07/08/30 10:39:04
URLリンク(aving.net)
URLリンク(aving.net)
URLリンク(aving.net)
URLリンク(aving.net)
URLリンク(aving.net)
URLリンク(aving.net)
URLリンク(aving.net)
URLリンク(aving.net)
URLリンク(aving.net)
液晶はサムソンかLG
201:目のつけ所が名無しさん
07/08/30 10:43:55
>>199
なにこの重箱w流行のピアノ調にしただけじゃんww
インクジェット技術で日本メーカーに勝てるわけねーんだしアホかw
202:目のつけ所が名無しさん
07/09/19 12:44:12
韓国経済自転車操業論 1/3
URLリンク(jp.youtube.com)
韓国経済自転車操業論 2/3
URLリンク(jp.youtube.com)
韓国経済自転車操業論 3/3
URLリンク(jp.youtube.com)
韓国経済に"悪夢"再来か・・・(1/2)
URLリンク(jp.youtube.com)
韓国経済に"悪夢"再来か・・・(2/2)
URLリンク(jp.youtube.com)
サムスン赤字計上2千憶、大規模リストラ敢行
203:目のつけ所が名無しさん
07/11/09 21:27:25
【日韓/経済】韓国サムスン、日本から液晶TVなど家電撤退へ[11/09]
スレリンク(news4plus板)
★韓国サムスン、日本から液晶TVなど家電撤退へ
テレビ世界最大手の韓国サムスン電子が、薄型テレビをはじめとする家電販売で日本から撤退する
方針を固めたことが8日、明らかになった。10月末までに小売店、インターネット販売を停止し、今後
は日本向け仕様の製造もやめる。日本市場は国内大手を中心に競争が激しく、サムスンは収益が
見込めないと判断、欧米などに経営資源を集中するとみられる。
サムスンの日本法人「日本サムスン」は今夏までに小売店での販売を停止し、ネット直販サイト
「サムスンダイレクト」も10月末で閉鎖した。
ネット直販では15~46型液晶テレビや携帯型音楽プレーヤー、DVDプレーヤーなどのAV(音響・映像)
機器を販売してきたがすべてやめ、パソコン用モニターの法人販売だけを残す。
修理などのアフターサービスは日本サムスンが継続し、「電子部品の販売を中心に、法人顧客との関係を
重視した事業をこれまで通り続ける」(広報担当者)という。
サムスン電子は1980年代に日本法人を設立し、洗濯機や冷蔵庫など「白物家電」で市場に参入。2000
(平成12)年ごろに白物の本格販売から手を引いたものの、前後して薄型テレビなどのAV機器に注力した。
一時は大手量販店に専用コーナーを設け、多額の広告宣伝費を投じてブランド戦略も展開した。だが、
国内市場はソニーやシャープ、松下電器産業など世界シェア上位の競合企業が多く、販売を続けても
収益改善は難しいと判断した。今後は欧米に加え、新興国などの成長市場での販売強化にカジを切る
もようだ。
日本サムスンの約1兆円の売上高の大半は、法人向け半導体や液晶パネルで占められ、消費者向け家電は
「1%に満たない水準」(関係者)とみられ、「(家電販売停止の)経営の影響はほとんどない」としている。
米調査会社ディスプレイサーチによると、サムスンは今年第2四半期のテレビ販売額で世界首位だった。
(MSN産経 2007.11.9 01:32)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)