07/11/14 15:44:46
今度クリスマスのラッピングのバイトでヨドバシにお世話になります
577:通行人
07/11/14 18:10:05
PS3はポイント5%歓迎
578:目のつけ所が名無しさん
07/11/29 04:06:45
>>576
あの青エプロン?
579:目のつけ所が名無しさん
07/11/30 16:40:18
[ラーイナ][サーキザ][グリヤマンテライン]
[キャリスルザ][ミドゥイジ][オレンチュオライン]
[ハリアラシンジュク][ウェスティグィジアー]
[ユーファイン][ヨドバシカメラ!]
Runnin' in the circle is the green Yamanote Line.
Cuttin' through the middle is the orange Chuo Line.
Hurry out of Shinjuku, west exit there.
You'll find Yodobashi Camera
580:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 23:58:29
エコインクポイント還元アップキターw(゚o゚)w
581:目のつけ所が名無しさん
07/12/10 13:28:59
アクオスの最新フルスペ、LC-37GX3Wは
ポイント加味、いや現金値引きで22万位で買えますか?他店のチラシとか持参すれば値段同じになりますか?
582:目のつけ所が名無しさん
07/12/10 22:45:43
ヨドバシカメラで年賀はがきを売っていますか?
ビックでは売っているのですが。
583:目のつけ所が名無しさん
07/12/11 00:00:25
>>582
ビックはビック限定ガンダム年賀はがきをチラシで見た。
584:目のつけ所が名無しさん
07/12/11 20:28:05
オレから騙し取った金返せーヨドバシ上野店
585:目のつけ所が名無しさん
07/12/11 20:55:57
>>584
なんだい、藪からスティックに
586:目のつけ所が名無しさん
07/12/22 04:09:42
南館1F奥のDoCoMoコーナーに、もの凄くやる気のない店員がいた。
あれはDoCoMoに対する嫌がらせなのか?
587:目のつけ所が名無しさん
07/12/22 20:07:50
別に社員ともかぎらんだろーに
588:目のつけ所が名無しさん
07/12/23 15:24:38
ねえねえ
初売りっていつから?
1日?2日?
589:目のつけ所が名無しさん
07/12/24 01:57:28
ゲーム機っていつのまに5%還元になったんだ?
秋にPSP買った時はまだ10%だったのに・・・orz
590:目のつけ所が名無しさん
07/12/28 15:36:55
福箱の販売、シナの割り込みがひどいから対策してください。でないと並ぶ気でない。
591:目のつけ所が名無しさん
07/12/29 00:07:35
新品のノートPC買ったら明らかに不具合があるんだけど
交換は新品未開封のみで、あとはメーカー規定の保証(無償修理)のみらしいんだ
この時期に修理なんかしてたら戻ってくるまでに数週間はかかるし
その間仕事に使うPCが無くなる
マジでどうしてくれるんだよヨドバシ・・・
修理じゃなくて交換に応じろよ
592:目のつけ所が名無しさん
07/12/29 03:01:02
これは一意見なんだけど。
心のすさんでいる人が多すぎる。
こんなところで書き込んでないで、
きちんと相手に伝えなきゃ伝わらないんじゃない?
きちんと、自分で何言ってるか、考えながらしゃべってますか?
ワガママになりすぎていませんか?横柄になりすぎていませんか?
まず、自分がどういう物言いをしたか、相手がどういう物言いをしたかも書いてみれば?
あと、相手の態度が悪い時には、必ず自分に何かあると思う。
自分の行動を省みる必要があるかどうか、振り返ってみては?
その行動すら億劫になっているのであれば、一生怒りに満ちた人生で終るんじゃないでしょうか。
具体的に、どういう態度に改善してほしいか、書いて初めて
「書き逃げ」「負け犬の遠吠え」じゃなくなるんじゃないでしょうか。
ただの愚痴を書く、愚かで恥痴らずな人間になるのか
「指摘箇所」を書いて苦情とするのか。
あと、個人が特定できる書き込みが多すぎ。
店員といえど、人ですよ。
個人を中傷すれば、それなりに何か自分に帰ってくるんじゃない?
仮にも人間に対して、クズとか、バカとか、
人をバカにしているあなた方みたいな方が多いから、相手の質が悪くなるんじゃない?
593:目のつけ所が名無しさん
07/12/29 04:16:55
ヨドバシってゲームは比較的安いよね
魚篭よりは社員にやる気を感じるけど、明らかに疲れてる人多い気がする
594:目のつけ所が名無しさん
07/12/31 16:19:26
>>591
その最初の二行はヨドバシに確認とったの?
在庫があるなら交換してくれるんじゃね?
595:目のつけ所が名無しさん
08/01/01 22:25:08
>591
hpのだったり?
修理や新品交換を要求するんじゃなくて、返品して新しいの買えば良いよ。
596:目のつけ所が名無しさん
08/01/07 23:05:06
>>591
普通は交換する。
未開封の状態じゃぁ初期不良とか判断できないじゃないか。
597:目のつけ所が名無しさん
08/01/12 19:35:50
今日、ヨドバシ新宿西口本店へUSBフレキシブルケーブルを買おうと足を運んだ。
ケーブル売り場で適当に店員を捕まえて「USBフレキシブルケーブルありませんか?」と聞いたところ
「これですか?」とスイングコネクタタイプの物を出してきた。
そこで「いえ、USBタイプの無線LANアダプタなんなによく付属している、自由に曲げて固定できる奴」
と説明。すると店員は「そういうものの市販品は見たことがない。ここにはありません。」と言われ
しょうがないので家に帰ってgoogleで調べてみたら。
URLリンク(www.yodobashi.com)
しかも新宿西口本店に在庫あり。商品知識が豊富な販売員がお待ちしています。なんて表示される。
ああ、その店員の名前見ておくんだった。少し悔しい。
598:目のつけ所が名無しさん
08/01/12 19:40:09
残念ですたね。あそこはペーペーのバイトから何年戦士までいるから何人かに聞いた方がいい。
俺はだいたい空気でわかるからペーペーだと思ったらもう一人くらいにも聞く。
599:目のつけ所が名無しさん
08/01/12 20:21:08
そういう客はみたことがない、ここには来なかった。
600:目のつけ所が名無しさん
08/01/12 20:21:59
おまえが一人で接客してんのかとw
601:目のつけ所が名無しさん
08/01/12 20:23:46
全体的にそうだろ
人の入れ替わり激しいから入りたての専門職、ヘルパー、バイトもいれば、
ベテランもいる。
まぁ誰にきくのであれ、
商品名がわかってるならほぼ確実に在庫調べられるけどな。
602:目のつけ所が名無しさん
08/01/12 20:25:00
そいつがよっぽどアホだったんだろ
603:目のつけ所が名無しさん
08/01/15 02:32:42
店員だって全てが全て把握できてるわけないだろ
欲しい物があったらきちんと型番まで調べて行くのがベストだな
604:目のつけ所が名無しさん
08/01/17 14:29:21
今日商品の在庫あるのか電話したら連続で通話中。
繋がったと思ったら受話器切られたw
605:目のつけ所が名無しさん
08/01/27 02:27:45
だいたいの商品の在庫はネットでみれる。
606:目のつけ所が名無しさん
08/01/27 08:58:26
店員が全然プロじゃないから自分で確認した方がいい。
607:目のつけ所が名無しさん
08/01/27 23:10:59
久し振りに、プロの店員に出会った。
買う気があったから、その店員から即決で買うことにしたよ。
良い買い物した。
別の店舗の話だけど、値段の違いしか説明できない店員は、amaz◎nで買うのと同じだぜ。
608:目のつけ所が名無しさん
08/01/28 06:56:20
名札みろ。社員とバイトは違う。社員が使えるとは限らないがw
609:目のつけ所が名無しさん
08/01/28 08:14:32
人生捨ててますって顔した店員が多いのは何故?
610:目のつけ所が名無しさん
08/01/28 10:26:04
まともな奴はこの企業やばいと察知して転職する。
小遣い稼ぎのバイトでやってる奴ならまだいいが
年喰ってる店員ほどヨドにドップリだから一番やばい。
611:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 11:12:52
携帯機種変今日の受付何時までなら間に合うでしょうか?
612:目のつけ所が名無しさん
08/02/03 14:07:22
日野で~す
613:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 00:53:29
ぎょーむれんらくしまぁ~す
ぎょーむれんらくしまぁ~す
614:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 10:53:41
ヨドのむさいバイトクンがうちの派遣のおにゃのこに気に入られようとそれはもう必死です。
休憩とか無理やりあわせてきてキモいです。こっちはなかばいやいややってるような派遣なんで
ヨド側の人間なんかとどうにかなるわけないんで勘弁してください。
615:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 12:07:38
パソコンのモニタ売り場で、店員にキャリブレーションツールが欲しいって言ったら
「それ、モニタと関係ある製品ですか?」というので、キャリブレーションを一通り説明。
中年の店員に引き継がれて、
そこでまた同じ説明→「あー!あれね!」と、B1のTVチューナー売り場へ案内。
そこでまた同じ説明→プリンタインク売り場へ案内。
そこでまた同じ説明→そういう製品はありません。
カメラ館2Fで聞いたら「ここにもあるけど、本店のマック売り場にありますよ」と。
エアコンも洗濯機も、まずはカメラ館で相談することにします。
616:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 12:22:27
>>615
カメラ館の奴が使えるんじゃなくてただその人が使える人だったってただけ。
ヨドの店員は普通に何も知らんよw
617:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 15:29:45
ネットと店頭のポイント共通化しようと思ったら、新規カード加入時の台紙(に書かれた番号)が無いと出来ないらしい
なんだそりゃ・・そんなの何年も持ってる奴いねぇよ
そもそも、ネットとリアル店舗でポイントが別になってる理由がわからん
618:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 17:58:49
>>615
一般的じゃないものの場合、印刷してこれありますか?のほうがいいよw
619:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 19:34:51
ここの店員はHD DVD撤退についていつから知ってたのですか?
620:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 21:06:39
>>617
自分のそれやろうと思ってたんだけど変な話だな。ネットの
説明だとそんな事書いてないのになー
621:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 21:42:50
>>619今
622:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 21:50:46
明日は東京マラソンで全品ポイント13%還元
623:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 18:46:53
>>617
町田店でゴールドカードだけ見せたら
その場でアクセスキー発行してくれたよ
624:目のつけ所が名無しさん
08/02/17 21:12:06
ゴールドカードなら簡単なんだ・・・
問題はクレジット一体型eLioのほう