【シーリング】ランプ・照明総合スレ10【蛍光灯】at KADEN
【シーリング】ランプ・照明総合スレ10【蛍光灯】 - 暇つぶし2ch604:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 17:11:17
>>598
いや、日本語を読めないお前が馬鹿

605:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 17:12:21
>>602
まじかすまんかった。

ところで、この効果の名前って何やったっけ?

606:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 17:22:22
>>599 新品は「ならし」が必要なのかもしれないですね。
うちで松下の直管の蛍光灯つけていましたら、しばらく脈動するように明るさが変化
しました。最近はもうそういう事はないです。

607:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 17:28:05
>>593
はげどう

この前新築マンションに引っ越して明るさフリー10の器具をつけたけど、
電球色のをつけた部屋は調光機能が非常に有効。
リビング寝室もそのときによって明るさ変えてる。
一方で昼白色をつけた部屋は常に最大じゃないと実用にならない。

608:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 17:50:48
>>607
もう愛してる

609:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 18:13:01
>>601
理由はわかんないの?

610:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 18:13:40
>>604
そうやって説明を逃れようと思ってるなw

611:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 18:15:07
パソコンショップ最強なリンク集ならここ!!!!!
URLリンク(want-pc.com)

612:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 18:19:21
>>601
工作員以外で松下を薦めるなんて珍しいな

613:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 18:20:56
>>610
いやいや、お前こそ自分の読解力の無さに気づくべきだと思うぞ

614:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 18:22:05
>>613
じゃ、わかるように説明してみれば?

615:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 18:29:50
>>614
いやいやいや、もう一度読み直して整理してみ。
それでいて分からなければ、再度お問い合わせください

616:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 18:32:53
>>595は確かに意味不明

617:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 18:33:03
>>615
なんだ、結局、説明できないでやんのw

618:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 20:55:44
>>617
もー、しょうがないなぁ。

そこまで読めないクンだとは思わなかったよ。

>>584
「トイレも普通の白熱にするのは電球型蛍光灯が始動時間に少し時間がかかるのと
使い捨てのインバータ(電球型蛍光灯内臓の)にはもちろん点滅耐性なんかほどこされてないんだと思う。」

んで、>>586
「松下のスパイラルは点滅耐性を高めてるじゃん 」

>>595を書いたやつが
「コンパクトでランプ径が細くなるほど、始動時間は遅くなるからな。
どっちにしろ一緒だろ 」

無能な>616と>617の為に解説すると

>>584
トイレで電球型蛍光灯は不向きじゃない。電球型蛍光灯には点滅耐性がされてない。と思っている。
>>586
点滅耐性施しているランプもあると。
>>595
基本的な知識として点滅と始動時間は別問題だから、
点滅耐性がつけられていようと始動時間は遅いまま。
だから、トイレで使うのには、抵抗がある。

まぁ、回転が遅すぎる頭じゃ「読め」を文字読んだだけで終わってしまうんだから仕方ないよ。
「背景を読め」ってことだったんだが。

619:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 21:03:22
>>618
時間かかって書いた割には、そのままなことを書いてあるなw

まぁ、どっちも乙

620:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 21:03:38
トイレはLED使ったら解決するんじゃね?

621:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 21:12:18
トイレや風呂こそ、LED間接照明向き

622:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 21:21:30
LEDの10Wぐらいのタイプなら、十分明るいと思う。

623:31
07/11/16 21:28:10
>>618
基本的に同意。
私も電球型蛍光灯をトイレに付けてみたが点灯まで時間が掛かる。
さらに問題なのは、直ぐに明るくならないこと。
トイレ出る頃にフルの明るさになっては暗くて仕方ないw

ちなみにスパイラルの100Wの物。
結局玄関に付け替えた。

624:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 21:33:20
>>618
点滅耐性の話からそれてることはなんで無視なの?

625:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 21:42:56
>>624
別に>618の補助をするつもりはないが、そもそもの話がトイレの電球だろw

それに点滅耐性のことを、そんなに詳しく聞きたいのか?おまえはwww

626:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 21:48:05
>>623
俺は思うんだが、トイレも使用の仕方によって電球型蛍光灯でも良いと思うのよ。

たとえばトイレが落ち着くから中で長い間、新聞を読んだり本を読んだりとかw
そういった人なら、省エネの観点からしても電球型蛍光灯の方が良いと思う。

でも、大抵の場合はそんなに長居はしないだろうから、普通球が無難だと思う。

あと>620が言うようにホームセンターなんかで売ってる?LEDとかで口金が合うタイプを
選んでみるのも良いかもしれない。(売ってたような気がするんだが)

電球型蛍光灯はW数が大きくなればなるほど、管が長くなって始動時間が遅くなるから
やっぱりトイレには不向きな気がする。

627:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 21:52:39
>>625
また話の筋を理解できない人が出て来た

628:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 21:54:01
>>627
おまえがなw

629:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 21:56:10
>>628
いやおまえ

630:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 21:57:13
>>626
トイレに電球形使ってるけど、別に不都合はないけどねえ

631:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 21:58:13
>>629
お前だけなw

632:31
07/11/16 22:01:49
>>626
親がまさにトイレで新聞読むのだけど、直ぐに明るくならないとダメだった。
特に冬は、明るくなるまでに時間が掛かり過ぎる。
明るい100形タイプ使うとフルの明るさになるまでの時間が長くて、
やっぱりトイレを出る頃に明るくなってる。

でもこれじゃ遅すぎ。結局普通の100W形(90W)電球に変えた。

633:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 22:14:21
トイレの照明なんかは
消費電力が大きい物でも
点灯している時間が短いので気にする必要もないのではなかと。


634:目のつけ所が名無しさん
07/11/16 22:24:15
>>631
おまえら

635:目のつけ所が名無しさん
07/11/17 08:32:05
蛍光灯の白系ランプって点灯して時間が経つと色温度が変わってこない?
新品と古いの比べるとびっくりする(古いやつがなんか薄黄色くなってる)

636:目のつけ所が名無しさん
07/11/17 09:52:53
>>634
いいや、俺だけ

637:目のつけ所が名無しさん
07/11/17 09:56:40
>>636
何をおっしゃる、俺俺、俺だけだって、ばあちゃ~ん

638:目のつけ所が名無しさん
07/11/17 10:58:46
トイレの電気は確かに時間的な事考えたら意味ないような気がするけど、
うちは子供の電気の消し忘れがあるので、節約に一役買ってる。
ホントは人感センサーが効率いいような気はするけど。
ところでうちは40Wのスパイラルだけど、点灯がワンテンポ遅れる程度
で全く問題ない。
新聞だって余裕で読めるよ。
100W使用だと相当広いトイレだね。そのW数だとすぐには明るくなる
タイプのヤツはないのかもね。

639:目のつけ所が名無しさん
07/11/17 12:25:45
>>582-584
非3波長5000Kといえば「フルホワイト」以外に
東芝「メロウホワイト」、日立「ハイホワイト」も。
3波長が安くなり、量販の店頭ではあまり見かけないな。

その昔(80年代初頭)、学習机の30Wを
白色(W)からこれに変えたときは、宣伝文句どおり明るく見えたよ。

640:目のつけ所が名無しさん
07/11/17 17:09:34
スーパービバホーム行ったら、
丸管のセットは三菱ルピカパワーのEDX、ナショのパルックプレミア、プレミアL、パルッククール色、東芝メロウ5昼光色が山積みで、
ナチュラル色と電球色はパルックプレミアとパルックプレミアLしか置いてないし、
スリムのツインパルックやネオスリム、ホタルックスリムも、電球色と昼光色相当しかないし…。

直管のライフルックHGXの10W、15Wの電球色が置いてあるのはよかったけどね。


641:31
07/11/17 19:01:59
>>640
プレミアで全色揃っていたら十分だと思う。
地元のケーズは普通のパルックよりLの付かないプレミアの方が安く売っている時もあるし。

642:目のつけ所が名無しさん
07/11/17 19:02:59
ステアーランプなんて最近はじめて知ったよ、電球型蛍光灯より明るいしカッコイイなあ。

643:目のつけ所が名無しさん
07/11/17 19:48:56
ウォーム色はプレミア出てないんだな。
人気ないのか。

644:目のつけ所が名無しさん
07/11/17 20:00:33
>>643
ウォーム色は不人気だから、プレミアシリーズはもちろん、
プレミアムコーティング採用のNEWパルック(ランプ消費電力の後にX)も
クール、ナチュラル、電球色しかない。

645:目のつけ所が名無しさん
07/11/18 00:45:11
あの色が良いのになあ>ウォーム色

だいたい電球色の次が昼白色じゃあ、色温度が飛びすぎでしょ。
白色キボンヌ。

646:目のつけ所が名無しさん
07/11/18 03:02:54
昔、便所の電球はセパラボディつけて20w直管にしてたな。

647:目のつけ所が名無しさん
07/11/18 05:19:05
URLリンク(www.yazawa.bz)

648:目のつけ所が名無しさん
07/11/18 15:06:26
>>383
アメリカの学生寮とか狭め(といっても日本の2LDK以上はあるが)のアパート
は各部屋に30wの白色サークラインがついてるところが多いよ。陰気臭い事この上ない。逆に郊外の戸建住宅なんかだとシャンデリアが煌々と輝いていて暑苦しいの
なんの・・・。

>>389
クルーゾフ効果に繊細なのが日本人。明るい照明を求めるとどんどん青白いのを
求めた。欧米人はこの辺が無頓着。前述のアメリカの例もそう。
それから日本人が明るさを求めた理由も半分間違い。戦時中の事だけだと東南
アジアの説明がつかない。アジア人が明るさを求める最大の理由は気候。蒸し暑い
からね。全体的にアジア人は夜更かしだから夜も活動的である為には明るくないと
ダメ。これは冷房が普及する前に蛍光灯が普及したからだ。

649:目のつけ所が名無しさん
07/11/18 15:52:10
>>645 東芝の細型環形蛍光灯に「白色」がありました。
電球色ほど不快な感じがなく、生活に支障のない色でした。

650:目のつけ所が名無しさん
07/11/18 17:02:55
部屋によって白と電球色使い分けるのが一番だろ

651:目のつけ所が名無しさん
07/11/18 17:30:18
静岡のジャンボエンチョーだが、パルックプレミアのナチュラル色(緑箱)が特価で大量に売られてた。
クール色じゃない色が通路の中心に大量に置かれてるのを見て嬉しくなってしまった。

652:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 00:46:11
>>648
>アメリカの学生寮とか狭め(といっても日本の2LDK以上はあるが)のアパート
>は各部屋に30wの白色サークラインがついてるところが多いよ。

自分がいたイギリスの学生寮は電球だった。玄関ホールとか一部は蛍光灯だったか
もしれないけど、基本的に居室は電球だったと記憶してる。


653:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 00:53:24
>>652
新しもの好きのイギリス王室もアメリカの学生寮同様電球と同じ明るさの白色
蛍光灯を導入した。そしたら「何なのよこの陰気臭さは!」と女王が激怒して以来
イギリスの一般家庭に蛍光灯が普及することはなくなった。クルーゾフ効果に鈍感
な欧米人特有の悲劇だな。

654:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 09:25:12
その学生寮のサークラインが昼光色だったらすげー寒そうだな

655:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 12:17:02
今日もFLR40S・W/M/36の下で弁当食べてます

656:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 12:18:04
>>654
昼光色だったけど別に寒そうじゃなかった

657:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 13:35:42
パルックのクール色って見た目もかなり青いね
昼白色と比べると水色に見える

658:31
07/11/19 13:56:01
>>657
そりゃ昼光色より色温度上げているからねぇ。
もっと凄いのは三菱オスラムのスーパークリア色。
8000Kだからかなり青い。

659:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 16:28:18
車のHIDを8000Kのにしたことがあるけどもう紫って感じの色だぞ

660:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 16:50:52
脱衣所の60W白熱灯をプレミア厨白色にしてみた。
慣れもあるだろうけど、結構暗いね。洗面台の40W×2にも蛍光灯に変えるか迷ってる。
洗濯物乾したり、着替えたり、白熱灯使ってる場所では風呂の次に点灯時間が長いと思って変えた。
以前風呂に蛍光灯つかったけど、暗すぎてダメだった。

661:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 17:03:22
部屋の照明が8000k・・・考えただけでも寒い

662:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 17:20:57
店員は家庭用の蛍光灯には電球色や昼白色を進んで薦めないのだろうか。

663:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 17:52:33
俺が店員だったら昼白色を一番目立つ位置に置いて特価にする。
リビングや寝室にはこちらがお勧め、と書いて電球色を置く。
昼光色は隅の方に目立たないように置く。

664:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 18:02:38
>>663
そんなことしたらクビだなw

665:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 18:02:57
もし日本中の家電店がそんな風になったなら、
今度は昼白色を選んで購入する層が
こういうスレで違いの分かる男~マニアを気取りだす

666:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 18:18:36
>>663
> 昼光色は隅の方に目立たないように置く。
一番売れる物をそんなふうに扱うのは基地外だと思われるぞ。
てか、>>664の言うようにクビだ罠。
あんたが町の電機屋を個人で営んでるのなら好きなようにすればいいが。

667:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 18:19:20
昼光色って何が良いの?

668:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 18:24:55
>>663
定番棚も山積みも、棚割があるからそんなことするのは無理

669:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 18:58:46
>>668
いやまあそうだけど、素人の考えることは面白いと思う。
ある意味、斬新ではあるかもw

670:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 21:48:00
ツインパルックって替え電球が高いな。一体型だから片方がダメになったら
終わりだし。スリム管のほうがよかったかなあ。こっちの方が安いし。特売で
買ったのがツインパルック形式だったけど、本体安くて、買え電球高いとは。

671:31
07/11/19 21:56:58
>>670
片方というか繋がっている1本の管なので仕方ない。
というかスリムでも普通は2本同時に交換するよ。
片方だけ付けるとか出来ないから、ほぼ同じように劣化するし。

672:目のつけ所が名無しさん
07/11/19 22:16:19
>>671
> 片方というか繋がっている1本の管なので仕方ない。
だよなあ。ツインパで片方がダメになるって意味わからんかった。

673:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 00:07:12
ツインPaは寿命12000時間だから交換頻度も半分だ

674:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 00:08:24
地震対策で守ルピカに切り替え中

675:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 00:11:22
最近引っ越しをして、前の部屋で使っていた照明を新しい部屋に取付けました。
以前よりもやたらと黄色い感じがします。

照明はミニレフ球を4つ取付けるタイプです。40Wのものを4つ取付けております。
以前の部屋は8帖、今の部屋は10帖なので光量が足りていないため黄色く感じるの
でしょうか?暖かみのある色の方が好みなのですが、異様に黄色過ぎに感じます。

今日、50Wのミニレフに交換する為に電気屋に買いに行ったのですが、
小さい所だったため一種類しか置いてなかったので、いったん買うのを
やめて帰ってきました。ミニレフでも色とかってあるのでしょうか?

676:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 00:15:48
675補足
現在取付けてあるのは、
松下電器産業 松下ミニレフ電球:40形 LR110V40WSです。

以前の部屋のときにミニレフサイズの蛍光灯を試しに買った事があるのですが、
その時は青く感じてすぐに使うのをやめました。
今回は黄色過ぎに感じるので、蛍光灯にした方がいいのでしょうか?

677:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 00:15:52
近所のケーズにステアーランプを買いに行ったんだが、店員も存在を知らないアイテムだったな。

678:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 00:22:50
>>673
ツインパルックプレミアなら16,000時間

679:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 00:27:56
>>676
壁紙を替え、天井を塗り替え、サングラスでもしたら?

というのはさておいて、ミニレフ球がどのようについていて
どのような光の流れがある機器なのでしょうか。
それが分からなきゃなんともいえません。

普通のE17電球なら、60W型の電球型蛍光灯(電球色)で
明るくなる分丁度良くなりそうですが、レフ球だとどうなんでしょう。


680:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 00:28:06
>>675
> やめて帰ってきました。ミニレフでも色とかってあるのでしょうか?
電球なんで電球の色しかないです。

>>676
> 以前の部屋のときにミニレフサイズの蛍光灯を試しに買った事があるのですが、
> その時は青く感じてすぐに使うのをやめました。
電球色じゃなかったのでは?

681:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 01:05:54
>>679
下記のような感じです。別商品なので見た目は結構違いますが、
照明を取付ける部分とその傘の部分は酷似しています。
それぞれを自由な向きに向ける事ができ、部屋の四隅に向かって照らしています。

URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)

>>680
以前東京にいた時は秋葉のヨドバシに買いにいったのですが、
そこでは確か、ミニレフでガラスが白いのと透明の、そのほかに
ただの小さい電球という感じのものがありました。

購入した蛍光灯タイプの物は店員さんに聞いたら選択肢がひとつしかなく、
それを買ったのですが、電球色だったかどうかははっきり覚えがありません。
あ、たしか、照明器具の傘の深さの関係で、長い方だとはみ出してしまう為、
短いものにした記憶があります。それにより何らかの制限がたしかありました。

682:679
07/11/20 02:36:09
>>681
じゃあ、とりあえず1個熱に問題が無い最大の蛍光灯電球を
買って来て様子を見てみては? 問題なければすべてそれに交換すると。
E17用の蛍光灯電球じゃレフ球はないので、まぶしくて使えん、
ということになるかもしれませんが、そのときはその一個をどっか転用すると。
昼光色、昼白色、電球色のどれが合いそうかはお店のサンプル見てみてください。
これまで白熱球だったならば電球色が良いかもしれませんが。


683:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 02:37:08
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.yodobashi.com)

電気屋でこの2つで迷ったんだけど、下の上位モデルってそんなに違う?

684:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 08:23:01
>>681
> そこでは確か、ミニレフでガラスが白いのと透明の、そのほかに
> ただの小さい電球という感じのものがありました。
何度も言うようですが、電球なので電球の色しかありません。
(蛍光灯なら蛍光体を変えることで色も変えることができます。)
ガラスが白いのと透明なのとは、光を柔らかく見せるかキラキラ見せるかの違いしかありません。
色を変えられるわけではありません。

685:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 08:29:18
>>683
「何が」そんなに違うと言いたいのかわからないが、寿命も明るさも違うようだね。

686:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 08:58:19
>>683
昼光色だぞ? いいのか?
本当に昼光色でいいのか???

687:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 09:11:52
>>686
いいけど?

688:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 09:29:21
小泉産業の調光式のシーリングランプなのですが、中を開けると32と40の3波長式蛍光灯というのが入ってました。
普通の紐で引っ張る照明で使っていたホタルックの蛍光灯をそのまま付けても問題ないでしょうか?

689:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 10:13:14
昼白色がどんな部屋にも一番あう、なんたって自然な色なんだから

690:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 10:34:58
昼光色があう部屋ってどんな部屋だ?

691:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 11:06:05
そんな部屋は無い

692:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 11:36:44
>>689-691
おまえら必死杉で気持ち悪い

693:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 12:51:17
全部屋昼白色にしておけば無難だってことだろ
基本を昼白色にしておいて変えたいところだけ電球色とか昼光色にすれば良いだけ

694:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 12:58:37
>>693
どうしようがそんなの人の勝手だ罠

695:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 13:39:09
勉強部屋は昼光色にしとかないと気合いが入らないよ

696:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 13:46:22
まともな意見の人がいて安心した。

697:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 14:37:02
>>648
おいおい、東南アジアの話なんてしてないぞ。ここは日本。
お前は誰に吹き込まれたんだ?そのホラを。それとも釣りか?
暑いから明るさを求めたって言ってた照明デザイナーがいたけど
結果論で話してませんか?それは。


698:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 14:45:26
>>684
おいおい、電球の分類はなんだw

フィラメントの色は設定電圧によって変わるぞw
完全放射体とかぐぐれw馬鹿。
お前みたいな奴がいると悲しくなるよ。

ハロゲン球と普通球でも色が変わるぞ。

その色の差が分からないなんて、もしや色弱じゃ??

もっと言えば100V60Wと110V60Wでも色変わってるぞ。

調光しても色変わるじ。

699:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 14:46:09
>>688
型番を載せれ
あと小泉産業はコイズミ照明に社名変更しました

700:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 14:52:52
>>698
ミニレフの話をしてるんだから、ミニレフで白い色の奴を教えてやって。

701:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 14:54:22
>>698
なんでそんなに顔を真っ赤にして書き込みしてるの?

702:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 15:07:52
驚きの価格!!このサイトを見てから僕もここで買うようになりました!

↓今すぐGO!!!!↓
URLリンク(www.akaricenter.com)

体験者談
葛飾区Uさん(47歳)
インターネットを始めてすぐのころに、このサイトに偶然たどり着いたんです。
もしあの時出会ってなかったら、今頃何十万円も損してたことになります。
今では知人にまですすめるようになってきました。
やっぱランプは「ランプセンター」だね!

五所川原市Yくん(11歳)
いっかいかいました。ちゃんととどきました

あなたも嬉しい悲鳴をあげてみませんか?

703:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 15:11:42
>>701
え、してないけど

704:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 15:12:26
>>702
サイト名間違ってるで

705:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 15:47:12
>>703
はいはいわろすわろす
で、>>700さんへの答えはスルーか?
答えられなきゃおまえの負けで馬鹿はおまえってことになっちゃうぞ。

706:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 16:10:26
>>705
フィラメントの温度で色温度が変わることを言ってるんだぞ?
俺はランプ屋でもなんでもないぞ?

いちいち調べてまで型番うpして、満足すんのか?お前はww

単純な頭wwww

707:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 16:39:25
>>705
なんか馬鹿っぽww

708:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 16:54:13
質問です

シーリングランプの常夜灯がついているソケット(E12)に入る蛍光灯があったらつけても大丈夫?

709:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 17:00:54
>>708
大丈夫だけど、蛍光灯はないような希ガス

LEDとかなら、あると思うよ。
効率も白熱系と比べたら、そんなに劣らないから、元のW数によるけども。

710:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 17:28:32
そもそもさ、光の感じ方なんて人それぞれだぞ。

白い光が好きって言うやつもいれば、色温度の低い色が好きって言うやつもいる。

結論なんてだせねーんだよ。

711:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 17:45:29
質問
故障して点灯しなくなったんですが、この場合照明器具だけを換えればまたつくのでしょうか?
つまり照明器具をはずして、さらに奥が故障なんてことは可能性として低いのでしょうか?
インバーター式です

712:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 17:52:20
>>706
>>707
答えられなくて必死杉w

713:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 17:53:36
>>710
そうなんだよねえ
けど、ここの住人って昼光色を毛嫌いする人が多い希ガス
なんでなのか理由がわからんが

714:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 17:55:26
>>711
照明器具を外した奥って、引っ掛けシーリングが故障してるかどうかってこと?
それなら、別の部屋から照明器具を持って来て点くか試してみればわかるのでは?

715:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 17:56:24
>>712
ぉぃぉぃ、お前誰に言ってるんだ?
矛先が中途半端w

ボクシング習えよ。
ストレス発散できるし、自信もつくぞ。
頑張れ

716:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 18:00:34
>>711
照明器具が故障したのか、配線が悪いのかを確認しないといけないので
電気工事屋を呼ぶ必要があるかもしれません。

確認事項
・故障器具に同じ新品ランプを取り付けてもつかないかどうか
・同じ回路(スイッチ)内に他の器具があるかどうか。またそれがつくかどうか。
・故障器具に不点ランプを取り付けたときに「じいぃぃいいい」という音がしてるかどうか。

もし交換する気があるのであれば、新品を買ってしまって取り付けてみるのも良いと思います。
あとは、業者に任せた方が安心だと思います。

717:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 18:04:13
>>715
顔真っ赤にして書き込んでる奴w

718:目のつけ所が名無しさん
07/11/20 23:58:29
>>685
値段分、寿命、明るさ
得なのかな?
>>686
何がいかんの?

719:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 00:03:55
>>718
> 得なのかな?
値段分のお得感があると思うかどうかはそれこそ人によるかもね。

> >>686
> 何がいかんの?
さあ。なんだろうね。

720:31
07/11/21 00:05:40
昼光色は、疲れやすいって言う人も結構いるからまあ言う人も居るだろうな。
最近のはより一層色温度高くなっているものも多いし。

元からそういうの使っているのなら問題ないとは思うけど。

721:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 00:27:28
青白いのは目が疲れるよ
白色くらいの色温度が目に優しい

722:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 00:50:15
個人的な印象では
「関西の人の方が暖色好み」だと思うのですが書き込みを見ると
「関西で昼光色、関東で昼白色が好まれる」と書いてあったりします

だいたい、このスレを見る僕たちは相当に例外的な存在であって
大多数の人は昼光色と昼白色の違いなど気付いてないようですよ
松下と東芝が何を売ろうとしているかの違い、みたいな外因で
売行きが違うだけではないでしょうか

それまで、どういう光を見ていたか、によって
人の頭の中の「色覚のゼロ点」みたいな物が一時的に変わってしまうと
思われ、正確な判断が出来ているか、どうか自信ないですが

大阪に出かけた時には蛍光灯がやけに黄色っぽく見え
「なんだか黄色っぽくて古臭い街だな
いまだに、白色が主流ってことなのか、」と感じます
「ラピッド型では白色がいまだに安いので
節約上手な大阪では白色を多用している」ってことか、
と考えていたのですが、どうでしょう

主に蛍光灯を買う役のオバサンたちは
パッケージやCMの印象で選ぶのかもしれません
また実際に店頭で点灯して見せている場合は
前述した「色覚のゼロ点、みたいな物」のせいで、
その店の照明が何色であるかによって、
どのタイプを好ましく感じるか、は違ってきそうです
「大阪においては、店内の照明が白色であるから
点灯展示されている昼光色が際立ち、選ばれる」という可能性もあります

いずれにしても、多数決的には
「関西の人たちって関東人より暖色好み」じゃないんですか

723:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 01:25:33
関西の方が夏暑いし、夜更かしだから昼光色の方が好まれるんじゃないだろうか。
ただ、指摘の通りオフィスや公共施設は白色が多いですね。

724:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 08:26:26
>>721
わからん奴だな

725:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 08:36:09
>>722
> 「関西で昼光色、関東で昼白色が好まれる」と書いてあったりします
好まれるというか、実需(実販)上はそのとおり。
関西は「とにかく明るいのをくれ」という客が圧倒的。
3光色点灯POPを見て昼白色を選ぶ客はほとんどいない。
松下のe-Dayは昼白色もあるのに、関西では扱ってるお店がほとんどない。
ケーヨーぐらいじゃね?

726:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 09:45:59
>>725
好まれるんだよw
知識ある人に聞いてみ。

727:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 09:47:04
> 関西は「とにかく明るいのをくれ」という客が圧倒的。
> 3光色点灯POPを見て昼白色を選ぶ客はほとんどいない。

光束が一番低いのに昼光色を選ぶとは・・・

728:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 10:00:30
>>727
一般客が全光束なんか知ってるわけないじゃんw

729:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 10:01:01
>>726
必死だなw

730:31
07/11/21 10:01:54
>>727
見かけでは一番明るく見えるからな。
青色は人の目に感じやすいし。
青いLEDが他色より明るく見えるのもあるかと。

731:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 10:10:07
>>726
知識ある人って誰に聞けばいいの?

732:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 10:13:59
>>731
>>726=知識ある人ってことじゃねえの?

733:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 10:20:10
昼光色が展示されてる限り一番売れるのは仕方ないだろ

734:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 10:28:16
玄関の天井についてるランプをセンサー付きのものに取り替えようと外してみたのですが
リビングによくある爪を取り付けるようなものではなく、フレキパイプにソケットが埋まっていて、
ねじ込んで傘を押さえるようなタイプでした。コイズミと書いてありました。
このようなタイプのランプは電気屋さんに頼まないと無理でしょうか。

735:31
07/11/21 10:31:36
>>734
そのソケットって外れない?
アダプタのような気がするのだが。

736:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 10:36:00
>>714 716さん
ありがとうございました
じぃいいいっていう音がしてるので1回ためして見ます

737:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 10:37:25
>>730
青色よりも緑の方が人の目に感じやすいぞ?
よくそんなおっちゃんおるわ。白色の方が明るいんですよ!って言い切る奴

738:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 10:38:14
>>731
>>732
メーカーに電話して聞いてみろ。

739:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 10:40:18
>>733
> 昼光色が展示されてる限り
昼光色の「何が」展示されている限り?

740:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 10:40:19
URLリンク(shop.genesis-ec.com)
モノはこれです。

上のベージュのカバーを外すと、金属のステー   ̄|_| ̄
があって、そこにネジが切れたパイプが付いています。




741:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 10:41:51
>>738
>>725はメーカーの人間なんだが?

742:31
07/11/21 10:50:09
>>740
これは工事頼まないと交換できないみたいだな。

743:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 10:59:19
>>736
じぃぃぃって音がして、ランプが点灯しないのであれば
インバータ⇒ソケット部の不良の可能性が高いですね。

配線不良とかで、電気が来てないわけでもなさそうですし
おそらく照明器具を交換すれば点灯すると思います。

あとは、インバータが器具寿命で故障したのか、
電源電圧が規定以上や以下に変動して起こったものかも分かりませんので
できれば電気屋さんに見てもらうか、器具を購入して2~3年程度であれば
器具メーカーに電話して、クレームで怒りまくるかです。

「おたくの器具は2~3年で壊れるんか!?今すぐ来い!」
のようなクレーマーになるか・・・。

通常メーカー保証は1年で、強く言った時で2~3年ぐらいの言い分は聞いてくれる場合があります。
照明器具の寿命は使用環境にもよりますが8年~15年程度といわれています。

744:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 11:00:46
>>741
あぁ、周りの見えていないメーカーさんね。
いるいる。困った君のメーカーさん。
知識もないのに、商品知識だけが全てと思ってる人。

745:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 11:08:41
>>744
あらあら、ファビョリ出したw

746:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 11:11:27
>>745
それより、きみ仕事しなくて大丈夫?

747:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 11:20:14
>>740
そんなに難しい工事じゃないから、費用かけるのが嫌なら自己責任で
取り替えるかだけどね。

玄関のブレーカー切って、ソケットの外側についてるホルダーを外す。
んで、電球も外してビスも外して、天井にもみこんであるビスも外す。

器具がブラーンってなった状態で、線を少し引っ張ってマイナスドライバで
外すボタン?みたいな物を思い切り押し、同時に電源線を引っこ抜く。

取付は上の逆バージョンで。

748:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 11:23:33
>>745
すいません。ファビョリってどういう意味ですか?

749:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 11:34:37
>>746
オマエモナーw

750:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 11:43:36
>>749
いや、俺学生だから。今日は昼から授業なのよ。
でも、ほんとおじさんたち、ここに使う時間あったら、仕事したら良いのに。

努力しまようよ。努力を。努力するのも才能だけどね。才能ないのかも。>749さん。

751:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 11:45:31
>>750
あ~、なんだ、世間知らずの学生かw
だから、とんちきなこと言ったりファビョったりするのかw
納得したよw


752:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 11:50:26
>>751
そうなんだ~。世間知らずな学生やってます
あなたよりはマシな気がするけどねww

学生の頃、勉強できなかったでしょーw
そういう人が、社会出て怠けるんだよね~w

753:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 11:53:21
>>752
自分で認めてるよw

754:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 11:53:28
>>751
お前もファビョリすぎw目の周りなんか赤くなってるよw

>752も勉強しろよw

755:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 11:54:50
>>753
え!?じゃあ、あなた世間知ってるんですか?w
なんかわらえてきたww

頭悪そうなおじさん^3^

756:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 11:55:51
>>751-755
おまえら「w」使いすぎwwwww

757:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 12:03:29
>>754
おまえがだろw

758:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 12:04:02
>>755
おまえのほうが頭悪そうだぞ
Fラン大なのか?

759:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 12:04:33
>>756
確かにw

760:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 12:12:57
学生は昼光色でも使ってろ
勉強捗るぞー

761:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 12:16:45
そうそう。学生さんには昼光色をオススメする。
勉強頑張ってね~。

762:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 12:46:12
>>755
自分で言うくらいだから、よっぽど世の中知らないんだろうねw
君みたいに午後から授業の学生ですなんて言っていながら
部屋に閉じこもってる人間だけが、日中に書き込みしている
訳じゃないんだよ。
バリバリ仕事してて出張開けで平日に振り休って人も、平日が
休みって人も沢山居るのw
ちょっとは努力しようよ、世の中を知る努力をさw


763:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 12:51:57
>>752
世間知らずな学生には昼光色をおすすめしておく
まあせいぜいがんばれや

764:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 12:54:40
いかにも学生って感じだな
なんかこう、世間を知らない若い人間の思い上がりと、頭の悪さが滲み出てるな


765:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 13:12:17
>>758
いや、あなたほどでもありませんよ^^;

>>760-761
ごめ、昼光色では勉強する気にはなれん
体内時計狂いますよ?お兄さんがた

>>762-764
負け犬さんたちでつか??
ごめんね。授業始まるから、また後で相手してあげるね。
イライラして、また仕事しないつもりですか?おじさまたち

766:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 13:13:57
>>762
言い忘れたけど、部屋に閉じこもってなんかないからw
安物のPC片手にシコシコしてるおじさんたちとは違うみたい
お金ないって辛いよね;;

767:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 13:37:02
>>765
>>766
必死杉

768:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 13:43:46
こ、これはイタイw
真性だ!


769:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 13:46:58
もしも、


この世間知らずを自認している学生が






カワイイ女子大生だったら?、




770:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 13:59:01
>>769
いくらかわいくても馬鹿女はイヤだな

771:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 14:11:53
>>770
はげどう。
見た目は良くても、的外れなことでグチグチ粘着されたらたまらない。

772:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 14:11:56
まぁ、痛い奴にかわりはない
超がつくほどの美人なら、許せるけど

773:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 14:15:31
まぁ、おまえら全員イタイけどな

774:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 14:18:18
>>772
超がついても嫌だ
てか、よけい嫌だと思う

775:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 14:33:03
>>774
おまえ、奥手なんだな
馬鹿な美人ほど扱いやすいものはないぞ?
馬鹿でもロジックぶってる奴は扱いにくいけど

776:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 14:33:51
>>771
たまらないって。
泣いたら駄目だ!男だろ!

777:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 14:42:08
>>775
美人かどうかにかかわらず、バカ女は嫌い

778:リア・ディゾン
07/11/21 14:50:50
せっかく777取ってそんな発言かい!!(゚д゚)

779:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 14:54:34
>>778
そんなの気にしてなかったw

780:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 15:25:24
おまいら彼女と一緒に過ごす部屋の照明を昼光色にしたいか?

781:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 15:31:43
>>780
彼女いません

782:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 15:37:24
>>750-768
おっさんがムキになってる様子がうける

むかつくこと言われてもいちいちキレてたら
そこいらの若い世間知らずの学生と一緒ですよ

もうちょい大人になって自分を見つめましょう

783:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 17:33:41
>>747
ありがとうございます。
ドリルとかの工具がないので、ちょっと検討してみます。

784:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 18:22:13
>>780 俺も彼女いません。これまでも、そしてこれからも。
昼光色は嫌いですが電球色も嫌いです。なんだか溶鉱炉みたいで暑苦しい。
夏だったら地獄だと思う。

本物の電球で適切に配置するなら心地良いが電気食って環境とサイフに優しくないから×です。
近いうちに部屋の明かりは低圧ナトリウム灯にする予定。

785:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 18:51:21
ある程度高い家には基本的に蛍光灯はないね

786:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 18:54:34
>>785
あるさ!
間接照明で使ったり!あと、その、他にもあるさ!
おれんちはある程度低い家かもしれんけども、高い家にも蛍光灯はあるさ!

787:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 18:54:59
昼光色ってよく薬局とかの照明にあるやつだろ?
あれ眩しすぎて目が疲れるわ、ものがはっきり見えるのはいいけど


788:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 18:56:25
>>784
人によって価値観が違うから、これだけは何とも言えないよねぇ。

部屋の明かりを低圧ナトにするなら、イニシャルで結構かかるね。
あとRaも低いから、作業レベルでは厳しい気もする。
テレビとかは自発光だから、大丈夫だけども。

789:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 18:57:43
>>782
プッw

790:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 18:58:49
>>787
> 昼光色ってよく薬局とかの照明にあるやつだろ?
そんな薬局、見たことないが。

791:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 19:18:23
>>789
ぉぃぉぃ、それしか言えないのか
低脳なオヤジだな

仕事できない
知能低い
包茎
って良いとこなしじゃないか

そんなことで将来大丈夫ですか?

792:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 19:19:18
>>790
だいたい昼白がついてるけどなぁ。
薬局は。昼光色ってどこで使ってるんだ?ってぐらい周りにない希ガス

793:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 19:24:54
>>791
まぁまぁ、お前の必死さに免じて今日は豚カツな

794:31
07/11/21 19:28:49
確かに業務用途で昼光色ってあんまり見ないな。

795:('A`)
07/11/21 19:33:16
今蛍光灯をUVカット昼光Dタイプってヤツに変えたら
パソコン画面が黄色く見える…。

796:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 19:33:56
名古屋市営地下鉄の駅のホームの蛍光灯は昼白色だ、ホームの駅名の看板は昼光色、所々照明器具の蛍光灯を外している。非常口の表示は古いのは昼白色、新しいのは昼光色。
専門学校の蛍光灯は元のは昼光色だが切れたら昼白色にしてる、色とか考えてなさそう。
高校、中学、小学校の時は元のは器具が古ければ昼白色、新しければ昼光色で切れた時は昼白色、昼光色区別なくごちゃまぜ。
自分は家では元のは電球色や昼白色でも切れたら昼光色にして現在、全て昼光色。

797:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 20:11:16
昼光色が似合うのは白と黒の組み合わせが多い部屋かな

798:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 20:13:40
>>791
必死杉

799:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 23:04:03
コンビニやマツキヨなんかは昼光色じゃないのか?

800:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 23:17:54
確かめたことないなあ

801:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 23:45:45
強制IDじゃない板は荒れるなあ まともな会話が成立しない

802:目のつけ所が名無しさん
07/11/21 23:56:20
ホームセンターバローに行ったら、
丸管はバローの明るい蛍光灯(三菱ルピカのOEM)昼光色、東芝メロウ5D、パルックプレミアクール・電球色、パルックプレミアLクールだけセット物で、パルックプレミアのバラしか昼白色が置いてないし、
スリムパルックとネオスリムは昼光色と電球色相当、ツインパルックはクール色しかなかった…

803:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 00:03:41
>>801
世間知らずの馬鹿が混じると特にね

804:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 08:38:15
浴室の60Wの電球を蛍光灯タイプに交換するのはどうでしょうか?
なぜか2つ付いているので、1つは球を外しています。
家族合計で一日1-2時間は点灯していると思います。

白くすると寒い感じがするので、電球色がよいとは思いますが、
立ち上がり・照度・防湿・寿命 これらの点と消費電力を考慮して交換に値するでしょうか
多少暗くなっても電力が下がるのなら2個付けるということも可能です。

805:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 08:41:39
電球2つぐらい悩まないで買って来い

806:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 09:07:56
>>804
うちではもうずっと電球形を使ってますよ。
おっしゃるように、昼光色や昼白色だと寒々しく感じますので
電球色を使っています。
松下のスパイラルですが、立ち上がりは冬場でも問題ありません。
暗く感じることもありません。
個人的には電球形に変えることはおすすめです。

807:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 09:16:21
ホームセンターで売ってるOHMのスパイラルって松下や東芝と比べると大分落ちる?

808:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 09:33:27
購入層見ていると、高齢者ほど昼光色の蛍光灯買っていくよ。
それ以外の世代は昼白色買っていくな。

809:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 09:38:15
>>807
管球と電池に関して言えば、価格と品質は比例する。

810:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 09:43:52
>>803
おまえ、よっぽどむかついたんだなw
大人になろうぜ。子供はほっといてww

811:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 09:45:04
>>807
3年ほど前に10本ほど買ったが3年で3本切れた
ただ値段が1/3程度なのでまたOHMを買い足した
電球色にて明るさは見た目変わらんが
最近の有名メーカー製に比べると若干蛍光灯的(白味)が抜けてないかな


値段からすれば十分だと思う

812:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 09:45:15
そりゃ398円のバッタ品とパルックプレミア1280円なら違うかもしれんが、
598円の国内メーカー品とだと差はないんじゃない?

813:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 09:49:16
>>810
おまえもなw

814:804
07/11/22 09:50:26
>>806
ありがとうございます。
早速会社帰りに購入したいと思います。

ついでにもう1つ相談させてください。

球数を減らしたり、切れてないのに交換した電球はみなさんどのように保管していますか?
白熱球を使っている場所で切れたときの予備用にとっておくと思うのですが。

815:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 09:51:19
>>804
うちは白い蛍光灯だが、別に寒くないよ。

816:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 09:54:17
>>812
売価がそれだけ違うってことは原価も当然違うわけだからなあ
原価の違いがどこに出るかってとこだね

817:31
07/11/22 09:59:07
>>807
個人的にはあまりオススメしない。

818:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 10:41:48
>>815
電球色だと低い照度で違和感ない
白色だと高い照度だと違和感ない

結局のとこ、白色は寒いだの電球色は暑いだの明るさとのバランスが取れてないんだと思うよ

819:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 11:20:27
>>813
もちろん、おまえもなw

820:照明神
07/11/22 11:22:42
ワタシは照明のネ申です
なんでも相談にのります

821:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 12:14:46
>>819
おまえもなw

822:照明神
07/11/22 13:25:49
>>821
もうみんな同じだなw

823:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 13:26:57
>>823
お前らこんな糞スレでよく盛り上がれるな

824:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 14:05:13
>>822
いや、世間知らずの大学生が馬鹿なだけw

>>823
自己レス乙w

825:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 14:11:01
>>824
大学生って言ってないぞ
専門学校とかじゃね?

それにしてもお前は馬鹿しかいえないのかw
世間知ってる大人なら、理由をつけて言ってみたら?ww
言えないかw

本題からずれまくりだな
このスレは

826:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 14:12:22
>>825
馬鹿には馬鹿とストレートに言ってやらないと理解できるわけない。
なんせ馬鹿なんだからw

827:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 14:13:08
>>825
> 大学生って言ってないぞ
> 専門学校とかじゃね?
うん? 自白?w

828:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 17:59:27
>>807 OHMは結構いい線いってます。寿命はまだ分かりませんがコストパフォーマンスでは松下よりも上。
冬季限定で昨年は5ヶ月毎日12時間つけていてさらに5月から今月まで廊下用に毎日3時間
点灯していましたが、黒くなっていませんし、明るさも落ちていません。テニスコート1面半分くらい
照らしています。ただし、昼光色は×。水銀灯よりも色温度が高いです。

829:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 18:10:24
>>828
色温度について勉強汁。
水銀灯の色温度は蛍光型で4000K前後、透明型で6000K弱。
蛍光灯昼光色の色温度は6500K以上なので、昼光色の方が水銀灯より色温度が高いのは当たり前。

830:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 19:26:23
イオンの昼光色は7700K

831:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 20:00:10
皆さん、地震対策で守ルピカ買いましょう

832:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 20:25:08
うちの実家の浴室は昼白色だなw

833:目のつけ所が名無しさん
07/11/22 21:09:44
>>828
>>829に即座につっこまれてしまったので、>>828の書き込みの信憑性がゼロに。


834:目のつけ所が名無しさん
07/11/23 16:07:43
浴室は60W電球x2だったからスパイラルの電球色に変えた
全く違和感なし

835:目のつけ所が名無しさん
07/11/23 21:39:25
電球色の蛍光灯を買ってきたが、あの不自然で不気味な発色はありえん。
結局、普通の白熱灯に落ち着いた。w



836:31
07/11/23 22:12:03
>>835
メーカによって結構色違うからな。

837:目のつけ所が名無しさん
07/11/23 22:28:56
>>836
東芝のメロウZブライトです。

838:目のつけ所が名無しさん
07/11/23 23:07:38
>>835
好きにしろ

839:目のつけ所が名無しさん
07/11/23 23:19:47
すみませんが教えて下さい。
よく楽屋なんかで鏡の周りに裸電球が並んでついてますよね。
それって何ていう名前なんでしょうか。照明を取り扱っているサイトや
インテリアのサイトを見ても見つからなくて、どうやって検索してもたどり着けないんです・・・
無知ですみません。知っている方いらっしゃったら教えて下さい。

840:目のつけ所が名無しさん
07/11/23 23:37:16
普通のボール球じゃないの?

841:目のつけ所が名無しさん
07/11/23 23:59:50
>>831
守ルピカはもう古いだろ今はプロテク

842:目のつけ所が名無しさん
07/11/24 00:16:33
>>840

レスありがとうございます。
すみません。私の書き方が下手でしたね。
電球でなくて、それ自体の名前が知りたかったのです

843:目のつけ所が名無しさん
07/11/24 02:23:12
化粧台

844:目のつけ所が名無しさん
07/11/24 09:43:26
>>841
プロテクってどこに売ってる?

845:目のつけ所が名無しさん
07/11/24 11:08:30
>>839
レセップ或いはレセプタクル。
トイレ用の器具で、飾り気のあるものもある。

846:目のつけ所が名無しさん
07/11/24 12:28:44
イオンSCでトップバリュークリアナチュラル色5750Kというのを買ってきた
これはもう昼光色ではないか

847:目のつけ所が名無しさん
07/11/24 13:14:48
一般的な昼光色は6700K

848:31
07/11/24 13:20:34
でも実際見ると確かに昼光色に近いな。

849:目のつけ所が名無しさん
07/11/24 13:54:40
ショートしたコンセント(?)って、もう使えないものですか??(>_<。)

850:目のつけ所が名無しさん
07/11/24 14:39:44
>>847
どこの国のかたでつか?

851:目のつけ所が名無しさん
07/11/24 14:42:08
>>849
ショートした部分を取り除いたら大丈夫と思います。
こげ後が残っているのであれば、その部分を除去して同じ箇所でショートしないように
絶縁テープなど(黒いビニールテープ)でぐるぐるまきにします。

差込口の方ですか?それともプラグ(手で持つ方)ですか?
プラグであれば、いらない線を切って使ってしまえばOKと思います。

プラグはホームセンターとかで100円~200円で売ってるので、買っても良いかもしれません。

852:目のつけ所が名無しさん
07/11/24 14:43:53
>>846
そもそも昼光色などは蛍光灯で最初に一般人に分かりやすいように作られた名前
電球色は2600~3100Kまであるし

そこいらの色温度は人間の感度が鈍ってくるから、違いも分かりにくくなってくる

853:目のつけ所が名無しさん
07/11/24 20:54:02
>>849
火事の危険性もあるし、一度電気店に相談してみては?
資格もってないと100Vは無理だし。

854:目のつけ所が名無しさん
07/11/24 22:19:11
>>850
ロミュラン帝国ですがなにか?

855:目のつけ所が名無しさん
07/11/24 23:23:43
>>846
ジャスコの店頭で3色のサンプルが展示されてるけど
ナチュラル色はパルックプレミアのナチュラル色とほぼ同じ色だったよ

856:目のつけ所が名無しさん
07/11/24 23:41:40
>>854
その傲慢さも同化しよう

857:目のつけ所が名無しさん
07/11/25 00:10:09
プレミアって60Wで1280円もするのか、880円の従来品とそんなに違うのかな
LED内蔵の常夜灯になる奴のほうがいいかな。

858:目のつけ所が名無しさん
07/11/25 10:15:57
>>856
ナメック星人乙

859:目のつけ所が名無しさん
07/11/25 14:31:30
パルッククール色、店の天井の昼白色と比べると完全に水色
ここまで色温度高いと自宅には絶対に使いたくない

860:目のつけ所が名無しさん
07/11/25 14:37:43
使わなきゃいいじゃんw

861:目のつけ所が名無しさん
07/11/25 15:50:45
使わなきゃい~ん

862:目のつけ所が名無しさん
07/11/25 15:52:23
使いたくなければ使うなよ

863:目のつけ所が名無しさん
07/11/25 16:24:51
>>858
我々はボーグだ

864:目のつけ所が名無しさん
07/11/25 16:41:13
誰もクール色を使うのを強要してないんだが?
使いたくなければ使わないだけのこと。

865:目のつけ所が名無しさん
07/11/25 20:09:37
昼光色なんて一般家庭で使う奴いないだろ

866:目のつけ所が名無しさん
07/11/25 20:10:38
馬鹿は一度死んだらどうだ?

867:目のつけ所が名無しさん
07/11/25 20:35:52
ちょっと「使いたくない」と書いただけでこの人気。

868:目のつけ所が名無しさん
07/11/25 20:36:59
トロい書き込みにみんなイライラしてるんだよ

869:目のつけ所が名無しさん
07/11/25 21:57:41
4000kあたりのやつがほしいんだけど
一般売りで温白色ってないの~?

普通に売ってる蛍光灯がwarm色→電球色になっちゃって もうね・・・。

もしかして 昼光色に戻るしかないのか?

870:目のつけ所が名無しさん
07/11/25 22:05:12
直管40W、FHF32、FDL27、、FPL27、FPL36とメロウ5直管20Wである

871:31
07/11/25 22:09:47
>>869
4000Kってそれ白色だな。

872:目のつけ所が名無しさん
07/11/25 22:38:54
かつてメロウZクリアマイルドライトであったけど、なくなった>三波長白色
今部屋で使ってて結構気に入ってるけど、やっぱ青い方が受けるのかね
いまは直管とスリム管の一部しか三波長白色はないな

873:31
07/11/25 23:06:24
>>872
なんというか、中途半端なんだよね。
昼光色と昼白色の違いもよく分からない人が多い中、
白色を増やしてもよく分からない物で終わってしまう。

三波長ではない白色は、値段が他色より最も安いことが多いという事情で、
業務用途では売れるからな。

874:食料品の消費税は0%!
07/11/25 23:09:44
〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%~5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%


〓ガソリンが24.3円下がる!?〓
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、150円/㍑だったのが、125.7円になります。

ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円
ガス代の40%が税金

現在、ガソリン税を倍額のままにする法的・経済的根拠はありません。


周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも)

875:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 05:31:29
>>874
>生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
>年収400万以下が一番、負担が重くなります。

いや、一番負担が重くなるのは低収入で高額ブランド品を買いあさる人たち
でしょう。生活必需品の高額課税を除けば、消費税の値上げむしろ賛成。
所得税さげてくれ。金を稼ぐこと自体は悪じゃない。
いいかげん隠れ社会主義みたいのはもうやめてくれ。

とレスしてみた。

876:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 10:21:43
マネーゲームの抑制

アメリカ
1年未満に売却した株式の利益や先物取引等投機的投資による所得→50%課税
1年以上経過した株式の売却益や非投機的投資による所得→20%課税

日本
不労所得は一律20%課税だったのがマネーゲーム(株、先物、FX)に限り10%に
減税されますた。

877:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 12:29:06
一般人の感覚

昼光色=昼白色を明るくしたもの

878:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 18:41:56
> 1年未満に売却した株式の利益や先物取引等投機的投資による所得→50%課税
> 1年以上経過した株式の売却益や非投機的投資による所得→20%課税

スゲーなw
これやるべき

879:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 20:48:10
「全光束」についての質問

最近寒くなってきて電球型蛍光灯の始動直後くらいです。
そこで、二股ソケットで白熱球20W型(170lm)と電球型(810lm。低温時始動直後はその半分程度?)
の併用で170+810/2=575(lm)とうまい事なるんでしょうか?

よろしくお願いします。

880:31
07/11/26 21:59:56
>>879
どんな用途なのか詳しく書いてくれ。

881:879
07/11/27 00:28:42
廊下用のライトです。電球型蛍光灯をつけていましたが、最近寒いので点け始めが
えらく暗いらしいのです。結局今60W白熱灯に戻していますが、連続で2時間点灯することもあり、もったいないです。
そこで、白熱球と併用し、「光の足し算が単純に1+1=2」
となのかな~と思い、おたずねしてみました(^^ゞ

882:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 01:19:49
愛知県だけど、昼光色と電球色売ってるのが多くて、昼白色ラインナップしてない店が多い気がする。

狭い6畳部屋で勉強してる訳じゃないから昼白色でいいかな?

883:目のつけ所が名無しさん
07/11/27 01:22:02
ナショナルのって高い?
東芝とどう違うんや。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch