08/01/31 12:48:42
三洋電機「N-MR58TGS」 ~残容量チェック機能付きのエネループ用充電器セット
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
三洋電機「USB専用充電器セット N-MDU01S」
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
三洋電機・エネループ担当者に聞くヒットの理由
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
三洋電機「エネループ」【技術編】
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
三洋電機「eneloop kairo KIR-S1」
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
三洋、「eneloop」ブランドの太陽発電充電器と電気カイロ
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
3:目のつけ所が名無しさん
08/01/31 13:21:19
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | < 乙であります!
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | ||
4:目のつけ所が名無しさん
08/01/31 16:42:13
でつ
エネルーピーが4getでつ
5:目のつけ所が名無しさん
08/02/01 01:52:52
FAQ
Q.本当に自己放電が少ないの?
A.少ないです。
Q.本当に1000回使えるの?
A.規格上の数値であり、実際には使い方で変わります。
Q.放電特性は?
A.割と高電圧を維持して、ストンと落ちるタイプの様です。
Q.取り扱いは従来のニッ水と異なりますか?
A.基本的には同じです。
Q.リフレッシュは必要ですか?
A.従来型と同じく、性能を回復させたい場合は必要です。
Q.×××で充電出来ますか?
A.指定の充電器以外での充電は自己責任となります。
三洋製の対応機種
URLリンク(www.sanyo.co.jp)
URLリンク(www.sanyo.co.jp)
テクノコア製の充電器で、単四エネループの充電タイプを誤検出すると言う報告があります。
6:目のつけ所が名無しさん
08/02/01 02:16:59
豆に充電するものじゃないと元手とれないよな。
豆に使うものでも数年後はまた新しい充電池発売されて
我慢できずに買い替えになりそう
eneloopXPとか出るんじゃないか
enelooperとか
7:目のつけ所が名無しさん
08/02/01 08:56:22
元とると言うより、ゴミを減らすのが目的
ってか、充電のためにオール二次電池化でしょ
充電が趣味ならね
8:目のつけ所が名無しさん
08/02/01 20:57:29
エネルーピー欲しかったのにヤフオクで2700円か、
さすがにただのチェッカーにそこまでだせないお
9:目のつけ所が名無しさん
08/02/01 21:00:45
最近、量販店で無くなってることが多いんだけど
なんかあった?特に単3
10:目のつけ所が名無しさん
08/02/01 21:52:50
改良版
11:目のつけ所が名無しさん
08/02/01 22:06:46
eneloop RR とか、出るのかね?
12:目のつけ所が名無しさん
08/02/01 23:39:55
これの4個用の充電器で2個を充電することって可能?説明書には書いてないんだけど。
可能だったらどこに電池を2個入れれば良い?
13:目のつけ所が名無しさん
08/02/01 23:43:07
試さない理由は?
14:目のつけ所が名無しさん
08/02/01 23:44:39
>>12
説明書に書いてる
15:目のつけ所が名無しさん
08/02/01 23:47:17
説明書も読まないのか
16:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:00:46
>>13
使用方法が違ってぶっ壊れたら困るから
>>14
書いてない
17:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:08:33
可能可能
18:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:09:05
>>12
4個用の充電器ってNC-M38だろ?
まさか型番を書かずに別のなんて言わないよな
19:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:10:28
サイクルエナは、古い方のエネループなんですか?それともRの方でしょうか?
20:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:11:45
SONYが三洋から技術を買って独自に作ってる別物です
21:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:12:36
>>17
どこに電池入れれば良いですか?
>>18
N-TG1Sです。
eneloopの充電器一つじゃないのか。
22:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:18:25
URLリンク(www.e-life-sanyo.com)
ここに何て書いてある?
3形・単4形ニッケル水素電池1~4個を充電
ってあるよね。
それが何を意味するかわかるよね?
ゆとりって怖いね。
セックスも説明書がないとできないかもね。
23:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:20:02
>>22
入れるところってどこでも良いの?
24:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:21:22
>>23
どっちの話だよwwwwwwww
25:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:24:29
うしろでもおk
26:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:25:00
>>23
初めての時は後ろの穴に入れると怒られるよ
27:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:28:58
>>23
あなたには使えないと思うよ。
4本充電にしておきなさい。
28:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:32:27
電池なんてどこに入れても大丈夫だろ?何迷ってんだ。
尻の穴に入れるとこうなるが↓
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
29:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:34:02
またいつもの奴か
今夜も荒れるな
30:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:38:06
いつもの奴って誰?
31:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:42:33
尿道にでも入れておけ。
32:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 00:51:46
アナループ好き
33:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 01:32:14
ソニーのはソニループ
34:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 02:55:18
パナループはデザイン変えるだけで売上伸びるよな
あっそれにカクイイネーミングもいるな
35:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 04:00:12
モナループ
誰かデザインして
36:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 07:45:02
>>34
ネーミングは「EVOLTA」が限界
37:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 09:53:54
それにしても、子供のオモチャなんか電池がすぐ無くなるが動作電圧はシビアじゃ無いし、エネループが最適な訳だが、数があるからドコへ入れたか判らなくなるし、ヘタすると無くなった時に捨てられる可能性あるからなぁ。
家中エネルにして「電池は捨てないもの」教育するかな…。
子供のオモチャにもエネループな人って居る?
38:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 10:34:59
>>37
大人のオモチャはエネループ
って言って欲しいのか?
39:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 10:54:49
>>38
それはエネループ必須だな。でもエネルより大容量のが向きだと思うぞ。w
いやマジレス欲しい。管理表作ってどこにエネループ入れたか書いておこうとは思うが、もっと簡単に管理できる方法とか捨てられるの回避するいい方法があれば…。
40:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 12:42:59
おもちゃ捨てるとき電池ごと捨てるのか?
普通電池は分別すると思うけど・・・
管理うんぬんの前に、一般常識みたいなのをご両親から教わったら?
41:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 12:55:04
>>40
ハイハイ
人の心配する前にその読解力の無さを心配しろ
42:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 13:11:19
//
/ /
/ / パカ
/ ∩∧ ∧ 彼女にオルガスターとN-MDU01Sを送った俺がきますたよ
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
43:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 13:55:42
>>40
気にしないで。
君の両親の母国語が日本語じゃないのは君のせいじゃないよ。
もっと勉強すればそのうち日本語をちゃんと理解できるようになるよ。
がんばって。
44:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 14:10:42
家に電池回収ボックス置けば?
で、分別とゴミだしは>>37が必ずすると。
うちは、フタのない箱に「使い終わった電池」「新しい電池」とラベル貼って置いてある。
箱(引き出し部分だけ使ってる)→URLリンク(www.muji.net)
45:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 14:49:07
エネループにカラーバリエーションきぼん
46:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 15:21:22
充電池を捨てるのはオカンに決まってる!
いくら言っても無駄だしw
47:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 16:06:46
ああ2チャンネルって馬鹿ばかり(笑)
48:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 16:11:32
自己紹介乙!
49:874
08/02/02 23:40:29
太陽光充電器売ってるとこしらない?
50:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 23:53:46
受注生産らしいから、いずれにせよ
自力で問い合わせる手間をかけなきゃ入手できんよ
汎用品ならスレ違いだし
URLリンク(akizukidenshi.com)
51:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 01:55:21
サイクルエナジーのほうが1割くらい安いのですが
サイクルエナジー買ったほうがいいですかね?
性能は同じと考えていいですか?
52:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 02:19:47
同じ。
まあ好きな方を。
53:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 09:46:52
この電池充電できたのか…
4個パックの割にリチウム電池ほど持ちも良くないし高いなとは思ったけど
使い終わって捨てちゃったよ_| ̄|○
54:37
08/02/03 10:54:10
>>44
さんくす。
> 家に電池回収ボックス置けば?
> で、分別とゴミだしは>>37が必ずすると。
おー、それがいいな。
一色汰に「使用済み電池箱」に集めて、俺がエネルと乾電池を分けて乾電池は捨てる、
エネルは充電。
「充電済み電池箱」にはメモを入れておいて、いつどこに入れたか書いて貰う。
こんな感じでやってみる。
55:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 11:50:59
53 = 37の家族
56:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 11:57:37
>>53
でつ
エネルーピーが泣いてるぞ
57:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 12:26:52
>>55
ワロタ
58:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 12:33:44
エンジニアの悩みは、折角良い商品を開発しても
それを使う消費者に時としてその正しい使い方が
理解されない事である。
59:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 12:37:33
それは営業販売部門がわの問題だろ。
開発の意思を無駄にする営業。
これが三洋の現状で
会社の現状でもある。
60:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 12:42:58
使う側に正しい使い方を示すことができないエンジニアは三流である。
61:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 12:47:17
エネループって最初から充電してあるからパッケージ読まない奴だと
時として単なるカメラ用リチウム電池と勘違いをする可能性はある
62:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 13:12:29
デザインも充電池らしくないしな
63:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 13:50:53
確かにカメラ用電池とは間違いそうなデザインだな。
しかし、乾電池とは間違いにくそうなデザインだと思うけど・・・。充電池らしいデザインとい
うと、パナループや東芝のソレかも知らんが、むしろパッと見、乾電池との区別は付きにく
い。
64:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 14:10:26
矢印のリサイクルマークが何かを
知っているか知らないかの違いだと思うが
65:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 14:41:05
>>60
三洋って弱小だからエンジニアが直接CM作ったりパッケージデザインしてるのか
他のメーカーみたく宣伝部門や営業部って部署が早く出来るといいね!
66:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 16:14:39
文系をバカにする理系
そりゃダメになるよ
67:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 16:17:14
>>65
自分のところの製品が売れないからって、
そう僻むなよ
68:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 16:44:51
>>67
本当だな
三流だから三洋とはよく言ったものだ
69:37
08/02/03 19:00:01
>>55
激しくワロタ。
しかしここに書き込みする様な椰子がエネルを捨てちゃうってのも笑える。w
70:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 02:23:17
でもゴキブリ用殺虫剤の氷殺みたいに、ユーザーが
ゆとり丸出しの使い方して、製造中止になったりする
ケースも多いよw
71:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 10:48:36
エネループ買いすぎて元とれなくなっちゃた
72:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 10:54:02
説明書どっかにpdfであったと思うんだけど見つからねー。
クイックチャージャーの放電ボタンってどうすればいいんだっけ
73:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 12:01:35
>>72
長押し。それぐらい試してみろよ。良くある基本操作だろうよ。
74:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 13:48:21
マジレスすると使わなくても週に一回くらいリフレッシュ充電するほうが長持ちする
回数にこだわっても無意味
満充電で放置しといたらいいなんて思ってるバカいないよな?
75:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 14:37:38
そうだな
毎週リフレッシュしても19年は使えるからな
充電したまま置いとく奴は何百年使う気だよ!
使わないと元が取れないだろ
76:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 15:04:05
N-MDR0204Sの充電器って状態の違うエネループを組み合わせてもOKですか?
NC-M58と同じで個別充電してる?
77:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 15:34:02
>>70
kwsk
78:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 15:39:55
氷殺って書いてあるから冷たいと思い込む→
てんぷら油が発火!→氷殺→可燃性ガスだよバーカ→
豪火→全数回収→製造中止
どこのゆとりだよと思ったが
火がでてパニクったときなら確かにやりそうではある
79:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 15:42:25
>>76
してないよ
80:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 15:44:01
NC-MR58だろ?
81:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 15:50:57
真上から噴射しないと虫が吹き飛ぶんだよね
82:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 16:05:40
>>78が書いてるのは嘘が多いな
83:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 16:06:02
>>76
どんな組み合わせでもOK
84:78
08/02/04 17:15:11
>>82
てめーうぜえなしね
85:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 17:44:40
嘘です
86:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 17:53:28
>>78
そんなの、全然商品のせいじゃないじゃん・・・
87:78
08/02/04 18:01:59
いいからオレに絡むなよ
いいかげんにしろ同和か?おまえら
88:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 19:31:05
氷殺されたい奴が一人いるらしい
89:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 01:10:38
>>78の援護射撃するお(`・ω・´)
【企業】バルサン“飛ぶ虫氷殺ジェット”“這う虫氷殺ジェット”を自主回収 ライオン[07/08/27]
スレリンク(bizplus板)
90:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 01:12:14
>>89
こっち貼れよちょん。
URLリンク(www.lion.co.jp)
91:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 01:13:35
いい加減スレチだおまいら
大体なんでeneloopスレがこんなに荒れるんだ
環境に優しいおまいらはもうすこし心優しくなれ
92:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 01:21:41
2chも「ゆとり大杉」っていう規制出して欲しいぜw
93:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 03:11:43
eneloopのりふれっしゅ付充電器セットはどれですか?
94:78
08/02/05 05:11:37
>>89
ありがとう
おまいいいやつだな(ノД`、)
95:78
08/02/05 05:12:41
>>93
三洋電機「N-MR58TGS」 ~残容量チェック機能付きのエネループ用充電器セット
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
96:78
08/02/05 05:15:25
(^ω^)⊃ アウト!!!
(⊃ )
/ ヽ
⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
( )
/ ヽ
( ^ω^) ヨヨイの!!
(⊃⊂ )
/ ヽ
/⌒ヽ
(^ω^ ) ブーン
/| ヘ
//( (\\
⊂/ ( < ω > )\⊃
∠」 └-ヽ
97:78
08/02/05 05:20:40
おいこら
偽者しねや
98:78
08/02/05 05:21:34
本当の78です。
私は>>78とこれ以外買い込んでません
99:78
08/02/05 05:21:51
どんどん買いましょう
100:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 07:20:12
>>89
どんな殺虫剤だって、火の傍で使ったらさぁ・・・
101:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 07:35:33
>>100
噴射時間が全然ちがうんだよ
102:78
08/02/05 07:36:55
偽者ばっかりかよ
103:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 11:00:05
eneloopの話しろ、バカ共
104:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 11:09:02
秋の充電器でやってるけど
とりあえず問題はでていない
105:78
08/02/05 11:53:41
N-MR58TGS買っておけば問題ないですかね?
106:78
08/02/05 11:56:14
>>99は間違えました
本当の78です。
私は>>78とこれ以外書き込んでません
107:78
08/02/05 11:57:00
間違いは>>98だった
108:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 12:17:05
以下、本物偽者に関わらず78に関するレスは荒らし認定↓
109:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 12:19:38
やっぱり急速充電だと電池は早く痛むんかな
110:78
08/02/05 13:17:10
>>109
散々既出
三洋は変わらないと言ってる
111:78
08/02/05 17:25:23
おいマジで偽者やめろやコラ
112:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 17:36:47
偽物とかどうでもいい
113:78
08/02/05 17:52:56
なんか電池のことぜんぜん知らないけどさ、
あの小さいボタン電池あるじゃん?
CRなんとかとか
あれの充電できるのは無理なの?
114:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 17:58:05
>>110-111
荒らすなよ
78って名前で書き込む奴は両方ともマジで氏ね
115:78
08/02/05 18:04:47
>>113に答えてよ><
116:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 18:30:50
あまり使ってなかったちょっと古いデジカメでエネループを入れて撮影した。
こんなに寒くても、エネループ君は、矢張り問題なし。すごいっす。
117:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 18:31:46
ゆとり大杉
118:78
08/02/05 18:55:04
ソーラー充電器買った人いない?
119:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 19:09:15
いる/いないを質問するより、使用感とか気になる点を質問したほうがいいのでは?
120:78
08/02/05 19:26:00
>>113
ボタン電池の充電式のもあるよ
特殊な電池扱いなんで電気店やホームセンターで売ってないだけ
121:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 20:28:33
>>71
そもそもに、デジカメなどの消費電力がデカくて頻繁に使う機器の分しか、元なんか取れないと思われ。
めんどくさい電池ゴミが減るのと、環境に優しいシトになった気になれる事に、エネループを使う意義がある。
122:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 20:59:46
【エネループ】使えない電池「eneloop」 充電20回目でダメ。
123:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 23:55:04
>>122
たった20回でダメにしたのか?もったいない
お前は人間止めたほうがいいよ
124:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 00:02:37
ヨドバシで
N-MDR02S-Y [コンパクト急速充電器セット(単3形2個付)] eneloopが1,980円
N-TG1S-Y [単3形エネループ4個付 充電器セット] eneloopが2,980円なんだけど
何で急速のが安いの?教えてぎおお
125:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 00:09:36
>>124
素直に付属してる電池の数じゃねーの
126:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 00:57:55
次期スレのタイトルは
【エネループ】使えない電池「eneloop」 充電21回目でダメ。
これでいいですか?
127:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 07:54:00
>>122
>>126
ツマンネーマジ死ね
128:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 08:07:11
すみません、教えてください
充電器が新しくなったけど、エネループ自体は新型?は出てないですよね?
新型充電器とセットになってるエネループしか、新型充電器で使えないとかあるんでしょうか?
129:78
08/02/06 08:11:26
その通りです
130:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 08:48:24
>>128
少しは自分で調べなさい
131:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 09:40:29
リフレッシュ付き高杉。
頻繁に使わないなら安いので十分だな。
132:128
08/02/06 09:42:07
>>130
URLリンク(www.sanyo.co.jp)
すみません…ここを見たんですが、よく分からなかったもので
133:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 10:23:41
>>132
ちょっと前にマイナーチェンジしてそれ以降は変わってないんじゃないの?
充電器の新旧は、一番大きなのは安全タイマーの違い(だと思う)。
気の迷い
URLリンク(www.kansai-event.com)
ここみて勉強しれ。
>>131
> 頻繁に使わないなら
eneloopの方?なら必要ないかもね。
134:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 10:48:34
>>132
ヤラないか?
135:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 12:22:50
\:::::::::/ ノリ::::i::リ:| l i::! ノ::ハ:::::ヽ. ─=l
で お /:::::::::i ノィノイノノ:ノ/;イノ!、::::ト! =≡〉
す し l:::::/,ィィー=ニ_杉、彡彳ノノ }ハノ -/ え
か り \′ ,二=ニ、''" ゞ_ー-ノj ─ \ 丨
ア の / 「リ ゙ i゙rュ `フ 〉 っ
? 中 \  ̄` {ゞ、 i′ -=≡く ! ?
