08/04/15 23:47:30
>>477
ヤマダなんて、がつがつ書き込まれているぞ。
481:目のつけ所が名無しさん
08/04/15 23:48:35
>>479
幹部のパワハラか?退職せざるをえないように追い込まれたのか?
482:目のつけ所が名無しさん
08/04/15 23:49:36
>>479
ここで言う ”使えない” の定義って、詐欺的営業が出来ないって事??
483:目のつけ所が名無しさん
08/04/15 23:54:10
どっちかと言うとパワハラだろ
ただ俺が知ってるのは邪魔田に迷惑をかけたから解雇て聞かされた
484:目のつけ所が名無しさん
08/04/15 23:54:26
詐欺営業ができないと切られるね
まあ、どんだけぼったくりをしても自分の所に金はこないけど。
485:目のつけ所が名無しさん
08/04/15 23:57:07
>>482
教育も研修もないのに、いきなりやれって言われても無理でしょ?
せめてマニュアルでもあればいいが、それすらろくなものがない。
しかも求人では「知識は不要」「未経験でも可」って書いてあるのにw
486:目のつけ所が名無しさん
08/04/16 00:01:22
昔godが言ってたな俺たちはボランティア団体じゃないんだとか
そっくりそのまま返すよ
俺は会社にボランティアしに入ってるんじゃねぇぞ。
487:目のつけ所が名無しさん
08/04/16 00:03:34
ここの書き込みとかが大きなきっかけで、会社が潰れて自分も
職を失って再就職活動もきついなあって分かっていながら、
なぜか潰れてほしいって思ってるのは自分だけ???
488:目のつけ所が名無しさん
08/04/16 00:05:38
>>487
正直ほとんどの社員がそうだと思う。
そのことに多くの役職者が気づいていないけどな。
489:目のつけ所が名無しさん
08/04/16 00:06:05
こりゃあ裁判も視野にいれんとね~
労基だけで動くかと思ったけど、平気みたいねー
見てるんだから書いとくけど、2週間以内に未払残業代どうすっか返答ないなら
俺無料法律相談いってくるね。
集団訴訟の一人頭の弁護士への報酬とどんくらい勝ち目あるか相談してくるわ。
労基への電話もうっぷしたんだし、俺はやるよ^^
弁護士さんボイスレコーダーの録音ネットで流すのおkくれるかな?
490:目のつけ所が名無しさん
08/04/16 00:06:48
ぼったくり営業だから、知識も経験も不要なんだよw
491:目のつけ所が名無しさん
08/04/16 00:10:38
目ぼしいお客さんリストでも作って自分で営業するなりすれば
就職しなくてもある程度は食って行けると思うが
後はプロバイダー系の設定の仕事を請け負うとかあるぞ
真面目に働きたいなら探せばまともな案件が結構あったりするぞ。
492:目のつけ所が名無しさん
08/04/16 00:26:07
>>380
会社が違法認識を認めた日が起算日になるから、証拠を残しておこう。
事実を突きつけるしかないでしょ。
493:目のつけ所が名無しさん
08/04/16 00:30:34
>487
倒産して無職になる来月の自分を心配するよりも、
5年経っても今のままの
何も変わっていない自分を心配するほうが
よっぽど怖いけど、何か?
494:目のつけ所が名無しさん
08/04/16 01:04:56
削除板から来ました
コンプライアンス違反してるのに開き直ってる経営陣がいる会社はここですか?
(・∀・)
495:目のつけ所が名無しさん
08/04/16 01:11:50
いらっしゃい。
胸糞悪くなる会社です。
潰れてしまえw
496:目のつけ所が名無しさん
08/04/16 01:53:48
会社改善で動いてる人間と過去に辞めて恨みで動いている人間が混在しているから、
すごいスピードでスレが埋まっている。
おれは会社は潰れないで欲しいし良くなって欲しい。
しかし、
多分幹部はどの会社も大きくなる過程で通る道くらいに思っている。
しかし、300人規模で通る道にすべきではなかった。
4,50人くらいの規模でその段階を踏んでいれば成長スピードは落ちただろうが・・・
まあこんな意見いまさらないまさらなわけだろうけど。
今は間違っても風通しがいい会社ではない。
なんでも好き勝手言える会社がいいとは言わないが、
行っても無駄な雰囲気になってしまうよりはまし。
必要なのは残業代とかの対処療法だけではなく根本からの改善。
匿名掲示板に反応しないでいい社内の通気性のいい連絡関係作り。
ここに書かれていることや自作自演、連投で好きではない。
だが匿名掲示板に揺さぶられるような人間関係が一部で生まれたことは、
会社の反省すべき点だと思うし今後掲示板なんかを無視できるような体制を作って欲しい。
そしてこんなことを2ちゃんねるでしか書けないのは卑怯かな?
