セミキャブには
かなりガッカリしており フルキャブで検討しているのですが Fcの
積載時のレポートなどありましたら教えてください

ホンダ現行とFcの乗り比べをしている居る方がいれば
是非 ご意見をお聞きしたいので 宜しくお願いいたします

174:阻止押さえられちゃいました
07/10/09 03:16:08 1u8s9yKK
>171
オクのアレです。
足の置き場所は困らないけど見た目はドアが分厚く見えますw
純正加工で付けるには切った貼ったで加工するしか無いと思ふ。

175:阻止押さえられちゃいました
07/10/09 19:29:37 ceNgOniB
>>173
軽トラ研究会があるよ

URLリンク(www.hinanet.ne.jp)


176:阻止押さえられちゃいました
07/10/10 12:05:26 1wbwBzph
URLリンク(www.hobidas.com)

177:阻止押さえられちゃいました
07/10/10 19:15:42 tlsbkCnJ
現行キャリイにdefiのタコメーター付けたよ。

178:阻止押さえられちゃいました
07/10/10 22:32:07 xakm65HR
100キロ時の回転数どれほど。

179:阻止押さえられちゃいました
07/10/11 05:41:20 vj05GG51
5速で100キロでは5000rpmです。
参考までに・・・
60キロで3000rpm
70キロで3500rpm
80キロで4000rpm
90キロで4500rpm
でした。
140キロは…多分7000rpmですね(^_^;)

180:阻止押さえられちゃいました
07/10/11 09:57:50 aSYuY6Os
>>179
計算してみた。
タイヤなんかの差があるから一概に言えないけど
200rpmほど低めに出ているもより。(145R12で計算)

ちなみに140km/h直前で5速がレブに当たるよ。

181:阻止押さえられちゃいました
07/10/11 10:21:14 vj05GG51
>>180
エンジンの許容回転数はわからないんですが…
仮に9000rpmまで回るとすれば180出るかな?
空気抵抗デカいからその分差し引きあるだろうけど。
私のキャリイは走行6000kmほどです。
タコメーター付けた以外はノーマルです。


182:阻止押さえられちゃいました
07/10/12 09:53:28 w+U3qPUt
>>181
180km/hだと計算上約9500rpmになるよ~
レブは7300rpmの設定。
一応追い風下り坂でそこまで回した事あるけどエンジン壊れそう・・・

183:181
07/10/12 15:25:20 9yUQY90C
>>182
ってことはカムが7200rpm仕様なんですかねぇ~
前の型のF6エンジンのシングルカム(キャブ)に乗ってた時
120キロ出した後はタペット音が大きくなっちゃいました(笑


184:阻止押さえられちゃいました
07/10/12 22:11:05 HuzyB2NV
>>183
カムは問題ないと思うんだけど旧規格のK6Aに比べるとレブの設定が低いね。
ワークスとかだと8500rpmまで回るんだけどなぁ~

185:阻止押さえられちゃいました
07/10/13 10:27:13 XEsryWz6
>>184
暇な時にディーラー行ってパーツリスト見せてもらって
きます。
NAエンジンの縦置きと横置きエンジンの
互換性が分かればいいんですけど…
F6の頃は縦置きと横置きでは同じF6エンジンでも全然違いました。


186:阻止押さえられちゃいました
07/10/21 20:25:24 hAP9XN62
ムゥィーーーーーン

187:阻止押さえられちゃいました
07/10/23 10:20:31 6tFPLm5x
ニュー速で発見軽トラスレ

軽乗用車買うぐらいなら軽トラ買えよ
スレリンク(news板)

188:阻止押さえられちゃいました
07/10/23 15:19:35 bYaVF+Y8

スレが立った順番だと、この順番だな

軽トラック
スレリンク(kcar板)
1 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 12:46:21 ID:hYWsIpNz

【スズキ】キャリィ&キャリィFC【軽トラ】
スレリンク(kcar板:1番)
1 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2007/03/03(土) 23:20:35 ID:+AkRNCxf

【ダイハツ】ハイゼットトラック【軽トラ】
スレリンク(kcar板:1番)
1 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2007/03/04(日) 23:26:04 ID:uWNZzrvJ

【スバル】サンバートラック【軽トラ】
スレリンク(kcar板:1番)
1 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 07:43:38 ID:UJWZ7n2g

【HONDA】アクティトラック【軽トラ】
スレリンク(kcar板:1番)
1 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 08:10:01 ID:/H44mIY/

軽トラのすばらしさを語るスレ 5台目
スレリンク(kcar板:1番)
1 名前: ◆SuEPLfUnB. [sage] 投稿日:2007/03/29(木) 15:18:52 ID:5OGq40WI

【三菱】 ミニキャブトラック 【軽トラ】
スレリンク(kcar板:1番)
1 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2007/10/18(木) 21:48:22 ID:gKX+b/cm

189:阻止押さえられちゃいました
07/10/23 15:27:24 bYaVF+Y8

あとは 

【MAZDA】スクラムトラック【軽トラ】 と、

【NISSAN】クリッパートラック【軽トラ】 でほぼ完パケだな

190:阻止押さえられちゃいました
07/11/10 14:04:46 NJFSCsTq


191:阻止押さえられちゃいました
07/11/11 12:44:14 KsopOLQS
IGコイルに繋がるコードのノイズを除去すると、燃費がよくなるらしいんですけど、
軽トラでやってみた人いますか?

車の構造には詳しくないので、IGコイルがどの辺にあるものなのか分かりません。

フェライトコア アーシング ノイズ除去
URLリンク(www.geocities.jp)
ニコット自作工房
URLリンク(www.geocities.jp)

192:阻止押さえられちゃいました
07/11/15 08:36:09 wdScb76C
父が乗ってたH8のキャリー4MT、2WDに乗ってる
昨年新車のCVT&カーナビのコンパクトカー買ったのだが
荷物搭載する用途でなくてもキャリーも乗る

最近になって携帯電話を使い出したんだが
携帯充電器が電源に挿入しても使えない
コンパクトカーの電源なら使えるものなのに

キャリーの本物シガーライターを、シガーライター型の
電源ジャック専用の口金に変えることできます?

193:阻止押さえられちゃいました
07/11/15 10:30:40 N2iESSAx
軽トラの荷台にこれ使えるといいな

URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

194:阻止押さえられちゃいました
07/11/15 15:29:24 wIbsqkpS
>>192
出来るよ

と云うか、それが自分で判断出来ないという事は電気関係の知識が乏しいんだろうから、
自分でやらない方がいいよ

195:191
07/11/17 21:04:15 6NF7zQvg
レスが付かないので、このスレでは誰もやってないってことですね。
とりあえず、他所のスレで聞いてみます。

196:阻止押さえられちゃいました
07/11/18 07:40:18 KJJy12Mj
まぁ、ノロジーもどきはそれなりに効いたな。

197:阻止押さえられちゃいました
07/11/23 16:40:25 AixJ23Up
アゲ

198:阻止押さえられちゃいました
07/11/26 20:13:26 /vrBMmuc
EP82売って、中古のキャリイ パワステ付き エアコン無し(H13,DB52T Ⅲ型、25000km)を買いました。


199:阻止押さえられちゃいました
07/11/26 20:59:48 fGIEZ97G
437 名前:名無虫さん 投稿日:2007/11/10(土) 21:23:14 ID:???
今日、正倉院展行ってきたけど、奈良博本館前の丸い池で鹿さんたちが行水してた。
よくやっているんですかね~?初めて見た。


438 名前:名無虫さん 投稿日:2007/11/11(日) 00:41:31 ID:???
w深夜によく泳いでるぞ

441 名前:名無虫さん 投稿日:2007/11/12(月) 11:16:57 ID:???
猿沢の池では月光に戯れながらメスの鹿が背泳ぎしている写真があの入江泰吉さんによって撮影されている
オスはさすがに角が邪魔で難しいようだ
スレリンク(stationery板)


200:阻止押さえられちゃいました
07/11/30 19:23:30 pwi1fgcO
最近DD51T購入しました。
アルトだかワゴン尺の純正メーターが小加工でつくみたいなんですが、形状を見るとカプチーノ純正もいけそうな気がします。
メーターケーブル?がないからやはり取り付けは無理でしょうか?
タコつけたい人はどうしてますか?


201:阻止押さえられちゃいました
07/12/21 08:19:01 Vb0D6mEC
スクラム専用

【マツダ】 スクラムトラック Part1 【軽トラ】
スレリンク(kcar板)

202:阻止押さえられちゃいました
07/12/22 08:46:43 jbHvQHyb
スズキ新型キャリーはいつ頃発表ですかね?
誰にも言わないので、コッソリ教えて下さいな。


203:阻止押さえられちゃいました
08/01/04 09:52:46 TlwCT/Gl
キャリィにターボ着けたいなぁ
ジムニーのエンジンいけるかな
高速140巡航出来る軽トラにしたいよママン…


204:阻止押さえられちゃいました
08/01/06 01:05:34 l4tEgu+c
現在、62Tにカプチーノのツインカムターボスワップ中(^^)
マウントやインマニ・パイピングが大変だったけど一応載ったぉ
オイルパンもワンオフ!もうすぐ出来るぉ!
ファイナルも換えるから160km巡航が目標・・・
完成したら首都高でシェイクダウン

205:阻止押さえられちゃいました
08/01/06 01:23:19 Fb9Dx+Vl
>>204
す…スゲー…
完成したらうPしてくさい
足もいじってやらないと160巡航は怖くないですか?
リーフのままだとどっか跳ねていきそうッスね


206:阻止押さえられちゃいました
08/01/06 09:41:38 lYhg0Gun
51なんだがメーターが外れねぇ...
ステアリング外してインパネも外してメーター周りのネジも外したのにorz
メーター引っこ抜く感じで大丈夫なのか?力任せに引っ張るとなんか壊れそうだけど...

207:阻止押さえられちゃいました
08/01/06 18:37:02 TJu9W42I
平成5 4MT 4WDのキャリィ譲ってもらうんだけど、リッターどれくらい走るの? 

208:阻止押さえられちゃいました
08/01/06 23:04:04 l4tEgu+c
>>205
4WDでぢゃないから荷台の一番後ろに
50kgの鉛板を積みました(T_T;
ヘッドが助手席と微妙に干渉する・・・

209:阻止押さえられちゃいました
08/01/07 21:28:58 RXKwk107
>>208
やってますね~!K6A載せました?

210:198
08/01/17 11:09:59 EA1Z/fYV
3速、4速の加速中にかぶって、エンジンチェックランプ点灯するんだけど、これって故障?



211:阻止押さえられちゃいました
08/01/17 12:59:26 I+u3szlE
>>210

メンテの状況とか、新車か中古かとか現在の走行距離とか
負荷のかかり方とか、そのときのスピード・回転数とか
諸々が判らないとなんとも言えない。

心配ならデラで症状伝えろ。

212:阻止押さえられちゃいました
08/01/18 13:23:42 xj6dkTn1
先輩方教えてください。
現行63Tなんですが、14インチ6Jオフセット40のホイールは装着可能でしょうか?


213:阻止押さえられちゃいました
08/01/18 21:25:09 OeIXuWA6
6Jの+40だと、はみ出るんじゃないかい?

214:阻止押さえられちゃいました
08/01/19 10:12:26 6cl77a71
やっぱりはみ出ちゃいますか?内側への干渉はどうでしょうか?

215:阻止押さえられちゃいました
08/02/04 23:58:58 Zueo7AaD
キャリイ納車記念保守。

216:阻止押さえられちゃいました
08/02/05 22:31:56 QRBS6zYE
先日、DD51Tを手に入れたのですが重ステなんです。
だれかパワステを移植した方いませんか?
情報があれば嬉しいのですが、宜しくお願い致します!

217:阻止押さえられちゃいました
08/02/06 07:22:53 bIYSRfsY
URLリンク(jp.youtube.com)

カッコイイ

218:阻止押さえられちゃいました
08/02/06 14:25:40 bIYSRfsY
URLリンク(www.mjnet.co.jp)

URLリンク(www.mjnet.co.jp)

URLリンク(www.mjnet.co.jp)

URLリンク(www.mjnet.co.jp)

買うしかないですね。

219:阻止押さえられちゃいました
08/02/08 19:28:00 PmnSAS2p
最新型のキャリィ トルクが少ないのか坂道がおそろしい。
前の車はハイゼット。
スズキとダイハツのエンジン特性の差なのだろうか?
ロングホイールベースの為か、なんか左右に揺れる感じがするのだが・・・。

220:阻止押さえられちゃいました
08/02/09 02:33:39 Cu5meMLn
>>206
ステアリングコラムのボルト
2本外せば、ズッポリ抜ける。
・・・と思いきや、
メーターケーブルでまた挫折。。。


221:阻止押さえられちゃいました
08/02/09 05:25:48 qoa79QuJ
冬道はデフロック!笑
純正デフロック、もしくは社外デフロック、もしくは溶接デフロック
みんなはどれですか??

222:阻止押さえられちゃいました
08/02/10 00:23:47 UYWv0iqi
カプチーノの純正ビスカスって、取り付けできるんだろうか?


223:阻止押さえられちゃいました
08/02/12 21:17:21 YdhznhYD
URLリンク(mixi.jp)
こんなの発見!MIXIで軽トラにセルシオのエンジン搭載

224:阻止押さえられちゃいました
08/02/14 03:07:58 q2Qk1mOr BE:847417474-2BP(0)
>>223
一昔前のミゼッパチを思い出した。

225:阻止押さえられちゃいました
08/02/14 11:45:55 FY/PX+YV
>>223
jpgでクレ

226:阻止押さえられちゃいました
08/02/26 15:26:02 9LVnfCmx
タイヤが足の前にあるモデルとケツの下にあるモデルを乗り較べると、直進安定性やコーナリング性能の差を体感できますか?

227:阻止押さえられちゃいました
08/02/27 14:59:54 vtGLGcGR
キャブ助手席側の足元が錆びて穴開いてきた…

やはり下が土丸出しの車庫はいかんな('・ω・`)

228:阻止押さえられちゃいました
08/02/27 19:27:06 S+mJN5wS
226、 そこだ、僕の聞きたい重要点だ。
実際に乗ってる人、どうか教えてくれ。

229:阻止押さえられちゃいました
08/02/27 19:48:49 2HOD66Po
以前乗せて貰った軽トラは間違いなくターボでした。
多分キャリイやったと記憶してますが、メーカー純正の軽トラターボってないですよね?

230:阻止押さえられちゃいました
08/02/27 20:44:02 vXSxrUZ1
>>229
今ありませんが、前はキャリィにターボのグレードありましたよ。

231:阻止押さえられちゃいました
08/02/28 12:19:20 q5nfPWe+
>>230
ありがとうございます。

やっぱりターボのグレードがあったんですね。プシューといいながら、
かなりの加速してました。どのメーカーにするかはまだ決めていません
が、近々軽トラ購入予定ですんで、キャリィに決めたときはよろしくで
す。

232:阻止押さえられちゃいました
08/03/09 23:01:04 oNoNu8C3


233:阻止押さえられちゃいました
08/03/13 05:59:29 AlpmubrQ
昨日キャリーとお別れしました
親父の形見だと思って
しばらく維持してたけど
去年の車検切れてから動かさないで
冬を越えて最近暖かくなって
コイツもまた走りたいんだろな
まだ人の役にたちたいんだろな
なんて思ったら手離す決心がついた
…けど急に親父とキャリーの思い出が
色々と浮かんできて俺40近いのに泣いた


234:阻止押さえられちゃいました
08/03/17 23:13:05 nuv8uvEd
パネルバン 4WD 5MTを買おうかと思案中・・・

235:阻止押さえられちゃいました
08/03/25 00:43:09 KCVtpQcE
フフフ・・・

236:阻止押さえられちゃいました
08/03/25 22:08:54 lMWExkk+
>>235
なんだ?新車の契約でもしたのか?

237:阻止押さえられちゃいました
08/03/29 23:34:39 deHaHoXB
うきょきょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch