07/09/23 17:04:29
先日、ビックニュースが二つ飛び込んできました。
一つは、ビックカメラさんとベスト電器さんの提携です。
もう一つは、シャープさんとパイオニアさんの提携です。
どちらも、時代の流れを感じさせます。
私は、国内だけではなく海外との競争の視点が必要であり、
どちらの提携も良いのではないでしょうか。
但し、ベスト電器さんの提携はヤマダ電機さんが
どのような対応をとるのか見守ることが大事です。
ビックカメラさんはエディオンさんとも提携していますし、
ベスト電器さんとも提携です。
但し、株の持ち合いはどちらも少ないのが現状ですので、
この提携が本格化するかどうかはわかりません。
私は、今後の方向は提携では時代に対応できないように思います。
ケーズデンキさんやヤマダ電機さんのように完全子会社化しないと
時代の変化についていけないというのが持論です。
エディオンさんは提携戦略ですが、相乗効果がまだ出ていないように思えます。
ビックカメラさんとベスト電器さんでは、
どちらかが資本の40%以上を持たないと
メーカーからの仕入メリットは期待できません。
業界の先輩のGMSでは、イオンとイトーヨーカドーの二強となりました。
どちらも提携ではなく、完全子会社化戦略です。
一つの会社が責任を持って時代対応する方向で行かないと
ヤマダ電機さんにおいていかれるような気がします。
ベスト電器さんとビックカメラさんの動きは
単なる再編の序章にしか過ぎないように思っています。