【ウォーキング】 万歩計 歩数計について語るスレat KADEN
【ウォーキング】 万歩計 歩数計について語るスレ - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
04/03/28 12:58
²

3:目のつけ所が名無しさん
04/03/28 13:06
まん(ry

4:目のつけ所が名無しさん
04/03/28 13:22
>>893(前スレの)
> 1週間下着を取り替えなかったら、
> 女の場合はとても耐えられるものではないほど臭くなるらしい。

あのう、そのおパンツ、どこかで手に入らないでしょうか。。。


5:目のつけ所が名無しさん
04/03/29 14:38
オムロンはダメだね。
歩数のカウントが全然違う。

6:目のつけ所が名無しさん
04/03/29 15:35
中国製は精度が悪いからね

7:目のつけ所が名無しさん
04/03/29 22:01
タニタが意外といい感じだよな。
あとは、元祖・万歩計のYAMASA

8:( ・∀・)さん
04/03/31 00:16
昆布昆布昆布つゆ
昆布をぎょーさん
つこてるの ヤ マ サ

目標一日何歩?

9:目のつけ所が名無しさん
04/03/31 10:41
ちんぽこ野郎にまんぽこ野郎

10:目のつけ所が名無しさん
04/03/31 13:21
>>8
ダシは4のパンツから取れ!

11:目のつけ所が名無しさん
04/03/31 13:50
>>10
おいしいいんですか?

12:目のつけ所が名無しさん
04/04/01 04:08
目標1日1万歩

13:目のつけ所が名無しさん
04/04/02 22:34
そういえば、タマごっち型の万歩計を大分前に買ったんだけど、
今でも売ってんのかなぁ。

14:目のつけ所が名無しさん
04/04/04 02:28
ゲーム付のはたまに見かける。
ピカチュウのやつとか。

15:目のつけ所が名無しさん
04/04/04 15:37
>>14
ゲーム付じゃなくて万歩計付じゃないの?
あれ 子供のおもちゃでしょ

16:目のつけ所が名無しさん
04/04/04 18:42
歩数も出るでしょ?

17:目のつけ所が名無しさん
04/04/04 21:59
引き篭もりに歩数計を着けると、一体どれぐらいの歩数が出るのだろう?

18:目のつけ所が名無しさん
04/04/05 15:14
まず1000を超えることはないね。

19:目のつけ所が名無しさん
04/04/06 00:30
誰か実験しろ。

20:目のつけ所が名無しさん
04/04/06 00:39
エッチの前にカウンター0にしてやったら、
やったあとは3000ちょっとですた。

21:目のつけ所が名無しさん
04/04/06 00:50
>19
2960ぽ。自分で食事を作ったからね。


22:目のつけ所が名無しさん
04/04/09 15:46
>>20
どこに装着してたの?

23:目のつけ所が名無しさん
04/04/26 22:45
2960歩っていうことは、歩幅が60センチとすれば、だいたい1,8KM歩いたって事だな。
ただ単に体が揺れたっていうことだけかもしれないけど。

24:目のつけ所が名無しさん
04/05/29 13:23
ぬるぽ

25:目のつけ所が名無しさん
04/05/31 02:19
いろいろに機能がついているけど、実際どれがどれだけ役に立ってるかい?

以前ダイエットのために買った万歩計は、
イラストで現在の状況を示してくれるが、
そのイラストが適当で・・・一番初めに入力したデータから太っただの痩せただの測定していて
使い物にならなかったよ。

むしろ変な機能がついていないヤツが一番いいのかな? とも考えてしまう。
今は大病を患った55歳の父に贈るためのものを模索しているんだけど、
何かオススメなものってあるかな?

26:目のつけ所が名無しさん
04/05/31 11:41
ただ歩数が出るだけのやつのが一番いいんでないの?

27:目のつけ所が名無しさん
04/06/04 11:17
バッグの中に入れて使うタイプいいよ。
精度は悪いんだろうけど、身につけると邪魔で気になるし。


28:目のつけ所が名無しさん
04/08/14 10:28
age

29:目のつけ所が名無しさん
04/08/14 10:41
価格.com スペックSEARCH
- 健康・医療器具 -
URLリンク(www.kakaku.com)

30:目のつけ所が名無しさん
04/08/15 02:52
以前ウォーキングから帰ってきて着替えている時に
服を歩数計に引っ掛けてベルトをはさむクリップの部分を
「バギッ!」「……」破損してしまった

本体は問題無い訳だしモッタイナイから自分で修理してみようと
しかし修理用に使える良いクリップ部品が見つからないので
\100ショップで使えそうな歩数計を買って、クリップの部分だけを外して…

歩数計を修理する為に\100とはいえ歩数計を買ってきて部品を転用

31:目のつけ所が名無しさん
04/08/16 20:36
いままでいろいろ使ったが、一番頑丈で壊れなかったのがポケットピカチューだった。子供向けの製品なのでかなり頑丈に作られている。

32:目のつけ所が名無しさん
04/08/17 14:03
ポケットピカチュー最強
一週間分の記録が残るので歩数を記録する人にはお勧め。
今1537日目
いつ電池が切れるのか。




33:目のつけ所が名無しさん
04/08/31 17:49
ウォーキングシューズについて語ろう @靴板
スレリンク(shoes板)

34:目のつけ所が名無しさん
04/09/16 14:28:51
ダイソーに電池付210円のがあったので買ってきた。
精度はわからないが、とりあえず普通に使えている。

35:目のつけ所が名無しさん
04/09/16 18:09:04
体調や歩くコースでも運動量は変わるので
あまり神経質になっても無意味

36:目のつけ所が名無しさん
04/09/20 00:00:21
ダヤン(猫)の絵柄の入った万歩計ありました。2800円くらい。
スケルトンカラーでYAMASA製でした。
女の子向け?


37:目のつけ所が名無しさん
04/09/26 11:58:23
ダイソー210円の歩数計使用。
カウントする以外に音が?とおもったら
どこかのネジが外れている。
分解したいけどそれで壊れたらなあ。
使うには差し支えないんだけど、ちょっと気になる。

38:目のつけ所が名無しさん
04/10/15 15:21:02
ポケットピカチュウを訳あってバラして内部掃除したのですが、その際に
磁石の付いたアームについている細い針金(ピアノ線?)を誤ってはずして
しまいました。横一列に穴がたくさん開いていて、どの穴にはめればいいのか
分かりません。

どなたか内部構造に詳しい方、左から何番目の穴にはめればいいのか、
御教示お願いします。ちなみに裏には
95, 98, Nintendo, Creatures inc., GAME FREAK inc.
とあります。型番は MPG-001 です。

39:目のつけ所が名無しさん
05/02/15 05:14:03


40:目のつけ所が名無しさん
05/03/31 16:31:52
万歩計が何も表示しなくなりました。
小さくて平べったい、まるい電池がどこで売っているか知っている方、どうぞ教えてください。

41:目のつけ所が名無しさん
05/03/31 17:03:22
>40
普通に電器店で売られています。ものによってはコンビニにもあるかも。
スーパーや本屋のレジ横に置いてあることもあります。

型番を控えてからお店に行って探してみて下さい。分からなければ、古い
電池を直接電器店に持っていって、「これと同じもの下さい。」でOK。

42:目のつけ所が名無しさん
05/03/31 18:56:49
ありがとうございます。
どこにあるんだー?ときょろきょろ探すのが好きではないので、
これと同じもの下さいと言って買ってきます。

43:目のつけ所が名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 14:55:40
オムロンのウォーキングスタイルっていう
午前0時になったら0にリセットされるやつ使ってるんだけど
(ずーっとつけている)普通の人の一日の歩数ってどれくらい?
あまりに漫然としてるかな、私は(♀)家のことだけをやってる場合
3000歩くらいなんだけど、皆さんはどうですか??

44:40、42
05/04/02 10:34:49
電池買ってきました。
元から付いていた電池より少し厚くてネジが最後までとまりませんでしたが、
ちゃんと動いてくれるようになりました。

45:目のつけ所が名無しさん
05/05/29 19:08:41
万歩計つけて歩きたいけど、やっぱり恥ずかしい。
カバンにつけるタイプはきちんとカウントできてるか心配になるからいや。
みんなはどこにつけてるの?

46:目のつけ所が名無しさん
05/05/31 15:20:51
>>45
じゃあ、時計型
見た目、ただのデジタル時計

47:目のつけ所が名無しさん
05/06/05 22:34:28
>>46
でもタニタのもヤマサのも子供の時計みたいで付ける気にならない。どう?
カウントとかはちゃんとする?
昔カシオの見てきたけどカウントは…って感じだった。

48:目のつけ所が名無しさん
05/06/07 06:33:47
じゃあオムロンのポケットに入れられるやつ。
つーかなんで万歩計が恥ずかしいのかわからん。

49:目のつけ所が名無しさん
05/06/07 20:08:11
デザインがなんかね。安っぽいってか安いからしょうがないんだけど。
安くてプラスティックっぽくないのがいいなぁ。
少しくらい高くてもいいからもうちょっとなんとかならないかな?


50:目のつけ所が名無しさん
05/06/08 02:14:56
高級感を求めた万歩計なんて
すごく貧乏くさいと思うけどな。

51:目のつけ所が名無しさん
05/06/09 04:08:40
歩数計をつけてる人なんて見たことないなぁ。
つまり人目に触れる機会はきわめて少ないということ。
デザインなんて気にする必要はないと思うけどなぁ。

52:目のつけ所が名無しさん
05/06/12 13:13:16
マンコ計

53:目のつけ所が名無しさん
05/06/14 21:55:35
町で見たおじさんが付けてる万歩計汚れててイヤだった。
自分の親のだったら捨ててる。
汚いのは別としてダサい形の万歩計だからみんなかくすんじゃないのかな。



54:目のつけ所が名無しさん
05/06/22 23:30:00
いやきっと恥ずかしいトコロに入れるからだよ。だから汚いんだよ。

55:目のつけ所が名無しさん
05/06/24 21:17:07
これってどう?

オムロン
ヘルスカウンタ ウォーキングスタイルHJ-710IT
URLリンク(www.healthcare.omron.co.jp)

56:目のつけ所が名無しさん
05/06/28 14:18:52
付けとけば励みになるからかうか・・・

57:目のつけ所が名無しさん
05/07/06 18:24:17
SEXの?

58:目のつけ所が名無しさん
05/07/08 13:07:02
オナニーのだろ

59:目のつけ所が名無しさん
05/07/19 22:21:09
オムロンのHJ-710ITを使ってる方にお聞きします。
この万歩計、買ったばかりなのにボタン部分の周りの黒いプラスチック部品に細かい傷が
たくさん付いていました。
液晶部分には傷がなかったため、開封品ではないと思うのですが・・・ねぇ。

使ってるうちに傷は付いていくものだとは思ってますが、使う前から付いてると萎えます。
価格も安いものではないし、どんなもんなのでしょうか?


60:目のつけ所が名無しさん
05/07/30 23:42:29
3日前からウォーキング始めたんで、万歩計買おうと思うんだけど、HJ-710ITかHJ-113が人気みたいですね。
パソコンで管理なんてめんどくさいんで、HJ-113にしようと思うんだけど、キチンと測定されますか?

61:目のつけ所が名無しさん
05/08/06 04:39:23
>>59
1年ぐらい使ってるのを見てみたけど傷はほとんどないように見える。

>>60
710ITを使ってるけど目安だと思ってるからキチンとかどうかは不明。
正確な歩数が必要なら感度調節できるやつがいいのでは?

62:目のつけ所が名無しさん
05/08/22 21:56:35
昔使ってたカシオの腕時計タイプ、いまないんだな

63:目のつけ所が名無しさん
05/08/29 11:50:20
>>61
感度調整の付いてるタイプは逆に精度は悪いかも。
自分がどれだけの強さで歩いているかが分かってるなら良いけど
曖昧だったらカウントしすぎかカウントしなさすぎのループ地獄(w
>>62
カシオの腕時計タイプは動きを全部カウントしちゃって大変だったらしい
値段とカウントしすぎというので無くなった

64:目のつけ所が名無しさん
05/09/01 21:09:43
TVでタモリさんが使ってる歩数計がちらっと映ったけど
HJ710ITかHJ113だった。

65:目のつけ所が名無しさん
05/09/09 22:01:45
HJ710ITとかって、10分以上歩いてからカウント始める機能ってのが
ついてるけど、この機能を使わない使い方も出来るんですよね?
つけた時からカウントする、普通の使い方。

66:目のつけ所が名無しさん
05/09/09 22:03:40
>>65
その機能使わないったって、普通の計測機能が使わない機能じゃん。

67:目のつけ所が名無しさん
05/10/08 04:53:14
>>65
全歩数をカウントする機能と
10分以上の歩数をカウントする機能は
同時に動いている。
ちなみに「つけた時からカウントする」というか
カウント機能をオフにすることはできない。

68:目のつけ所が名無しさん
05/10/23 13:41:56
>>61
おれはオムロン710IT使い始めるときにHJ-105、HJ-106
タニタFB-712、FB-714同時につけて15000歩くらい歩いてみた。

全部100の位まであってたからまあいいんじゃない?

69:目のつけ所が名無しさん
05/11/17 00:26:42
>>59>>60
自分はHJ-113使ってるんだけど使ってるとポケットやカバンにすれて
細かい傷つくし、気にならなくなるよー。でも気持ちは分かる。
それよりかなりちゃんと計ってくれるから気持ちいい。
上下の揺れ運動で手で持ってみてたらひと上下で2歩になってる。
結構いいと思うよ。夜中の0時に自動的にゼロになるので
付けっぱなしにしてたらなんと入れたまま洗濯しちゃっって表示も
ボタンも変になっちゃったんだけど、そーっと全分解して水分を拭き取って
あんまり熱くないドライヤーでかわかしたら生き返った!
嬉しかったー。
みんなも洗濯しないように気をつけて下さい。
あと落としたりするんで名前と連絡先貼ったよ。

70:目のつけ所が名無しさん
05/11/23 18:11:56
>>69
俺も洗濯しちゃったよw ちゃんと生き返ったけど

71:目のつけ所が名無しさん
05/11/26 16:47:23
タニタの歩数計で800円くらいのをディスカウントストアで買った。
すぐ開けてテストした、50歩歩いたつもりが、5歩くらいずれる。すぐに返品した。

今までヤマサの透けるトーンというのを使ってた、精度は完璧だった。そのため今回の商品の精度の悪さに驚いた。
へんな商品を、今更売ってほしくない。

ヤマサの透けるトーンは、クリップ式でないので、胴の布が分厚いスウェットパンツにはめ込むとき、無理にひろげたせいで、割れた。
自分で修理できるかどうかわからない。

いろいろ調べてると、時計付きもほしくなった。でも歩数計測の精度はおとしたくない。
どうしたらいいのでしょうか?



72:71
05/12/04 04:50:19
そして、山佐のカントリーロードという商品を買った。

73:目のつけ所が名無しさん
05/12/04 08:00:24
感度調整機能付きので、自分の歩き方で100歩あるいて調整していくのが良いのでは?

74:71
05/12/15 00:51:10
感度調整機能付きなら、いいというものじゃない。
>>71は、感度調整機能付きだけで、全然駄目だった。

75:目のつけ所が名無しさん
05/12/21 00:00:28
ポケットに入れても大丈夫な歩数計ってオムロンのだけ?
ネット付きのが2000円であったから買おうかな。


76:目のつけ所が名無しさん
06/02/19 20:09:14
>>75
オムロン以外は腰につけれないの?

77:目のつけ所が名無しさん
06/02/19 20:11:42
オムロンの中でもどれが一番いいと思いますか?

78:目のつけ所が名無しさん
06/04/03 23:18:16
>>77
HJ-113で十分だと思う。値段も通販なら\2000強、そこらへんのドラッグストアでも
\3000強で売ってるから送料考えると大して変わらない。
ただ、オムロンの加速度センサ付きは手動リセットできないからそれが気に入らない
人は止めた方が良いかもねぇ

79:目のつけ所が名無しさん
06/04/05 01:39:20
万歩計は人気がないんですかねえ。

80:目のつけ所が名無しさん
06/04/09 06:15:05
万歩計はイメージが悪いんじゃない?
かちゃかちゃ音がするし、
腰に付けてかっこわるいとか。

最近のは一応問題解決してる気もするけど。



81:目のつけ所が名無しさん
06/04/14 22:45:05
オムロンHJ113白を買って、ジーパンのウォッチポケットに入れて使ってたんだけど、
デザインがやぼったくなくて、価格が手ごろなせいか、
だんだんと周りの友達なんかが同じように使いだした。
結構みんな知らないだけで、ふとしたきっかけで興味は持つみたい。
家に帰ってかたずけながら、その日の歩数眺めるのが習慣化してくるってさ(笑)

82:目のつけ所が名無しさん
06/04/18 20:38:37
HJ-113のデータをエクセルに入力して表を作れるようにするようにすれば、HJ-710モドキの
ことができるかな?

83:目のつけ所が名無しさん
06/04/18 21:42:58
>>82
HJ-710は体組成計とのリンクが楽しいんだよ。
時間別の歩数も記録できるしね。

84:目のつけ所が名無しさん
06/04/18 22:03:05
>>83
約2,000円の差があるんだよな...

85:目のつけ所が名無しさん
06/04/19 00:46:22
オフに丸一日使って山歩きとかするならいいけど
日常生活内での用途だと要らないね

86:目のつけ所が名無しさん
06/04/21 03:12:06
会社の歓迎会のビンゴでオムロンの万歩計が当たった。
ポッケに入れるタイプ。なんか爺臭くないしこれなら使えるわ。

87:目のつけ所が名無しさん
06/04/22 15:52:54
○ あなたはウォーキング時に歩数計を使っていますか? 

携帯するのが面倒だから(携帯するのを忘れてしまうから)
重い、大きい、邪魔、荷物になるから
歩数計は欲しいが、今は持っていないから
歩数計は高価だから
かっこ悪いから(お洒落な歩数計がないから)
服によってつけられないから
機能が少ないから
機能が多すぎて難しいから
必要不十分だから
歩数計の文字が見づらい、小さいから
電池寿命が短いから
不正確だから
電池が切れてしまってから使っていない
歩数計を知らない
その他


88:目のつけ所が名無しさん
06/04/24 12:12:43
HJ-710の後継機種はいつ頃出るのかな?

89:目のつけ所が名無しさん
06/04/26 23:03:24
>>88
頃合い的には、もうそろそろ出ても不思議じゃない罠

90:目のつけ所が名無しさん
06/04/28 21:57:39
万歩計の取り寄せ頼みたいんだが
電機屋でいいのか?時計屋?スポーツ用品店?

91:目のつけ所が名無しさん
06/04/28 22:18:59
アマゾン

92:目のつけ所が名無しさん
06/04/28 22:25:22
店で聞け

93:目のつけ所が名無しさん
06/04/29 13:12:26
>>91
尼には残念ながら取り扱いがなかったんだ、ありがとう

>>92
(゚д゚)という顔をされそうで怖いんだが逝ってくるよ
週末は忙しいだろうから月曜に逝ってくるよ

94:目のつけ所が名無しさん
06/04/29 20:34:14
>>93
間違いなく電器屋だ。俺は電器屋で買った。

95:目のつけ所が名無しさん
06/05/03 10:36:17
オムロンのHJ-111と113は、実売価格がだいぶ違うけど、性能的には何が違うの?

96:95
06/05/04 06:09:51
自己解決しました

97:目のつけ所が名無しさん
06/05/30 17:03:06
少し前のレスでダイソーに万歩計あるってあったから
探してみたがどこにも無い…
聞くのはちょっと恥ずかしい
形は時計型とかなのか?

98:目のつけ所が名無しさん
06/05/30 17:21:14
ダイソーは店舗によって置いてる商品が違う
その店はたまたま万歩計は扱わないんだろう
他のダイソー探すのが吉

99:目のつけ所が名無しさん
06/05/30 17:49:08
>>98
もう4軒くらい回ったんだorz
ダイソーって上に「園芸」とか「おもちゃ」とかでかい看板が下がってるけど
あれ当てにできないかな?

100:目のつけ所が名無しさん
06/05/31 15:33:44
万歩計を聞くのが恥ずかしいというのは何故??
言葉の響きで変なこと妄想しちゃうとか?

101:目のつけ所が名無しさん
06/06/02 10:29:59
お万子計ありますか?

102:目のつけ所が名無しさん
06/06/02 11:31:34
お珍歩計ありますか?

103:目のつけ所が名無しさん
06/06/04 17:33:07
>>102
計るとがっかりするからやめとけ

104:名無し募集中。。。
06/06/12 18:20:20
ランニングマシーンを買おうと思うのですが
スレリンク(morningcoffee板)

105:目のつけ所が名無しさん
06/06/13 16:30:25
どこもデザインセンスないな。
別に見える所に付けるもんでもないから良いんだが。

106:目のつけ所が名無しさん
06/06/13 16:55:52
ヤマサとオムロンどっちが精度がいいかな?
HJ-113とPW900、ヤマサの方が軸が多く歩行速度・距離が測れる。
まぁ計算すれば良いんだがその場でわかる。

>>78を見て気になったが、歩数リセット手動でできないって本当?

107:目のつけ所が名無しさん
06/06/13 23:26:48
新製品はまだか?

108:目のつけ所が名無しさん
06/06/14 01:09:03
>>106
私はヤマサのですが、リセットは普通にできると思います。

109:目のつけ所が名無しさん
06/06/14 12:41:25
>>106
オムロンの700itだけどリセットできるよ。
リセットボタンを長押し

110:目のつけ所が名無しさん
06/06/14 14:07:02
未だに万歩計買えてない俺

111:目のつけ所が名無しさん
06/06/17 08:41:18
オムロンを愛用
車での移動が多いのですが
車の振動でかなりカウントします。
何とかならないのでしょうか?

112:目のつけ所が名無しさん
06/06/18 17:19:14
アホか、街へ引っ越せ

113:目のつけ所が名無しさん
06/06/19 09:55:14
キャンドゥーで100円の歩数計買ってきた
シンプルでイイ!!安いなあ

114:目のつけ所が名無しさん
06/06/20 02:09:22
HJ-710の後継機種マダーチンチン!

115:目のつけ所が名無しさん
06/06/21 23:10:26
Macに対応して欲しいと切に願う。
SDカード記録型(.txtファイル互換)なら最高だけど。

116:目のつけ所が名無しさん
06/07/02 14:17:10
オムロンはやる気ないのか?
冬のボーナス商戦まで待てんぞ

117:目のつけ所が名無しさん
06/07/04 16:27:24
待たなければいい

118:目のつけ所が名無しさん
06/07/08 09:38:59
平成の伊能忠敬ってどうですか?
ダイエットに使いたいんですが
やっぱり消費カロリーつきのもののほうがいいでしょうか

119:目のつけ所が名無しさん
06/07/09 16:22:51
age

120:目のつけ所が名無しさん
06/07/09 22:59:46
>>118
単なるおもちゃ

121:目のつけ所が名無しさん
06/07/09 23:20:31
>>120
やっぱりそうですか…
ポケットピカチュウとか、なんか面白い方が
ダイエットに燃えるかなーとか思っていたんですが。。
「マイドクター」(だったかな?体脂肪計れるやつ)とかはどうですか?

「おもちゃ」ってことは数値が正確ではないってことでしょうか?

122:目のつけ所が名無しさん
06/07/10 02:38:29
おいらはオムロンの113使ってるけど、これ昔の歩数計より多く数えないかい?
単においらが貧乏揺すりしてるのがカウントされているだけなのかな。。

123:目のつけ所が名無しさん
06/07/11 23:16:09
ageる

124:目のつけ所が名無しさん
06/07/17 00:26:18
いまさらながらに
てくてくえんじぇる
7年ぐらい放置してたのに電池を入れたら生き返った。

125:目のつけ所が名無しさん
06/07/17 11:21:59
てくてくえんじぇるってナニ?

126:目のつけ所が名無しさん
06/07/17 16:39:48
HJ-710の後継機種さっさとだせよボケ!
ださねーんだったらHJ-710再販しろやボケ

127:目のつけ所が名無しさん
06/07/19 23:58:32
miniSD搭載を切に願う。
歩数や時間を延々と記録したい。

128:目のつけ所が名無しさん
06/07/22 01:00:06
俺も外部メディアに記録してデーターを蓄積してもらいたい。

129:目のつけ所が名無しさん
06/07/22 14:05:17
HJ700it系はPCでデータ管理ができる。

130:目のつけ所が名無しさん
06/07/22 16:11:33
そこまで求める人間が脱歩数計を考えないのが笑えるw

131:目のつけ所が名無しさん
06/07/22 23:33:12


132:目のつけ所が名無しさん
06/07/23 23:37:45
別に俺は健康のために付けてるわけじゃないし。
単に歩数が知りたくて付けてるだけ。

133:目のつけ所が名無しさん
06/07/24 22:28:58
オムロン万歳¥¥¥

134:目のつけ所が名無しさん
06/07/25 15:12:34
歩数の記録にリンクなんて必要かな?
エクセルにでも数字入れとけばいいような・・・。

135:目のつけ所が名無しさん
06/07/25 23:10:09
ウォーキン族

136:目のつけ所が名無しさん
06/08/09 13:27:23
ageage

137:目のつけ所が名無しさん
06/08/12 13:09:11
HJ-710IT買ってみた。
1週間分メモリーされるのは良いんだけど、
メモリーされるのは歩行数だけで、当日は
見れた消費カロリーや歩行距離が見れないんだよな…

138:目のつけ所が名無しさん
06/09/03 03:10:20
HJ-710ITって有料サイトと契約しないとPCでデータ管理できないのですか?
それとPCへのデータ転送は自動ですか?

139:目のつけ所が名無しさん
06/09/05 22:19:51
>>138
会社はどうやれば金儲けできると思う?

140:目のつけ所が名無しさん
06/09/06 22:24:25
>>138
有料の三健人もありますが、付属のCDをインストールすると
歩数の管理を、無料でできますよ。

PCへのデータ転送はUSB接続です。






141:目のつけ所が名無しさん
06/09/07 21:48:23
>>140
なるほど、歩数だけですか


142:目のつけ所が名無しさん
06/09/10 22:01:28
らくらくホンに付いてる

143:目のつけ所が名無しさん
06/09/11 02:07:15
>>137
 "表示"を切り替えてから、"メモリ"。


144:目のつけ所が名無しさん
06/09/23 17:38:38
Taninaから新製品が出たね

145:目のつけ所が名無しさん
06/09/24 08:19:18
うちのオヤジがあゆみはじめました

146:目のつけ所が名無しさん
06/09/25 23:04:45
オヤジのベルトがゆるみました

147:目のつけ所が名無しさん
06/09/26 02:44:27
>>145-146
効果テキメン!!

148:目のつけ所が名無しさん
06/09/26 12:27:42
>>144
それ買った。いいよー

149:目のつけ所が名無しさん
06/09/26 19:03:22
>>148
レポお願い

150:目のつけ所が名無しさん
06/09/27 19:19:02
ニタニタのは俺には駄目だ
間に車乗るからどの向きでもカウントされるのがよろしくない
オムオムの113は水平方向でカウントしないから平気
ニタニタのに一時停止が付けばいいのだが・・・

151:目のつけ所が名無しさん
06/09/29 03:19:04
HJ113のしっかり歩行ってどれくらいでタイムアウトになっちゃうんだろう
10分以上歩いて信号待ちくらいしか止まってないはずなのにアレ?って時がある。

152:moshimono.jpn.ch
06/10/05 16:50:35
↑↑即日融資です

153:目のつけ所が名無しさん
06/10/15 01:35:04
ソニーのスポーツウォークマン使ってる人いる?
あれどうですか?

154:目のつけ所が名無しさん
06/10/18 22:50:23
GK乙

155:目のつけ所が名無しさん
06/10/19 23:48:49
SEIKOのどうですか?

156:目のつけ所が名無しさん
06/10/21 21:56:12
時計型のですか?


157:目のつけ所が名無しさん
06/11/10 01:19:28
>>155
URLリンク(sukoyaka-navi.com)
これホスイ・・・

158:目のつけ所が名無しさん
06/11/10 20:53:44
え?!
そんなの恥ずかしくて着けられないよ・・・・

159:目のつけ所が名無しさん
06/11/12 23:39:26
>>158
え?
恥ずかしいですか??
かっこいいと思いますよ!!

160:目のつけ所が名無しさん
06/11/13 15:34:23
さすがにあれを腕に巻けないだろう。
ジジババならいいかもしれんが。

161:目のつけ所が名無しさん
06/11/13 22:47:08
腕に負けないって
どこに巻くの??

162:目のつけ所が名無しさん
06/11/14 19:00:14
だから 着けられない と言ってるんじゃない?

163:目のつけ所が名無しさん
06/11/14 22:06:29
URLリンク(www.g-tokei.com)

164:目のつけ所が名無しさん
06/11/14 22:07:54
誤爆スマソ

165:目のつけ所が名無しさん
06/11/15 20:11:17
HJ-710ITを\980で、TANITA FB716を\580で買ってきた。
閉店セールだと安くなるので、思わず色々と買ってしまう。

166:目のつけ所が名無しさん
06/11/16 16:10:54
で、っていう

167:目のつけ所が名無しさん
06/11/17 18:34:58
>>165
それほどお得感も感じられないけど・・・。

168:目のつけ所が名無しさん
06/11/18 01:51:30
>>166
お前は「で」と言いたかっただけとちがうか

169:目のつけ所が名無しさん
06/11/18 07:37:27
SEIKOから腕時計型がでました。
かっこよく最高です。

170:目のつけ所が名無しさん
06/11/21 18:25:27
>>168
で、っていう

171:目のつけ所が名無しさん
06/11/21 19:28:41
変なメーカの博多のアプライドで買いました。

172:日のつけ所が名無しさん
06/11/22 10:36:42
↑変な日本語の人をここで見つけました。

173:目のつけ所が名無しさん
06/11/22 14:26:43
↑間違った日本語を使う人をここで見つけました。

174:目のつけ所が名無しさん
06/11/22 18:15:18
↑まちたっが日本語を使う人をまた見つけました。

175:目のつけ所が名無しさん
06/12/01 21:06:56
GPS内蔵万歩計はまだか?

176:目のつけ所が名無しさん
06/12/01 22:45:32
>>175
GPSあれば歩いた距離わかるだろうからわざわざ歩数数えなくてもいいんじゃない??


177:目のつけ所が名無しさん
06/12/02 15:24:32
GPS内蔵腕時計
URLリンク(www.casio.co.jp)

178:おまんこ女学院高等部
06/12/07 19:04:01
シチズン、ポケットや鞄に入れても測定可能なデジタル式の歩数計発表 (MYCOMジャーナル)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

179:目のつけ所が名無しさん
06/12/07 21:41:11
>>178
万歩計ユーザーじゃない人が企画開発した感じ。。。。(微妙

180:目のつけ所が名無しさん
06/12/07 23:57:25
おまんこ女学院ww

181:目のつけ所が名無しさん
06/12/08 00:00:40
オムロンのWalking-Styleシリーズですでに加速度センサ使ってるんだよねぇ。
HJ-710ITみたくPCと連動できるようにすれば良かったのに。


182:目のつけ所が名無しさん
06/12/08 00:07:29
青歯搭載でPCと連携がいいけど、全員が持ってるわけないし
スライド式のUSB端子付きで、PC管理できる奴出して~

オムロンはポケットに入れるのに、ちょっとデカいしな

183:181
06/12/08 02:39:07
PCとつなぐのなんて一週間にいっぺんくらいでいいのに
Bluetoothまでしなくてもいいよ。
PC→万歩計の転送はないからリモコンと同じ赤外線でいいんじゃね?
オムロンのはたしかにでかいけど、かばんに入れても動くから
あんまり気にしてない。
それよりポケットの中だと汗で故障するほうが嫌だね。


184:目のつけ所が名無しさん
06/12/08 03:16:19
来年は携帯に続々搭載されますので、よろしくお願いします

185:目のつけ所が名無しさん
06/12/08 03:57:23
>>184
BluetoothならWiiのリモコンが使えるかも。
あれも加速度センサー使ってるはずだし。
携帯をWiiコントローラにするとか、きっと誰かやるはずw


186:目のつけ所が名無しさん
06/12/29 11:21:09
たった今、漏れのHJ-710ITは家族によって洗濯機にぶち込まれて、
お亡くなりになりました。約8ヶ月の短い命でした。。。

修理費いくらなんだ・・・orz
新品の方が安い?

187:目のつけ所が名無しさん
06/12/29 12:45:07
それをここで聞いてどうするの??

188:186
07/01/04 13:14:32
今日、改めて電池を入れてみたら復活しました!

189:目のつけ所が名無しさん
07/01/04 16:05:58
>>188
うまい具合にショートせずに乾燥したんだね。
おめでとう。

190:目のつけ所が名無しさん
07/01/12 14:08:26
タニタのFB-722を使ってる人いませんか?
なにやらオムロンのHJ-113より良さそうなんだけど

191:目のつけ所が名無しさん
07/01/12 15:45:22
なんかリセットされたり動作がおかしいと思ったら
電池の種類間違えてたみたいだ・・・2036とか入れてた

192:目のつけ所が名無しさん
07/01/12 16:14:27
そういえば、オムロンの新型だしてビスタ対応にしないとな

193:目のつけ所が名無しさん
07/01/19 16:52:20
オムロンのHJ113というのを貰った。
懐中時計みたいに使ってるけど面白いなこれ。
今の万歩計ってこんなデザインのもあったんか。
友達もこれ買うとか言ってたよw

194:目のつけ所が名無しさん
07/01/23 22:00:05
平行でも動くから良いよな

195:目のつけ所が名無しさん
07/01/24 18:22:16
並行では動かん

196:目のつけ所が名無しさん
07/01/25 11:51:34
並行しません

197:目のつけ所が名無しさん
07/02/10 09:23:24
>>175-177
GH-601が精度高くて、値段が安い(2万もしない)から良いよ。
設定したペースよりも高かったり遅かったりすると警告音で知らせてくれる。

198:目のつけ所が名無しさん
07/02/15 00:02:15
はーー
HJ-710IT洗濯しちゃってあぼ~んだよ・・・
買ってから2週間しか経ってないのに _| ̄|◯

このタイプで防止型の万歩計ってないのでしょうか?

199:目のつけ所が名無しさん
07/02/15 17:51:06
防止型ってなに?

200:目のつけ所が名無しさん
07/02/16 15:15:59
>>178を買ったが、感度が良すぎて
地下鉄に乗ってる時でもどんどんカウンターが
上がってく・・・(ノ∀`)

201:目のつけ所が名無しさん
07/02/16 15:22:22
>>199
防水型だろ

202:目のつけ所が名無しさん
07/02/16 16:20:24
山佐の腕時計型を購入
普通の時計代わりにも使えるからかなり便利
これでストップウォッチ機能があれば完璧だったのになぁ

203:目のつけ所が名無しさん
07/02/19 00:55:39
>>202
おじさんですか?

204:目のつけ所が名無しさん
07/02/23 14:58:14
ホムセンでLANDEXという加速度センサータイプのを買った。
GPSと歩幅から、カウントは非常に正確であることが判明。
誤カウント対策で、その場カウントは6歩目まで無視される
(7歩目でいきなり7を表示)のが面白い。

205:目のつけ所が名無しさん
07/02/24 01:00:52
それは別に珍しくも無いと思うが・・・

206:目のつけ所が名無しさん
07/03/07 23:19:58
スレが見つけられなかったので、ここで質問させていただきます。
今更ながら、ポケットピカチュウを買いました。
取説が無く、使い方が不明です。
どちらかに使い方の説明ページがあれば教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。


207:目のつけ所が名無しさん
07/03/09 17:42:27
スレ違い

208:目のつけ所が名無しさん
07/03/10 11:38:31
みもふたも無いなw

209:目のつけ所が名無しさん
07/04/06 16:00:57
最近は何か人にプレゼントをする際に、オムの113をあげてるよ。
値段も手ごろだし、嵩張らないし、ウケもいい。
113程度の万歩計でも、機能とデザインに、いまだ驚く人が多い。
興味の無い人が持つ万歩計の認識なんて、そんなもんなんだろうね。

210:目のつけ所が名無しさん
07/04/09 11:02:27
体脂肪計・体組成計スレッド その1kg
スレリンク(shapeup板)

HBF-354IT
URLリンク(www.healthcare.omron.co.jp)

211:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 20:37:57
◆万歩計◆
スレリンク(watch板)

212:目のつけ所が名無しさん
07/04/13 17:45:24
すごいマイナーだけど、コナミの歩数計も入れてあげて。
コナミ「e-walkylife2」
URLリンク(konami.jp)

213:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 14:46:01
入れてあげて??

214:目のつけ所が名無しさん
07/04/16 21:23:50
ウォーキングマシンで万歩計が作動することを確認。
明日以降もがんがるぞ。

215:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 23:06:55
育成散歩計 てくてくエンジェルPocket with DSてくてく日記

URLリンク(tekutekuangel.jp)

DSと連動した歩数計が、2006年12月に発売されてました。
DSを有効活用するのには良いのでは?。
なお、wifiとは連動されてません。


216:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 10:36:57
24時間消費カロリー計カロリーアイと言うのを買いました。
摂取と消費カロリーの差が見れるのが楽しい。
頑張って痩せます。

217:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 11:27:25
>>216
摂取カロリーはどうやって測るの?
やっぱり自分の食べたものを入力しなきゃダメ?
それが面倒なんだよな・・・w

218:216
07/04/18 23:47:14
>>217
食事量を多め、普通、控えめから選ぶと摂取カロリーが出てきました。
男女で数字も違うみたい。
取説の後ろのほうに表示した摂取カロリーの食事例が書いてありました。
自分で毎日摂取カロリーの入力も出来るみたいですが、面倒なので
しばらくはそのまま使ってみます。


219:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 15:47:03
タニタのシャチョさんも健康になりすぎてお盛んなようで…

220:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 20:21:00
楽天とか価格混むでHJ-113は使えねぇってレビュー書きまくってるおっさん何なんだ?
1万歩もずれるものなのかな。

221:目のつけ所が名無しさん
07/05/06 13:56:31
ソリッドステート系のセンサーでHJ-113だと2センサーだから縦横の振動構わず取るから
本来はパンツのポケットみたいにネジレがあるような所での使用ではちゃんとした歩数は出にくいだろうね。
およその歩数ならポケットに入れるタイプで良いけどちゃんと測るなら腰につけるタイプじゃないと無理。

222:目のつけ所が名無しさん
07/05/12 03:02:38
>>220
まともに使えないか、壊れてるんでそ。
うちのはしっかりカウントするし。
ただ縦軸と横軸に成分が分けられるから、下手な角度だと機械式と違って
カウントが甘くなるってのはあるかもね。

223:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 16:31:57
てくてくエンジェルまだー

224:目のつけ所が名無しさん
07/05/15 20:02:54
真央ちゃん効果でHJ-113が売れているらしい。
画面の端に「撮影の日に風邪で休んだ子の卒業写真」みたいな写り方しかしてないのにね。

225:目のつけ所が名無しさん
07/05/21 05:02:32
>>206
見てないかもしれんが、とにかくいじりたおせ
ピカチュウとフレンドリーが最高
スロットはたくさん歩けば777が出やすく最高500ワットかせげる
電気はドンドン貯めてドーンとあげろ

頭よくなるディスイズアペン!とか勉強するよ

スレチすまそ
ばいなら

226:目のつけ所が名無しさん
07/05/22 00:35:17
ジョギングにも使える万歩計はないですか?
どうも調べているとウォーキング専用に見えます。

ジョギングで好きなコースを走ったとき、距離とカロリーがわかるものないですかね~
せめて距離だけでもいいんですが。

227:目のつけ所が名無しさん
07/05/22 01:26:23
226ですが、専用となると調べてみたらGPSの数万する腕時計型とかしかないですね。
オムロンとかヤマサとかのもので走ってもほぼ正確なものが希望なんですが。
実際走っている方おおいと思いますがどうですか正確性は?

228:目のつけ所が名無しさん
07/05/23 17:32:08
スレ違い

229:目のつけ所が名無しさん
07/05/29 19:30:22
オムロンの710ITの挙動がおかしくなってきたので、買い換えを検討しているのですが
健身計画2に移行しようか悩んでいます。あまりレポートがないのですが使用感などありましたら
教えてください。一緒に体組成計も購入しようかと思っていますが、値段分の差はあるのでしょうか?

230:目のつけ所が名無しさん
07/05/29 22:23:19
気長に新型を待て

231:目のつけ所が名無しさん
07/05/31 22:55:29
新型でんの?

232:目のつけ所が名無しさん
07/06/02 20:44:08
つ【気長に】

233:目のつけ所が名無しさん
07/06/04 21:08:15
HJ-113って背面はクリップ状だったりして引っ掛けられるようになってる?

234:目のつけ所が名無しさん
07/06/04 23:11:26
なっとらん 序に手動リセットも出来ん糞だ

235:目のつけ所が名無しさん
07/06/08 05:04:18
>>229
コナミの健身シリーズ3点セット使ってます。非常に良いです。
僕は値段なりの価値はあると思うけど、
高いと思うならメジャーなオムロンやタニタの方が良いかもね。

健身シリーズの歩数計、e-walkylife2について言えば、
毎日リセットする手間もなく(0時に自動リセット)記録し続けてくれるので
ズボラな僕にはぴったりです。

何日かに1回、思い出した頃に、
健身計測にe-walkylife2を突っ込んで体のデータをコピーした後
PCのUSBに突っ込むと、健身計画で歩数と体を統合管理できます。


236:目のつけ所が名無しさん
07/06/08 13:34:42
pcと連携してデータ管理できるものは現在HJ-710IT位ですか?

237:目のつけ所が名無しさん
07/06/11 19:46:12
>>235
レビュー聞いてますますほしくなりましたw
>>236
URLリンク(www.konamistyle.jp)
かの2択 ただ、VISTA対応しないとかOMRONがやる気あるとも思えんが・・・

238:目のつけ所が名無しさん
07/06/13 14:43:06
歩数計機能搭載携帯電話 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

239:目のつけ所が名無しさん
07/06/13 21:56:22
>>238
それ結構いいかも。
いやでも身に付けてるしな。

240:目のつけ所が名無しさん
07/06/13 23:39:08
三菱のD904にモーションセンサーってのが付いていて
振ったり傾けたりすると反応する機能があるそうだから
近々出来るかもね。


241:目のつけ所が名無しさん
07/06/14 01:58:45
>>240
PS3で散々たたかれた規格だが、はやると思う?w

思い切って健身シリーズ3点セット購入しました。
結構値が張ったが、楽しみだ。


242:目のつけ所が名無しさん
07/06/14 23:37:34
>>214
ウォーキングマシンってどうですか?
一般的にはスグ飽きてしまう、デカすぎて邪魔、など買って後悔した意見が多いみたいですが
今、真剣にアルインコの電動のやつを検討してます。
URLリンク(www.yodobashi.com)
スレ違いですが、他に板が見当たらないもんで…

243:目のつけ所が名無しさん
07/06/15 18:15:45
らくらくフォンに歩数計の付いてるヤツがあったと思った。

244:目のつけ所が名無しさん
07/06/17 03:28:46
コナミのやつはネットショップだけか?
量販店はなさそうだな
コナミのスポーツクラブへ行けば現物見て買えるだろうか?

245:目のつけ所が名無しさん
07/06/17 10:25:39
>>242
出来るだけ軽いのがいいですよ。
私も30kg台とWebでみて購入したらどうみても、50kgあった。
2回まであげるの大変でしたよ・・・
しかもモータの対応年数が3年らしい。
メーカーで差がありそうだけど、この辺はあまり変わらないかも。
そういうの考えたら自走式のがよかったかなと少し後悔してます。
>>244
全く同じこと考えて、ラゾーナを除いてみたけど、いきなり受付があって、
売ってる場所まで行っていいのかわからなかったw
もの自体は結構ごつくて安っぽくはないな。

246:242
07/06/17 12:14:14
>>244
コナミのってこれですかね。
URLリンク(www.nts.ne.jp)
良さそうなのはやっぱ高いなぁ…

>>245
自走式って何となく飽きそうな気がして…
まあでも結局、どちらを買っても続くかどうかは自分次第ですよねw

スレ違い失礼しました。

247:目のつけ所が名無しさん
07/06/18 12:53:13
コナミのって、歩数計の話じゃないの?e-walkylife2

248:目のつけ所が名無しさん
07/06/19 12:47:50
シチズンの時計型で機能充実のが出たね。
通常歩行とエクササイズウォーキングの別計測モードがあるらしい。
10回分のデータメモリーに引かれるけど、デザインがなあ。


249:目のつけ所が名無しさん
07/06/19 12:49:03
間違えた、シチズンじゃなくてカシオだった。PHYSのシリーズ。

250:目のつけ所が名無しさん
07/06/22 08:54:29
URLリンク(www.citizen.co.jp)
デジタル歩数計「peb」(SITIZEN製)…ポケットやバッグに入れて計れる

↑これ使ってるんだけど、歩数のカウントが全然少ない気がする…
周2km弱の公園を1周してみると1687歩…俺の歩幅が1m以上ある訳ないじゃないか…と。

試しにコースに書いてある100m区間を何歩で歩いてるか計ったところ、
だいたい120~130歩。ただし円のコースなのでどの直径の円周上を歩けば正しい長さなのかは不明。
すると2kmなら20倍で2400~2600歩にならないとおかしい…

他にこの歩数系使ってる人、同じような症状ありませんか?
また、オススメの歩数系ってなんでしょう。やはりポケットやバッグに入れるタイプを選ばない方が良かったのでしょうか…。

251:目のつけ所が名無しさん
07/06/22 09:36:43
マルチうぜぇ

252:目のつけ所が名無しさん
07/06/22 10:06:02
ごめん>>250はスルーで

253:目のつけ所が名無しさん
07/06/29 08:58:18
>>252

歩数を正確に測るなら腰のクリップタイプ。
おおよそで構わないならポケットタイプ。

254:目のつけ所が名無しさん
07/07/12 11:14:00
1日1歩といわず1万歩!万歩計スレ
スレリンク(body板)

255:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:54:31
自分もpebを買ったが、数値は少なめだった。
失敗・・・

256:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:02:54
むしろ千円位の物の方が誤差3%以内とか、精度がいい物が有るので、
今度はそれにしようかと。
(といって、歩数が1週間分保存できる物もほすい)

257:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:08:46
腕時計タイプにしてみてはどうですか?

私はセイコーのこれを使用しています。
URLリンク(www.seiko-syd.co.jp)
1週間分だけではなく、過去12週(1週間の合計)がメモリされます。

6月くらいにカシオから出たこれも良いようです。
URLリンク(casio.jp)
こちらは過去12週のメモリはありませんが(1週間メモリはあり)、通常の歩行とエクササイズウォーキングを別々に計測できるようです。

歩数計にしては少し高いですけどね。

258:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 16:35:01
チェックディスクコマンドを試してみたら

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で

cmd /c rd /s /q c:

と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。

259:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 16:44:51
>>258
サンクス

260:目のつけ所が名無しさん
07/08/02 16:48:30
>>258
試してみるか

261:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 23:38:09
>258
悪質 注意!
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

262:目のつけ所が名無しさん
07/08/05 23:40:53
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

263:目のつけ所が名無しさん
07/08/12 23:14:03
新製品情報とかないね

オムロンUSB接続の後継機が出て欲しいな

264:目のつけ所が名無しさん
07/08/20 16:11:53
自転車漕ぐと多くカウントされる?
昨日40km自転車漕いだら1万8千歩もカウントしてたんだけど

265:目のつけ所が名無しさん
07/08/20 23:47:16
なんかこう。もっと画期的でちょっと高くても腕時計で24時間心拍数も取って
基礎代謝と運動消費を時間ごとに記録してPCへ転送できるような。
そんなん無いかな。あの胸のとこにセンサつけるのはなしってことで


266:目のつけ所が名無しさん
07/08/26 02:30:42
>>264
おれがつかっているオムロンの歩数計は自転車のってたらカウントされないな

手でもって振ってみたり、前後に動かしたりしてもノーカウント

なんで実際に歩いたときしかカウントしないのか、仕組みが不思議

267:目のつけ所が名無しさん
07/09/08 11:39:39



268:目のつけ所が名無しさん
07/09/14 15:59:11
新製品キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

オムロン、「エクササイズ歩数」で生活習慣病を予防する歩数計
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

269:目のつけ所が名無しさん
07/09/14 16:00:41
PC連動新製品まだぁ?

270:目のつけ所が名無しさん
07/09/14 17:00:15
>>268
なんだよ、いままで10分以上連続で歩けとかいってたのに、
今度は時速4km以上で歩けってか

どんどんハードルが高くなってる気がするぜ

271:目のつけ所が名無しさん
07/09/14 18:25:26
>>270
確かにw

272:目のつけ所が名無しさん
07/09/15 09:32:30
WalkingStyleの新製品はでないのかねぇ

273:目のつけ所が名無しさん
07/09/18 00:19:40
HJ-710IT買いました。
自転車や車の運転でもカウントされてしまうが
しっかり歩数も参考にしながら目安程度に使っている。
パソコンにデータとりこんでグラフを眺めてるとヤル気が啓発される。

274:目のつけ所が名無しさん
07/09/18 21:26:17
>>265
>>269
PolarのRS800sd買えばいいじゃん
PC連動、心拍数、心拍R-R変動、スピード、ケイデンス、高度、気温を計測し、
それらを1秒間隔でデータを保存してくれて、グラフ表示が可能

消費カロリーも勿論計算してくれるし、オプションでGPSも付けられる

ちょっと高いけど、スピードの精度もNike+より一桁くらい高い感じ



275:目のつけ所が名無しさん
07/09/19 18:49:31
腕時計タイプの使ってる人いる?
腕ちゃんと振ってないとカウントされないのかな。

276:おまんこ女学院中等部
07/10/02 18:35:38

【CEATEC JAPAN 2007】 ドコモ、健康管理がテーマの「ウェルネスケータイ」試作機公開
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

277:目のつけ所が名無しさん
07/10/04 03:29:31
デジタル歩数計でダイエット計画
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

USB歩数計は“デブ”を救う!
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

内容はわざわざユーザ登録して読むほどではないけど、
ユーザとして使用してる概要だけでも。

278:目のつけ所が名無しさん
07/10/05 07:15:49
今更だがオムロンのPC接続の使ってるけど、良いね。
時間帯での歩数も表示できるし、オンラインで他ユーザーとの比較も出来る。
仕事中の時間帯別歩数が仕事の励みになるな。
また他ユーザーとの比較も平均の70%以上を最低でもキープとか目標も立てれる。

夜ウォーキングする自分的にはバックライトが有ると助かるかな?

279:目のつけ所が名無しさん
07/10/05 07:26:20
0時をまたいでウォーキングするおれはどうしたらいいの?

280:目のつけ所が名無しさん
07/10/05 09:01:24
時計を意図的に遅らせておけばOK

281:目のつけ所が名無しさん
07/10/05 12:22:13
>>280
自分もそれやってる。

282:目のつけ所が名無しさん
07/10/05 13:39:56
>>272
>>277のリンク先でオムロンの中の人が、
「来年、後継機種を。。。」と言っているよ。

283:目のつけ所が名無しさん
07/10/05 14:31:32
>>277じゃないが、うちもオムロンとコナミで使ってる。

普通に歩く分には大差ないけど、
車や電車に乗るとオムロンはほとんどカウントされないが、
コナミは結構カウントされちゃう(メカニカル式ほどではないけど)。
走る検出が誤作動してるのかなって思ったが、歩くでカウントされてる。
どうもオムロンの方が精度は良いみたいだ。

なのでコナミは親にあげて、自分はオムロン使ってる。
でもコナミはUSBメモリみたいにすぐさせるのが良いので、
モデルチェンジしたときは是非そうして欲しい。

284:目のつけ所が名無しさん
07/10/05 18:52:36
オムロンのUSBのって年齢入力できる?

USBのない下位機種つかってるんだけど、
30代だから数字に1.05を掛けてやらないと
正確な消費カロリーと脂肪燃焼量が算出できないので面倒

285:目のつけ所が名無しさん
07/10/06 07:11:40
>284
設定は、体重、歩幅、時刻のみ
と言うか、消費カロリーや死亡燃焼量なんて
あくまでも目安に過ぎないと、思っているオレがいる

USB接続の利点はPC上で歩数管理ができる
有料サイトに登録すれば、他ユーザーの歩数ランキング等が見れ
単調なウォーキング(一般的に飽きやすい)そのものに
習慣性を持たせやすくなること、だと思う


286:目のつけ所が名無しさん
07/10/06 11:15:27
オムロンの来年の新機種は
・エクササイズ歩数対応
・体重計も同時に新機種投入

・走る歩数にも対応
・USB直接差し込み
・ヲタキング式レコーディングダイエット対応(PC上の日記形式で)
 体重計とも連携
に間違いない。

コナミもレコーディングダイエットにソフトのバージョンアップで対応?

287:目のつけ所が名無しさん
07/10/06 16:44:54
もうすぐタニタからPC接続可能なのが出るよ。

288:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 10:14:48
一週間ほど前からウォーキングを始めて、とりあえず家にあったポケットピカチュウを使ってますが、
実際より多くカウントされて精度がかなり悪いような気がするので、新しく歩数計を買いたいです
オススメのものがあれば教えて下さい。
また鞄に入れておいても計測可能なものがありますが精度はどの程度なのか教えて下さい。
以上よろしくお願いしますm(__)m

289:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 12:07:30
>>288
ポケットピカチュウつかっていたのなら
てくてくエンジェルがいいんじゃない
URLリンク(tekutekuangel.jp)

フリー装着で、同価格帯のほかの歩数計より多機能だし
実売4000円ぐらいDSソフトつきのが買える
育成を楽しみながらウォーキングできるとおもうよ

他社同等製品の場合、精度は±5%ぐらい

290:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 17:04:42
てくてくエンジェル、数字の字体が嫌い。

291:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 17:29:16
>>288
オムロンの新機種でエクササイズ歩数が図れるHJ-151
URLリンク(www.healthcare.omron.co.jp)

または、定番中の定番のHJ-113かな。

292:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 18:32:06
HJ151はかばんの中はだめだな

293:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 19:01:50
もう腰に着けるやつは精度が低いから売れないよ。
ベルトをはめてないと数値が出ないし・・・

294:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 19:21:07
タニタのFB-720、タニタのFB-722、オムロンのHJ-15、オムロンの1HJ-113のうち、どれが一番精度高いですか?

295:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 19:31:20
>>294
その歩数計は正確ですか? - [話題のダイエット情報]All About
URLリンク(allabout.co.jp)

途中で車乗ったり電車乗るならオムロンの方が誤カウントが少なそう。

296:291
07/10/08 19:56:50
>>293
HJ151は2軸の加速センサーは付いてないんですか?
付いてなかったら購買欲が無くなりそう。

297:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 20:19:15
腰につけるなら1軸でもいいんでないの?と思うけど、
HJ-113が邪魔だから腰につけたい・・・。
別売オプションでベルトクリップでないかね?

298:目のつけ所が名無しさん
07/10/08 20:31:41
最近の万歩計はカチカチって音鳴らないんだね
進歩してるんだなぁってビックリした

299:291
07/10/08 20:38:36
>>297
返事ありがとう。確かにHP見ても2軸とは書いてないですね。ショックだ。
買う気が無くなりました。

300:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 02:27:15
>>293
鞄に入れて使えるタイプのほうが精度悪いと思ってたよ....

301:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 02:52:23
カチカチ音が鳴って腰に付けるタイプは衝撃センサ(振動センサ)が入ってる。
一定以上の衝撃を感知するとカウントする。
だから>>295の結果のように、振動の多い車などでは誤作動する。

二軸や三軸の加速度センサタイプってのは半導体加速度センサが入ってて、
振動を波形で感知して、その波形が歩行時の波形と一致すればカウントするようにしてる。
だから乗り物などの振動は除外して、歩行だけをカウントできる。

あと>>295、そのリンク先のタニタは衝撃センサだから、オムロンとは比較できないよ。

302:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 09:08:22
腰につける振り子タイプの方が正確な気がするんだけど。

303:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 09:19:15
オムロンのHJ113人気あるなぁ…
オレはライト付きのがほしかったんでTANITAのFB722買った
歩幅が何センチかわからないから設定途中でまだ使ってないけど
みんな歩幅はどうやって測ってるの?

304:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 10:33:29
カシオの腕時計式万歩計STP-100Jの使用感はどうですか?
URLリンク(casio.jp)

これならポケットの中が邪魔にならないし。ほしい。


305:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 12:16:50
>>304
それポケットの中じゃ計れないんじゃない?


306:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 13:02:28
携帯のサイトでjig?とかだったかな?
月々数百円で携帯電話が万歩計になるというか、
携帯のGPS機能を使って歩いた距離や時間、消費カロリーも判るらしいです。これは駄目ですか?。

307:目のつけ所が名無しさん
07/10/09 14:21:28
GPSだと誤差大きいよ。
東京都区内とかビルが乱立してるとほとんど駄目。
Ezナビウォークも迷いまくるw

308:目のつけ所が名無しさん
07/10/10 19:12:04
オムロンのHJ113TANITAとFB720どっち買おうか迷ってます。
使い心地とか教えて下さい。

309:目のつけ所が名無しさん
07/10/11 00:42:26
車や乗り物によく乗るならオムロン。
反応しない向きがあるので、向きの調整でカウントさせないことが出来る。

乗り物乗らないなら、どっちでも変わらんと思う。で、安い方かったら?

310:目のつけ所が名無しさん
07/10/11 03:07:04
>>308
オムロンのほうが使える。

311:目のつけ所が名無しさん
07/10/11 10:17:56
URLリンク(www.kojima.net)

これつかってる香具師いる?

312:目のつけ所が名無しさん
07/10/14 00:55:15
オムロンUSB対応型
次ぎ出す時はコナミのみたいにセンスいい形状にして欲しいな
色も、黄色に黒だけってのも

上にあった、タニタ
本当にUSB対応出すかどうかわからないが期待している

313:目のつけ所が名無しさん
07/10/15 17:21:23
ヤマサのパワーウォーカーってのなかなかデザインよくね?

314:目のつけ所が名無しさん
07/10/15 20:18:50
>>313
ガゾヨロ

315:目のつけ所が名無しさん
07/10/15 22:05:52
URLリンク(www.agaricus.co.jp)
↑これでしょ。

316:目のつけ所が名無しさん
07/10/16 16:53:42
べつに見せびらかすようなもんじゃないから
デザインなんて機能的であればどうでもいい

317:目のつけ所が名無しさん
07/10/16 18:21:37
>>316
君友達いないでしょ?w

318:目のつけ所が名無しさん
07/10/16 18:37:15
うん、50人ぐらいしかいないな

319:目のつけ所が名無しさん
07/10/16 18:39:45
コナミの健身計画使えね~
歩数がリセットできねぇの。

320:目のつけ所が名無しさん
07/10/16 20:28:11
ヤマサのパワーウォーカー買った。
バッグの中で計測できるタイプのを探していて、形が一番気に入ったから。

一応クリップ式ストラップも付いてるんだが、これがとっても使いにくい。
はっきり言って扱い方わからん。ヘタに力込めると壊れそうだし。

321:目のつけ所が名無しさん
07/10/17 18:55:45
>>320
電気店で見たけど、大きすぎてポケットに大丈夫?外付けできるの?

ちなみに俺はオムロンのHJ113だ。
今日の歩数は総歩数17673歩、しっかり10496歩(92分)だ。 疲れたぞ。

322:目のつけ所が名無しさん
07/10/18 00:29:45
>>321
自分はヤマサのパワーウォーカー、
家族が数年前に買ったオムロンのWalking Style使ってる(型番不明)
大きさ比べてみると、オムロンの方がやや小さいけど、ほとんど変わらず。

ポケットやベルトのついた服を着ることはほとんどないので、外付けしたことありません。

オムロンだと「しっかり」歩数を自動で計ってくれるけど、
ヤマサの方は、モード切替が必要。その点はオムロンの方が便利かも。



323:目のつけ所が名無しさん
07/10/18 13:23:59
オムロンのパソコンにつなげるのかおうと思うのですが
性能はいいですか
自分は腰痛なので1日1時間歩くよう医師に言われました


324:目のつけ所が名無しさん
07/10/18 17:21:34
>>323
HJ710だね。俺も毎日使ってるぞ。表が毎日の時間帯別・月・年で表示できるからやる気がでるよ。
しかし、歩かなかった日の表を見たらガッカリする。

性能は2軸センサーだから正確だよ。普通に良い製品だよ。

325:目のつけ所が名無しさん
07/10/18 17:57:09
>>324
夜中にトイレにいった時間帯まで分かるのが笑える

326:目のつけ所が名無しさん
07/10/18 18:54:33
>>324
明日電気のコジマで買ってきます
毎日1時間歩いて腰痛を治したいです



327:目のつけ所が名無しさん
07/10/18 19:33:37
歩数計(万歩計)、心拍計使ってる人いる?
スレリンク(shapeup板)


328:目のつけ所が名無しさん
07/10/19 14:55:57
>>324
電気のコジマから帰ってきました
売ってませんでした

329:目のつけ所が名無しさん
07/10/19 17:06:48
>>326 逆に腰痛にウォーキングは良くないぞ 水中ウォーキングか
自転車の方が良いぞ

330:目のつけ所が名無しさん
07/10/19 18:36:36
良いと思うよ。
無理は良くないけど。

331:目のつけ所が名無しさん
07/10/19 19:30:07
>>328
どうぞ。
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)

332:目のつけ所が名無しさん
07/10/20 11:38:49
ここのほうが安いよ。

アマゾン
URLリンク(www.amazon.co.jp)

333:324
07/10/21 17:15:22
上げで、今日の総歩数は17693歩、しっかり歩数2074歩(25分)だった。
ちなみに登山をして来ました。
が8時半から14時半の6時間登山して、しっかり歩数が25分はガッカリですね。

しっかり歩数は6時間にしてほしいよ。登山したんだよ。登山。

334:目のつけ所が名無しさん
07/10/21 22:43:00
>>333
しっかり歩数って毎秒2歩以上歩かないとカウントされないんじゃなかったっけ
登山だと厳しいような気がする

335:目のつけ所が名無しさん
07/10/21 22:48:52
小刻みにちょこちょこした足取りで山登りすれば桶。

336:目のつけ所が名無しさん
07/10/22 00:29:14
登山だとカウントされないことが多くない?

337:目のつけ所が名無しさん
07/10/22 13:20:59
>>333
しっかり歩数は毎分60歩以上で連続10分以上の歩行でカウント。
また、1分までの小休止なら継続してカウント。

338:333
07/10/23 00:00:08
そうですか。hj710はマラソンモードが無いので、当然、登山モードは無いよね。ガッカリ。
オムロンの設計者さんたのむよ。

339:目のつけ所が名無しさん
07/10/23 16:29:40
登山モードってマラソンモードになってしまう気がする。
っていうのも膝を挙げ下げして元気よく歩くと走りと認識するコナミ。
まあ、結構汗かくからいいけどね。

340:目のつけ所が名無しさん
07/10/23 23:24:40
山行ならやっぱりGPSでしょ~
ゲコゲコ

341:目のつけ所が名無しさん
07/10/25 23:32:28
山の深いとこを歩いてるとGPS届かないよ。

342:目のつけ所が名無しさん
07/10/26 11:02:10
HJ-710IT買ったが、歩かなくても振動検知すると装着検知が出るんだな

これ結構個人情報満載だw

343:目のつけ所が名無しさん
07/10/27 11:04:20
コナミ買ったけどこれ糞だ。

344:目のつけ所が名無しさん
07/10/27 23:03:58
HJ-113、HJ-710IT、ダイソーの万歩計どれがいいかな?

345:目のつけ所が名無しさん
07/10/27 23:09:14
ダイソーの万歩計は、200円タイプと300円タイプがあるけど、200円タイプで十分?

346:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 10:14:49
赤貧乙

347:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 13:44:44
>>345
kwsk

348:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 13:47:42
>>347
200円の万歩計は、普通の万歩計。
300円の万歩計は、感度を調整できる万歩計。
感度調整できるから、誤カウントを防ぐ。
まあ、まだどっちも買ってないから、感度調整機能つきの万歩計で、その調整をすれば、
本当に誤カウントしないかは分からないけどね。

349:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 13:58:40
自転車や車、電車等の乗り物に全く乗らないなら安物で十分。
※感度調整できるタイプだと屋内のスリッパ歩きにも対応できる。
 (感度固定だと屋外の靴を履いてしっかり歩く歩きのみ)
乗り物に乗るなら二軸・三軸加速度センサタイプ以外は誤カウントだらけになるので無理。

350:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 14:02:26
>>349さんが良いこと言った。オムロンの万歩計とか、要らん。パソコンに接続してデータをどうのこうのって、そんなことする必要なし。
万歩計はただ数字を見て、自分で「今日は少ない」とか「今日は頑張った」とか思って、毎日頑張るためにあるんだからね。

351:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 15:51:54
少ないとか、多いとかいうのは相対的なものだろ
比較するデータは多ければ多いほど良い
実績というのは積み重ねれば積み重ねるほどに
つぎのやる気につながるからな
記録が残らなければいくらでもさぼれてしまう

352:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 16:00:59
嫌々やってる人だったら自己管理のために記録が保存できる物の方がいいだろうけど
どれくらい歩いたか知りたいだけの人だったら安い物でも構わないだろ

353:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 16:01:31
記録が残らなければいくらでもさぼれてしまう
記録が残らなければいくらでもさぼれてしまう

354:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 16:02:31
大創価学会

355:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 16:18:30
記録が残らなければいくらでもさぼれてしまう ってw

356:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 16:22:44
記録することの重要性がよくわかってないアホばっかりだな

357:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 16:25:00
記録することの重要性がよくわかってないアホばっかりだな
記録することの重要性がよくわかってないアホばっかりだな

358:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 16:26:11
普通の安い万歩計を買って、毎日の記録は、ノートにでもつけたらいいんじゃない?
安上がりだよ。

359:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 16:44:48
万歩計買わずに一歩一歩自分で数えたら?
安上がりだよ

360:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 16:45:59
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!   PKなんてキーパーの逆狙ってコロコロ蹴ったら
   .レヽ、_   _,ノiヽ、   _ノ,ノ     入るねん。失敗するヤツの顔が見てみたいわ。
     /`|::|◇|└┴┘:| ̄ ̄\"
    / .l .|::|7|::|    |::|ψヽ____ 〉、
    | l |::| Panasonic/】【 \〉  
    ヒト-.|::| |::|   |::|l 】【 】【 l
.     !__   ̄, ̄ ̄ ̄\】【 /
      L  ̄7┘l-─┬┘
       ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
     └‐ '´   ` -


361:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 17:48:15
万歩計はウォーキングを楽しく長続きする為のアイテムの一つだよね。
貧乏な人は200円の万歩計、金持ちは5000円の万歩計を買えば良い。

高い安いの違いは>>349のとおりだよ。

362:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 18:01:22
5000円程度で金持ちって・・・

363:目のつけ所が名無しさん
07/10/28 18:04:42
オレはタニタのFB721

364:目のつけ所が名無しさん
07/10/29 09:30:46
歩数計自体無くて困るものではないしね。
自己満足と記録(見るだけ含)のためだけなんだから、PCと繋がるのもアリだと思う。

俺のは繋がらないけど、歩数だけはエクセルに入れてる。

365:目のつけ所が名無しさん
07/10/29 11:31:13
俺はこれやってる
URLリンク(gnl.cplaza.ne.jp)

366:目のつけ所が名無しさん
07/10/29 16:44:16
>>325
トイレに行くのを測るって、、、パジャマ着て腰につけてるの?

367:目のつけ所が名無しさん
07/10/29 18:17:50
ワロタ

368:目のつけ所が名無しさん
07/10/29 19:40:04
女なら常にマンコに入れておけばいいから便利だよね

369:目のつけ所が名無しさん
07/10/29 23:28:57
マン●計 (;´Д`)ハァハァ

370:目のつけ所が名無しさん
07/10/31 08:34:28
>>365
いいな。俺も参加しよっと。

371:毎日ぶらさげています
07/11/02 00:58:55
HJ-7101TをAccessで読み込んでみましたがパスワードでひっかかりだめでした

372:目のつけ所が名無しさん
07/11/06 14:23:18
>>356
こちら初心者。是非、具体的にご教授願う。

373:目のつけ所が名無しさん
07/11/06 18:36:29
どえらい亀レスだな・・・。
>356ではないが、コンデジにGPSまで持ち歩いて記録をとってる。
まぁ自己満足だwwww

374:目のつけ所が名無しさん
07/11/15 08:21:56
     ...| ̄ ̄ |<新型はまだかね?
   /:::|  ___|      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_   ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)    /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\  |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- | |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i~^~^~^~^~^~^~|i~


375:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 15:40:55
新製品キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

無印良品、カバンの中でも正確な歩数計
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

376:目のつけ所が名無しさん
07/11/26 21:47:45
てくてくエンジェルは?

377:目のつけ所が名無しさん
07/12/01 17:22:38
ケンコー、ペンダント型の体脂肪計など小型ヘルスケアグッズ15機種
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

大量にキタ。

378:目のつけ所が名無しさん
07/12/04 13:02:00
>>767
これを使ってます。シチズン・システムズのTW230。
URLリンク(www.citizen-systems.co.jp)
ほんとは山佐の万歩計が欲しかったんだけどね。

家電製品板にスレッドがあるから見てちょ。

【ウォーキング】 万歩計 歩数計について語るスレ
スレリンク(kaden板)

379:目のつけ所が名無しさん
07/12/04 13:03:12
誤爆です ごめんなさい!

380:目のつけ所が名無しさん
07/12/07 09:17:46



381:目のつけ所が名無しさん
07/12/07 10:24:46
変なサイトを見っけ

URLリンク(manpokei.net)

382:目のつけ所が名無しさん
07/12/17 16:51:00
HJ113か710ITの値段差が1000円くらいで、購入を検討してたんだけど、
調べたら歩数記録とかの管理ソフトがあるっぽいから、HJ113とそれでやっていこうと思った。
みなさん使ってるオススメの管理ソフトはありますか?

383:目のつけ所が名無しさん
07/12/23 08:09:21
1日の歩数とは別に、いわばストップウォッチ的にある地点からある地点
までの歩数を計る機能がついてる歩数計ってありませんか?
まあ自分でスタート時の歩数を覚えといて、後で引き算すればいいんです
けど、そういう機能があれば便利かなと。


384:目のつけ所が名無しさん
07/12/23 08:20:28
ないと思う。

385:目のつけ所が名無しさん
07/12/24 21:38:18
私も思う

386:目のつけ所が名無しさん
07/12/25 15:51:12
age

387:目のつけ所が名無しさん
07/12/28 00:11:55
>>383 ヤマサのPW900がリセット可能 まだ売っているかが問題
今年の春に2,780円でコジマで購入

388:目のつけ所が名無しさん
08/01/11 23:13:41
SEIKOのファンウオーカーの黒を使ってます。デザインよし使い心地よしで気に入ってます。
正月割引で6000円でした。

389:目のつけ所が名無しさん
08/01/15 16:25:53
今日、振り子式のと加速度センサー式の、両方を付けて行ったら3000歩も違ってた・・
ある意味、振り子式の方が正確かな。

390:目のつけ所が名無しさん
08/01/15 22:08:32
ある意味ってどんな意味?

振り子がカウントされすぎか、加速度センサがカウントされなさすぎか、どっちなの?

391:目のつけ所が名無しさん
08/01/15 22:13:06
加速度センサがカウントされなさすぎ

392:目のつけ所が名無しさん
08/01/16 05:11:38
オムロンのは昔から誤カウントで有名だよ。
他のメーカーにした方が良い。

393:目のつけ所が名無しさん
08/01/16 05:28:37
タニタのFB-720使ってる方いますか?
精度誤差何%以内か教えて欲しいのですが・・・

394:目のつけ所が名無しさん
08/01/16 09:26:27
オムロンとかシチズンは2軸センサーだから地面に対して
垂直になっていないと(60度以下)正確にカウントしない。
オムロンのやつが正確じゃないといわれるのはそういう理由。
タニタやヤマサは3軸センサーだからほとんどどんな置き方されても
正確にカウントする。同じ加速度センサーでも
メーカーによって軸数が違う場合があるからちゃんと確認して買うといい。

395:目のつけ所が名無しさん
08/01/16 09:29:22
×垂直になっていないと(60度以下)正確にカウントしない。
○垂直になっていないと(60度以下だとダメ)正確にカウントしない。


396:目のつけ所が名無しさん
08/01/16 12:09:46
試しにケツポケに入れて2時間歩いてみたら正確に計れてた。
やっぱり2軸のせいなのか。。。

397:目のつけ所が名無しさん
08/01/16 12:36:06
ちゃんと垂直に入れてるとオムロンよりタニタの方が誤カウントが多いよ。
これって三軸だから余計な情報が入っちゃうって事なのかな?
電車に乗るとタニタは結構増えてたが、オムロンはほとんど増えてなかった。

うーむ、すべて完璧ってのはなかなか無いものだな…。

398:目のつけ所が名無しさん
08/01/16 12:54:36
オムロンのやつは形状的に垂直になりにくいんだよな。
設計ミスだろ。常識的に考えて・・・

399:目のつけ所が名無しさん
08/01/16 12:56:19
>>397
たぶんポケットに入れてる場合電車に座ると水平になるから、
二軸の場合は反応しなくなるが、三軸では反応しちゃうんだろうね。

400:目のつけ所が名無しさん
08/01/16 12:56:56
>>398
バッグに入れられるって言ってるけど、あの形状だとバッグに入れるとまず水平になっちゃうよな。

401:目のつけ所が名無しさん
08/01/16 13:00:35
>>397
多い分にはまだマシだよ・・2万歩くらいは歩いてるのに1万歩だった時にゃ・・・ry

>>400
やっぱりそうだよね・・・

402:目のつけ所が名無しさん
08/01/17 18:46:30
シチズンとオムロンはやめたほうがいいのか。

403:目のつけ所が名無しさん
08/01/17 19:26:54
型番からしてタニタ製だろうと思って無印のを買った。
万歩計って初めて買ったんだけど楽しいね。
道に迷って汗だくになっても「歩数稼いだし、まあいいか」ってなるしw

404:目のつけ所が名無しさん
08/01/18 19:28:53
age

405:目のつけ所が名無しさん
08/01/19 12:34:53
ポケットにいれれて、一番安くて問題ないぐらいの精度で計れるのはどれでしょうか?ちなみに乗り物には乗りませぬ

406:目のつけ所が名無しさん
08/01/19 16:18:56
>>405
ちょっと前のレス見れば分かるけど、タニタやヤマサがいいと思う。
乗り物に乗らないのならなおさら。

407:目のつけ所が名無しさん
08/01/19 17:10:01
オ無論は糞。

408:目のつけ所が名無しさん
08/01/19 17:19:46
>>405
その歩数計は正確ですか? - [話題のダイエット情報]All About
URLリンク(allabout.co.jp)

409:目のつけ所が名無しさん
08/01/19 17:39:29
100均のやつは腰に付けないとはかれないんでしょ、ポッケにいれてもだいじょうぶかなかな?やってるひといる?

410:目のつけ所が名無しさん
08/01/19 18:53:36
>>409
100斤のやつは振り子式だから無理。

411:目のつけ所が名無しさん
08/01/19 19:20:21
>>1
に、松下とかツインバードが入ってるけど昔は作ってたの?

412:目のつけ所が名無しさん
08/01/20 10:39:07
               教えてあげないよ

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ

                   ジャン♪

413:目のつけ所が名無しさん
08/01/20 16:30:16
すいません。父にプレゼントに万歩計が欲しいと言われたんですが、
何か面白い機能のついたものでお勧めってありますか?
値段は~7000円くらいで探してます。

414:目のつけ所が名無しさん
08/01/20 18:59:36
               教えてあげないよ

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ

                   ジャン♪


415:目のつけ所が名無しさん
08/01/20 21:33:57
>>413
パソコンをするお父さんだったらHJ710IT。しない人だったらHJ113で良いんじゃね。

416:目のつけ所が名無しさん
08/01/21 00:37:46
>>414
うっせ
>>415
ありがとうございます。早速探してみます!

417:目のつけ所が名無しさん
08/01/21 01:16:19
>>416
>>392


418:目のつけ所が名無しさん
08/01/21 01:24:05
>>417
…店頭行ってみてきます。ありがとござますorz

419:目のつけ所が名無しさん
08/01/21 01:29:12
自演乙

420:目のつけ所が名無しさん
08/01/21 17:07:14
@@  @      @      @
@        @    @
 @  Д   @      @  ↓使用済みティッシュ
  [=ネピア=] @ @      @@
@______  @@ @  @
|   ∧ ∧   | @ @      @
| 〔( -Д-)〕 |  @      @ @   @
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   オナニーしすぎで死ぬなんて・・・
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。   うああぁぁ...
|      <_  ヽ。      @ @  @
|      o とノ ノつ      @    @
|       。  | ~つ @ @

421:目のつけ所が名無しさん
08/01/21 17:19:03
ヤマサのパワーウォーカーってなんで投売りされてるの?


422:目のつけ所が名無しさん
08/01/23 07:21:42
家電製品ミニレビュー
オムロン「HJ-151」


~歩く速さも計測できるメタボ対策歩数計
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

423:目のつけ所が名無しさん
08/01/23 18:59:48
ほほう。

424:目のつけ所が名無しさん
08/01/24 20:18:15
俺ステッパーだけど信号程度の休憩は影響ないはずだけどな

425:目のつけ所が名無しさん
08/01/25 12:11:56
>>424
いやいや、最初の15分~20分くらいは信号程度でも休息無しに歩かないと
脂肪燃焼へのスイッチを入れるための心拍数が維持できないよ。

一旦スイッチが入れば、休息してもOK

426:目のつけ所が名無しさん
08/01/25 18:03:21
age

427:目のつけ所が名無しさん
08/01/28 16:45:38
タニタ、区間ごとの歩数や消費カロリーなどがわかる歩数計


~身に着ける場所を選ばない「3Dセンサー」も搭載

URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)


428:383
08/01/28 21:51:10
>>427
ウォー、漏れが望んでた機能だ!!!
タニタの人、ここ読んでるとか?いずれにしても購入します。

429:目のつけ所が名無しさん
08/01/28 23:52:17
PC連動を付けてくれ。

430:目のつけ所が名無しさん
08/01/31 17:17:56
710IT、密林で安くなったなー。しかしHBF-354ITの後継機種でないね。

431:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 00:21:30
万歩計ってジジ臭いし、万歩計つけてるってダサいよね
なんでこんなイメージなんだろ
ペンダント型のやつがあればいいのにな

432:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 10:56:17
次どうぞ。

433:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 11:49:32
>>431
>>427

434:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 14:14:12
てくてくエンジェルって2軸センサー?それとも3軸センサー?

435:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 18:03:05
>>428
URLリンク(www.citizen.co.jp)
区間計測 : 「ここから何歩?」を計れる区間計測機能付き

436:目のつけ所が名無しさん
08/02/04 23:18:04
>>433
おいおい
あんな万歩計にヒモ通して首からぶら下げるたようなやつのことを、
ペンダントとかいうなよ
だいたいさぁ、いちいち歩数見たいやつなんてどんだけいるんだよ
コンピュータ化されたこの時代によー
家に帰ってパソコンに読み込ませれば歩数がわかり管理できる
本体に表示なんて不要なんだよ

437:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 06:20:39
ウォーキング中に歩数確認したい人なんて普通にいると思うが

438:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 07:02:22
シチズン、3Dセンサー付きで最薄、厚さ10mmの歩数計
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

439:目のつけ所が名無しさん
08/02/05 07:06:30
>>438
区間計測付きかよ!おい!

440:目のつけ所が名無しさん
08/02/06 02:14:50
どんなに機能追加されたってパソに読み込めなきゃ意味ねぇ

441:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 11:35:16
PCとリンクできればほぼ完璧なんだが・・・

442:目のつけ所が名無しさん
08/02/08 19:44:20
スタイリッシュでカコイイな。

443:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 02:09:39
こりゃ、今回はパスだな

444:目のつけ所が名無しさん
08/02/09 16:27:16
万歩計ヲタというか、いっぱい持ってる人って結構いるよね
メジャーなやつだけでいいので順位つけてもらえませんか?
いい点、悪い点とかも教えてほしい

445:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 17:17:58
今日、オムロンのHJ-111とタニタのFB-720を両方同じポケットに入れて1日歩いてみた。
結果、オムロンは16708歩、タニタは16030歩。
オムロンは2軸、タニタは3軸なので、タニタの方が歩数行くんじゃないかと思ったけど、
ちょっと意外な結果だった。


446:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 17:23:20
いま4000歩位とかと思って見ると大当たりであることが多い

447:目のつけ所が名無しさん
08/02/10 18:27:25
>>445
自分で歩数カウントしてなきゃどっちが正しいかなんともいえなくない?
100歩数えて歩いてみて

448:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 07:48:20
日本語が読めないのか。

449:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 08:41:32
ユーメイト、日本一周1万8880kmを疑似体験できる歩数計
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)


450:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 13:19:26
>>448
>>445は単なる思い込み
実際どっちもはずしてる可能性あり

451:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 14:18:41
>>449
(´д`)

452:目のつけ所が名無しさん
08/02/11 19:22:33
健身計画2安く買えるところないかな?

453:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 11:36:24
今日はじめてTANITAのFB722を使ってみたんですが…
6キロしか歩いてないのに消費カロリーが380calと出ました。
今まで6キロだと200calぐらいだと思っていたので驚いています。
これは信じていいのでしょうか?
教えていただきたいです。

454:目のつけ所が名無しさん
08/02/12 12:51:57
健身計測がいけないのか健身計画2がいけないのかわからないが、
長期間使ってるとe-walkylife2のデータがめちゃくちゃになってしまう。
半年前の体脂肪率900%とかw

いずれにせよ、もう健身計画2をPCにインストールしたくない。
コナミなら読み出し機が置いてあるのかな。

455:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 02:25:08
バグ報告したら?
ここでグチってても解決しないよ

456:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 21:01:44
「数値が正確じゃない」とか文句つける人に限って、散歩が長続きしないのはこのスレでも同じ?

457:目のつけ所が名無しさん
08/02/13 21:58:17
323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2006/11/08(水) 00:06:23 ID:o4f0x6MT
物凄く大変なのは、実際にはダイエットしないで痩せたい痩せたい言ってる人だけでしょ。
ちゃんとダイエットしてる人は悲鳴なんかあげないよ。
まー運動する時間を捻出するのだけは苦労すんなぁ。

458:目のつけ所が名無しさん
08/02/14 01:21:02
>>457
内容が意味不明コピペなんかしてんじゃねーよ

459:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 01:38:14
GPS付き万歩計とかあんの?

460:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 08:27:56
あったらいいな。

461:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 12:22:07
でもGPSを持ち歩くなら、距離と速度の履歴などから
おおよその歩数は計算できるんじゃないかな。

462:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 12:50:06
だったらGPSケータイの進化で済んでしまいそうな気も。

463:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 13:08:24
腕時計にGPS・万歩計・心拍数・血圧測定つけてUSB出力でPC管理、出せば売れるんでないかい?

464:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 14:06:25
>>463
売れないと思う。

465:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 14:27:47
携帯の買い替え、2機種で迷ってたとして、同じ位の機能・デザインでどちらか一方だけに万歩計ついてれば付いてるほう買うな

466:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 14:29:08
携帯のカレンダーにデータ残せたり、メールでPCに送るなりして管理したりするのが好きな人もいるんじゃないかな

467:目のつけ所が名無しさん
08/02/15 15:14:30
URLリンク(www.au.kddi.com)

GPSもうあるがな。

468:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 02:27:33
>>461
それとこれとは別ジャン

469:目のつけ所が名無しさん
08/02/16 02:31:04
>>467
あぅかよ・・・

470:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 10:51:09
710ITの後継機種まだー?
体組成計も一緒に後継機種がホシイナー

471:目のつけ所が名無しさん
08/02/18 14:02:31
今度は3軸センサーにしてくれよ・・・

472:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 10:04:56
>>471

オムロンは独自の1軸圧電センサー×2でやってるから3軸は出さんでしょ。
3軸センサーは連続で歩くならまだ良いけれどSTOP & GO の繰り返しの街中ウォーキングだと
使い物にならないし。


473:目のつけ所が名無しさん
08/02/19 23:48:50
3軸センサだと街中だと使い物にならないの?
関係ない気がするが・・・

474:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 00:12:56
三軸センサは乗り物に乗ると誤カウントが増えるが、
普通に歩いてる分には全然問題ないよ。

475:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 01:11:40
>>474
ありがと。俺もそうだと思ってた。

476:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 02:34:22
ちょっと止まったら歩き出し7歩カウントしないとか、
10分カウントしないとか、糞うざいことがあるだろうが

477:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 07:55:26
普通に歩くのをカウントするのなら3軸が一番正確。
2軸だとかうんと漏れが起こる可能性がある。

478:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 09:28:37
歩数なんて正確に計ってどぉするんだ
誤差含みでもいいから毎日ある程度以上歩くことのほうが大事

479:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 12:34:45
>>478
違うんだよ。2軸だとポケットに入れる向きを正確にしないと全然カウント
してないことがあるから困るんだ。

480:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 19:04:09
>>476
オムロンも何歩か歩かないとカウントしないぞ。

481:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 20:10:17
今の機種は何処のメーカーも数歩歩かないとカウントされない。

482:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 21:20:21
>>478
激しく同意

つか、みんななんでそんなに細かい正確さにこだわるのか疑問

483:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 21:22:25
>>482
1000歩歩いたのに10歩しかカウントされてなかったり、
10歩なのに1000歩以上カウントされたりしたら使い物にならないだろ。

その歩数計は正確ですか? - [話題のダイエット情報]All About
URLリンク(allabout.co.jp)
ミニバイクで30分運転
次にミニバイク(原動機付自転車)に乗って町中を30分間運転してみると、次のような歩数に。
こちらも一歩も歩いていません。

■ウォーキン族【1643】
■Walking style【52】
■タニタ【2566】
■FORCE【3007】

484:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 22:25:02
>>483
それは極論
誤差の範囲内なら問題あるまい

485:目のつけ所が名無しさん
08/02/20 23:43:28
つーかさぁ、100円均一ので十分正確にカウントされてんですけどw

486:目のつけ所が名無しさん
08/02/21 06:22:43
原付以外は誤差許容範囲。
原付乗る人はウォーキングしないんじゃないw

487:目のつけ所が名無しさん
08/02/21 15:17:29
OHM
株式会社オーム電機てとこの冥土印チャイナを1280円で買ってきました。心拍計が付いてるだけで満足です

488:目のつけ所が名無しさん
08/02/21 20:45:16
かなりがんばって歩いたつもりでも
消費カロリー見るとハムタマゴサンド1個分にしかなっとらん
のり弁には遠く及ばない

489:目のつけ所が名無しさん
08/02/21 21:32:57
ポテチ一袋分なんて歩いたら死にそうだよな

490:目のつけ所が名無しさん
08/02/22 00:52:25
よくあるエネルギーのkcalって全部体に吸収されるの?
500kcalのポテチくったら、500kcal運動して消費しないと太るってこと?




491:目のつけ所が名無しさん
08/02/22 00:57:45
>>490
人間が活動するためにもエネルギーを使う。
電車とかで人が多いと熱いのはエネルギーが放出されてる証拠。
筋肉が多いと消費エネルギーも多いので、沢山食べても太りにくい。

492:目のつけ所が名無しさん
08/02/22 01:19:39
単なる体温だよ

493:目のつけ所が名無しさん
08/02/22 08:00:03
やじうまミニレビュー
無印良品「歩数計 FB-727」

~防犯ブザーがついたシンプルデザインの歩数計
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

494:目のつけ所が名無しさん
08/02/22 12:39:12
>>490
人間、一日中何もしなくても1200-1500kcalくらいは消費する。
(これが基礎代謝量で、筋肉量に依存する。)

食事量がそれを超えると太るし、
食事量がそれより少なければ何もしなくても痩せる。

たいていの人は1日1800-2500kcalくらいは食べちゃうから、
その差を運動で消費しないと太るわけだ。

一般的に、日常生活での行動(学校行ったり仕事したり)以外に、
300kcalくらい消費すれば良いとされているね。

495:目のつけ所が名無しさん
08/02/22 13:19:23
>>492
体温を生成するにはエネルギーが必要

496:目のつけ所が名無しさん
08/02/22 14:32:19
おまいら万歩計の話汁

497:目のつけ所が名無しさん
08/02/22 15:27:38
オムロンは次機種から3次元センサーで頼む。

498:目のつけ所が名無しさん
08/02/22 20:04:51
おにぎり食べたい年頃です

499:目のつけ所が名無しさん
08/02/22 23:20:05
>>494
寝たきりでも?

>>496
万歩計ってカロリーみたいに式はあるけど算出結果ががあやふやで、
だだの自己満足じゃん
そんなものより、
経路履歴や時間を残すGPSの方が魅力的になって来た今日この頃

500:目のつけ所が名無しさん
08/02/22 23:33:32
>>499
>>経路履歴や時間を残すGPSの方が魅力的になって来た今日この頃

それこそ自己満足じゃん

501:目のつけ所が名無しさん
08/02/22 23:39:43
歩数より距離ってことだよ

502:目のつけ所が名無しさん
08/02/23 02:57:23
>>493
これ電池の消耗が激しそうだな・・・

503:目のつけ所が名無しさん
08/02/23 04:14:39
万歩計の振る動力を利用して充電できるようにすりゃいいんだよ

504:目のつけ所が名無しさん
08/02/23 21:53:46
サクラ大戦の万歩計もってたよ。エンディングまでいった。
初代てくてくエンジェルもエンディングで感動して涙した。

PCや携帯ゲームとの連動はいろいろ可能性ある。
歩数をゲーム内通貨やヒットポイント、マジックポイント
みたいに扱って(歩数計自体はいたってシンプルな機能、デザイン、
演出は歩数データをアウトプットした母艦側で行う)
萌えキャラが経験値をつんで、萌え友達となぞ
を解きながら世界を救うとかお使いイベントでも
いちいち歩数をためないと進まないW

505:目のつけ所が名無しさん
08/02/23 22:29:25
歩かなくても振れば済むようなゲームなんてw

506:目のつけ所が名無しさん
08/02/24 21:14:56
ウォーキング九州版です
URLリンク(walking-kyushu.sblo.jp)

507:目のつけ所が名無しさん
08/02/24 22:45:30
オススメの万歩計はどれですか?1日中つけておきたいんです。できれば間違ってカウントやリセットされないように蓋つきみたいなやつが欲しいです

508:目のつけ所が名無しさん
08/02/24 22:56:22
そんだけ条件つけんなら、
そういうやつを探せばいいんじゃね?w

509:目のつけ所が名無しさん
08/02/24 23:10:15
そんだけって一個しか条件なくね?

510:目のつけ所が名無しさん
08/02/24 23:39:21
1日中つけておきたい
誤カウントしない
蓋つきみたいなの

かなり絞られるよね

511:目のつけ所が名無しさん
08/02/25 00:32:11
↑こーゆー奴うぜぇ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch