双眼鏡・望遠鏡スレッドpart5at HOBBY
双眼鏡・望遠鏡スレッドpart5 - 暇つぶし2ch356:屁こき
07/05/31 22:02:20
つい先日、メーカーは忘れましたが、32mmの双眼鏡で初夏の山並みを観望しました。
双眼鏡で眺めると、鳥が囀る様子や、木々にまぎれる小川の流れなど、新しい発見が多々あり、感動しました。
今度、海鳥を見に、日本海に行って見たいと思います。



                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU


357:名無しの愉しみ
07/06/01 01:32:56
ニューアペックスとアルピナのHR8x42WP、似たようなスペックで
似たような値段だけど、違いは何? 片方はフェイズコート付き
なのに値段がほぼ一緒ということは、ニューアペックスにも違う
メリットがあるのかしらん。
URLリンク(www2.vixen-m.jp)
URLリンク(www2.vixen-m.jp)

アペックスプロは売り切れちゃったけれでも1万円強高かった。

358:名無しの愉しみ
07/06/01 08:31:22
>>357
アルピナは、中国の工場で作られているため値段が安いんだよ。
中国の工場と言っても、日本人が監督をして作らせているので、
純中国製のような粗雑な作りではないし、実質的には、アペプロに近い性能。

ニューアペとの性能差だけど、やはりダハは、フェイズコートがある方が有利。
なので、見え味重視ならアルピナ、日本製に拘るならニューアペってとこかな。

359:名無しの愉しみ
07/06/01 20:28:17
ニューアペとモナークならすべての面でニューアペが上だよ
スペックだけのフェーズコートを見てもむだ
フェーズコートもピンキリだからね
モナーク(中国)のそれはフェーズコートを感じさせないほど酷いよ
それより価格が低いアルピナの見え味は推して測るべし

360:名無しの愉しみ
07/06/01 20:35:35
>>358
実機を見ればすぐわかる違いなんだがなぁ。見てきたほうがいいよ
アルピナは国産機とちがって粗雑な作りだし見え味もアペプロより劣化してるんだが
中国の乱造品と日本製のフラグシップなんだから少し考えればわかること
ビクセンのカタログも未だにアペプロがフラグシップ扱い

361:名無しの愉しみ
07/06/01 20:59:43 1Wxr5oj9
やっぱりニューアペックスのほうがアルピナより良く見えたのは間違いじゃなかったんですね。
中国製は実機を見て見極めないとダメってことだね。

362:名無しの愉しみ
07/06/01 21:49:10
実機を見比べたことあるけど、
アペプロ>アルピナ>ニューアペ>モナーク
だったよ。

363:名無しの愉しみ
07/06/01 23:08:40
中国は総じてダメなのは統一見解
見え味は旧世代ダハの廉価品程度はあるけど作りが悪い・・・

364:名無しの愉しみ
07/06/02 01:07:24
ここで再び >259 の質問
光源の光条を我慢した場合、「最高に高精度なフェーズコートなしのダハ式」ニューアペ と 「ほどほどの精度なフェーズコートありのダハ式」アルピナ ではどちらの方が良く見える?

365:名無しの愉しみ
07/06/02 01:48:57
自分で確かめろ
真実はここには無い

366:名無しの愉しみ
07/06/02 07:01:00
>>364
アルピナ。

367:名無しの愉しみ
07/06/03 09:16:52
>>364
>光源の光条を我慢した場合

星見の場合、光条が出ちゃうと、つまんないでしょ。我慢できる?
名を出すと荒れるダハ双眼鏡で金星や木星を見ると、光条が邪魔になって
面積を持った惑星であることがイマイチわからない。
やっぱり、光学性能が最もシビアに試される星見には、実売値が三万円台
のダハじゃ役不足のような気がする。

368:名無しの愉しみ
07/06/03 10:54:55
そこでアルティマの登場ですよ。

369:名無しの愉しみ
07/06/03 11:24:01
>>367
> 実売値が三万円台のダハじゃ役不足のような気がする。

光条に関しては、水銀灯を視野に入れたらELでもでるよね。
全く光条が出ないダハは、俺の経験ではFLしかないけど、
他にでないダハってある? HGLとかどうなんだろ?


370:名無しの愉しみ
07/06/03 11:53:30
>>369
名を出すと荒れるダハ双眼鏡の場合、水銀灯では光条が出ないよ。
でも、オレンジ色に輝いている高速道の照明灯は、ぎらぎらしてまい、
その形状が、はっきりと視認できない。
難しいことはわからないけれど、光の色というか波長により、見え方が違うみたい。
まあ、昼間は全く問題ないんだけどね。

371:370
07/06/03 11:56:14
水銀灯→もしかすると蛍光灯の街灯かも。
オレンジ色に輝いている高速道の照明灯→もしかすると、あれって水銀灯?

372:名無しの愉しみ
07/06/03 12:50:49
> 名を出すと荒れるダハ双眼鏡の場合、水銀灯では光条が出ないよ。

でるよ。うちから、水銀灯が4つ並んでいるところが見えるけど、
そこ見ると、×型のフレアに加え、ゴーストで点々が4つでる。
蛍光灯では、フレアはでないよ。

373:名無しの愉しみ
07/06/03 13:01:59
さらにコントラストが低くて、シマシマがシマシマに見えないし。

374:名無しの愉しみ
07/06/03 13:19:18
>シマシマがシマシマに見えないし。

シマウマのシマシマは見えるよ。

375:370
07/06/03 13:41:38
>>372
納得。
あの双眼鏡で星見をしても、光が散って面白くないので、もう一つ、ポロのマトモな
ものを買う予定ですわ。

376:名無しの愉しみ
07/06/03 21:15:27
アルデマ

377:名無しの愉しみ
07/06/04 00:28:41 4DduCCcW
>>371
オレンジ色の照明はナトリウム灯です。水銀灯と間違える人が結構多いです。

378:名無しの愉しみ
07/06/04 16:51:18 YMd78QDD
>>375
まともなポロってFMT以上か?

379:名無しの愉しみ
07/06/04 19:51:37
笠井のEDの事だろう。

380:名無しの愉しみ
07/06/04 19:57:08
>>378
街灯の少ない田舎に住んでるから、FMTの10×70とか。
家で星見に使うだけだから、重くてもいいかな、なんて。
あの雲みたいに広がっている微光星を、もっと良く見たいのよ。
大口径の機種は、安いのがミザールとかセレストロンで出てるけど、
買った後で失望するのではないかと……。
光条が出てしまうような機種だと、あんまり星空が楽しめないよね?

381:名無しの愉しみ
07/06/04 20:09:52
星は暗いので明るい対象をみない限りあまり関係ありません。

382:名無しの愉しみ
07/06/04 20:18:24

ぃよっしゃ

383:名無しの愉しみ
07/06/05 13:38:08
>>381
どこまで、見えにこだわるか……ということなんでしょうね。
たとえば明るい木星を「・」として見たい人と、「☆」でもいいという人の間には、
投資の差が大きく出てきます。
いずれにせよ、物入りな道楽ですよね。

肉眼で風流に夜空を見上げるのが、いちばん安くすみますが、それでは煩悩が承知し
ないわけで……。

384:名無しの愉しみ
07/06/05 18:17:51
たとえニコン70mmでもセレ100mmで見えるものが見えない事はあるし、その逆はないからね。
要は見え味に拘るか、より明るく大きく見るか。
特に球状星団は差が出る。

385:名無しの愉しみ
07/06/12 05:47:45
>>384
「散光星雲」の間違いか?
球状星団で差が出るのは倍率だろ。

386:名無しの愉しみ
07/06/30 21:40:06 dqn3V2le
URLリンク(ca2.konicaminolta.jp)

ミノルタ双眼鏡10×25WR
をフリマで2千円で買ったけど安かろう悪かろうですか。
製造中止だし量販店で売ってる3000円前後の双眼鏡と同性能?
見た目は綺麗でケ-ス付きですがレンズに緑が入ってて安物レンズ
みたいな感じ。
一緒に販売してたニコンアクションEXを9000円で買ったけど
コンサ-ト用には大きすぎて後悔した。



387:プリングルス
07/06/30 22:45:21 0TsVI+yk
2千円なら絶対に買うべし!
この双眼鏡は結構使えます。
色再現性も結構ノーマルです。
できれば8×25WRのほうが良さげだけど。

388:名無しの愉しみ
07/07/01 00:09:14 rym54x3O
ありがとう
結構良い双眼鏡で良かった。
ニコンのは防水で頑丈な8×40
コンサ-トに使ったけど大きい重い!肩が痛くなった。
ミノルタ双眼鏡使います。



389:名無しの愉しみ
07/07/01 01:10:06
軍隊では夜でも遠くを見れるってメリットになると思うんだけど
実際はそんなに使われてないのかな?
夜にも使えるように、瞳系が充分で低倍率でコンパクトな奴あってもいいだろうに

390:名無しの愉しみ
07/07/01 08:59:54
>夜にも使えるように、瞳系が充分で

今は赤外線スコープがあるので、無用では?
蛇足だが、熱感知スコープを使えば、コンクリートの壁の向こうにいる人物の人影を見ることも可能。


391:名無しの愉しみ
07/07/01 14:54:02 iZrMD75q
店頭で見比べた。

ニコン モナーク 10x56
ビクセン ニューアペックス 10x50
ビクセン アペックスプロ  10x50
ツァイス 10x42

ツァイス > アペックスプロ > ニューアペックス > モナーク

ツァイスはピントの山が掴み易い。
というか、被写界深度が非常に浅くピントがあわせやすい。
見え味は、ん~・・・シャープに見える気がするけど、
アペックスプロでもいいかなという水準。
覗いて感動するほどではなかった。

アペックスプロとニューアペックスの見え味は、差が殆ど無い。
若干アペックスプロの方がクッキリ見えるかな程度。

モナークは、像の輪郭に若干滲みが出る。
口径がでっかいもので見比べたからかもしれないが。
ピントもあわせにくい(デカイからが主因)し今ひとつでした。
スペックと価格は非常に魅力的でしたが。

とりあえず、金貯めてアペックスプロ買います。




392:名無しの愉しみ
07/07/01 17:07:47
>>390
狙撃と対人ミサイルを一緒に考えるところが良い。
AがあるからBは無用と考える短慮なところも良い。
だったらGPSを使えば?と言いたい俺。

393:名無しの愉しみ
07/07/01 23:26:12
>>389
以前Eベイに英軍用の8x21(レティクル入)が出ていたよ。

今度双眼鏡を買おうかと思っています。
旅行に持っていく事を前提で候補に上がっているのが
ビクセンのニューアペックスHR 8x24とニコンの
スポーツスターEX8x25D CFのどちらかにしようと
思うのですが、使い勝手、見え味などどちらがいいでしょうか?
ちなみに私はメガネをかけておりません。

394:名無しの愉しみ
07/07/02 00:10:26
スポーツスターEXだけはやめたほうがいいよ
断然ニューアペックス

395:名無しの愉しみ
07/07/02 00:18:45 fxO8EtnT
>>391
モナーク56mmは旧型の42mmと同じような印象だね
滲みが酷くて周辺増が悪いのは改善されてなさそう

396:393
07/07/02 02:10:30
>>394
教えてくれてありがとう。
ニューアペックスがスポーツスターEXよりいいというのは
どういう所ですか?
地方在住なので、実物をさわる機会がないもので、教えてもらえたら
助かります。

397:名無しの愉しみ
07/07/02 07:13:46
>>392
>狙撃と対人ミサイルを一緒に考えるところが良い。

意味不明。赤外線スコープも熱感知スコープも、手持ちの物やライフルに取り付ける物があるが。

>AがあるからBは無用と考える短慮なところも良い。

双眼鏡が無用とは言ってない。夜間のために瞳径を大きくする必要は無いと言っているのだが。

>だったらGPSを使えば?と言いたい俺。

それはまた全然別の話し。
ちなみに、GPS誘導のミサイルは、テニスコートぐらいの範囲で誤差がでる。
個人の家や比較的小さなターゲットを狙うときは、目標の1.5キロ以内に赤外線誘導する特殊部隊員が必ずいる。
イラクやアフガンでも彼等が活躍したが、彼等は小型の双眼鏡しか携行しない。(携行しない場合もある)
一般イラク人(またはアフガン人)を装う都合上、携行する荷物を最小限にするためだ。

398:名無しの愉しみ
07/07/02 09:25:38
>>396
野鳥観察板とかの双眼鏡スレとか検索してみるといいよ

399:名無しの愉しみ
07/07/03 14:08:29
>>389
昔からあるよ。6x30とか。
まあ、「コンパクト」とは言えないかもしれないが。
なお、「4倍以下で瞳径が十分なもの」だと、逆に接眼レンズと
プリズムが巨大化するのでコンパクトにならない。

>>396
まあ、実際に覗いてみるとわかるけど、スポーツスターEXは
中心付近以外はボケて見える。
もちろん、ニューアペックスもボケるが、スポーツスターEXと較べると
それがグッと少ない。

400:名無しの愉しみ
07/07/03 18:09:12
ニコンの国産最上位機種の8x20HGLは標準視界。
これの意味することがわかればスポスタEXに飛びつかないと思うけどね。
つまり、スペックだけ見栄えを良くして初心者を騙すのが中国ニコンであると。

401:名無しの愉しみ
07/07/03 22:05:37
>>400
BD厨出張乙

402:名無しの愉しみ
07/07/03 22:28:49 3LCPy7vV
ミードの 9x63RP ってどうなんでしょう?


403:名無しの愉しみ
07/07/04 13:15:11
HC-BINO630手に入れた。
細かい不満はあるけど、いやぁ~なかなかよく見えるねぇ。

404:名無しの愉しみ
07/07/06 09:54:55
笠井扱いだと修理が不能だから冒険はできないなぁ

405:名無しの愉しみ
07/07/06 16:54:11 XoIWrtTU
URLリンク(p.pita.st)

まったくの素人です
これまた死んだじいちゃんの部屋から出てきました

ググって見たけど、よく分かりません
名前や価格など分かる方が居ましたら宜しくお願いします



406:名無しの愉しみ
07/07/07 01:49:00
機種も価格も知りませんが、30×50は大嘘で、実際は7×50でしょう。

407:名無しの愉しみ
07/07/07 09:44:39
>>406
大嘘というより、昔の双眼鏡の一部に接眼レンズ径×対物レンズ径の表示の物があったんだよ。


408:名無しの愉しみ
07/07/07 11:17:28 PARG9jE5
>>407
大嘘と言って構わないでそ。
対物レンズ径≒入射瞳径だけど、接眼レンズ径 >> 射出瞳径なので
スペック表記として意味をなしてないし、同じオメガ光学表記の双眼鏡でも
「倍率×口径」表記のものが存在していることからして、消費者の誤解を
招く事を意図しているとしか思えませんから。

オメガ光学については
URLリンク(www.strange-stargazers.jp)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(homepage1.nifty.com)

409:名無しの愉しみ
07/07/08 00:28:50
話の流れをブッタギルようですみません。

上記のオメガのような、既にメーカが存在しない双眼鏡を
オーバーホールに出したいと思い、Googleで業者さんを
検索してみたのですが正直良く分かりません。

お勧めの業者さんを教えて頂けないでしょうか?
予算は1台でMAX2万円程度です。宜しくお願い致します。

410:名無しの愉しみ
07/07/08 00:49:42
値段は謎ですがここでやってくれそうな気がします
URLリンク(www.kanto-cs.co.jp)

411:名無しの愉しみ
07/07/08 11:42:34
漏れの大昔のニコン双眼鏡はここで修理してくれました。

URLリンク(www.nikken-techno.co.jp)

412:名無しの愉しみ
07/07/08 18:23:25
ここもよいぞ。以前見積もってもらったら払える金額だった。
URLリンク(www.lcv.ne.jp)

413:410
07/07/09 07:50:39
>>412さんご紹介の所が一番よいかもしれません。
カメラ修理専門の所は、分解とレンズ清掃まではできると思いますが
一番面倒な、双眼鏡独特の光軸合わせができないような気もします。


414:名無しの愉しみ
07/07/09 12:02:12 GBGtOnOy
新宿で双眼鏡買うならどこがおすすめ?

415:名無しの愉しみ
07/07/09 21:31:08
安いな
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)

416:名無しの愉しみ
07/07/09 23:02:47
で、個人情報ゲット

417:名無しの愉しみ
07/07/12 06:27:42
>>402
普通、それなりに良い性能のポロプリズム9x63や8x56は15000~30000円する。
ミードの9x63RPは、ダハプリズムなのに、ほとんどの所で上記の製品と同じ価格。
URLリンク(www.stargaze.co.jp)
URLリンク(www.irisplanning.com)
ということは、どこかでコストが削られているということ。
明るくて、アイレリーフが長くて覗きやすいのは事実だが、ぶっちゃけ、
ダハプリズムの精度が低く、いまいちキリッとしない。

>>414
ヨドバシカメラかな。

418:409
07/07/14 08:54:41
>>410-413
ありがとうございました。
412さんのところにしようと思います。

話は変わりますが「J-B15」と刻印されている双眼鏡は
トプコン製でしょうか?
URLリンク(home.europa.com)


419:名無しの愉しみ
07/07/17 23:42:23
新宿じゃありませんが、ニュートン(東京八重洲口)はどうでしょうか?


420:名無しの愉しみ
07/07/27 22:15:56
遅レスだが・・・
>>390
ロシアのスコープでは瞳系が一定以上になるようなのがあるぜよ
URLリンク(www.binocularsmart.com)
暗視スコープとかはアメリカ軍とか一部を除けばそんなに普及してないし
あまり使うと目を痛める
>>393
瞳系小さすぎ
>>399
6×30か・・・
まあ5か6あればダイジョブなのかな
真っ暗闇って感じならどうせ双眼鏡は活用できなそうだし

421:名無しの愉しみ
07/07/30 09:35:21 h2Zd/f3k
双眼鏡ですが7~8倍、40mm~50mmクラス、予算10万以下ぐらいで探してます。
とにかくシャープでコントラストが高くて明るくて各収差が少なくて周辺までカッチリ見えて・・・
要するに見え味最高なのはどれでしょうか?
特に周辺像にこだわります。
多少重かろうが視野が狭かろうがかまいません。

昔は7x50SPが最高と言われていたようですが最近はどうなんでしょうか?

422:名無しの愉しみ
07/07/30 11:23:07 h2Zd/f3k
↑追加条件、防水型で

423:名無しの愉しみ
07/07/30 20:38:05 KCwZc2sN
望遠鏡のことでないですが同じレンズなのでここでききます。
望遠鏡と逆の近くのものを100m先とか200m先にみえるようになり
そしてその物体が200m先で60mにも巨大化したようにみえる
双眼鏡というものは現在販売されているんでしょうか

424:名無しの愉しみ
07/07/31 00:46:44
良く分らんが,双眼顕微鏡がそれに近いのかな?
ニコンのファーブルなんかは昆虫が立体化して巨大怪獣に見える(鴨)

425:名無しの愉しみ
07/07/31 05:29:53
瞳経が同じ場合でも、双眼鏡と単眼鏡では前者の方が明るく見えるんだっけ?
片方が遠視で片方が近視とか、片方が軽い弱視とかの場合でも双眼鏡の方が明るさでは有利?

426:名無しの愉しみ
07/07/31 09:18:13
>>421
アペックスプロ買っとけ。
店頭で覗き比べた限りは最強だった。

427:名無しの愉しみ
07/07/31 09:50:07
店頭で覗けるような機種が最強でないことはガチ。

428:421
07/07/31 10:26:19
>>426
レスどもです。
アペックスプロ調べてみます。

用途を書き忘れましたが星空鑑賞4、夜景5、その他1です。
夜間の使用が多いのと視野内を隅々見渡す見方が多いのでひょっとしたら
双眼鏡にとってボロが出やすい条件なのかなと思ってます。
今までビク12x50の安いやつを使ってきたのですがガタガタになってきたこともあり
ここらで奮発しようかな、と。

429:名無しの愉しみ
07/07/31 14:21:23
>>421
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)

430:名無しの愉しみ
07/08/01 08:40:25
>>423
ペンタックスのパピリオがそんな感じ。

431:名無しの愉しみ
07/08/02 00:57:52
URLリンク(www.kyoei-bird.com)
中古品:ニコン 8×42HG DCF ってのが面白そうかな
まぁ星屋ならFMT辺りにしといた方がいいとは思うけど

432:名無しの愉しみ
07/08/02 04:25:43
>>421
キャノンの防振、10x42LIS。オクで10万。

433:名無しの愉しみ
07/08/03 00:46:43 048U8jLu
7x50SPはいまでも最高レベルでしょ
けどこんな感じかな、
明るさ◎
シャープネス中心◎
シャープネス周辺○
コントラスト○
歪曲◎
視野着色○

434:名無しの愉しみ
07/08/03 01:12:02
しかし、7x50というスペックは今では少々古臭い。
防振双眼鏡の普及で、手ブレしにくい倍率というアドバンテージが小さくなった。
夜空が明るくなり、7mmの瞳径を活かせる場所、機会が少なくなった。
米国では天文用途は10x50が主流になりつつある。鳥見中心なら7x42でも十分。軽いし。


435:名無しの愉しみ
07/08/03 13:13:32
700メートルくらい離れた予備校寮から私の部屋ずっと双眼鏡で覗かれてて
どんな顔の奴か確かめてから予備校に文句言いたいんですけど
お勧めの双眼鏡ってありますか?
あっちはテレビもステレオも規則で禁止みたいでやることはそれしかないみたいです。
フラストレーション溜まってそうでいつか侵入されそうで怖いです。

436:435
07/08/03 13:28:44
今、過去ログよんだら風呂場覗かれたとかじゃなかったら訴えてもダメなんですね。

437:名無しの愉しみ
07/08/03 14:14:21
最近コンサートへ行く機会が増え双眼鏡に興味を持ったの者です。
量販店の品ぞろえがまちまちで店内で見て比較することもなかなか容易ではないので、これぞベストというのを教えていただけませんか?
チケットに予算がどうしてもいってしまうためコストパフォーマンスを重視したいのですが、よろしくお願いします。


438:名無しの愉しみ
07/08/03 15:22:50
>>435
デジスコがおすすめ。
700mだと10倍でも70m相当だから、顔を識別するのは難しいと思われ。
スコープなら60mm級でも30倍程度はかせげるよ。
デジカメのズームを望遠側にすれば、さらに実効倍率は上がる。

ま、お互い “ノゾキ”にはなってしまうけど。

439:421
07/08/03 15:43:16
皆さんレス有難うございます、参考になりました。

>>429さん>>432さんご推薦の両10倍機も凄く楽しそうではあるのですが色々調べて迷ったあげく
7X50SPにほぼ決まりそうです。
理由としては
1、433さんも言われているように見え味は現在でもトップクラス(らしい)。
2、今後も増殖しそうな気がするのでベンチマーク的な7X50をまず購入。
3、頑丈さもトップクラス。一生使える。
4、ノスタルジックで無骨な外観になぜか惹かれる。
5、むかし憧れていたけど買えなかった思いが。(←これが一番大きいかも)

>>433さん、ちなみに◎の数がもっと多い機種はあるのでしょうか?


440:435
07/08/03 16:10:39
>438
毎年、毎年寮のメンツは変わるはずなんですけどやることは毎年同じなんですよ。
この時期、肌色の人型だから素っ裸で覗いてるみたいだし。
目の前に同じような高さの住宅が隣接してる西側の寮生はやらないみたいですけど。
まだまだ不勉強で用語がちんぷんかんぷんなので勉強してみます。。

441:名無しの愉しみ
07/08/03 18:26:17
>>437
でかくていいならコレ
URLリンク(www2.vixen-m.jp)
小さいのがいいならアルピナかトラベライトEXかな

442:名無しの愉しみ
07/08/03 18:37:24
>>439
10x50FMTは、周辺が若干乱れる以外は全部◎。
10x42LISは、全部◎かつ防振。

443:名無しの愉しみ
07/08/03 18:42:42
>>437
予算と大きさの希望を教えれ。

444:421
07/08/03 22:20:35
>>442
うはぁ、そこまで良いんですか、両10倍機。
天体最強10x50FMT
夜景最強10x42LIS、てな感じみたいですね。
有難うございました。
もうちょい悩んでみます。

445:名無しの愉しみ
07/08/03 22:41:01
でもSPもいいよ。

446:433
07/08/03 22:56:17 048U8jLu
7倍で中心、周辺の解像度重視ならSPで良いのではないでしょうか。
FMTももちろんいろいろな面でSPを超えている良いものだと思いますが。
わたしはコントラスト、軽快さ重視でアドラ、SPはほとんど出番がありません。

447:名無しの愉しみ
07/08/03 23:04:58 ypvd+75J
>>437

・初めてきちんとした双眼鏡を買う
・主な用途がコンサート用(コンサート以外でもいろいろ使ってみたいとも思う)
・コストパフォーマンス重視

このような目的だったら Nikon 8x30EⅡ が最適。
とにかく、初心者がきちんとした1台を持つのだったらこれ。
オールラウンドで活躍してくれる。

俺もそんなクチで Nikon 8x30EⅡ を買ったが、
とにかくコンサートで凄い威力を発揮して興奮した。

コンサートで長時間のぞき続けても全く疲れないし、
とにかく視野が広いので一脚で固定すれば「双眼鏡をのぞいている」のを忘れさせてくれる。
しかも、暗転部分があんなにハッキリ見えるとは思わなかった。

初心者が買う初めての1台にはピッタリだと思う。

そして、ここから双眼狂生活が始まる…

448:名無しの愉しみ
07/08/04 00:31:11
コンサートに8x30ポロ?恥ずかしいにも程がある。自分でやったことあるの?

449:名無し募集中。。。
07/08/04 00:40:53 LJaQAp5U
>>441>>443>>447
ありがとうございます
予算は1~2万ですが、それ以上の見え方を知ってる方のアドバイスが大変有難いです。
なにしろ、一度きりのライヴなので失敗したくないですし、激しい湿度と遠征の荷物、とムリばかりですが、双眼鏡に興味を持つキッカケのひとつにコンサートがあると思います。
時間も無く五里霧中の中、みなさんのおかげででくもりが晴れるようです。
カサバるEⅡかトラベライトで迷うところですが愉しく迷えそうです。^^


450:名無しの愉しみ
07/08/04 01:39:14 IhPRCJpE
8x30ポロ持参をいとわなくて、予算1-2万、見え味重視なら、ビクセン
アウトレットのアルティマ8x32かミザールBA-30Sで決まりでしょう。
トラベライトよりよほど良く見えるよ。

451:名無しの愉しみ
07/08/04 01:57:19
>>448
着座なら15x70ぐらいまではありますが

452:名無しの愉しみ
07/08/04 04:58:54 EQLlohlp
>>449
かさばってもいいなら、ビクアウのアルティマ8x42、10x42、アルピナ8x42。
コンパクトがいいなら、トラベライトEX8x25、タンクローWP8x25、ニューアペ8x24

ただ、EⅡを買えるなら買った方がいいのは確か。見え味が全然違う。
あとそこまで予算があれば、防振の10x30ISも選択肢の一つ。

453:名無しの愉しみ
07/08/04 08:26:36
>>435
700mというのは実測値なの? おれは視力2.0あるけど、700m先の人物が何をしているのかなんて全然分からないよ。
また、700mの距離から双眼鏡(通常7~10倍)で覗かれても、人相などは絶対に分からない。
半分の距離の350mだとしても、20~30倍のスコープで覗いてなんとか人らしく見える程度。
覗かれているというのは事実なの?
あなたの妄想では?
また、その距離なら、別のものを見ている可能性もある。

>>449
その予算なら、アルティマの8×32か、10×42がお勧め。
10×42は↓ね。
URLリンク(www2.vixen-m.jp)
少しかさばるけど、見え味は同価格帯のダハなどよりずっといいよ。


454:名無しの愉しみ
07/08/04 11:26:51
URLリンク(www.kasai-trading.jp)
N-BINO 12x60W ってのが笠井で特価なんですが画質的には
どんなもんでしょうか?

455:名無しの愉しみ
07/08/04 13:58:20
>453
書き忘れましたが家にあったオペラグラスで確かめました。
実測してませんがもっと近いかもしれません。
向こうは窓の間口が非常に広く単純なBox構造の部屋なので視認しやすいです。
遠くからでも人がいるかいないかすぐ解るような部屋で。

456:名無しの愉しみ
07/08/04 14:40:46
>>455
窓にカーテンぐらいはあるんでしょ?
覗かれて困るときはもちろん、特にカーテンを開ける必要のないときは
カーテンで目隠ししておけばいいじゃない。
覗かれていると思って、変に意識して行動するのは相手の思う壺かもよ。
それより、普段カーテンを閉めておけば、相手もつまらなくなってそのうち覗きをやめるよ。
だけどもし、ストーカー行為をはじめたら、即警察に相談だね。

ただね、俺の場合、他所のマンションのアンテナに止まる鳥を双眼鏡で観ることがある。
その場合、そのマンションの住人から見たら、おれがそのマンションの部屋を覗いているように見えるかもしれない。
そういうこともあるので、ほんとにあなたの部屋を覗いているかどうか気になるなら確認した方がいいかもね。
無論、相手や予備校に訊いたところで、その相手は「覗いてない」と言うだろうから、
あなたの方で、相手が覗きをはじめるタイミングなどを観察して結論を出すしかないと思うけど。

457:名無しの愉しみ
07/08/04 15:22:11
簾かけたり、ガーデニングで目隠ししたりはしてますよ。
着替える時は勿論、カーテン閉めますし。
でもお花もあるし洗濯物もあるし、いつもピシャリとか行かないです。
多分、向こうにしたら裸見られなくてもライブカメラみたいな感覚なんだと思います。
あっち側からどんな風に自分ちが見えるんだろうって行ってみたら視界遮るものなくて確かによく見えました。
寮の外、ゴミ置き場にH本が山のように積んであって、それ見たら他に娯楽なくて勉強だけしかしちゃ駄目っていう可哀相な環境だなとも思うんですが。

458:名無しの愉しみ[sage]
07/08/04 15:25:59
統合失調症

459:名無しの愉しみ
07/08/04 15:36:39
>>457って、女性なの?

460:名無しの愉しみ
07/08/04 15:49:45
>>459
きっと、いいオトコに違いない。

461:名無しの愉しみ
07/08/04 15:58:01
テレビもステレオも禁止だけど、H本は禁止されてないのか・・・
つか、いまどき、「ステレオ」なんて言う人、何歳・・?


462:名無しの愉しみ
07/08/04 18:49:18
URL貼れないけど規約にそう書いてあるんだから、間違ってないでしょ。
馬鹿じゃないの。

463:名無しの愉しみ
07/08/04 18:51:26
はぁ?

464:名無しの愉しみ
07/08/04 19:01:51
>462
それ汚ゼミですねw
そもそも、ここはキモヲタの集まりですよ w

465:名無しの愉しみ
07/08/04 19:27:00
>>457
知り合いか家族の男性にスーツを着てきてもらって、
覗かれているときに逆に双眼鏡で覗き返してやれば?
向こうは刑事でも呼んだのかと思って、少しは覗きを遠慮するかもよ。

466:名無しの愉しみ
07/08/05 01:09:30 JS/wLNJ3
ステレオのことを今はなんていう?

467:名無しの愉しみ
07/08/05 10:58:16
モノラルでなければステレオと言う。

468:名無しの愉しみ
07/08/05 14:46:39
>>435が言うステレオとは、何を指しているのか・・・だな。

469:名無しの愉しみ
07/08/05 15:43:20
オーダィオじゃね?

470:名無しの愉しみ
07/08/05 16:42:52
ステレオタイプのことじゃないの?

471:>>423
07/08/06 13:14:42 vZrsoJ9K
>>430
みたところ1m先にもピントがあわせあられるだけで
合わせた映像を10m先に拡大して見えるようにする
と言うようにはみえなかったんですが

472:名無しの愉しみ
07/08/06 14:07:05
>>471
具体的に何をどういうふうに見たいの?

473:>>471
07/08/06 18:14:11 vZrsoJ9K
パソコンをやっていると目が悪くなる。
遠くにモニターを置くと遠くてみえない。
10mさきに3Mのモニター 100m先に20mのモニターがあったら見える。
アフリカの人は獲物を追うので目がすごいい。

遠くにモニターをおけばパソコンを長時間やっても目が悪くならないので
どうにかしてレンズで遠くに拡大もにたでみえるようにならないか探している。



474:名無しの愉しみ
07/08/06 18:55:45
なんかさらに目が悪くなそう…

475:名無しの愉しみ
07/08/06 19:27:05
PCに繋げるフロントプロジェクタ買えばいいんじゃないかな
100インチなら5mぐらいでも見えるだろ

476:>>471
07/08/06 20:03:02 vZrsoJ9K
>>474
遠くみるからならないよ。
アフリカ人も300mさきの馬とか見つけるし

近くのものを見続けるほど目の筋肉が固まって
近視になる。  遠くをみつづけてもアフリカ人がいるように
目が悪くならない。
>>475
高いからレンズがほしい。技術的には作れると
きいたので販売しているといいんだけど。
望遠鏡でTVをみると30cm手前にTVがあるように
みえるからそれのぎゃくの100さきに100Mさいずのtvが
みれる望遠鏡をつくれるとかんがえた

477:名無しの愉しみ
07/08/06 21:10:29
そういうことなら遠視用の眼鏡(いわゆる老眼鏡)を使えばいいかと
ピントを近くの方向にずらす効果があるので、眼の調整力の使用を軽減できる
光の刺激が問題なら輝度を落とせばいい

ただもし君が若いのならば、20歳くらいまでは何をしても近視は進む
体の成長と共に眼球も大きくなるのでピントが近くにずれるわけだ
裸眼でピントの合う距離を把握しておくといいかもね

478:名無しの愉しみ
07/08/06 21:31:08
>>477
彼が求めているのはそんな物ではないぞ。
目の前のモニターへの合焦距離を遠く(300mとか)に引き離しつつ、元のサイズで見える光学系だ。
目の前のエロ画像見つつ視力回復(5.0レベル)まで狙った意欲作と言えるだろう。

もうそっとしておいてやれ。


479:名無しの愉しみ
07/08/06 22:14:45
目の心配をする前に頭の(ry

480:>>471
07/08/06 22:34:30 vZrsoJ9K
5m先に見えてPC画面が2mにでかくなる程度でもいいんですが。
できれば20m、50mがいいけど

481:名無しの愉しみ
07/08/06 23:29:05
>>476
>アフリカ人も300mさきの馬とか見つけるし
3000mの間違いだろ?
300m先なんて、軍隊でマンターゲットを普通にアイアンサイトで撃つぞ

ところで、4倍とか6倍程度の低倍率で瞳径が充分ある双眼鏡って無い?


482:名無しの愉しみ
07/08/06 23:44:23 CFCQNXVI
どうやら違う宇宙が見えてるのがいるな

483:名無しの愉しみ
07/08/07 00:12:21
簡単に言うと双眼鏡で離れたディスプレイ覗きながら
PC触りたいって事ですよね
双眼鏡三脚で固定しながらワイヤレスキーボードでも使ったらどう

484:名無しの愉しみ
07/08/07 00:18:04
>>476
あなたのいう光学系作るぐらいなら
比較にならないぐらいプロジェクターの方が安いですよ

485:名無しの愉しみ
07/08/07 00:51:11
つか、普通に遠視用眼鏡が欲しいと言っているようにしか聞こえません

486:名無しの愉しみ
07/08/07 01:03:38
>>481
4~6倍って逆に難しいね
このあたりとか?
URLリンク(www.kasai-trading.jp)

487:名無しの愉しみ
07/08/07 02:03:58
>>481
宮内のBB532。
URLリンク(www.miyauchi-opt.co.jp)

488:名無しの愉しみ
07/08/07 03:44:20
6×42で、瞳径7mmてとこだね。
以前、ツアイスにラインナップされてた。
6×30なら、今でもさがせばありそうだが。

489:名無しの愉しみ
07/08/07 04:59:11 3Skz7Q0I
>>481
Bushnell Xtra-Wide 5x25というのもある。
ここにレビューがある→URLリンク(homepage3.nifty.com)

490:>>471
07/08/07 05:32:52 q5XgMGuU
>>484
プロジェクターは電気料金がすごいことになるのと
1mしか場所が無いところだとうつすことができない。
双眼鏡を反対からのぞくと遠くに小さくものがみえるけど
小さくしないでレンズを加工し伸ばして
かくだいすれば簡単につくれると思う。

491:名無しの愉しみ
07/08/07 07:43:51
じゃあ作れ。

492:名無しの愉しみ
07/08/07 08:00:09
>>486-489
サンクス
簡単に入手できないのもあるみたいだけど探してみるわ

493:>>471
07/08/07 10:51:38 q5XgMGuU
>>491
無理。 レンズの仕組みとしては光学系にきいたら
つくれるといっていたので販売しているのかと思った

494:名無しの愉しみ
07/08/07 12:15:20
ふとももに頼めばw

495:名無しの愉しみ
07/08/07 21:19:42 tXoUEZ0v
ふとももさんに会いたい


496:名無しの愉しみ
07/08/10 11:20:35 VVMEKwvf
>>450,452
いろいろありがとうございます。覗いてきました。
個人的にはアルティマ8×42が一番使い易かったです。
アルピナも同様にすばらしかったのですがなぜか持ったとき重く感じました。
コンパクトでは値が張りますがフォレスタ6×32が自分に最も馴染みました。
EⅡに行きたいところでしたが自分には当分貯めないとムリみたいです><
そして結局コンパクトさと価格に負け、買ったのは新古のトラベライト9Kでした。
余談ですが、都内各所の量販店で試しているとき続々と女性客が購入していきました。
店員の奨めにより例外無く若い客はコンパクトズームか10×21のビクセン。中年齢の方はタンクローを買って行きました。
一人ビクセン8×25を買った外人を除き、全員女性です。
きちんとした情報を教えてくれたみなさんに感動です^-^
どうやら双眼狂の始まりですが

497:名無しの愉しみ
07/08/10 12:18:17
> コンパクトでは値が張りますがフォレスタ6×32が自分に最も馴染みました。

間違いなく双眼狂の始まりw

498:名無しの愉しみ
07/08/10 18:29:26
6倍って小さくて見にくいと思いますが。
6倍覗いた後に8倍見るとすごく大きく良く見えるのだが...


499:名無しの愉しみ
07/08/10 20:59:55
手ブレが軽減されるから、見やすいんだなこれが。

500:名無しの愉しみ
07/08/10 23:48:13
>>497
>双眼狂のはじまり

そうなんですか!?

店内で見た限りですが、対象が近いせいか広範囲で細かく良くみえましたよ。
自分は強度の近視なのですが、8倍より小さく見える6倍の方が細かい所まで見えるのが不思議なんです。
しかも自分には覗いた違和感が全く感じられないので、確かに「次はコレ」と思ってしまいました><

501:名無しの愉しみ
07/08/11 00:48:20 IOoGrsHh
> 8倍より小さく見える6倍の方が細かい所まで見えるのが不思議なんです。

倍率と分解能とは別の問題。

502:名無しの愉しみ
07/08/11 01:38:29
分解能というんですか。
ありがとうございます。
あと、15m程度の近距離ですが、ピントの合う範囲の幅が広く感じられました。
遠方は判りませんが、素人目にはピント合わせを頻繁にしなくて良さそうなので便利かも、と思いました。

503:名無しの愉しみ
07/08/11 02:25:15 X1k2iNSk
>>496
 >コンパクトでは値が張りますがフォレスタ6×32が自分に最も馴染みました。
 ワシも次は、フォレスタ6×32を買おうとおもっとる よい双眼鏡だな

504:名無しの愉しみ
07/08/11 09:27:22 PE5BLDHr
>503
「フォレスタ6×32」造りはちゃちぃですが、像はいいですね。
私も愛用しています。

あま、ビョ~ンと伸びるストラップもなかなかいいです。


505:名無しの愉しみ
07/08/11 09:29:47
>>496-503
ここ読んだだけで欲しくなって注文しちゃいましたよ。
2年以内にビクセン開発工業から買ったアルティマ8×42をもってたんだが
あんまり持ち歩くことがなくって。

506:名無しの愉しみ
07/08/11 09:38:17
6倍くらいの双眼鏡って少ないよねえ

507:名無しの愉しみ
07/08/11 11:32:05 FCVq01rV
>498です。
6倍は単眼鏡だから見にくいのカモ。






508:名無しの愉しみ
07/08/11 20:59:39 t7+RppQJ
おれの持ってる6倍双眼鏡の中では分解能に関してはフォレスタは最低だよ
それ以外では良い面の多い双眼鏡だが

509:名無しの愉しみ
07/08/12 00:01:19
他に持ってる6倍双眼鏡を教えてください。

510:名無しの愉しみ
07/08/12 07:30:45
~の中では

と言うからには最低3台以上ないとおかしい。
俺の乏しい知識では、ダハ6倍は他にないんだよな~。
ポロは何台かあったが、ダハとの比較じゃ当たり前の事だからわざわざ言うほどのことじゃないし…

どんな機種か是非とも教えて下さい。

511:名無しの愉しみ
07/08/12 08:55:32 iVy+DRll
ツアイス6×42
ライカ6×24
ミザール6×18
バンガード6×15
ビクセン6×32
他にも何台かあった気ガス

512:名無しの愉しみ
07/08/12 10:02:57
コニミノ6x16

513:名無しの愉しみ
07/08/12 11:13:04
バンガードより下ってのは辛いなwww

514:名無しの愉しみ
07/08/12 12:07:51 NFaRKudh
ダハ?、現行品だとLeupold, Eagle opticsにもある。現行品でないものなら
まだいくつもある。そのなかではおれのもってるのはツアイスだけだよ。
ま、シャープネス比較するのにダハに限る必要は無いと思うがな。

515:名無しの愉しみ
07/08/12 14:19:10
ミノルタ6x18もあるよん。

516:名無しの愉しみ
07/08/12 14:59:53
ないよん。

517:名無しの愉しみ
07/08/12 19:39:47
ツアイスとフォレスタの比較って・・・

518:名無しの愉しみ
07/08/12 19:55:45
18は8倍だね。

519:名無しの愉しみ
07/08/13 00:58:11
ツアイスはちっちゃいヤツを覗かせてもらいました。
外装がラバーの10倍30mmとプラの8倍20mm。
いずれもシャープでしたが、いかんせん価格が自分には追い付きそうもありません…。
あと、蛍光灯下でしたが、ツアイスは、ほんの僅か見た感じで色みが落ち着いた風合いに感じました。
フォレスタと違うお店で覗かせてもらったので比較できてませんが><
それにしても、自分はコンサート用なので目的が違うかもしれませんが、フォレスタ6×32を通販で衝動買いとかウラヤマシイです^^


520:名無しの愉しみ
07/08/13 01:07:27
さらに、お奨め頂き購入したトラベライトですが、お盆でも明るい都下の夜空を眺めてみました。
平時より空気がきれいな事も手伝ってか、目が慣れると想いの外、星がたくさん見えて感激しました。
コレはやばいですね^^;


521:名無しの愉しみ
07/08/13 13:31:40
>>510の派手な恥さらしワロタ

522:名無しの愉しみ
07/08/13 15:53:35
6倍なのにどれも実視界が狭すぎ。
狭視界の低倍は魅力半減。
7倍8倍機の方がいいよ。

523:名無しの愉しみ
07/08/13 20:33:41
HC-BINO6x30
SUPER-VIEW6x30

524:名無しの愉しみ
07/08/13 23:53:18
HC-BINO再販きぼん

525:名無しの愉しみ
07/08/14 19:21:54
HCは持ってるよ。
黄色くて昼間はキツい。
SW422も持ってるが、あれも昼間はだめぽ。


526:名無しの愉しみ
07/08/14 20:41:22
>>525
オクに安く出してくれ。

527:名無しの愉しみ
07/08/14 22:29:59
フォレスタ ZR8X42WP
URLリンク(www2.vixen-m.jp)
いつのまにやら発売になってるんですね

528:名無しの愉しみ
07/08/14 23:13:23 VO5hDo1A
オリオンはなかなかいいよ

529:名無しの愉しみ
07/08/15 16:27:25
これどうなんでしょう
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

530:名無しの愉しみ
07/08/15 21:19:35
もちろんゴミ

531:名無しの愉しみ
07/08/15 23:50:18
だってナシカだもんw

532:名無しの愉しみ
07/08/16 09:49:35
>>530
BD厨房乙。

533:名無しの愉しみ
07/08/16 18:10:33
きみもゴミになりたいかね?>>532

534:名無しの愉しみ
07/08/16 20:21:39
フォレスタの分解能の低さは有名だよ。
姉妹品のLFも全く同じだった。
どうもレンズの精度が甘いらしい。

535:名無しの愉しみ
07/08/16 22:10:03
その手の価格帯は量販店で現物覗けるから

536:名無しの愉しみ
07/08/19 09:36:46
>>533

おまえももちろんゴミ

537:名無しの愉しみ
07/08/19 20:10:53
URLリンク(www2.vixen-m.jp)

これどうでしょう?
7x50でCF、防水の物を探しているのですが・・・
この条件でベストの物があれば教えてください


538:名無しの愉しみ
07/08/19 20:22:52
ケンコー ヴォラーレ

539:名無しの愉しみ
07/08/19 21:08:11
>>537
予算と用途は?

540:名無しの愉しみ
07/08/20 13:19:49
双眼鏡の購入を考えています。(本格的なものは始めてです)
「双眼鏡愛好会」というサイトには、タンクローシリーズがもっとも有名で定評があると
書いてあったので、タンクローシリーズのどれかにしようと思うんですが、いろいろあるし
値段も違うようなのですが、どれがいいんでしょうか。アドバイスお願いします。
URLリンク(www.seihosha.co.jp)

541:名無しの愉しみ
07/08/20 14:20:10
>>540
予算と用途は?

542:名無しの愉しみ
07/08/20 14:36:36
予算最小限でちゃんとした双眼鏡がほしいアナタ 
タンクローQまたはR 8x21

防水が必要っぽいアナタ 
タンクローWP8x25

近くのモノも大きく見て楽しめちゃう双眼鏡がほしいアナタ 
パピリオ6.5x21

星見をしたいアナタ
タンクローには向きません


543:名無しの愉しみ
07/08/20 17:33:45
口径30mm台、倍率10倍以下、国産ダハで実売10万円未満のお奨め双眼鏡ってありますか?
できたら軽量・コンパクトで防水型だと嬉しいですが、見えを優先したいと思います。
用途的には常に持ち歩き、鳥でも星でも風景でも観戦・観劇もコンサートやミュージアムも、
とにかく何でも見るのに使います。まあ、お出かけのお供ですかね。
現在7*50ポロ,10*50ダハ,8*40ポロを所有してますが、どれも携帯性には難ありなので。

544:名無しの愉しみ
07/08/20 18:17:22
8x32HGL

545:名無しの愉しみ
07/08/20 18:43:05
同意

546:名無しの愉しみ
07/08/20 19:36:50
それしかない

547:名無しの愉しみ
07/08/20 22:25:23
>>544-546
サンQです。
やはりそうなりますか。
では、5万円以下および3万円以下ではどうでしょう?
上で出たフォレスタ6×32なんかよさげですが。

548:名無しの愉しみ
07/08/21 00:13:26
さりげなく何かに誘導してない?

549:名無しの愉しみ
07/08/21 00:31:04
>>547
アペプロ8x32、BD32-8。
フォレスタは見え味に劣る。

550:名無しの愉しみ
07/08/21 01:31:10
>>540
「愛好会」は良いサイトだったけど、数年前から停止状態だから最新の情報は得られない。
タンクローに関して言えば、WPは接眼レンズの質があまり良くないのでお勧め出来ない。
同じクラスでニコンのトラベライトEXが良いと思う。タンクローRやパピリオはそれぞれ特徴が
あって(低価格・近距離)面白いけど、特にこだわりが無ければ積極的に選ぶ必要も無いかと。
コンパクトなダハが良ければ、ビクセンのニューアペックス8x24かアトレック8x25が最近のお勧め。

551:名無しの愉しみ
07/08/21 07:26:00 7ziyqYDE
現在アトレックの8×42を使っているのですが
物足りなさを感じます。こいつの次になにかお勧めないでしょうか?
主に夜間に向かいの奥様を見るのに使っています。

552:名無しの愉しみ
07/08/21 10:34:11
>>540
トラベライトEXかタンクローWPを推奨。
トラベライトは見え味、タンクローは操作性に分。

553:名無しの愉しみ
07/08/21 10:59:20
>>551
バードウォッチング用のほれ、何とかというやつつかえ

554:名無しの愉しみ
07/08/21 21:26:09
>>548
誘導?何のこと?

>>549
うーんフォレスタはあまり良くありませんか。BDは賛否両論あるようで判断に
迷います。
ところで各社の8x32、カタログを見るとデザインやスペックがよく似てますよね。
これって同一メーカーのOEM?

555:名無しの愉しみ
07/08/21 22:15:16
>>554
BDは賛否両論というか、出る杭は打たれるの類。
8x32の類似は設計上、仕方のない部分もある。

556:名無しの愉しみ
07/08/21 22:16:10
>>551
健康の150倍ズーム双眼鏡がいいでつ。
乳首の毛までみえまつ

557:名無しの愉しみ
07/08/21 22:37:10
>>543
「見えを優先」とのことだからHGL8x32。
それ以下の国産ダハはコストや携帯性を優先しているから、人によっては「見え」に不満を感じる可能性あり。
不満を感じるかどうかは人それぞれだからこれ以上は答えようが無い。
ちなみに自分なら、常時携帯用には20mmクラス。

558:名無しの愉しみ
07/08/21 23:05:26
>>555
実際のところBDの客観的な評価はどうなんでしょ。
自分が店頭で覗いた限りではまあまあかなと思いますが。

設計上の類似はわかるんですが、それにしても似すぎではないかと。邪推ですかね。


>>557
確かに見え味優先ならHGL8x32だと思います。ただCP的には分が悪い気もします。
では20mmクラスのベストバイは?

559:名無しの愉しみ
07/08/21 23:27:16
     ____
   /      \       >「見栄を優先」とのことだからHGL8x32。
  /  ─    ─\    >それ以下の国産ダハはコストや携帯性を優先している
/    (●)  (●) \ >から、人によっては「見栄」に不満を感じる可能性あり。
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /  なるほど、そう言う事か…。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

560:名無しの愉しみ
07/08/22 00:14:46
>>558
>20mmクラスのベストバイは?

ウルトラビットBR。
ニコンの20mmクラスHGLはピントリングがやや回しにくいのと夜景でフレアが少々目立つ。
CPまで含めての総合判断はおまかせします。

561:名無しの愉しみ
07/08/22 00:51:50
20mmで夜景って言われてもなぁ・・・

562:名無しの愉しみ
07/08/22 02:02:47
HGL8x32のCPは高いよ
素人が見ても画質全然違う
それ以下の機種はBDと大して画質違わないんだから
BDより高いのは全部CP低いと思う

563:名無しさん脚
07/08/22 06:05:59 e/7UIog7
20mmクラスに「携帯性」以外を求めるのは無理難題というもの。
4~6倍ならまだいいが、8~10倍となると最低でも24mmは欲しい。
個人的には像質とか見え味とかをいう以前の問題の気がするが。

564:名無しの愉しみ
07/08/22 06:47:11
>>558
【定番機種の簡易インプレ】
EⅡとSEの昼間の明るさは光透過率は90%を超えて国内最高レベルだと思う。
シャープさも相当なレベルで、ニコンらしくコントラストも高くカッチリした絵。
SEの視野の平坦さは8x32では特筆で、EⅡも超広角ながら周辺像はそんなに悪くない。
また、ポロ特有のピント深度の深さは小型ダハには真似できない迫力。

BD32-8は光学性能はポロのSEやEⅡと比べると酷だけど、ダハとしてはまとまってる印象。
明るさはSEとEⅡに準じ、シャープさ・周辺像もそつなくまとまっている機種。
簡単に言うと100点は無いけど、ポロが手薄な使い勝手を含めて、どれも70-80点というタイプ。

完璧主義者はSE、感動重視ならEⅡ、機動性重視はBDという判断基準かな。

565:名無しの愉しみ
07/08/22 06:54:28
      ____
   /      \      
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /  なるほど、そう言う事か…。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

566:名無しの愉しみ
07/08/22 08:34:32
BDは性能の割りに高すぎ。
どうしてもBDが欲しいのでなければ、モナークのほうがお買い得。
視野はBDの方が広いけど、コントラストや明るさはモナークの方が上。

567:名無しの愉しみ
07/08/22 08:48:34
コスパならこれがいいぞ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
BDもモナークも馬鹿馬鹿しくなる。
ケンコーのズームは糞だが、これは結構いい。
一般人にはこれで十分。

568:名無しの愉しみ
07/08/22 09:52:38
>>564=>>565
自演臭い気がするのだが…
BDを持っている俺に言わせれば、BDよりアスコットZRの方が見え味はよく値段も安い。
何が何でもダハがいいという奴は、>>566が言うとおりモナークでいいだろう。
BDは高すぎる。

569:名無しの愉しみ
07/08/22 10:47:23
BDはコントラスト低くてだめだめだってばよ。
縞々がBDだけ見えなかったインプレ、コピペしてあげようか?

570:名無しの愉しみ
07/08/22 12:15:42
>>567
コスパを追求したらダイソーに逝きつく。
性能落として安物買っても結局不満が出てくるだけ。

571:名無しの愉しみ
07/08/22 12:35:12
とコスパの意味を知らない低脳が申しております

572:名無しの愉しみ
07/08/22 17:31:21
だれか、フォレスタZR買った人いないの?

573:名無しの愉しみ
07/08/22 17:35:58
いない

574:名無しの愉しみ
07/08/22 19:25:36
ケンコーをお遊び以外でマジ買いする奴は素人。
これは真実

575:名無しの愉しみ
07/08/22 19:34:50
BDが高いと言われる時代が来たのか…

576:名無しの愉しみ
07/08/22 19:51:46
性能の割にね。

577:名無しの愉しみ
07/08/22 22:43:58
>>566
モナークを過大評価しすぎ。
コスパでいえばBDの方が上。

578:名無しの愉しみ
07/08/22 22:56:25
>>577
バカ言え。おまえこそBDを過大評価し過ぎ。
BDが2.5万以下なら悪くはないが。

579:名無しの愉しみ
07/08/23 00:23:26
五十歩百歩で手打ち。

580:名無しの愉しみ
07/08/23 04:41:30
ガレージに測量でつかうスコープみたいのがあった、結構遠くまで見える!
けど、重い。

581:名無しの愉しみ
07/08/23 07:26:22
作業服とヘルメット姿なら白昼堂々のぞきにつかえるスグレモノ

582:名無しの愉しみ
07/08/23 08:24:23
>>580
トランシットね。
子供のころ、月が見たくて親に望遠鏡を買ってくれとねだったら、
父がどこからか古いトランシットを貰ってきて、
それで月をみたよ。たしか、30倍ぐらあったんじゃないかな?
クレーターがハッキリみえて感動したよ。

583:名無しの愉しみ
07/08/23 08:41:07
砲隊鏡がほしい。

584:名無しの愉しみ
07/08/23 10:25:28
>>579
五十歩百歩なら、安いモナークの方がお買い得だね。

585:名無しの愉しみ
07/08/23 14:46:41
BDもモナークも値段なりってことじゃないの?

586:名無しの愉しみ
07/08/23 16:24:15
バードウォッチング用に単眼鏡が欲しいのですが、お勧めを紹介していただけませんか。


587:名無しの愉しみ
07/08/23 17:11:52
ケンコーのリアルスコープ。

588:505
07/08/23 20:00:00
フォレスタHR 6x32届いた。

眼幅保存の仕掛ってもっと気の利いたものを想像してた。
既定の幅に広げるとそこでコチンとノッチに引っかかってそこで止めればいいと判るものだと。
いわば単にセンターピンにパーキングブレーキかけるだけのものじゃん。
そして保存中は最小幅に畳むことも出来ないと。馬鹿くせえ。

こんな仕掛なら目盛板つけてくれてそこに自分で目印つけた方がましだ。
昔自分がどれかの双眼鏡でやっていたように。



589:名無しの愉しみ
07/08/23 20:25:42
BD厨こんなとこにまで迷惑かけてんのかw

590:名無しの愉しみ
07/08/23 21:05:52
>>588
さっそく罠に(ry

591:名無しの愉しみ
07/08/23 21:36:52
今フォレスタ買うなら、ZRだろ!

592:505
07/08/23 21:42:38
でもその他の点では気に入っているので買って損したとは思わない。
軽くてコンパクトだし (ダハは初めて) 見やすい。まだ広い場所で試してないけど。
視度リングも勝手に動きにくいし。

レンズキャップに何か一工夫あったらなと思うけど。



593:名無しの愉しみ
07/08/23 23:59:53
いきなり地雷踏むなよw

594:名無しの愉しみ
07/08/24 09:09:02
そりゃポロだろ。>>591
ダハが欲しかったんだ。それも高すぎず気軽に持っていけて軽いのをね。

地雷とはおもわないよ >>593

595:名無しの愉しみ
07/08/24 09:13:36
双眼鏡を初めて購入しようと思って予算は1万5千円以下で探したところニコンのアクションVIIの7×40が候補に上がったんですが田舎なので試せません
皆さんのご意見やオススメ聞かせてください
あとミザールのBK7050ってのも気になってます

596:名無しの愉しみ
07/08/24 12:01:02
>>595
用途は?

597:名無しの愉しみ
07/08/24 17:04:51
アクション買うなら見ざるでいんでね?

598:名無しの愉しみ
07/08/24 18:55:30
懐が寂しいのでオールマイティーなタイプが希望です

599:名無しの愉しみ
07/08/24 18:56:31

595です

600:名無しの愉しみ
07/08/24 19:20:56
アクションEX 7×35
中心付近は超高級機の見え味ですから、これにしなさい。


601:名無しの愉しみ
07/08/24 20:19:13
>>595
ヤフオクアバンターの7x50か10x50W

602:名無しの愉しみ
07/08/24 21:36:43 QUzKWAf7
そうそう、アバンタ
いくつか出てきた中ではダントツでいい

603:名無しの愉しみ
07/08/24 22:00:33 /CJ/h1DQ
キヤノソの10X30ISってどうなんですか?電池抜きで。
カメラレンズ持ってるからISの効果はわかるけど、それを差し引いた画質って
どんなもんなんでしょ。

604:名無しの愉しみ
07/08/24 22:17:36
>>595です
EXもアバンターも予算オーバー気味ですが…なんとか頑張ってみようと思います
良さそうに見えたアクションVIIは不評だったみたいで聞いて良かったです
一番は試しに覗けたらいいんですけどね

605:名無しの愉しみ
07/08/24 22:19:03
>>595です
EXもアバンターも予算オーバー気味ですが…なんとか頑張ってみようと思います
良さそうに見えたアクションVIIは不評だったみたいで(ナゼでしょうか?)聞いて良かったです
一番は試しに覗けたらいいんですけどね

606:601
07/08/24 22:22:40
>>605
ヤフオクアバンターは¥10000スタート+送料だぞ。
2,3回粘ればスタート価格で買える。

もしどうしても今ほしいなら¥12800で即決だ。

607:名無しの愉しみ
07/08/24 23:12:45
>>605
アバンター10x50Wはあと12分で終了だ。今のところ入札者無し。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

608:名無しの愉しみ
07/08/24 23:15:26
終了してもまた始まるけどなw

609:名無しの愉しみ
07/08/25 01:11:18
>>603
>ISの効果はわかるけど、それを差し引いた画質

「良」から「非常に良」の間

610:名無しの愉しみ
07/08/25 14:56:19
>>534
レンズじゃなくてプリズムだろ。
しかも、価格を考えれば妥当なレベルだ。

>>603
良い。
たまに脳内バーダーが「バリアングルプリズムを通しているのだから
画質が良いはずが無い」と言うのだが、実際に、防振なしの機種と較べて
画質が悪いと感じた事は無い。
また、フラットナー搭載による周辺像の良さは特筆モノ。

611:名無しの愉しみ
07/08/25 18:04:00
よけいなものが入る度に確実に透明感は失われていく…これはガチ

612:名無しの愉しみ
07/08/25 20:09:56
>>595です
アバンター10×50がいいみたいなので早速、注文してみます
有名なニコンが良いと思ってたのは素人の間違いだったようですねww
また使用後に報告します
みなさん親切にありがとうございました

613:名無しの愉しみ
07/08/25 21:02:46
10x50のほうは周辺像はかなりわるいよ

614:名無しの愉しみ
07/08/25 21:17:51 tdLq+hPh
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
超激安ワンセグ・液晶プラズマテレビ
SONY東芝 他
『家電製品 超激安』

615:名無しの愉しみ
07/08/25 22:54:20
>>603
今までキャノンの10X30IS使って満足しておりましたが、
広視界モデルが欲しくて今日ニコンの8×30EⅡを買いました。

結果、視界はともかくとして
明るさやシャープさにおいても圧倒的に8×30EⅡが勝っていました。
しかも30EⅡの方が30gほど軽量です。
防振モデルにはまり10倍、18倍とISモデルをそろえてきましたが、
ここまで違うと今後10倍の出番はなくなるかもしれません。

616:名無しの愉しみ
07/08/25 22:56:10
ケンコーは玄人・わかっている人が選ぶブランド。
唯一、ヤフオクのアバンターだけはビギナーにお奨め。ただし7x50を選ぶこと。
7x50は双眼鏡のオーソドックスなスペックで、重さ大きさ以外は万能的に使えます。
7x50で双眼鏡入門して欲しいものです。大口径の良さ、高倍率の馬鹿馬鹿しさが実感できます。

617:名無しの愉しみ
07/08/26 00:11:57
重さ大きさが大きな問題で、万能に使えないと思うが。

618:名無しの愉しみ
07/08/26 00:29:16
ビギナーがまず考えんといかんのは導入だろ

619:名無しの愉しみ
07/08/26 07:25:40
実際、10x50の方が使いやすい。

620:名無しの愉しみ
07/08/26 11:43:19
あんなくそ重いのよく買うよ。
実戦で役に立たないわな。

621:名無しの愉しみ
07/08/26 12:01:26
と、モヤシ君は言った

622:名無しの愉しみ
07/08/26 23:36:28 MAAkecO6
>>615
そこで、10X42 L IS ですよ。


623:名無しの愉しみ
07/08/27 00:37:31
>>612=595=tshxxxxxかな? だとすれば開始価格で落札できたみたいね、オメで㌧

624:7x50ポロをビギナーに薦めるこれだけの理由
07/08/28 13:22:34
7x50ポロは歴史のあるスペックで光学的にも無理がなく延べ生産量も多く、
双眼鏡のなかでも一番オーソドックスなモデルの一つであり、プロ用・業務用
もほとんどがこのタイプになります。
それだけに完成されたスペックであり、まずは安心して購入できます。
つまり性能の割りには比較的安価に入手でき、機種による外れが少ないといえます。
言い換えると、標準的な7x50ポロと同等の光学性能の小口径機や大倍率機を買おうとすると、
2~3倍の出費が必要ということです。
7x50ポロは大きさ重さからして確かに取り回しが悪く機動性に欠けるのは事実ですが、
双眼鏡を使うという意志があれば十分克服できる範囲であり、一部のシチュエーションを
除き見る対象を選ばないので、オールラウンドに使えます。
また重量がある反面、その重さゆえ微小な揺れは吸収されて小型機種よりかえって手振れが
少ないという特性があります。
機動性に関しては、目的は違いますが一眼レフカメラを持ち運ぶことに較べれば7x50ポロの
携帯性の方が良好です。
しばらく7x50ポロを使っていれば、双眼鏡というものがどういうものか理解できると思いますし、
あなたなりの双眼鏡ライフの方向性が見えてくるはずです。コンパクトモデルが良いのか、
より高性能を目指すのか、2台目以降で賢明な買物ができるはずです。そのときにも良く
出来た7x50ポロならベンチマークになりえます。
初心者にとって重要なのは導入という意見がありましたが、それはそれで大切ですが、あまり
気にすることはないと思います。
一般的に導入がしやすいのは実視界の広いタイプです。倍率を掛けた見掛け視界の広角機とは
概念が違うので注意してください。実視界は標準的には7°前後です。実視界の広いタイプは
アイレリーフが短かったり、焦点深度が浅かったり、決して使いやすくはありません。
実用に足る広実視界機は高価です。
それでしたら、ごく標準的なスペックで良好な性能の7x50ポロを手頃な価格で購入して、
徹底的に使い倒した方をお勧めします。


625:名無しの愉しみ
07/08/28 16:23:38
瞳径が充分なモノなら、人工的な光も明るい月の光も無い夜に
遠くの地上を見ることも可能?肉眼レベルの明るさで
あと双眼鏡と単眼教なら、双眼鏡の方が明るく見えるんだよね?

626:名無しの愉しみ
07/08/28 17:35:11
経験上
月ナシ星明かりのみ肉眼真っ暗の山中で80m先の人物が何してるか行動観察可能なレベル


627:名無しの愉しみ
07/08/28 21:45:02
それは充分だ!
でも瞳径が6-7となると7×50以外はなかなか無いんだよねえ

628:名無しの愉しみ
07/08/28 22:35:08
7×50は迫力がない

629:名無しの愉しみ
07/08/28 22:41:57
暗い夜空の7x50で天の川みると迫力あるヨ

630:名無しの愉しみ
07/08/28 22:58:16
最近は10x50定番説をよく聞くけど、どうなんだろう?

631:名無しの愉しみ
07/08/28 23:13:00
仁美系5mmなら10倍モノより8x40や7x35のほうがバランスいいと思う
個人的には6x30の高性能なのが欲しい

632:7x50ポロをビギナーに薦めるこれだけの理由
07/08/28 23:39:26
前述の通り7x50ポロは入門機に最適ですが、一つだけ欠点があります。
というのも、7x50ポロで双眼鏡デビューするとそれなりに目が肥えてしまって、
安価な機種や小口径機では満足できない眼になってしまうのです。
また7x50ポロを使いこなすうちに、万能な双眼鏡は無いということにすぐさま
気づいてしまいます。となると、用途・シチュエーションに応じてあれこれ揃える
ことになり、はっと我に返ると双眼狂と化した自分発見し、愕然としたりします。
(7x50ポロは万能的に使えるとカキコしましたが、あまたある双眼鏡のスペックの
中で7x50ポロは比較的オールマイティに使えるということです。こういうことも
そのうち段々わかってきます)
7x50ポロは瞳径7mmかつ手持ちでは大口径なので集光力が高く、夜間でも肉眼より
明るく見えます。これはそもそも7x50ポロが航海用から発達したスペックなので、
夜間の使用(見張りなど)には絶大な威力を発揮します。
ただ最近の日本の夜空にはオーバースペックになりがちです。

633:名無しの愉しみ
07/08/29 01:53:51
>>631
同意
7x50は重いからなぁ
暗闇とは言わないまでも、日の出日の入り前後の暗さの中で使える
そこそこコンパクトで少し倍率低めなのが欲しい

634:名無しの愉しみ
07/08/29 02:35:14 2RbucLp2
瞳径7mmは過剰スペック。ほとんどの人、状況において全く不要なもの。

635:名無しの愉しみ
07/08/29 06:53:51
過剰っつーこたない
星見や船乗りには標準なんだから
要は使い分け

636:名無しの愉しみ
07/08/29 08:58:43
軍用でもだ。

637:名無しの愉しみ
07/08/29 09:50:53
船乗りで必要な瞳径と星見に必要な瞳径の意味は微妙に違うと思うんだが。
暗闇の中で障害物を監視。
夜空で星をみる。
前者は暗い中で暗い物を見分ける。
後者は暗い中で光源を見る。


638:名無しの愉しみ
07/08/29 12:26:25
HC-BINOが着色なしで復活してほしい。

639:名無しの愉しみ
07/08/29 22:29:28
>>637
んー、瞳径の意味に違いはないでしょ。違うのは必要とする特性じゃないかな。
船乗りとって瞳径7mmの明るさは絶対に必要だし、星見には集光力や解像力が大切なのでは?



希少スペックの7x35アクションEXって、正味の実力どうよ?

640:名無しの愉しみ
07/08/29 22:29:50
いまどき50度前後の標準視界なんて

641:名無しの愉しみ
07/08/29 22:31:41
最近は50度前後の標準視界に回帰している模様

642:名無しの愉しみ
07/08/29 22:34:33
下手な広角より、きちんとした標準の方が良いのは認める。
しっかし、きちんとした60度の高級ポロ機がでないもんかね。

643:名無しの愉しみ
07/08/29 23:40:58 rFxmhgpM
双眼鏡と望遠鏡てどう使い分けるんですか
それとも優劣が決まっている?

644:名無しの愉しみ
07/08/29 23:53:44
倍率がほしいとき・・・望遠鏡
両目で楽チンに見たり立体視したいとき・・・双眼鏡

645:名無しの愉しみ
07/08/30 00:09:43
ひとみ系が大きい方が像の鮮鋭度が高いっていうの聞いたことあるよ

646:名無しの愉しみ
07/08/30 09:13:35
>>624
基本的には正しい文章だが、ワイドタイプについては15年くらい前の常識だな。
ビクセン旧アスコットZRやアルティマ以降、ワイドタイプもアイレリーフが
長いものが多いから、一概にワイドタイプは悪いとは言えない。
現に、ケンコーアバンター10x50wもビクセンアスコットZR WPもアルティマも、
眼鏡を正しい位置に持ってくれば、ワイドタイプなのに全視野見れる。

>>631
8x40ワイドなら、ワイド感が味わえ、7x50や10x50ワイドよりも実視野が広く、
星の場合、8x30ワイドより明るく見えるからなぁ。

647:名無しの愉しみ
07/08/30 09:21:26
>>642
つビクセンの新製品、フォレスタZRシリーズ

>>645
それは、双眼鏡ではなく、人間の目の特性の問題。明るい方がシャープに見える。
眼の細胞には2種類ある。「色が見分けられて、解像力が高く、でも感度が低い細胞」。
「感度は高いけど、色の判別力が低く、解像力も低い細胞」。
普通に景色を肉眼で見ても、昼間に較べると、夕暮れ時の景色は細かい部分が
ハッキリ見えないでしょう?
これと同じ。

648:名無しの愉しみ
07/08/30 09:54:29
ビクセンのは高級機なの?

649:名無しの愉しみ
07/08/30 13:24:44
覗けばわかる。

650:名無しの愉しみ
07/08/30 15:10:44
ポロ、防水、CF、7×50
20年くらい前のやつ。 俺には十分高級。
not 高額

651:名無しの愉しみ
07/08/30 15:31:08
>>643
顕微鏡・・・小さなものを拡大して見るもの
望遠鏡・・・遠くを見るもの
双眼鏡・・・あなた次第

652:7x50ポロをビギナーに薦めるこれだけの理由
07/08/30 19:24:43
>>646
どうもです。
ただ広角機については、アイレリーフの長い機種があるのも知ってますし、悪いともいってませんよ。
ビギナーの最初の一台にはお奨めしないってことです。
ロングアイレリーフ・深い焦点深度・眠くない周辺画像をクリアした安価な機種があれば良いのですが。
それにこれは個人的な見解だけど、広角機は目への負担が大きいように思います。

653:名無しの愉しみ
07/08/30 20:00:52
6x36とかないかな~

654:名無しの愉しみ
07/08/30 20:38:08
>>652
安価でなくてもいいけど・・・

655:名無しの愉しみ
07/08/30 20:42:47
>>652
アスコットZRは意外いいよ。

656:7x50ポロをビギナーに薦めるこれだけの理由
07/08/30 22:27:23
>>654
本人が納得してるなら構いませんが・・・

657:名無しの愉しみ
07/08/31 00:09:44
>>647
夕暮れ時は細かい部分が見えないのは、錐体(感度は低いが色を見分けられ鮮明に見える)を使っていても
絶対的な光量が少ないからでないの?

658:名無しの愉しみ
07/08/31 09:48:33
>>657
だからそーゆーことじゃないの?
光量が落ちてくれば錐体っていうの?それの能力が追いつかなくなって、
もういっこの細胞の出番が増えるってことでしょ。

659:名無しの愉しみ
07/09/01 03:56:31 IzbqHeVL
サンクス、双眼鏡が万能型という事なんですね

660:名無しの愉しみ
07/09/01 05:23:29 oUB8Psca
URLリンク(3016.jp)

最強

661:名無しの愉しみ
07/09/01 13:57:21
>>660
ボケ
初心者がいるスレで、冗談でも書くな


662:名無しの愉しみ
07/09/01 14:04:32
ケンコーってこんな物売るんだ。

663:名無しの愉しみ
07/09/01 15:15:01
ケンコーって、海上自衛隊に双眼鏡おさめたりもしてるんだろ。
少しはプライドもって製品作ってほしいな。

664:名無しの愉しみ
07/09/01 19:33:16
>ケンコーってこんな物売るんだ。
ちょっと前まではこんなモノしか売ってなかったし、
いまだに売っている。信用できないんだよ。

ビクセンもそうだったが、最近は方針転換?



665:名無しの愉しみ
07/09/01 19:36:38
>>659
万能ってことはないけど、口径20~30mm,40~50mmを一台づつ持っていれば
だいたい何にでも使えるよ。小口径は持ち運び優先のダハで最短ピントが短いタイプ、
大口径は見え味優先のポロでがいいかな。どっちも瞳径は最低4~5mmは欲しいとこ。

カメラは記録のために
双眼鏡は記憶のために

この言葉を捧げます。

666:名無しの愉しみ
07/09/01 22:54:21
>>661
初心者なのですが 660ってなにか悪いのですか?

667:名無しの愉しみ
07/09/01 23:28:46
>>666
661ではないが、、、
ズームは糞、大倍率はゴミ、双眼鏡の常識です。
理由は自分で調べてね。このスレにも書いてあるはず。
ちなみにこれがニコンのプロ仕様。
URLリンク(nikon.topica.ne.jp)
スペック的には何の変哲もないが、特に7x50SPは日本製双眼鏡のキング
と言っても過言ではない。

668:名無しの愉しみ
07/09/02 08:49:26
>>666
ここを見て。
URLリンク(binoculars.at.infoseek.co.jp)

とくに次のページを。
URLリンク(binoculars.at.infoseek.co.jp)

669:名無しの愉しみ
07/09/02 11:01:46
より遠くを綺麗に見たいならどれを買うべき?

670:名無しの愉しみ
07/09/02 11:48:41
携帯性を無視なら架台に据えるタイプをどうぞ。
このまえ誰かが中古を買いたいとかいっていたようなやつを。

671:名無しの愉しみ
07/09/02 12:18:30
>>669
双眼鏡の光学性能は対物レンズの大きさと値段に見事に比例しちゃうよ。
669さんの許容範囲内で大きく高いモデルがお奨め。
候補が絞れたらまたここで聞いてみると良いかも。

慣れてくると、トータル性能重視でコストパフォーマンスの高いモデルを
探すのが双眼鏡選びの醍醐味。

672:名無しの愉しみ
07/09/02 12:56:40
でもポロプリズム式のでかくて重いのを買うと、
あまり家から持ち出さなくなり宝の持ち腐れになる可能性も。

673:名無しの愉しみ
07/09/02 13:20:17
小学校で双眼鏡の使い方の理科の授業をすべきだ。
顕微鏡の使い方なんかより、よっぽど実社会で役にたつ。

674:名無しの愉しみ
07/09/02 13:38:45
いや、生物の基本的仕組みと驚異を教えるのに顕微鏡は不可欠でしょう。
双眼鏡の使い方はそれほど難しくないし。初等教育では必要ない。

ときに俺は小学校時代にかなりいい顕微鏡を買って貰って、最初は三年生くらいだったから
十分使い方がよく判らず、例えば鏡筒を傾けて観察を楽にするとか知らなかったけど、
おいおい習熟した。

社会では毎日顕微鏡を覗く仕事もした。一台の双眼位相差顕微鏡を二人か三人で使ったので、
自分の瞳間の距離を数字で憶えてしまい、覗く前から素早く合わせたりした。
いや、文字盤にマークしたのかもしれない。眼と眼の間が少し人より広いんで。

675:名無しの愉しみ
07/09/02 16:55:41
顕微鏡を学校で教える必要性については同意。
しかし、学校で使う顕微鏡の質が悪すぎる。
自宅の双眼顕微鏡を使い慣れた息子は”学校の顕微鏡は見えねー、使えねー”
モノをよく見るという基本的性能を満たしていない。高倍率双眼鏡と同じ。
これでは子供にプラスの影響を与えることができない。教育の貧困だね。

676:名無しの愉しみ
07/09/02 18:52:21
>>675
無茶言うなよ。あのクラスでも3~5万はする。
昔の一クラス40~50人の頃の話だが、授業で使うと、5人一チームでも
10台必要になる。学校にも予算と言うものはあるのだよ。

あと、最初から双眼タイプ(15万以上)なんて使ったら、市販の ほとんどの
顕微鏡では満足できなくなる。自分のを買う時に大変な思いをする事に…w

677:名無しの愉しみ
07/09/02 20:41:53
職業上必要になったらもっと良いのが必要になる。
そのときは自分で買え。または職場のモノを使え。
職業上の必要性がないならば、おそらく今の双眼顕微鏡で十分だろう。
漏れが死んだら子供のモノになる。自分の子供と一緒に使えばいい。



678:名無しの愉しみ
07/09/02 21:05:57
>>674-675
顕微鏡を自宅でも使うって、かなりマイナーな趣味じゃないですか?

679:名無しの愉しみ
07/09/02 21:16:56
マイナーな趣味ほどお金に糸目はつけないよね。
そろそろスレ違い。

680:名無しの愉しみ
07/09/03 02:05:01 tpJqVfu/
ほんとうは、毎朝の通勤電車の車窓から、
高架線故に得られる見事な遠景を、5~6倍の双眼鏡で楽しみたい・・が
勇気が無い。

681:名無しの愉しみ
07/09/03 07:50:00
>>677
そうそう。だいたい学校の顕微鏡でいきなり双眼ってスケッチはどうするんだ。
片目をつぶって覗き込み、見た物をつぶった目を開いて紙に書くってのが基本なのに。
いきなりテレビモニターに行くのか?

682:名無しの愉しみ
07/09/03 18:45:56
3倍*28mmレンズのオペラグラスと、5,6倍程度の双眼鏡では、どちらが視野は広いですか?

683:名無しの愉しみ
07/09/03 19:11:25
5,6倍程度

684:名無しの愉しみ
07/09/03 22:30:46
双眼鏡のお手入れについてなんですけど。
液晶ディスプレイ用のアルコールフリーのカリウム電解イオン水、植物抽出液、弱アルカリ性とかいうのを
トレシーに付けて、結構入念にレンズを拭いてしまったんですけど
コーティングが痛んだりとかしてませんよね。
物はニューアペックスという奴です。
とあるサイトで双眼鏡のレンズは拭かなくていい
拭きむらがなくなるまで拭いたら駄目とか言うの見たので、気になりまして。
あと、レンズを拭けば拭いただけコーティングは削れるもんですよね?

685:名無しの愉しみ
07/09/03 22:44:54
>>658
は?だから、もう一個の桿体の方が夕日がある内は働かないだろってこと

686:名無しの愉しみ
07/09/03 22:49:54
蒸発残査があるような溶媒(水、アルコールなど)は使わない方が良いでしょう。
脂汚れがあるようならアルコールが入っていた方がいいのでは?
レンズの隙間に入ると面倒なことになるので、事故責任で。
ゴシゴシこするのも禁物。

687:名無しの愉しみ
07/09/03 22:50:31
レンズの拭き方
URLリンク(tv.fujinon.jp)

688:名無しの愉しみ
07/09/03 22:53:55
事故ー>自己
間違えた

689:名無しの愉しみ
07/09/03 23:11:02
今日淀でタンクローRとかいう見たことない双眼鏡見つけたからのぞいてみたがなかなかヨサスだった。7000円だし買おうかな。

という双眼鏡歴1年の当方の判断なのですが、皆さんはこの双眼鏡は良いと思いますか?ペンタの8×40しか持っていないので、小型が欲しいのです。

690:名無しの愉しみ
07/09/04 06:59:35
たぶんペンタの8x40のほうが見たこと無い人多いと思うヨ

691:名無しの愉しみ
07/09/04 10:52:07
ペンタポロは見かけ視界が狭い物ばかりだね。
アイピースは70°のいいもの作ってんだからもっと頑張れよ。

692:名無しの愉しみ
07/09/04 13:06:39
地味だけど真面目がペンタの持ち味
タンクローRも小型ポロのお勧め定番ですね

693:名無しの愉しみ
07/09/04 14:11:02
>>685
は?ある明るさで突然働く細胞が切り替わるとでも思っての?

694:名無しの愉しみ
07/09/05 10:44:11
>>693
はぁ?
>>647は、「夕暮れ時は景色の細かいところがよく見えないのは、桿体によるモノだから」って言ってる訳だろ?
それに対して「それは錐体が働いているけど光量が足りないからそう見えてるんだろ」って返してるわけ
言ってる意味わかりますかー?
今ナローバンドってこともあってソースは持ってこれないけど、
月の明るい夜程度でもその月明かりが届いてる所では錐体メインだったはずだが

695:名無しの愉しみ
07/09/05 16:11:35
URLリンク(contest2002.thinkquest.jp)

696:名無しの愉しみ
07/09/05 16:16:04
URLリンク(iromizu.com)

697:名無しの愉しみ
07/09/05 20:15:05
>667
最近ヨドバシカメラで7x50SP買いました。
双眼鏡の超初心者ですが、昔買ったニコンの7X20と星を見て比べて違いに唖然。
明るさとシャープさと見える星の数の違いで、ドキドキですた。
勿論口径の違いが大きいと思いますが、一生ものと思って6万円を投資して後悔なし!
667の書き込み見て、嬉しくなったっす。
次は18×70IF・防水型・WF 買おうかなあ、、、。

698:名無しの愉しみ
07/09/05 20:22:37
池池轟轟

699:名無しの愉しみ
07/09/05 21:43:41
>>697
双眼鏡アリ地獄へようこそ。

700:名無しの愉しみ
07/09/05 22:46:28
>>694
はぁ?
知識がなくても常識と考えをめぐらせることができる頭があれば、>>647
そうはとれないでしょ。薄明かりでは両方働いているのはすぐわかるし、
光量不足で錐体の能力が発揮できていないのも実感できること。
「桿体の方が夕日がある内は働かないだろ」って、そっちの台詞じゃん、>>685

701:名無しの愉しみ
07/09/05 23:30:46
>697
>一生ものと思って6万円を投資して後悔なし!

漏れも最初はそう思ってマスタ
しかしあの重さが。。。最近特に。。。

ニコンよ、光学系をそのままで鏡体を軽くした物を作ってくれ!!

勝間光学SS7x50を買ってからはこっちの出番の方が多くなりそうでつ。


702:667
07/09/05 23:59:51
>>697オメ!
>>701ファイト!
国産双眼鏡でどれか一台選ぶとすると、やっぱり7x50SPだと思うよ。
でもあれ元々はプロ用だから一般ユースにはちょっとヘビーデューティだよね。
でもでも、船、特に漁船ではSPでさえ消耗品ですから。

勝間光学SS7x50のインプレよろしく!

703:697
07/09/06 00:12:17
皆様レスありがとん。
重量や見え方全てで満足な双眼鏡って世の中に無いんだよな。

現時点では7x50SP大満足!
だけどそのうち、買い増していって双眼鏡アリ地獄かw、はあ~。

704:名無しの愉しみ
07/09/06 00:17:44
× 双眼鏡アリ地獄
○ 双眼鏡ハーレムパラダイス

705:名無しの愉しみ
07/09/06 00:35:18
勝間光学SS7x50
モノコート+接眼一面マルチコート、視野7.1, ハイアイ、防水IF
視野の90%以上は星が点。点とは”面積がない”。最外周のみ星が点にならない。
視野着色:若干黄色。ニコン7x50SPと比較しなければ分からないレベル。
値段、重量を考えるとイチオシ。
IFでいい人の大部分はこれで十分なのでは?

ニコン7x50SP
本当に星が点か?ちょっと面積がある。
しかし最外周まで同じレベルを維持している。
視野着色:ほとんどなし
最高を求めるならやぱりこれ。

フジノン7x50FMT(店頭でニコン7x50SPと比較)
本当に星が点か?ちょっと面積がある。
最外周まで同じレベルを維持しているとはいえない。
視野着色:パッと見は無色。ニコン7x50SPと比較するとわずかに着色


706:名無しの愉しみ
07/09/06 09:27:21
>>694
原因はどっちにしろ、結果は同じ事でしょ。
元疑問の>>647「ひとみ系が大きい方が像の鮮鋭度が高いっていうの聞いたことあるよ」→
「双眼鏡の光学性能ではなく、人間の目の問題だよ」→
「では何故?」→
「肉眼だって、夕方の方が鮮明に見えないでしょ。」
という話なんだから。

707:名無しの愉しみ
07/09/06 15:37:10
瞳径が大きい=明るい→明るい分だけ低感度カラー細胞が仕事する→精鋭度が高い
って話でしょ。
それに加えて誰でも知ってる、
「暗いとよく見えない」
「明るい所から突然暗い場所に入ると何も見えないが、しばらくすると目が慣れてくる」
「徐々に暗くなっていく場合は段々色彩が失われていく」
ということを重ね合わせると、657=685=694がおたんこなすだとよくわかる。
>>694はソース付きで、何ルクス以上なら完全低感度カラー細胞、何ルクス以下なら高感度白黒細胞オンリー
になるのか教えてね。

708:689
07/09/06 22:27:50
>>690 42mmです間違えました。。。でも8×40のものもありますよ。(PCF WPII)
>>691
私は同価格帯だとどうしても広角よりも普通のほうを選びたくなります。高級機なら別ですが広角ってなんか無理してる感じあるじゃないですか。
例えばニコンのスポーツスターなんかはIVからEXのモデルチェンジ広角にしたために明らかに光学性能が落ちてしまいまいました。

というわけでタンクローR買いました。今空を見てきましたが、さすがにキツイです(笑)



709:名無しの愉しみ
07/09/06 22:37:11
8×40かあ。鳥見用に一台欲しいよ。
なるべく安くて高性能なのないかな?ポロで。

710:名無しの愉しみ
07/09/06 22:39:45
アルティマかな


711:名無しの愉しみ
07/09/06 22:54:29
HC-BINO

712:名無しの愉しみ
07/09/06 23:00:57
HC-BINO売ってないし
俺も欲しいけど

713:名無しの愉しみ
07/09/06 23:28:36
防水が要らないならアルティマじゃないか?というか防水がいるとなると、防水は重い→軽いの欲しい→高い(高級なポロやダハに)ってなるからやっぱりアルティマを推しとく。

714:名無しの愉しみ
07/09/07 09:29:53 zHQ8oGIu
>>712
オク入札おつw

715:名無しの愉しみ
07/09/08 23:42:20
アルティマね。ありがとう!

716:名無しの愉しみ
07/09/09 10:38:06
こないだ買ったフォレスタHR 6x32だけど、どうして水密を保って
センターフォーカスできるのか不思議。


717:名無しの愉しみ
07/09/09 13:38:02
ヒント:重量

718:名無しの愉しみ
07/09/09 13:55:06
モナークもセンターフォーカスで防水


719:名無しの愉しみ
07/09/09 15:24:39
先生、わかりません!

720:名無しの愉しみ
07/09/09 22:25:05
あの暗黒の時代、ゆとり教育というのがあってな。
日本人から発想と自分で調べるという力を奪ってしまったのじゃ。

721:名無しの愉しみ
07/09/09 22:37:27
調べるという力に頼った暗黒時代があってな
考えるという力を失ってしまったのじゃ

722:名無しの愉しみ
07/09/10 13:14:38
>>703
そうそう、要は使い分け。で、双眼鏡が増殖しちゃうw

7x50SPはいろいろ悪口言う人多いけど真に受けては駄目。
トラックを自家用車にして文句たれてるようなもん。
業務用としてならこれほど使いやすい物は無いんだから。

723:名無しの愉しみ
07/09/10 14:55:08
広角病を患ってるので、SPを見るとストレスでいらいらしてきます。

724:名無しの愉しみ
07/09/10 14:56:50
へー

725:名無しの愉しみ
07/09/10 15:00:04
アルティマ7x50を三ヶ月使ったあとにSPを覗けば病気が治ります


726:名無しの愉しみ
07/09/10 17:54:35
でもそのあと一秒でもEⅡを覗けば、病気が再発します

727:名無しの愉しみ
07/09/10 18:30:01
7x50SP<EⅡ+対空双眼鏡

728:名無しの愉しみ
07/09/10 19:35:57
オクによく出てくる 鎌倉製 8x40 9°
これ最強
てゆか使ってる

729:名無しの愉しみ
07/09/10 23:58:59
>>728
オイラも使ってる(というか格安スレにインプレ書いた)、加えて防水ならコスパは無敵

730:名無しの愉しみ
07/09/11 00:25:42
↑ゆかりさんとこ?

731:名無しの愉しみ
07/09/11 15:36:41
123アウトレットの7x50BCF入荷しますた!

732:名無しの愉しみ
07/09/11 18:00:09
10x50が欲しい!

733:名無しの愉しみ
07/09/11 19:44:15
10x66ホスイ

734:名無しの愉しみ
07/09/12 19:46:25
ほしい物は一つもないな。


735:名無しの愉しみ
07/09/12 20:11:07
次は熱いお茶が

736:名無しの愉しみ
07/09/14 00:43:58
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

737:名無しの愉しみ
07/09/14 12:07:26
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

これってどう?

738:名無しの愉しみ
07/09/14 13:01:40
中身200円、箱100円、儲け200円かな

739:名無しの愉しみ
07/09/14 18:02:51
これってダハ式ではなくてガリレオ式?

740:名無しの愉しみ
07/09/15 13:59:26
ガリレオ式だね。
そして99%の確率でボディはもちろん、レンズもプラスチック。

741:名前の愉しみ
07/09/15 22:03:38
なんかこのスレ、腐ってるな・・・

742:名無しの愉しみ
07/09/15 22:17:04
じゃあ二度と来るなよ

743:名無しの愉しみ
07/09/16 20:53:11 ks60SUfG
>>694早く出て来いよ

744:名無しの愉しみ
07/09/17 01:17:48
このページ下段にあるダハプリズム双眼鏡、誰か持ってる?
インプレきぼんぬ

URLリンク(www.russianoptics.com)

745:名無しの愉しみ
07/09/17 06:56:24 kZpg6Y7n
ご意見お聞かせ願いたいんですが
初めての双眼鏡に
タンクローQorWPの8倍

行きつけのカメラ屋(個人経営で小さい)で買わないかと言われた売れ残りのMINOX の10X25
どちらにするか迷ってます。

ミノックスは自分でぐぐったところ
現行品のピントリングはシルバーカラーですがカメラ屋のは黒です。
他は現行品と見た目が一緒です。
何年も売れ残ってるからメーカー希望価格の半分の\13500でいいと言われてます。

ペンタックスのカメラを愛用してますのでタンクローもいいですし、
ミノックスも同社のカメラを以前使っていて愛着があって迷ってます。
ミノックス(タンクローも?)はミノックスの名前が付いていても作っているのはryなのは気にしません、実際にMade in
japanのシールはってあるの確認しましたし・・・

尚、用途は未定ですが鳥見はしない予定で常に鞄の中に投げ込んどく予定です。

746:名無しの愉しみ
07/09/17 07:03:11
オクに良く出てくるロシア軍仕様とかいう糞双眼鏡
あれって無骨なロシアカメラやレンズと全く芸風が逆でどっちかっつーと中国製のふいんきがします
とチラ裏

747:名無しの愉しみ
07/09/20 00:19:58 bn5oEpDT
ビックカメラでちょっと前まで5000円くらいだった単眼Seekが4000円に
値下がってので買ってしまった。ネット通販だと5000円以上するみたい。
色々調べたら、ライト光機ってところのOEMでミザール・エッシェンバッハ
モアダイレクトってところからも同じヤツが出ているらしい。
モアダイレクトだけ六倍もあるみたいだけど、オートフォーカスじゃない。

ケンコーのNew7x18より見えが良くて満足してたのだが、このスレ見たら
ビクセンからも7x18が出てるのを知ってちょっと欲しくなってしまった。
最短合焦距離20cmはケンコー718もSeekもちょっとムリな話なので。
重さはケンコーと変わらないのに、サイズがふた周りくらい大きいような
カタログスペックなのが気になる。

748:名無しの愉しみ
07/09/20 01:11:14
あ~究極の双眼鏡どっかで出してくれ

749:名無しの愉しみ
07/09/20 01:17:31
ビクセンアクティはBK7か
まあ1980円なら仕方ないか

750:名無しの愉しみ
07/09/20 07:01:55
>749
大きさ防水と明るさ重さで相反する要素なので究極の仕様は人の数だけ存在する

751:名無しの愉しみ
07/09/20 12:25:11
究極
それはアルティマ

752:名無しの愉しみ
07/09/20 14:40:35
新アルティマ期待してたんだけどなあ

753:名無しの愉しみ
07/09/20 19:07:10
>>750
ん~じゃ至高の双眼鏡でもいいかな

754:名無しの愉しみ
07/09/20 19:55:19
この高倍率ズームを作ったのは誰だっ!


755:名無しの愉しみ
07/09/20 20:18:39
テレビカメラみたいなズーム機能欲しいな
東京タワーの展望台・透明床から覗く顔を地上からアップで撮れるほどのヤツ

数百万?数千万?

756:名無しの愉しみ
07/09/20 21:20:58
>>754
それは至高じゃなくて健康

757:名無しの愉しみ
07/09/21 00:38:16
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
Tripod Mountの三角形のロゴが一二三光学機械


758:名無しの愉しみ
07/09/21 01:45:33 DCFL710a
FUJINON 7X50FMT-SX双眼鏡 未開封新品 保証書あり \48,500- 送料サービス

URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

759:名無しの愉しみ
07/09/21 11:14:51
安いね。

760:名無しの愉しみ
07/09/21 22:00:57
URLリンク(www2.vixen-m.jp)
全長14cm、55度でピーピングには最強だと思う
画質はどうなのかな

761:名無しの愉しみ
07/09/21 22:09:42
覗きならまさに「SeeK」だろ。これならパッと見望遠鏡に見えん。
調べてみると結構魅力的なスペックだな。
都会暮らしなら案外使い所多いかも。覗き以外でな。

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

762:名無しの愉しみ
07/09/22 00:22:31
四倍だと肉眼とそんな変わらんのじゃないか
ところで、渋谷ビックカメラに二万するニコンの単眼展示してあるけど
どっか破損してて画面端にヒビが見える

もったいないお化けが出そう

763:名無しの愉しみ
07/09/22 15:19:23
昼間見た時のフェイズコートの効果ってのがよく分からないな
ダハでもPFMとかのがいいような気もする

764:名無しの愉しみ
07/09/23 18:50:07
七倍単眼は初めて行った土地で百mくらい先の看板を確認するのに使える
ミノルタのUC3六倍双眼持ちあるいてたこともあったけど、安い単眼は無造作に扱えるので
結局そっちメインになった

765:名無しの愉しみ
07/09/23 21:12:33
>>578
そうか。9800円で買った俺は勝ち組? (8x25だけど)

766:名無しの愉しみ
07/09/23 21:40:02
幾らで買おうが、使いこなせてないヤツは負け組み

767:名無しの愉しみ
07/09/23 22:24:06
使いこなしってなに?

768:名無しの愉しみ
07/09/23 23:57:08
あのケンコーが出している軍用双眼鏡8x42WM CF
これってまとも?
スペック的には超ほしい!!

インプレお願い

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

769:名無しの愉しみ
07/09/24 00:16:59
ケンコーけなす訳じゃないけど
その価格だとマルチコートは対物の表面だけだろう

URLリンク(store.yahoo.co.jp)
少し高いけど、こっちの方が無難に思うなぁ

770:名無しの愉しみ
07/09/24 06:52:46
軍用はマルチコート要求されないし

771:名無しの愉しみ
07/09/24 08:21:23
どっちにしろクソはクソ

772:名無しの愉しみ
07/09/24 13:07:21
まあマルチコートでもクソはクソだけどね

773:名無しの愉しみ
07/09/24 18:31:34
対物・接眼一枚だけ並マルチコート < 全レンズ良モノコート

774:名無しの愉しみ
07/09/24 18:38:48
せっかくのマルチコートも鏡筒内面反射でアヒャヒャとか


俺のだ orz...

775:名無しの愉しみ
07/09/24 21:28:25
>>769
アスコットだね。以前ヨドで見た。これも最外面はマルチコートだけど、
内部はモノコートだった。

考えてみれば、ケンコーには、より高価格のアバンターがある。
そのアバンターですら大したことはなかった。
やっぱりそれなりの物か?今回は購入を見送ることにするよ。


776:名無しの愉しみ
07/09/24 21:42:04
見送るとなんかいいことあるの?

777:名無しの愉しみ
07/09/24 21:57:55
8x42で65度以上の広視界ポロって旧フォレスタぐらいしか無いんじゃね?
プリズム以外、全部マルチコートだからアバンターぐらいの性能あると思う

俺は諦めて昨日アルピナの8x42買ったけどw


778:名無しの愉しみ
07/09/24 22:04:43
鎌倉FS-V

779:名無しの愉しみ
07/09/24 22:29:47 ByU8/YKe
ここで聞いていいのかわからないのですが、
OTONという双眼鏡はいつ頃のモノなのですか?

780:名無しの愉しみ
07/09/25 15:18:26
お父んの双眼鏡?

781:名無しの愉しみ
07/09/25 15:34:33
関西臭いね

782:名無しの愉しみ
07/09/25 15:41:00
俺にはそんなベタなコメントできなかったよ。

783:名無しの愉しみ
07/09/25 16:03:28 G5LZBoqg
>>779

マジレスすると、北区にあった「大利根光学(Otone Optical Co., Ltd. )」の
ブランドで、1960年前後だね。ちなみに“オトン”じゃなくて“オートネ”ね。

784:名無しの愉しみ
07/09/25 20:31:52 UAZ/6XL2
>>783
家にありただの鉄の塊なので処分しようと思ったところ、
OTONという文字が気になりググったのですが分からなかったもので。
ヤフオクに出すにも価値もなさそうだしゴミで捨てるにはあれなんでどうしようかと思ってましたが。
とりあえず分かってすっきりしました。ありがとうございます。

785:名無しの愉しみ
07/09/25 23:20:49
むう、残念。
FOTON5x25ならソッコーで落とすのだが。

786:名無しの愉しみ
07/09/27 11:52:06
大利根光学の父がロシアに渡って作った双眼鏡がFOTONというのは有名な話。

787:名無しの愉しみ
07/09/27 15:08:53
FATHERのFか…

788:名無しの愉しみ
07/09/28 15:27:45
>>700
遅レスだが何言ってるか自分で分かってないだろw
>>706
論点は別のところ
>>707
無知丸出しだな低能w
>ということを重ね合わせると
って何にも繋がってないじゃん

自分の知識が間違ってるor足りないことを指摘されてそれを認めたくないために妄想に逃げる負け犬って
どこにでもいるよなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch