【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具 3R at KADEN
【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具 3R - 暇つぶし2ch100:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 01:14:12
漏れ、東北だけど
エアコン暖房してるぞ。
しかも全館。

家の断熱がいいからな。

プッ。

101:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 01:42:24
温暖地で、断熱材入りの家限定の暖房器具エアコンwww

102:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 01:52:11
今時断熱材無しの家って少ないだろうが
80年代以降の家なら、断熱材入ってない方が珍しいけどw

103:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 01:56:36
温暖地で、断熱材入りの家限定の暖房器具エアコンwww

104:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 02:23:12
11月3日、コロナから出火で火事。
URLリンク(www.meti.go.jp)
(一番上)


105:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 02:37:48
>>101=>>103は終戦後すぐに立てられたボロ屋に住んでるんで勘弁してやれ

106:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 06:18:25
石油・ガス・電気以外の暖房器具
スレリンク(kaden板)

107:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 07:42:26
・・・
温暖地で、断熱材入りの家限定の暖房器具エアコンwww

>>102>>105は文章の一部しか読めないんで勘弁してやれ

108:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 11:38:12
>>102
80年代の家ってまだ30年も経ってないじゃん
比較的新しめの家だけだな。

109:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 13:36:49
30年もしたらもうボロ屋だがw
築30年と築10年で比べて見りゃすぐわかるw

110:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 16:38:03
URLリンク(kadenfan.hitachi.co.jp)
今あるエアコンがこれなんですが
石油ファンヒーターにするかエアコン暖房にするか迷ってます
このエアコンのCOPってのがわからないんですが
どなたかアドバイスお願いします

111:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 16:51:02
>>110
プップクプー

112:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 16:57:46
>>110
石油ファンヒーターにした方が無難。ただしコロナ以外。
コロナは火を出すから家が燃えるぞ!
暖かいを通り越して熱い。

113:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 16:57:59
>>110
定格出力(5.6kW)時COP3.57
最小出力(0.9kW)時COP7.82
最大出力(7.9kW)時COP3.29

114:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 17:47:31
>>112-113
ありがとうございます
COPが3.5ほどあるなら今の灯油価格と比べて
入れる手間や買う手間を考えるとエアコンでもよさそうな気もするのですが…

ちなみに今ある石油ファンヒーターは結構古いんですが
最新の石油ファンヒーターと比べると燃費は悪いと考えていいんでしょうか?

115:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 17:59:25
石油ファンヒーターはどれ買ってもほとんど燃費は変わりません。昔からずっと。
強いて言えば、機種によって燃焼時の消費電力に少し違いがある程度でしょうか。

エアコンの場合、外気温が低下すると効率も落ちます。
COP3.5ほどというのは、あくまでも外気温が7℃より高い場合の効率です。
外気温が氷点下になると2~3割効率が落ちますからね。

116:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 18:07:07
そうなんですか
とりあえずエアコンで一月様子見て
高そうなら石油ファンヒーターに変えようと思います
ありがとうございました

117:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 18:22:22
>>115
7℃の時な。7℃より高いとCOPは上がる

118:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 18:59:51
>>92
冷気が溜まらない場所とは障害物云々ではない。
ベランダが格子になっていない場合は冷気が溜まって
ベランダの中が零下になってしまう。
零下ではエアコンの効率が極端に落ちる&空気中の水蒸気量が・・・・加湿出来ない
排気が溜まらない用に設置場所を考える。(天吊りとか)

119:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 21:30:03
灯油17円引き上げ コープさっぽろが1日から 札幌96円、旭川97円

  道内最大の灯油共同購入団体、生活協同組合コープさっぽろ(札幌)は二十五日、
  札幌地区の灯油価格(定期配達、税込み)を一リットル当たり九六円とするなど
  全道で一七円引き上げる方針を固めた。二十六日に決定し、十二月一日から実施する。
  同生協としての過去最高値を道内全地区で更新することになる。
  同生協の価格は全国指標と見なされており、本格的な需要期を迎えて
  上げ足を速めている灯油価格をさらに押し上げる要因になりそうだ。

  札幌地区で21・5%の値上げに踏み切るのは、石油元売り各社の卸値引き上げにより
  十一月から十二月にかけて仕入れコストが最大一八円増加する見通しのため。
  市況を下回る安値販売を続けている同生協は、採算悪化から当初想定した
  六円前後の値上げではコスト増加分を吸収できないと判断した。
  値上げ後の最安値は札幌、北広島などの九六円で、最高値は稚内、根室などの一○一円。
  旭川は九七円、函館は九八円とする。

  今冬の需要期を迎えて、同生協は十月二十九日に四円値上げして
  過去最高値の七九円(札幌地区)としていたが、
  元売り各社は十一月一日に卸値を六円程度値上げ。
  同生協によると、元売り各社は十一月十六日にも四-五円値上げしたうえ、
  一部の元売りは十二月一日から七円程度の引き上げを内示しているという。

北海道新聞 (11/26 07:15)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

120:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 22:40:01
>>118
多分「うるさら」は室外機が大きすぎて天吊りはムリなんじゃないかな?
屋根置きも工事の人間によってはしない場合がある。
これは工事マンの怠慢だと思うんだが・・・。
排気の溜まらない場所って難しいな。
せっかくの加湿機能が「宝の持ち腐れ」にならなければいいんだが・・・。

121:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 23:45:41
>>120
専用の吊り具あるよ

122:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 23:57:09
>>121
そうなんだ。知らなかった…。

123:パッケージ
07/11/26 23:59:21
君たち所詮中身のない表紙だけの説明文。最後には気にもされなくなる人ばかり。大人になれというのは気の毒。
労号を考えたまえ。

124:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 00:00:31
足先は炬燵にまかせるとして、
エアコンガンガン使うと、部屋の中で半袖でいられるからイイね。

125:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 00:02:01
スレ違いだと思うが、話の流れで・・
マンションで袋小路のベランダに屋外機設置しているエアコンって、
夏はベランダ暑くなるし、冬は霜取り頻繁で効率最悪だと思う。これは無知な設置業者が悪いのか、工事費けちるユーザーが悪いのか。どっちだろう。
工事費安くても、電気代が・・・・・・


126:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 00:08:35
夜寝る時に付けぱなしが出来るからエアコンが良いと思う。
ファンヒータだと勝手に止まるし、吹き出し口熱すぎで布団が燃える。

127:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 00:10:10
皆さん室温は何度に設定してる?

128:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 00:11:54
19℃


129:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 00:23:14
>>126
朝起きた時乾燥してやばいお

130:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 00:53:20
>>127
今は25℃だけど冷え込む冬は壁が冷えてて寒く感じるから例年26℃だな。

131:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 01:38:07
>>129
うるさらです。

132:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 01:51:47
灯油リッター100円に逝きそうだね

133:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 03:03:16
ところでみんなどんな暖房器具を使って何度に設定してる?
ウチは分譲マンションでガスファンで24度@札幌

134:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 09:08:56
石油ファンヒーターで19度設定 横浜

135:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 10:11:30
エアコン朝晩18度、昼間19度。
郡山。

136:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 10:50:53
ガスファンヒーターで20度設定。京都市北部。

137:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 10:52:04
エアコン 朝晩21度 昼20度 東京練馬新築一戸建て 嫁と娘が若干冷え性ぎみ

138:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 10:53:00
エアコンは冬はムリ。石油ファンヒーターで24度設定です。
長野市内在住です。

139:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 11:35:56
断熱の悪い家に住んでる人は不幸だな。
京都や長野でエアコン暖房も出来ないなんて。

140:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 13:53:32
>>139
エアコン厨必死だね。断熱のせいにしか出来なくてwww
断熱悪くても暖まるファンヒーターより性能落ちるから必死にならざるを得ないかwww

141:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 14:59:48
ファンヒーター薦める奴ってコロナかダイニチの工作員?


142:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 15:19:41
一人エアコンを必死に推してる人がいますが、このスレ見ると、エアコンで暖まらないのは断熱のせいとか、設置が悪いとか、
下にテレビやソファー置いてるせいとか、やたら責任転嫁していますが、
それは逆にエアコンの暖房器具としての能力の無さを言っているだけだとは思いませんか?
断熱の助けを借りないと威力を発揮出来ない、家具を好きな場所に置けないなど言っていたら、
所詮その程度の代物って事ですよね。
だったら石油ファンヒーターやガスファンヒーターの方がよっぽど優秀じゃないかと思いますよ。
あなたのカキコミがエアコンの評価を下げているんですよ。
どこのメーカーの工作員かは知りませんが、気をつけた方がいいですよ。

143:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 15:26:06
いや寒冷地でもなければ単純に天井温度と床面温度の違いによる温度設定ミスせいだ。
寒いと思うなら温度設定を上げるだけで解決。
エアコンはパワーが無いわけではなく逆にファンヒーターの2倍くらいパワーある。
寒くなくなるまで温度設定を上げればエアコンはきっちり応えてくれる。

144:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 15:28:49
35度くらいに設定すればいいのかなぁ?

145:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 15:31:22
灯油が高くて
以前はエアコンとは比較すらされなかったファンヒーターが
今や暖房コストで負ける地域が関東より北まで広がってしまい、
防戦一方の様相。
しかも1L100円越え目前。
あなたのカキコミがファンヒーターの前途の暗さを暗示してます。
どこのメーカーの工作員かは知りませんが、必死さだけはちゃんと伝わってますよ。

146:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 15:54:33
石油ファンヒーターのどこが足元あったかだよw
上から大量の風で床面に温風を叩きつけるエアコンの方があったかだよ
石油ファンヒータなんて、噴出し口の近くは火傷するほど熱いけど、そこから離れたらとたんに温風が届かないもんね。

147:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 16:34:55
サーモグラフでも裏付け取れるよな
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
ファンヒーターはムラが大きくスポット暖房に近い
だからまあ近くは超暖かいけどね

148:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 16:43:21
>>142
同意。エアコンかぶれは、言い訳多過ぎやし、
訳わからん資料貼付けすぎ。
ホンマにエアコンが素晴らしかったら、
ファンヒーターがこれだけ売れてへんし、
必死にカキコミしなくてもエアコン売れてるから。
エアコンの販売台数は冬の1ヶ月が夏の1週間分だし。
何で冬は夏みたいに売れないのかな?

149:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 16:47:47
今年の冬はエアコン大人気だけどな。

150:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 16:52:59
夏くらい売れてるの?

151:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 16:59:01
>>150
ファンヒーターの台数か?

152:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 17:00:25
1L100円だよ。これは1日中つかえんな


153:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 17:11:30
最近エアコンで部屋があまり暖まらない
今日みたいな寒い日は尚更だ
しょうがないからフィルターとかパネルを掃除してみた

しかし掃除が終わったら俺が暖まっていた
運動最強

154:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 18:49:56
>>148
ファンヒーター売れてるの?
なんで大手はみんな撤退したの?

つか、資料無いよりはあったほうがいいわけで、
ファンヒーター派も何か資料だしなよ。

155:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 19:30:00
石油ファンヒーターは、ランニングコストの安い灯油を使う経済性、
工事不要の手軽さなどから根強い人気があります。
この冬は320万台程度の出荷が予想されており、
家庭用暖房機器の中心として不動の地位を確立しています。
さらに、一部家電メーカーの撤退は、販売側、消費者とも
石油ファンヒーターのトップメーカーダイニチへの期待を高めています。


156:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 19:36:05
■外気温の低い東北の冬には石油暖房機が最適
家庭で使う暖房機市場は、全国平均ではトップがエアコン、二位石油ファンヒーターですが、
石油ストーブを足すと石油暖房機が日本の暖房機のトップになります。
特に、外気温が低い東北では、「直ぐ暖まる」「足元まで暖まる」「部屋全体がむらなく暖まる」
「乾燥しない」「燃料費が安い」などの特徴から石油暖房機が主流となっています。
更に、石油を直接利用する暖房機は、エネルギー利用効率は九〇%(国立環境研究所調べ)。
暖かくしかも地球環境に優しい暖房機と言えます。

企画/東日本朝日広告社


157:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 19:38:26
広告出してどうすんだよ

158:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 19:39:12
>>156
COP0.9ですか。。。

159:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 19:40:09
ガスや石油を100燃やした時の熱とCo2を100とする。

●開放式ストーブ・ファンヒーター(換気ロスと多少の使用電気は無視)
ガス・石油100→開放式燃焼暖房→【熱100】


●FF式ファンヒーター(使用電気は無視)
ガス・石油100→FFファンヒーター(100×80%)→【熱80】
            ↓
           ロス20

●電気暖房(熱効率はどの器具も100%。COPは1でそれ以上にもそれ以下にもならない)
ガス100→発電50(100×50%)→送電47.5(50×95%)→電気暖房器具(47.5×100%)→【熱47.5】
        ↓            ↓
       ロス50         ロス2.5

●エアコン暖房(最新機種のAPF、年間平均効率は6以上、7℃暖房COP5~6.5)
化石燃料(ガスor石炭or石油)100→発電50(100×50%)→送電47.5(50×95%)→エアコン(47.5×500%)→【熱237.5】
                       ↓            ↓              ↑
                      ロス50         ロス2.5           外気の熱190

まとめると
開放式ガス・石油暖房は、燃料100を燃やして100の二酸化炭素を出し100の熱を得る
FF式ファンヒーターは、燃料100を燃やして100の二酸化炭素を出し80の熱を得る
電気暖房器具は、燃料100を燃やして100の二酸化炭素を出し47.5の熱を得る
COP5のエアコン暖房は、燃料100を燃やして100の二酸化炭素を出し47.5の電気を作って237.5の熱を得る

発電には原子力や水力その他もあるわけで単純には比較できないが、
電気を最新の火力で発電したと仮定した場合の総合効率および二酸化炭素排出量は

                 悪い ← 普通 → 良い
電気暖房>FF式ファンヒーター>ストーブorファンヒーター>エアコンとなる。

160:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 19:45:55
燃焼式は燃焼時水分を出すと聞くが、どのくらい出るの?
高高の家では暖房止めた後、室内で結露してカビが生えそうで怖いのだが。。

161:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 19:48:26
>>160
灯油の場合1リットル燃焼で水1.1リットルぶんだよ
(酸素と結合するので増える)
ガスは忘れたがもう少し多い

162:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 20:10:37
1000wのドライヤーで6畳を温めようとしても無理だが、
エアコンだと1000wで部屋が暖まる。

どっちがいいとかじゃなく、これってすごくね?

163:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 20:23:34
>>150
11月としては過去最高

164:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 20:28:01
>>162
6畳用なら定格2.5kWで380W程度でしょ。(外7℃)
暖まってしまえばその半分200Wとか(外7℃)

165:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 20:29:36
>>160
そもそも高高の家では開放式燃焼は禁止

166:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 20:29:41
11月としてはじゃなくて
ホントにエアコンが優れているなら
何故7月並に売れないの?
エアコンは夏だけという人が多いから。
冬もエアコンで十分ならわざわざ何でファンヒーターが売れてるの?
冬だけの為にファンヒーター買う必要無いのに・・・。
不思議だ・・・。

167:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 20:31:34
地域によるさね。
あと、昔のイメージをまだ引きずってるんだろうよ

168:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 20:38:28
>>165
それって、高高でファンヒータ使うと結露してしまうと言うこと?
意外と知らない人が多いとおもうけど・・
家が腐ってしまうのですね。

169:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 20:41:02
エアコン信者って言い訳多いね。
昔のイメージ引きずってそれで7月並に売れないの?
これだけ灯油高いのに何で石油ストーブや石油ファンヒーターが
売れるんだろうね。
ガスファンヒーターも売れ行きはすごいよ。
夏は押入れの奥や物置に隠されるのにね。
秋口からエアコンを覆うカバーがホームセンターでかなり売れるよ。
なんでだろう・・・。

170:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 20:45:27
ホットマンですが何か。

171:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 20:56:12
1000Wのエアゴンと1000Wのカーポンヒーターってどっちが満足度うえ?


172:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 20:59:11
>>166
よくわからないんだが、夏にエアコン買ったらもう冬は買う必要ないじゃんw

173:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 21:01:31
>>166
ファンヒーターみたいに2年で買い換えるものではないし、
そもそも夏に買ったら冬は買わないわな。

174:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 21:02:04
1000Wのエアコンで髪の毛セットしようとしても無理だが、
ドライヤーだと1000Wで髪の毛セットできる。

どっちがいいとかじゃなく、これってすごくね?

175:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 21:02:41
>>168
結露もあるだろうけど気密が高いのに燃焼系使うと危ないから禁止なんですよ。

176:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 21:10:55
>175
朝起きる、寒い!ファンヒータのスイッチON!コタツON!コタツにモグル。
寒い・・・1分ちょいでスゴイ熱風!点火後10~20分で快適温度

エアコンだと上のような行き当たりばったりな行動パターンにゃ不向き
だって、風が出始めるのに5分。まともな温度の風になるのにさらに5分
部屋全体が暖まるのに30分

エアコンで24時間全館暖房が可能な経済力が欲しい

177:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 21:13:53
>>176
どんなボロエアコン使ってるんだよw
今のエアコンは1分で温風が出て、最初から50度以上の高温の風が出るんだぞw

エアコンが使えないって言ってる奴はボロエアコン使ってるってバレてしまったなw

178:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 21:14:55
タイマー使え

179:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 21:15:13
>>176
エアコンも1分だろ。

180:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 21:17:15
>>176
最新型のエアコンに買い換える経済力  に訂正汁!w

181:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 21:17:33
1分で温風が出るのは速暖モード(待機時に10Wくらい電力消費)だけど、
さすがに今時10分もしないと暖かい風が出ないなんてエアコンはないw
速暖OFFでも3分くらいで風が出て4-5分もすれば最大風量になる。

まあ古いエアコンは確かに10分くらいかかったけどね。
電源入れるとなかなか風が出なくて5分くらいかかり、
風が出たと思っても弱々しくちょろちょろ出るだけで、
風量が増えるまでやたら時間がかかる。
こういうエアコンを使ってるとエアコンで暖房は無理だろう。
保温に使うならいいけど。

まあ毎日起きる時間が決まってるならタイマー使うって手もあるな。
行き当たりばったりだと使えないけど。

182:181
07/11/27 21:20:34
>速暖OFFでも3分くらいで風が出て4-5分もすれば最大風量になる。
電源ONからの経過時間ね。
要するに風が出始めてから1-2分で最大風量になる。

183:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 21:21:54
やっぱり農電引いてツケッパが一番みたいですね

184:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 21:30:35
寒い冬に外でシュポシュポ。灯油なくなりくそ高い灯油をふるえながら購入。エアコン→ボタンひとつ。石油FFはこの現実を思い出せ

185:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 21:59:15
夜寝る時は付けっぱなしだな。(快眠モード)
18度くらいの低めに設定してる。
寝るときは保温程度だから、ほとんど動かない。
朝方、冷えてくると動き出す。
起きる時間は設定より若干高めの温度になる。
加湿暖房で乾燥しないし、寝冷えしないからいい。。

186:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 22:00:31
その速くて満足いく暖かさのエアコンはいくらだせば買えるの?
5万以上は出せないぜ!

187:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 22:12:52
5万以上出したとしても暖かくなるとは限らない。
ここのエアコン信者(一人で何人分もの書き込みをしてる)は理屈好きで
言い訳好きだから、断熱やエアコンの付け方のせいにするけどね。

188:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 22:14:32
33 :目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 17:51:45
>>31
使い方が悪い


34 :目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 18:57:05
>>31
うちは去年買った東芝のRAS-285GDRをRCマンションの12畳LDで使ってるけど、普通に足下も十分暖まってるな。
窓の上に取り付けて、気流が床と直角に吹き出すようになってるから、ちゃんと床まで暖かい。

家の構造とか、取り付け位置の問題じゃね?
エアコンの場合取り付け位置がすべてだからね。



189:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 22:15:49
39 :目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 20:11:33
26~28度設定で下向き強風
これで暖まらないなら壊れてるか能力不足。


190:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 22:16:43
49 :目のつけ所が名無しさん :2007/11/25(日) 00:54:45
>>45

オール電化でガスが来ていない。&火災保険はオール電化割引なので
石油ファンヒータで火事になっても支払われない。

仕方ないのでエアコン使ってるが足下寒いなんて事はない。
ホットカーペットも使わずに、全然問題ないけど、足下寒いのは建物の断熱が悪いのでは?

by都内



191:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 22:17:35
51 :目のつけ所が名無しさん :2007/11/25(日) 01:31:27
>>50

安アパート&へたな建て売り&古い建物はエアコン暖房は勧めません。
上記に該当するなら仕方ないけどね。
22度設定で問題ない環境が存在する事を認めれば?
別にファンヒータを否定はしない、エアコンも否定する必要ない。
そこまで、足下にこだわるなら床暖しか無いし・・・


192:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 22:20:18
58 :目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 07:08:54
エアコン暖房が暖かくないって、ソファーやテレビで温風の循環を阻害して
風が足元に届かないようになってるのに当たり前だろ って馬鹿が世の中多いんだ。
「スイッチ入れれば暖かくなる」そんな単細胞が多くて困るね。

89 :目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 22:34:24
>>72
だからお前さんの地区を書けよw
南関東等の温暖地は、断熱材が入っている家なら、エアコン暖房で十分だから。


まぁ賢い消費者は状況に応じて暖房機器を使い分ける。
馬鹿は一生馬鹿のまま。
貧乏人が貧乏人から抜け出せない理由と一緒だワナ。


193:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 22:21:54
ウザッ

194:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 22:22:01
結論
温暖地で、断熱材入りの家限定の暖房器具エアコン

195:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 22:31:43
バカでも自分の足元に持ってきて使えば暖かくなるのが石油ストーブやファンヒーター。
エアコンは風の流れを考えた家具の配置をしなければならないし、人の居場所も考えなければならない。
当然、暖房能力の大小なども考慮しなければならない。

バカがエアコン使うのはオススメしない。

196:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 22:42:22
結論
温暖地で、断熱材入りの家限定で
好きな場所に家具を配置出来ず、
好きな場所に居られない暖房器具エアコン

197:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 22:42:25
そもそもなんで外気温の話がスルーされているの?

それとも今の最新型エアコンの暖房は、外気温0度前後の雪が降るような地域
だろうがなんだろうが外気温に関係なくガンガンに効くの?

198:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 22:44:05
外気温0度前後の雪が降るような地域でもガンガン効くぜ。
マイナス15℃までOK

ただし雪に埋もれないような台は必要

199:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 22:48:06
>>197
結論
・・・
温暖地で、断熱材入りの家限定で
好きな場所に家具を配置出来ず、
好きな場所に居られない暖房器具エアコン


200:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 22:49:07
小さな子供いるから空気の汚れるファンヒータはどうでもいい。
他の暖房機との比較しない?
ダイキンのホットークールって使っている人いる?
これってどうなのかな。
電気代すごい?

201:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 23:00:48
>>200
おすすめコンドーム、ホット&クール[LC公式]
おすすめコンドームの販売。ホット&クールタイプ。感じ方が違います。ご購入はとってもお得なLCラブコスメティックで。こだわりのコンドーム商品を通販。いろいろ楽しみながら選べます! ... ホット&クール. コンドームつけ方. 着けた感が無くて、 ...
www.lovecosmetic.jp/category/condom/hotcool.html -キャッシュ

202:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 23:32:06
ホット&クール
「ホット&クールパッド Lサイズ」は、電子レンジで温めても、冷蔵庫で冷やしても使えるやわら
かいパッドです。冷蔵庫に入れても凍りにくく固くならないジェルタイプで、患部にピッタリと
フィットします。また、水滴が付着しにくいので、枕や衣服を濡らしません。急な発熱時に
氷まくらとして、寒い夜の湯たんぽがわりに、また、冷シップや温シップとしてなど、さまざ
まにご使用いただけます。患部全体を湿布できるLサイズ。

これいいな。

ちなみに、ホッとく~る だろ。

203:目のつけ所が名無しさん
07/11/28 00:05:01
灯油は1L100~101円になるとか。。
18Lが1800円なんて高いね。


204:目のつけ所が名無しさん
07/11/28 00:19:48
11月に入ってノクリア40を購入の関東在住の者だけど、
今までの石油ストーブの苦労がバカバカしいくらい楽だし快適。
部屋が12畳くらいだから余裕あり、設定温度22度でも暖まるよ。
これで電気代が安ければ完璧だが、それは請求きてのお楽しみだな。

205:目のつけ所が名無しさん
07/11/28 00:31:05
>>203
エアコン本体よりは安いんじゃないの?
上位機種は高いからね~
安物は暖房では使い物にならないから


206:目のつけ所が名無しさん
07/11/28 00:31:09
充電式カイロ。
これいいぞ。
グッドデザイン賞も取ったし。

207:目のつけ所が名無しさん
07/11/28 00:44:36
開放式石油ファンヒーター(笑)からエアコンにして喜んでる奴って
Fランク大からマーチに編入して喜んでる馬鹿みたいなもんだな・・・

信者化して他スレまで布教に来るから恐ろしいw



208:目のつけ所が名無しさん
07/11/28 01:53:43
じゃあ石油ファンヒーターで喜んでる奴は救いようがないって事かw

209:目のつけ所が名無しさん
07/11/28 02:05:37
エアコンは、冷房と暖房、どっちが電気代食うのかな。

知ってる人教えてください。


210:目のつけ所が名無しさん
07/11/28 02:24:00
暖房

211:目のつけ所が名無しさん
07/11/28 02:28:32
一般的に暖房の方が食う。
真冬は室温と気温の差が大きいから。

212:目のつけ所が名無しさん
07/11/28 02:30:47
見たら、100Wぐらいの差がありました。暖房の方が電気を食うみたい。。



213:目のつけ所が名無しさん
07/11/28 10:59:38
断然暖房。

だから暖房でエアコンを買うときは効率重視だ。
富士通は買っちゃいかん。

214:目のつけ所が名無しさん
07/11/28 16:54:32
シャープと三洋はもっと買ってはいけない。

215:目のつけ所が名無しさん
07/11/28 20:36:34
>>213
富士通のノクリアって効率いいぞ。

216:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 00:33:56
ダイキン=三菱電機>松下≧東芝≧日立>三洋=三菱重工>富士通>シャープ>コロナ

217:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 00:48:41
>>216
何の順位?

218:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 00:51:31
>>216
フラグシップ限定ならこうだろ。

冷房
ダイキン≧富士通>松下≧東芝>日立>三菱電機>三洋=三菱重工>シャープ>コロナ
暖房
富士通≧ダイキン>日立≧松下≧東芝>三菱電機>三洋=三菱重工>シャープ>コロナ

219:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 01:18:52
快適さならこうだろ?
ガスファンヒーター>石油ファンヒーター>エアコン

220:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 01:34:49
>>218
それって最大出力のこと?
それとも効率のこと?

大きさはどのクラスのエアコン?

221:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 01:44:28
40クラスの暖房の期間消費電力なら
ダイキン工業、東芝、シャープ、富士通ゼネラル、松下電器産業、日立

の順だよ

222:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 01:52:37
>>220
信頼性なども含めた総合主観。

223:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 03:32:23
快適さなら床暖・蓄熱だろうね
そういう俺は蓄熱導入を検討中だ
床暖は導入費用がかかりすぎで断念

224:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 03:57:35
電気のストーブは問題外ですか?

225:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 03:58:59
低出力に加えて熱単価が高すぎて問題外ですね。

226:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 04:27:52
なぜストーブ+扇風機の話題が出ない?

この組み合わせが最高だと思うが

227:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 12:56:36
オイルヒーター買おうと思って昨日ヨドバシに行って色々見てみたんだけど、酷いボッタクリなんだな。
確かにエアコンに比べれば本体価格は安いけど、1日の使用時間が8時間想定で月の電気代が7~8000円って何の冗談かと思った。
エアコンなんて1日16時間想定で1年使って20000円とかで済むっていうのに。


228:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 13:03:20
>>227
しかもその想定電気代の20度エアコン暖房18時間の方が
オイルヒーターより遙かに早く温度が上がりしかも温かいぞw

229:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 13:38:52
一番驚いたのは、そんな代物に「省エネでオススメ!」なんてポップを付けてることだよ。
エアコンコーナーと行ったり来たりして比較してなきゃ騙されてたかもしれん…

230:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 14:14:46
あれって電気代がバカみたいに安い海外向けの商品なのに、
なんか勘違いした人が買っちゃって無駄に流行ってるんじゃね?
日本じゃほんと素人騙しの詐欺みたいな商品だよな。
うちの親父なんてエアコンの暖房ですら電気の暖房なんて電気代物凄くかかるって勘違いしてるしw


231:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 14:21:38
>>230
うちの親父もだよ

「電気の暖房=電気ストーブ=電気代高い」

というバカ方程式で止まっちゃってるんだよ、団塊は。
かと思うと朝鮮扇風機風暖房機(ハロゲン何とか)に
ひっかかってみたり何かと面白い世代ではある。


232:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 14:23:03
太古のエアコンでもCOP2はあったよな。

233:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 14:27:36
>>232
ただその頃は気流制御とかまるっきり出来てないから上ばっかり暖まって
その分温度を上げたりで結局もの凄い電気代になったケースは否めない、
今のエアコン暖房が仮にCOP2だったとしても電気代は全く別物だと思う。

234:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 14:28:00
ハロゲン扇風機は比較的目新しい製品だから
「画期的な何か」に見えるんだろうな。
「電気代も安いに違いない」みたいな・・・

ヒートポンプ以外はどんな新製品でも消費電力=熱量ってのが絶対法則なのにさ。

235:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 14:29:14
>>233
オイルヒーターだって上ばかり暖まるぜ?
その2倍燃費がいいぶんマシってもんだ。

236:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 14:33:34
>>235
一応熱源は下だろ、気分的にも違うんじゃね?w

237:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 14:34:36
>>230-231
漏れんちも同じww
しかも冷房のほうが電気代高いと思ってる

扇風機みたいなハロゲンヒーターは以前流行ってたけど
今見ないね どうして?

238:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 14:38:23
オイルヒーターって天井を暖めて輻射熱を出す器具だからおんなじだよ。
床暖房の天井版みたいな。
まあ本体も輻射熱出すけど。

239:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 14:44:39
>>238
嘘っぱちだよ、本体が80度くらいになって熱対流を起こしてるだけ、
日本人って何で遠赤外線とかの嘘科学に騙されやすいんだろ。

240:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 14:46:38
>>237
部屋が暖まらない事が広く知れ渡ったから。
買った人が店員に文句を言いまくったために店も売らなくなった。

241:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 14:52:56
>>239
オイルヒーターある家に行ったけど、熱輻射で離れてても身体の表面が暖まるという説明と裏腹に
全く暖まらなかったw オイルヒーターの側に近寄ればまぁ温かいかなと言う程度、要はごく弱いストーブだなあれは

242:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 14:57:12
>>241
12時間くらい経つと天井の表面も暖まってきてプチ天井輻射熱暖房みたいな感じになる。
天井裏に断熱材入って無いと無意味だがw

243:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 14:59:21
>>242
12時間ってw

244:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 15:02:33
今年はこれに騙される奴続出の悪寒w
URLリンク(daikinaircon.com)

メーカーサイトはちゃんと「スポット暖房」って謳ってるのに、売り場では既に
かつてのハロゲン扇風機と同じメイン暖房機のような売り方が始まっているw

245:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 15:03:59
>>243
そう、だからオイルヒーターは24時間つけっぱなしが基本。
電気代は1.5~2万

246:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 15:12:25
>>245
激しいな、それで温度調節は出来ないわじゃ売れるわけ無いな、
電気代がバカ安の海外で使うものだというのはその通りだ。
エアコン暖房なら20度固定で一日18時間使っても二千円とか
三千円だもんな、しかも最新型なら温度ムラも最小限だし
五分や十分で暖まる。

247:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 15:21:58
>>245
一方エアコンは冷房も含めた1年間運用で2万円だった、だもんなぁ。
割に合わないにも程がある。

248:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 16:11:41
エアコンの電気代が2万円ってウソだろう
うちのエアコン8月だけで2万円以上かかるぞ

冷房しか使わないから年間でも4万程度だとはおもうけどさ。

249:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 16:18:26
>>248
嘘じゃないよ、このサイトの一番下

URLリンク(www.sharp.co.jp)

(社)日本冷凍空調工業会規格(JRA4046:ルームエアコンディショナの
期間消費電力量算出基準)に基づき、以下の条件のもとに運転した時の計算値です。
実際には地域や気象条件、ご使用条件等により電力量が変わることがあります。

外 気 温 度 : 東京をモデルとしています。
設定室内温度 : 冷房時27℃/暖房時20℃
期  間 : 冷房期間 6月2日~9月21日の3.6ヶ月間
暖房期間 10月28日~4月14日の5.5ヶ月間
使 用 時 間 : 6:00~24:00の18時間
住  宅 : JISC9612による平均的な住宅(木造、南向、洋室)
部屋の広さ : 機種に見合った広さの部屋(下記参照)

冷房能力ランク(kW) 2.8  畳 数 (畳) 10

消費電力量の目安 暖房期間 冷房期間 期間合計(kWh)
AY-T28SX 656 207 863

863×25円(1kWh料金高めに見て)=21575円

250:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 16:20:11
>>248
いやいやいやいや、それはいくらなんでもおかしいだろう。
よっぽど低い温度設定で24時間運用でもしてたのか?
俺この夏は28度設定でほぼ24時間運用してたけど月数千円だったぞ?

251:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 16:22:41
>>250
きっと…
・年代物
・温度設定が18度
・24時間運用
・閉め切ってもすきま風の吹く自然派住宅
の多重コンボ



…だとしても二万円は考えにくいな

252:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 16:25:44
自然派住宅w

253:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 16:28:12
28度設定は暑すぎだよ。
うちは寝るときでも24度設定だな


254:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 16:36:44
>>253
脂肪を減らした方が良いよ。
見た目も良くて、健康的で、更にエコ、最高じゃん。

255:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 16:40:24
>>246
オイルヒーターでもユーレックとかなら温度センサが入ってて、
半導体リレーで音もせず良くできてるよ、さすが日本メーカー。

一方デロンギは未だに可変サーモだけのモデルを売ってるし、
せっかく本体が無音なのにサーモがコチ、カンッって音がして気になる。

まあオイルヒーターの格言は、毎月電気代で本体が買えるだからなw
(一月のランニングコスト=イニシャルコスト)

256:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 16:42:47
>>253
そうか?地域にもよるんだろうけど俺は気にならないなぁ…
体が空調馴れしちゃうとロクなことにならないから冷暖房共に
強くはかけないようにしてるってのはあるけどね。
それでも十分快適な範囲の温度だと思うよ。24度じゃ低過ぎる。

257:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 16:55:54
空調馴れっていうけど、
常時部屋の中にいる訳じゃないからねぇ
エアコンの温度設定なんてあてになんないし。

冷房はぞくっとするくらい冷えなきゃ意味無いでしょ。

258:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 17:03:34
>>257
いや…暑くなければそれで十分じゃね?
まぁこの辺は個人の感覚だから言い合うだけ無駄なんだけどな。
話を本筋に戻せば28度設定だろうと24度設定だろうと月2万もかからんだろうし。

259:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 17:38:53
>>248
何畳だよ?40畳?

260:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 17:47:28
>>251
COP2.5の年代ものを窓全開で常時フルパワーの1100Wを24時間とか?


1.1kW×24時間×30日×23円=18216・・・・2万に届かないなぁ

261:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 17:52:38
このスレは相変わらず一人のエアコン信者が頑張ってますね。
世間の人は見向きもしないでファンヒーターで快適に過ごしてますよwww
これからも一人で頑張ってね。かわいそうだから、たまには覗いてあげるから(笑)

262:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 17:57:09
>>259
8畳

263:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 17:58:52
少なくとも今はオイルヒーターが叩かれてる流れなのに
何でファンヒーター信者が唐突に勝利宣言してるんだ?
ちなみに俺は生まれは雪国だからファンヒーターにも世話になってるぜ

264:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 18:18:40
>>262
なら2万以上なんて消費するのは絶対無理

265:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 19:00:05
オイルヒーター叩きの流れにとりあえずのっておいた>>230だけど、石油ファンヒーター信者も頭悪そうだな。
そんな自分の自宅のリビングのメイン暖房はもちろんファンヒーターですがorz
俺の自室だけエアコンw親説得してリビングにノクリアでも入れたいが、頑固な人間だし無理だろうなw

266:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 19:18:31
FF式ガスor石油ファンヒーターが最強だろ
外にタンクおけば給油自分でしなくていいし

267:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 19:26:13
イオンと提携で忙しくなると良いね!

268:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 19:27:19
>>262
249には3.6ヶ月とあるが?
いくら何でも6畳で付き2万はありえない。

2.5馬力(6.3クラス)+2.8×2+4.0の我が家でも
エアコンだけで2万はいかない。

269:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 19:32:11
>>268
8畳で月2万はありえないの間違いでした。

270:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 20:23:47
>>266
FF式はクリーンで給油の手間もないので良いよ。

271:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 21:32:41
>>264
実際にかかってるわけなんだが。
夏以外は毎月5千円もしないのに夏場だけエアコンで電気代バカ高


272:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 21:42:12
>271
居間、寝室、子供部屋と複数台稼動してない?

273:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 22:02:11
エアコンの電気代が高いとか思ってるヤシ、エコワット買って測定するか、
そもそも電気代表示機能のついたエアコン買え。
冬場はエアコン以外でもたくさん電気食うからな。
電気ポットや便座のヒーターなんかも夏場より電気食ってんだぞ。加湿器もな。

274:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 22:07:54
エアコン厨言い訳多いぞ

275:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 22:13:11
にしても、エアコンはすぐ部屋が暖まる。。

さっき11℃だったのに、すぐに17℃まで逝ったよ。



276:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 22:15:03
>電気代表示機能のついたエアコン
こんなのあるの?

277:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 22:19:23
>>276
高級機種には付いている物もある


278:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 22:20:09
>>275
はいはい、もういいよwww

279:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 23:02:10
>>276
東芝・ダイキン・三菱重工の最上級機種にはリモコンで使用電力量が分かるようになっている。
真に省エネを考えたら、ユーザーが自分で電力量を見られるようなエアコンの方がいいよね。

280:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 23:15:46
>>279
なるほどリモコンで表示するのか

281:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 23:16:51
>>271

あたかも自分の家の電気代が月に2万とか言っているが・・
貼った資料で墓穴掘ってる。明らかに嘘がばれてます。


(社)日本冷凍空調工業会規格(JRA4046:ルームエアコンディショナの
期間消費電力量算出基準)に基づき、以下の条件のもとに運転した時の計算値です。
実際には地域や気象条件、ご使用条件等により電力量が変わることがあります。

外 気 温 度 : 東京をモデルとしています。
設定室内温度 : 冷房時27℃/暖房時20℃
期  間 : 冷房期間 6月2日~9月21日の3.6ヶ月間
暖房期間 10月28日~4月14日の5.5ヶ月間
使 用 時 間 : 6:00~24:00の18時間
住  宅 : JISC9612による平均的な住宅(木造、南向、洋室)
部屋の広さ : 機種に見合った広さの部屋(下記参照)

冷房能力ランク(kW) 2.8  畳 数 (畳) 10

消費電力量の目安 暖房期間 冷房期間 期間合計(kWh)
AY-T28SX 656 207 863

863×25円(1kWh料金高めに見て)=21575円

よく読むと、1日18時間稼働で9ヶ月間の期間消費電力
月当たりに直すと\2400ですね。

このエアコンで月2万は不可能です。

282:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 23:38:19
月2万、考えられる可能性としては隣家が電気盗んでるとかかな

283:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 23:49:39
エアコン暖房は乾燥するから嫌だ
肌はカサカサ、喉はガラガラ

284:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 00:17:40
>>271
うちのスーパーインバーター4馬力で24時間空調でも2万はいかないよw
三相で独立しているが8千円くらい。
基本料金が3千円だから実質は5千円だが、
基本料金が高い代わりにkW単価が11円と半額なので、普通の電気代に直すと約1万。

285:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 07:27:18
去年から暖房をエアコンに変えたんだけど
21度設定で10時間くらいで
使っていない11月と比べると12月は7千円くらいアップした。
これって築三十年のすきま風入りまくりの木造だから?

286:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 07:38:16
>>283
その上、足元しかあったまらない。
エアコン+足元暖房より、上半身厚着+足元暖房の方がいいと思う。

287:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 11:14:06
灯油値上げでますますエアコン有利。

また値上げだよ。


288:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 11:18:35
>>285
こう言う事書く人は、冬場は殆どの一般家庭で電気の消費電力が
上がる事を理解してない、「エアコン電力のみ」冬になって増える家庭はマレ、
こたつだのホットカーペットだのなんやかんや使ってるはず。

289:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 11:48:51
>>285

7000円ってことは1kW/h22円で計算すると320kW・hってことか。
平均COPが3でてれば灯油なら100L換算だ
12月から1L100円だから1万円!!


290:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 11:51:41
>>288
使い方も自分はこう思ってるだけで、実際は動かしてる時間も
実際より長かったり温度設定も家族がいじって戻してたりするんだよな、
クローン携帯騒動のオバサンと一緒で。

291:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 11:58:34
>>281
そのデータおかしいよ。
なんか計算方法がメチャクチャなんじゃない?

27度設定ってのも実際の使用状況と合ってないしさ。

292:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 12:15:12
>>291
ここのエアコン信者は、こういう資料だけでしか語れない。
普通に考えればエアコンがファンヒーターに暖かさで負けているのは明白。
設定温度を1度替える事によって10%は消費電力は変わってくる。
冬にファンヒーターやストーブがエアコン以上に売れている現実を
もっと見つめないと。
エアコン信者は言い訳が多いからなwww

293:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 12:39:27
>>291
去年の5月だったと思うけど、
冷蔵庫の年間消費電力量が実際の使用状況にに即して変更になったけど、
エアコンもそのうち実際の使用状況に即して変更になるんじゃない?
500Lクラスの冷蔵庫が、年間電気代4000円そこそこから
10000円以上になったように・・・。

294:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 12:48:51
>>292
>冬にファンヒーターやストーブがエアコン以上に売れている現実を

安いから。
イニシャルコストが同じだったらエアコンの方が売れるに決まってる。

295:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 12:54:22
>>285
ハロゲン、カーボン、オイル、ホットカーペットなど
どれか一つでも使うとエアコンより高いぜ。

296:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 13:02:19
>>292
まぁ…日本人って結局こう言う文系が一番多いんだろうね、
浄水器とか血液型に引っかかってる人たち。

297:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 13:02:56
>>291
夏は27℃だろー
冬に20℃はありえないけど。

298:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 13:04:50
>>297
俺夏は28度、冬は22度だけど

299:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 13:05:21
超寒がりな人と超暑がりな人で5℃くらい違うわな。夏も冬も

300:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 13:08:09
>>299
つか、みんな忘れてるだろうが、同じ温度で使うなら
エアコンの方がずっと安いわけで、「20度の使用なんて
あり得ない」って言う奴は当然石油ファンヒーターでも
そんな温度では使ってないわけで…ここまでいえば
解るだろ。

301:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 13:09:32
>>300
双方高い温度にして電気と灯油の使用量が増えれば増えるほど
両者のランニングコストの差は開く、つまり「20度あり得ないだろw」
ってここで言ってる奴ほどエアコンにすべきなんだよな。

302:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 13:15:51
>>300
そらそーだ。
寒冷地でもなければ各自灯油代の1/2~1/4て事だわな。

303:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 14:07:37
折れの部屋は19℃設定で足元に小さな電気マット敷いてる
その代わり、夏場は25℃設定 暑がりだから

304:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 14:22:45
俺は寒がりなので夏は28.5~29.0度、冬は22.0~23.0度で使ってるお。

305:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 15:20:31
俺も寒がりなんでそんな感じだね
夏場に26度とかにすると寒い寒い
24度とか論外
もちろん寝るときは29度設定
でも友人は24度で寝ても暑いとか言ってるしな
冬場は20度設定だと辛いんだけど節約と思って20度+厚着

エアコンは外気温と湿度との相関で得かどうかが決まるからね
日々外気温等を考えつつ使用すればエアコンの圧勝でしょう
そういう細かいことを考えたくない人でも寒冷地(東北以北)以外なら
エアコン上位機種を使い続けた方が安上がりなのは確実

エアコンの弱点である足下対策は多くの場合スリッパ程度で解決すると思うけど
そうでなければ消費電力を絞れるカーボン等のヒーターを併用すればいいかもね
カーボン等のヒーターは消費電力を絞れないタイプだと無駄に暑いので
そういう使い方をするくらいならエアコンの設定温度をがんがんに上げて
何らかのサーキュレーターを設置した方が電気代は安くつく

306:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 16:02:43
>>305
概ね同意だが、カーボンに回す電力はエアコンに回した方がいい。
足元寒いと思うならそう思わないようになるまで温度と送風を上げる。
それでもダメなら電気よりガスか灯油だな。

307:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 16:26:55
足元寒いって
おまえらスリッパ履いてないの?

寺の坊さんじゃないんだから冬にはだしはやめようぜ。

308:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 19:38:02
高性能エアコンが1万で買えるならなあー

309:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 20:19:50
>>305
同じ場所にずっと居るならミニホットカーペットが良いよ。
足元だけ暖めるので50Wくらいでそんなに電気食わないし。

310:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 20:25:28
エアコン20度設定ならちょっと寒いが、
ガスファンヒーター20度設定なら十分暖かい。

>>294
どのみち夏はエアコン使うんだから、冬もエアコン使えばいいのに、
何故わざわざ別にファンヒーターを買うのか?
ちなみに去年の夏に買った「うるるとさらら」は結局夏にしか使わない結果に
なってしまった。
同じ温度設定でもガスファンヒーターの方が断然暖かいから。


311:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 20:27:52
>>310
同じ温度設定が間違ってる

312:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 20:32:43
>>311
>>300で言ってる事と矛盾してるねwww

313:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 20:34:40
室温と温度設定は違うだろwww

314:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 20:44:01
じゃぁ20度設定で暖まるガスファンヒーターと
20度設定じゃ暖まらないエアコンとでは
エアコンはガスファンヒーターよりも劣るという事でOK?
エアコンの電気代の算出は冬20度設定だったよね?
って事はエアコンのランニングコストは大きく変わってくるね。
まさか暖まらない状態で使い続けるという事を前提じゃないよね?

315:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 20:48:07
>>314
空調試験場での20度だし。

設定での20度ならインチキしまくりw

316:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 21:00:59
>>314
断熱が悪いとか設置が悪いとか言われるのがオチだぞ!
ここのエアコン厨は決してエアコンが劣るとは認めずに、
言い訳ばかりだからwww

317:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 21:01:03
>>315
結局はエアコン暖房はガスファンヒーターよりも劣るって事でいいんだよね?
同じ20度設定で一方は暖まり、一方はちょっと寒い。
同じ部屋だから条件は一緒だしね。

318:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 21:02:16
>>317
エアコンの性能にもよる。
最上位機種なら、6分で暖まるし。

319:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 21:04:05
>>317
温度センサーの位置を考えろ

320:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 21:09:28
俺はガスファン、石油ファン、エアコン全部使うが、
ガスや石油ファンは20度の設定だと天井は24か25度になる。
エアコンにガスや石油と同じ出力を出させるには床と天井の温度差を考えて
プラス4度程度足す必要がある。

ちなみにガスや灯油を20度でエアコンも20度で同時稼動だとエアコンは全く動かない。
いつもプラスαの設定をしないと協調できない。

321:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 21:09:46
ファンヒータは床近くの温度計るので、天井近辺(エアコンと同じ位置)
の温度は3~5度高くなる。
ファンヒータとエアコンを両方使用する事があるが、その時はファンヒータ設定17度
エアコン22度の設定で丁度いい。
エアコンの風でファンヒータの熱が上の方に溜まるのも緩和される。
両方使うと、部屋全体はエアコンで暖め、足元はファンヒータ(最低出力)でな感じで
良い。(ファンヒータの燃費も飛躍的に向上)
ただ、ファンヒータは設定17度でも表示は22度になる。
エアコンは設定22度で、ちゃんと22度を表示する。


322:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 21:32:05
エアコン厨ホント言い訳多いねwww

323:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 21:32:40
本当の事だし

324:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 21:35:00
いい訳っつーか、物理現象も何も知らずにただ「設定温度」どうこうで話してる馬鹿はどうにかして欲しいものだ
ファンヒーターで20℃設定で暖かいというけど、所詮、ファンヒーターのそばにいるか、
実際の室温はもっと高いんだよ。

とりあえず、部屋に温度計をぶら下げることから初めてみてはどうか。

325:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 21:42:33
エアコンとファンヒータで同じ室温で暖かさが違うのは
湿度による所が結構大きいのじゃないかと思う。

灯油やガスを燃やすと水蒸気が出て室温上昇による湿度低下を
ある程度補えるし。

ちなみに、ファンヒータの温度センサーは低い位置にある関係で、
そのままの温度ではなく内部の電子回路で補正している物が結構ある。
エアコンも最近のは工夫しているのではないかと思うな。

326:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 21:43:41
1℃くらいはそれもあるな。

327:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 21:51:07
エアコンとファンヒータを併用するメリットとして、

1.朝一で部屋を暖かくする時間の短縮。エアコン起動時の電気代節約。
(特に安いエアコンを使用している場合のメリット大)
2.断熱の悪い家だと床下の冷気が床に伝わるためエアコンだけでは足元が冷たい。ファンヒータで足元はカバー出来る。
3.エアコンが部屋全体を暖め、ファンヒータはスポット的に使うため、ファンヒータは
最低出力となり燃費が向上。暖房費はファンヒータ単体で使用するより遙かに安上がり。(能力の低い安いエアコンでも部屋の温度キープは問題ない。)
4.ファンヒータだけで部屋を暖めると、過加湿になりやすく、窓に結露を生じる。
場合によっては壁にも結露しカビが生える。
エアコンだけだと、乾燥してしまうので加湿器が必要だが、ファンヒータとの併用により、乾燥が防げる。

ファンヒータ最強と騒いでる奴、
夏用にエアコンついてるだろ。安いのでも併用なら問題ない。
せっかく付いてるなら、灯油代がもったいないので騙されたと思って併用してみな。
(風量自動にするとエアコンが止まるかもしれないので、その時は手動で風量設定)

注)
高高の家は窒息してしまうかもしれないのでファンヒータ併用は勧められない。

328:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 21:55:12
俺も併用派

ファンヒーター厨が一人で騒いでてウザイ

329:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 22:03:52
ちょっと質問なんだけど8畳ロフト付(4畳)きで天井の高さが低い所2m20
高い所で4m50と斜め屋根の場合、12畳対応のエアコンでいいの?

330:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 22:08:16
ぜんぜんダメ。
床暖房しか無いな。

331:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 22:23:01
エアコン厨が一人で騒いでてウザイ

332:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 22:23:35
>>329
エアコンを設置する場所にもよる。
部屋の容量的には良い様に思うが、高いところに熱が籠もらないように
サーキュレータやシーリングファンの併用が必要だと思う。
4.5畳は直接風当たらない様にしないと、そこにも熱が籠もる。

エアコンは設置した場所の温度をみて温風を出すから、設置場所が重要になる。

333:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 22:24:55
>>331
328は併用派だと思うが?
何をムキになっている。

334:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 22:31:00
>>324
別にファンヒーターのそばだけじゃなく
部屋全体が暖かいよ。
部屋に温度計は当然あるけど、
ガスファンヒーターで20度設定で運転してるとき
大体21度か22度になっていて
エアコンで20度設定で運転しているときは
温度計は18度になっていた。
ガスファンヒーターの温風が直接当たらない場所に大体いるけど、
ガスファンヒーターだと十分暖かい。

>>318
ダイキンの最上位機種使ってるんだけどw

335:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 22:36:41
>>334
エアコンの設置場所で計った?
設置場所が悪いと、室温が均一にならないよ。

ガスファンは家にもあるけど、ガス代が2万越した月があって
それからは併用(エアコンメイン)でガスファンヒータは最低能力で
動かしてる。

今の時期はエアコンだけで問題ないけどね。

336:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 22:39:06
>>334
俺と同じじゃん。
じゃさ、「取消」ボタンを5秒押して表示される内容をここに書いてみ?

337:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 22:52:40
>>336
何やこいつ?何命令してんねん!
どうせエアコン信者が一人で必死になって書き込んでるんやろ?
ここで必死になる力残ってるんやったら
もっと他に使った方がええんとちゃう?
ここでいくら書き込んでも世間ではエアコンには埃避けのカバー掛けられてる
家庭が多いから。


338:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 22:57:01
>>337
いや、故障してるかもだからエラーコード見て助けてやろうと思ったのだが。
ダイキンの最上級で暖まらないなら故障っぽいし。

339:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 22:59:35
>>337
ごめんなさい嘘でしたと。言え

340:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 23:00:36
>>334

空気は暖められると上に行く。
だからファンヒータで20度設定でも部屋は22度になる。

エアコンは自分の周囲温度を見て温風を出す。
エアコンの周りの温度と暖めたい場所に温度差が大きな場合は
(部屋が大きすぎ、断熱不足だとよけい)
エアコンの設定温度を、その分上げれば良い。
温度上げても
エアコンの方が効率良いから、暖房費が安く付く。

それでも、足元が寒場合は、ホームセンターで一番小さいファンヒータを
買ってきて併用する。(ガスより灯油が安い)

併用だとファンヒータの燃費が非常によくなる。
(一番小さいというのがポイント。能力が低い=燃費が良いから)

341:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 23:01:09
>>338>>339
一人で必死やの~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

342:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 23:02:44
馬鹿が発狂したぞ

343:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 23:04:53
>>342>>338>>339に対してでした。

344:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 23:06:57
>>340
>温度上げてもエアコンの方が効率良いから、暖房費が安く付く。

ていうかさ、温度設定の事でしょ?
温度設定上げてやっとファンヒーターレベルの出力になるんだよ
最大出力はファンヒーターの2倍とかあるし暖まらないわけが無いのよ。
天井と床面の温度差を考慮せず温度設定ミスってるだけ。

345:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 23:09:21
>>337>>341>>343
ウダウダ言ってないで>>336に答えてくれない?
ダイキンの最上級ってのはウソなの?

346:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 23:10:52
だな。温度上げれば良いだけの話。
それでもエアコンの方が安いし。

まあ、ガスに分があるとしたら速暖性だな。
これはほかの暖房器具では中々勝てないと思う。

347:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 23:12:28
>>345
じゃあ、代わりに私が・・
いきなり掃除が始まった模様

348:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 23:13:20
それ違う

349:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 23:15:01
>>348
いや、まじで。。
最初、受信失敗と出て、その後ランプが虹色点灯。
ウーイーンと始まった。なぜだーーーーーーーー

350:229
07/11/30 23:30:23
>>330、332
レス有難う。床暖は予算が厳しいんでエアコンで一つ前の上位機種を狙っております。
332さんを参考にサーキュレータも調べてみます。



351:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 00:15:43
>>348
自己解決
お掃除ボタンを押してしまった模様。

352:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 00:24:49
>>350
36型も40型もたいして値段変わらないから、
コンセントの容量と相談してみるべし。
(この場合、大は小を兼ねる)

100Vしか使えない場合は40は容量足りない。
200Vが来ていれば変更は可能だが・・・

ところで、
メインブレーカの容量は十分足りてるよね。

353:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 00:49:05
暖房1kWhの熱量を得るために必要なランニングコスト(2007・11月改定)

種類        必要量   一般的単価  ランニングコスト   備考
灯油        0.096L       \90.16/L  \8.66      全国平均1623円/18Lで計算。配達灯油はもう100円ほど高い
東京ガス      0.078m3    \139/m3   \10.84      都市ガスの中では最も安い(基本料金含まず)
地方都市ガス  地方で異なり、概ね東京ガスの2倍~     都市ガスの国内価格差は2.9倍ありプロパンと変わらない地域も
プロパンガス    0.036m3    \652/m3   \23.47     全国平均 6520円/10m3
電気ストーブ.   1kW       \23/kWh   \23       製造年や劣化は一切関係ない。昔も今も稼動する限り効率100%
ハロゲンヒーター. 1kW       \23/kWh   \23         同上
カーボンヒーター. 1kW       \23/kWh   \23         同上
オイルヒーター  1kW       \23/kWh   \23         同上
エアコンCOP6  0.167kW    \23/kWh   \ 3.84     製造年、価格帯、外気温、運転出力などで大きく変わる
エアコンCOP5  0.20kW.     \23/kWh   \ 4.6        同上
エアコンCOP4  0.25kW.     \23/kWh   \ 5.75       同上
エアコンCOP3  0.33kW.     \23/kWh   \ 7.59       同上
エアコンCOP2  0.5kW      \23/kWh   \ 11.5       同上


354:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 01:35:47
このスレってエアコン最強と思い込んでいる奴専用スレだな。
大方他のスレで相手にされず、新たにスレ立てたって事。
しかもエアコン最強とうたってる奴はどう見ても一人にしか思えないし(笑)
一人でこの冬頑張って(笑)

355:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 01:37:52
>>354
型落ちのしょぼくてなかなか暖まらないエアコンを早く買い換えよう!

356:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 01:38:38
176 名前:目のつけ所が名無しさん [] 投稿日:2007/11/27(火) 21:10:55
>175
朝起きる、寒い!ファンヒータのスイッチON!コタツON!コタツにモグル。
寒い・・・1分ちょいでスゴイ熱風!点火後10~20分で快適温度

エアコンだと上のような行き当たりばったりな行動パターンにゃ不向き
だって、風が出始めるのに5分。まともな温度の風になるのにさらに5分
部屋全体が暖まるのに30分

エアコンで24時間全館暖房が可能な経済力が欲しい

177 名前:目のつけ所が名無しさん [] 投稿日:2007/11/27(火) 21:13:53
>>176
どんなボロエアコン使ってるんだよw
今のエアコンは1分で温風が出て、最初から50度以上の高温の風が出るんだぞw

エアコンが使えないって言ってる奴はボロエアコン使ってるってバレてしまったなw

178 名前:目のつけ所が名無しさん [] 投稿日:2007/11/27(火) 21:14:55
タイマー使え

179 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日:2007/11/27(火) 21:15:13
>>176
エアコンも1分だろ。

180 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日:2007/11/27(火) 21:17:15
>>176
最新型のエアコンに買い換える経済力  に訂正汁!w

357:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 07:50:04
>>344
>温度設定上げてやっとファンヒーターレベルの出力になるんだよ

熱効率とかまだ小学校じゃ勉強しないと思うから仕方ないが…

358:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 07:52:50
>>357
自己レス、344を非難してるみたいになったスマソ、念のために言っておくと
「温度設定が同じなのにエアコンじゃ暖まらない」とかしつこく言ってる奴への
皮肉だから。

359:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 08:35:31
('A`)

92 774号室の住人さん sage New! 2007/12/01(土) 02:21:21 ID:4HJhC/S0
電気のエアコンならいいけど、自分の部屋は、
プロパンガスのガスエアコンだから、去年の冬はガス代がすごいことになった。
今年は使うのをやめて、デロンギのパネルヒーターを購入、数日前から使ってるけど
6畳の部屋全体が暖まって良い感じ、あとは電気代がどのくらいかかるかだな


■■■一人暮らしの暖房・冷房■■■
スレリンク(homealone板)


360:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 08:49:17
エアコン厨さん、今日も一人で頑張って(笑)
それと他のスレには顔出さない方がいいよ。
バカにされるだけだから(笑)
このスレだけにしてた方がいいよw

361:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 08:56:01
石油ファンヒーターを併用して、足元を温めたいという人は、
能力を小さく固定できるファンヒーターを買うのがいいよ。
そうすりゃ、灯油の消費量を抑えられるし、給油の手間も減る。
エアコン暖房だけでは無理な加湿にもなるし、エアコンが適度にサーキュレーターの役目もしてくれるので結構快適でしょ。

362:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 09:33:09
エアコン売り場行くと
2.2kwの次2.8kwがならんでて
2.5kwの機種は力を入れてないようなんですが何で?

363:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 09:55:55
>>362
7畳とか8畳とか9畳の部屋が少ないからじゃないかなあ?

4.5畳 6畳 10畳以上 最近のふつうの家によくある部屋の大きさってこんなんじゃね?

364:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 10:05:28
>>358
エアコンで暖房やっても寒いのは常識だろ


365:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 10:13:57
寒くないけど。

366:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 11:15:06
>>365
老齢のオッサンの常識だから笑ってスルーしてやれ


367:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 11:37:03
>>366
世間一般の常識。
じゃないとこんなにファンヒーターが売れるわけない。
エアコンついている部屋に何でわざわざ冬だけの為にファンヒーター買うの?

368:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 11:40:25
>>364
このスレだけは世間とズレがあるから、エアコンだけでも大丈夫らしい。
まぁ寒いのを我慢してるか、かなりの厚着をしているとの噂だからwww

369:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 11:41:49
つべこべ言ってないで24度にしてみろ

370:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 11:52:38
転居前
多摩の某都営住宅(鉄筋コンクリート ボロ作り 1重サッシ)・・・・63平米の全部屋 2.8kのエアコンのみで暖房( ´,_ゝ`)プッ 

転居後
23区の新築一戸建て(木造サイディング張り。二重サッシ)・・・・17畳のLDK 5Kのエアコンで暖房・・・・快適すぎるんですけど。


貧乏で耐えてたからなのか な( ´,_ゝ`)プッ

371:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 11:56:48
>>367
>じゃないとこんなにファンヒーターが売れるわけない。

ファンヒーター 一万円ちょい
最新型エアコン 15万円

>エアコンついている部屋に何でわざわざ冬だけの為にファンヒーター買うの?

それはバカだから、若しくは身体の前に熱い風を吹き出す道具が欲しいから


372:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 11:58:41
>>367
ストーブ使ってたオッサンのなごりだよ、部屋全体がエアコン22度で温かくても
それじゃ我慢できない、着替える時とか熱源が身体の前にないと
寒い気がするんだろ、オッサンは部屋にいろりでも作ってりゃ良いんだよw

373:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 12:09:52
>>371
>>372
そう、それ。
朝、着替える時に熱風が無いと落ち着かない。

それ以外はエアコンのみで問題ない。

374:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 12:41:14
折れは夜暖房しないで眠るけど、朝ふとんの中から手を出してエアコンのスイッチ入れると、
2~3分であったかい温風が大量に出てくるから、その真下で着替え。
で、着替えが終わったら、設定温度を最低の16℃にして朝食食べたり髭そったり。
部屋に戻ったら20℃設定。でしばらくしてOFF。

ストーブやファンヒーターって、暖かくなるまでに時間かかるよね。
エアコンの方が速いし、リモコンでサッと動いてくれる。ストーブみたいに、
周りに燃えやすいものがないか一々確認しなくていいしね。

375:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 12:49:14
>>374
ガスファンヒータは10秒後には熱風でるよ。
寝室で使うと布団が燃えるかもしれないけど。。

376:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 13:03:51
>>373
電気ストーブかセラミックヒーターで事足りそう

>>374
うちの母もそれ、これまで石油ファンヒーターだったから寒い中布団から起きて
スイッチ入れて布団に戻って火がついたら着替えて、最悪灯油切れの時は
寒い早朝外まで灯油足しに行って…
それが今は布団からスイッチ一つで暖かいし、時間設定で毎朝起きる時間に
適温になってるから天国だと言ってた。


377:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 13:17:30
エアコン厨必死だなw
世間の常識と掛け離れた世界にいるから、仕方ないけどねwww

378:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 13:21:10
>>377
世間=低所得

ならお前の言うとおりだ。

379:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 13:24:34
>>377
世間の常識は常に変化する。
それが正しいとは限らない。
10年後はファンヒータ?になってるかもよ。

少なくとも、新築の家では?になりつつある。
(そもそも高高の家では燃焼型はタブー)

380:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 13:27:46
高高の家ってなに?

381:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 13:28:03
>>378
でも実際、超省エネタイプで気流制御で足下から温かいとか
そういう新世代のエアコンを求めると、ファンヒーターしか買えない
層には正直きついと思う。

382:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 13:32:49
エアコン信者の自演でスレが消化されているね(笑)

383:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 15:41:17
>>380
高気密・高断熱

384:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 15:57:34
よくわからんが、必死にエアコン卑下しているのも1人?
俺も古い家の時は、エアコン暖房なんてって思ってたけど
住まい変わって考え方変わったけどな。
正直一番安いエアコンつけた部屋あるけど、2Seasonで寒いと
思ったことはないなあ(北関東、冬の朝は連日氷点下 雪はないけど)
でも石油ストーブは捨てずに取ってある貧乏性(^^ゞ

385:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 16:06:01
俺長野に住んでるけどエアコン

理由はお金持ちだから

386:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 16:15:20
金持ちなら床暖房

387:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 16:15:26
我家は築三年の高高住宅、エアコン暖房で十分満足、因みに37坪の二階建て
オール殿下住宅電気代夏場最高1万2000円、冬場最高2万円、
で灯油注ぐ手間いらず

388:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 16:43:00
>>384
卑下の使い方が…

石油ストーブは置いておくと災害時や停電時には役に立つよ、
電源の要らない暖房ってそれくらいだから。

389:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 16:44:18
って事はこのスレってエアコン擁護派一人とエアコン卑下派一人の計二人?
俺で三人目?

390:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 16:59:02
ウチは蓄熱暖房器だけど冬期間は大体15000円前後だよ

391:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 17:17:10
>>389
ノ エアコン肯定


>>388
俺も卑下といえば自己卑下くらいだと思っていたので、
最近の若い連中の使い方には違和感がある。

がまあ、上のレスにもあるように常識は変わっていくからなあ。
かつては影も形も無かったヒートポンプ暖房が、
やがては主流となるんでしょう。

392:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 17:27:34
ヒートポンプ温水床暖房が最高さ。
富士通もホットマンから切替画策中。

393:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 19:05:45
5畳の部屋だけどカーボンヒーターと湯たんぽだけで十分です@埼玉

394:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 00:08:50
暖房にせよ冷房にせよ、
寒冷地(冬場の最低気温が-5度を下回るような地域が目安かな)でもない限り上位機種エアコンの勝ちです
皆書くように特に寒い時間帯だけはファンヒーターを1時間だけ回すとかは効果覿面
どうせファンヒーターの一台くらいは家にあるって人は多いでしょうから有効利用しましょう

395:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 00:10:09
スレリンク(denpa板)l50

396:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 00:13:29
温暖地で断熱材入りの家限定の暖房器具エアコン

温暖地で…。

397:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 01:24:04
エアコンなんてくそwwww
セントラルヒーティングこそ最強、家中どこでも暖かいんだぜ?

398:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 06:31:04
うち、扉開放で全室エアコン使ってるから、家中どこでも暖かい。
ファンヒーター、今年はまだ出してないけど、このまま乗り切れるかな。
やっぱり断熱のしっかりしたマンションだからかな。エアコン切っていても
朝起きたときに真冬でも16℃を切ったことがなかったから。ちなみに埼玉。

399:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 08:59:20
ヒートポンプ式の床暖房。
エアコンとどっちが良いの?(設置費用は別として)
非常に気になっているのだが・・周りに使っている人が居なくて・・


400:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 10:41:18
そのその床暖とエアコンなら床暖の方が足から暖まるし
風がない分、設定温度も2度くらい低くて済む。

熱源機が同じヒートポンプなら
当然床暖に軍配が上がる。


401:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 11:25:56
床板の下を断熱してあるかどうかだな

402:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 11:42:49
>>400

効率とかは?

これって、お湯を循環させるのかい?
専用の液体なの?

>>401
床下は通常の断熱で発泡スチロールみたいなのが詰めてあった。
フローリングの上から重ねて施工でOK?

403:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 11:47:51
>>402
冷静になれ、まずはホットカーペット買ってこい。
実際「暖房」とは言うが、床が冷たくないだけの場合もある。

家の構造や換気の状態でも変わる。

無駄金使う前によく考えるんだ。

404:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 11:52:00
>>402
専用の液体でなく、お湯を循環させている。
ただし、不凍液を混ぜる必要がある。
COPは4.0ぐらい。

URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
URLリンク(www.daikinaircon.com)
URLリンク(www.daikinaircon.com)


405:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 12:43:27
床暖はコスト気にする人が使う物じゃないよね。
ホットカーペットの方がお手軽。

406:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 12:48:52
>>404
三菱のがよさげですね。
床材を貼る必要が無いのが良い。

でも、エアコンは必要ない。

床単独でも設置可能かな?

407:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 12:52:26
>>402

床下に断熱材があるなら重ね張りも可能。
ただし、床が最低でも1.5cmくらい高くなるから段差処理が必要だ。
熱源機は広さによって異なるが16畳で40クラス、22畳で56クラスの室外機と同等のものを使い、
ほぼ定格運転以下の運転。



408:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 15:21:41
>>405
床暖とホットカーペットは全く違う。

409:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 18:41:28
>>405
ホットカーペットは手軽だけど、あくまで下だけを暖める程度。
床暖房は床全体を暖めて輻射熱で部屋全体を暖めるので、快適度が全く違う。

まあケチって敷設率減らしたりすると部屋全体まで暖まらなかったりするし、
そもそも部屋全体を暖めるので快適ではあるがコストがかかるし、
ヒートポンプ給湯器も価格がめちゃ高いし、故障したら修理が大変だし、
快適さは間違いなくトップだけど手間も結構かかるのが難点だな。

410:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 19:41:39
エアコン暖房全然ダメじゃん

411:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 20:21:29
>>409
床暖の奴ならまだしも
エアコン暖房ごときで、鬼の首とったように騒いでる馬鹿は終わってるな

スレタイからして恥ずかしい

412:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 20:29:28
同意、開放式石油ファンヒーターなんて論外

そもそも排ガスを室内にまき散らすなんて…( ´,_ゝ`)プッ

413:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 21:58:49
>>409
ヒートポンプ給湯器と床暖用のは違うのでは?
エコキュートの床暖機能付きと勘違いしてないか。

床暖用のは給湯器ではないぞ、循環させてる。(お湯は沸かすがな)


414:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 23:17:34
>>412
でも残念ながら解放式石油ファンヒーターが日本で一番使用されている暖房器具である事は間違いない。

415:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 23:37:30
本体価格の安さに釣られて排ガスを吸って結露やカビが生えてかわいそうな国民が多い国なんだな…

416:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 23:39:14
カビならエアコンの独壇場だねぇ

417:目のつけ所が名無しさん
07/12/02 23:46:44
エアコンが一番って言いながら、寒さと乾燥を我慢してる国民がごく少数だが
いるなんて、かわいそうだなwww


418:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 00:48:01
コタツだの火鉢だのの、体を局所的にしか暖められない貧乏臭い暖房器具にしか親しんでこなかった
日本人には、オイルヒーターの良さは理解できない。
外国では床暖房やセントラルヒーティングが当たり前。「暖房」とは体の部分を瞬時に暖める物ではなく、
一つの季節の間常に付けっぱなしにしておいて、長期的に快適な室内環境を作り出すもの。

419:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 00:58:31
>>418
だったらお前外国にでも住んどけ!
日本国はお前を必要としていないからwww

420:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 01:16:08
今はエアコンとフローリング調ホットカーペット併用してる
ほんとはガスファンヒーターがとっても良かったけど、マンションだとガス栓増設とかがめんどい

421:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 01:23:29
ガスファンヒーター使えずに、エアコンとホットカーペットですか?
かわいそう…。

422:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 11:40:02
エアコン暖房全然ダメじゃん。
せっかく最上位機種買ったのに…。
やっぱりエアコンは夏物商品だな…。

423:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 11:55:56
>>422
熱風を身体にあびないと我慢できない人が買うものじゃない<エアコン暖房

424:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 12:11:22
エアコンとセラムヒート併用している。
電気料金の請求書見るのが恐ろしい・・・

425:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 12:12:17
プアーな暖房環境の人には
エアコンの全室暖房は理解できんだろ。

426:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 12:54:59
今まではプアーな人向けに灯油機器があったんだが、
昨今の灯油爆上げでプアーな人がとうとう追い詰められている。

427:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 13:15:57
>>409
快適度で床暖がダントツトップなのは認めるよ。
ただ、大概の人には手間とコストで導入が難しいのが難点。

428:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 15:01:04
灯油が安かった頃は大型ファンヒータで家中暖めたりしたもんだが・・・

429:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 15:12:16
今後灯油のライバルはカセットコンロになるだろう。
3本198円で買うのと灯油を2L200円で買うのどっちが得か。

430:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 15:15:47
カセットボンベは液化ブタン250gだな
3本で750gか

灯油が圧勝じゃないか。

431:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 15:38:15
1本あたり3050Kcal/hくらいのようです。
3本で10kWhちょっとだね。
灯油なら1Lで10kWhだから
ボンベは2倍高い。

432:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 16:00:18
じゃあカセットボンベで部屋暖めてろ!
もしかしたらエアコンよりは暖かいかもしれんぞ!

433:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 16:08:44
>>431
プロパンよりは安そうだな

434:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 16:22:21
俺んち福島だが、試しにエアコンで暖房したら
11月の電気料金が去年より60kWh増えた。
1日18時間つけてるから大体1時間110Wって感じだね。
去年はFFヒーターで灯油を11月だけで70L使ったから、
計算すればかなり節約になった。
でも真冬は辛いかな。
12月もエアコンだけでやってみるよ。

435:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 16:25:11
>>434
省エネ過ぎだなw
温度設定は?

436:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 16:40:23
>>434
110Wは普通に考えて有り得ない数字。
12月エアコンだけで頑張って凍えて下さいwww

437:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 16:47:22
11月はスチーム型の加湿器でしのげた。
135wでほとんど毎日使って1000円位かな
これからが問題・・・

438:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 16:48:10
エアコンの消費電力はいつになったら昨年の冷蔵庫みたいに変わるんでしょうか?

439:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 16:49:08
>>435-436
今の季節ならそんなもんでしょ。
まだ平均外気温が高くて効率良い上に小パワー運転でさらに効率が良い
COP12とかになりえる。
うちは消費電力が見れるエアコンだけど
20畳の一日18時間(寝ている時以外)30日で97kW

440:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 16:50:33
旧型や安物は今の時期が使い時だな。
真冬になったら石油ファンヒーターへ移行。

441:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 16:55:46
だね。
1日18時間の平均外気温(朝~深夜)が7℃を超えて
良循環なこの時期にエアコン使わないのは勿体無い。
マジで平均COP10以上行く。
0℃とかになると悪循環だけど。

442:434
07/12/03 16:59:41
>>439
そうなのかぁ。
11月は意外と暖かかったけどそれもあるのかも。

設定はこんな感じ
7-9時、21-1時・・・18℃
9-17時・・・・・・・21℃
17-21時・・・・・・・19℃

仕事部屋だから昼間は少し高くしてる。

443:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 17:09:50
カタログCOPは7℃条件なので、7℃以上でカタログCOPより良化する。
そして定格運転よりはるか下の出力で済むからカタログCOPより良化
(エアコンは出力を抑えると効率が跳ね上がる)

だいたい7℃で出力0.9kWの時に85WとかなのでCOP10少々ある(カタログ値)
なので、さらに7℃以上だと・・・信じられん数字になるw

と良い循環にはまるわけw
特に昼間に稼げるな。

444:439
07/12/03 17:15:05
>>442
うちは24~26℃だよ
昼はそれじゃ暑くて22とかに落とす場合あるけど。

445:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 17:36:08
443の説明目とおりなら、
昼間の気温の高い時に設定あげて部屋に蓄熱し
夜は設定下げて昼間の予熱で過ごすのが上手なエアコンの使い方ってことですな。

ところで時間帯別に設定温度変えられるエアコンってないよね。

434だって手動で調節してるんだろ。

446:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 17:42:24
部屋には溜められないだろーw
暑いわな

447:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 18:14:09
>>1

448:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 19:01:18
>>446

可愛そうなヤツ。
その程度の理解力か。

壁(断熱材)や家具を暖めておくってことだろ。

449:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 19:33:37
空気蓄熱キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!
K蓄熱

450:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 19:46:37
>>448
こいつ真性の馬鹿だなwww

451:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 19:55:33
このスレのエアコン信者は頭イカれてるから、仕方ないんじゃないの?
世間一般の常識を年寄りの常識って思い込んでいるくらいだから。
他のスレでは相手にされないから、自分でこのスレ立ち上げて自分でカタログのデータだけで得意げに語って、
それで自己満足する哀れな輩だから、
一般人から見ればバカに思えるんだろ?

452:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 19:59:39
そもそも
高気密・高断熱の鉄骨マンションや
通気性のいい木造住宅
で全く違う。

後者でオイルヒーターなんて使おうもんなら、、、、


453:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 20:03:38
パソコンショップ最強完全リンク!!

URLリンク(want-pc.com)

454:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 20:06:00
>>451
>>434>>439とか実使用データだがw

455:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 20:11:17
能力と消費電力の関係をおしえてくらさい

456:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 20:31:47
エアコンで暖房してる国なんて日本以外にあんの?
韓国ではオンドルがデフォだよね、欧米はセントラルヒーティングで

457:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 20:43:27
エアコンが効率良いのって日本だけだし。

でも欧州は地中熱ヒートポンプ多い

458:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 20:43:30
外気温が今、マイナス1℃な訳だが・・・
これでもエアコンって安いの?
エアコンってある温度を下回ると効率が極端に落ちる気が

459:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 20:44:43
安くないよ。
今の灯油に比べればマシかもだけど。

460:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 20:51:34
そうだよな、FF式以外の石油ファンヒーターなんて室内に排ガスまき散らすのにも
かかわらずみんな使ってたのは灯油が安かったからなんだな

461:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 20:54:25
>>458
-1度程度なら、全然安いよ。

462:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 20:59:13
-1度ならエアコンはやめた方がいい。


463:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 21:03:04
ファンヒーターで1~2.5kWhの燃焼てさ
その部屋に12~31人が居るのと同じ酸素消費量&二酸化炭素排出量だぜ。
想像すると息苦しいw

>>458
5℃以下だとエアコンのクラスにかなり大きく左右される。
-1℃程度ならまあ安物エアコンでも灯油に勝てると思うが、
安物だと霜なんかぜんぜん付いて無いのに霜取り運転はじめたりするw

464:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 21:14:19
数年前につけた天井埋め込み式だけどマイナスになるとさすがに霜降り運転入るわ
マルチエアコンだからかな

465:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 21:18:20
マルチは室外機一台で二台分の吸熱を担うから
単純に言えば普通の倍も冷たくなるぜ。
もち効率もゲロ悪

466:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 21:23:25
>>464
霜降りかよ!

467:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 21:51:46
霜降り運転で買った5倍の肉が食えます

468:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 21:54:53
マイナスより霜取りを繰り返す条件になるといきなり効率落ちる。
その線を越えてしまえばあとは-15℃くらいまで大きく下がらない。

デッドラインは霜取り運転だ・

469:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 21:54:53
>>450
>>448じゃないが、断熱材の種類にもよるけど、壁はかなり蓄熱する。
真夏に日中冷房を付けたままにしても以外と電気を食わないのは(それなりの断熱が施された家)
壁への蓄熱を防いで、夜からの放熱を抑えるから。
逆に蓄熱させてしまうと、夜暑くてしょうがなくなる。

外からの日差しに対して、屋根・壁に蓄熱させない方法の一つとして、
遮熱材と断熱材の併用がいいそうな。

エアコンだけで比べるなら、
冷え切った部屋を一から暖める(冷やす)のと、保温(保冷)を保つのと
どちらが電気を食わないかの問題だと思う。


470:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 21:59:36
マルチエアコンは故障したときも大変だし、出来ればやめた方が良いね。

471:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 22:00:42
>>463
ファンヒーター使ってる人は日頃から満員電車の訓練をしてるんだよ。

エアコンとかFF式とか床暖使ってるような奴はひ弱になっちゃうからな!

472:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 22:24:08
>>470
一応カタログに載ってるけど
選ぶべきではないな。

473:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 22:25:38
COP8.0                             /11℃
                                /
COP7.0                          /9℃
                             /
COP6.5 定格                  /7℃
                         /
COP6.0                    │5℃
                        │
COP5.5                     │
                       /4℃で霜付きと仮定(出力や熱交の大きさで異なる)
COP5.0                 /2℃
                    /-0
COP4.5             /-2
                /-4
COP4.0          /-6
             /-8
COP3.5       /-10
          /-12
COP3.0    /-14

474:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 23:37:32
>冷え切った部屋を一から暖める(冷やす)のと、保温(保冷)を保つのと
どちらが電気を食わないかの問題だと思う。

炊飯ジャーは保温するよりその都度たいた方がいいって言うな。


475:目のつけ所が名無しさん
07/12/03 23:40:29
>>474
それ、意味違うだろ。


476:目のつけ所が名無しさん
07/12/04 00:07:02
COP12        0.9kW(85W)
COP10.0      /\
COP8.0      /        \
COP7.5    │↑0.6kW(75W)      \←中間出力2.0kW(250W)
COP7.0    │  出力だけ抑えるが        \   
COP6.5   │ 最低消費電力はほとんど変わらない      \←定格出力3.0kW(460W)   
COP6.0     (制御に50W程度使うから)               \ 
COP5.5                                       \
COP5.0                                         \
COP4.5                                           \
COP4.0                                             \←最大出力4.0kW(1000W)
COP2.0│←0.1kW(50W)
     0.1kW 0.5kW 1kW  1.5kW   2.0kW   2.5kW   3.0kW  3.5kW  4.0kW

477:目のつけ所が名無しさん
07/12/04 10:08:32
エアコンだけで冬を越す奴は、寒さにかなり強いか、寒さを我慢してるだけ。
一言で言うと、素直じゃない奴。

478:目のつけ所が名無しさん
07/12/04 10:29:40
暖めるのに風がでる暖房器具は体感温度がさがるから嫌だ

479:目のつけ所が名無しさん
07/12/04 11:05:35
風が当たるところにいるからだろ。
部屋が狭い証拠だ。

480:目のつけ所が名無しさん
07/12/04 12:01:27
俺のレポ書いとく

【断熱なんてクソくらえな木造かつ古い家の自宅の場合】

家庭用エアコン(2006年製中堅機)
断熱がアレな為、室温維持でも常時強運転状態→COP悪
体感温度も肌寒く実用的じゃない。
極寒時には霜取り運転頻発で使い物にならず。

石油ファンヒーター
換気が必要だが、低気密の我が家ならノープロブレム
灯油高騰が痛いが、それでも暖房費はエアコンとイーブン位(去年)


【割と新し目で鉄筋の仕事場の場合】

家庭用エアコン(2005年製高級品)
霜取りが無ければ文句なし

石油ファンヒーター
エアコン霜取り頻発時の補助で使用
暖かいが臭いが鼻につく。締め切りで使うと死ねる。


481:目のつけ所が名無しさん
07/12/04 12:39:31
マンション(真南向き)のリビングだけど今年はまだ一度も暖房使ってないよ

482:目のつけ所が名無しさん
07/12/04 15:18:14
>>481
住んでる地域によるだろうが!
北海道ならそりゃすごいし、沖縄なら当たり前。
お前がどういう意図で書き込んだか全くわからない。
お前が住んでる地域限定の掲示板じゃないんだからなw

483:目のつけ所が名無しさん
07/12/04 17:36:44
>>481
凍死して氏ね

484:目のつけ所が名無しさん
07/12/04 19:21:02
>481はおそらくフィリピンだな。

485:目のつけ所が名無しさん
07/12/04 19:57:09
都内近辺で新しめのマンションでなら、周りが暖房使うから
なくても大丈夫な場合がある。
友人のマンションがそう。
暖房22度設定で付けても、最初だけ動いてあとは最小出力だと言ってた。
だから、今の時期は必要ないそうです。

うらやましいかぎりですな。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch