07/08/21 03:03:59
ああいう質問しているような奴はそもそも何も分かっていないんだから、自分で
スイッチ取り替えるとかやらないほうがいい。危険。
素直に電気屋呼べ。
321:目のつけ所が名無しさん
07/08/21 04:03:25
>>319
> ハンダ必要か…素直に電気屋呼べばいいのかな。高そうだ。。。
壊れ方や壊れた部分によって直せたり直せなかったりするから
電気屋呼べば何とかなると思ってるなら大間違い。
てか、電気屋呼んでも「これは買い換えたほうが安いですよ~」と言われて終わり。
>>320
> ああいう質問しているような奴はそもそも何も分かっていないんだから、自分で
> スイッチ取り替えるとかやらないほうがいい。危険。
激しく同意。
322:目のつけ所が名無しさん
07/08/21 11:22:36
>>319
まあ、自分で直せそうな連中なら、レスするまえにでも中見て直せそうかどうかぐらい確認するだろし
その部分は触らないほうが無難
家が新しいのか古いのかすらわからないけど、接続部分が引っ掛けシーリングか電力線直付けか
それぐらい見て電気屋に走ったほうが早いような
323:目のつけ所が名無しさん
07/08/21 21:21:32
機能から判断すると安定器式みたいだし、最新のインバータ式に買い換えた方が
長い目で見た場合には得なんじゃね?
324:309
07/08/21 22:44:09
みなさんレスありがとうございました。
大人しく新型買うことにします(^ω^ )
325:目のつけ所が名無しさん
07/08/23 17:23:15
うーん、新居用にの照明探したが選ぶの難しかった
間取りが微妙で何畳用とか正直付けてみらんと分からんw
結局ナショナルの100形のHHFZ5323二つ買ったがどうなるやら・・・
もっと洒落たの買いたかったけど予算と家族に抵抗された
HFA7664のタイマーリモコン付きがほぼ同価格であったんで迷った
豆球もLEDで(訳分からず・・・良いの?)心惹かれたんだけどねー
一回り小さい85形だったので泣く泣く候補から外したけど・・・
でもこっちの方が最近出たヤツだから良かったのかな?
引っ越しは今週末、さて結果は如何に・・・
326:目のつけ所が名無しさん
07/08/24 13:42:39
URLリンク(www.bestgate.net)
URLリンク(www.bestgate.net)
照明カテゴリーが出来てた。
低圧ナトリウム灯とか売ってるんだ…。
327:目のつけ所が名無しさん
07/08/26 00:27:26
部屋の天井照明がいきなり壊れたのでネットで照明器具探してたんだけど
「畳数の目安:20代~10畳、40代~8畳」の20代とか40代ってどういう意味があるの?
328:目のつけ所が名無しさん
07/08/26 02:19:20
>>327
高齢になるにつれて明るさが必要になるってことでしょう。
20代だったらその照明器具を10畳の部屋に使っても十分な明るさだけれど、
40代なら祖照明器具では8畳の部屋に使うのが限度で、
20代と同じように10畳の部屋に使うと明るさが足りなくて暗く感じる、
という意味だと思われ。
329:目のつけ所が名無しさん
07/08/26 14:26:40
すみません教えてください
既設のシャンデリアを市販のペンダントに交換したいのですが天井にコネクタがなく配線が直接器具に取り付けてありシャンデリアは天井裏に鎖で吊ってあります
交換する予定の新しい器具はHFD8086です
引っ掛けシーリング器具取り付けには天井の強度が心配ですので天井に引っ掛けシーリング器具をとりつけずにHFD8086を取り付けるにはどういったアダプタが好ましいでしょうか?
今考えてますのは天井の配線をシャンデリアからE26ソケットに取り変え←WH4101PK←WG4483PK←HFD8086と接続
HFD8086は既設のシャンデリアのチェーンで吊る形です
この方法でもコスト面や安全面に問題ありませんよね?
330:目のつけ所が名無しさん
07/08/26 23:53:50
>>329
電気工事有資格者に依頼する 以上
331:目のつけ所が名無しさん
07/08/27 07:46:22
>>330
ぷっ
コスト度外視じゃねぇか!
332:目のつけ所が名無しさん
07/08/27 08:43:10
>>331
宅内電気配線をいじるんだからどうしたって
電気工事の資格者が作業する必要がある。
333:目のつけ所が名無しさん
07/08/27 09:13:47
>>332
既設の器具交換は資格いらなかったような?
334:目のつけ所が名無しさん
07/08/27 10:00:12
>>333
>>329は、コネクタなしで器具が直接繋がってると書いてる。
それを外すのは器具交換ってレベルじゃない。
335:目のつけ所が名無しさん
07/08/28 00:43:04
流し台の蛍光灯器具交換に資格要りますか?
336:目のつけ所が名無しさん
07/08/28 16:20:05
>>335
釣り?
337:目のつけ所が名無しさん
07/08/28 19:54:51
>>336
直付け
338:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 15:59:42
京都にできたビックカメラにホタルックα(環形)全種全色揃ってるね
2本セットでの販売をしていないのと、直管形を置いていないのが残念
339:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 16:57:08
ホタルックは買わないので無問題
340:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 19:32:00
家中全部ホタルックにしたい
341:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 19:39:13
ベッドに寝転がって本を読むのにライトが欲しいんだが
今ある電球タイプのは恐ろしく熱を出す
いわゆる卓上蛍光灯はそんなに熱出ないの?
342:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 20:19:57
そういう用途ならLEDが最適。
343:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 20:35:48
漏れはホタルックの残光機能って必要のない機能だと思う
344:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 20:41:24
>>343
消灯→移動が必要な場所ならいるんじゃないか
345:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 20:47:36
>>343
気に入る人はめっちゃ気に入るらしいね。
要らんと思う人にはまったく無用。
好みがハッキリ分かれるらしい。
346:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 21:40:08
要らないならライフルックでおk
347:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 23:21:18
試しに寝室にホタルック付けてみたら
残光機能が妙に明るくて眠れなくなってしまった。
(緑色のナツメ球付けてる感じ)
んで玄関兼廊下の蛍光灯と交換したらいい感じに。
ブレーカーのある部屋なんかにもいいんじゃない?
348:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 06:43:44
放射能出てない?
被爆しない?
安全なの?
気になって購入に踏み切れない
349:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 06:54:49
気になるなら、普通の買っておけば?
350:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 09:14:28
昔の夜光塗料は放射線出まくりだったが、現在のはN社が開発した放射線を出さない
タイプに切り替わっている(という話だ)
351:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 09:18:35
N社ってNational?
352:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 09:20:18
NEMOTO
353:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 09:30:36
蛍光灯の歴史は根本の歴史でもある
354:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 09:35:48
ネモトを言うな
355:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 17:45:56
>>341
電球型蛍光灯がオヌヌメ
356:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 01:59:23
>>351
日本電気だこのオタンコナス
357:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 08:21:38
>>356
あ~、そうなんだ。
N社って言われたら、天下のNationalしか思いつかんかったw
358:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 08:33:49
(´-`).。oO(ファンヒーターの回収終わったのかな…?)
359:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 09:44:03
劣化が少なくて、最後まで明るいままで行くランプがいいなあ。
おすすめはある?
360:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 10:19:08
つ [チェレンコフ光]
361:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 10:20:49
>>359
それなら断然、松下のパルックプレミアがおすすめ。
362:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 20:26:56
プレミアと従来品の差は箱のデザインだけ、というのが定説。
363:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 21:36:45
ライバル社の妨害行為には負けないで!
おすすめは松下のパルックプレミアで決まり!
364:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 21:54:18
なんつーか、ここまでくるとキモイを通り越して哀れに見えるな。
ご苦労さんです、M工作員さんよwww
365:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 21:58:58
M工作員ということは、三菱工作員か。ご苦労だな。
366:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 22:40:32
つ「マックスレイ」
367:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 23:03:49
>>348
そんな被曝するような材料は前世紀で終了
368:目のつけ所が名無しさん
07/09/02 18:24:03
前世紀ったって、たかだか7年前なんだからまだ残ってる。
デッドストックでなければ絶滅だけどね。
369:目のつけ所が名無しさん
07/09/02 20:51:02
日立の二重管のきらりUVを使うシーリングライトって
松下のツインパルックを変わりに取り付けて使ってもいいの?
形はおんなじっぽいんですが。
松下のは99%紫外線カットらしいので変えたいんですが
こういう機能は蛍光灯だけ替えても99%カットにはならないですか?
370:目のつけ所が名無しさん
07/09/02 22:04:44
>>369
okだよ
371:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 16:24:50
質問なんですが蛍光灯の白い明かりがあまり好きではなく昔ながらの電球の40ワットの物を3個づつくらい
各部屋につけてるんですが、電球型蛍光灯の電球色なる物を知り気になっています
本当に13ワット程度で電球60ワットに相当するくらいの明るさになるんでしょうか?
本当なら現状一部屋で常時120ワット程使ってる電気代がたったの26ワットで済むので
総取替えを仕様と考えてるんですが
それと、取り替えるときは電球だけを変えれば良いんですよね?
照明器具から交換となると出費が痛いんです・・・
372:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 16:51:29
調光器付きの器具なら対応したものにしなければいけないが、そうでなければ特に問題
ないと思う。明るさはやや暗いが気になるほどではない。気になる・明るくしたいのであれば
60W相当のにすれば良い。
ただ、色味はやはり電球とは違うよ。気になる人は気になる(俺もそっちのほう)。
いきなり全部変えないで、一つ買ってきて試してからの方がいいのでは?
電球色の製品みたこともないみたいだし。
373:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 17:28:28
なるほどー色々とアドバイス有難うございます
色味が結構気になるのでとても参考になります
ただ、あまりの消費電力の差に、多少の違いは我慢しようかとも考えています
家みたいに常時2部屋で40ワットの電球を3~4(合計で8個程)つけていると
相当電気代が安く済みそうなので・・・
正直、現状エアコンより性質が悪い気がします
一度目で見て考えてみようと思います
本当に有難うございました
374:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 18:56:37
>>373
電球色の色目なんか、一部の基地外以外は気にならないから安心汁。
375:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 20:09:27
「東京メタル インテリアスタンド M33499」という照明器具を使用してます。
説明書には
使用電圧: AC100V
適合ランプ: ミニランプS35 110V40W口金E17
と書かれてるんですが、これは110Vの40W以外の電球は
使用したら駄目という事ですか?
スレ違いでしたらすみません。
376:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 20:32:16
>>375
100Vの40Wの電球でもおk。
377:375
07/09/03 22:48:52
>>376
ありがとうございます。
押入れを探してみたところ、NationalのLDS100V36W・W・Kがあったんですが
ワット数は消費電力だから40以上、以下どっちでもいいんですよね。
378:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 22:58:55
>>377
ワット数は指定が40wなら40wを超えるのはダメですよ。
379:375
07/09/03 23:02:51
>>378
そうでしたか、勉強になります。。
ありがとうございました。
380:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 23:30:02
早速、電球型の蛍光灯買ってみました東芝のネオボールZ リアルという物で
電球色の8Wで40Wの明るさという奴です。試しに8畳の白壁部屋で
白熱灯20Wx4個+10Wx1個(計90Wで90Wの明るさ)→ネオボールZ8Wx3個(計24Wで120Wの明るさ)
に変えてみてほとんど変わらないかな?というくらいの明るさでした
実際の100Wの白熱灯ってすごく熱くて明るいので本当に120Wの明るさがあるかは疑問ですが
色味は私がシリカ球ではなくクリア球を使っていたと言うのもあって
随分白っぽい気もしますが、消費電力を考えると我慢できる範囲です
(贅沢を言うとクリア電球の温かみと照らされた観葉植物などが作り出すあの影が好きなんでその辺が物足りないかなw)
>>374
どうやら、私は基地外だったみたいです・・・そんなはず無い!と思ってたのに
変えてみると、案外気になっちゃいました・・・
色々な意見を頂きましたが総合で計算すると200W近い節電になるし
皆さんには本当に感謝しています
明日、残りのネオボールZを買い占めてきます!有難う御座いました
381:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 23:39:03
>>380
> 色味は私がシリカ球ではなくクリア球を使っていたと言うのもあって
> 随分白っぽい気もしますが、
そりゃそうでしょう、白っぽいのはw
カバーがかぶってるんですからw
もっとも、カバーがなくても、クリア球のキラキラ感は、電球形蛍光灯では無理ですけどね。
> >>374
> どうやら、私は基地外だったみたいです・・・そんなはず無い!と思ってたのに
> 変えてみると、案外気になっちゃいました・・・
あなたは別に基地外だとは思いませんよ。
このスレにはもっと基地外らしい基地外がいますからw
382:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 00:08:56
色以前にクリア球から変えたらそりゃ光源サイズの違いが気になるよw
383:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 04:43:59
>>374
本物の電球の色と電球色が区別出来ないような色彩感覚が劣化した奴って現実にいるんだなー。
自分の知覚より敏感な人間を基地外呼ばわりかよ。それに何だよ色目って。ゆとり教育の弊害か?
384:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 04:55:32
ガイキチ乙
385:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 05:19:16
蛍光灯を取り替えようと思うのですが
ワット数と大きさをみるだけでちゃんと点くのでしょうか?
教えてください
386:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 06:11:26
>>383
普通の人間にとっては、おまえのほうが基地外だからw
387:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 06:48:21
普通の人間って何なんだよ?
お前のような基地外を「普通の人間」とか言ってんじゃねーよ。( ´,_ゝ`)プッ
388:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 06:59:02
>>385
ワット数と大きさというか、ワット数によって大きさも決まっているので
ワット数を見て取り替えてください。
389:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 07:30:01
>>388
ありがとうございました。
390:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 08:46:38
>>387
基地外といわれてファビョってるw
391:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 17:49:54
電球色もメーカー毎にかなり色身が違うぞ
大型の量販店に行けばサンプルがあるから電球と比較するのが一番
俺はパルックボールスパイラルのウォーム色が好きだが
392:目のつけ所が名無しさん
07/09/05 03:33:33
考えてみりゃ、RGBの混ぜ合わせで様々な色を感じれるとは人間の目というのは
上手くできていたものだ。別に色温度がその波長の光と同じわけじゃないからね。
別の目の構造を持つ生物なら、ぜんぜん違う光と認識してもおかしくは無い。
393:目のつけ所が名無しさん
07/09/05 07:51:42
つ「藪をつついて蛇を出す」
394:目のつけ所が名無しさん
07/09/05 19:35:49
>>392
人間の目がRGBだからね
395:目のつけ所が名無しさん
07/09/05 22:02:31
微妙なので突っ込んでおく。
>別に色温度がその波長の光と同じわけじゃないからね。
色温度が決まれば波長は決まる。(黒体放射)
人間の目がある波長を認識する場合は、RGBの比によって色を決める。
つまり、各RBGのセンサー(受容体)の感度には幅があり、単一波長でも比によって波長を求められる。
従って、2つ以上の波長の光が混合されたものと、
ある単一波長がRGBセンサーに与える比が同じならば、同じ色と認識する。(区別できない)
396:目のつけ所が名無しさん
07/09/05 23:14:49
ナショナル、16,000時間で「業界No.1寿命」のツイン蛍光灯
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
従来製品で12,000時間だった寿命を16,000時間へと大幅に伸ばしたのが特徴。
蛍光灯は、蛍光管内部のコイルに塗布されたエミッタから電子を飛ばすことにより光を生み出す仕組みだが、
コイルの形状を見直したほか、エミッタの塗布量と工程を最適化し、寿命を延ばした。同社では「業界No.1」としている。
# 長寿命になると交換したり、別のランプ試す楽しみが減って寂しいと思ってるのは俺だけ…?
397:目のつけ所が名無しさん
07/09/05 23:17:41
季節に合わせて昼白色と電球色にローテーションさせたら?
398:目のつけ所が名無しさん
07/09/05 23:17:52
ツインPaやペアルミックの交換時期お知らせ機能はどうなるんだ!?
399:目のつけ所が名無しさん
07/09/06 00:08:57
子供の部屋にシーリングファンつけたとき、デフォルトは白熱灯60W×4だったのを
スパイラル球13W×4にしてやった。
これを2部屋やったのでずいぶん節約になったし、スパイラル形も子供には好評。
問題は調光機能のない機種がなかなかないことだな。
400:目のつけ所が名無しさん
07/09/06 01:53:57
確かにまあ蛍光灯の寿命が短くて困った、ということはないなあ。
1万時間もあれば十分じゃねえのか、と思って。
話変わるが、蛍光灯からでているUVってどれくらいの強さなのかな?
UV対策をしていると称している蛍光管(日立とか)を使うとはっきり紙やけとかが減るのか
知りたい。
401:目のつけ所が名無しさん
07/09/06 12:17:27
点滅回数が多いと物凄い速さで寿命になるぞ
402:目のつけ所が名無しさん
07/09/06 12:26:41
何をやぶからぼうに
403:目のつけ所が名無しさん
07/09/06 17:30:21
俺のマンションは玄関の人感センサーが蛍光灯なのが設計ミス
404:目のつけ所が名無しさん
07/09/07 21:01:17
年寄りの一人暮らしとかは蛍光灯交換するだけでも大変。
出来るだけ長持ちしたほうがよい。
405:目のつけ所が名無しさん
07/09/07 22:26:40
最近の町の電気屋は電球1個でも届けてくれる、取替えもやってくれるといった手厚い
サービスで年配の人のハートをがっちりキャッチ。
んなわけで、高価な家電品も全部その店で買うなんて人も多いそうな。
設置で自宅に上げるときも安心なんだろうな。
406:目のつけ所が名無しさん
07/09/07 23:32:39
HHFZ5305やHHFZ5311にツインパルック プレミアを入れても
お取替え時期のお知らせは12000時間の300時間前なのだろうか?
407:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 00:34:53
家も電球型の蛍光灯に変えてみたんですが(電球色)気になることがあります
最初つけた時は、うわっ全然電球色じゃなくて蛍光灯並に白いと思ったんですが
その後つけたまま作業に集中してふと気が付くと、あれ?何か電球色っぽい色に見える
こういう錯覚の様な事がしょっちゅうあります
これって、ずっと点けてると目が慣れてしまってそう見えるんでしょうか?
ただの気のせいなんでしょうか、何か気が付けば毎回そんな錯覚に陥ってるんですが。。。
408:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 00:39:14
>>407
松下のパルックボールしか使ったことがないのでナンだけど、
最初っから電球色で蛍光灯並みに白いということがなかったので
よくわかりません。
409:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 01:13:50
誰か407の文章翻訳して下さい。
410:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 01:33:51
>>409
ウォーム色を買ったのに点灯直後はナチュラルかクール並に白っぽいか青白っぽい。
時間が経過すると表記通りの電球色に見える。
これは目の錯覚か、電球側が本当に変化するのか、教えてヨ
411:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 09:24:31
それはよくあるけどどうなんだろ?
412:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 10:33:11
407です
すみません説明が下手で・・・
まさに410さんがおっしゃってる通りなんですが、
やっぱり明るさではなく色味が電球側が変化するなんて事があるんですかね
気になっちゃって気になっちゃって
413:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 10:44:50
>>412
安物ならあるんじゃない?
松下ならないけど。
414:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 12:31:44
>>412
点けてしばらくは、明るさや光色が変化するそうだ。
415:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 12:33:47
松下とか東芝、日立や三菱だと箱に点灯後20分は明るさや光色が変化するって書いてある
416:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 13:04:26
>>409
理解力が弱いんですね。
417:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 13:08:24
皆さんどうも有り難う御座います
そうですか、メーカーによって差はあれど変化があるんですね
箱にも書いてあるんですかー一応説明書は目を通すタイプなんですが
流石に電球の箱までは見ませんでした・・・
松下のは変化が少なくて良さそうですね、家のは東芝のネオボールなんですが
点けた直後と暫く経った時の差が結構あります
目の前の壁に映った自分の影の違いで「ん?」と気が付いたくらい差があります
418:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 22:57:38
環形はなんて読むんですか?
かんがた、わがた?
419:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 23:16:23
ヒント:コピペしたあと変換キー
420:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 23:26:16
でもそんなの環形ねえ!
そんなの環形ねえ!
421:目のつけ所が名無しさん
07/09/09 17:16:45
トルーライトってどうですか?
422:目のつけ所が名無しさん
07/09/09 18:46:19
暗すぎて使い物にならない
423:目のつけ所が名無しさん
07/09/09 20:07:56
>>422
暗いのは本数でカバーするとして、
色評価等には優れた特性なのでしょうか?
424:目のつけ所が名無しさん
07/09/09 20:11:31
>>420-419
ありがとうございました。
425:目のつけ所が名無しさん
07/09/10 03:32:47
絵画とか写真とかならやっぱり白熱灯。
426:目のつけ所が名無しさん
07/09/10 07:29:02
このスレ見てからホタルックが怖くなった。
昔は放射性物質を使っていたとは。
427:目のつけ所が名無しさん
07/09/10 07:42:47
イヤイヤ!
ホタルックは放射性物質使ってないだろ。
昔使ってたのは、グロー点灯管とか腕時計の夜光塗料とかだ。
大体、何もなくとも自然界には放射線降ってきてるんだよ。
グロー管を目の中に内臓するとかでなきゃ心配するほど強い放射能ではない。
(内臓しても心配ないけどなw)
428:目のつけ所が名無しさん
07/09/10 12:02:30
蛍光電球の4wで20wくらいの明るさってのが出ないかなぁ
どのメーカーも何故か最低が8wで40wの明るさだけど
4wで20wってのは何か理由があって出ないの?
あと、最近蛍光灯のグロー球程度の大きさで8wで40wの明るさとか
13wで60wの明るさとか電球型と全く同じ消費電力と明るさの商品を見かけるけど
あんな小さいサイズで本当に同じ明るさが出るんだろうか
429:目のつけ所が名無しさん
07/09/10 12:04:08
>>428
> 4wで20wってのは何か理由があって出ないの?
需要がない
430:目のつけ所が名無しさん
07/09/10 12:50:16
あー需要かぁそうだね普通の家庭では暗くて使わないよな・・・
家は色んな所に電球点けて全体的に明るくしたいから1個が40wじゃ明るすぎるんだよね
出てくれれば箱買いするんだけどなぁ
それでも白熱灯みたいに簡単に切れないから1度買ったら暫く要らないもんな
やっぱ売れないかw
431:目のつけ所が名無しさん
07/09/10 12:54:10
そういう小さいのはLEDがカバーする領域になっていくと思う。
432:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 12:29:57
40Wの白熱球なんて家庭じゃ使わんだろ
60Wか100Wが一般的だ
433:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 12:45:23
需要(実需・実販)は
60w>40w>>>>100w
434:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 15:03:59
トイレに40W使ってる。
435:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 16:52:23
だな。
トイレなんかは40Wが多い気がする。
436:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 17:01:15
40Wじゃ暗くない?
うちのトイレは60Wのダウンライトだから夜中とかちょっと明るすぎるが、
40Wに交換すると暗いなあって感じる。
437:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 17:09:45
リビングは60Wが3個だとまぶしいから
40W2個に60W1個で調節してる。
438:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 17:26:55
>>436
トイレはあんまり明るくないほうがいいって人もけっこういる。
うちは明るいほうがいいんで、60ワット形の電球形蛍光灯にしてるけど。
439:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 17:36:01
うちのトイレの電球はE17の25W
440:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 17:41:41
昔、月明かりで小してる時に嫁に電気点けなさいといきなり点けられて
100wに目がくらんで撒き散らした事はあるよ
441:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 17:45:35
トイレの内装に結構左右されるんだよな
442:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 18:28:34
>>428
「蛍光電球の4wで20wくらいの明るさ」ってのは、自分も探していました。
直管10Wが付いている門灯とか、あまり意味のない玄関のブラケットとかでの使用を考えていました
(20W相当の明るさの実用性よりも消費電力4Wがポイントですよね)。
でも、ないので、玄関のブラケットの方はE12×5にして、豆球サイズのLEDを付けています。
443:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 18:46:36
>432
古いからか、ウチのはほとんどの器具が40Wまでになっている。
100W対応はあるが、なぜか60Wの器具は無い。
444:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 19:11:11
今日コーナンとナフコに蛍光灯電球買いに行ったのに
電球色の40wだけどっちも売り切れ
他の2色と60w100w版はたっぷりあるのに・・・
みんな買いすぎなんだよ!!
445:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 21:26:20
>>442
直管10wは安定器も含めると14wくらい消費するからなあ
「7wで40w相当」ぐらいしかないね
446:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 22:11:03
>>445
貴重な情報、ありがとうございます。
消費電力14Wなら、E26のソケットに付け替えて、
既存の「蛍光電球の8wで40w相当」にしてもそこそこ省エネ効果はありますね。
どちらにせよ、>>428さんの言っている、
「蛍光電球の4wで20w相当」って、一応需要はあると思うんですけどねえ。
447:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 22:14:27
>>446
> どちらにせよ、>>428さんの言っている、
> 「蛍光電球の4wで20w相当」って、一応需要はあると思うんですけどねえ。
そんなこと言ったら、10ワットでも30ワットでも80ワットでも「一応需要はある」になる。
40ワットや60ワットと同じぐらい需要があればメーカーだって開発・商品化するだろうが。
448:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 22:22:15
詳しい方にお聞きしたい。
うちのマンションの引っ掛けシーリングの位置が、食卓の中心位置から微妙にずれてます。
食卓のペンダントライトを、ダクトから3つくらい下げるタイプにしたいと思っているのですが、
おすすめありますか?
消費電力は少ないほうがうれしいです。
449:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 23:08:18
>>447
確かに。でも、40,60,100にもう一つラインナップを加えるとしたら、
やっぱり、10か20に需要がありそうな気もします。
あと、追加の質問になるのですが、技術的には、
40W相当で消費電力8Wだからといって、
20W相当で消費電力4W、10W相当で消費電力2Wと、
計算どおりに作れるもんなんでしょうか?
450:目のつけ所が名無しさん
07/09/12 01:11:53
>>449 確かに、常夜灯に10W相当のランプがあれば、照明消して寝ると不安な方にはありがたいものになるでしょう。
逆に常夜灯にあわせて「消費電力が豆電球と同じ5Wで5倍の明るさ!!」と銘打っても
いけるかもしれません。
ただ、私の個人的見かたですが、そこら辺の低照度ランプは、LEDの領域になると思います。
現在、20W相当のものが3000円程度で売られています。
普及して値段が下がってきたら消費電力面と寿命&廃棄物が少ないなどの理由から
もてはやされるかもしれません(環境面では蛍光灯は水銀を使うので不利)。
だたし、現状としてはLED照明は子供だましです。常夜灯にE12口金のヤツを
求めましたが、暗黒下では結構光っていますが、その反射光で物が見えるかというと
見えません。枕元の時計の文字盤も満足に読めないので、照明として使うことができるまで
あと3年ほどはかかるでしょうな。それに、照明用LEDには大手は参入していないので
有機ELライトの方が先になるかもしれません。
451:目のつけ所が名無しさん
07/09/13 02:48:24
>>450
常夜燈用のLEDで明るいのと暗いのとあるの知ってる?
明るいほうでもLEDでないのよりは暗いけど、文字盤は読めた。
452:目のつけ所が名無しさん
07/09/13 08:16:14
>>448
都内なら、汐留にあるナショナルのショールームに行ってくればいい
可愛いお嬢さんが、いろいろ説明してくれる
細かい調光がリモコンでできるモノとか、いろいろ参考になるよ
453:目のつけ所が名無しさん
07/09/13 12:31:24
>>451
OHMのLED3灯のやつなら普通のナツメと同じくらいの明るさだが
454:目のつけ所が名無しさん
07/09/13 15:30:26
>>453 ヤザワのLED灯は3灯でも暗いですよ。家電のパイロットランプに毛が生えた程度。
申し訳ないけど、仏壇のランプに転用しました。バチ当たりですね。
LEDが常夜灯の定番になるにはまだかなり時間がかかりそう。
俺みたいに失敗したやつは拒否反応示すしね。
しかし、40W型電球型蛍光灯が8Wということを考えると、豆電球が5W
というのは電気食い過ぎって感じするな。
455:目のつけ所が名無しさん
07/09/13 15:30:36
>>450
詳しいレス、ありがとうございます。
>>442にも書きましたが、玄関のブラケットでLEDを導入しています。
ちょうど>>453さんの「OHMのLED3灯」を5個付けています。
明るさは、5個でナツメ球1個より少し明るい程度です。
配置や反射を上手にするともう少し明るくなるかもしれません。
あと、LEDは黄色よりも白色の方が完全に明るかったです。
456:目のつけ所が名無しさん
07/09/13 16:23:35
白は明るいけどあの射すような明かりがなぁ・・・
457:目のつけ所が名無しさん
07/09/13 16:28:52
TMYのLED3灯(黄)は暗かった
OHMのLED3灯(白)の明るさはよかったけど、
1カ月で殆ど光らなくなったorz
458:目のつけ所が名無しさん
07/09/13 17:06:11
お、じゃあ俺も買った色の情報提供
OHMのLED3灯(青)綺麗だけど暗すぎ、まあ青だから仕方ないっちゃしかたないが
ヤザワのLED灯3灯(緑)はOHMの青よりは明るかったけど、ナツメ球よりは遥かに暗い
次は黄色を買って試すつもり。
459:目のつけ所が名無しさん
07/09/13 18:01:43
LEDのナツメ球
普通のナツメ球より遥かに早く寿命になるんだが
460:目のつけ所が名無しさん
07/09/13 18:26:48
>>459 禿道。値段も高いし、電気代浮かせるまもなくDestroyed!!
ですから、結局損だな。
壊れるか、暗すぎて使わないので長く家にあるか、どちらかみたいですね。
461:448
07/09/13 21:44:29
>>452
残念ながら都内ではありません。田舎なのでなかなか見に行くことが難しいのです。
462:目のつけ所が名無しさん
07/09/13 22:20:50
>>454
僕も、ヤザワの3灯黄色買ったが、暗くてナツメ球の代わりにはならず。
その前に、OHMの1灯黄色のも買っていたが、当然暗い。もう懲りた。
ヤザワのを分解したが、ネジ部分にでかいコンデンサーが入っていて、リード線がショート寸前状態に収まっていた。
463:目のつけ所が名無しさん
07/09/13 23:45:03
>>462 オレもヤザワで失敗した。サポセンに暗いと苦情言って替えてもらったが
それも暗い。はっきり言って300円もの値段で売るべきものじゃない。
464:目のつけ所が名無しさん
07/09/13 23:49:14
黄色も暗いのかよ…なんてこったい\(^o^)/
465:目のつけ所が名無しさん
07/09/13 23:51:17
LEDの懐中電灯をナツメ代わりにしたらどうだろか?
466:目のつけ所が名無しさん
07/09/14 01:03:56
>>465 LEDの懐中電灯は明るいな。100m先まで照る。
この懐中電灯にエネループを入れているから、もう電池玉切れの心配もない。
むしろスイッチが心配なので、出動時には点けっぱなしにするようにしてる。
467:目のつけ所が名無しさん
07/09/14 04:17:04
シーリングライトで、プルスイッチとリモコンが両方使える物って何かありませんか?
壁スイッチが無い部屋なのでプルスイッチ、リモコンが使える物を探しています。
ナショナルのツインPaプルリモペンダントみたいにシーリングライトでもあるのでしょうか?
ご存じの方よろしくお願いします。
468:目のつけ所が名無しさん
07/09/14 15:31:17
どうでもいいけど、日立のサンライン昼光色の色はひどいですね。
業務用だから人家に入ることは少ないだろうけど。
469:目のつけ所が名無しさん
07/09/14 15:55:20
だから、松下を買えとあれほど(ry
470:目のつけ所が名無しさん
07/09/14 17:34:24
>>468
どうひどいのか書けよ。それじゃわかんねえよ。
471:目のつけ所が名無しさん
07/09/14 18:30:01
>>468
サンラインなんていう安物買うから
472:目のつけ所が名無しさん
07/09/14 19:08:25
三波長じゃない蛍光管を見て色がおかしいとかどんだけぇ~
473:468
07/09/14 19:19:27
色が水色なんですよ。明らかに。
それ、全部部屋につけたら、「女王の教室」の演出みたいになるわけ。
でも、入札でそれが一番安かったからそれにせざるを得ないらしい。カネがあるなら>>469がいうように
松下製を買いたいところですけど。そうはいきません。
474:目のつけ所が名無しさん
07/09/14 19:25:44
(入札制なんて、この世からなくなればいいのに。)
475:目のつけ所が名無しさん
07/09/14 19:52:51
スイッチ入れても明かりが点かないです。天井からぶら下げるタイプで円い蛍光灯のやつです
どこで修理できるでしょうか?
476:目のつけ所が名無しさん
07/09/14 19:57:02
>>475
> どこで修理できるでしょうか?
そのメーカーのサービスセンター
477:目のつけ所が名無しさん
07/09/15 01:49:21
>>466
エネループがいくら長期保存可能といっても非充電電池の非じゃないぞ。
もとより電圧低いし、いざ使おうと思ったとき点かない可能性大。
478:目のつけ所が名無しさん
07/09/15 03:55:48
【シーリング】ランプ・照明総合スレ9【蛍光灯】以前に
し終った質問かもしれないですが・・・
松下電気のシーリングライトHHPFZ5231E3を使っているのですが、
ジーと鳴ってます。うるさいです。
インバーターにすればとかは嘘でしょうか?
器具を買ったのは、先月なのに安定器が劣化してるんでしょうか?
かなり疑問です。
479:目のつけ所が名無しさん
07/09/15 08:43:36
>>478
意味ワカラン。
日本語勉強しなおせ。
480:目のつけ所が名無しさん
07/09/15 09:23:47
>>478
インバータなので安定器はない。
メーカに修理依頼。
481:目のつけ所が名無しさん
07/09/15 17:08:43
>>478 Hz数はちゃんと地域にあったものに合わせてますか?
それでそう言うんだったら、早めにお店に苦情を言われたほうがいいと思います。
482:目のつけ所が名無しさん
07/09/15 23:40:52
>>481
>Hz数はちゃんと地域にあったものに合わせてますか?
詳しく。
インバータはヘルツフリーじゃないのか?
483:目のつけ所が名無しさん
07/09/16 00:12:18
481の降臨はまだなんでしょうか?
俺も気になる。
HHPFZ=HHFZの品番はツインパの器具でもちろんインバーター
だから地域なんて関係ないと思う。
484:目のつけ所が名無しさん
07/09/16 09:18:59
今日は481祭りが開催されるといいな
485:目のつけ所が名無しさん
07/09/16 09:30:25
つまらん( ゚д゚)、ペッ
ヲタの馴れ合いはホドホドにしてくれよ
486:目のつけ所が名無しさん
07/09/16 17:58:03
明日、K'sでHITACHI丸管30W形2本パックD色が580円で売るそうですが、
これはお買い得でしょうか?
487:目のつけ所が名無しさん
07/09/16 18:01:50
>>486
松下以外を買うのはお買い得とは言えないな
488:目のつけ所が名無しさん
07/09/16 18:42:15
>>486
銘柄晒せ
489:目のつけ所が名無しさん
07/09/16 22:17:02
「リングライト」の昼光色(FCL30D/28-B)だったらワロス
490:目のつけ所が名無しさん
07/09/16 22:17:52
>>486
オレならイオンで同じ価格の長寿命なのを買う
491:目のつけ所が名無しさん
07/09/16 22:36:17
値段からして「あかるい輪」かな?
492:486
07/09/16 23:03:46
きらりUV(UVカット機能付)なんですけど、やめたほうがいいかな?
ちなみに直管20W形2本パックD色は480円だそうです。
493:目のつけ所が名無しさん
07/09/16 23:05:49
安いのにはそれなりの理由がある
494:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 00:13:11
松下ってそんなに良いの?
具体的に他のメーカー度何処が違うの?
495:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 00:15:39
一番の違いは、蛍光体の質。
496:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 01:20:02
40W環形だけど、寿命が、
ナショナル:ちょうど一年
東芝:10ヶ月
きらりUV:現在、一年1ヶ月で、まだ黒くもなっていない。まだまだ持ちそうだ。電子点灯管にしてるけど、このせいではないと思う。
497:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 01:43:21
>>496
いやいや、電子点灯管ってのは点滅寿命が大幅に伸びるんだよ。
グローは今すぐ捨てましょう。
電球豆知識(蛍光灯の点灯方式)
URLリンク(www.akaricenter.com)
点灯管(グロースタータ)
予熱とパルス発生を繰り返してから点灯するので、蛍光灯の電極に充てんされたエミッター
(電子放射性物質)が飛散し、すべてのエミッターが飛散すると蛍光灯の不点寿命となります。
電子点灯管
1回の予熱とパルス発生で点灯するので、点灯管(グロースタータ)と比べ、蛍光灯の電極に
充てんされたエミッターの飛散は少なくてすみます。そのぶん蛍光灯の不点までの寿命が長くなります。
498:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 01:44:07
ちなみに端が黒くなってるのが飛散したエミッターね。
499:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 01:48:52
電子点灯管にすると寿命延びるんだが
500:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 03:33:23
まあまず496が何故電子点灯管のせいじゃないと判断したのか理由を訊いてみようぜ。
どうなの?>496
501:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 05:19:45
ヒント:長州小力
502:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 05:36:41
切れてないですよ…
503:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 06:53:30
ワロタw
504:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 09:09:05
単に>>496の書き方が悪いせいで誤解されてるだけかw
505:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 09:44:52
電球型蛍光灯って寿命6000時間とか8000時間とか聞きますけど
1日長めの10時間つけたとしても約2年の計算ですよね
実際はON,OFFで寿命が縮んだりしても1年半近く持つという事ですか?
そんなに甘くない?1年持てば良い方かな?
506:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 09:56:50
>>505
定格寿命の決め方は、
2分間点灯→1分間消灯→2分間点灯→1分間消灯・・・を繰り返して、
100個中50個が点灯しなくなった時間。
他メーカーは知らんが、松下のであれば、トイレなんかの点滅回数が多いところに使っても、
2年以上はゆうにもつ。
507:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 10:12:58
トイレで電球型蛍光灯を使って4年になるが、まだ使えてる
買ったのが10年も前の東芝製で、寒くなると点灯後明るくなるのが遅くなってくる以外は不満もない
常夜灯として毎日8時間程度つけっぱなしで使った日立製E17型は、3年少しでご臨終
たぶん半田クラックが起きたであろう松下製は、たまにつかないことがあるので1年ちょっとで一時引退
商品に不具合がなければ、3年は余裕の模様
508:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 10:16:47
電球形蛍光灯はけっこうもつよな。
家中の電球を全部電球形に替えて3年になるが、ひとつも切れないので
新製品を試す機会がない。
509:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 14:47:19
>>507
昨年末、実家のトイレの電球型蛍光灯が切れて交換したが
安定器型のパナボール(∪型)だった。
いつ交換したかは不明だが、90年代だろう。
とにかく重かった…
510:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 15:08:33
レス有難う御座います
うは、そうですかー結構持つんですねトイレや玄関も変えてやっかなぁ
511:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 15:09:19
うちも風呂の電球型蛍光灯がいつまで経っても切れなくて困ってる。
512:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 16:53:26
>>509
松下でインバータじゃない電球型蛍光灯だと、
ライトカプセルとライトクイック(電子スタータ使用)
513:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 22:14:03
FDL27とかは電球型蛍光灯の部類?
514:目のつけ所が名無しさん
07/09/17 22:20:01
どう見ても電球の形はしてないと思うが?
515:目のつけ所が名無しさん
07/09/18 08:45:12
FDLは住宅メーカーが点滅の多い箇所にも採用しているから電球型蛍光灯のように点滅に弱いということも無いと思われる
516:目のつけ所が名無しさん
07/09/18 09:11:54
FDLは普通の蛍光灯と同じ仲間。
最近の電球形蛍光灯は点滅耐性が高いので点滅に弱いということもない。
517:目のつけ所が名無しさん
07/09/18 12:47:34
何か最近300円くらいでOHM?って感じのメーカーの電球型蛍光灯の安いのを良く見るけど
使ってる人いる?やっぱ安かろう悪かろうなのかな
518:目のつけ所が名無しさん
07/09/18 12:56:17
>>517
> やっぱ安かろう悪かろうなのかな
当たり前
519:目のつけ所が名無しさん
07/09/18 13:48:31
電球型蛍光灯スレに行った方がよいかと。
520:目のつけ所が名無しさん
07/09/18 16:28:43
すれ違いと言う指摘もありますがあえて、
>>517 電球色は色もいいし、点くのもスゴク速い。白熱球並み
ただ、昼光色は実際には「水銀灯色」で最悪です。うつになる光色です。慶応病院に入院するしかなくなります。
電球色を外灯としてもうすぐ1年(1日10時間)点けていますがまだ切れません。
すぐ切れるということはないようです。まだ、3,000時間しか点けてませんが。
521:目のつけ所が名無しさん
07/09/18 22:48:18
電球型蛍光灯のスレになってしまったので
このスレはこれにて終了いたします
今までご利用ありがとうございました。
続きはこちらでどうぞ。
電球型蛍光灯 12灯目
スレリンク(kaden板)
522:目のつけ所が名無しさん
07/09/18 23:24:47
>>505のせいで電球型蛍光灯のスレに変わってしまったんじゃないのか?
よって>>505のせいでこのスレは終了してしまうんだなw
本当にこのスレが終了したら>>505を恨む
523:目のつけ所が名無しさん
07/09/18 23:34:36
_
.. //.|
//./.| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
//./ | | | これより、このスレを荒らす罪人の公開処刑を開始します。|
//./|/:.| .| \__ ____________________/
□/ / //| |. ∨
| |/.;;;;//. | ||.
| | ;;;;;;// | ||| l⌒)=|ニ二フ
| |.;;;// | |.|| ∧.|.∧
. ∧ ∧ | |.//. | | ||. (゚∀゚ )
( ゚∀゚) | |/. | |. || | ) さいたま さいたま
__( ).| |___. | | || __.| | |____
| | | | |. //.| ̄ (__(__). /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧
(__)__)| |. // |. //| (´-`;)(@゚ )(;´∀)(
| |.//∧ ∧| イヤァァァ~ // | ∧∧ ∧ ∧. ∧_∧ ∧∧
(..| |/ (;´Д`)←>>505 //. | (∀゚ )(ー゚* )( )(´∀`
(⌒ .| | / ̄ ⊂.⊃. .// / ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
..∧ ∧  ̄| | / └─┘// / <_` )(´・ω)(д゚` )( )(
( ゚∀゚) .| |/ // / ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧
( ). ~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
. | | | // / ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(__)__). // / (∀- ) ( )( ゚∀゚)(TдT)(∀` )
524:目のつけ所が名無しさん
07/09/18 23:46:31
近所の家電量販店から
パルックプレミア(Lでないほう、寿命9000h)が姿を消した
やはりパルックとプレミアLの2本立てで行くのか
525:目のつけ所が名無しさん
07/09/19 12:37:25
パルックプレミアが姿消すのはいいが、昼白色と電球色が無くなったのは勘弁してほしいなぁ。
昼光色(クール色)一択になっちまったよ、うちの近くのホームセンターでは。
526:目のつけ所が名無しさん
07/09/19 12:46:18
まああと1カ月もしたら年末用3色山積みはするだろうから
527:目のつけ所が名無しさん
07/09/19 12:48:24
それは珍しいケースだな。
他のメーカーの昼白色がないってのはよくあるけど。
528:目のつけ所が名無しさん
07/09/19 14:53:06
6700kのパルックはもう絶滅か。 20W環形e-dayは売ってないし。
529:目のつけ所が名無しさん
07/09/19 21:14:31
Warm色は40W直管だけ生き残ってる感じがする。
ホタルックαが3色揃ってる店が増えてきた印象。
530:目のつけ所が名無しさん
07/09/19 22:56:40
ホームセンターは本当にDay色オンリーだぞ
531:目のつけ所が名無しさん
07/09/19 23:38:11
小さいホムセじゃねえの?
普通規模以上のホムセなら3色置いてるだろ。
532:目のつけ所が名無しさん
07/09/19 23:40:30
昼光色と電球色は置いてあっても昼白色はホムセでは扱わなくなったよ
533:目のつけ所が名無しさん
07/09/19 23:46:18
いったいどこのホムセの話してんの?
うちの近所のコーナン、オージョイ、コメリ、ナフコには置いてるが。
534:目のつけ所が名無しさん
07/09/20 01:19:52
昼白色がいちばんナチュラルだろ。電球色は暑苦しいし、昼光色は陰険で。
535:目のつけ所が名無しさん
07/09/20 01:33:44
昼光色でも明るけりゃいいよ 字が読みやすいし
夜中に20W1灯だけが点いてるとかそういうのはカンベン
536:目のつけ所が名無しさん
07/09/20 01:38:27
>>534 禿道。昼白色は照明が空気みたいに自然でストレスを感じないですね。
俺の職場は安物昼光色で水色の光で冬めっちゃ寒々しい。
上役に内緒で白色を発注したが、昼光色が好みらしく、返品された上怒られた。
537:目のつけ所が名無しさん
07/09/20 01:57:05
三波長形に汁!
安物形の昼光色はホント水色。
538:目のつけ所が名無しさん
07/09/20 08:23:29
どこのメーカーかわからなかったけど防犯としてもつかえる蛍光灯もここのスレでいいんだよな?
ブザー鳴る奴
539:目のつけ所が名無しさん
07/09/20 08:31:56
神戸のとある地下街にある果物屋が電球色の蛍光灯を使いまくってて
客観的に見ると異彩を放っている。
540:目のつけ所が名無しさん
07/09/20 09:28:42
>>538
詳しく。
そのブザーが鳴る蛍光灯とは直管?輪のタイプ?そんなの聞いたことが無いよ。
541:目のつけ所が名無しさん
07/09/20 12:33:39
>>539
電球色では果物の色がわからなくなるだろうに
542:目のつけ所が名無しさん
07/09/20 12:35:05
俺の家の廊下の蛍光灯、もう30年も取り替えてないんだが最近のパルックcool色よりきれいに見える
NATIONAL FL-10Dって書いてある
NATIONALのロゴも古い
543:目のつけ所が名無しさん
07/09/20 14:36:22
勉強机用に電気スタンド(URLリンク(www.amazon.co.jp))を買いました。
でも、
①今まで使っていたサンヨーのやつよりもうるさい。ジーって。ずっと鳴りっぱなし。
説明書によると、ラジオなどを使っていると電波の影響で鳴るから、ラジオの向きを変えろ、ということです。
でも俺はラジオをつけていません。どうすればいいですか?
②アームが固定できません。こんなもんですか?
544:目のつけ所が名無しさん
07/09/20 18:08:35
>>543
> 説明書によると、ラジオなどを使っていると電波の影響で鳴るから、ラジオの向きを変えろ、ということです。
> でも俺はラジオをつけていません。どうすればいいですか?
お前死んじゃえば?
545:目のつけ所が名無しさん
07/09/20 18:10:21
>>544
なんでそんなことを言う?
546:目のつけ所が名無しさん
07/09/20 18:55:21
ラジオからジー音が鳴っている場合の対処法を、本体が鳴る場合と誤読してるのが
我慢ならなかったんだろう。
>ラジオなどを使っていると電波の影響で鳴るから、ラジオの向きを変えろ
>ラジオなどを使っていると電波の影響で(ラジオからジーという雑音が)鳴るから、ラジオの向きを変えろ
でもいきなり、死んじゃえはよくないね。
547:543
07/09/21 08:24:52
間違えちゃった。
548:目のつけ所が名無しさん
07/09/21 23:55:39
>>543 気にするな。俺は気がつかなかったぞ。
549:目のつけ所が名無しさん
07/09/21 23:56:38
>>538
ナショナルや三菱のHPを見ても蛍光灯にブザーが付いているのは無いぞ。
それはFL?FLR?FCL?気になるからどうか降臨して答えを教えてくれ。
おるすばんツインパと言う落ちはカンベンな。
550:目のつけ所が名無しさん
07/09/22 00:50:47
>>538
それ古いトランスがブンブン言うだけ。
NECの器具だったな。
551:目のつけ所が名無しさん
07/09/22 12:22:09
>>428
カメだけど。
オームの冷陰極管を使ったエコクールランプつうのなら有る。
これは5W。白熱球25Wと比べて大体同じ位の明るさ。
自分は電球色の物を買ったけど色は随分悪い。
今のレベルから見ると明るさの立ちあがりも悪い。
自分の感覚では、日常的に電球代わりには使いたくない感じだが、
細かい事気にしない、気にならない場所とかで、ただの明かりとして
なら悪く無いとは思う。
昼白色の物も有ったけど買わなかったからどんな感じかは判らない。
552:目のつけ所が名無しさん
07/09/22 18:34:55
デスクライトだけは白熱灯のままがいいなあ。
画集とかみるときは特に。
553:目のつけ所が名無しさん
07/09/22 18:42:27
お好きにどうぞ
554:目のつけ所が名無しさん
07/09/24 22:10:48
>>538のような照明器具の事をシーリングライトとかペンダントライトとか言わず
「蛍光灯」というジジイやババアが多いなw
店で照明器具が欲しいのに蛍光灯と言い店の人を困らせるタイプのDQNだろう。
少なくとも照明器具や照明もしくはライトとか言えばいいのに
555:目のつけ所が名無しさん
07/09/24 22:52:59
>>554
普通の人はそんなもんだよ
556:目のつけ所が名無しさん
07/09/24 23:22:37
今日 NECのシーリングライト 114W買ってきて早速付けたよ。
古い器具取り外したら、案の定 配線直結 器具天井にビス止めだけだったから
フル引掛ローゼット付けて取り付けたよ。
9800円だったが、9000円にまけて貰った。
ホタルック 意外と不気味だね。
557:目のつけ所が名無しさん
07/09/24 23:27:07
>>556
> ホタルック 意外と不気味だね。
バロスw
気に入る人は気に入るんだけどねえ
558:目のつけ所が名無しさん
07/09/25 00:16:05
ノーマル状態で白熱電球100W*3のペンダントライトに、電球型蛍光灯つけても問題ないのかな、いろいろと。
559:目のつけ所が名無しさん
07/09/25 00:21:26
確かにホタルックは初めて使ったとき不気味さにビビッた。
あれ暖色系だといいんだけどねえ。
560:目のつけ所が名無しさん
07/09/25 00:28:19
電気消して赤く光ってたらもっと不気味じゃね?
561:556
07/09/25 01:11:09
>>558
問題があるとすれば、調光が出来ないということ
電球が持たない。調光がスイッチ等に無ければ問題なし。
省エネになるので、替えれるのは替えた方がお得ですよ。
高いけど寿命も長いからね
>>559
なんか・・・映画の『リング』に近いイメージがありますね。
562:目のつけ所が名無しさん
07/09/25 01:57:41
>>554
ジジババは蛍光灯じゃなくて「電気」でしょ。
よくわからんが、昔はアーク灯があって、いかにも電気って照明だったからなのかねえ。
563:目のつけ所が名無しさん
07/09/25 18:00:07
中学生の技術家庭科用語では、蛍光灯と言うと照明器具のことになる。
だから、蛍光ランプ又は蛍光管が正解。
中学のときの技術の先生は、蛍光灯と言うと、蛍光ランプに言いなさいと言われる。
ボンドも「○○性接着剤ください」と言わないと貸してくれない。
ボンドの正式名忘れたけど。
564:目のつけ所が名無しさん
07/09/25 18:05:57
>>563
なんで技術家庭科用語がそうだと、「蛍光ランプ」「蛍光管」が正解になるんだよw
そもそも、「蛍光灯」が照明器具を指す用語として正しいのかどうかはなはだ疑問じゃないか。
565:目のつけ所が名無しさん
07/09/25 20:55:23
<平成19年 残光・高周波点灯専用蛍光ランプ>
残光+長寿命 感動のあかり
ホタルックスリムα(アルファ)
~長寿命 約15,000時間 光色を追及したランプ~
21品種を10月1日より発売
URLリンク(www.nelt.co.jp)
566:目のつけ所が名無しさん
07/09/26 02:05:45
100W相当の明るさを謳うパルックボール使ってたんですけど普段は40Wくらいの
明るさしか出ませんでした。静かにするとかすかにジーと言ってました。それがたまに
ピンと音がしてジー音が無くなってパッと本来の明るさで光るんですよね。
パルックボールの不具合かと思ってたらこないだ行った親戚んちの輪っかランプの
シーリング照明でも同じ不具合が出てました。これ何なんですか?たまに妙に
つきが悪くなるし電圧が足りてないとかそういうのがあるんですかね?
567:目のつけ所が名無しさん
07/09/26 08:59:54
>>566
スレ違い
電球型蛍光灯 12灯目
スレリンク(kaden板)
568:目のつけ所が名無しさん
07/09/26 23:12:46
だからパルックボールの不具合じゃなくてシーリング照明でも同じ症状って書いてるじゃん
569:目のつけ所が名無しさん
07/09/26 23:29:16
こんなとこで訊いたってわかるわけねえべw
個別具体例についてはよ。
さっさと電気屋呼べやw
570:目のつけ所が名無しさん
07/09/26 23:51:22
何で自分が無知であることを自慢するんだろうこの人は・・・
571:目のつけ所が名無しさん
07/09/27 00:01:33
>>570
俺の予想だと566の頭の中でジーと音がしてピンとなっちゃったんだと思う。
572:目のつけ所が名無しさん
07/09/27 16:26:31
すみません、DJイベントでちょっとしたバーにミラーボールを追加してるんですけど、
付属のライトが壊れちゃいまして。
代わりに乾電池式でもよいので、強力な集光型でLEDライトの
おすすめがあったら教えてくださいませ。
サブ的な感じの照明なんで、点滅とかしなくてつきっ放しでもかまいません。
573:目のつけ所が名無しさん
07/09/28 21:57:03
いま部屋で使ってるのが30+32+40の丸型蛍光灯ペンダントライトなんだけど、
これを100*3の電球型蛍光灯にしたら今より3倍くらい明るくなるんかな?
574:目のつけ所が名無しさん
07/09/28 22:07:06
シラネ
575:目のつけ所が名無しさん
07/09/28 22:11:58
>>573
30+32+40の丸型蛍光灯の全光束=7810
100*3の電球型蛍光灯の全光束=4110
576:目のつけ所が名無しさん
07/09/28 22:13:03
>>573
素人に多い間違った考え方だね。
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
明るさ的にはさほど変わらず電気代が損する。
577:目のつけ所が名無しさん
07/09/28 22:56:58
電気代に関しては、丸形の方がトランスだったら微妙じゃないすか?
578:目のつけ所が名無しさん
07/09/29 10:35:01
最近は安定器のことトランスっていうんですかね?
579:目のつけ所が名無しさん
07/09/29 12:09:28
ランプ電力38+28wなのに、
器具の消費電力59wとは
これいかに?
580:目のつけ所が名無しさん
07/09/30 02:47:16
せめてインダクタぐらいにしておいて欲しい
581:目のつけ所が名無しさん
07/09/30 23:50:54
ナショナルのHHFZ5311を買おうかと検討しているのだが
どうだろうか?
ナショナルの人いいところを挙げてや。
582:目のつけ所が名無しさん
07/10/02 07:38:46
60Wまでと書いてる器機では、
電球型蛍光灯なら「22W(100W相当)」みたいなのも余裕で使えるということ?
583:目のつけ所が名無しさん
07/10/02 07:41:29
そゆこと
584:582
07/10/02 09:24:42
サンキュ
585:目のつけ所が名無しさん
07/10/02 09:36:10
どいたしまして
586:目のつけ所が名無しさん
07/10/02 10:07:44
>>582
基本的には使えるが一部例外がある。
おいらの勤めている店でクレームになったんだが
60W白熱灯タイプの器具で取説に蛍光ランプを使う際は13Wの60W型までと
書いてある器具に21Wの100w型蛍光ランプを入れて点かなくなったということがあった。
もちろん取説をよく見ない客が悪いのだがこういうこともあるので
一概にすべて使えるわけではない。
587:目のつけ所が名無しさん
07/10/02 10:14:45
続き
調光機能つきの器具にも使えない(ナショナルの調光機能つきパルックなら使える場合もある)
一部のダウンライトも使えない。(取説をよく見てください)
使う前に器具と蛍光ランプの取説をよく見てから使ったほうがトラブルにならないよ。
588:目のつけ所が名無しさん
07/10/02 10:36:09
>>586
> 60W白熱灯タイプの器具で取説に蛍光ランプを使う際は13Wの60W型までと
> 書いてある器具に21Wの100w型蛍光ランプを入れて点かなくなったということがあった。
そりゃそうだろw
>>587
> (ナショナルの調光機能つきパルックなら使える場合もある)
調光機能付には100ワット型はないよw
589:582
07/10/02 11:17:49
わかっとるわ
590:目のつけ所が名無しさん
07/10/02 12:07:47
582は結局何がしたかったんだろうか?
他の人が答えてくれているのに「わかっとるわ 」なんて
ただの釣りだったのか?それとも基地外だったのだろう。
591:目のつけ所が名無しさん
07/10/02 12:58:21
寧ろ>>588が基地外だろ
592:目のつけ所が名無しさん
07/10/02 12:58:27
なんだか香ばしい匂いがしてきたなw
582祭りの開催の予感だね。ワクワク
593:目のつけ所が名無しさん
07/10/02 13:21:35
>>591
いや、おまえ(=>>586=>>587)が的外れなことを言うから
>>582様がお怒りになったじゃないかw
594:目のつけ所が名無しさん
07/10/02 15:01:25
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )─ ←>>582
\_/
/ │ \
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` ) <なかよしー。
/ ヽ / 中国 ヽ、
| | 591| | | ∧_∧| |
| | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
.| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´韓国 (___)
| ( ´∀` )∪588 ヽ| / )
(_/ ヽ | |___.(⌒\___/ /
|北朝鮮 ヽ ~\______ノ|
喧嘩イクナイ。>>582を中心にみんな仲良くしようよ。
595:目のつけ所が名無しさん
07/10/02 15:52:21
何かよっぽど悔しかったみたいだねえ>>586=>>587=>>591は。
596:582
07/10/02 19:11:33
もう買ったし
597:目のつけ所が名無しさん
07/10/02 21:48:30
>>582
すっかり人気者になったね。
ところで何を買ったの?
598:目のつけ所が名無しさん
07/10/03 01:00:01
>>586
> 60W白熱灯タイプの器具で取説に蛍光ランプを使う際は13Wの60W型までと
> 書いてある器具に21Wの100w型蛍光ランプを入れて点かなくなったということがあった。
これって放熱がシビアだったというのが原因?密閉型とか。
であるなら、そちらの方の注意に引っかかるから気づきそうなものだがな。
599:目のつけ所が名無しさん
07/10/03 01:02:23
>>598
書いてあるのに100ワット型を突っ込んで点かなくなったって言われても困る罠w
600:目のつけ所が名無しさん
07/10/03 01:46:10
4,5畳の部屋なのですが、照明器具はどの辺りのを買えば良いですか?
特に拘りはないので安くてもいいのですが、やはり有名メーカーのもの
がいいんですか
601:目のつけ所が名無しさん
07/10/03 03:47:07
>>599
だからその原因がしりたいでしょ。
文字で書いてあるだけでその通りになるってオカルトか何か?
602:目のつけ所が名無しさん
07/10/03 06:39:43
>>600
買うなら松下のを買っとけば間違いない。
603:目のつけ所が名無しさん
07/10/03 16:07:07
>>600
安物は「ハレツ、出火」の危険があるので、National製品にしておけ
604:目のつけ所が名無しさん
07/10/03 16:42:46
松下電工工作員必死だなw
漏れは松下電工製の照明器具とかの信者だが
インバータ器具の安定器が糞で球の劣化が早いコイズミ以外ならどこでもいいだろ
605:目のつけ所が名無しさん
07/10/03 17:14:07
>漏れは松下電工製の照明器具とかの信者だが
書き込みの信憑性をあげるためのリップサービスか?
606:目のつけ所が名無しさん
07/10/03 19:04:16
・最低インバーター
・店で電源を入れてみて、その時ワンテンポ(1秒弱)遅れて点灯する器具が良い(しっかり予熱するので蛍光管が長持ちする)
電源ONと同時に明るく点灯したり、薄暗く点灯してジワジワ明るくなるタイプは管が切れやすい
そういやNECのスリム3本器具で、48+38Wはワンテンポ遅れて点灯するが、28Wはすぐに薄暗く点灯してジワジワ明るくなるタイプだった
管を見ると48+38Wはほとんどアノードスポットが出てないが、28Wはかなり黒くなってた
同じ器具で予熱方式が違うってのも面白いね(まあ3本器具は大抵2直列+1本の組み合わせだろうが)
とりあえず松下のシーリングはすべてワンテンポ遅れる方式だったので、確かに安心かもね
従来管だとジワジワタイプが結構多いので注意が必要だな
607:目のつけ所が名無しさん
07/10/03 20:20:11
>>602 >>603
どうもです。
4,5畳の部屋に6畳~8畳用のものじゃちょっと明るすぎますよね?
608:目のつけ所が名無しさん
07/10/03 21:08:02
>>607
白熱球や電球型蛍光灯付けれるタイプの照明器具買った方が楽なんじゃね
自分に合う明るさのワット数に微調整できるし
609:目のつけ所が名無しさん
07/10/04 12:26:33
イオンのトップバリュブランドの管ってどうなんでしょ?
丸型32W+40Wで1080円なんて値段だけど。
ちゃんと電球色と昼白色が揃ってるし。
610:目のつけ所が名無しさん
07/10/04 12:44:51
ちょっとお尋ねしますが、
つかなくなって暫くする蛍光灯が、復活する事ってあるんでしょうか?
例えば寒くなったとかで・・・
611:目のつけ所が名無しさん
07/10/04 14:56:01
>>609
前は三菱オスラムのOEMだった
色温度みるとどこの管のOEMかわかると思う
612:目のつけ所が名無しさん
07/10/04 17:19:40
品番や定格が印刷されている所の製造者記号見ればどこのメーカー
からのOEMだか一目瞭然なわけだけど、
三菱オスラム=SOC 日立=HLK、H.GE.L 松下=ME 東芝=TSP
だっけか?。これしか知らないw
知ってる人居たら補足訂正ヨロシクです。
613:目のつけ所が名無しさん
07/10/04 19:56:22
松下はMEの他にWE
614:目のつけ所が名無しさん
07/10/04 23:23:57
蛍光灯の話は是非こちらでも楽しく論議しようよ
電球型蛍光灯 12灯目
スレリンク(kaden板)
こちらにも遊びに来てください。お待ちしております。
615:目のつけ所が名無しさん
07/10/05 04:32:54
パルックプレミア使ってるんだけど
40型にはナチュラル色、32型には電球色にしてみたら
ちょうどいい色になった、組み合わせ次第ではいいね
616:目のつけ所が名無しさん
07/10/05 11:17:16
>>615 温白色ってやつですね(^o^) あれ欲しいですけど田舎だから手に入らないんですよね~
ところで、別件ですけど電子式の点灯管に換えたら蛍光管自体の寿命って長くなるんでしょうか
グロー管の場合、1、2回点灯に失敗することがあるので長くなりそうだと思うんですけど。
617:目のつけ所が名無しさん
07/10/05 12:56:01
どうしてそう思ったのか物凄く気になる
618:目のつけ所が名無しさん
07/10/05 14:35:42
>>616
>>496-497
619:616
07/10/05 18:08:29
>>618 スパシーバ♪
620:612
07/10/05 19:08:03
>>613
WEなんてのもあるんですか。
どうもありがとう。
621:目のつけ所が名無しさん
07/10/05 21:05:35
パルックツインのウォ-ム色は結構いいね、白熱灯に近い感じ
いろいろ色あるけど、個人的には
クール色:まぶしすぎる、勉強部屋にはいい
ナチュラル色:普通、だた色がはっきりわかる
ウォ-ム色:リビングにもってこい
電球色:赤が強すぎて、白が見にくい
622:目のつけ所が名無しさん
07/10/05 23:32:26
>>609
品質は良いけれど、電球色系の色以外は色温度が高く青っぽい。
クリアナチュラルを買っても昼光色と昼白色の中間の色合い。
623:目のつけ所が名無しさん
07/10/06 01:55:39
グローに比べると電子点灯管の方がエミッタの無駄な消費は少なそうな気がするが
(余熱の感じを見ても)定量的にどれくらい違うのかは良くわからんな。
ところでエミッタの材質ってなんなの?基本的な質問でわるいけど。
624:目のつけ所が名無しさん
07/10/06 08:03:07
点滅の激しい所のグロー器具に電子点灯管突っ込んであるが、球替えて2年目だが
ほとんど黒くなってない
625:目のつけ所が名無しさん
07/10/06 09:26:48
>>623
一回で付く分だけ消費は少ないよ。点灯も速くなるしオススメ。
材質は、Wikipediaに電子放出性物質(主にタングステン酸バリウム等)と書かれてあるな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
そういや、今年の春ごろから松下が長寿命点灯管だしているみたいだね。
URLリンク(national.jp)
なぜに今になって、従来型点灯管の長寿命化を図ったのか分からないが…
626:目のつけ所が名無しさん
07/10/06 09:59:24
>>625
> なぜに今になって、従来型点灯管の長寿命化を図ったのか分からないが…
電子点灯管の売れ行きがイマイチ伸びないから。
627:目のつけ所が名無しさん
07/10/06 13:41:31
>>623-626
その長寿命蛍光管と電子式点灯管の組み合わせだと
超長寿命になるんじゃないかな。考えたら(;´Д`)ハァハァですね。
628:目のつけ所が名無しさん
07/10/06 13:44:48
>>627
確かに定格寿命時の明るさが80%なので、従来の蛍光ランプの定格寿命時70%の
明るさになるまで使えばかなり使用時間が延びるのかも。
629:目のつけ所が名無しさん
07/10/06 13:46:10
ちなみに長寿命点灯管つかっても蛍光ランプの寿命は延びないことを一応書いておく。
点灯管そのものの寿命が長いだけでランプ点灯自体は同じだしな。
630:目のつけ所が名無しさん
07/10/06 13:46:20
長寿命点灯管は点灯管の寿命が長いだけなので、蛍光管は長寿命にならないよ
やはりグロースターターなので点滅に弱いからね
631:目のつけ所が名無しさん
07/10/06 13:47:00
ケコーン
大した金額じゃないし、半永久的に使えるので電子点灯管をお勧めする
632:目のつけ所が名無しさん
07/10/06 14:45:54
電子点灯管の余熱時間を調整できたらいいのにな。
FG-1Eは1.2秒だが、0.8秒ぐらいでも点灯しそうだし。
逆に40W用はやたら早すぎて頼りない。
633:目のつけ所が名無しさん
07/10/06 15:50:56
>>632
デジタル点灯管が確か0.8秒だったと思う。
URLリンク(www.dct-web.co.jp)
でも、電子点灯管で十分だと思うけどな。
634:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 01:08:16
蛍光灯安定器自体はどの程度電力を消費しますか?
22W用なら22W消費するのでしょうか?
635:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 01:09:05
蛍光灯安定器自体はどの程度電力を消費しますか?
22W用なら22W消費するのでしょうか?
636:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 12:21:22
低力率な器具だと、2倍程度食ってる
637:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 15:00:02
ウソこくでねぇ
638:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 15:02:09
20Wの直管蛍光灯1本点けるだけで37Wぐらい消費するのは良くある事
639:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 17:38:10
古い照明で30W×4本で使用しています。
故障したので交換しようと思うのですが、
最近の製品なら100wで十分でしょうか?
ちなみに部屋は7畳です。
7畳程度なら85Wで十分なはずですが、
なぜか120Wでちょうどぐらいだったんですね。
640:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 18:22:45
20W×2より40W×1の方が明るいってこった
641:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 19:47:30
>>639
ツインPaの85Wでちょうどいい
642:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 20:34:23
蛍光灯のコンデンサ破裂した\(^o^)/
643:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 00:54:41
FCL30とかいう普通の環形の蛍光管を使っている器具で、グローランプが
見当たらないのでインバーターかと思ったんですが、「蛍光灯安定器100V50Hz」
というのがついていて、チラつきも気になります。
これってどういう方式なんでしょうか。
644:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 03:41:49
新しいアパートの部屋に照明買うんですけれど、どんなもんがいいんでしょうかね。
あんまりどれも変わりませんかね。変わるとしたら蛍光灯の種類でですかね。
昼白色と暖色な蛍光灯とで迷っているのですが、普段生活するうえでどっちが雰囲気いいでしょうか?
「んなこた知らねーよ」って返ってきそう・・・orz
なにとぞよろしくです。
645:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 04:10:48
んなこた知らねーよ
646:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 04:12:07
家にいることが多いなら昼白色、夜くつろぐだけなら電球色
内装(壁紙とか床とか)がライト系の色なら昼白色、ダーク系の色なら電球色
フィーリングで決めればいいよ
647:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 06:53:33
電球色蛍光灯って赤が強すぎ
あと読み書きするのにはむかない
648:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 10:35:42
質問させてください。
30形電球が切れたので、新しいの(同じメーカーで明るめの色)と変えたんですが、つかず、点灯管も変えてみたんですが、ダメでした。
紐を引っ張った状態と帰宅してしばらくの間はついてますが、すぐ消えてしまいます。
原因がわかりませんので、わかる方お願いします。
649:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 14:39:15
なんで日本って蛍光灯ばっかなんだろ、少し高級な家とかは
白熱電球の照明多いけどさ
650:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 14:40:57
投入した電力の5%しか光に変わらず、95%が熱に変わる白熱電球は、
もはや光源というより熱源だから。
実際にハロゲンヒーターなんて暖房器具があるでしょ。
つまりあれを照明に使うのはアフォ、暖房に使うのが正解。
651:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 14:44:29
洗面所ぐらいの広さなら
ハロゲンヒーターでも十分明るかったりするな
652:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 15:49:58
>>648
スイッチが壊れてるに一票
653:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 16:57:13
しかし、電球色の蛍光灯40Wと30Wが煌々とついているのはなんか
暑苦しいですよね。冬ならいいかもしれませんけど。
654:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 17:19:52
うちはもう電球色に切り替えたよ。
朝晩涼しくなってきたからちょうど良い具合。
655:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 17:20:37
君は感性がビンボたらしいね あの温かみがいいんじゃない。
656:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 17:48:03
電球色は貧乏くさいからなあ
657:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 18:10:07
色で貧乏臭いとかってあるの?
658:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 18:29:01
裸電球が天井からぶら下がってると貧乏くさく見える罠
659:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 18:32:16
>>657
>656の小さいころは便所の照明が10Wの電球1つだけだった。もちろん
ポットン便器で...
貧しい生い立ちがトラウマになってるのさ
660:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 18:53:13
>>655-656
貧乏臭い≠貧乏
661:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 19:16:55
貧乏を愉しむ心のゆとりを持ちたい
_________電球色の秋_日本の秋______
662:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 19:27:44
>>659
昔、俺の家はボットンだったけど電球すらなかったから電球トラウマはないな
663:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 19:30:33
よく電球色が貧乏臭く見えるというコメントを耳にするが
そのオチは設置してる照明器具がダサイからそう見えるだけだったりする。
664:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 19:42:46
外から照明器具まで見える?
665:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 19:48:37
行きつけの鮨屋が電球型蛍光灯にしたようなのだが、前に比べると不味そうに
見える。やっぱ食品は白熱でないとダメだね。たとえ電球色でも。
666:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 19:58:23
っハイカライト リアルクス
667:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 20:32:59
ラーメン屋のカウンター席なんかはリアルクスの電球色使ってるところが多いね。
668:目のつけ所が名無しさん
07/10/10 00:19:07
電球色と本物の電球の色は分かりますね。俺たちレベルになると。
目の桿体細胞が主に働く照度だったら、電球色でも高圧ナトリウムランプでも構わないが、錐体細胞が主に働く照度、照明直下などでは電球色蛍光ランプは疲れる。
意図的にスペクトルの違う2つ以上のランプを取り付けたらRa値上がるかな?どんぐりの背比べだろうな。
669:目のつけ所が名無しさん
07/10/10 00:20:24
>>668
> 俺たちレベルになると。
バロスw
670:目のつけ所が名無しさん
07/10/10 07:21:21
昆虫って意味なんじゃないか?<俺たち
671:目のつけ所が名無しさん
07/10/10 09:40:53
電球色の話は是非こちらで楽しく論議しようよ
電球型蛍光灯 12灯目
スレリンク(kaden板)
こちらにも遊びに来てください。お待ちしております。
672:目のつけ所が名無しさん
07/10/10 09:46:54
「俺たちレベル」の人と話が合うか自信がないなあw
673:目のつけ所が名無しさん
07/10/10 11:52:50
>>671
そこだと普通の蛍光ランプの電球色はどこに書けばいいのだって話になるが。
どうでもいいけど。
674:目のつけ所が名無しさん
07/10/10 12:10:02
普通の蛍光ランプの電球色と電球型蛍光灯の電球色は色が違うの?
675:目のつけ所が名無しさん
07/10/10 12:31:18
>>674
そのうち、俺たちレベルさんが懇切丁寧に回答してくれると思うので、今しばらくお待ちを。
676:目のつけ所が名無しさん
07/10/10 12:52:56
紫外線が見える「俺たち」と語るスレはここですか?
677:目のつけ所が名無しさん
07/10/10 17:24:50
僕も含まれているみたいでうれしかった。
678:目のつけ所が名無しさん
07/10/10 18:39:02
紫外線と言うなら白熱灯にも含まれていますよ。
それに、電球色ならダウンライトにするとか照度を落とすか
すべきだな。
仮に電球色で妥協できるとして、環形ランプで部屋中あまねく電球色で満たすのは照明デザイン的にはよくないな。
結局一番いいのは白熱球。省エネ抜きで考えれば。
679:目のつけ所が名無しさん
07/10/10 19:15:13
さすが俺たちレベルの方のご意見は違う!
680:目のつけ所が名無しさん
07/10/10 20:15:20
>>678
省エネ重視で考えたら?
681:目のつけ所が名無しさん
07/10/10 20:16:15
>>680
基本的にまったく逆だろうな。
682:目のつけ所が名無しさん
07/10/12 00:00:39
省エネもそうだが夏は暑くてたまらん
683:目のつけ所が名無しさん
07/10/12 01:10:44
じゃあ、これからの季節はいいってことに。
684:目のつけ所が名無しさん
07/10/12 15:39:48
三菱オスラムの管って他のメーカーより色温度高い?
何か青っぽいorz
685:目のつけ所が名無しさん
07/10/12 16:41:16
EDXだろ
三菱EDXとNECEDFは8000K
686:目のつけ所が名無しさん
07/10/12 16:47:14
>>684 青っぽいです。色が悪いので夏は外灯としてつけてましたけど、冬は電球色のものに取り替えてます。
電球型蛍光灯の板でもそうでしたけど、あまり昼光色って評判よくないですね。昼光色でもその明かりで部屋中満たされれば快適なのかもしれませんけどね。
687:目のつけ所が名無しさん
07/10/12 19:31:38
若い人の眼は青い光を捉える能力が高いので
昼光色の場合明るさが足りないと陰気臭く感じる
688:目のつけ所が名無しさん
07/10/12 19:41:57
今のパルッククール色もかなり青く見えるな。店頭で見た感じ。 ナチュラルだとちょっと黄色いし。
東芝Zの昼光色の方が自然かな。?
689:目のつけ所が名無しさん
07/10/13 14:15:42
蛍光灯の機械と、蛍光管の相性ってあるんですかね?
私の机の蛍光灯に松下の奴付けると脈動するように明るさが安定しなくなることが
あるんですけど。東芝は安定してます。
690:目のつけ所が名無しさん
07/10/13 14:26:07
松下がおかしくて東芝は安定してるなら、相性ではなく照明器具の故障。
691:目のつけ所が名無しさん
07/10/13 14:29:09
うちのもたまーにそうなるわ メーカーは知らん
スイッチ入れなおしたら直るからあんまり気にしてないが
692:目のつけ所が名無しさん
07/10/13 16:16:41
お尋ねします。
今秋からひとり暮らしを始めたんですが、
引っ越してきた部屋にもともと付いている照明が
リモコンが使える型なのかそうじゃないのか、
どこかを調べたら素人でもわかるものですか?
もしわかるとしたら、どこを見ればいいか教えていただきたいです。
間取りが1Rのため、部屋入り口にある照明スイッチからベッドまでが遠くて
家具などにぶつからないよう、毎晩手探りしながら辿り着いている状態なので、
使えるようなら早めにリモコンを買いたいと思っています。
よろしくお願いします。
693:目のつけ所が名無しさん
07/10/13 17:58:34
リモコン?
あれは器具が元々リモコン操作する物だから付いて来るんだよ。
適当にリモコンだけ買ってくれば使えると言う物ではないよ。
スイッチが壁にしかないとか紐スイッチしかないならリモコン非対応。
リモコンでオンオフしたいなら器具丸ごと交換しないとダメ。
ベッドの枕元に電池式のナイトライトでも置けば解決なんじゃないの?
694:目のつけ所が名無しさん
07/10/13 18:35:08
ワンルームのアパートごときでリモコン式の照明なんて、普通無いわな。
手抜き工事ギリギリの所で、基準も最低限満たす程度に、とにかく安く
建てるってのが多いからな、普通は。
設備を売りの一つにしてる様なところは、別だろうけど見た事も聞いた事も無いや。
どうしてもリモコン操作でって言うなら、693の言う様にリモコン式の照明に交換しかない。
今付いている照明の取り付け方法によっては、ちょっとした工事が必要。
これは電器屋にやってもらう。
ただし、その場合、事前に大家から承諾を得た上でじゃないとトラブルの元。交換した
古い照明は大事に保管して、退去時に元に戻す事。いや、或はそのままリモコン式
のを残してくる様かも知れないが、そのへんどうするかは大家との話しによるな。
リモコン式は……便利そうで、案外そうでもないよ。壁スイッチとか紐スイッチは、
場所が変るなんて事は無いから、暗闇でも間違い無く操作できるけど、リモコンは
それ自体が場所変ると、探し出さないと点けられないw
・・・・・・ナイトライトもいいが、100円の懐中電灯じゃ、ダメなのか?
695:目のつけ所が名無しさん
07/10/13 19:39:46
>>692
どうしてもつけたいなら
この手のヤツをホームセンターで探すしかないな
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
696:目のつけ所が名無しさん
07/10/13 22:06:34
品番は読める?
ま、ワンルームだと投資目的で買って貸してる大家が大半だし
前の賃借人がリモコン受信のに取っ替えてそのまま退去してもない限り
安物が設置されてるのが普通だわな・・・
697:目のつけ所が名無しさん
07/10/13 22:24:35
>>695
これをどうやってシーリングライトにつければいいの?
ペンダントライト用だと思いますが。
698:目のつけ所が名無しさん
07/10/13 23:32:55
>>697
なぜペンダント用だと思ったんだろう、この馬鹿は
699:目のつけ所が名無しさん
07/10/13 23:41:38
>>698
馬鹿は誰を指してるのかわからん。
ペンダント用って書いてるからペンダント用だと思ったんだろ。
700:目のつけ所が名無しさん
07/10/13 23:50:43
>>699
一緒に写真も載ってるのにそれ見ずに
文字見て判断しちゃう馬鹿が許されるのは
小学生までだな
701:目のつけ所が名無しさん
07/10/13 23:53:48
サイトの説明のコピペ
-------------------------------------------------
●注意●
1部屋で2ヶ以上使用すると、1つのリモコンで2ヶの器具が
同時に作動しますので、1部屋で1ヶ所ご使用下さい。
使用器具は300W以下、重量は5kg以下の物を目安にしてください。
ペンダント照明器具専用の商品です。
---------------------------------------------------
ペンダント照明器具専用の商品です。
ペ ン ダ ン ト 照 明 器 具 専 用 の 商 品 で す 。
ペ ン ダ ン ト 照 明 器 具 専 用 の 商 品 で す 。
702:目のつけ所が名無しさん
07/10/13 23:55:35
>>698
なぜペンダント用じゃないと思ったんだろう、このゴキブリ並の馬鹿は
703:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 00:03:32
IRリモコンの様だけど、これだとペンダントの傘が大きい
等の形状寸法、コードが短いとかだと、狭い部屋で照明の
直下あたりでは腕伸ばしてリモコン翳さないと、反応しな
かったりとかありそうな予感・・・
704:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 00:03:52
自らが馬鹿であることを暴露した>>698を全力で叩くスレはここですか?
705:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 00:04:47
自分の馬鹿さを棚に上げて他人を馬鹿呼ばわりしておいて謝罪まだぁ AA略
706:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 00:14:27
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ <いちおう全力で叩いておきますね
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \―、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l>>698 ヽ\
707:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 01:51:54
>>689
放電が脈動したりちらついたりプラズマライトみたいにのたうち回るのは
非常用器具や懐中電灯の蛍光灯で黒くなって長く使われた管で見るね
708:692
07/10/14 03:51:22
レスありがとうございます。
>>693さん
なるほど、そうなんですかorz
TVのリモコンみたいに、本体に付属していたのと別のでも
設定によって対応するようになるような気がしてました。。。
よく考えたら、送信に対して受信する部分がないとムリな話ですね、
我ながら頭が悪い('A`)申し訳ないです。
スイッチは壁にしかないので、非対応のようです。
>>694さん
確かに、1Rの備品ってそういうもの(生活できればOKみたいな)
って説明されると、なるほど納得です。
設備自体に手を加えるとなると、やっぱり大変そうですね。
リモコンのマイナスポイントも示していただいてためになりました、
動かしたままにしないように多少努力してないとだめですね。
>>695さん
すごく便利なものが出ているんですね。
その類の商品で、シーリングに適用するのがあったら
すごく嬉しいのになあ。。。
>>696さん
下側の板は、外にシールみたいのが貼ってあり
それには「品番 HFA8O89」ってプリントされてる?ように見えますが、
本体というか天井に付いてる側は、見えないのでわからないですorz
大家さんにとっては、利益ならない出費はしたくないものでしょうね。
皆さんのアドバイスどおり、電池式のを手近なとこに置くのがよさそうです。
住む期間がそんなに長くはならないはずなので、
大家さんと話し合うのも手間かなあと思ったり。。。^^;;
長レス失礼しました、ご回答どうもありがとうございましたm(_ _)m
709:697
07/10/14 07:27:47
698出てこいよ
早く謝罪しろや
710:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 07:46:18
俺家電量販店の店員だが>>698のような馬鹿がよく来るよ。
しかも大きくペンダント専用とあるのに
プルスイッチ式のシーリングライトに付けようとする。
シーリングライトが浮いてしまい危険という事を説明しても
逆切れしてお前がおかしいんだと言い残して帰っていく。
711:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 07:59:10
久しぶりに>>698のようなヒーローが現れたなw
今日はこの祭りで楽しめそうだね
712:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 08:06:52
>>700
どの写真のことを言ってるんだね?
713:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 08:25:17
>>709
>>700
馬鹿丸出しだなおいwww
714:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 08:29:15
>>698が一番馬鹿だと思うが?
715:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 08:31:17
いや、お前ら全員馬鹿だろ
716:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 08:33:07
まぁ確かに>>695に対して>>697みたいな
レスする奴も救いようのない馬鹿だわな
>>697は要るみたいだな、とっとと謝罪しろや
717:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 08:33:45
いや、おまえ(>>698)が大馬鹿w
718:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 08:34:39
>>716
そんなことで>>698の自己弁護になると思っているのかね?w
719:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 08:34:44
>>697と>>698の煽り合戦が始まると聞いて飛んできました!
720:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 08:35:17
>>718
と、いう事にしたいのですねw
721:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 08:35:29
>>698が必死になってるだけだよw
722:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 08:36:16
>>720
図星だったのかよw
723:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 08:37:14
いやいや、>>697の粘着具合もキモイでしょw
724:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 08:38:06
電波式リモコンだったら良かったのにね。
725:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 09:25:49
>>708
君・・・Oと0とを見間違えてやしないか?
つーかもうスレ見てないかな
726:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 09:37:04
電波式リモコンだと、それを脳で受信しちゃう>>698みたいなのが現れるから、、
ダメだ。
727:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 09:38:57
>>723
いやいや、おまえ(>>698)が必死杉なだけw
728:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 09:57:49
死ね
729:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 10:00:03
ついに罵倒しかできなくなったかw
730:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 10:33:39
うざいからよそでやってくんないかキチガイ
731:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 10:41:25
こんどは他人の振りして罵倒w
732:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 11:59:31
ここまで恥ずかしくなった>>698の自演ショーをお送りしました。
10分間の休憩後、引き続き>>698ファビョーンロードショーをお楽しみ下さい。
733:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 12:18:19
>>698が謝罪すれば全て丸く収まるのになwwww
734:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 12:21:19
確かにw
735:698
07/10/14 12:38:22
おいおいいつの間に俺の分身がレスしてんのよw
実際使えてるのに馬鹿じゃね>>697
とっとと謝罪しろや
736:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 12:56:19
つーかペンダントライトはひも式が殆どだからそういう商品があるんだろ。
シーリングライトに付けるのは器具の安定性の問題もあるし、貧乏臭い。
最初からリモコン式買えよという話。
737:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 13:46:42
>>735
贋者はちょっと邪魔ですのでお控え下さいマシ。
738:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 14:52:48
>>736
元の質問者みたいに借家に最初から付いてるとしょうがないな。
自分で買って取替えるのはいいが、元から付いてたのを退去するまで
保管するのは結構かさばってじゃまだしな。
739:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 15:09:31
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
740:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 15:35:03
>>738
誰かが言ってたように、退去時にはそのまま置いて退去するってことで
大家と交渉すればいいんじゃね?
741:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 15:55:36
>>740
まぁそこらへんが落としどころか。
742:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 20:21:45
三洋製ってどうなの?
743:hiro
07/10/14 21:59:32
インバータ蛍光灯は故障する前に半田盛れば長持ちするよ!
デスクトップの電源も皆半田モリモリしよう!
744:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 22:17:31
もう祭りは終わってしまったんだねorz
>>735
実際にどう取り付けしているのか写真をうぷしてください。
うまく付けられるなら買おうかな?
745:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 22:22:33
>>744
> 実際にどう取り付けしているのか写真をうぷしてください。
あんたも意地悪な人だな(ニヤニヤ
746:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 22:25:31
もうその話はやめようぜ
どうせ付けられないか、うまく作動しない気がするから。
話は変わるが友人にシアターツインパのHHFZ5311を薦められたのだが
良いような気がしたのだがこれは買いなのかな?
747:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 23:11:55
西友ブランドの管ってどうなの?
32W+40Wで760円なんて値段が付いてるが。
昼白色しかないけど、HLKと書いてあるから日立製?
748:目のつけ所が名無しさん
07/10/15 00:32:18
>>744
>>697必死すぎw
749:目のつけ所が名無しさん
07/10/15 06:13:08
>>748
>>698
750:目のつけ所が名無しさん
07/10/15 09:33:37
もうその話は終了だ。やめろ。
>>710に答えがあるじゃないか。
751:目のつけ所が名無しさん
07/10/15 12:09:16
見栄えが悪くなる、埃がたまりやすくなる、問題が起きても自己責任というのが
分かっているなら別にいいんじゃね?
結局重量をささえているのは引っ掛け部分だけだろうから強度的には問題
ないだろうし。
ま、リモコン付きのシーリングライト買うけどね。
752:目のつけ所が名無しさん
07/10/15 12:12:14
シーリングだと、照明器具本体に遮られてリモコンが効かなくね?
753:目のつけ所が名無しさん
07/10/15 12:27:23
赤外線って結構反射するよ。 反射を利用できなくもない。角度が難しいけど。
754:目のつけ所が名無しさん
07/10/15 20:37:51
>>753
白壁だとまず大丈夫だな。
通常のリモコン付きシーリングだけど真横にリモコン向けても届くよ。