へ ) ////// )" l ─=/
(´ , - 、 ~゙,r'゙ ! 〈_
_丿 lj / `ー'7 ,' -=≡丿へ /
\_ へ , -、( ::ヽ. ゝ、_ / / ─=≡ニ\_/
〉′ ` ::ヽ _ `ー'゙ / -=≡ニ二三_
./ ::\ / -=≡ニ二三_
136:132
08/02/06 13:02:33
>>133
そうです!これですこれです!ありがとうございます!
(R)マークで見分けるんですね、よく分かりました
ちなみにウチのは全部マーク無しでした さっそく新型を補充しようと思います
馬鹿な質問に付き合ってもらって本当にありがとうございました!
知人ならお茶の一杯もご馳走したいところです!!本当にありがとう!
137:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 13:03:23
飯じゃなくて、お茶かよっ!w
138:133
08/02/06 13:20:45
>>136
じゃあメアドさらすから連絡してくる?
139:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 13:21:26
ええええええええええええええええ、女なの?
140:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 14:13:11
はあはあ
141:78
08/02/06 15:12:37
(;><)
142:133(original)
08/02/06 16:17:54
俺も「78」と同じ運命をたどるのか…?
とりあえず>>138≠>>133とだけ一応言っておく。
143:78
08/02/06 17:08:13
>>142
いや78ほど人気は出ないと思う
144:78=133
08/02/06 17:10:58
(;><)ゆりしー
145:78=133
08/02/06 17:12:29
(;><)ゆりしー地獄
URLリンク(www.youtube.com)
146:78
08/02/06 17:14:59
(;><)ゆりしー見てられないでつ
URLリンク(www.youtube.com)
147:133
08/02/06 17:25:17
ゆりしーかわいそうです(><;)
URLリンク(www.youtube.com)
148:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 18:20:09
なんだ
やよいの声の人かぁ。
ぽりぽり…
149:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 22:02:48
そりゃ枕営業を拒否したら干されるわな。
150:78
08/02/07 03:03:11
スレ違いもいいかげんにしろカスが
151:目のつけ所が名無しさん
08/02/07 03:06:05
手袋だって?
152:78
08/02/07 03:51:31
(;><)ゆりしー
153:目のつけ所が名無しさん
08/02/07 07:04:45
( ⌒ ⌒ ) ⌒ )
| | | ( ヽ\ ___
_____ /__ ヽ〟
. / -、- 、ヽ |-\ | i 「アナルSEXはチンチンをケツの穴に入れる
/ , -|/・|<\|-ヽ |・) |─|_ ! だけって言ってたじゃないか!!」
i / U `-●-´ i d -´ ) /
. | | 三. | 三. ! └´⌒) \ヘ/ ,- 、
| | /⌒\._|_/^i / `─┐二二ヽ( ノ
◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^) / ) ヽ| ̄| ))
\ ━━o━ / ヽ/\/ / i |
|. / ヽ |′ \ / |─′
「ローションも無しにいきなり挿れるやつがあるか!バカ!」
154:133
08/02/07 07:11:08
ゆりしーかわいそうです(><;)
155:目のつけ所が名無しさん
08/02/07 12:59:01
エネループ付き暖か手袋ってありますか。
156:目のつけ所が名無しさん
08/02/07 16:42:38
ありますん。
157:78
08/02/07 18:33:30
もう78という名前やめてくれないか
158:目のつけ所が名無しさん
08/02/07 20:34:29
(;><;)【ゆりしー】ネット上で絶大な支持を得るわけ【落合祐里香】
URLリンク(www.youtube.com)
159:78
08/02/07 21:20:20
成りすましもいいかげんにせい!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
160:目のつけ所が名無しさん
08/02/07 23:16:43
エネループだとミーハーっぽいからパナループに切り替えたよ
パナループの方がサイズが小さくて機器に優しいよ
161:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 01:46:56
>>75
だよな。目が覚めたよ
162:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 01:52:34
エネループは電池っぽくないから厭だ。
163:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 01:54:12
電池じゃ無いし・・・・・・
164:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 01:57:13
急いでないのに英語でQUICKと書いてある方で充電
してた。今は反省している
165:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 01:58:04
4箇所全部Quickじゃ無いNC-TG1を使いなされ
166:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 04:35:25
>>163
電池を辞書で調べなさい
167:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 06:30:59
はいせんせー
168:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 06:52:52
ゆりしーってなんなんの?
エネループと関係はあるの?
169:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 08:50:17
パナの充電器で充電しても問題ないな
170:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 09:58:28
>>165
回路も単純でいいぞ。
171:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 11:03:45
ハードオフに中古らしき単4二本+充電器が1000円だったけどお買い得ですか?
172:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 11:58:57
型番教えて
話しはそれからだ
173:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 13:16:25
はなしし?
174:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 13:19:05
>173
void乙
175:78
08/02/08 17:28:09
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
176:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 17:35:20
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 嫌われる気分てどう?
| :::::: (__人__) :::::: | >>78
\. `ー'´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー―‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
177:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 20:30:24
391で充電し、ときどき58でリフレッシュしてやる。
これが王道かな?
178:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 20:48:28
>>169
家に松下の急速充電器あるんだが
本当に使える??
これはマジで聞いている
179:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 21:37:34
>>175
何の事だか・・・
180:178
08/02/08 21:44:28
おっと、形番書くの忘れた
BQ-390
専らニッケル水素電池単3専用急速充電器です
もし使えるのならサンヨーのより早く充電できるのでマジ有り難いんだけど。
181:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 21:48:28
Q.×××で充電出来ますか?
A.前スレの情報をまとめると、2000mAh前後以上対応のニッ水充電器であれば問題なさそうです。
182:178
08/02/08 21:53:01
>>181
ありがとう、試してみる
あくまで自己責任でやりますので、ご安心を
って、↑書くのもここじゃ変だけど、まあお約束なので・・・( ´∀` )
183:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 21:58:51
自己責任なんて使うくらいなら初めから試せよ
184:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 22:05:33
結局充電器なんてものは、
満充電に近くなるときの抵抗値で判断している単純回路だから、
大事故が起こるようなことはないと思うけどな。
185:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 22:16:08
>>175
やれるモノならやってみろ糞虫 威勢だけはいいんだなwwwwwwwwwwwwwwww
186:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 22:22:22
お勧め
スレリンク(news4vip板)
187:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 05:05:13
>>184
kwsk。
入り過ぎて自己ってのはなさそうに思うが、要はちゃんと満充になるかが気になる。
188:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 05:08:33
>>184
何オーム位が満充電なんでしょうか?
189:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 10:41:33
>>187
>入り過ぎて自己ってのはなさそうに思うが
過充電し過ぎたら爆発することもある
NiCd、NiMHの充電池には+極の根元に安全弁が付いているのを知らないのか?
安全弁が開くほど過充電するのは危険だし容量が減る
190:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 12:05:28
>>189
知ってるよ。ラジコンやってたから。
市販の充電器じゃ過充電にはまずならんよに設定してあるだろ~けど、充電器によっちゃエネルが満充にならんのじゃないか?って意味。
191:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 12:11:56
なんで、その意味が伝わるように文章を書かないのだろうか
192:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 13:55:00
元ネタはjokeなのに不粋だな
193:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 14:28:27
なにその「理解できない周りが悪い」を彷彿させる発言
194:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 14:47:06
そろそろ新型が出るぞ(・∀・)ニヤニヤ
195:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 15:29:03
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
196:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 15:37:52
心を響くいい台詞だ
197:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 15:38:14
日本語でおk
198:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 15:44:54
>>186
199:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 16:05:01
くだることで刺激すれば良いのか?
200:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 16:22:04
早く潰してくれよ
201:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 17:58:21
このスレは主婦が多いらしい
202:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 18:45:15
このスレが潰れる前に誰かさんの面子がもろに潰れてるんじゃね?
203:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 18:50:06
つか、読んでてこっちまで恥ずかしくなるわ
けど奴等ホントあほみたいな事やってるよな
荒らしの受付みたいなスレあるし
204:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 18:55:10
>>190
ぜんぜんわかってないな
>市販の充電器じゃ過充電にはまずならんよに設定してあるだろ~けど、充電器によっちゃエネルが満充にならんのじゃないか?って意味。
充電深くして寿命縮めたら1000回使えないだろう
205:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 00:46:29
エネルをアダプタかませて灯油ポンプに使ってる人いる?
圧力出なさすぎとか早く容量終了とかであまり使えないって感じにはならない?
206:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 01:18:35
モーター式灯油ポンプなんて邪道だろ。
207:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 01:19:27
手でシュコシュコするんです
208:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 01:37:25
ああぁ…流石に長年付き合ってる右手さんがやっぱ最高っす
209:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 01:42:30
最後に溢れて流れ出て来るんだよな
210:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 01:42:41
手でシュコシュコするのってワンシーズンくらいしかもたん
夏場も日向においてるからかな
大体ポンプ本体が劣化してさける
で、奮発して電動買ったが、流石にコキコキしないからプラスチック部分も問題なし
211:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 01:50:17
2本直列に繋いで、電圧2倍にすればよろし
212:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 02:05:11
>>205
問題なし
ただし安物アダプタだと回転が落ちる
213:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 09:29:02
274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 08:53:38
289 名前:山師さん[] 投稿日:2008/02/08(金) 21:22:26.50 ID:O+pv1DmK
497 名前:1 ◆d5sy7D/2mg 投稿日:2008/02/08(金) 18:10:57.42 ID:hff/hbnP
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 09:04:45
>>274
泣けるw
276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 09:12:28
>>274
頭悪杉wwwwwwwwww
もうそこら中に出回ってるな そろそろスルーしろよ
214:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 11:17:05
>>213
まずはお前がスルーしなきゃ
215:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 14:45:50
エネループ って臭い
216:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 16:59:45
>>215
ニッスイの普通の香り。
217:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 20:10:00
>>215
毎日アナループしてるからだよ
218:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 20:40:44
オナループしすぎると血が混じるよ
219:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 20:46:15
2番目はより面白くないといけないと思いますよ。
220:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 21:46:07
>>215
パナループはもっと臭いぞ
まじで鼻が曲がる!
221:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 00:40:19
N-TG1S(2,680円)か
N-M58TGS(3,580円)か
N-MR58TGS(4,980円)
のどれを買うかで悩んでいるのだが…
使用用途は趣味のデジカメ、電池については全くの素人ながらエネループは長く使っていきたいと思っています
アドバイスよろしくお願いします
222:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 00:46:24
長く使って行きたいならN-MR58TGS(4,980円) 一択
デジカメで使ってメモリー効果が起きて途中で使えなくなったという
話がエネループでも出てるからリフレッシュ機能が無いと
1000回も使わないうちに潰れて使えなくなってしまう
電池切れマークまで使ってもデジカメは高い電圧でシャットダウンするように
作られている事が多いのでデジカメで「使い切った」と思っても
実は途中までしか使っていなくて充電式電池には悪い機種が多い
そのようなデジカメで使ってるとメモリー効果で電池が使えなくなる
毎回充電する時にリフレッシュするのも深放電で電池の寿命を
縮めてしまうのでデジカメで使うなら充電する時に十回に一回程度
リフレッシュするのが良いと言われている
223:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 00:54:54
>>222
的確なアドバイスありがとうございました
さっそく長く使えるN-MR58TGS買って使ってみます
これでCR-V3の価格チェック生活とさよなら出来そうです
224:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 01:08:18
用途上、4つセットのうち2つ使用→その間に2つ充電という状態なんだが
この待機中の2つは、充電終わってプラグから抜いてる充電器にセットしててもおk?
なにやら取説に入れたまま放置すんな的な事があるんだが、これはオンプラグな話なんだろうか
225:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 02:30:36
三洋の最近の充電器だとNC-M38以外なら
コンセントに挿したままだと満充電キープ機能で
いつでも電池は満充電に保たれる
コンセントから抜いたら微量の電気が
電池から充電器に流れるから電池を消耗する
すぐに電池が空になるような消費量じゃ無いが
コンセントから抜いた状態では電池は入れない方が良いよ
226:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 07:19:40
>>223
長く使うなら初期投資をケチらないのが鉄則
安物買いの銭失いと言うがごとし
ちょっとケチったために充電器をまた買う羽目になるようなら
最初から機能が充実しているN-MR58TGSにしておくのが筋ってもんだよ
いくつも充電器を買って試したいなら別だけど
227:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 10:18:14
1回あたり、たったの4円て、何のことですか?電気代?
228:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 11:00:33
最近の小学校って割り算おしえないの?
229:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 11:04:53
最近の小学校は算数で電卓使っていいんだよ♪
知ってた?
230:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 11:38:00
円周率を3と教えてる世の中だしな
231:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 13:13:29
アホか、それは都市伝説ですからw
団塊と団塊Jrは氏ねよw
232:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 15:59:58
↑
かわいそうに
233:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 17:27:53
え、円周率は3だろ?
234:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 18:22:51
別に何年も使い続ける訳じゃないから安いので十分
235:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 18:38:51
円周率も3で十分
236:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 18:50:56
>>3.14159265358979323846264338327950288419716939937510582097
237:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 18:54:33
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | < 乙であります!
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | ||
238:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 19:06:27
今やインド式の習得こそが最重要だろ
親父世代に流行った公文式はもう終わった
239:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 21:49:52
エネループ
パナループ
サイクルエナジーブルー
この3つ以外に自己放電抑えたのってある?
240:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 21:53:31
インド式ってなにがいいんだか。
行き当たりばったり、よくてトンチにしか見えない。
241:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 23:16:35
インド式ってのは、実用価値はあるんだろうけど、脳トレには向かないよな。
ジョギングのために近道を暗記するようなものだ。
242:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 23:24:48
2桁の掛け算で面積に置き換える「インド式」とかTVでやってるが、
実はインド人は2桁×2桁の九九を全部覚えてるんで
実際はあんな方法で計算していないそうだ。
・・・と会社に来てるインド人の商社マンが言ってたw
確かに口頭で問題を出してみたら間髪を居れずに答えを言うよ。
243:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 23:57:36
元々九九は丸暗記するもんだろ。
244:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 23:59:51
>>243
覚える量が全然違う
1x1~99x99まで覚える
245:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 00:52:18
>>236
俺15年くらい前に小数点以下30桁くらいまで暗記して未だに空で言えるわ
246:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 01:19:54
円周率って神秘的だよ。
247:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 01:28:16
>>244
量の問題じゃなくて、全部暗記しなけりゃ意味ないだろ。
248:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 01:33:09
俺は元素記号を全部覚えたけど
今までで1回も役に立ったことはない
249:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 01:36:55
>>247
インド人は全部暗記してるという話じゃなかったのか?
何を言いたいんだ?
250:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 01:43:04
オマイラ荒らすな
251:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 01:48:21
エネループを高性能するインド人もびっくり!
252:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 02:11:35
円周率なんかより
こっちの方がよっぽど凄い
√45450721(シコシコオナニー)=6741.7...(むなしいな)
さて、エネループの話するぞ
253:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 02:36:00
公称電圧1.2Vをアルカリ乾電池の1.5Vにup出来るだろ
254:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 02:52:55
インド人に頼め!
255:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 03:07:12
何で充電池は1.2Vなの?
1.5Vにするのは技術的に不可能なの?
256:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 03:52:33
>>255
ニッケル水素充電池の化学反応はNiOOH + MH ⇔ Ni(OH)2 + M
これを1.5Vにする公式か化学式を>>255が提示してくれたら1.5V化は可能
257:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 04:12:09
>>256
もっとかあさんにも分かるように言ってくれないかい?
258:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 06:28:31
昇圧回路を組み込めばいいのでは?
259:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 06:56:44
>>255
もしかして、1.5Vの充電池の存在を知らない人ですか?
URLリンク(www.meisan.com)
電圧こそ1.5Vであるもののサイクル寿命や内部抵抗が
現在の1.2Vニッスイと比べて桁違いに悪いためにあまり売れなかった
そのため1.5Vの充電池の存在を知らない人もいるのかも?
公称電圧が1.5Vで電圧だけみれば互換性が高い。からといって
それだけでは売れないという実例
260:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 08:43:23
この宇宙の何処に行っても、円周と直径の比は3.1415・・・・まだ見ぬ隣人も知っている
261:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 12:09:22
そして・・・シコシコオナニーの根はムナシイナ・・・・まだ見ぬ隣人も知っている
262:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 12:19:02
260:目のつけ所が名無しさん :2008/02/12(火) 08:43:23
この宇宙の何処に行っても、円周と直径の比は3.1415・・・・まだ見ぬ隣人も知っている
俺は宇宙人に会ったことないからわからないが、
宇宙人の円周率が3、14・・・・なんだぁ!
すごいスレだ!勉強になるよーw
263:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 12:25:50
自動車の充電器では充電できなかった。
駄目だねこの電池。
264:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 12:27:41
自動車の充電器って何?
265:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 12:42:23
263の愛車
URLリンク(a-kids.com)
266:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 14:40:15
>>264
これで充電出来なかった。
URLリンク(posone.jp)
267:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 17:15:13
充電器NC-TG1で、単3電池2本と単4電池2本を同時に充電出来ますか?
268:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 19:02:53
出来ない
269:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 19:23:02
個別制御なら混在可能が普通
仕様一覧にもできないと書いてない
270:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 19:26:59
NC-TG1って個別制御なのか?
安物充電器はそんな機能付いてないと思うよ
271:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 19:41:19
NC-TG1ってエネループのおまけみたいなもんだぞ?
272:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 20:17:56
俺はNC-TG1は神充電器だと思っている
273:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 20:22:15
N-MR58
これから買うならエネループセットのN-MR58TGS
274:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 20:23:01
個別LED化改造のためにNC-TG1バラしてるけど、個別制御みたいだよ。
+側は見てのとおり単3単4共通だし、-側も内部では一つの金具になってる。
松下並みの単純な回路みたいで改造は簡単そう。
手持ちの部品と実装スペースの面で苦慮しているが…。
というわけで、
>>267
できる(と思う)。
275:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 20:32:39
タミヤの急速充電器セットと電池ボックスのコンボでもいけますか?
276:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 20:52:25
>+側は見てのとおり単3単4共通だし、-側も内部では一つの金具になってる。
それって単3単4共通で単3か単4かは個別方式で判断して無いって事じゃん。
単3と単4を一緒に充電したら単4に過充電して劣化させるか爆発させるヤバさだ。
やっぱり安物充電器にはそういう手抜きが有ったのかよ!
277:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 21:04:15
300mAだからそのまま単4に流れたとしても過充電にはならんだろ
一応説明書きには単4は150mAと書かれてるけど
278:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 21:14:24
>>276
オマエなあ…。
まあいいや。満タンになったかどうかをソフトで判断してるから、過充電にはならんよ。
単4と同じ処理で充電するから単3の方が時間がかかる、と逆に考えればわかるか?
279:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 21:44:42
>>276
ゆとり・・・
280:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 21:49:03
単3単4共通なら容量が少ない単4が先に満充電になっても、
単3が満充電になるまで充電は終わらないだろ?
単3単4共通の金具で繋がってるんだから最後までずっと単4も充電されてあぼ~ん!
よく「違う種類の電池を混ぜて充電するな」って書いてるだろ。
281:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 00:14:01
>>280
…これで最後だぞ。
4つは各々(おのおの)独立していると言っておるだろが。
> 単3単4共通なら容量が少ない単4が先に満充電になっても、
> 単3が満充電になるまで充電は終わらないだろ?
満タンになったところから終わっていくんだよ。全部終わったらチャージランプが消える。
> よく「違う種類の電池を混ぜて充電するな」って書いてるだろ。
アレはほとんど建前のようなものなんだが、オマエのような知識に乏しいヤツは素直に従っとけ。
282:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 00:26:32
まったく鈍くさいスレだな…
URLリンク(www.sanyo.co.jp)
>単3形及び単4形で1~4本の充電に対応できます。
>また、単3形と単4形の混合充電も可能で、充電本数の組み合わせも自由自在。
満足したか?
283:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 03:00:54
> よく「違う種類の電池を混ぜて充電するな」って書いてるだろ。
よく書いてあるのは
×「違う種類の電池を混ぜて充電するな」
○「違う種類の電池を混ぜて使用するな」
284:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 08:54:20
あんまりウンコを突くなよっ
285:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 11:05:45
IE6のときはお気に入りに入れるとアイコンがつくけど嫌なので
C\Documents and Settings\ユーザー名Local Settings\Temporary Internet Files
の中身を削除するとお気に入りのアイコンが消えて綺麗にEのアイコンだけが並ぶのに
IE7入れると同じフォルダの中身消してもアイコンがそのまま(;><)
どうやったら消せるの?
286:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 11:41:56
eneloop安いのはケーズデンキやJoshin。ヤマダ電機・ヨドバシカメラ・ビックカメラは同じ値段で販売。
287:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 12:51:28
ソニーから高容量タイプでたね。
エネループもそのうちでるだろうけど、でたらでたでそっちで揃えたくなるなぁ、、
最初からだせよ
すでに単三4本、単四4本所持してるよ。
288:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 13:16:03
>>287
>くり返し使える充電池サイクルエナジー!高容量タイプ“サイクルエナジーグリーン”
>充電式ニッケル水素充電池 単3形&単4形 NH-AA-BF / NH-AAA-BF Information
>●充電式ニッケル水素電池
>●ハイパワー機器(おもちゃ・デジカメなど)で実力を発揮します
>●ソニー製ニッケル水素充電器で充電できます
>●くり返し充電が可能
><単3形>約300回充電可能
><単4形>約400回充電可能
>(JIS C 8708:2004に基づく寿命の目安)
充電回数が300回と400回に減ってるんだが?
これが大容量型エネループの限界だな
使い方にもよるが250回で駄目になるエネループの検証が発表されたりしたんで
1000回は実はエネループを売りたいための三洋のニセ情報だったとソニーも認識して
ソニーはお客様の為にやっと正常な回数表示になったと言う事かもな
289:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 13:40:27
>>287
お前が言ってる高容量タイプは従来の糞2500のデザインだけ変えた新パッケージ製品
名前はサイクルエナジーグリーン
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
サイクルエナジーブルーの新パッケージはこれ
容量も性能も変わっていない
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
お前みたいな単細胞が騙されて色だけ変わった糞2500を何本も買うんだろうなwww
290:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 14:18:10
ソニーの2500は、別にいらなかったのに
充電器に付いてたから使ってみたら、
最初っから死んでたよ。
リフレッシュとかしても全く復活しない。
291:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 14:18:14
ソニーのエネループ安くなってたのは新製品が出るからか。
292:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 14:18:45
300回?
市販充電器だと規格上のサイクル寿命を達成できないことを認めたわけか
293:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 14:41:54
リモコンにも入れた
液晶表示の無いリモコンなら問題ないけど
エアコンとか液晶つきのだと表示が薄くなるね
294:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 15:24:54
高容量糞電池はかなりの実績があるから、
大きい容量の電池は二の足を踏んでしまうな。
295:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 18:23:12
627 名前:目のつけ所が名無しさんsage 投稿日:2008/02/13(水) 14:58:14
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
サイクルエナジーグリーンってやつか?
汚い色だなww
エネループ2500が出てないってことは
ソニーオリジナルか?
296:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 18:25:42
エネループ2500キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
297:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 19:30:00
なんでソニーが先に出すの?
298:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 19:45:38
>>297
それはね
299:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 19:50:29
>>171はN-MDR2040S というものでした
300:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 20:03:02
>>295
●くり返し充電が可能
<単3形>約300回充電可能
これエネループじゃなくね?w
301:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 20:22:47
くり返し使える充電池サイクルエナジー!充電済みタイプ“サイクルエナジーブルー”
くり返し使える充電池サイクルエナジー!高容量タイプ“サイクルエナジーグリーン”
この書き方だとエネループと勘違いするんじゃね?
302:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 20:24:54
当然グリーンの方も充電済みなんだろうがよ。
また失敗しちゃったね、ソニー
303:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 20:27:41
これグリーンってただのニッケル水素じゃないかww
304:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 20:33:03
もともとソニーは継ぎ足し充電可能とかエネループの性能を
正しく表現していないから、まあ問題ないんじゃね?
305:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 01:02:41
>>171>>299に答えを
306:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 01:45:36
>>305
アマゾンで新品が1700円で売ってるから
何回使ったかわからない電池を買うより新品買った方がいいんでは?
過放電してる可能性もあるしね。
307:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 08:18:37
イオンでイオンモデルのeneloop販売だって。
308:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 08:26:03
エネループの大容量キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
309:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 08:32:38
>>295
310:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 09:47:39
何でもエネループって思うなwただのニッ水だ
大容量ニッ水が欲しいなら、2600、2800とかあるぞぉ
サンヨーも出してるだろw
311:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 11:21:00
考えたら、充電池はECOじゃないな。充電するときに電気代かかるから。
312:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 11:26:34
ちょっと試してみてくれ
URLリンク(www.shiga-ec.ed.jp)
313:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 12:30:10
>>310
サンヨーの2600や2800の情報を詳しく!
314:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 12:57:40
URLリンク(www.sanyo.co.jp)
315:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 13:37:01
>>314
サンヨーの2600や2800の情報を詳しく!
316:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 15:40:42
ネクセル2600
URLリンク(shop.yumetenpo.jp)
317:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 16:51:37
>>308
これは充電済みじゃないだけでエネループの大容量版だよ
ソニーに聞いたから
318:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 19:05:24
>>300から声にだして読んでみよー
319:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 20:07:33
この流れからみると
元素記号出して有頂天になる自称知識自慢の勝ちオタがでるお~(*^_^*)
↓どうぞ
320:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 20:12:22
↑>>319むしろオマエがキモイ
321:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 20:16:50
URLリンク(www.kansai-event.com)
2006年末から2007年初頭にかけて、
eneloopのOEM製品CycleEnergy "Blue" がSONYから発売となり、
ほぼ同時にeneloopがRとなって、出力電圧が若干高まった。
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
今回、それが新型にモデルチェンジしたということは、
本家SANYOも改良型になるはずでは?
322:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 20:26:55
元素記号なんぞ難しい話はどうでもいい。
消費者にとって必要なのは、公称値どおりの素晴らしい製品なのかどうかのみ!
323:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 22:11:44
>>319
Si+Ne
324:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 22:14:19
>317
2000mAhのほうはね。今度のは違うんだよ。
同じシリーズとして売るところがヤラシイよなソニーは。
325:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 22:55:06
308や317のようなピュアな子を鴨にしようっていう魂胆だよな
326:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 23:17:32
ピュア?
腐った釣り餌だろ
327:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 00:34:50
大容量タイプの裏にも、エネループ技術を使って云々は記載されるのかな
328:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 10:11:53
Rタイプの2000より上のエネループが出るってこと?
329:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 10:22:01
そもそもエネの売りは自己放電が少なくて
1年放置でも85%、2年放置でも80%を保持するってのが最大のウリ(魅力)
これが無くて単にちょっと「電圧」高いだけの大容量版なんて要らんぞ
330:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 10:49:23
災害時にエネループカイロとアンカは暖かいよ。
避難所で充電しまくりです。
331:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 13:51:41
エネループの大容量キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
30本注文した!
332:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 15:29:52
かわいそうに・・・
333:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 15:34:12
どの道、充電可能回数はエネの半分以下だろ?
だったら普通に安い大容量ニッ水を買うけどなぁ
334:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 15:34:38
確かに病んでる。かわいそうに・・・
335:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 15:40:08
これってあれか?
在庫処分でパッケージ変更して販売
ある程度売ったところで、エネループ2500発売とか?
336:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 15:59:17
容量が2500になったら充電回数減るの?
337:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 16:35:15
容量と自己放電特性や容量、安全性はトレードオフ
338:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 17:04:48
ソニー、充電状況を液晶モニターで確認できる充電器
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
339:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 17:26:04
>>337
淀にいってeneloop見たら、となりの棚に容量2700のサンヨーニッスイがあったけど、
そゆことなのね。
340:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 19:20:19
>>331
こんなの誰も買わないよ、GKさん
341:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 19:55:22
充電してからデジカメに使うんですが
ものの数枚取っただけで切れてしまいます。
まだ電池自体は新しいです。
どうしてこうなってしまうんでしょうか?
考えられそうな原因は
使わないときは使わずに一ヶ月くらいはかばんに放置してある
充電するときに充電器に一晩つけっぱなしにすることがある。
こういうので過充電や、過放電などになってしまっているのでしょうか?
過充電や過放電でこのようにすぐ切れるようなことってありますか?
ちなみに何度充電しなおしてもやっぱり数枚で切れます・・・
342:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 20:04:25
>>341
電池・充電器の種類・機種名を書かない人には回答は来ない
充電器には過充電させる物も有れば自動で停止する物も有る
デジカメも何に使ってるのかも書かないような質問は
2ちゃんねるではただの煽りやウソと断定
343:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 20:18:20
電池はエネループ1900-2100
充電器はBQ-370だったと思います。
デジカメはキャノンのパワーショットS2IS
充電器は古いんですけど、
エネループを一回でマン充電させることはできる
ようです。
試しに充電が終わってからもう一度入れなおして
充電させても結果は同じですし・・・
メモリー効果なんでしょうか?
継ぎ足し充電OKらしいし、今時の電池はメモリー効果なんて
出ないという人もいるし・・・
リフレッシュ月の充電器買ったら直るかな・・・
344:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 20:28:19
>>343
その充電器ではエネループを一回でフル充電出来ないっぽい
345:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 20:28:58
エネループに2100なんて商品は無い
もしそんな物を持ってるとしたらそれはエネループでは無い
××ループって名前のすぐに劣化する中国製のニセ電池じゃ無いのか?
そのBQ370充電器では過充電させないので充電が原因では無い
本物のエネループなら一ヶ月かばんに放置しも過放電なんてしない
デジカメで使ってエネループがメモリー効果で駄目になるなんて
何度も出てる話題なんで、リフレッシュして回復させれば
たいていはまた使えるようになる
メモリー効果が無いなんて信じてたら幼稚園児レベルだ
346:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 20:31:04
急速充電器(BQ-370)
URLリンク(ctlg.national.jp)
※1 充電可能ですが、従来より大幅に高容量化しているため
電池の状態や周囲温度によって1回の充電では満充電できない場合があります。
347:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 20:34:33
ググってでた結果
ねばり強いぞ「エネループ」~PowerShot S2 IS(7)
URLリンク(hirara.seesaa.net)
348:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 20:39:41
>>344
そうですか・・・満にはできなくても
大方はできるのですよね?
それならやっぱり数枚で切れるのはおかしいから
充電量の問題ではないですよね
>>345
数字は書いてあった容量です><
ちゃんとホームセンターのコーナーで1500円も出して買いました><
しかも二セット歩けど両方同じようなもの・・・
デジカメだとメモリー効果出るんですか!?
349:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 20:41:51
充電器かカメラが壊れてるとしか思えん
350:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 20:44:07
>>346
それです。
割と高容量の電池でも充電できますよね。
でも、リフレッシュ機能がないからメモリー効果が出たら
お手上げ、ってことでしょうか。
リフレッシュ機能なんてないのを使ってる人も多いと思うんだけど
メモリー高価でないのかな・・・?
>>347
800ショットって!
いくら調子よく満充電できたとしてもそんなにとれるのかな?
なんにせようらやましい限り・・・
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ注文しようかと思うけどどうなんでしょう
安いし・・・
351:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 20:44:53
カメラは大丈夫です
他のデジカメでも同じ症状なので・・・
352:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 20:45:59
とっとと買えばよろし。
353:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 20:52:04
>>350
急速充電器BQ-360、370、375は安全保護タイマーの設定時間の関係上
1回の充電では満充電されない場合があります。
使い切った電池は、2回充電すれば、満充電できます。
↑ココが重要なのかも?
安全装置が働いてるのか、エネループに継ぎ足し充電出来てないんじゃないか?
エネループも2000タイプだから一回では充電できない
354:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 20:52:20
あーでもこれ、急速じゃないのかな?
355:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 20:54:09
自分も一回じゃ充電しきれないのかな?と思って
緑ランプに変わってから取り出してもう一度セットして
放置してから使ってみたんですけど、やっぱりすぐ切れてorzでした
356:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 20:56:12
マルチ、情報後出し、無駄な連投、、、
最低な質問者の見本例みたいなもんだな
357:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 21:05:04
何で素直にエネループ用の充電器を
買わないのかサッパリ理解出来ない。
358:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 21:08:46
マルチはしてないと思うんですけど・・・?
純正の急速のはすごく高いですよね
5000円くらいじゃなかったかな・・・
リフレッシュ機能と急速で2500円くらいなら買いたいんだけど・・・
359:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 21:09:35
>>350
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
|
____.____ | .__ そんな充電器は
| | | | |\_\ 窓から投げ捨てろ
| | ∧_∧ | | .\|. .|
| |( ´∀`)つ ミ |  ̄
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
360:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 21:12:09
売価ぐらい検索しな
361:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 21:14:23
>>358
ここにでも行ってエネループが使えるのか聞いて来い
Canon PowerShot S1/S2/S3/S5IS 統合スレPart9
スレリンク(dcamera板)
362:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 21:30:27
ワラタwww
一見フルボッコにも見えるがw 住人乙!
363:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 22:05:06
>>355
BQ-370でエネループは一回で満充電出来る。
ここにBQ-370とBQ-390がどこまで充電出来るか一覧表が有る
URLリンク(www.kansai-event.com)
2回で充電する方法も書かれてるんだが、
2回充電しても撮影出来ないんなら電池側の問題だろう。
364:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 22:08:54
そこのサイトの読者質問コーナーに
URLリンク(www.kansai-event.com)
■家庭でのリフレッシュ放電のしかたは?
> 私は去年9月に購入したデジイチK100Dで4本セットで使用しているのですが、
>先月から電池の持ちが1/3程度になってしまったのです。
>電池使用回数は100回、充電回数は50回程度です。
>
> サンヨーにメールした所、『メモリー効果が発生しているか
>電池が不活性状態になっているので充放電を2~3回繰り返してください』
>との返信がありました。
というカキコが有って、デジカメでメモリー効果で潰れるエネループと
リフレッシュ回復方法が書かれてる。
サンヨーも公式にエネループがメモリー効果を起こす事を回答してるんだから、
「メモリー効果の心配無用」なんて本気で信じると痛い目を見るぞ。
少なくなっただけでメモリー効果を起こす機械で使ってたら
メモリー効果で電池が使えなくなる事には変わりないという事。
365:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 22:32:47
スレリンク(kaden板:525-533番)
この辺がマルチ
不具合が充電器にあるのが明らかなのに、まだ愚図ってるのか?
366:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 23:14:19
ほんとだwこりゃ同じだ。
367:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 00:12:04
エネループの大容量キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
368:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 00:31:15
>>367
お前、自分のカキコも忘れたのか?
>>308
369:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 01:24:26
キャノンの最近のデジカメだからエネループが
だめってことはないと思うのですが・・・。
デジカメは必要電圧が高いから、電池残っててもだめっていわれるときもあるとか何とか。
この辺に行くともうわからないですけど。
参考になるサイトありがとうございます。
やはり電池のメモリー効果なんでしょうか・・・。
そこに書いてあった懐中電灯をつけっぱなしにするやり方だと
過放電を起こすと書いてあるんですけど、
過放電ってそんなに電池をいためるんですか?
どの程度いためるのでしょう。
このまま使えないくらいなら、いったん伝統が消えるまで放置してやって
充電しなおした方がいいと思うのですが。
370:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 01:26:40
あと
URLリンク(?www.e-life-sanyo.com)
URLリンク(?www.jp.sonystyle.com)
この二つで悩んでいます。
ソニーのが半値で安いです。
三洋のはamazonでも4500円と手を出しにくい・・・
この二つって何が違うんでしょう?
ソニーのは急速じゃなくて時間かかるんですか?
またそれぞれいくつまでの容量を充電できるのでしょうか?
ソニーのは2700のはできないのですかね?
となるとこれから容量増えるのを見越して
三洋の方がいいのかな・・・?
371:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 02:44:10
>>370
そのアドレス、どっちも表示出来ないが。
372:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 03:04:24
はいはいメモリー効果メモリー効果
.懐中電灯につっこんでつけっぱなしで寝てください
373:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 03:27:07
>>370
そろそろ自分で解決するという術を身に付けよう。
次から次へと質問しかしない奴はウザいよ。
374:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 08:40:47
なぜかおかしくなってしまいました。
懐中電灯つけっぱなしだとか放電になると聞いて
どの程度痛むのか気になります。
一回で使えなくなる程度のものではないんですよね?
自分でも調べてみたのですが、メーカーサイト見ても
詳しい仕様が載ってません。ナンMAまでできるとか・・・
三洋のは充電時間も載ってなくないですか?
比較できるようなサイトでもあればいいんですけど・・・
ソニーのはエラーチェックが厳しくてメモリ効果があると
放電させないとリフレッシュもできないとか
あんまり使い勝手が微妙そうな・・・
山陽のはエラーチェック厳しいですか?
また海外でも使えますか?ソニーのは使えるらしいです
375:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 09:31:24
,,.. - ''' "~ ~^
,: '"
// 知
,' / ら
i .l
. | 、 ん
、.\ ヽ が
、 \ . ヽ ._ な
丶. ‐ _
` ‐ _  ̄ ,(´・ω・)
ー(,, O┬O
())'J_))
376:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 13:18:41
>>370
その程度のことならメーカーに直接電話で聞けば即解決する
なんでしないの?
377:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 15:03:40
頭の弱い子だから
378:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 16:15:15
たかが電池でそんなに熱くなるなよ。
そんなに心配ならアルカリ電池でいいじゃないか。
電池で自己破産するわけでもないし、
温暖化とかにさほど影響を当たるわけでもないし。
379:乾電池式カイロ&アンカ
08/02/16 16:50:37
>>378
その電池で熱くなるんじゃぃ!
380:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 16:55:57
・
SOMYのアルカリ使ったが問題なかったよ
381:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 16:59:46
沢山充電池出てるのにエネループだけ高いんだよな
容量増やすか値下げしてくれよ
382:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 17:08:23
エネループで2100なんてないだろ
先入観でエネループと思ってるだけ
383:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 19:02:36
漏れ電流が普通のニッ水と同じなら詐欺商品だな。
糞ニーのエネループ潰しなんじゃねーの?w
384:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 19:11:52
>>382
そうか!
今質問ばっかりしてる頭の弱い子は三洋2100をエネループだと思ってるんだな。
それゃー三洋2100だとメモリー効果も凄いし20回充電位で劣化して使えなくなるな。
>>374
その電池はそれで正常。
あきらめてエネループ買え!
これで全ての疑問と問題に解決した。
385:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 19:32:30
エネループの大容量キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
みんなこれに買い換えるよ!
386:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 19:39:34
みんなこれに買い換えるよ!
387:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 19:57:21
>>308
>>367
>>385
GK工作員ウザ杉、こんな唯の二ッ水誰が騙されて買うかw
388:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 20:02:38
みんなこれに買い換えるよ!
389:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 20:06:59
やり方が汚いな、糞ニー
390:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 20:07:46
だれもこれに買い換えないよ!
391:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 20:07:54
>>388
ネガティヴキャンペーンもしつこすぎると逆効果だよ。
392:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 20:09:11
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
{ e n e l o o p |
|___∩___∩___|
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、エネループぶつけんぞ
\ |
393:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 20:10:23
GKが湧いたと聞いてすっとんできますた
394:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 20:13:41
昔はソニーの製品は高性能だったんだけどな。今は見る影も無い。少し寂しい・・・・
395:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 20:36:30
しかし唯のニッケル水素とも書いてない
どっち?
充電してないだけで高容量版かもしれないし
396:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 20:47:28
___
/ノ^, ^ヽ\
/ (○) (○) ヽ
/ ⌒(__人__)⌒::: l
⊂ ̄ヽ_| |r┬-| | HD-DVD死亡wwwwwwwwwwざまあwwwwwwww
<_ノ_ \ `ー'´ /
ヽ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
( ( (
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
397:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 21:59:12
>>396
GK乙
398:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 22:45:56
>>395
常識で考えるんだ!
399:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 23:47:14
>395
製品名:サイクルエナジーグリーン
単三形 2,500mAh 300回
単四形 1,000mAh 400回
製品名:サイクルエナジーブルー
単三形 2,000mAh 1,000回
単四形 800mAh 1,000回
あとで言い訳できるように
ちゃんと型番も製品名も変えてあるでしょ。
400:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 23:55:08
NC-MR58って海外で使えるの?
401:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 00:10:36
↑
釣れますか?
402:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 02:56:52
サイクルエナジーグリーン
サイクルエナジーブルー
ときたら…
サイクルエナジーレッド
サイクルエナジーイエロー
サイクルエナジーピンク
403:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 03:09:23
イエローはカレー味
404:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 03:36:13
レッドはリーダー
405:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 03:51:32
レッド 単三
ブルー 単二
グリーン 単五
ピンク 単四
イエロー 単一
406:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 08:33:14
>>401
釣りじゃない
教えて
407:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 09:21:48
メーカー公式サイトに書いてる事をなんでわざわざ2ちゃんねるで聞くの?
408:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 09:29:57
URLリンク(www.e-life-sanyo.com)
どこっすか?
409:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 09:35:13
ボケ
410:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 09:38:50
ここっす。
URLリンク(www.sanyo.co.jp)
411:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 10:22:37
>>408
そこにもちゃんと書いてあるだろうに
412:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 13:36:13
>>402
ブラックはピンチの時にやってくるはぐれもの
413:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 14:51:56
もう終わったな、このスレ
414:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 15:12:01
>>413の脳内ではね
415:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 15:14:30
>>414
まともややつは去ったみたいだから俺も消えるよ。
あばよw
416:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 15:15:57
にほんごでおk
417:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 16:16:00
エネループグリーン
という、ただの2700日水出したら相当荒れるだろうな
418:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 17:18:36
やっぱりエネループセブンとかエースとかエネループタロウなんかどうだ。
419:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 18:21:46
単3+スペーサーじゃなくて
単1・単2電池そのものは出すつもりないのかな?
420:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 18:28:45
>>419
技術的に不可能
421:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 18:33:11
そうなの?
422:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 18:41:22
>>410
ここの方が詳しいですね。
どっからたどれるのか意味不明ですが・・・
>>411
どこにあります?私の目には見えません
423:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 18:47:03
日本の電圧は100ボルトにもかかわらず
充電器は240ボルトまで対応してる
何のためか
ゆとり世代には難しいかも知れません
424:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 18:49:11
そもそも、海外対応とはどういう事か
425:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 19:00:07
いい加減これ以上ゆとりにスレを荒らさせるのやめろ
240ボルトまで対応しているから海外のタップ用のアダプタを
買ってこれば使える。分かったらとっとと消えろ
426:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 20:26:41
なるほど。日本って100Vまでなんですね
デ海外で使うならプラグもほしいと。
わかりました。
後もう一つだけ・・・
これならエラーチェック厳しくないですか?
ソニーのはメモリ効果が進行してるとリフレッシュすら
してもらえないそうです
427:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 20:31:20
>>426
分かったらとっとと消えろ
428:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 20:43:11
もう1つ質問です。
海外で240V?で使うと充電は早くなりますか?
急速充電の二倍位早くなると嬉しいんです
429:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 20:51:12
>>426=>>374=>>370=>>369
以下質問厨はスルーで
430:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 21:31:12
ゆとりナメんな。
貴様らの老後の年金を払うのは俺らじゃ、ボケ!
ゆとりを敬え!
431:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 21:56:22
せいぜいイッパイ払ってくれ、期待している。
432:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 22:56:35
不可能を可能にしてこそ技術だボケ
だから単1とかだせ
433:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 23:04:01
不可能はいつまでたっても不可能。
後で可能になるものは元々可能だったもの。
434:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 00:17:50
エネロング2100ってのもあるんだな。
435:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 00:31:22
エネレディーも忘れないで下さい
436:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 00:45:21
エネロング、エネレディー、エナジオン、イーキープ、パワーループ、パナループ
もうパチモンオンパレードだな。
437:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 00:50:46
技術的に可能であっても
単1の市場性が無ければ
スペーサで我慢しろって話になる罠
438:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 00:57:20
>>436
半年で80%も残らないなら真っ赤な偽物
439:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 01:05:59
エネロング、エネレディー、エナジオン、イーキープ、パワーループ、パナループ
の中でどれが一番いいの?
440:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 01:08:36
パワーループじゃないかな。
441:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 01:09:30
エネループのスペーサみたいなのって、割と合わない機器が多いんだよね。
単三の接点をそのまま使うから、単一のマイナス側のバネと綺麗に接触しない。
どうせなら、きちんとしたスペーサを出してほしかった。
(他のメーカーのを使ってるけど)
442:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 03:06:55
そもそも何をもって単1で出すのが技術的に不可能なんだ?
443:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 03:19:28
太く巻くのが不可能なんじゃないか?
想像だけど
444:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 06:38:32
単一電池用の生産ライン設備の構築コスト+運用コストを採算の合うレベルに最小化する事
もしくは、経営層からの利益最大化の要求を満たす事
が技術的に不可能なのでは
445:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 08:32:24
なんかそういうのって「技術的に不可」って言葉はちょっと違うと思う
もちろん、技術的支えがあってコストや安定供給などもクリアしてるんだけど
446:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 09:02:43
単一みたいな太いeneloopなんてカッコ悪いじゃないか!
デザインに凝ってるeneloopなんだからダサい物は出さないんだよ
447:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 09:34:28
細いのを太らすスペーサはもっと格好悪い
448:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 09:48:34
サイケデリックグリーン
449:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 14:42:33
>>420
パナソニックで単2のメタハイ3000ていうのは存在しているけどな。
450:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 15:01:42
うちの彼女もエネループとパナループ比べてエネループの方がかっこいい(かわいいだっけ)って言った
451:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 16:00:29
別に普通のニッ水なら単1でも単2でもあるけどなぁ
単1なら10000mAhなんてのもあるぞ
452:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 16:08:31
うちの彼女に単一サイズを入れようとしたら凄く嫌がられた
453:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 16:21:59
うちの彼女に擬似単1エネ入れてたらスペーサーがどっか消えた
454:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 16:26:05
「キツイ彼女」 絶賛上映中
455:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 17:28:53
電池は松下電池工業が一歩リード
シェアは
1位 松下電池工業
2位 日立マクセル
3位 三洋電機
以下省略
456:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 17:43:55
松下と日立はBD陣営、三洋はHDDVD陣営
ショウブは見えた。
457:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 19:39:54
三洋、ペットボトルサイズで持ち運べる空間清浄機「eneloop air fresher」
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
458:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 19:51:16
充電済みじゃないだけで新製品だってば
2500のエネループももうじき出るだろ
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
459:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 19:52:37
約300回充電可能
460:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 21:10:52
>>457
なんでエネループじゃなくてリチウムイオンなのよ…
面白そうなのに
461:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 21:45:54
ほんとだな。単3スペースなんかいくらでもあるのにエネループじゃないなんて。
リチウムイオンならイラネ( ゚д゚)、ペッ だよな。
462:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 22:06:45
無知って怖い
463:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 22:10:42
もう最近はマーケティング部門が
『 eneloopの成功は我々の手柄である 』 とか調子こいて
的外れのマヌケな暴走をし始めたとしか思えない、、、
464:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 22:10:46
まあ今まで散々リチウムイオン積んだ"エネループ製品"が出てきたから
今に始まった事じゃないがな。容量的に無理なんじゃないの
465:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 22:24:51
>>458
しつこいな
まだ解ってないのか
NH-AA-BF は NH-AA-BE のデザインを変えただけだ
NH-AA-BE にもサイクルエナジーグリーンのマークがあっただろ
「充電済み」として売れないのは、店頭に並べてる間に自然放電が
進むからだろうが
466:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 23:18:51
>>465
でも購入後に充電したらエネループと同等の性能だってソニーがいってた
467:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 23:23:07
ちがったら問題になりそうな発言だけど平気
468:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 23:33:18
素直に2500のソニループが出たって喜べよ!
ソニーが先に出したのが気にくわんのか!
469:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 23:37:41
三洋電機 | eneloop(エネループ) | eneloopについて
約1000回※1くり返し使えるので、1回あたり、たったの4円※2
(充電時の電気代も1回あたり、わずか0.2円※3)。
470:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 23:46:35
>>466
購入後に充電したら2600や2700mAhのがもっと上の性能だよ。
471:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 00:12:43
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ 頑張ってバイトして念願のHDDVDプレーヤーを手に入れたお!
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ / さっそく家に帰って楽しむことにするお!
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´HD DVD `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
_____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____
\:::::::: |r┬-| ::/ | |
ノ::::::: `ー'´ \ | | NHKニュースです
青森県の工場の機器生産 全面的に停止、
事業から撤退の方針固める
472:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 01:07:18
単1とか単2サイズはいらんからサブC出だしてくれ
473:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 02:14:49
接客しているときにTVから撤退と聞こえてきた店員と客との組み合わせもあるかもな
474:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 08:49:28
約1000回※1くり返し使えるので、1回あたり、たったの4円※2(充電時の電気代も1回あたり、わずか0.2円
1回充電したときの電気代は4円てこと?
HPの説明は紛らわしい
475:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 09:21:21
充電時の電気代も1回あたり、わずか0.2円
って自分で書いてるだろ
4円ってのは充電器込みの話
ゆとりってどうしようもないね
476:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 09:26:44
さらに書いてやるが、4円の算出方法はホームページに書いている
貴様がコピペした文の※2って注釈見てみろ
とりあえず、文章の読み方を勉強し直せ
477:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 10:18:11
ハイハイ
478:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 11:37:37
たった今エネループでホットビューラー使ってた妹が、
電池が凄く発熱してビューラーが熱で変形したんだけど・・・
こういう事例って他にもあるのかな?
479:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 11:38:20
日本語少しおかしいなスマネ。少し慌ててた(;´Д`)
480:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 12:02:16
まず妹の写真をウプ、話はそれからだ
481:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 12:28:44
熱で変形した妹うp
482:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 12:35:52
ニッケル水素電池使用禁止の電化製品は以外に多いんだよな。
厳密に言うと。
483:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 13:16:23
ホットビューラーのメーカー名と型番も出さないとだめだぞ
484:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 14:47:47
478 65歳
妹 63歳
485:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 17:03:35
Digi Chargeにエネループを入れて1年間程充電して使っているけど、今の所は問題ないな
486:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 17:20:53
普通の電池1.5V
ニッケル水銀は1.2V
直列に入れて使用するときは、特に注意が必要。
487:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 17:51:07
>>485
一年間も充電し続けたらヤバイぞ。
488:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 19:12:29
>ニッケル水銀
489:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 19:48:58
松下電器:20型液晶TVに不具合 6万台無償点検・修理
松下電器産業は19日、04年1月~05年10月に製造した20型液晶テレビ6機種、
計5万9194台を対象に、無償点検・修理を実施する、と発表した。製造上の不具合で、
変圧用の電解コンデンサーの品質にばらつきがあったため。
コンデンサー内部の圧力が一定以上になると安全弁が開き、蒸気が発生するという。
安全弁が開くと、電源が入らず動かなくなる。「テレビから発煙した」という消防への通報が
昨年1月~12月に5件あり、同社が原因を調べていた。
俺のエネループも充電する時にシューシュー鳴ってるけど同じ不具合かな?
490:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 20:27:22
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
{ o n a l o o p |
|__________|
シューシュー・・・・・・
・・・・・シユーシユー・・・
・・・・・・・・・・・シコーシコー
491:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 20:36:24
直してから貼れ
492:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 21:52:56
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
{ e n e l o o p |
|___∩___∩___|
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、エネループぶつけんぞ
\ |
493:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 22:38:04
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
{ e n e l o o p |
|___∩___∩___|
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)//
\ |
シューシュー・・・・・・
・・・・・シユーシユー・・・
・・・・・・・・・・・シコーシコー
494:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 22:39:47
>>489
中の人が頑張ってるんだから我慢しる
495:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 22:47:36
そんな蒸気を噴くeneloopを販売してて大丈夫なんか?
三洋はeneloopを全品無償点検・修理しないのか?
496:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 22:51:51
エネループ関係ないだろ
497:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 23:02:41
eneloopがシューシュー鳴るのは水素ガスが異常発生して
安全弁から抜けてる音だよ
498:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 23:33:07
eneloopの4・8本パックのケースのみの販売ってあってほしい
499:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 00:02:05
教えて欲しいんですが、旧型PSP(バッテリー:3.6V 1800mAh)の電池消費が激しいから
eneloop(KBC-L2)を買って充電して、外で使おうとしたら
・eneloopにUSB
・PSPにUSB-miniB型
で繋いでもぜんぜん充電されないorz
何か間違ってます?
500:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 00:09:36
PSPの説明書に「USBケーブルで充電するのはPCかPS3と接続した時だけ」と書いてるが?
PSPはバッテリーアダプターでUSB-MiniB端子からは充電出来ない仕様。
501:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 00:22:13
Σ
そうだったんですか…
回答ありがとうございます。
片方USB(eneloop)、片方PSPの充電のピンのケーブル買ってきます。
ありがとうございました。
502:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 03:29:25
そもそもPSP-1000はUSB充電に対応してない・・・
503:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 06:16:51
旧型は消費電力が大きくて普通のUSBでは賄えないので
USB給電からの充電は最初からできないようになってたはず
504:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 07:44:50
充電器は他のメーカーのでもいいの?
505:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 08:21:15
499です
他のでも良いんですが、すでにeneloop買っちゃってるので(´・ω・`)
安くない買い物(5500円くらい)なのでeneloopに埃被せるのは勿体無いというか…
506:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 08:32:16
あきらめましょう
507:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 08:41:02
買う前に調べる癖付けようぜ
HD DVDみたいになるよ
508:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 16:25:32
エネロング
URLリンク(www.jtt.ne.jp)
これってエネOEM?
単3は2100mAh、単4は900mAhなんだけどさ
509:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 16:37:33
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
510:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 16:46:20
>>508
支那製だろ?あとは察しろ。