けれど直接言える空気は会社にありません。
言えば文句を言っている連中と同じ扱いにされる怖さもあるし(まあ文句書いていますが)
駄文失礼しました
497:目のつけ所が名無しさん
08/04/16 02:10:40
最近、幹部と一般社員の温度差がひどく大きくなってきたよね・・・
>>496を見てそう思った。
498:目のつけ所が名無しさん
08/04/16 02:37:41
最近、このスレッドにきた方々のためにどうしてこんなに盛り上がってるのかの
回答です。以下の内容が社内メールに流れたのがきっかけで、かつてない
楽しい雰囲気になっています。もうみんなの怒りは収まらないと思います。
お疲れ様です。
キャンペーン中に失礼します。
会社より回答が得られないため、ここにいままでの経緯をご報告いたします。
我々は昨日4月11日を含めて、いままで計8回にわたり、労働基準監督署に相談し
てまいりました。
まず結論から申しますと、労働基準監督署の指導により、会社側は
退職者を含む全従業員に対して、過去2年間の未払い残業代を支払うことを
約束したということです。
詳しい経緯については割愛させていただくとして、
我々は以前より会社に対して労働条件の改善と未払い残業代の請求を行っており
ました。
今回の動きについて、一部の役職者からは反乱軍とか反逆者と揶揄されもしまし
たが、全ては会社の未来を憂い、会社の発展を願って行動を起こしたものに
他なりません。
今でも、これらの動きは会社に対して決して不利益なものではなく、
今後、会社整備を推進するにあたって有益なものであると確信しております。
また、このことで、従業員の皆様の疑問点がある程度解決され、業務に対しての
意欲も向上するものと思っております。
499:目のつけ所が名無しさん
08/04/16 02:42:22
続き
今後の方向性に関しても、我々は労働基準監督署より具体的に聞かされておりま
す。
もちろん皆様にも会社より連絡があると思います。
いままで心ある人は、会社を憂い、このジェットインフォメーションで
その思いの丈を語ってこられたかと思われますが、そのたびに待っていたのは幹
部、役職者が火消しに奔走するという構図でした。
つまりは言論の封殺です。
これからはこういった悪しき社風もなくなり、会社全体がより良い方向へと変わ
って行くことでしょう。
真の意味でコンプライアンス体制が確立された、透明性の高い会社に生まれ変わ
る契機になることを祈念し、このメールを送信させていただきます。
500:目のつけ所が名無しさん
08/04/16 02:43:09
続き
なお、今回の動きについて会社を転覆させるとか、恨みを晴らすといった意図が
ないことは再三再四、申し上げてまいりました。
にもかかわらず、今回、労働基準監督署に相談し請求書を会社に提出したことで
我々メンバーに対して、いわれのない締め付けや粗探しを始めていると聞いております。
もしこのことが本当ならば、あからさまに法令違反や残業代の未払いを行ってきた
という反省がまったくないと言わざるをえません。
会社としての誠意を従業員に示したいのであれば、このような行為を今すぐにやめるよう
裏で暗躍している幹部、役職者に指導していただきたいと思います。
さらに云うなら、このような従業員にたいする不利益な行為が今後も行われるようなら、
労働基準監督署が動くことを確約いただいております。
もちろん、脅しや恫喝、脅迫やいやがらせなどの我々を封じ込む行為があった場合も
労働基準監督署が動くことをこの場を借りて申し上げておきます。
JET憂愁改革同盟メンバー
○○ ○○(元○○本店、現退職)
○○ ○○(現○○店、後退職予定)
○○ ○○(元○○店、現○○○○部隊、後退職予定)
○○ ○○(元LABI○○、現退職)
○○ ○○(元○○○店、現退職)