ドンキホーテの新家電ブランドbisを語ろうぞ!at KADEN
ドンキホーテの新家電ブランドbisを語ろうぞ! - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
07/12/19 18:35:29
URLリンク(www.bis-life.com)

URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

リンクぐらい貼れよヴォケ

3:目のつけ所が名無しさん
07/12/22 00:24:27
今のところわかってるOEM元
テレビの一部機種:バイデザイン
DVDプレーヤの一部機種:ダイナコネクティブ

あとはドンキで見かけた人補足よろ

4:目のつけ所が名無しさん
07/12/22 16:06:58
>>3
ほう、バイデザインなのか
じゃあ買いかもな

5:目のつけ所が名無しさん
07/12/23 21:56:25
いままで普通にドンキで売ってたものを話題性を高める為に
独自ブランドに変えただけ。

6:目のつけ所が名無しさん
07/12/23 23:16:18
ドンキブランドじゃかえってマイナスじゃん!

7:目のつけ所が名無しさん
07/12/29 14:53:42
まあ店頭で実物見れることはメリットだけどね。

8:目のつけ所が名無しさん
07/12/29 18:07:51
バイデザインのOEMのテレビ買った
いいよいいよー

9:目のつけ所が名無しさん
07/12/29 21:54:33
嘘コクナボケ

10:目のつけ所が名無しさん
07/12/29 22:37:56
>>9
ドンキの家電すら買えない乞食乙w

11:目のつけ所が名無しさん
07/12/30 01:51:55
ドンキ行って見てきた。
このブランドの商品、製品の裏とかに張ってある銘板にOEM元のメーカーが書いてあるね。
電池はオーム電気だった。
他の製品のメーカーは忘れたけど、ドンキでよく売ってる安物メーカーのオンパレードだった。

自社ブランド導入で競合する製品類が処分価格になってるみたいだから、
保証とかを気にしないならそっちがいいんじゃないかな。

それにしてもテレビが金色とか、気違いじみた配色だな。
メーカーがメーカーだから下品な金色になるんだろうし。
DVI端子をつんでるのはいいのだが。

12:目のつけ所が名無しさん
07/12/30 06:35:39
>>11
>>5


13:目のつけ所が名無しさん
08/01/06 21:36:48
作ってるのは全部元から売ってた安物メーカー達。パッケージをかえてるだけで中身は一緒。製品の質自体も良くなってはないし
買わないほうがいい。何よりロゴマークがダサい。

14:目のつけ所が名無しさん
08/01/09 14:19:27
幹部が全員中卒らしいよ^^

15:目のつけ所が名無しさん
08/01/12 21:46:27
あのメーカーたちはもともと売れているの?
鈍器で始めてみたメーカーばっかだし

16:目のつけ所が名無しさん
08/01/13 01:26:20
初めて店へ行った。なんだあの通路の狭さは?
よく消防署が黙ってるな。非常口への誘導サインもないし。
客もドキュンな奴らばっかりじゃねーかw

17:目のつけ所が名無しさん
08/01/19 14:46:39
2年いるけど会社の業績が悪いとか働く時間が少ないとかの理由で時給が全然上がらない。
どうせ嘘なんだろうけど。
だからみんなで商品を持ち帰ることで帳尻を合わせてる。
俺はお菓子とかばっかりだけど女の子たちは化粧品とか値段の高いのをくすねてる。
すこし前に止めたやつは棚卸しの時にブランドをごっそり持って帰ってた。
こんなことが続いてるから業績が上がらないのはわかっている。
でもこっちにも生活あるわけだから社員さんは早くそれに気づいてほしい。

18:目のつけ所が名無しさん
08/01/21 17:19:49



19:目のつけ所が名無しさん
08/01/21 22:53:31
>>17
そんなのどこのバイトでもいっしょだ

20:目のつけ所が名無しさん
08/01/30 21:41:35
アゲ

21:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 10:53:26


22:目のつけ所が名無しさん
08/02/02 20:24:56
>>14
朝鮮人は中学校すら出てるわけねえべ!
よく考えて物言え!
『全員中卒らしいよ』・・・・・・・もしかして中国様卒か?

23:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 00:49:00
bisシリーズの評価、クチコミらしいものがほとんど無いんだが・・・。
Prebisの19型液晶って若干縦長に映ってるみたいなんだが、アレってアスペクト比ちゃんと16:9にできるの?
16:10のパネルにそのまま縦方向分引き伸ばしてるだけしか出来ないなら糞だぞ。


24:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 23:06:40
これってバイデザインのOEMなの?
URLリンク(www.donki.com)

25:目のつけ所が名無しさん
08/02/25 02:44:21
バイデザインではないらしいよ聞いたけど。

26:目のつけ所が名無しさん
08/03/05 04:29:47
電化製品だけはわけのわからないメーカーは欲しくないな
実際売れてるの?

27:目のつけ所が名無しさん
08/03/07 20:42:44
在庫の山がどこの店にも積みあがってますよ。
フォーマットを作って統一感を出したかったみたいだけど、
不良品の山に統一感を出してどうするんでしょうね?
企画力が0ですよね。
客層のDQNどももそろそろドンキ卒業したら?
国産のほうが見た目も性能も全然いいんだから。
不良品交換にいくのも面倒でしょ^^;

28:目のつけ所が名無しさん
08/03/09 18:20:30
Prebis 19型地デジ内蔵 液晶テレビZG-0019P1Wはドンキ本で見る限り良さげ…


買った方感想お願いします

29:目のつけ所が名無しさん
08/03/11 14:26:52
>>28
俺も今日、店で見て来て気になった。ZG-0019P3Gのほうだけどね。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
4万9800円
・19インチ
・解像度 1440×900ドット
・地上波デジタ ル放送
・BSデジタル
・CS110度デジタル放送 これらの対応チューナーを搭載
・HDMI端子、PC入力端子、D4端子、デジタル音声出力(光)端子を搭載
(パソコンと接続すればモニターになるうえ、2画面機能でテレビとPC画面を同時に視聴できる。)
(5.1chデジタル音声出力も可能。)

この値段では信じられないスペックなだけに何かありそうな気がしてならない。
買った人がいたらレポお願い。

30:目のつけ所が名無しさん
08/03/11 17:20:16
>>27
×全然いいんだから
○全然悪く無い

用例「全然~無い」

×全然おいしい
○全然不味く無い

31:目のつけ所が名無しさん
08/03/23 17:13:51



32:目のつけ所が名無しさん
08/04/09 15:08:10
ドンキで37インチくらいのテレビ買おうと思うのですがやっぱ壊れやすいですか?

33:目のつけ所が名無しさん
08/04/11 15:25:09
ドンキで10万円切った値段のの42型TVを買おうと思うんですが
やっぱり機能とか良く無いですかね?
感想聞かせて下さい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch