充電池・充電器スレ Part26at KADEN
充電池・充電器スレ Part26 - 暇つぶし2ch634:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 16:28:47
>>622
残容量の違う電池2本を、直列でリフレシュ&充電したらおかしな事になるってのを知ってしまったら、精神衛生上DLGがつかえなくなったよ。

>>625
ライトマニアスレで賛否の分かれるJet-I PROとかいうやつだが。エネループで50分しかもたん。アルカリだと15分・・。

635:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 16:40:47
2700はパワーループが一番安定感あるな
2500以上のをあれこれ半年ほど使い比べた個人的感想。

636:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 17:38:07
パワーループってなんじゃらほい?

と思ったらまんまそういう名前のがあるのか
何でもありだな

637:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 18:00:37
中身は今までと同じだが、パッケージを変えて、実質的な充電回数表示に改正しただけじゃないのか。

638:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 18:13:42
BQ-391 って、満充電キープ機能はないよね?
入れっぱなしにしてると、充電完了してランプが点滅→点灯になるんだけど、
この状態でずーっと放っておくと、充電池が自己放電してある程度減ったら、
また充電開始して点滅になるのかな。

639:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 18:14:52
>>634
Jet-I PRO か、いいな。私も欲しい。
L1D R2 との比較照射画像をうpしてくれ。

640:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 19:43:45
>>639
いい加減にしろクソ野郎

641:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 21:01:22
> 残容量の違う電池2本を、直列でリフレシュ&充電したらおかしな事になる。

何の問題があるのこれ?
そんな頻繁に電池残量バラバラな状況なんて
普通はないだろ

642:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 21:48:09
前提から違うこと言ってやがる。


643:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 23:08:26
3000というと単2型になるのか、
5000の単1型もあるけど、誰か試した人いない?
 歯医者さんならレントゲン撮影すれば中身が分かるかも。少し露出を変えないと写らないかも知れないけど

644:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 00:11:47
電池のコンディションによってばらんばらんだが

645:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 00:25:10
>誰か試した人いない?
遠投、単2型で65メートル、単1型で68メートルって記録なら有ります。
単3は軽くて42メートル位までしか飛ばなかった。


646:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 02:24:25
何この500回に満たない回数とJIS 2004ってのは

NH-AA-BF / NH-AAA-BF
●くり返し充電が可能
<単3形>約300回充電可能
<単4形>約400回充電可能
(JIS C 8708:2004に基づく寿命の目安)

647:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 02:34:21
目安って書いてあるのが読めないのか?
別に2004だろうが2007だろうが同じ

648:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 08:41:31
>>627
明らかにエネルタイプではなくて従来のニッスイなんだが
中身はサンヨーの2500だな


649:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 14:43:16
グリーンは買ってすぐ使えないわけね。
要充電。

650:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 14:48:01
グリーンは従来タイプでブルーがエネループだろ

651:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 14:52:43
ソニーの模造品中国製が出回ったから、デザイン変えたのかも。

652:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 00:48:06
ソニー、充電状況を液晶モニターで確認できる充電器
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

653:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 01:02:31
>電圧探知機能

これが良電池をハネるSONY独自の機能かwww

654:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 01:13:01
>>652
前のとどこがかわったんだ?

655:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 01:15:28
>従来機種からデザインが変更された。

656:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 01:22:42
一見同じデザインに見える

657:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 01:29:15
趣味のフラッシュライトならニカドがベストだな

658:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 01:37:36
>656
パッケージデザインだったりしてな

659:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 01:41:28
ちょっと見たところ、旧エネから新エネRに変わった様に、
肩が低くなった新サイクルエナジーブルーになってる様に見えるね。
今までのはソニーのは全部が旧型肩だったんじゃないかな。
デザインは同じに見える。

660:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 01:55:03
旧ニッ水が2500で、今回のグリーンが2500。
どう「容量が従来よりも大きくなった充電式ニッケル水素電池」なんだ?



661:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 05:14:22
さりげなく単4が2700世代になっている件

662:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 11:26:00
電池のカラーデザインと、名称が激しく混乱する。
白がブルーで、青がグリーン

663:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 13:49:57
エネループの大容量キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

URLリンク(www.jp.sonystyle.com)

664:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 14:17:04
なんだよ、マルチか。

スレリンク(dcamera板:212番)
スレリンク(kaden板:331番)

665:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 14:17:48
まただまされた

666:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 16:36:13
ソニー、充電状況を液晶モニターで確認できる充電器
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
~充電池のラインナップもリニューアル

667:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 21:54:53
マルチで貼りまくってる奴ってソニンキーパのバイトなのかキチなのか?

668:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 22:01:59
褒め殺しみたいなもんです

669:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 23:11:41
液晶モニタ付きの充電器はネクセルとDLGも出してるが
そっちの方が遥かに多機能かつ完成度が高い


670:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 23:15:20
ネクセルの充電器は無理矢理押し込む感があるような気がする
エネルギー充填120%みたいなノリ
電池寿命には良くないだろうな
DLGは使った事無いんでわからん。どうなの?

671:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 23:18:48
満充電検知方式どうなってんのよそれ

672:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 23:25:33
無いです


673:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 23:39:09
無いなら120%と言わず200%でも300%でも目指せばいいさ!

674:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 23:40:39
ないわけないだろ

675:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 23:44:56
いくらすると思ってんだこの糞野郎!

676:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 23:54:47
そうだそうだ!
安物なんだから複雑な機能なんて無いんだよ!


677:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 00:20:16
>>669
でもそこら辺の電気屋に売ってないし。

678:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 00:28:11
>>676
逆だよ、逆!

679:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 00:29:43
>>678
いくらくらいなん?
DLGだと中華製品だから1500円以下で無いとね


680:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 00:39:49
液晶つきマルチ充電器は最高級品
4000 - 5000円前後じゃないか?

681:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 03:36:43
実物を見てみたいけど、電気店かホームセンターで売ってますか?


682:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 04:55:40
高級品なので町の低レベルな店には置いていません


683:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 04:59:26
早朝低レベル発言ワロタ

684:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 06:28:58
>>681
ソニーのならね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch