【シーリング】ランプ・照明総合スレ9【蛍光灯】at KADEN
【シーリング】ランプ・照明総合スレ9【蛍光灯】 - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
07/07/14 00:59:51
・関連スレ
電球型蛍光灯 11灯目
スレリンク(kaden板)

ライト・照明 売り上げTOP30
URLリンク(atk.jp)  水曜更新
 ├ スタンド照明
 ├ デスクライト
 ├ 天井照明
 ├ 壁掛け照明
 ├ インテリアライト各種
 ├ 照明器具部品
 ├ テーブルランプ・紙ランプ・ランタン
 ├ 蛍光灯・電球
 └ その他

3:目のつけ所が名無しさん
07/07/14 01:00:25
蛍光ランプ各社の記号と色温度(3波長)
EDX           8000K      スーパークリア色(三菱)
EDF        8000K      フレッシュ色(NEC)
EDK          7400K      きらりD色(日立)
ECW           7200K      クール色(松下)
EDC           7200K クリアデイ色(東芝)
ED / EX-D        6700K    昼光色 パルックDay色(松下)
ENX           5800K      ENX(三菱)
ENK 5500K きらりN色(日立)
ENM        5300K      マイルド色(NEC)
ENW           5200K      ナチュラル色(松下)
ENC           5200K      クリアナチュラル色(東芝)
EN / EX-N          5000K      昼白色 パルック色(松下)
EW / EX-W           4200K     白色
EWW / EX-WW         3500K     温白色
ELW           3200K      ウォーム色(松下)
ELK           3000K      きらりL色(日立)
EL / EX-L           3000K      電球色
EL / EX-L           2800K      電球色
ELC            2800K クリア電球色(東芝)
ELR       2700K      リラックス色

4:目のつけ所が名無しさん
07/07/14 01:01:06
演色性を示す記号

単波長 **
3波長 e** / ex-**
演色AA **-SDL
演色AAA **-EDL



製造元を示す記号

ME 松下電器産業National製造
TSP 東芝ライテック製造
HLK 日立ライティング製造
SOC 三菱電機オスラムメルコ製造
N NECライティング製造

5:目のつけ所が名無しさん
07/07/14 01:01:51
■点灯しない場合の対処

共通
間違って違うW数のソケットに接続していないか確認。
電源が来ていない 当該回路のブレーカ、スイッチの確認。テスターで100V
(200V)が来ているか確認。
グロー器具
点灯管の不良の可能性有り。点灯管を交換。
インバータ器具
 ランプを交換しても駄目な場合は、インバータ不良の可能性。
HID
点滅を繰り返す、電源を入れても点灯しない
ランプを交換。
消灯直後だった場合は、電源を再投入してもすぐ再始動しないので5分以上待って電源を再投入。

■ハロゲン電球について
長所>通常の白熱電球より3割~5割程度明るい(消費電力当たり)。
   点光源で照射物に強い立体感を出すのに適している。
   (店舗などでは商品の照りや艶を出すのに使う)
   白熱電球に比べると寿命が長い。
   器具が比較的小型。
短所>ランプ価格が高い。
   強い影が出ると支障が有る所には適さないし眩しい。
   電球型蛍光灯等に比べると消費電力や発熱が大きい。
   調光をすると寿命が短くなる
  
店舗用照明では良く使われるが一般家庭では通常使われない。

6:目のつけ所が名無しさん
07/07/14 01:04:53
暗い暗いと、不平不満を言うよりも、すすんで灯かりをつけましょう。

7:目のつけ所が名無しさん
07/07/14 10:46:07
>>6
ぼんぼりに?

8:目のつけ所が名無しさん
07/07/14 12:43:16
お花をAGEましょ
>>7

9:目のつけ所が名無しさん
07/07/14 13:19:46
>>8
栗の花~♪

>>1

10:誤認 林の笛
07/07/14 14:00:35

  ♪    ドン ドン ドン タカタッタ
    ∧ ∧   ,,─,-、  ♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   ~|  |   ┣━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫




11:目のつけ所が名無しさん
07/07/14 19:29:45
ホタルックαは史上最高のランプ

12:目のつけ所が名無しさん
07/07/14 19:36:16
はいはいわろすわろす

13:目のつけ所が名無しさん
07/07/14 22:44:47
電球色・昼光(白)色の使い分け可能なシーリング使ってる人、どう?

14:目のつけ所が名無しさん
07/07/14 22:47:27
>>9
イカの液~♪

15:目のつけ所が名無しさん
07/07/14 22:52:18
>>6
すんごい懐かしい。その後に流れるテーマ曲が頭の中をグルグルする。
あの番組って、タイトル忘れたけどまさかもうやってないよね。
(ものすごい早朝だったよね?)


16:目のつけ所が名無しさん
07/07/14 22:58:35
>>15
URLリンク(www.tomoshibi.or.jp)

17:目のつけ所が名無しさん
07/07/15 06:21:28
>>16
をいをい、いつから静岡は関東地方になったんだ?

18:目のつけ所が名無しさん
07/07/15 10:38:22
しらんがな(´・ω・`)

19:目のつけ所が名無しさん
07/07/15 20:51:58
ホタルックαは神ランプ

20:目のつけ所が名無しさん
07/07/15 23:52:31
リフターツインPa最強

21:目のつけ所が名無しさん
07/07/16 09:44:59
>>13
NECのですか?
うちこないだNECのセレク灯っての買いました

22:目のつけ所が名無しさん
07/07/17 00:02:11
URの賃貸物件に引っ越したのですが、シーリングライトを取り付けようとしたら、
配線器具(備え付けのもの)を固定するためのビスがアダプタに当たってしまい、
付けることができません。
解決方法をご存知の方、教えて頂けませんでしょうか?
ネットで調べてはみましたがそのような情報は見つからず、困っております。

1). ビスを交換 (ビスの頭が平らのものにする)
2). さらなるアダプタを付けた後、アダプタを付ける
の、どちらかで対応できるものなのでしょうか?


23:目のつけ所が名無しさん
07/07/17 07:54:21
電気屋に訊け。

24:目のつけ所が名無しさん
07/07/17 15:53:09
楽天ので、丸善のシーリングランプ買おうかな。
丸善ってメーカーってどうなのかな?
やっぱ松下にしといたほうが無難かな?

25:目のつけ所が名無しさん
07/07/17 18:29:45
>>24
> やっぱ松下にしといたほうが無難かな?
当たり前(笑)

26:目のつけ所が名無しさん
07/07/17 20:28:49
インバータ式は松下、日立、東芝、三菱に限るな。

27:目のつけ所が名無しさん
07/07/17 20:32:22
インバーター式に限らず、照明器具は松下に限るな。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 23:51:33
今はペンダントを使っているのですが
今度ツインパを買いたいです。

自分の部屋は4.5~5畳くらいだと思うのですが
これに6畳~10畳用だとまぶしすぎますか?

省エネは固定できるのでしょうか。
明かりをつけるたびに設定しないといけませんか?

29:目のつけ所が名無しさん
07/07/18 09:27:41
25%まで調光の奴使ってるけど、100%点灯ても任意の明るさを記憶させることが出来るようになってた

30:目のつけ所が名無しさん
07/07/18 12:39:53
>>28
何畳用という表示は話半分に考えておいたほうが良い。
8畳用なら4畳半に最適、というのが常識。

31:目のつけ所が名無しさん
07/07/18 15:41:05
>>30
85Wを6畳で使ってるが、100%じゃ明るすぎて絞って使ってるが。

32:目のつけ所が名無しさん
07/07/18 16:27:30
>>31
85Wなら8~10畳用じゃね?

33:目のつけ所が名無しさん
07/07/18 20:57:53
東芝、15,000時間の「業界No.1」寿命を持つ環型蛍光灯
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)


34:目のつけ所が名無しさん
07/07/18 23:44:34
FDLって点滅に強いの?
マンション買ったんだけど玄関の人感センサーのダウンライトがFDL27だった

35:目のつけ所が名無しさん
07/07/18 23:49:12
>>17
静岡は関東地方だ

受信可能なラジオ
1242 ニッポン放送
1404 SBSラジオ

受信可能なテレビ
4 日テレ
6 TBS
8 フジテレビ
10 テレビ朝日
12 テレビ東京
あとUHFで地元局
全部アンテナで受信だよ

36:目のつけ所が名無しさん
07/07/18 23:51:09
>>35
> 静岡は関東地方だ
をいをいw

> 受信可能なラジオ
> 1242 ニッポン放送
> 1404 SBSラジオ
> 受信可能なテレビ
> 4 日テレ
> 6 TBS
> 8 フジテレビ
> 10 テレビ朝日
> 12 テレビ東京
> あとUHFで地元局
> 全部アンテナで受信だよ
西部地方は日テレ以下は受信できないよw

37:目のつけ所が名無しさん
07/07/19 01:32:45
>>34
インバーターなら普通のインバーター蛍光灯と同じくらい

38:目のつけ所が名無しさん
07/07/19 12:41:49
FDLは点灯管式だよ
電子点灯管だと思うけど

39:目のつけ所が名無しさん
07/07/19 15:38:57
芸能人の意外な過去
URLリンク(m-pe.tv)
キムタクは中学時代にとんでもないことをしていた!
なななんと、多数の女優やアイドルに風俗店勤務の過去が!!
(風俗店での証拠写真もあり!)
テレビや週刊誌では見れない芸能人の意外な過去を大暴露!!

※芸能人の裏情報(裏の素顔)暴露サイトです。
携帯からじゃないと表示されませんので、大変お手数ですが、PCの方は
このアドレスをメールで携帯に転送してからゆっくりご覧ください。
趣味のサイトだから見るのは無料っす!

40:目のつけ所が名無しさん
07/07/19 17:52:05
今時FDLなんて古い規格を採用するマンションって・・・

41:目のつけ所が名無しさん
07/07/19 18:25:17
家庭用は未だにFDLだよ、なぜならFHTはその辺のホムセンとか電気屋で売ってないから
事務用はみんなFHTだけどね

42:目のつけ所が名無しさん
07/07/19 18:31:47
福岡はFDHだけだな

43:目のつけ所が名無しさん
07/07/19 18:45:22
>>42
ワロタw

44:目のつけ所が名無しさん
07/07/20 00:26:44
FDLは電球並みに点滅に強いらしいけど本当なのか?

45:目のつけ所が名無しさん
07/07/20 00:29:53
>>44
>>37-38

46:目のつけ所が名無しさん
07/07/20 21:30:55
東芝のシーリングに最初から付いてたスリム管電球色が明らかに電球より赤すぎて気持ち悪いんぬ
松下のウォーム色はどんな感じか使ってる人潮騒きぼんぬ

47:目のつけ所が名無しさん
07/07/20 21:37:44
>>46
ウォーム色は雰囲気は柔らかいんだが、
白い物は電球色よりだいぶ黄ばみが少なくて見やすいって感じ。

東芝の電球色はなんか赤いよね。
松下の電球色はハロゲンみたいに白いって感じ。

個人的にウォーム色が神。

48:目のつけ所が名無しさん
07/07/20 21:43:19
>>47
レス㌧
やっぱ東芝赤いかい
型落ちシーリング買ったので付属の蛍光灯も旧型だったんだが
現行のはさらに色温度低いのね・・・色味は違うのかな
とりあえずウォーム色買ってくる

49:目のつけ所が名無しさん
07/07/21 15:02:00
スリム管は東芝だんぬ 一番力入れてそうんぬ

50:目のつけ所が名無しさん
07/07/21 22:35:54
デザイン優先で照明を新調したら以前より暗くて不便です…
口金E17の電球×3個のペンダントライトなのですが
何か明るくするワザはないでしょうか?

電球型蛍光ランプ40ワットタイプというのに変えましたがいまいちです

51:目のつけ所が名無しさん
07/07/21 22:37:02
>>50
何ワットの電球なのかわかんないとアドバイスのしようもないかと。

52:目のつけ所が名無しさん
07/07/22 00:30:05
>>50
60ワットタイプの電球型蛍光灯にすればいいじゃん
それでだめならフロアスタンドでも併用したらどうよ?

53:目のつけ所が名無しさん
07/07/22 01:21:00
今、自分の部屋の照明が無理矢理な形で取り付けているのですが
(前の照明が専用の取付けだった為)、ちょっと危ない為配線器具を
交換しようと思っています。
で、ぐぐってみたら配線器具が5種類程あるようですが、どれが一番
お勧めでしょうか?。もしくはこれは避けた方がいいというのはありますか?
あと、現在はペンダントを使っていますが、シーリングタイプに買い換えた時
丸型フル引掛シーリングやフル引掛シーリングだと、アダプター無しに直接
付けられるようになってるという事でしょうか?

54:目のつけ所が名無しさん
07/07/22 08:05:20
松下の二股ソケットがいいんじゃない?

55:目のつけ所が名無しさん
07/07/22 23:00:06
>>53
それだけではいいアドバイスが出来ないよ
画像ウpしてみたら?_

56:目のつけ所が名無しさん
07/07/23 04:35:37
引越しの際に金具を取り忘れてきました・・・
ローゼットの耳にネジの径っていくつですか?
ローゼット用のネジって売ってないですね?

57:目のつけ所が名無しさん
07/07/23 07:08:58
>>56
ホムセンに行けばいくらでも売ってるよ

58:53
07/07/23 23:54:23
>>54
電球を付けたい訳ではないので…

>>55
一応現状を書くと、天井から角型引掛シーリング付きの配線が宙ぶらりんの
状態で出ていて、それをまた角型引掛の短い配線で延長され(これが天井に
取り付けた専用金具の端の方に固定されてる)、ペンダントを付けている状態です。
ちなみに天井から出ている線は専用金具の小さな穴から出てくるので、
これを外さない限り何も付けられません。
うpしたら直ぐ分かって貰えるかとは思いますが、とりあえず前の照明金具の残骸は
全部取っ払ってスッキリさせたいので、新規に作る場合と同じと思って頂ければ…。

で、色々ぐぐってみたら、フル引掛ローゼットなら極端に重いものや特殊なものでない
限りアダプターとか無しに大抵のものは付けられそうなんですが合ってますでしょうか?

59:目のつけ所が名無しさん
07/07/24 00:26:46
>>58
どんな状態になってるのか想像もつかんw

取り付ける器具の重量はフル引掛ローゼットにしろ、角型シーリングにしろ取り付ける天井側の構造に依存するんじゃないか?
まあ、ツバ付丸型引掛シーリングがいいんじゃないかね。
取付は電気工事店につけてもらいなよ。
VA線の速結方法もわかんないんでしょ?
いつ落ちるかわかんない器具の下で生活したくないでしょ?

あと、量販店で売ってるようなシーリング買ったら普通にアダプタ同梱されてるよ。


60:目のつけ所が名無しさん
07/07/24 20:08:30
ラピッドスタートの蛍光灯を一本割ってしまいました
30秒程おいて普通に片付けたんですが体に害とか無いでしょうか?今のとこ体に異変は無いんですが

61:目のつけ所が名無しさん
07/07/24 20:36:23
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

62:目のつけ所が名無しさん
07/07/24 20:47:43
知らん

63:目のつけ所が名無しさん
07/07/24 20:53:56
水銀漏洩警報発令中

64:目のつけ所が名無しさん
07/07/24 23:09:27
>>60
(-∧-;) ナムナム

65:目のつけ所が名無しさん
07/07/25 11:50:04
水銀蒸気をモロに吸っちまったんだな
生きているかな?

66:目のつけ所が名無しさん
07/07/25 15:49:38
大型蛍光灯や水銀灯割ったらすぐに換気してその場から避難しないといけない

67:目のつけ所が名無しさん
07/07/25 16:29:32
水銀に犯されてるから半径10メートル以内の物は全て
焼却処分しないと死ぬよ

68:目のつけ所が名無しさん
07/07/25 18:27:38
ヨウ素剤一本いっとけ 気休めだが。

69:目のつけ所が名無しさん
07/07/25 18:47:50
そりゃ放射能だろw

70:目のつけ所が名無しさん
07/07/25 18:53:41
毒を食らわば皿までってことで、いっそのこと割れた蛍光管のガラスを食べちゃったら?
もしかしたら、かえって毒消しになるかもしれないし。ま、もしかしたら、だけど。

71:目のつけ所が名無しさん
07/07/25 21:15:04
死後大学に自分の遺体を提供するといいよ。
立派な人体標本になるから。

72:目のつけ所が名無しさん
07/07/25 23:32:58
>>60
お前人気者だなw

73:目のつけ所が名無しさん
07/07/26 04:01:22
一応たまねぎとごま食べました なんか解毒してくれるらしいので
まだ今のとこ健康です
そんな悪いんですか?
まだ不安なので大丈夫だばかやろうと言ってくれたら嬉しいです

74:目のつけ所が名無しさん
07/07/26 04:31:59
水銀中毒
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>蒸気を吸入すると肺から容易に取り込まれる。呼吸器系から蒸気として吸収すると毒性が強い

>水銀は中枢神経・内分泌器・腎臓などの器官に障害をもたらし、口腔・歯茎・歯にも損傷を与える。
>高濃度の、もしくは低濃度であっても長時間水銀の蒸気にさらされると、脳に障害を受け、最終的
>には死に至る

75:目のつけ所が名無しさん
07/07/26 08:58:07
毒性が強いのは、有機水銀。
蛍光管に入ってるのは無機じゃなかったけ?
無機ならそんなに心配することない。
と、マジレスしてみました。

76:目のつけ所が名無しさん
07/07/26 09:02:30
無機水銀は飲み込むなら安全、蒸気は危険
有機水銀は微量でも飲み込むと危険

77:目のつけ所が名無しさん
07/07/26 10:23:26
大分前の話だが、科学技術庁かなんかのポスターで、「プルトニウムは飲んでも
大丈夫」といって、若い女の子がコップを持っておいしそうにごくごくプルトニウムを
飲んでる写真があった。 学生なりに「おいおい、大丈夫かよ!」と思った経験が
あるが、あの女の子は今どうしてるんだろうか? 心配。

78:77
07/07/26 10:29:12
肝心なことを書き忘れたんだが、>>76はもちろん無機水銀を飲んだことが
あるんだよね? オレにはそんな勇気はないが>76は大した奴だ尊敬する。

79:目のつけ所が名無しさん
07/07/26 10:50:35
日本人でおk

80:76
07/07/26 10:54:01
>>77=>>78に尊敬されちまったぜ(笑)


81:目のつけ所が名無しさん
07/07/27 01:04:40
>>76
ありがとうございます
みなさん出来れば脅しじゃなくて引くほどマジレスでお願いします
まだ見た限り症状出てません
蒸気はどのくらいで危険なんでしょうか?あの一本でそんな危険な物とは思えないんですが

82:目のつけ所が名無しさん
07/07/27 05:03:43
水銀はどこから来るのか
URLリンク(www.anjuu.com)
>蛍光管などもそれが割られた瞬間に、水銀蒸気が大量に放出されます。

ケイ光灯破損時における環境中への水銀の放出について
URLリンク(www.fch.chuo.fukuoka.jp)
>公衆衛生学的見地からいえば,室内で破損した蛍光灯は速やかに集め,密封
>して室内から除去すべきである。

蛍光灯の中身はどのように有毒?
URLリンク(fleshwords.at.infoseek.co.jp)
> 蛍光灯を割ったときに飛散する水銀蒸気を吸収してしまうと、
>  頭痛、痙攣、呼吸困難、肺水腫、気管支刺激症状、
>  下痢、腹部痙攣、視力減退、流涎、嘔吐、肝不全、
>  腎不全、発熱、悪寒、情緒不安定、精神不安定、
>  認識障害、言語障害....
>  最悪の場合は死に至ります。 


まあ、気にしなくていいんじゃね?
責任持たないケド。


83:目のつけ所が名無しさん
07/07/27 18:04:01
寿命が数十年縮むくらい大したこと無いと思うよ。大丈夫

84:目のつけ所が名無しさん
07/07/27 18:19:20
100Wクラスとか水銀灯割ったとかじゃない限り体温計割ったより問題ない

85:目のつけ所が名無しさん
07/07/27 20:36:51
教えてください。

直管30Wのインバーター蛍光灯の安定器が壊れたので、
使用してない40W用の安定器を付け替えたいと思います。
型番はTOSHIBAのFMB-326207で、FTF-32用とあります。
40Wランプ用なのですが、代用可能でしょうか?
30Wの蛍光灯は直ぐに切れますか?
スペース的に40Wの器具が付けられないのに、30Wの製品が見つかりません。

よろしくお願いします。


86:目のつけ所が名無しさん
07/07/28 00:10:17
>>59
返事が遅くなってすみません。
とりあえずツバ付丸型引掛シーリング(=丸型フル引掛?)を買ってみます。
取り付けは資格持ってる友人にやってもらう事になってるので大丈夫かな。
色々ありがとうございました。

87:目のつけ所が名無しさん
07/07/28 01:17:16
>>85
正直異なるW数のインバータを繋ぐのはおすすめしない。

安定器は銅鉄ではなくインバータがいいんだよね?
FL30のインバータ仕様ってあんまり見たことないね。
ググってインバータ単体売りしてるとこ見つけたけど、PSEついてるか不明w

FL30に近い寸法の器具探すならHF管の16形なんてどう?

88:目のつけ所が名無しさん
07/07/28 11:06:54
>>87さんありがとう。
買うなら
URLリンク(www.akiba-light-club.com)
くらいしかググっても引っかからないのですが、2,940円 (税込)と安いけど
直ぐに壊れたら安物買いになっちゃうし。
廃棄した30Wの丸型蛍光灯のインバーターを捨てずに取って置けばよかった・・・

HF管の16って暗いですか?

89:目のつけ所が名無しさん
07/07/28 17:36:09
暗い暗いと、不平不満を言うよりも、すすんで瞳孔を開きましょう。

90:目のつけ所が名無しさん
07/07/28 18:14:54
瞳孔を開くのかよっ!(笑)
瞳孔は自分じゃコントロールできねえべ(笑)

91:目のつけ所が名無しさん
07/07/28 18:19:21
イヤよイヤよと言うよりも、すすんでお股を開きましょう

92:目のつけ所が名無しさん
07/07/28 18:45:52
臭いと不満を言うよりも、進んで蓋を閉めましょう

93:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:17:20
今10畳の部屋で30W+32W+40W(102W)の蛍光灯にナショナルのCool色蛍光灯の
組み合わせで使っていたのですが、明かりが切れたので買い換えたら、
つきません。どうも蛍光灯が壊れたみたいです。(電球代が…、とほほ)

そこで相談なのですが、売り場に行ったら従来の蛍光灯は旧型みたいで
スリム管、あるいはツインPaって奴が主流みたいです。
今まで使っていた蛍光灯と同じくらいの明るさが欲しかったらどれを買えば
いいのでしょう?

具体的にはツインPa85W、あるいは34形+27形スリム蛍光灯(48W+38W)と
今の明かり(従来式30W+32W+40W)だとどちらが明るいのでしょうか?
宜しくお願いします。

94:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:50:32
>>93
> 今10畳の部屋で30W+32W+40W(102W)の蛍光灯にナショナルのCool色蛍光灯の
> 組み合わせで使っていたのですが、明かりが切れたので買い換えたら、
> つきません。どうも蛍光灯が壊れたみたいです。(電球代が…、とほほ)
どうも文章が下手で良くわかんないんだが、蛍光管が切れて、新しいのに付け替えても付かなく
なったってこと? まったく光もしない状態?
もしそうなら、取り替える前の蛍光管(おそらく点滅とかする状態になっている奴)に戻した場合
はどうなるの? 新しいのに取り替えたのと同じようにまったく光らないのなら、器具側の問題か
コネクタの接触不良が考えられるが、もし光ろうとするなら、新しく買った蛍光管が不良だった
可能性があるのでは?



95:93
07/07/29 18:12:44
>94
返答ありがとうございます。日本語下手ですいません。

今まで使っていた蛍光管ですが、3本全部点きません。
全く光らない状態です。点滅すらしません。1本ずつ試しても点きません。
ただし、豆電球は点くので、コネクタの接触不良は無いです。
新しい蛍光管も1本ずつ試しましたが、全て点きません。
なお、以前試したとき1本ずつでも点くことは確認済みです。

と言うわけで蛍光管3本全部不良というのも考え辛いので
照明器具の故障で間違いないと思います。

96:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:46:16
>>93
明るさ的には
ツインPa85W(8100ルーメン)>スリム34+27高出力(7910ルーメン)>安定器40+32+30(6630ルーメン)

97:93
07/07/29 19:36:02
>96
どうもありがとうございます。今より暗くなることは無さそうですね。
このどちらかを買おうと思います。

さて、どちらを買うかですが、正直悩ましい。
ツインPaの照明器具の方が3000~5000円程高いのでそういう点ではスリム管なのですが、
ツインPaはナショナルなので蛍光管の入手性が良さそうです。(ナショナルの売り場は広い。)
10年くらいは使う器具だし、そういう意味ではツインPaの方が安心な気もするし、悩むなぁ。
(ちなみに今使ってる東芝の照明は7年で壊れました。)

どちらにしてもスーパーでは新式の蛍光管は売ってなかったのですが、
電気屋の照明器具の売り場を見る限り、近い内にスーパーの売り場の蛍光管も
従来型からスリム管あるいはツインPaに置き換わりそうですね。

(じつはこの文打つの2度目なんだが2度も打つの疲れた。
どこかに誤爆してしまったらしい。もしくは書き込みミス。
でもどこに誤爆したのかさっぱり分からないのであえてここで謝ります。
ごめん。)

98:目のつけ所が名無しさん
07/07/30 14:37:29
球はFHCの方が安い
FHC27+FHC34のセットで3000円前後
楽天とかだとばら売りの奴買っても2000円もしない

FHDだと、ヘタすれば定価に近い値段で売ってる

99:目のつけ所が名無しさん
07/07/30 15:54:26
店頭から従来管が撤去されることは絶対にない

100:目のつけ所が名無しさん
07/07/30 16:04:11
お店が潰れたら従来管も撤去されますー

101:目のつけ所が名無しさん
07/07/30 16:13:10
>>97
> どちらにしてもスーパーでは新式の蛍光管は売ってなかったのですが、
> 電気屋の照明器具の売り場を見る限り、近い内にスーパーの売り場の蛍光管も
> 従来型からスリム管あるいはツインPaに置き換わりそうですね。
スーパーって、GMSの家電売り場なのか、食品スーパーの日雑売り場なのか。
基本的に、スーパーには新光源は置かないし置けない。
なぜなら売れないから。なぜ売れないかと言うと、新光源の普及率が低くかつ商品単価が高いから。

102:目のつけ所が名無しさん
07/07/30 19:56:20
935 名前: エンジニア [sage] 投稿日: 2007/07/29(日) 19:55:07

判りやすいから、TVを事例にしただけ。
量販店に行ってみなよ。

冷蔵庫・洗濯機・掃除機....
目線の位置には、値段の高いモノしか置いてないだろ。

少なくとも、オレが勤務する会社の方針は....
高級ゾーンのみを海外の自社工場で組立を行っている。
ミドル・クラス以下は、一般的に知られていない海外メーカにOEMさせてる。

そういう意味で、日本メーカは怖いんだよ。
海外の弱小メーカに日本ブランドの製品を作らせて、何か有ったらリコール....

オレが経営者なら、ミドルクラス以下の製品には、PL保険以外にもう一つ別の『リコール保険』みたいなモノをかけるな。


103:目のつけ所が名無しさん
07/07/31 16:21:54
それよりもなによりも新光源というのは本当に従来管より明るいかい?
正直疑問だと思うんだ。 メーカーの宣伝に載せられてるだけじゃないの

104:目のつけ所が名無しさん
07/07/31 17:23:00
なんで疑問に思うのか書かないと単なる馬鹿だよ

105:目のつけ所が名無しさん
07/07/31 17:45:14
>>104
本人がそう感じてるんだろ
疑問という単語をぐぐれ

106:目のつけ所が名無しさん
07/07/31 17:51:34
>>105
馬鹿だとは思わないが、やっぱり疑問だと思う理由がないと
なんで疑問に思うのか他の人にはわからんと思われ。
取り立てて理由もなく、ただ感覚で本人がそう感じてるだけなら、
あら、そうですか、としか他の人は言えないと思われ。

107:目のつけ所が名無しさん
07/07/31 20:59:08
俺は買うなら従来型の蛍光管のにするけどなあ。単純に安いだけでなく、いろいろなメーカーが
出しているから色味とかUVカットとか必要になったときに選べるし、入手性も良いし。
また調寿命とかの新製品投入率も高いと思う。

新型のってそういう進歩が遅い気がするし、単に単価を下げたくないから出しているだけでは、
という気がする。
あと、従来管を使ったものに比べてデザインがいいわけでもないし(細い管を生かしたデザインの
ものがほとんどないし)。

108:目のつけ所が名無しさん
07/07/31 22:31:04
>>107
俺はシーリングは調光したいのと薄いのが欲しいのでツインPa、
ペンダントはバリエーションと目に入っても眩しくなりにくいので従来管だな。

シーリングは単純に薄くてスッキリするのが良い。
デザインに凝ってるのはぼったくりだから買わない。
ペンダントは確かに薄いけど、逆に光源の輝度が高くて眩しいから嫌。
キッチンには光触媒、和室にはUVカットにしてあるw

新型は最初から長寿命だし、東芝が1.5万時間のスリムを投入したけど、
あまり進化の余地が無くてマニア的には寂しいのは確かだね。

109:目のつけ所が名無しさん
07/07/31 23:30:25
>>108

ツインPaとかのFHDは量販店頭では余り特売も掛からずほぼ定価に近い安定価格で売られてるけど、
FHCは27W+34Wセットが特売で1880円とかで投げ売りされてるから、売価アップのために、
ネオスリムZプライドとかいう高付加価値商品を出したんじゃねえのかな



110:目のつけ所が名無しさん
07/08/01 20:48:18
>>108
> 俺はシーリングは調光したいのと薄いのが欲しいのでツインPa、
> ペンダントはバリエーションと目に入っても眩しくなりにくいので従来管だな。
最近はインバータなら通常管でも2段階の調光は当たり前だけど、ツインパって
もっと利点があるの(無段階調光とか?)。
原理的に調光がしやすいとかあるのかな?

111:目のつけ所が名無しさん
07/08/01 21:01:42
>>110
ツインPaもペアルミックIC(日立)も100~10%の間で連続調光(実際には20段階くらい)出来る。

ツインPa>明るさフリー10
URLリンク(biz.national.jp)

112:目のつけ所が名無しさん
07/08/01 21:54:11
スリム管でも100%~20%で連続調光とかあるよ

113:目のつけ所が名無しさん
07/08/01 22:20:25
社員おおす

114:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 01:20:32
そらそうよ

115:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 10:30:42
そういう無段階調光のできる製品はなぜ従来管製品ではださないの?
技術的問題? 営業的問題?
社員多いなら教えてよ。

116:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 10:57:58
>>115
> そういう無段階調光のできる製品はなぜ従来管製品ではださないの?
徐々にでも新光源へ移行させていきたいと思っているので、
従来管ではそういうものを作らない。
調光したけりゃ新光源を買え。

117:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 12:25:09
本音が出たな。社員め。

118:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 13:01:01
ツインPaの70と85の器具買ってみたけど驚きの明るさだな
10段階の7か8にしないと眩しくてたまらん

119:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 19:36:43
スリム管は、むきだしのペンダント型に使うと、目に入った時に眩しすぎる。
スリム管はシーリング向きかな

120:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 21:45:45
>>119
ツインパルックのペンダント型は?

121:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 22:05:05
ツインPaを買うともう従来管は使えないようね。暗くて性格まで暗くなっちゃう。
これから買うならツインPaでないと人間じゃないよ。


122:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 22:09:05
>>121
おまえみたいなイヤな性格になりたくないから従来管でいい。

123:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 23:02:24
従来管(w

124:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 23:23:23
管球屋は消費者が高光束の球を欲しがってるなんて本心では思ってないはず。
同業他社と差別化を計るのと、付加価値をつけて粗利率を上げためにlm/wと定格寿命の競争をしてるだけ。
省エネの名のもとにね。そんなに高照度って必要なのかい?時には光害と感じる住宅照明もあるよね。
器具のフォルムで制限を受けるもの以外はFLやFCLで充分じゃないの?
Hf管って本当に必要なのかね?

器具屋の連続調光だって、省エネ省エネ言ってるけど、電流値は確かに下がって電気代は安くなりそうだが、球の寿命はどうなんだい?
球に負荷がかかって寿命が縮まってるってことはないかい?


消費者のニーズはもっと別にあると思うよ。
プロなんだからもっと知恵絞りなよ。

125:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 23:30:36
>>124
> 消費者のニーズはもっと別にあると思うよ。
どこにあるとおまえは思うわけ?

126:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 23:31:23
afo

127:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 23:31:34
>>125
社員ktkr
プロなんだから自分で考えなよw

128:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 23:36:37
>>127
なんだ、答えはないのに言ってんのかよw
さすが素人は気楽でいいなw


129:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 23:40:48
>>127
会社の会議で
「消費者のニーズはもっと別のところにあると思います」
「ほほう。で、どんなところに消費者のニーズはあると思うのかね?」
「それはみなさんで考えてください」
なんて言ったら
「キミ、もう明日から出社しなくていいから」
って言われそう。

130:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 23:55:16
>>129
だからまともな会社に就職できずに2chに無駄な書き込みしてるんじゃんw

131:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 00:01:00
>>130
あぁ、そういうことなの。

132:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 01:05:36
ダウンライトとか埋め込みの証明でツイン蛍光灯を塚ている奴があるけど、あれも単に
一般電球のソケットにしておいてもらった方が助かるんだよな。

それなら好きな電球型蛍光灯が使える。そっちの方が進歩が早いし、返って安価なん
だよな。東芝や松下の60W相当が800円くらいなのに、FPL13とか1000円くらいする。
寿命とかが改良されることもない。

丸型蛍光灯でもトータルで考えたら従来管の方がずっといいでしょ。
変な囲い込みのための新規格蛍光灯を乱発するのはやめてもらいたい。


133:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 03:48:49
お前ら従来従来って後ろばかり見ていないでもっと前を見ろ。

134:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 05:48:47
>>132
> 丸型蛍光灯でもトータルで考えたら従来管の方がずっといいでしょ。
どの辺が「ずっといい」のかよくわからんのだが?

135:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 05:49:48
馬鹿は放置汁

136:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 06:47:30
メーカーは売れない新型をプッシュしなきゃいけなから大変だよね。

137:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 06:58:48
>>136
???
プッシュする必要なんてなくね?

138:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 10:10:22
新築住宅向けとかにセットで売り込む

139:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 10:16:33
工務店向け営業はあるけど、新光源の照明器具を提案して拒否されることなんてまずないけどねえ。

140:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 10:29:06
それ単に相手の無知に付け込んで割高な製品売り込んでいるだけの話では?
良心がマヒしてるんだろうけど。

これが「私も新築したとき、新光源にしたけど、割高だった分を超えて~が良かった」
ならまだ説得力があったんだけどな。

141:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 10:32:46
工務店が新光源のことを知らないなんて、どんだけ無知なんだ?

142:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 12:22:25
わざわざ照明スレなんてのぞいてる人は、こだわって
新型とか高級モデル選んでるのかと思ったら、
従来とかばっかりで安物買いの巣窟だったとは…
こんなところ見てないで家電量販店でラッキーとかの
安い器具買ってりゃいいんじゃないの?

143:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 12:23:27
どうも昨日から脳味噌が腐った奴が粘着してるなあ(笑)

144:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 12:42:10
ラッキー使ってるよ。悪かったな。
虫がすぐ入っちゃうよ。
その他は別に普通だね。

145:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 13:34:36
従来管は利益率が低いからなあ

146:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 14:41:25
日立もキタ
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

147:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 14:44:07
>>145
従来管と新しいのと、利益率はそれぞれどれくらいなんですか?

148:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 14:55:44
虫が入りやすい件でいえば、やっぱ完全密封というのは安全上難しいのかね?
確かに昔のに比べると入りにくくなってはいるが、やはりゼロにはならないし。

149:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 14:57:30
>>146
日立のは置いてあるところが少ない気がする。

150:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 14:59:50
>>149
だって売れないもん。

151:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 15:13:11
じゃあ工務店向け営業だな。

152:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 15:18:19
>>146
モナズ石

153:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 22:00:12
>>148
空気の膨張があるからね。
ナショナルのムシベールだと1-2匹しか入らないので、
虫より汚れの方が気になる(完全密封じゃないから汚れが付く)。

154:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 22:27:48
従来間の72Wからスリムの114Wに変えたけど、明るい。
いいと思って実家にも送ったら、明るいけど食べ物の色が悪くなったと言われた。
使ってないらしい。
実家はきらりD→昼白色だろうから良くなってると思うが・・・
なぜだ

155:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 22:35:32
>>154
年取ると青の波長を感じにくくなるので、
昼白色だと黄ばんで見えてるかもしれない。

156:目のつけ所が名無しさん
07/08/03 23:02:12
まずい料理が実際まずそうに見えるようになった=照明は良くなった
だからいんじゃね?

157:目のつけ所が名無しさん
07/08/04 12:52:17
つべこべ言わず割高な新型買えばいいんだよ、愚民ども。

158:目のつけ所が名無しさん
07/08/04 12:59:24
黙れつるっぱげ

159:目のつけ所が名無しさん
07/08/04 16:27:51
>>154
蛍光灯じゃなく君が好かれてないだけかも。
好きならアバタもえくぼ、旧式の単波長ランプつりさげ剥き出し蛍光灯でも泣いて
喜んで使ってくれるはず。。。
心当たりは無いか?反省汁

160:目のつけ所が名無しさん
07/08/04 16:35:07
>159の意見は極端すぎるのでスルーすること
>154は落ち込まないでガンガレ!

161:目のつけ所が名無しさん
07/08/04 16:43:40
>>160
極端な意見というか、基地外のたわごとだとオモ。

162:目のつけ所が名無しさん
07/08/04 17:27:26
新光源が割高と感じるって、どんだけぇ~

163:目のつけ所が名無しさん
07/08/04 17:35:11
従来品の2~3倍 はっきり言ってボッタクリです。本当にあり(yr

164:目のつけ所が名無しさん
07/08/04 17:59:32
>>163
だから、貧乏人は従来管を買えばいいじゃんw
いくらでも安いのがあるだろ?
貧乏人でも買える値段のやつがw

165:目のつけ所が名無しさん
07/08/04 18:13:24
貧乏は罪じゃないよ。
罪じゃないけど。

166:目のつけ所が名無しさん
07/08/04 18:51:38
日本語でおk

167:目のつけ所が名無しさん
07/08/04 20:20:53
新光源もなにかメリットあればいいんだけどな

168:目のつけ所が名無しさん
07/08/04 21:35:01
十分メリットあるだろw
一度新光源使うとデブ管はもう使えん

169:目のつけ所が名無しさん
07/08/04 23:07:58
>>159
単波長っていうことは、低圧ナトリウムランプかー

170:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 00:08:10
ダイニング用だったら昼光色は絶対に避けるべき
理想は電球色だが、昼白色でも何とか我慢できる
一度、昼光色で刺身の色を見てみるがいい

171:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 00:12:10
>>170
ぐだぐだ言ってないでグルメランプ使え。

172:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 08:35:37
「従来管」はメーカーの差別用語。「主流管」のほうが実態に近い。

173:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 08:37:38
なんだよ「差別用語」ってw
何を「差別」してるんだよw

174:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 09:45:54
多分、最近流行の「差別化」から来てんじゃない?

175:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 09:49:17
うはw
差別化→差別用語ってか?w
どんだけゆとり脳なんだよw

176:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 10:06:36
まあ主流管でもインバーター点灯が当たり前になったし、寿命だって延びているし、明るいしで
ボッタクリ管が明らかに優位な差異はないんだよな。
器具のデザインのバリエーションが増やししやすいというのも、これこそボッタクリ管だから、と
いうのをみたことがない。
誰かボッタクリ管のまだ明らかに優位という点があれば教えてよ。

177:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 10:22:25
>>176
(再掲)
だから、貧乏人は従来管を買えばいいじゃんw
いくらでも安いのがあるだろ?
貧乏人でも買える値段のやつがw

178:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 10:25:41
なるほど。ボッタクリ管を買うと、自分が貧乏じゃなくなった気がするわけですね。
それはすごい優位性だなあ。

179:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 10:27:07
わかったら巣に帰れ。

180:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 14:04:30
>170
 毎度、昼光色で刺身の色を見ているが、何の問題も無い。
むしろ、白色や、電球色には不自然なのがある。
>176
 スリム管の機器にはあまり割高感はないけどな。別売の管が
高いだけに、スリム管の機器が得にさえ思える。

181:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 14:59:17
>>180
>  毎度、昼光色で刺身の色を見ているが、何の問題も無い。
普通の人はそう。
世の中には普通でない人がいる。

182:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 15:20:16
スリム管と従来管が混在してる家庭が多い中
従来管つかってたら貧乏人って

その発想自体が貧乏人の発想ry

183:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 15:25:49
>>180

>  スリム管の機器にはあまり割高感はないけどな。別売の管が
> 高いだけに、スリム管の機器が得にさえ思える。
普通管を取り替えたりトータルでかかるコストを考えない?

184:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 15:37:35
>>182
逆、逆。

185:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 15:38:09
従来型しか作ってないメーカー工作員か何かなの?

186:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 15:40:35
従来管しか作ってないメーカーなんてあるの?

187:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 15:55:21
メジャー管専門メーカーならあるぞ。

188:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 16:23:31
>>185
むしろ思ってたより普及しないスリム管メーカーの工作員じゃね?

189:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 16:54:27
>183
 蛍光管換えることがあってもかなり先のことなので、
価格差が今のままとは限らない。また、インバータや
スイッチが壊れる方が近い未来かも知れん。
 トータルコストなら電気代も入れる必要もあり、結局
あまり割高感はないけどな。

190:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 17:46:56
どう考えたってボッタクリ管が割高な状態は未来に渡って続くだろ。
だってそのためのボッタクリ管なんだから。

191:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 17:50:18
このスレ見てると格差社会を実感するな

早く民主党が政権とって是正しなきゃ

スリム管買えない貧乏人も自民政治の犠牲者だ

192:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 18:09:47
スリム管採用の薄型シーリングと同レベルのサイズ・厚み・光量の製品を従来管でも作れるなら
そりゃ従来管でいいんだろうけど、無理だからな
デザインとかに金払うのが嫌だって人もたくさんいるだろうし、好きにしろってこった
新型光源イラネとか言ってる奴はアホ

193:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 19:21:34
>>190
(再掲)
だから、貧乏人は従来管を買えばいいじゃんw
いくらでも安いのがあるだろ?
貧乏人でも買える値段のやつがw


194:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 20:29:10
お前ら今日の平成教育委員会見たか?
蛍光灯の製造過程が流れてたぞ

ホタルックの従来管だったけどなw
新光源はまだおいそれと見せられないらしい

195:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 21:48:13
製造過程を全部放送するニダ!

196:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 22:22:17
いやあ、ほんとメーカーの工作員の醜悪さはひどいレベルだね。

197:ひろ
07/08/05 22:22:27
カインズホームで30W丸型100円です!
箱はダンボール色で赤単色印刷で昔風?
40丸型は150円
色は白に少し黄色混ざる感じで昔の色です。
まあお買い得です。

198:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 22:29:58
>>197
買い得というのは、価値のあるものを廉価で手に入れた時に言うものだと思うが・・・

199:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 23:24:45
>>197
つーかどこのメーカーか書けよスカタン

200:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 23:48:36
200ならボッタクリ管は絶滅。

201:ひろ
07/08/06 00:52:27
東京芝浦電気です。

202:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 01:10:27
虹彩の色によって眩しさに違いはあるのか?
スレリンク(life板)

203:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 04:45:35
蛍光灯の利益率改善のために、スリム管を販売。
しかしスリム管も価格競争が進み、利益率が悪化しつつある。
そこでツインpa・スパイラルp・スクエア管などの独自規格である。
独自規格で価格破壊を防止、他社の販売はOEMしか許さない。

蛍光灯で利益をあげていくのは大変なんだよ。

204:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 05:48:11
>>203
それぞれ利益率はどれくらいなの?

205:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 09:08:14
それは企業秘密です。
愚民のみなさんは文句言わず新型管買えばいいんですよ。


206:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 10:13:33
>>205
知らないんだw

207:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 11:09:57
本当に効率が高ければ、店舗などの業務用に採用されていく。
しかし価格・性能バランスから、業務用途には今も通常管が使われています。

208:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 11:12:13
>>207
業務用にはHf管があるのだが?

209:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 13:58:32
>>207
ワロタ、新しい施設や、古い施設でもリニューアル後の器具を見てみなよw
従来管はほとんどなくて、ほぼすべてがHf(直管はFHF、コンパクト型はFHPとFHT)だから。

210:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 14:27:49
確かに業務用ってほとんどHfだよね。

目先のコストしか考えられないアホな個人消費者のみ従来管ってわけだな。

211:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 15:30:18
>>210
その「従来管」のシェアは9割以上なわけなのだが

212:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 16:18:00
>>210
てか、今使ってる照明器具が従来管なら従来管を買うしかないじゃん。

213:ひろ
07/08/06 18:14:36
蛍光灯のインバータ基板半田クラックでこわれますね!
半田盛りで保険かけましょう
壊れてからだと部品交換面倒
基板自体数千円で安いですが。。。
ナショナルのインバーター十年以上使ってる
方要注意です。


214:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 18:30:19
>>213
変な改行してるから、てっきりどこかを縦読みするのかと思ったぜw

215:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 19:57:46
普通10年以上も使うもんなのか?

216:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 20:05:03
うちは20年以上使っているが?

217:ひろ
07/08/06 21:06:00
うちナショナル 30W丸型4灯タイプリビング使用18年
基板4枚とも修理で現役です。
半田クラックによる放電が原因でPNPパワトラ故障
パワトラ電源焼損!
12年目の出来事なのでその前に半田盛りしておけば部品買わなくて
済んだ!






218:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 21:30:28
おい、2000年に買った丸形スリム管の蛍光灯が切れたから買いに行ったら、
高周波なんたらの新光源しか売って無いじゃないか。酷いぞ。
おかげさまで照明器具ごと買い換える事にしたよ。
もうスリムはやめてインバータ従来型にする。


219:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 21:38:42
>>218
何を言ってるのかわけわからん

220:ひろ
07/08/06 21:39:02
218>
東芝のサークライン ワットブライター
丸型30W 100円の蛍光灯使えますね!


221:目のつけ所が名無しさん
07/08/06 22:54:28
まあ確かに主流管がなくなることはなさそうだよね。
角型なんとか、なんて生産を維持していけるのかな?

222:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 05:03:31
新型の普及率を上げるには一時的に採算度外視のセールをして、とにかく買って
もらうしかないんだが、松下はやらないんだね。
大阪の会社だからとにかくケチ。少しはソフトバンクあたりを見習えよ。

223:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 05:52:51
>>222
つーか、そんなことをする必要性がない罠。

224:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 10:50:04
まあ新型の蛍光灯なんて別に普及してほしくない、普及しなくていいと思ってる人が大半だろう
効率が飛びぬけていいってわけでもないし、たいてい天井にあって邪魔になるわけでもなく

225:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 11:27:07
キッチンベースライト(従来型直管40W)が、管を交換しても点かない。
どうやら安定器が壊れたようだ。

安定器を交換する機会にインバーターに替えてみようかと思ったが、
スタータ型が1000円くらいでインバーター式が4000円くらいのようだ。高いんだね~。
あとちょっと足したら、インバーター式の新品の器具が買えそう。

てなわけで、やっぱり従来型を使い続けることになった。

226:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 11:29:34
ここはチラ裏?

227:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 12:16:56
長くなるほど高効率らしいから、将来は渦巻き管とかになるんじゃね?
すでに松下が小型の渦巻きを出してきてるし

228:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 12:26:42
>>225
こういう管がの寿命が来て、取り替えてみたら点かなくなっていた(安定器自体も壊れた)
みたいな書き込みを良くみる気がするのだが、寿命末期の蛍光管って過電流が流れる
などして安定器に負担を掛けるのかな?
バイメタルの点灯管が寿命が近くて点滅している蛍光管見ると、いかにもフィラメントを
白熱させるための電流が流れたり切れたりを繰り返していて、器具に悪そうなイメージ
があるんだけども。
安定器ってそんなにデリケートなもの?

229:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 12:39:10
>>228
ビラビラを傷つけたら、血が出るわよ。

230:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 12:57:47
PCB漏洩警報発令中


231:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 13:09:02
>>228
管が寿命で点かなくなったのではなく、
器具自体(安定器)がダメになって点かなくなったのを
管がダメだと思ってしまったってことじゃねえの?

232:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 13:39:38
覗き見と陰険な陰口と小細工しか出来ない、
百害あって一利もありゃしない、
くだらんじじばばは消えろw

233:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 13:44:16
>>232
おまえが消えりゃいいじゃんw

234:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 15:50:54
流れが見えませ~ん

235:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 16:00:06
確かに。何を言い合いしてんのかわからん。

236:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 17:40:00
男の人はいいわよ、安定器が付いてるから。
でもね、女はそういうわけにはいかないの・・・

237:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 19:22:14
門灯にGX10q-2の13wコンパクト蛍光灯が付いてきたんだけど、
ちと明るすぎる。9wのに換えたいんだけど口金が違うのでつけられない
と言われた。明るさを落とすことは無理なんかな?
なんでこんな仕組みになってるんだろう。

238:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 19:33:03
>>237
低ワットを付けるのはともかく、
13ワットだっつってんのに27ワットなんかを付けようとする馬鹿を防ぐため。

239:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 19:45:24
それが通常のE26とかE17の口金だったら好きな電球型蛍光灯が使えるのにね。
専用化して不便になちゃった例だよな。


240:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 19:53:46
好きなのを勝手に使わせないための「馬鹿避け」だからw

241:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 20:44:01
>>237
我が家の玄関と廊下がそれで不便で困った。
結局E26タイプに工事して変えて自動で消灯するセンサーライトを設置した。
応用性が無い規格は不便で困る。

242:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 20:45:04
>>241
最初に作るときになぜ考えないんだろう?

243:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 20:53:00
蛍光灯に白のラッカー缶でスプレーするだけで済んだのに(^^;
頭を使えよ(^^;;

244:目のつけ所が名無しさん
07/08/07 21:51:44
FHTだと、24Wから42Wまでの球ならどれでも使用可能な奴がある

245:目のつけ所が名無しさん
07/08/08 08:04:11
地デジ、地アナ問題に比べれば新管、従来管など取るに足らん。
好きなの使え。

246:目のつけ所が名無しさん
07/08/08 08:07:29
地デジは地アナより超綺麗だけど、
従来管とスリムを比べても効率は大差なくてちょっと細いだけ。

247:目のつけ所が名無しさん
07/08/08 11:12:50
どなたかおねがいです、おしえてください↓

引っ越してきて初めて廊下の電気が切れたので変えたいんですが、
埋め込み式のダウンライトというやつで、外見は平面的で◎←このようになっております。
それで、プラスチックのカバーがはめ込まれているんですが、
これの取り外し方がどうしても分からないのです。
小さい文字でSGI, JIL5002と書いてあります。これでぐぐっても
カバーの外し方は分かりませんでした。大家さんに聞いても、大家さんも
はずしたことがないので分からないそうです。
どなたか分かる方 ぜひお願いします。

248:目のつけ所が名無しさん
07/08/08 12:09:21
シリコングラフィックス社か、○○学会がどっちだろうね?

249:目のつけ所が名無しさん
07/08/08 12:51:07
>>247
そのカバーは外せない
片側を少し押して持ち上げる、次に45度くらいずらす。
隙間から電球を取り出す

  でOK

250:目のつけ所が名無しさん
07/08/08 20:27:32
>>247
外枠のふちを両側からつまみ垂直に引き降ろす

251:ひろ
07/08/08 23:59:27
サークラインは登録商標らしい元祖?
今は100円!安い!


252:目のつけ所が名無しさん
07/08/09 13:57:27
大型のプラズマテレビを部屋に買ったんで、どうせなら照明関係も凝りたいと考えたんだが、
今まで5000円の安物天井照明くらいしか使ったことが無いので、何がなんだかさっぱり…

ホームシアター用のライティングというか、プラズマで映画鑑賞するときとかに適した
照明を誰か漏れに教示してくれないだろうか…?

部屋は10畳。予算は2万~3万5千程度。そんなんじゃまるで足りないとか言わないでorz

253:目のつけ所が名無しさん
07/08/09 14:46:40
松下とかからホームシアター用の調光機能やLED光源を持った奴でてるよ。ググッてみなよ。
まるでとは言わないが、その予算じゃちょっと足りなさそうだけど。

254:目のつけ所が名無しさん
07/08/09 16:05:21
>>249 >>250
ありがとう!250さんのやりかたでやったら出来ましたぁ!

255:目のつけ所が名無しさん
07/08/10 04:32:55
ツインpaは、光量によって寿命は変化するのかな。
仮に常時100%で使うのと、常時50%で使うのでは、寿命に大きな差が出るのかどうか

256:目のつけ所が名無しさん
07/08/10 17:51:39
電球色蛍光灯と本物の白熱灯とじゃ、やっぱ白熱灯の方が物の見え方が美しいな
熱と消費電力を取って俺は蛍光灯で妥協してるけど…

あとシーリングのセードがどうしても上手くはまらなくてぶちギレそうになるのは俺だけじゃないよな?

257:目のつけ所が名無しさん
07/08/10 22:50:39
>>255
FHD(ツインPa)は調光に強い構造と聞いたことがある。
けど調光時って電流値下げて暗くしてると思うから、
パルス周期をあげてちらつき押さえてるとすると寿命に差が出るんじゃなかろうか?
これは他の管にも言えると思うけど。

メーカーの中の人教えて!

258:目のつけ所が名無しさん
07/08/10 22:54:55
教えてあげません

259:目のつけ所が名無しさん
07/08/10 23:12:51
くやしいのうwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwww

260:目のつけ所が名無しさん
07/08/11 00:26:00
>>257
ナショナルのお客様相談に電話して聞くのが一番。

261:目のつけ所が名無しさん
07/08/11 00:43:51
調光がパルス波のデューティ比を変えることで行われているのなら、寿命には関係なさそうな気がする
のだが、どうなんだろうね。
まあ蛍光物質や管の劣化は明るいほうが進みやすい気がするが。
俺も知りたい>調光の蛍光管の寿命への影響

262:目のつけ所が名無しさん
07/08/11 13:23:50
LEDの室内用照明ってのはまだ無いのか

263:目のつけ所が名無しさん
07/08/11 17:52:31
ないあるよ

264:目のつけ所が名無しさん
07/08/11 18:40:21
どっちだよw

265:目のつけ所が名無しさん
07/08/11 19:11:38
質問です。
部屋の蛍光灯が突然、細かくちらつくようになりました。
蛍光灯の寿命がきたと思い、新しいのと交換したけど症状が改善しません、
試しに普通に点いてる他の部屋の蛍光灯をつけてみても同様に直りません。
これは蛍光灯のせいではなく、根元のほうに問題があるということでしょうか?
そういうことってよくあることですか?

266:目のつけ所が名無しさん
07/08/11 19:54:21
ちらつき方良くわからないけど、蛍光管と器具、器具の配線の接触不良がないのなら、
器具自体が悪いということでしょう。
どういう器具かわかりませんが、管が2本あるとすると、2本同時に同じようにちらつきますか?
あるいは一本だけですか?
インバータ式ですか? 点灯管がついていますか?
そういうのがわからないとなんとも言いようがありません。
そういうのがわからないようなら電気屋呼んだ方が安全だしいいと思います。マジで。

267:目のつけ所が名無しさん
07/08/11 20:01:16
>>263
>>264
ワロタw

268:目のつけ所が名無しさん
07/08/11 20:03:21
>>265
ご賢察のとおり、根元=照明器具が問題だと思われます。
照明器具を買い換えてください。
どうせ買うなら、松下の照明器具がオススメです。

269:目のつけ所が名無しさん
07/08/11 21:19:33
電工?

270:目のつけ所が名無しさん
07/08/12 01:59:39
人に感知して光るのではなく、夜間ずっと付いては消えてを繰り返す自動連続点滅機能が付いた玄関外の照明ってありますか?
自分はアパート暮らしで近所の住民とは関わりがないのでよくわからないのですが、アパートの向かいのお宅の玄関外の照明が夜になるとずっと点滅してるので、気になります。そうゆう機能の照明なのか、電球切れとか故障でそうなってるのか一体何なのでしょうか?
もうすぐここに住んで一年経ちますが相変わらず点滅してるので…

271:目のつけ所が名無しさん
07/08/12 02:22:08
最強は松下電工のインバーター従来管器具だな。

272:目のつけ所が名無しさん
07/08/12 04:25:15
>>270
ここで訊くより、向かいのお宅に行って訊けば一発でわかると思うのだが・・・

273:目のつけ所が名無しさん
07/08/12 09:05:59
>>270
フラッシュ防犯灯(普段は継続点灯で人が近づくと点滅動作するやつ)の、
センサがおかしいか、センサが道路や揺れる木の枝に向いてて誤感知してしまってるか
そんな感じだな。

274:目のつけ所が名無しさん
07/08/12 09:11:27
>>270
単に蛍光灯が切れかけてるだけじゃあ

275:目のつけ所が名無しさん
07/08/12 11:47:33
>>270
周りが暗くなると点灯するタイプのセンサーがついてる器具で、
センサーの感知位置がおかしくてチャタリングを起こしてそうだな。

周りが暗くなる
 ↓
点灯
 ↓
周りが明るくなったと勘違い
 ↓
消灯
 ↓
やっぱり暗いので点灯
 ↓
周りが明るくなったと勘違い
 ↓
消t(ry

と推測。

276:目のつけ所が名無しさん
07/08/12 13:00:30
>>275
なんか、自分の尻尾の先を追いかけてグルグル回るネコみたいだなw

277:目のつけ所が名無しさん
07/08/12 15:37:00
発振回路ってそういうものですよね。

278:目のつけ所が名無しさん
07/08/12 18:30:11
>>270
ナウアーまとめてみますと
・蛍光灯やグロー球の寿命で点滅を繰り返している
・日照センサの設定ミスや故障で自分の蛍光灯を誤認識の繰り返し
・新製品で防犯の為に点滅する機能が追加された可能性も否定できなくなくない。
以上です。

279:目のつけ所が名無しさん
07/08/12 21:50:45
>>272
ワロタ

280:目のつけ所が名無しさん
07/08/13 20:25:57
和風ペンダントの引っ掛けシーリングのコードを取り替えたいんですが、
コードの周りのヒモの加工方法が分かりません。
折り返して専用のパーツで止めてあるみたいなんですが、加工方法のあるサイトとかありますか?
そもそも、あのパーツだけって売っているのでしょうか?(角形引っ掛けシーリングの本体はよく売ってるけど)
少なくとも近所のDIY店にはありませんでした。

281:目のつけ所が名無しさん
07/08/13 22:49:12
ホームセンター行って驚いたが器具だけじゃなくて管も昼光色ばっかじゃん
パルックプレミアはcool色しか置いてない
隅のほうに僅かに旧パルックの電球色が置いてあったけど昼白色はもう置いてない

282:目のつけ所が名無しさん
07/08/13 22:51:52
>>281
普通は3光色置いてるけどねえ。
よっぽど小さい店舗でも、電球色はカットしても昼白色を置かない店舗なんてあるのかねえ。

283:目のつけ所が名無しさん
07/08/14 01:50:08
>>281
在庫の有無くらい店員に聞けよ 昼白色有りませんか?って

284:目のつけ所が名無しさん
07/08/14 01:54:03
>>280
>和風ペンダントの引っ掛けシーリングのコードを取り替えたいんですが
答え やめとけ そもそも何で交換する必要が有る?
>加工方法のあるサイトとかありますか?
答え 無い
>あのパーツだけって売っているのでしょうか?
答え 売ってない


285:目のつけ所が名無しさん
07/08/14 13:01:32
店の在庫のメインが昼光色になり、小さい店では昼光色オンリーなところもあるのが事実。
明らかに違う色の電球色は置いておかないと困るけど昼光色で騙せる昼白色は置かないところも増えてきたのも事実。
ただし40Wの直管だけは事業所用に白色も置いてる。

286:目のつけ所が名無しさん
07/08/14 13:09:59
>>285
定番棚割で昼光色オンリーって、具体的にどこよ?
一応、全法人の定番棚割は把握してるんでチェックするから教えて。

287:目のつけ所が名無しさん
07/08/14 14:57:35
FG-1Eって有るじゃん、点灯管ってやつ。
あれの東芝製暗いところで青っぽく光るんだけど
何で?蛍光塗料とか塗ってあるわけ?

288:目のつけ所が名無しさん
07/08/14 16:06:20
うむ、微弱な光がないと動作しないので
昔は放射性物質が入ってた

289:目のつけ所が名無しさん
07/08/17 07:29:23
ちょっと補足。
↑の書き方だと、放射性物質を使って発光させてその光で、
と読めなくもない。
放射線で直接中のガスを電離させるのな

290:目のつけ所が名無しさん
07/08/17 09:24:07
うちにも光る東芝のあるけど、昔のじゃなくて現行品のだよ。

291:目のつけ所が名無しさん
07/08/17 09:28:44
♪ひかーる、ひかるとおーしば

292:目のつけ所が名無しさん
07/08/17 09:29:14
♪ ひか~る ひかる とぉ~しば

293:292
07/08/17 09:29:57
>>291
同じことを考えてた人がいるなんて何か不思議w

294:292
07/08/17 09:31:10
>>291
>>292
なんか今日は当たる気がしてきたから、ナンバーズ買ってくるわw

295:目のつけ所が名無しさん
07/08/17 10:56:21
都内で現物を見れる店ってありますか?
秋葉にコイズミのショールームはありますが。
通信販売でもいんですが、ものをみたくて。
ハンズとかも結構あります?

296:目のつけ所が名無しさん
07/08/17 15:30:16
ないあるよ

297:目のつけ所が名無しさん
07/08/17 16:07:19
どっちやねん

298:目のつけ所が名無しさん
07/08/17 19:51:26
>>296-297
二回目はつまらんな


299:291
07/08/18 00:45:26
>>293
ひー、一分以内すか。
でも俺今日は株は損切りしたし縁起悪いかもよ。

300:292
07/08/18 06:24:26
>>299
ナンバーズは、はずれたw
株は現物をやってるの?
先物(日経225F)なら、昨日みたいな相場は儲け所じゃない?
銘柄選定もしなくていいし、差金決済だし、225Fがやりやすいと思うのだけれど・・・。

301:目のつけ所が名無しさん
07/08/18 14:51:20
信用も先物もやってます。
おっしゃるとおり、昨日売っていればボロ儲けでしたが、そういうポジションは取れません
でした。というか朝方反発するかと思って買ってましたからむしろ損してるくらいで。

302:目のつけ所が名無しさん
07/08/18 21:56:48
スレ違いで株の話をするのは、痛い初心者の特徴

303:目のつけ所が名無しさん
07/08/19 18:53:32
290あたりで「東芝」と出たとたん荒れだした
アンチ東芝の工作員の仕業なのだろうか?

304:目のつけ所が名無しさん
07/08/19 19:40:30
ユニットバスの照明のカバーがぶっ壊れて困ってる人用
URLリンク(www.royal-elec.co.jp)

305:目のつけ所が名無しさん
07/08/19 21:45:42
>>303
別に荒れてないと思うが?

306:目のつけ所が名無しさん
07/08/19 22:28:39
確かに今見てみたが荒れてる??

307:目のつけ所が名無しさん
07/08/19 22:29:19
2ch初心者なんだよ、そっとしといてあげな。

308:目のつけ所が名無しさん
07/08/19 22:34:32
そうなんだw

309:目のつけ所が名無しさん
07/08/19 22:37:44
スレ違い?かもしれないんですけど質問です。

先日、蛍光灯の紐ひっぱったらバキッって音と共に
蛍光灯が切り替わらなくなってしまいました…

何か良い対処法あったら教えてください(´・ω・`)
電気屋呼べばいくらかで直してくれるのかな。。。

310:目のつけ所が名無しさん
07/08/19 22:52:12
だからおまいらおとなしく東芝製のFG-1E買って付けてみろって、暗いとこで青く光るから。

311:目のつけ所が名無しさん
07/08/19 22:52:31
>>309
状況がいまいちわからないけど、スイッチ部分を壊したってことかな?
それなら素直に照明器具を買い換えたほうが早いし安い。
状況によっては電気屋で何とかなる場合もあるかもしれないが、
買い換えるよりはるかに高くつく。

312:目のつけ所が名無しさん
07/08/19 22:53:11
>>310
つ >>291 >>292


313:目のつけ所が名無しさん
07/08/19 22:56:53
>>311
レスありがとうございます。
スイッチ部分が切り替わらなくなったってことです。
蛍光灯4本→蛍光灯2本→豆球

この切り替えができなくなりますた。。。蛍光灯2本のまま。。。

買い換えた方が安いのか…SHOCKだ(`Д´)

314:目のつけ所が名無しさん
07/08/20 01:38:45
>>313
秋葉でスイッチ買え

315:目のつけ所が名無しさん
07/08/20 12:35:39
>>310
紐が付いてる部分がベーク板なら別の部分に穴を開ければおk

316:目のつけ所が名無しさん
07/08/20 17:49:41
スイッチだけ部品で買えるはず
ただし半田付けができないと交換できないが

317:目のつけ所が名無しさん
07/08/20 20:18:40
蛍光灯1本で明るさ2本分…アイゼットが開発
URLリンク(www.business-i.jp)

【新製品】蛍光灯1本で明るさ2本分の照明器具「RE-Light」…アイゼットが開発 [07/08/20]
スレリンク(bizplus板)l50

318:目のつけ所が名無しさん
07/08/20 23:36:06
バキっていったならプラの部分折れてるんじゃね?

319:目のつけ所が名無しさん
07/08/21 00:51:38
バキッっていった切り、
紐をひっぱってもカチカチ言わないんですよね(´・ω・`)

ハンダ必要か…素直に電気屋呼べばいいのかな。高そうだ。。。

320:目のつけ所が名無しさん
07/08/21 03:03:59
ああいう質問しているような奴はそもそも何も分かっていないんだから、自分で
スイッチ取り替えるとかやらないほうがいい。危険。

素直に電気屋呼べ。

321:目のつけ所が名無しさん
07/08/21 04:03:25
>>319
> ハンダ必要か…素直に電気屋呼べばいいのかな。高そうだ。。。
壊れ方や壊れた部分によって直せたり直せなかったりするから
電気屋呼べば何とかなると思ってるなら大間違い。
てか、電気屋呼んでも「これは買い換えたほうが安いですよ~」と言われて終わり。

>>320
> ああいう質問しているような奴はそもそも何も分かっていないんだから、自分で
> スイッチ取り替えるとかやらないほうがいい。危険。
激しく同意。

322:目のつけ所が名無しさん
07/08/21 11:22:36
>>319
まあ、自分で直せそうな連中なら、レスするまえにでも中見て直せそうかどうかぐらい確認するだろし
その部分は触らないほうが無難
家が新しいのか古いのかすらわからないけど、接続部分が引っ掛けシーリングか電力線直付けか
それぐらい見て電気屋に走ったほうが早いような

323:目のつけ所が名無しさん
07/08/21 21:21:32
機能から判断すると安定器式みたいだし、最新のインバータ式に買い換えた方が
長い目で見た場合には得なんじゃね?

324:309
07/08/21 22:44:09
みなさんレスありがとうございました。
大人しく新型買うことにします(^ω^ )

325:目のつけ所が名無しさん
07/08/23 17:23:15
うーん、新居用にの照明探したが選ぶの難しかった
間取りが微妙で何畳用とか正直付けてみらんと分からんw
結局ナショナルの100形のHHFZ5323二つ買ったがどうなるやら・・・
もっと洒落たの買いたかったけど予算と家族に抵抗された

HFA7664のタイマーリモコン付きがほぼ同価格であったんで迷った
豆球もLEDで(訳分からず・・・良いの?)心惹かれたんだけどねー
一回り小さい85形だったので泣く泣く候補から外したけど・・・
でもこっちの方が最近出たヤツだから良かったのかな?

引っ越しは今週末、さて結果は如何に・・・

326:目のつけ所が名無しさん
07/08/24 13:42:39
URLリンク(www.bestgate.net)
URLリンク(www.bestgate.net)

照明カテゴリーが出来てた。
低圧ナトリウム灯とか売ってるんだ…。

327:目のつけ所が名無しさん
07/08/26 00:27:26
部屋の天井照明がいきなり壊れたのでネットで照明器具探してたんだけど
「畳数の目安:20代~10畳、40代~8畳」の20代とか40代ってどういう意味があるの?

328:目のつけ所が名無しさん
07/08/26 02:19:20
>>327
高齢になるにつれて明るさが必要になるってことでしょう。
20代だったらその照明器具を10畳の部屋に使っても十分な明るさだけれど、
40代なら祖照明器具では8畳の部屋に使うのが限度で、
20代と同じように10畳の部屋に使うと明るさが足りなくて暗く感じる、
という意味だと思われ。

329:目のつけ所が名無しさん
07/08/26 14:26:40
すみません教えてください
既設のシャンデリアを市販のペンダントに交換したいのですが天井にコネクタがなく配線が直接器具に取り付けてありシャンデリアは天井裏に鎖で吊ってあります
交換する予定の新しい器具はHFD8086です
引っ掛けシーリング器具取り付けには天井の強度が心配ですので天井に引っ掛けシーリング器具をとりつけずにHFD8086を取り付けるにはどういったアダプタが好ましいでしょうか?
今考えてますのは天井の配線をシャンデリアからE26ソケットに取り変え←WH4101PK←WG4483PK←HFD8086と接続
HFD8086は既設のシャンデリアのチェーンで吊る形です
この方法でもコスト面や安全面に問題ありませんよね?

330:目のつけ所が名無しさん
07/08/26 23:53:50
>>329
電気工事有資格者に依頼する 以上

331:目のつけ所が名無しさん
07/08/27 07:46:22
>>330
ぷっ
コスト度外視じゃねぇか!

332:目のつけ所が名無しさん
07/08/27 08:43:10
>>331
宅内電気配線をいじるんだからどうしたって
電気工事の資格者が作業する必要がある。


333:目のつけ所が名無しさん
07/08/27 09:13:47
>>332
既設の器具交換は資格いらなかったような?

334:目のつけ所が名無しさん
07/08/27 10:00:12
>>333
>>329は、コネクタなしで器具が直接繋がってると書いてる。
それを外すのは器具交換ってレベルじゃない。


335:目のつけ所が名無しさん
07/08/28 00:43:04
流し台の蛍光灯器具交換に資格要りますか?

336:目のつけ所が名無しさん
07/08/28 16:20:05
>>335
釣り?

337:目のつけ所が名無しさん
07/08/28 19:54:51
>>336
直付け

338:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 15:59:42
京都にできたビックカメラにホタルックα(環形)全種全色揃ってるね
2本セットでの販売をしていないのと、直管形を置いていないのが残念

339:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 16:57:08
ホタルックは買わないので無問題

340:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 19:32:00
家中全部ホタルックにしたい

341:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 19:39:13
ベッドに寝転がって本を読むのにライトが欲しいんだが
今ある電球タイプのは恐ろしく熱を出す
いわゆる卓上蛍光灯はそんなに熱出ないの?

342:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 20:19:57
そういう用途ならLEDが最適。

343:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 20:35:48
漏れはホタルックの残光機能って必要のない機能だと思う

344:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 20:41:24
>>343
消灯→移動が必要な場所ならいるんじゃないか

345:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 20:47:36
>>343
気に入る人はめっちゃ気に入るらしいね。
要らんと思う人にはまったく無用。
好みがハッキリ分かれるらしい。

346:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 21:40:08
要らないならライフルックでおk

347:目のつけ所が名無しさん
07/08/29 23:21:18
試しに寝室にホタルック付けてみたら
残光機能が妙に明るくて眠れなくなってしまった。
(緑色のナツメ球付けてる感じ)

んで玄関兼廊下の蛍光灯と交換したらいい感じに。
ブレーカーのある部屋なんかにもいいんじゃない?

348:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 06:43:44
放射能出てない?
被爆しない?
安全なの?
気になって購入に踏み切れない

349:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 06:54:49
気になるなら、普通の買っておけば?

350:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 09:14:28
昔の夜光塗料は放射線出まくりだったが、現在のはN社が開発した放射線を出さない
タイプに切り替わっている(という話だ)

351:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 09:18:35
N社ってNational?

352:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 09:20:18
NEMOTO

353:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 09:30:36
蛍光灯の歴史は根本の歴史でもある

354:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 09:35:48
ネモトを言うな

355:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 17:45:56
>>341
電球型蛍光灯がオヌヌメ


356:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 01:59:23
>>351
日本電気だこのオタンコナス

357:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 08:21:38
>>356
あ~、そうなんだ。
N社って言われたら、天下のNationalしか思いつかんかったw

358:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 08:33:49
(´-`).。oO(ファンヒーターの回収終わったのかな…?)

359:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 09:44:03
劣化が少なくて、最後まで明るいままで行くランプがいいなあ。
おすすめはある?

360:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 10:19:08
つ [チェレンコフ光]

361:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 10:20:49
>>359
それなら断然、松下のパルックプレミアがおすすめ。

362:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 20:26:56
プレミアと従来品の差は箱のデザインだけ、というのが定説。

363:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 21:36:45
ライバル社の妨害行為には負けないで!
おすすめは松下のパルックプレミアで決まり!

364:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 21:54:18
なんつーか、ここまでくるとキモイを通り越して哀れに見えるな。
ご苦労さんです、M工作員さんよwww

365:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 21:58:58
M工作員ということは、三菱工作員か。ご苦労だな。

366:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 22:40:32
つ「マックスレイ」

367:目のつけ所が名無しさん
07/08/31 23:03:49
>>348
そんな被曝するような材料は前世紀で終了

368:目のつけ所が名無しさん
07/09/02 18:24:03
前世紀ったって、たかだか7年前なんだからまだ残ってる。
デッドストックでなければ絶滅だけどね。

369:目のつけ所が名無しさん
07/09/02 20:51:02
日立の二重管のきらりUVを使うシーリングライトって
松下のツインパルックを変わりに取り付けて使ってもいいの?
形はおんなじっぽいんですが。
松下のは99%紫外線カットらしいので変えたいんですが
こういう機能は蛍光灯だけ替えても99%カットにはならないですか?

370:目のつけ所が名無しさん
07/09/02 22:04:44
>>369
okだよ

371:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 16:24:50
質問なんですが蛍光灯の白い明かりがあまり好きではなく昔ながらの電球の40ワットの物を3個づつくらい
各部屋につけてるんですが、電球型蛍光灯の電球色なる物を知り気になっています
本当に13ワット程度で電球60ワットに相当するくらいの明るさになるんでしょうか?
本当なら現状一部屋で常時120ワット程使ってる電気代がたったの26ワットで済むので
総取替えを仕様と考えてるんですが
それと、取り替えるときは電球だけを変えれば良いんですよね?
照明器具から交換となると出費が痛いんです・・・

372:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 16:51:29
調光器付きの器具なら対応したものにしなければいけないが、そうでなければ特に問題
ないと思う。明るさはやや暗いが気になるほどではない。気になる・明るくしたいのであれば
60W相当のにすれば良い。

ただ、色味はやはり電球とは違うよ。気になる人は気になる(俺もそっちのほう)。
いきなり全部変えないで、一つ買ってきて試してからの方がいいのでは?
電球色の製品みたこともないみたいだし。


373:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 17:28:28
なるほどー色々とアドバイス有難うございます
色味が結構気になるのでとても参考になります
ただ、あまりの消費電力の差に、多少の違いは我慢しようかとも考えています
家みたいに常時2部屋で40ワットの電球を3~4(合計で8個程)つけていると
相当電気代が安く済みそうなので・・・
正直、現状エアコンより性質が悪い気がします
一度目で見て考えてみようと思います
本当に有難うございました

374:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 18:56:37
>>373
電球色の色目なんか、一部の基地外以外は気にならないから安心汁。

375:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 20:09:27
「東京メタル インテリアスタンド M33499」という照明器具を使用してます。
説明書には
使用電圧: AC100V
適合ランプ: ミニランプS35 110V40W口金E17
と書かれてるんですが、これは110Vの40W以外の電球は
使用したら駄目という事ですか?

スレ違いでしたらすみません。


376:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 20:32:16
>>375
100Vの40Wの電球でもおk。

377:375
07/09/03 22:48:52
>>376
ありがとうございます。
押入れを探してみたところ、NationalのLDS100V36W・W・Kがあったんですが
ワット数は消費電力だから40以上、以下どっちでもいいんですよね。


378:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 22:58:55
>>377
ワット数は指定が40wなら40wを超えるのはダメですよ。

379:375
07/09/03 23:02:51
>>378
そうでしたか、勉強になります。。
ありがとうございました。

380:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 23:30:02
早速、電球型の蛍光灯買ってみました東芝のネオボールZ リアルという物で
電球色の8Wで40Wの明るさという奴です。試しに8畳の白壁部屋で
白熱灯20Wx4個+10Wx1個(計90Wで90Wの明るさ)→ネオボールZ8Wx3個(計24Wで120Wの明るさ)
に変えてみてほとんど変わらないかな?というくらいの明るさでした
実際の100Wの白熱灯ってすごく熱くて明るいので本当に120Wの明るさがあるかは疑問ですが
色味は私がシリカ球ではなくクリア球を使っていたと言うのもあって
随分白っぽい気もしますが、消費電力を考えると我慢できる範囲です
(贅沢を言うとクリア電球の温かみと照らされた観葉植物などが作り出すあの影が好きなんでその辺が物足りないかなw)

>>374
どうやら、私は基地外だったみたいです・・・そんなはず無い!と思ってたのに
変えてみると、案外気になっちゃいました・・・

色々な意見を頂きましたが総合で計算すると200W近い節電になるし
皆さんには本当に感謝しています
明日、残りのネオボールZを買い占めてきます!有難う御座いました

381:目のつけ所が名無しさん
07/09/03 23:39:03
>>380
> 色味は私がシリカ球ではなくクリア球を使っていたと言うのもあって
> 随分白っぽい気もしますが、
そりゃそうでしょう、白っぽいのはw
カバーがかぶってるんですからw
もっとも、カバーがなくても、クリア球のキラキラ感は、電球形蛍光灯では無理ですけどね。

> >>374
> どうやら、私は基地外だったみたいです・・・そんなはず無い!と思ってたのに
> 変えてみると、案外気になっちゃいました・・・
あなたは別に基地外だとは思いませんよ。
このスレにはもっと基地外らしい基地外がいますからw

382:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 00:08:56
色以前にクリア球から変えたらそりゃ光源サイズの違いが気になるよw

383:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 04:43:59
>>374
本物の電球の色と電球色が区別出来ないような色彩感覚が劣化した奴って現実にいるんだなー。
自分の知覚より敏感な人間を基地外呼ばわりかよ。それに何だよ色目って。ゆとり教育の弊害か?

384:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 04:55:32
ガイキチ乙

385:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 05:19:16
蛍光灯を取り替えようと思うのですが
ワット数と大きさをみるだけでちゃんと点くのでしょうか?
教えてください

386:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 06:11:26
>>383
普通の人間にとっては、おまえのほうが基地外だからw

387:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 06:48:21
普通の人間って何なんだよ?
お前のような基地外を「普通の人間」とか言ってんじゃねーよ。( ´,_ゝ`)プッ

388:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 06:59:02
>>385
ワット数と大きさというか、ワット数によって大きさも決まっているので
ワット数を見て取り替えてください。

389:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 07:30:01
>>388
ありがとうございました。

390:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 08:46:38
>>387
基地外といわれてファビョってるw

391:目のつけ所が名無しさん
07/09/04 17:49:54
電球色もメーカー毎にかなり色身が違うぞ
大型の量販店に行けばサンプルがあるから電球と比較するのが一番
俺はパルックボールスパイラルのウォーム色が好きだが

392:目のつけ所が名無しさん
07/09/05 03:33:33
考えてみりゃ、RGBの混ぜ合わせで様々な色を感じれるとは人間の目というのは
上手くできていたものだ。別に色温度がその波長の光と同じわけじゃないからね。
別の目の構造を持つ生物なら、ぜんぜん違う光と認識してもおかしくは無い。

393:目のつけ所が名無しさん
07/09/05 07:51:42
つ「藪をつついて蛇を出す」

394:目のつけ所が名無しさん
07/09/05 19:35:49
>>392
人間の目がRGBだからね


395:目のつけ所が名無しさん
07/09/05 22:02:31
微妙なので突っ込んでおく。
>別に色温度がその波長の光と同じわけじゃないからね。
色温度が決まれば波長は決まる。(黒体放射)
人間の目がある波長を認識する場合は、RGBの比によって色を決める。
つまり、各RBGのセンサー(受容体)の感度には幅があり、単一波長でも比によって波長を求められる。
従って、2つ以上の波長の光が混合されたものと、
ある単一波長がRGBセンサーに与える比が同じならば、同じ色と認識する。(区別できない)

396:目のつけ所が名無しさん
07/09/05 23:14:49
ナショナル、16,000時間で「業界No.1寿命」のツイン蛍光灯
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
従来製品で12,000時間だった寿命を16,000時間へと大幅に伸ばしたのが特徴。
蛍光灯は、蛍光管内部のコイルに塗布されたエミッタから電子を飛ばすことにより光を生み出す仕組みだが、
コイルの形状を見直したほか、エミッタの塗布量と工程を最適化し、寿命を延ばした。同社では「業界No.1」としている。


# 長寿命になると交換したり、別のランプ試す楽しみが減って寂しいと思ってるのは俺だけ…?

397:目のつけ所が名無しさん
07/09/05 23:17:41
季節に合わせて昼白色と電球色にローテーションさせたら?

398:目のつけ所が名無しさん
07/09/05 23:17:52
ツインPaやペアルミックの交換時期お知らせ機能はどうなるんだ!?

399:目のつけ所が名無しさん
07/09/06 00:08:57
子供の部屋にシーリングファンつけたとき、デフォルトは白熱灯60W×4だったのを
スパイラル球13W×4にしてやった。
これを2部屋やったのでずいぶん節約になったし、スパイラル形も子供には好評。
問題は調光機能のない機種がなかなかないことだな。

400:目のつけ所が名無しさん
07/09/06 01:53:57
確かにまあ蛍光灯の寿命が短くて困った、ということはないなあ。
1万時間もあれば十分じゃねえのか、と思って。

話変わるが、蛍光灯からでているUVってどれくらいの強さなのかな?
UV対策をしていると称している蛍光管(日立とか)を使うとはっきり紙やけとかが減るのか
知りたい。

401:目のつけ所が名無しさん
07/09/06 12:17:27
点滅回数が多いと物凄い速さで寿命になるぞ

402:目のつけ所が名無しさん
07/09/06 12:26:41
何をやぶからぼうに

403:目のつけ所が名無しさん
07/09/06 17:30:21
俺のマンションは玄関の人感センサーが蛍光灯なのが設計ミス

404:目のつけ所が名無しさん
07/09/07 21:01:17
年寄りの一人暮らしとかは蛍光灯交換するだけでも大変。
出来るだけ長持ちしたほうがよい。

405:目のつけ所が名無しさん
07/09/07 22:26:40
最近の町の電気屋は電球1個でも届けてくれる、取替えもやってくれるといった手厚い
サービスで年配の人のハートをがっちりキャッチ。
んなわけで、高価な家電品も全部その店で買うなんて人も多いそうな。
設置で自宅に上げるときも安心なんだろうな。


406:目のつけ所が名無しさん
07/09/07 23:32:39
HHFZ5305やHHFZ5311にツインパルック プレミアを入れても
お取替え時期のお知らせは12000時間の300時間前なのだろうか?

407:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 00:34:53
家も電球型の蛍光灯に変えてみたんですが(電球色)気になることがあります
最初つけた時は、うわっ全然電球色じゃなくて蛍光灯並に白いと思ったんですが
その後つけたまま作業に集中してふと気が付くと、あれ?何か電球色っぽい色に見える
こういう錯覚の様な事がしょっちゅうあります
これって、ずっと点けてると目が慣れてしまってそう見えるんでしょうか?
ただの気のせいなんでしょうか、何か気が付けば毎回そんな錯覚に陥ってるんですが。。。

408:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 00:39:14
>>407
松下のパルックボールしか使ったことがないのでナンだけど、
最初っから電球色で蛍光灯並みに白いということがなかったので
よくわかりません。

409:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 01:13:50
誰か407の文章翻訳して下さい。

410:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 01:33:51
>>409
ウォーム色を買ったのに点灯直後はナチュラルかクール並に白っぽいか青白っぽい。
時間が経過すると表記通りの電球色に見える。

これは目の錯覚か、電球側が本当に変化するのか、教えてヨ

411:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 09:24:31
それはよくあるけどどうなんだろ?

412:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 10:33:11
407です
すみません説明が下手で・・・
まさに410さんがおっしゃってる通りなんですが、
やっぱり明るさではなく色味が電球側が変化するなんて事があるんですかね
気になっちゃって気になっちゃって

413:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 10:44:50
>>412
安物ならあるんじゃない?
松下ならないけど。

414:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 12:31:44
>>412
点けてしばらくは、明るさや光色が変化するそうだ。

415:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 12:33:47
松下とか東芝、日立や三菱だと箱に点灯後20分は明るさや光色が変化するって書いてある

416:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 13:04:26
>>409
理解力が弱いんですね。

417:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 13:08:24
皆さんどうも有り難う御座います
そうですか、メーカーによって差はあれど変化があるんですね
箱にも書いてあるんですかー一応説明書は目を通すタイプなんですが
流石に電球の箱までは見ませんでした・・・
松下のは変化が少なくて良さそうですね、家のは東芝のネオボールなんですが
点けた直後と暫く経った時の差が結構あります
目の前の壁に映った自分の影の違いで「ん?」と気が付いたくらい差があります

418:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 22:57:38
環形はなんて読むんですか?
かんがた、わがた?

419:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 23:16:23
ヒント:コピペしたあと変換キー

420:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 23:26:16
でもそんなの環形ねえ!
そんなの環形ねえ!

421:目のつけ所が名無しさん
07/09/09 17:16:45
トルーライトってどうですか?

422:目のつけ所が名無しさん
07/09/09 18:46:19
暗すぎて使い物にならない

423:目のつけ所が名無しさん
07/09/09 20:07:56
>>422
暗いのは本数でカバーするとして、
色評価等には優れた特性なのでしょうか?

424:目のつけ所が名無しさん
07/09/09 20:11:31
>>420-419
ありがとうございました。 

425:目のつけ所が名無しさん
07/09/10 03:32:47
絵画とか写真とかならやっぱり白熱灯。

426:目のつけ所が名無しさん
07/09/10 07:29:02
このスレ見てからホタルックが怖くなった。
昔は放射性物質を使っていたとは。


427:目のつけ所が名無しさん
07/09/10 07:42:47
イヤイヤ!
ホタルックは放射性物質使ってないだろ。
昔使ってたのは、グロー点灯管とか腕時計の夜光塗料とかだ。
大体、何もなくとも自然界には放射線降ってきてるんだよ。
グロー管を目の中に内臓するとかでなきゃ心配するほど強い放射能ではない。
(内臓しても心配ないけどなw)

428:目のつけ所が名無しさん
07/09/10 12:02:30
蛍光電球の4wで20wくらいの明るさってのが出ないかなぁ
どのメーカーも何故か最低が8wで40wの明るさだけど
4wで20wってのは何か理由があって出ないの?
あと、最近蛍光灯のグロー球程度の大きさで8wで40wの明るさとか
13wで60wの明るさとか電球型と全く同じ消費電力と明るさの商品を見かけるけど
あんな小さいサイズで本当に同じ明るさが出るんだろうか

429:目のつけ所が名無しさん
07/09/10 12:04:08
>>428
> 4wで20wってのは何か理由があって出ないの?
需要がない

430:目のつけ所が名無しさん
07/09/10 12:50:16
あー需要かぁそうだね普通の家庭では暗くて使わないよな・・・
家は色んな所に電球点けて全体的に明るくしたいから1個が40wじゃ明るすぎるんだよね
出てくれれば箱買いするんだけどなぁ
それでも白熱灯みたいに簡単に切れないから1度買ったら暫く要らないもんな
やっぱ売れないかw

431:目のつけ所が名無しさん
07/09/10 12:54:10
そういう小さいのはLEDがカバーする領域になっていくと思う。

432:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 12:29:57
40Wの白熱球なんて家庭じゃ使わんだろ
60Wか100Wが一般的だ

433:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 12:45:23
需要(実需・実販)は
60w>40w>>>>100w

434:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 15:03:59
トイレに40W使ってる。

435:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 16:52:23
だな。
トイレなんかは40Wが多い気がする。

436:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 17:01:15
40Wじゃ暗くない?
うちのトイレは60Wのダウンライトだから夜中とかちょっと明るすぎるが、
40Wに交換すると暗いなあって感じる。

437:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 17:09:45
リビングは60Wが3個だとまぶしいから
40W2個に60W1個で調節してる。

438:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 17:26:55
>>436
トイレはあんまり明るくないほうがいいって人もけっこういる。
うちは明るいほうがいいんで、60ワット形の電球形蛍光灯にしてるけど。

439:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 17:36:01
うちのトイレの電球はE17の25W

440:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 17:41:41
昔、月明かりで小してる時に嫁に電気点けなさいといきなり点けられて
100wに目がくらんで撒き散らした事はあるよ

441:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 17:45:35
トイレの内装に結構左右されるんだよな

442:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 18:28:34
>>428
「蛍光電球の4wで20wくらいの明るさ」ってのは、自分も探していました。
直管10Wが付いている門灯とか、あまり意味のない玄関のブラケットとかでの使用を考えていました
(20W相当の明るさの実用性よりも消費電力4Wがポイントですよね)。

でも、ないので、玄関のブラケットの方はE12×5にして、豆球サイズのLEDを付けています。

443:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 18:46:36
>432
 古いからか、ウチのはほとんどの器具が40Wまでになっている。
100W対応はあるが、なぜか60Wの器具は無い。

444:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 19:11:11
今日コーナンとナフコに蛍光灯電球買いに行ったのに
電球色の40wだけどっちも売り切れ
他の2色と60w100w版はたっぷりあるのに・・・
みんな買いすぎなんだよ!!

445:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 21:26:20
>>442
直管10wは安定器も含めると14wくらい消費するからなあ
「7wで40w相当」ぐらいしかないね

446:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 22:11:03
>>445
貴重な情報、ありがとうございます。
消費電力14Wなら、E26のソケットに付け替えて、
既存の「蛍光電球の8wで40w相当」にしてもそこそこ省エネ効果はありますね。

どちらにせよ、>>428さんの言っている、
「蛍光電球の4wで20w相当」って、一応需要はあると思うんですけどねえ。

447:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 22:14:27
>>446
> どちらにせよ、>>428さんの言っている、
> 「蛍光電球の4wで20w相当」って、一応需要はあると思うんですけどねえ。
そんなこと言ったら、10ワットでも30ワットでも80ワットでも「一応需要はある」になる。
40ワットや60ワットと同じぐらい需要があればメーカーだって開発・商品化するだろうが。

448:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 22:22:15
詳しい方にお聞きしたい。

うちのマンションの引っ掛けシーリングの位置が、食卓の中心位置から微妙にずれてます。
食卓のペンダントライトを、ダクトから3つくらい下げるタイプにしたいと思っているのですが、
おすすめありますか?
消費電力は少ないほうがうれしいです。

449:目のつけ所が名無しさん
07/09/11 23:08:18
>>447
確かに。でも、40,60,100にもう一つラインナップを加えるとしたら、
やっぱり、10か20に需要がありそうな気もします。

あと、追加の質問になるのですが、技術的には、
40W相当で消費電力8Wだからといって、
20W相当で消費電力4W、10W相当で消費電力2Wと、
計算どおりに作れるもんなんでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch