双眼鏡・望遠鏡スレッドpart5at HOBBY
双眼鏡・望遠鏡スレッドpart5 - 暇つぶし2ch200:名無しの愉しみ
07/05/05 15:10:43
はいはい。
なんでそんなにムキになる?w

201:名無しの愉しみ
07/05/05 15:17:54
>>200
そういうおまえモナ~

202:名無しの愉しみ
07/05/05 16:55:35 4woQETMX
H型(ダハ)はコンパクトなことだけしか取り得が無いと思う。

ダハは同口径Z型orB型(本格ポロ)に比べて値段が割高だし、
視界の立体視(立体感)は構造上、ダハは本格ポロに到底、適わないし、
本格ポロこそがベストな双眼鏡の選択だと思う。
本格ポロで視界の立体視(立体感)を感じた後、
ダハで見ると立体感が失われて平面的でしょぼく感じる。
視界の立体視(立体感)って凄く重要な要素なのにあまり語られていないのはなぜ?

203:名無しの愉しみ
07/05/05 16:57:58
>202
マルチうざい

204:名無しの愉しみ
07/05/05 19:00:22
>>202は猿と同じでマスをかきはじめると止まりません
××だから仕方がないんです

205:名無しの愉しみ
07/05/05 23:04:12
立体感の可否は微妙な問題だな
左右の視差の少ないダハの方が遠景効果が強くて対象を大きく感じるので
迫力を感じやすいって長所もある
ポロの方が画質を上げやすいってのは確実なメリットだが

206:名無しの愉しみ
07/05/06 15:05:50 /zQexCFt
昨日よりハイソの人気が少し上がってる件

亀の影響か!?

207:名無しの愉しみ
07/05/06 15:07:16 /zQexCFt
ああ!誤縛すまん

208:名無しの愉しみ
07/05/06 17:05:04
どこと間違えたんだ?w

209:名無しの愉しみ
07/05/06 20:18:44
今OA中の「行ってQ」で、ハリセンボンの2人が持ってる双眼鏡ってなに?

210:名無しの愉しみ
07/05/06 20:47:15 FYokeevu
アトレック

211:名無しの愉しみ
07/05/07 20:21:11
>>210
アトレックにポロタイプってあったっけ?

212:名無しの愉しみ
07/05/07 21:45:13 pcev5Qsw
ナシカ

213:名無しの愉しみ
07/05/08 13:51:23
むかーしケンコーに隣の女性が撮れるズームレンズありました、
当時のカタログ見た時は笑ってしまいました
ケンコーは下請会社に変わった製品扱ってましたし、有名人がいた三脚会社買収したり、
レンズメーカー買収、
タムラック買収、
していきましたな、
まあ量販店にいた協力員から聞けました。

214:名無しの愉しみ
07/05/09 22:09:48
ダハプリズムにおける「フェーズコート」の有無って、カタログ以外に見分ける良い方法があったら教えてください。
ネットでは「解像感が違う」とか「コントラストが高い」とかいう抽象的な表現しかなく、有無を的確に見分ける方法が見つけられませんでした。

215:名無しの愉しみ
07/05/09 22:19:12 8nUD8825
ワタクシも知りたい>フェーズコート有り無しの感覚的な差

216:名無しの愉しみ
07/05/09 22:27:38
フェーズコートにも優劣があって、万能ではないが1つの見分け方として。
夜間、視界の外ぎりぎりに、明るい光源を入れてみる。普通なら視界が白くぼやける。
フェーズコートありのものは、その程度が押さえられる。

補足説明したい賢いお方はどうぞよろしく。
ケチ付けたい馬鹿者は勝手にさらせ。

217:名無しの愉しみ
07/05/09 22:50:03
つか、ポロまたはフェイズコートありのダハと、フェイズコートなしのダハを見比べて、
違いが分からない人なら、フェイズコートなしでいいんじゃない?
>>216の説明はハレーションについてだけど、それすらも、分からない人には分からないかもしれない。


218:名無しの愉しみ
07/05/09 22:57:09
> カタログ以外に見分ける良い方法があったら教えてください。

実際に見比べる。

219:214
07/05/10 00:02:00
>>216
レスありがとう。
確認させてください。「視界が白くぼやける」とは光源のごく周辺だけですか?それとも視野全体?

当方初めてのダハタイプなのと、身近に高級ダハを持っている人がいないので見比べられないのです。

220:216
07/05/10 00:18:01
視野全体ですよ。
あと、暗い場所で街灯を見ると、位相コートなしは輝線が目立ちます。

お持ちの機種は何ですか?

221:名無しの愉しみ
07/05/10 10:41:21
>>214
1)夜、街灯を見ると、位相コートなしのダハは光条が出る。
2)昼間、双眼鏡と目の間に4~8倍の単眼鏡を入れて覗く。
 よ~く見ると、位相コートなしのダハは、ピントの合っている像と
 ピントがボケている像がダブっている。

222:名無しの愉しみ
07/05/10 11:05:27
>>215
 >フェーズコート有り無しの感覚的な差
>>221で書いた通り、位相差コートなしのダハは、ピントの合っている像と
ピントがボケている像がダブっている。
だから、データ上では解像力があっても、球面収差が少なくても、人間の
感覚では「具体的にどこが悪いと指摘できないんだけど、なんかシャープに
見えない」となる。
(一般に、解像度テストというものは、「ある範囲内に書きこまれた縦線が
 何本まで見えるか(分解出来るか)」を測定する。その上に、似たような画像が
 かぶさっていても、縦線が分解できていれば、それが「その双眼鏡の解像力」である。
 ところが、人間の認識力では、2つの似た画像がダブっていると解像力が落ちているように感じる。
 ダブった画像の一方が、ピンボケ像であればなおさら。
 しかし、「解像力が低いのかな?」と思って縦線の数を数えても、解像力は悪くない。
 だから、「??? 具体的にどこが悪いと指摘できないんだけど、なんかシャープに
 見えない」となる)
この「ダブっている像」を「1つの画像」にするのが位相差コート。

223:216
07/05/10 20:19:10
>>220
ありがとう。
機種は今ヤフオクに出ている「鎌倉光機のダハ10x42DCF」です。まだ落札してなくて検討中ですが、出品説明に「フェーズコートなし」とあります。
しかしこれと同じ機種で7x42については、これらのサイトでフェーズコート付きと判定され、その上かなり優秀だと大絶賛されています。
URLリンク(binoculars.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(nice.kaze.com)
上の双眼鏡研究室の主宰はJTBショーの即売会でフェーズコートについては「有り」と「無し」両方の説明を受けたと記しており、かなり情報が錯綜している様子。
なのでもしかすると出品説明に「無し」とあるけど実は「有る」のかも・・・と勘ぐりつつも、見分け方がわからないと困るので質問した次第です。

>221,222さんもどうもありがとうございました。別の双眼鏡なら持ってるのでその方法も試してみます。

といいつつ10x42より7x42の方が低倍率で良いかな、今回は見送って7x42が出るのを待とうかな・・・と未だ悩んでます。

224:名無しの愉しみ
07/05/10 20:24:47
>>223の差出人は216ではなくて、>214の間違いでした。すみません。

225:名無しの愉しみ
07/05/10 21:15:37
>>223
ビクアウのアペプロ10x42買った方がいいんジャマイカ?
URLリンク(www2.vixen-m.jp)

226:名無しの愉しみ
07/05/10 21:44:29
俺もそう思う。

227:名無しの愉しみ
07/05/10 23:07:39
>>225
でもこれって中古で初期不良のみサポートですよね。

228:名無しの愉しみ
07/05/10 23:32:25
ビクアウの中古は新品と言ってもいい。

229:名無しの愉しみ
07/05/11 04:37:55 xK3D8oO0
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

230:名無しの愉しみ
07/05/12 12:36:45
私、ものすごい近視で、両眼とも視力が0.03ぐらいしかないのですが、
こんな近視でも、裸眼で無限遠に確実にピントが合う星見用双眼鏡
(7X50~10X70)を教えて頂けないでしょうか?

231:名無しの愉しみ
07/05/12 12:46:50
>>230
店に行って、覗かせて貰った方が確実では?

232:名無しの愉しみ
07/05/12 15:58:33
>>231
全機種揃えたようなお店は無いと思いますし、
そもそも店内で無限遠に合わせるのは無理だと思います。

とりあえず宮内Binon7×50Wが候補に挙がりました。
URLリンク(fantao.home.att.net)
"There are at least 5 diopters of focus travel in either direction, which allowed my near sighted eyes to reach infinity focus."

233:名無しの愉しみ
07/05/12 16:08:13
>>232
いや、まともな店なら、外で試させてくれるよ。
俺は絶対外で覗かせて貰ってから決める。
それから、ミヤウチのその機種はやめた方がいいよ。
トラブルが多くて、製造を中止した奴だから。

234:名無しの愉しみ
07/05/12 18:57:01
>>230
40mmクラスだけど、MF、HC-BINOは確実に合う。

235:名無しの愉しみ
07/05/12 20:52:37
MFが合うってことは、姉妹機のアルピナも合う?

236:名無しの愉しみ
07/05/12 22:04:51
自分も近視&裸眼で双眼鏡を覗きたい派なんだけど、
他のメーカーもここみたいに調整してくれるのかな?
URLリンク(www8.ocn.ne.jp)

237:名無しの愉しみ
07/05/13 11:45:15
>>236
普通はやってくれない。
用途が決まっているなら、ある程度機種をピックアップして、
それらを置いていそうな店の店頭で確かめる。

238:名無しの愉しみ
07/05/13 22:39:50 v1GsPcRt
>>230
私も、日常-4.5ディオプトリの眼鏡を使う程度の強近視で
(これでやっと視力0.75~1.0)裸眼で覗きたい双眼鏡選び
には同じ悩みを持っています。

外れた回答になるけど、手持ちでいうと、フジノン16×70FMT
8×30FMTRは-5.0以上余裕で調整範囲あるようで、私でも無限遠
でます。これから推測して、同系列の7×50、10×50もOKじゃ
ないかな。IFなら-5までの調整範囲は一般的なのかな。

NGだったのが絶版ミノルタの広視界ポロCF10×50(K光機製?)で-4.0位までかな。
宮内BH750はぎりぎり。眼の調子が良い時にはなんとか。
絶版もいいところだけど、アドラブリック7×42MCは余裕でOKです。

以上手持ち品です。あとは他人のを覗いた記憶だけど、ニコン・
モナーク系(ダハCF)はNG。店の無い地方在住者は苦しいです。

239:名無しの愉しみ
07/05/13 23:59:21
> これから推測して、同系列の7×50、10×50もOKじゃないかな。

自分は-7Dの強度近視だけど、10x50FMTはピント出ないよ。
出るのは手持ちだと星見用じゃないけど、タンクローQ。

240:名無しの愉しみ
07/05/14 08:58:08 kikVTZ9k
覗いたときに見える黒い影はあきらめるしかないのですか?
超初心者ですいません

241:名無しの愉しみ
07/05/14 10:54:07
>>240
機種は何?

242:名無しの愉しみ
07/05/14 11:40:40
アトレックの8-42です

243:名無しの愉しみ
07/05/14 12:10:04
眼病じゃないの?

244:名無しの愉しみ
07/05/14 14:34:22
>>240
アトレックだとアイレリーフは20mmか。
見口を伸ばさずに裸眼で覗いてたりしない?

245:名無しの愉しみ
07/05/14 14:46:38
>>244
見口伸ばしたら影消えるのですか?
今手元にないのですけど今度試してみます
超低レベルな質問失礼しました

246:名無しの愉しみ
07/05/14 15:01:36
>>245
消えるよ。あとこのへんも参考に。
URLリンク(www.vixen.co.jp)
URLリンク(www2.vixen-m.jp)

247:名無しの愉しみ
07/05/14 17:57:14
>>238
 >IFなら-5までの調整範囲は一般的なのかな。
ノーノー。
一般的に言えば、IFの方が、近眼の人に優しくない。フジノンが例外なだけ。

もっとも、CFも機種によるけどね。
ビクセンアスコットZR8x42WP(w)は、ド近眼人はピントが合わなかったらしい。

248:名無しの愉しみ
07/05/14 18:01:03
IS、SE、HGLは無限遠に余裕があるって話だったような。
持ってる人、フォローお願いします。

249:名無しの愉しみ
07/05/14 23:07:31
10x42LISは-8.5Dでもピントが合うみたい。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

250:名無しの愉しみ
07/05/14 23:20:41 z9iwUFyN
238です。
8×30FMTR、16×70FMTとも、接眼部には-5まで目盛りが書かれてますが、
さらにどこまで回るかを試したところ(初めて止まるところまで回した)、
8×30は目分量で-5.8辺り、16×70は-7.4辺りまで回って止まりました。
もっともリニアにディオプトリが変化しているか不明ですが、ご参考まで。

>>247
ありがとうございます。今後の購入の参考になります。
>>239
ニコンの一眼レフ用の円形の視度補正レンズ(F5用とか)をゴム見口の底に接着
固定するというのはどうでしょう? 工作失敗してもゴム見口が犠牲になるだけ。
すみませんテキトーなこと言ってます。

251:名無しの愉しみ
07/05/16 04:59:49 bp5RaH0p
ビクセンの中でなんでアペックスだけあんなに
高いの?なんか特別なんですか?

252:名無しの愉しみ
07/05/16 07:58:43
>>251
アペックス(プロ)だけフェーズコート付きダハプリズムタイプだから。

253:名無しの愉しみ
07/05/16 11:02:16
正確には、
アペックス(プロ)だけ国産フェーズコート付きダハプリズムだから。
だな。
中国製でも良ければ、アルピナもフェーズコート付きダハプリズムだ。
もっとも、中国製とは思えない仕上げで、外観からは国産と見分けがつかない。
他メーカーの中国製は微妙に仕上げが粗いので見分けがつくんだが。
アスコットZRもそうだけど、マルチコートも国産のより質が良い(緑色をしているって
だけじゃなく、本当に反射が少ない)くらいで、これなら中国製でもそんなに気にならないなぁ。

254:名無しの愉しみ
07/05/16 11:04:31
>>252
アルピナもそうだよ。

255:名無しの愉しみ
07/05/16 11:08:14
>>251
ビクアウではかなり安くなってるよ。
URLリンク(www2.vixen-m.jp)

256:名無しの愉しみ
07/05/16 18:03:07 bp5RaH0p
自殺覚悟で質問します
フェーズコートってなに?

257:名無しの愉しみ
07/05/16 18:05:45

上を見直して自己解決しました
すんまそん

258:名無しの愉しみ
07/05/16 19:59:56
フェイズコートの有無は↓がわかりやすいね。
URLリンク(www2.vixen-m.jp)

259:名無しの愉しみ
07/05/16 20:22:48
光源の光条を我慢した場合、「最高に高精度なフェーズコートなしのダハ式」と「ほどほどの精度なフェーズコートありのダハ式」ではどちらの方が良く見える?

260:名無しの愉しみ
07/05/16 20:28:17
>最高に高精度なフェーズコートなしのダハ式

有り得ない。

261:名無しの愉しみ
07/05/16 21:21:42
>>260
フェーズコートが考案される前、各社がダハプリズムの精度にしのぎを削っていた時代の産物は?

262:名無しの愉しみ
07/05/16 21:36:44
>>261
某オクに出てる、鎌倉OEMの10x42ダハ(SR-378?)は本当にフェーズコート無しみたいだが、解像度はかなりのものみたい。
対物3群4枚+接眼4群5枚+プリズムの精度が良いからなのか?
URLリンク(nice.kaze.com)

263:名無しの愉しみ
07/05/16 21:42:15
URLリンク(fantao.home.att.net)
URLリンク(cgi.ebay.com)
第二次大戦中のBausch&Lombの広角7x50、約42万円で落札された
俺も欲しいお

264:名無しの愉しみ
07/05/16 22:10:38
>>261
過去の遺物

265:名無しの愉しみ
07/05/16 22:36:20
>>264は汚物

266:名無しの愉しみ
07/05/16 23:13:39
誰かその鎌倉ダハとアルピナあたりを比べてくれ。

267:名無しの愉しみ
07/05/17 01:30:06
鎌倉ダハ買うんなら、半値のアルティマ10x42買うと思う

268:名無しの愉しみ
07/05/17 08:04:02
>>265
汚物、というより無知なだけだと思われ。

カメラのレンズや双眼鏡などの純光学機器は、必ずしも最新のが良いとは限らないからね。
特に戦争中の軍用の一部には、今のコスト常識では考えれない贅沢な設計、材料をつかったものもある。
その他にも今の環境規制で使えなくなった添加剤(鉛、トリウムなど)を使った光学ガラスも忘れてはいけない。

>>267
というよりほぼ同価格のビクアウのアペプロ(>225)とガチだな。でも鎌倉ダハに得体の知れない魅力を感じる漏れは「お病気」か?

269:名無しの愉しみ
07/05/17 08:35:38
>>268
脳内乙

270:名無しの愉しみ
07/05/17 20:39:43
>>268
そだね。>263の7x50見掛け70度なんてのも軍用ならでは。
特にfan's のこの写真。穴は対物用で直径5cmだぜ、プリズムハウスの大きさはハンパじゃないよ。
URLリンク(fantao.home.att.net)

271:名無しの愉しみ
07/05/17 21:39:51
で、軍用品の見え味はどうなんだと。
希少価値はあるのかもしれないが。

272:名無しの愉しみ
07/05/18 01:00:22
>>262
フェーズコートありなら、9枚構成でこの価格は買いだけど…今時フェーズコートなしはちょっと、ね。
この価格ならモナークやビクアウのアペプロの10x42があるし。

フェーズコート付きの7x42を2001年のJTBショーで買えた人がすごくうらやましい…
ところでJTBショーって、今は「フォトイメージングエキスポ」の一コーナーになってるらしいけど、鎌倉光機の即売会や工業会の双眼鏡チェックコーナーって、今でもやってるの?

273:名無しの愉しみ
07/05/18 15:09:26
>>267
同感。値段と見えを考えると、ビクセンのアルティマは良い選択だと思うよ。

ちなみに俺は、名を出すと荒れるダハ双眼鏡の8×32を買い、重宝しているが、
夜に星を見ると、否応もなく性能の低さを感じてしまうよ。
対物レンズの小ささから、いくぶん暗いのは仕方ないとして、今見ごろで異様に
明るくなっている木星がフレアで歪んで良く見えないの。これは、つまならいね。

国内では売り切れになってしまっているアルティマの9×63が、アメリカで
セレストロンのOEMとして売られていて、しかも防水機能が付加されているので、
通販で買おうと思ってまつ。

274:名無しの愉しみ
07/05/18 15:48:39
あれはアスコットという噂。

275:273
07/05/18 16:43:50
これは、つまならいね→これは、つまらないね……日本語が不自由で赤面。

>>274
えっ、アスコット?
なら、買うのよそう。見えが全く違うわ。

276:転載
07/05/19 14:07:58 YQJqa2dt
天文屋さん・鳥見の人・双眼狂、それぞれ一家言ございましょうが、航海用に
使いやすい手持ち双眼鏡を経験と私見から。。。

まず何よりも頑丈であることと防水性。その上で軽ければ申し分なし。
光学的には第一に明るさ重視。となると瞳径は7mmが必要。
ここまでで口径や大きさはほぼ決まってしまう。そのスペックでまともに造れば
重量1kgオーバーは仕方ないか。
肝心の見えについては、とにもかくにも肉眼の延長線のナチュラルな像面が理想。
逆に言えば像面の演出は必要なし。特に倍率で見掛視界を稼いだタイプは船酔い
の元なので、視野は狭くても良いから全面にわたってフラットかつシャープ、
ハイコントラストで解像度が高い物がベスト。色収差はある程度許容できるが、歪みや
周辺部の流れはこれも船酔いを誘う。漁船の集魚灯を直視してもフレアー等ないこと。
水平線に焦点を合わせておけばピントを調整することは殆どないのでIFで十分。また
それだけの焦点深度があること。最短合焦距離も無理に短くする必要はなし。
実視界は広いにこしたことはないが、それに拘りすぎてバランスを崩しても困るので、
標準~やや広角で我慢。揺れの激しい時には接眼部を目に押し当てて姿勢を安定させる
ような使い方もするから、必ずしもアイレリーフ長い方が使いやすいわけではない。

こんな感じで光学的に無理なく素直に造られた双眼鏡が使いやすい。まあ当たり前と
言われればそれまでだけど、メーカーとしては小手先の誤魔化しテクニックが使えない
分、シビアかも。


補足

星が綺麗に見えることではなく、鳥の同定が容易にできることでもなく、
いち早く遠方の黒い点を見つけ、それが魚網ブイなのか鳥なのか、はたまた
潜望鏡なのか、それを判別するのが航海用双眼鏡の使命。
その為ならたとえコートで視野が着色されようとも、それによってコントラストが
上がり逆光や海面反射の眩しさが抑えられるのなら厭うものではない。
色の再現性などにはそれほど神経質にならない。

277:名無しの愉しみ
07/05/20 16:32:20
昔あった「光学のエイコー」(EIKOW)ってどうなっちゃたんでしょ?

278:名無しの愉しみ
07/05/20 18:22:03
漁師ウザイ。

279:名無しの愉しみ
07/05/20 20:11:58
>>268>>270
>>269じゃないが、無知というか、無経験はあんたらじゃ…
用途が違うから、趣味板の一般人が見て良いと感じる代物じゃないよ。<昔の軍用
>>276の転載が良い例。

>>271
画面が黄色い。

280:名無しの愉しみ
07/05/20 22:45:38 cd3EZiB2
>>230
ペンタ双眼鏡の視度調節範囲が書いてあるよ。[仕様]のところ。
概ね+-4Dで、普通に近視強い人は無限遠出ないかもね。
URLリンク(www.pentax.co.jp)

281:名無しの愉しみ
07/05/20 23:06:26
タンクローQの仕様は↓だけど、-7Dでも余裕でピント出るよ。
URLリンク(www.pentax.co.jp)

282:名無しの愉しみ
07/05/20 23:24:39
>光学のエイコー」(EIKOW)ってどうなっちゃたんでしょ?
だいぶ前に「ミザール」に統合されたらしいよ。
そのミザールも今ではほとんど自社生産していないらしい。

283:名無しの愉しみ
07/05/20 23:27:08
>>280,281
そこで書かれている視度調整範囲"+/-4D"ってのは左目に対する右目の視度の調整範囲であって、絶対的な(左目の)調整範囲のことではないのでは?

>279
年寄り口調でいかにも経験ありっぽく見せかけてもねぇ…

284:名無しの愉しみ
07/05/20 23:45:58
>>282
私が持っているエイコー双眼鏡の保証書に書いてある住所が
今のミザールの住所 URLリンク(www.mizar.co.jp) と同じなので
間違い無いですね。ありがとうございます。

285:名無しの愉しみ
07/05/20 23:51:09
>>283
だとすると、絶対的な(左目の)調整範囲のことはなんて言うんだろう?

286:名無しの愉しみ
07/05/21 00:13:27
焦点調整範囲。

287:名無しの愉しみ
07/05/21 00:18:24
じゃなくて、何Dまで無限遠のピントが出るかという目安のこと。

288:名無しの愉しみ
07/05/21 00:18:39 pp+pL8Hv
ドラゴンボールを見つけるには8倍もあれば充分ですよね?

289:名無しの愉しみ
07/05/21 00:30:16
ゴールデンボールを見るには裸眼で十分だ。

290:名無しの愉しみ
07/05/21 02:54:51
俺は裸眼でも北斗七星が8個に見えるけどな

291:名無しの愉しみ
07/05/21 11:11:06
それはまずいだろwwww

292:名無しの愉しみ
07/05/21 11:30:32
290ではないが、俺も北斗七星が8つ見えるぞ。
いわゆる、ミザールの脇のアルコルが見える人(視力の良い人)には、8つ見える。
ただ、このアルコルは、たしか某アニメで「死兆星」として描かれ、
これを見た者は1年以内に死ぬと不吉な描かれ方をしたことでも有名。
ちなみに、俺はその「死兆星」見てからもう何年も経っているが、まだ死んでいない。


293:279
07/05/21 14:59:00
>>283
実際に経験があるんだからしゃーない。
カメラレンズの話だが、昔は、「色収差を減らす」「コンパクトにする」の両方を
満足させるためには黄色いガラスを使わなければならなかった。
ところが、昔は主に白黒フイルムだったのでこれでも問題無かったのだ。
双眼鏡も同様で、軍用なら、認識力の高さが必要なので、黄色っぽい方が都合がよかった。
しかし、そんなレンズや双眼鏡は、現在のカラーフイルムや一般人の
お気軽観望に向いているとは言えない。
また、現在よりもコーティング技術が大幅に劣るため、現在の全面マルチコートの
機種と較べると、画面が白っぽい。
>>276にあるように、用途が違えば「どんな欠点が許せるか?」
「どんな長所が必要か?」が違ってくるのだ。それだけの話。

そんなに昔の軍用が良いなら、これ↓買えば?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
1970年ごろまでアメリカ海軍や海兵隊が使っていたものだよ。

294:名無しの愉しみ
07/05/21 19:27:17 QoN0ku43
>>281
公称または保証範囲は-4Dまでだけど、保証しない実力は、バラツキもあって、
-7D以上行ったりする機種/個体もあるのかも。いいなぁタンクロー。
>>283
左右眼で、4Dの視力差がある人は殆どいないような気が・・・。

295:名無しの愉しみ
07/05/21 20:14:25
フラットのFCとUCⅢも無限遠に余裕があるよ。

296:名無しの愉しみ
07/05/21 21:32:25
8×42の双眼鏡の購入を考えています。

風景を見たり、星を見たりしようと思います。

予算は2万~5万です。

なにかおすすめの商品など教えてください。

297:名無しの愉しみ
07/05/21 21:41:50
ニューアペックスHR8×24を買ったんだけど、
視野の下の方に三日月状のテレビのゴーストっぽいものが
見えるんですけど、何かの不具合の可能性ありますか?

ちなみに、ニューアペックスHR10×28っていうのも持ってるんですが
それにはそのゴーストっぽいものは特に見えません。

298:名無しの愉しみ
07/05/21 22:12:43
>296
10倍がOKならば、ニコンモナークと脊髄反射するところなのだが...。

299:名無しの愉しみ
07/05/21 22:41:17
>>296
もうじき発売予定の、フォレスタZRの8×42なんていいかもね。

300:名無しの愉しみ
07/05/21 22:50:53 YCI+SxxO
>293
あんたにどれほどの経験があるか知らんが軍用の着色はいろいろ、
必ずしも黄色いとも限らんよ。中にはほとんど着色のない機種もある。


301:296
07/05/21 22:59:54
参考になります。ありがとうございます。

最初はなんとなく、フジノンのMFの8×42を考えていました。

ニコンモナーク、フォレスタZR等と、見え方に差があるものなのでしょうか。

302:名無しの愉しみ
07/05/21 23:12:43
フジノンのMFもモナークも悪くは無いけど、見え味ならフォレスタの方が上だと思われ。
まだ発売前なので断言はできないけど、このクラスのダハには、ポロを超えることはまずとないはずだから。
どうしてもダハがいいなら、フジノンのMFか、ビクセンのアルピナがお勧めかな。

303:名無しの愉しみ
07/05/21 23:14:14
訂正
×:このクラスのダハには、ポロを超えることはまずとないはずだから。

○:このクラスのダハは、ポロを超えることはまずないはずだから。

304:名無しの愉しみ
07/05/21 23:41:38
>>300
さわっちゃダメッ。みんなスルーしてるのに…
さわらなければ「誰も俺に反論できない。フフフ」って満足してくれるんだから。

305:名無しの愉しみ
07/05/21 23:57:22
>>296
予算5万までで、用途は星見に限らないんだよね?
だったら30mmクラスの物でもいいかも。
EⅡやSEなら、見え味は一枚も二枚も違うよ。

>>297
視軸ズレかも。

306:名無しの愉しみ
07/05/22 00:03:16
星も見るなら、40ミリ以上あった方がいいよ。
俺は星屋だけど、望遠鏡のガイド用としてはFMTR8×30を使っても、
星空ウォッチングを楽しむ場合は40ミリ以上を使う。

307:名無しの愉しみ
07/05/22 00:46:39
風景と星見、どちらに重きを置くかだね。
40mmクラスなら、アルティマ8x42がオススメかな。
スッキリとした見え味で、コストパフォーマンス抜群。
URLリンク(www2.vixen-m.jp)

308:名無しの愉しみ
07/05/22 01:42:30
知人からEⅡを貰ったんですが
子供が月を見たいと言い出しました。
セロハンでも貼れば見れるものでしょうか?危ないですか?

309:名無しの愉しみ
07/05/22 02:52:27
>>308
月はそのまま見ても大丈夫ですよ(太陽は絶対ダメ)。
いまは惑星も見頃なので、ぜひそちらも見てみてください。
URLリンク(contents.kids.yahoo.co.jp)

310:名無しの愉しみ
07/05/22 08:08:07 MezrSO35
>>308
やれやれだぜ!

311:名無しの愉しみ
07/05/22 19:19:58
>309
ありがとうございます。初心者なので安心しました。
初めての星見鳥見なので、楽しみたいと思います。

312:名無しの愉しみ
07/05/22 19:26:04
>>294
>>283の言う通り。
「視度調整範囲」とは、左右の視度差の調節範囲の事。

>>295
余裕が無いと、近眼の人は無限遠にピントが合いません。

>>300
元発言を読みましょう。昔の双眼鏡の話です。

313:名無しの愉しみ
07/05/22 20:30:11
>>297
視野の下の方に三日月状のテレビのゴーストっぽいものが見える時に、
対物レンズの上を手で覆って、対物レンズに上からの光が当たらないようにする。
これで三日月状のゴーストっぽいものが見えなくなったら、仕様です。
手の替わりに、薄いゴム板を切ったものを対物周囲に付けるという手もあります。
こんな風にするのです。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

314:名無しの愉しみ
07/05/22 21:00:06 YPJ9HyNQ
>>312
294です。ご指摘どうもです。ペンタの仕様表の、視度調整範囲の一段下を
見ると、視度調整「回転式・クリック付」と書いてあって、この表で言う視度
調整は、確かに右眼で行う左右視度調整を指してますね。失礼しました。


315:296
07/05/22 21:52:33
たくさんご意見ありがとうございます。

双眼鏡も奥が深いですね。

もうちょっと楽しみつつ検討してみます。

316:名無しの愉しみ
07/05/22 22:08:47
>>315
もっと低予算(\1マン以下)なら↓もありかと思ったけど、\2万以上出せる人には到底薦められるものではないな。スルーしてくれ。
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

・・・防水ではないとはいえアイレリーフ19mmと8.2度の広角がこの価格で手に入るのは魅力だ。

317:名無しの愉しみ
07/05/22 22:22:04
>>312
じゃなくて、かなり余裕があるってこと。
-9Dぐらいまではピントが合いそうな感じ。

318:名無しの愉しみ
07/05/22 22:26:33
で、ちょっとまとめてみた。

■無限遠に余裕がある機種
Binon7x50
MF
HC-BINO
16x70FMT
8x30FMTR
アドラブリック7x42
タンクローQ
10x42LIS
FC
UCⅢ

319:名無しの愉しみ
07/05/22 22:42:08 Y8nrgP0R
>312
何を言い出すかと思えば、、
もとより昔のものの話だよ

320:名無しの愉しみ
07/05/22 23:09:03 ogGSZP4z
教えてください
NASH KELVINATOR CORP 1943 H.M.R.
貰い物でこの古い双眼鏡を持っているのですが、どうなんでしょうか? m(__)m

321:名無しの愉しみ
07/05/22 23:14:20
>>320
冷蔵庫の間違いじゃないの?

322:320
07/05/22 23:15:25
>>320
スマン、第二次大戦中には双眼鏡も作ってたみたいね。
URLリンク(www.europa.com)

323:名無しの愉しみ
07/05/22 23:16:11
双眼鏡を覗いてるのが三度の飯より好きな人に
ぴったりな職業はなんでしょうか?

324:名無しの愉しみ
07/05/22 23:31:22
消防士

325:名無しの愉しみ
07/05/22 23:48:38
>>322
これだね
URLリンク(cgi.ebay.com)

326:名無しの愉しみ
07/05/24 23:41:37 ABKJj9zb
フライス盤でポロミラーを作ってるけど、なかなか上手くいかない
あと1年ぐらいかかるかもな

327:名無しの愉しみ
07/05/26 13:51:01
FUJINONの MF を 使用しておる人

いますか?

どんのような評価を 思っていますのか?

教えてください。 

328:名無しの愉しみ
07/05/26 14:19:10
軽くて良く見えるよ.
モナークとのぞきくらべて,こっちにしたんだけど,
4万円の双眼鏡にしてはデザインがちょっとつまらない,
つうか,変かも。

329:名無しの愉しみ
07/05/26 15:44:34
>>327
40mmの定番機種。
コスパ抜群。
ド近眼でも裸眼OK。

330:327
07/05/26 17:15:46
お答えいただき ありがとうございました。

ビクセンの アルピナと 迷っていまして。

331:名無しの愉しみ
07/05/26 21:26:38
>>330
中身は同じだから、デザインで選べばおk

332:名無しの愉しみ
07/05/27 11:52:13
25x150MTでおk。

333:名無しの愉しみ
07/05/27 12:44:23
モナークの8.5×56

これ使っている人いる?

ちょっと食指が動くんだけど。

334:名無しの愉しみ
07/05/27 14:02:58
ツアイスのクラシックコンパクト8×20は良い物なのでしょうか?
コンパクトな双眼鏡を探しています。

ニコンの8x20HG Lと比べているのですが、ツアイス購入に傾いています。
田舎なので実物を比べることが出来ません。
それぞれの利点を教えて頂き、背中を押してもらえないでしょうか?

335:名無しの愉しみ
07/05/27 17:47:16
>>331
オリンパスの8x42EXWP1も似ているけどアルピナ/MFと中身は同じところ?
       実視界 アイレリーフ 最短距離 サイズ     重さ
アルピナ   6.7度  22.0mm    2.0m  15.3x13.4x4.9cm 670g
フジMF   6.5度  21.4mm    1.5m  15,5x13.5x5.2cm 680g
オリンパス  6.3度  18.0mm    3.0m  14.5x12.9x5.3cm 650g





336:名無しの愉しみ
07/05/27 17:54:00
スペックだけで比較なんかしたら軽自動車なんかは,みんな同じもの
ということになっちまう。

337:名無しの愉しみ
07/05/27 20:03:38
>>334
つ鳥見双眼鏡4 【入門者用、二万円以下で標準的用途】
スレリンク(bird板:651-671番)

338:名無しの愉しみ
07/05/27 20:54:00
>>337
334です。レス紹介ありがとうございました。
コンパクトで軽いので、ツァイス8×20を買おうと思います。
初のツァイス双眼鏡なので届くのが楽しみです。

339:名無しの愉しみ
07/05/27 21:54:31 ZzOAgZXE
フジFMTですがノーマルタイプにするかラバータイプにするかで迷ってます。
ラバータイプの方が良さそうな気がするのですが↓みたいな写真を見てると
URLリンク(www.astromart.co.kr)
URLリンク(www.astromart.co.kr)
真ん中の切れ目あたりから「ベロッ」と剥けてきそうな気が…。
あとホコリの付きやさなんかも気になります。
現物を手にとって見ればその辺りの雰囲気をつかめそうな気がするのですが
地方在住でムリなのでオーナーさんのご意見お願いします。m(__)m

340:名無しの愉しみ
07/05/28 00:31:06
ゴムは経年劣化でベタベタすることもあるね。
まあ、十年くらい後だと思うけど。

341:名無しの愉しみ
07/05/28 01:58:27
皇太子の双眼鏡は何ですか?やはり国産ですかね。

342:名無しの愉しみ
07/05/28 20:02:43
同盟国である独国製である。

343:名無しの愉しみ
07/05/28 20:44:10
ドイツの何?

344:名無しの愉しみ
07/05/29 01:38:11 JQzlswcu
URLリンク(homepage3.nifty.com)
進んでるなぁ、俺も頑張らねば

345:名無しの愉しみ
07/05/29 02:15:15 lYpqKF01
速+の記録を更新していまだに継続中。皆が恐れ・疑問を抱いている。

【女性客拉致・強姦】 「ペッパーランチ事件で『夜は怖くて入れない』と女性ら…気になる“風評被害”」…日経レストラン編集長★19
スレリンク(newsplus板)

力作まとめフラッシュ
URLリンク(helper.futmilk.net)

ニュー速+の人がポスター作ってくれました
URLリンク(www.uploda.org) (プロデザイナーさんなどによるブラッシュアップ版。クオリティ高い! PDFだから印刷もきれいにいけそう)
URLリンク(www.uploda.org) (パス:news プロの人ではないみたいですが、それでもセンス良!)

478 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/25(金) 00:39:28 ID:ES9oL6Qy0
> 実はめぐみさん拉致事件なんかぶっ飛んでしまう拉致人身売買が
> 在日朝鮮人ネットワーク+在日カルト+在日893の巨大闇組織によって
> 日常的に行われ年間千人を超える日本人女性がレイプショーや
> 殺人ショーの性玩具として売られ続けて居るという壮絶な現実が

嗤えねぇ・・・
マジでありうるぞ。

346:名無しの愉しみ
07/05/29 22:21:31
>>339
>真ん中の切れ目あたりから「ベロッ」と剥けてきそうな気が…。
この機種のラバーはそんなにヤワではないです。

>あとホコリの付きやさなんかも気になります。
表面の摩擦抵抗が大きくて滑りにくい代わりに細かい砂粒は付着します。
でも双眼鏡とはそんな物なので気にしません。
革装も要所はラバーなので、耐衝撃性はそんなに違わないかも。
対物キャップが作り付けなのと、手に持った時に冷たさが伝わらないのが利点。

347:名無しの愉しみ
07/05/30 03:02:24
ダハの8x40(42)と10x40(42)を比べると後者10倍の方がスペックに無理が
ないように感じるんだけど、そうですか。8倍は視野が狭いように思う。


348:名無しの愉しみ
07/05/30 17:04:17
>>347
無理が無いと言うか、プリズムの中心付近を通る像しか使わないので、
周辺減光などが発生しにくい。
ダハで8倍で広角にすると、(10倍に較べ)プリズムを大きくしないと
周辺減光などが生じる。
周辺減光などが発生しても良いなら、8倍で広角にも出来るけどね。

349:名無しの愉しみ
07/05/30 17:42:42
その代わりというか、10倍になるとかなり色収差が気になりはじめるよね。
つまり、シャープさが損なわれるってことだ。同じ光学系ならね。

350:339
07/05/30 21:29:51
>340
>346
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

351:名無しの愉しみ
07/05/31 11:22:56 hUxI5qu+
子供に初めて双眼鏡買おうと思いますが野外で
バードウォッチング等に
アクティーMF5~15倍18mmは使えますか?
まだ丁寧に扱えずあまり高価だと何度も買いなおし出来ないので。
お教え願えますか。

352:名無しの愉しみ
07/05/31 12:07:32 8FgV/tx7
>>351
使えないことはないですが、オススメはしません。
一般的にズーム機は固定倍率機に比べて、視界が狭く、像が甘いです。
5000円前後の価格帯だと、定番はタンクローQですね。

353:名無しの愉しみ
07/05/31 12:31:54
>>351
352 さんに付け加えると、タンクローQ は生産中止です。
ホームセンターを回れば在庫があるかもしれませんが。
(うちの近所のケイヨーD2 では見ました)
後継機は発表されていますが、まだ発売されていません。
URLリンク(www.pentax.co.jp)

キシュツですが、ビクセンのアウトレットはお買い得ですよ。
ここの NEW APEX 8x24 とか。
URLリンク(www2.vixen-m.jp)

354:名無しの愉しみ
07/05/31 12:49:38 hUxI5qu+
>>352
>>353
ご丁寧にありがとうございます。
探しにいってきます!!

355:名無しの愉しみ
07/05/31 14:19:12 8FgV/tx7
>>353 >>354
ヨドバシでも店頭在庫はまだあるみたいですね。
URLリンク(www.yodobashi.com)

356:屁こき
07/05/31 22:02:20
つい先日、メーカーは忘れましたが、32mmの双眼鏡で初夏の山並みを観望しました。
双眼鏡で眺めると、鳥が囀る様子や、木々にまぎれる小川の流れなど、新しい発見が多々あり、感動しました。
今度、海鳥を見に、日本海に行って見たいと思います。



                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU


357:名無しの愉しみ
07/06/01 01:32:56
ニューアペックスとアルピナのHR8x42WP、似たようなスペックで
似たような値段だけど、違いは何? 片方はフェイズコート付き
なのに値段がほぼ一緒ということは、ニューアペックスにも違う
メリットがあるのかしらん。
URLリンク(www2.vixen-m.jp)
URLリンク(www2.vixen-m.jp)

アペックスプロは売り切れちゃったけれでも1万円強高かった。

358:名無しの愉しみ
07/06/01 08:31:22
>>357
アルピナは、中国の工場で作られているため値段が安いんだよ。
中国の工場と言っても、日本人が監督をして作らせているので、
純中国製のような粗雑な作りではないし、実質的には、アペプロに近い性能。

ニューアペとの性能差だけど、やはりダハは、フェイズコートがある方が有利。
なので、見え味重視ならアルピナ、日本製に拘るならニューアペってとこかな。

359:名無しの愉しみ
07/06/01 20:28:17
ニューアペとモナークならすべての面でニューアペが上だよ
スペックだけのフェーズコートを見てもむだ
フェーズコートもピンキリだからね
モナーク(中国)のそれはフェーズコートを感じさせないほど酷いよ
それより価格が低いアルピナの見え味は推して測るべし

360:名無しの愉しみ
07/06/01 20:35:35
>>358
実機を見ればすぐわかる違いなんだがなぁ。見てきたほうがいいよ
アルピナは国産機とちがって粗雑な作りだし見え味もアペプロより劣化してるんだが
中国の乱造品と日本製のフラグシップなんだから少し考えればわかること
ビクセンのカタログも未だにアペプロがフラグシップ扱い

361:名無しの愉しみ
07/06/01 20:59:43 1Wxr5oj9
やっぱりニューアペックスのほうがアルピナより良く見えたのは間違いじゃなかったんですね。
中国製は実機を見て見極めないとダメってことだね。

362:名無しの愉しみ
07/06/01 21:49:10
実機を見比べたことあるけど、
アペプロ>アルピナ>ニューアペ>モナーク
だったよ。

363:名無しの愉しみ
07/06/01 23:08:40
中国は総じてダメなのは統一見解
見え味は旧世代ダハの廉価品程度はあるけど作りが悪い・・・

364:名無しの愉しみ
07/06/02 01:07:24
ここで再び >259 の質問
光源の光条を我慢した場合、「最高に高精度なフェーズコートなしのダハ式」ニューアペ と 「ほどほどの精度なフェーズコートありのダハ式」アルピナ ではどちらの方が良く見える?

365:名無しの愉しみ
07/06/02 01:48:57
自分で確かめろ
真実はここには無い

366:名無しの愉しみ
07/06/02 07:01:00
>>364
アルピナ。

367:名無しの愉しみ
07/06/03 09:16:52
>>364
>光源の光条を我慢した場合

星見の場合、光条が出ちゃうと、つまんないでしょ。我慢できる?
名を出すと荒れるダハ双眼鏡で金星や木星を見ると、光条が邪魔になって
面積を持った惑星であることがイマイチわからない。
やっぱり、光学性能が最もシビアに試される星見には、実売値が三万円台
のダハじゃ役不足のような気がする。

368:名無しの愉しみ
07/06/03 10:54:55
そこでアルティマの登場ですよ。

369:名無しの愉しみ
07/06/03 11:24:01
>>367
> 実売値が三万円台のダハじゃ役不足のような気がする。

光条に関しては、水銀灯を視野に入れたらELでもでるよね。
全く光条が出ないダハは、俺の経験ではFLしかないけど、
他にでないダハってある? HGLとかどうなんだろ?


370:名無しの愉しみ
07/06/03 11:53:30
>>369
名を出すと荒れるダハ双眼鏡の場合、水銀灯では光条が出ないよ。
でも、オレンジ色に輝いている高速道の照明灯は、ぎらぎらしてまい、
その形状が、はっきりと視認できない。
難しいことはわからないけれど、光の色というか波長により、見え方が違うみたい。
まあ、昼間は全く問題ないんだけどね。

371:370
07/06/03 11:56:14
水銀灯→もしかすると蛍光灯の街灯かも。
オレンジ色に輝いている高速道の照明灯→もしかすると、あれって水銀灯?

372:名無しの愉しみ
07/06/03 12:50:49
> 名を出すと荒れるダハ双眼鏡の場合、水銀灯では光条が出ないよ。

でるよ。うちから、水銀灯が4つ並んでいるところが見えるけど、
そこ見ると、×型のフレアに加え、ゴーストで点々が4つでる。
蛍光灯では、フレアはでないよ。

373:名無しの愉しみ
07/06/03 13:01:59
さらにコントラストが低くて、シマシマがシマシマに見えないし。

374:名無しの愉しみ
07/06/03 13:19:18
>シマシマがシマシマに見えないし。

シマウマのシマシマは見えるよ。

375:370
07/06/03 13:41:38
>>372
納得。
あの双眼鏡で星見をしても、光が散って面白くないので、もう一つ、ポロのマトモな
ものを買う予定ですわ。

376:名無しの愉しみ
07/06/03 21:15:27
アルデマ

377:名無しの愉しみ
07/06/04 00:28:41 4DduCCcW
>>371
オレンジ色の照明はナトリウム灯です。水銀灯と間違える人が結構多いです。

378:名無しの愉しみ
07/06/04 16:51:18 YMd78QDD
>>375
まともなポロってFMT以上か?

379:名無しの愉しみ
07/06/04 19:51:37
笠井のEDの事だろう。

380:名無しの愉しみ
07/06/04 19:57:08
>>378
街灯の少ない田舎に住んでるから、FMTの10×70とか。
家で星見に使うだけだから、重くてもいいかな、なんて。
あの雲みたいに広がっている微光星を、もっと良く見たいのよ。
大口径の機種は、安いのがミザールとかセレストロンで出てるけど、
買った後で失望するのではないかと……。
光条が出てしまうような機種だと、あんまり星空が楽しめないよね?

381:名無しの愉しみ
07/06/04 20:09:52
星は暗いので明るい対象をみない限りあまり関係ありません。

382:名無しの愉しみ
07/06/04 20:18:24

ぃよっしゃ

383:名無しの愉しみ
07/06/05 13:38:08
>>381
どこまで、見えにこだわるか……ということなんでしょうね。
たとえば明るい木星を「・」として見たい人と、「☆」でもいいという人の間には、
投資の差が大きく出てきます。
いずれにせよ、物入りな道楽ですよね。

肉眼で風流に夜空を見上げるのが、いちばん安くすみますが、それでは煩悩が承知し
ないわけで……。

384:名無しの愉しみ
07/06/05 18:17:51
たとえニコン70mmでもセレ100mmで見えるものが見えない事はあるし、その逆はないからね。
要は見え味に拘るか、より明るく大きく見るか。
特に球状星団は差が出る。

385:名無しの愉しみ
07/06/12 05:47:45
>>384
「散光星雲」の間違いか?
球状星団で差が出るのは倍率だろ。

386:名無しの愉しみ
07/06/30 21:40:06 dqn3V2le
URLリンク(ca2.konicaminolta.jp)

ミノルタ双眼鏡10×25WR
をフリマで2千円で買ったけど安かろう悪かろうですか。
製造中止だし量販店で売ってる3000円前後の双眼鏡と同性能?
見た目は綺麗でケ-ス付きですがレンズに緑が入ってて安物レンズ
みたいな感じ。
一緒に販売してたニコンアクションEXを9000円で買ったけど
コンサ-ト用には大きすぎて後悔した。



387:プリングルス
07/06/30 22:45:21 0TsVI+yk
2千円なら絶対に買うべし!
この双眼鏡は結構使えます。
色再現性も結構ノーマルです。
できれば8×25WRのほうが良さげだけど。

388:名無しの愉しみ
07/07/01 00:09:14 rym54x3O
ありがとう
結構良い双眼鏡で良かった。
ニコンのは防水で頑丈な8×40
コンサ-トに使ったけど大きい重い!肩が痛くなった。
ミノルタ双眼鏡使います。



389:名無しの愉しみ
07/07/01 01:10:06
軍隊では夜でも遠くを見れるってメリットになると思うんだけど
実際はそんなに使われてないのかな?
夜にも使えるように、瞳系が充分で低倍率でコンパクトな奴あってもいいだろうに

390:名無しの愉しみ
07/07/01 08:59:54
>夜にも使えるように、瞳系が充分で

今は赤外線スコープがあるので、無用では?
蛇足だが、熱感知スコープを使えば、コンクリートの壁の向こうにいる人物の人影を見ることも可能。


391:名無しの愉しみ
07/07/01 14:54:02 iZrMD75q
店頭で見比べた。

ニコン モナーク 10x56
ビクセン ニューアペックス 10x50
ビクセン アペックスプロ  10x50
ツァイス 10x42

ツァイス > アペックスプロ > ニューアペックス > モナーク

ツァイスはピントの山が掴み易い。
というか、被写界深度が非常に浅くピントがあわせやすい。
見え味は、ん~・・・シャープに見える気がするけど、
アペックスプロでもいいかなという水準。
覗いて感動するほどではなかった。

アペックスプロとニューアペックスの見え味は、差が殆ど無い。
若干アペックスプロの方がクッキリ見えるかな程度。

モナークは、像の輪郭に若干滲みが出る。
口径がでっかいもので見比べたからかもしれないが。
ピントもあわせにくい(デカイからが主因)し今ひとつでした。
スペックと価格は非常に魅力的でしたが。

とりあえず、金貯めてアペックスプロ買います。




392:名無しの愉しみ
07/07/01 17:07:47
>>390
狙撃と対人ミサイルを一緒に考えるところが良い。
AがあるからBは無用と考える短慮なところも良い。
だったらGPSを使えば?と言いたい俺。

393:名無しの愉しみ
07/07/01 23:26:12
>>389
以前Eベイに英軍用の8x21(レティクル入)が出ていたよ。

今度双眼鏡を買おうかと思っています。
旅行に持っていく事を前提で候補に上がっているのが
ビクセンのニューアペックスHR 8x24とニコンの
スポーツスターEX8x25D CFのどちらかにしようと
思うのですが、使い勝手、見え味などどちらがいいでしょうか?
ちなみに私はメガネをかけておりません。

394:名無しの愉しみ
07/07/02 00:10:26
スポーツスターEXだけはやめたほうがいいよ
断然ニューアペックス

395:名無しの愉しみ
07/07/02 00:18:45 fxO8EtnT
>>391
モナーク56mmは旧型の42mmと同じような印象だね
滲みが酷くて周辺増が悪いのは改善されてなさそう

396:393
07/07/02 02:10:30
>>394
教えてくれてありがとう。
ニューアペックスがスポーツスターEXよりいいというのは
どういう所ですか?
地方在住なので、実物をさわる機会がないもので、教えてもらえたら
助かります。

397:名無しの愉しみ
07/07/02 07:13:46
>>392
>狙撃と対人ミサイルを一緒に考えるところが良い。

意味不明。赤外線スコープも熱感知スコープも、手持ちの物やライフルに取り付ける物があるが。

>AがあるからBは無用と考える短慮なところも良い。

双眼鏡が無用とは言ってない。夜間のために瞳径を大きくする必要は無いと言っているのだが。

>だったらGPSを使えば?と言いたい俺。

それはまた全然別の話し。
ちなみに、GPS誘導のミサイルは、テニスコートぐらいの範囲で誤差がでる。
個人の家や比較的小さなターゲットを狙うときは、目標の1.5キロ以内に赤外線誘導する特殊部隊員が必ずいる。
イラクやアフガンでも彼等が活躍したが、彼等は小型の双眼鏡しか携行しない。(携行しない場合もある)
一般イラク人(またはアフガン人)を装う都合上、携行する荷物を最小限にするためだ。

398:名無しの愉しみ
07/07/02 09:25:38
>>396
野鳥観察板とかの双眼鏡スレとか検索してみるといいよ

399:名無しの愉しみ
07/07/03 14:08:29
>>389
昔からあるよ。6x30とか。
まあ、「コンパクト」とは言えないかもしれないが。
なお、「4倍以下で瞳径が十分なもの」だと、逆に接眼レンズと
プリズムが巨大化するのでコンパクトにならない。

>>396
まあ、実際に覗いてみるとわかるけど、スポーツスターEXは
中心付近以外はボケて見える。
もちろん、ニューアペックスもボケるが、スポーツスターEXと較べると
それがグッと少ない。

400:名無しの愉しみ
07/07/03 18:09:12
ニコンの国産最上位機種の8x20HGLは標準視界。
これの意味することがわかればスポスタEXに飛びつかないと思うけどね。
つまり、スペックだけ見栄えを良くして初心者を騙すのが中国ニコンであると。

401:名無しの愉しみ
07/07/03 22:05:37
>>400
BD厨出張乙

402:名無しの愉しみ
07/07/03 22:28:49 3LCPy7vV
ミードの 9x63RP ってどうなんでしょう?


403:名無しの愉しみ
07/07/04 13:15:11
HC-BINO630手に入れた。
細かい不満はあるけど、いやぁ~なかなかよく見えるねぇ。

404:名無しの愉しみ
07/07/06 09:54:55
笠井扱いだと修理が不能だから冒険はできないなぁ

405:名無しの愉しみ
07/07/06 16:54:11 XoIWrtTU
URLリンク(p.pita.st)

まったくの素人です
これまた死んだじいちゃんの部屋から出てきました

ググって見たけど、よく分かりません
名前や価格など分かる方が居ましたら宜しくお願いします



406:名無しの愉しみ
07/07/07 01:49:00
機種も価格も知りませんが、30×50は大嘘で、実際は7×50でしょう。

407:名無しの愉しみ
07/07/07 09:44:39
>>406
大嘘というより、昔の双眼鏡の一部に接眼レンズ径×対物レンズ径の表示の物があったんだよ。


408:名無しの愉しみ
07/07/07 11:17:28 PARG9jE5
>>407
大嘘と言って構わないでそ。
対物レンズ径≒入射瞳径だけど、接眼レンズ径 >> 射出瞳径なので
スペック表記として意味をなしてないし、同じオメガ光学表記の双眼鏡でも
「倍率×口径」表記のものが存在していることからして、消費者の誤解を
招く事を意図しているとしか思えませんから。

オメガ光学については
URLリンク(www.strange-stargazers.jp)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(homepage1.nifty.com)

409:名無しの愉しみ
07/07/08 00:28:50
話の流れをブッタギルようですみません。

上記のオメガのような、既にメーカが存在しない双眼鏡を
オーバーホールに出したいと思い、Googleで業者さんを
検索してみたのですが正直良く分かりません。

お勧めの業者さんを教えて頂けないでしょうか?
予算は1台でMAX2万円程度です。宜しくお願い致します。

410:名無しの愉しみ
07/07/08 00:49:42
値段は謎ですがここでやってくれそうな気がします
URLリンク(www.kanto-cs.co.jp)

411:名無しの愉しみ
07/07/08 11:42:34
漏れの大昔のニコン双眼鏡はここで修理してくれました。

URLリンク(www.nikken-techno.co.jp)

412:名無しの愉しみ
07/07/08 18:23:25
ここもよいぞ。以前見積もってもらったら払える金額だった。
URLリンク(www.lcv.ne.jp)

413:410
07/07/09 07:50:39
>>412さんご紹介の所が一番よいかもしれません。
カメラ修理専門の所は、分解とレンズ清掃まではできると思いますが
一番面倒な、双眼鏡独特の光軸合わせができないような気もします。


414:名無しの愉しみ
07/07/09 12:02:12 GBGtOnOy
新宿で双眼鏡買うならどこがおすすめ?

415:名無しの愉しみ
07/07/09 21:31:08
安いな
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)

416:名無しの愉しみ
07/07/09 23:02:47
で、個人情報ゲット

417:名無しの愉しみ
07/07/12 06:27:42
>>402
普通、それなりに良い性能のポロプリズム9x63や8x56は15000~30000円する。
ミードの9x63RPは、ダハプリズムなのに、ほとんどの所で上記の製品と同じ価格。
URLリンク(www.stargaze.co.jp)
URLリンク(www.irisplanning.com)
ということは、どこかでコストが削られているということ。
明るくて、アイレリーフが長くて覗きやすいのは事実だが、ぶっちゃけ、
ダハプリズムの精度が低く、いまいちキリッとしない。

>>414
ヨドバシカメラかな。

418:409
07/07/14 08:54:41
>>410-413
ありがとうございました。
412さんのところにしようと思います。

話は変わりますが「J-B15」と刻印されている双眼鏡は
トプコン製でしょうか?
URLリンク(home.europa.com)


419:名無しの愉しみ
07/07/17 23:42:23
新宿じゃありませんが、ニュートン(東京八重洲口)はどうでしょうか?


420:名無しの愉しみ
07/07/27 22:15:56
遅レスだが・・・
>>390
ロシアのスコープでは瞳系が一定以上になるようなのがあるぜよ
URLリンク(www.binocularsmart.com)
暗視スコープとかはアメリカ軍とか一部を除けばそんなに普及してないし
あまり使うと目を痛める
>>393
瞳系小さすぎ
>>399
6×30か・・・
まあ5か6あればダイジョブなのかな
真っ暗闇って感じならどうせ双眼鏡は活用できなそうだし

421:名無しの愉しみ
07/07/30 09:35:21 h2Zd/f3k
双眼鏡ですが7~8倍、40mm~50mmクラス、予算10万以下ぐらいで探してます。
とにかくシャープでコントラストが高くて明るくて各収差が少なくて周辺までカッチリ見えて・・・
要するに見え味最高なのはどれでしょうか?
特に周辺像にこだわります。
多少重かろうが視野が狭かろうがかまいません。

昔は7x50SPが最高と言われていたようですが最近はどうなんでしょうか?

422:名無しの愉しみ
07/07/30 11:23:07 h2Zd/f3k
↑追加条件、防水型で

423:名無しの愉しみ
07/07/30 20:38:05 KCwZc2sN
望遠鏡のことでないですが同じレンズなのでここでききます。
望遠鏡と逆の近くのものを100m先とか200m先にみえるようになり
そしてその物体が200m先で60mにも巨大化したようにみえる
双眼鏡というものは現在販売されているんでしょうか

424:名無しの愉しみ
07/07/31 00:46:44
良く分らんが,双眼顕微鏡がそれに近いのかな?
ニコンのファーブルなんかは昆虫が立体化して巨大怪獣に見える(鴨)

425:名無しの愉しみ
07/07/31 05:29:53
瞳経が同じ場合でも、双眼鏡と単眼鏡では前者の方が明るく見えるんだっけ?
片方が遠視で片方が近視とか、片方が軽い弱視とかの場合でも双眼鏡の方が明るさでは有利?

426:名無しの愉しみ
07/07/31 09:18:13
>>421
アペックスプロ買っとけ。
店頭で覗き比べた限りは最強だった。

427:名無しの愉しみ
07/07/31 09:50:07
店頭で覗けるような機種が最強でないことはガチ。

428:421
07/07/31 10:26:19
>>426
レスどもです。
アペックスプロ調べてみます。

用途を書き忘れましたが星空鑑賞4、夜景5、その他1です。
夜間の使用が多いのと視野内を隅々見渡す見方が多いのでひょっとしたら
双眼鏡にとってボロが出やすい条件なのかなと思ってます。
今までビク12x50の安いやつを使ってきたのですがガタガタになってきたこともあり
ここらで奮発しようかな、と。

429:名無しの愉しみ
07/07/31 14:21:23
>>421
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)

430:名無しの愉しみ
07/08/01 08:40:25
>>423
ペンタックスのパピリオがそんな感じ。

431:名無しの愉しみ
07/08/02 00:57:52
URLリンク(www.kyoei-bird.com)
中古品:ニコン 8×42HG DCF ってのが面白そうかな
まぁ星屋ならFMT辺りにしといた方がいいとは思うけど

432:名無しの愉しみ
07/08/02 04:25:43
>>421
キャノンの防振、10x42LIS。オクで10万。

433:名無しの愉しみ
07/08/03 00:46:43 048U8jLu
7x50SPはいまでも最高レベルでしょ
けどこんな感じかな、
明るさ◎
シャープネス中心◎
シャープネス周辺○
コントラスト○
歪曲◎
視野着色○

434:名無しの愉しみ
07/08/03 01:12:02
しかし、7x50というスペックは今では少々古臭い。
防振双眼鏡の普及で、手ブレしにくい倍率というアドバンテージが小さくなった。
夜空が明るくなり、7mmの瞳径を活かせる場所、機会が少なくなった。
米国では天文用途は10x50が主流になりつつある。鳥見中心なら7x42でも十分。軽いし。


435:名無しの愉しみ
07/08/03 13:13:32
700メートルくらい離れた予備校寮から私の部屋ずっと双眼鏡で覗かれてて
どんな顔の奴か確かめてから予備校に文句言いたいんですけど
お勧めの双眼鏡ってありますか?
あっちはテレビもステレオも規則で禁止みたいでやることはそれしかないみたいです。
フラストレーション溜まってそうでいつか侵入されそうで怖いです。

436:435
07/08/03 13:28:44
今、過去ログよんだら風呂場覗かれたとかじゃなかったら訴えてもダメなんですね。

437:名無しの愉しみ
07/08/03 14:14:21
最近コンサートへ行く機会が増え双眼鏡に興味を持ったの者です。
量販店の品ぞろえがまちまちで店内で見て比較することもなかなか容易ではないので、これぞベストというのを教えていただけませんか?
チケットに予算がどうしてもいってしまうためコストパフォーマンスを重視したいのですが、よろしくお願いします。


438:名無しの愉しみ
07/08/03 15:22:50
>>435
デジスコがおすすめ。
700mだと10倍でも70m相当だから、顔を識別するのは難しいと思われ。
スコープなら60mm級でも30倍程度はかせげるよ。
デジカメのズームを望遠側にすれば、さらに実効倍率は上がる。

ま、お互い “ノゾキ”にはなってしまうけど。

439:421
07/08/03 15:43:16
皆さんレス有難うございます、参考になりました。

>>429さん>>432さんご推薦の両10倍機も凄く楽しそうではあるのですが色々調べて迷ったあげく
7X50SPにほぼ決まりそうです。
理由としては
1、433さんも言われているように見え味は現在でもトップクラス(らしい)。
2、今後も増殖しそうな気がするのでベンチマーク的な7X50をまず購入。
3、頑丈さもトップクラス。一生使える。
4、ノスタルジックで無骨な外観になぜか惹かれる。
5、むかし憧れていたけど買えなかった思いが。(←これが一番大きいかも)

>>433さん、ちなみに◎の数がもっと多い機種はあるのでしょうか?


440:435
07/08/03 16:10:39
>438
毎年、毎年寮のメンツは変わるはずなんですけどやることは毎年同じなんですよ。
この時期、肌色の人型だから素っ裸で覗いてるみたいだし。
目の前に同じような高さの住宅が隣接してる西側の寮生はやらないみたいですけど。
まだまだ不勉強で用語がちんぷんかんぷんなので勉強してみます。。

441:名無しの愉しみ
07/08/03 18:26:17
>>437
でかくていいならコレ
URLリンク(www2.vixen-m.jp)
小さいのがいいならアルピナかトラベライトEXかな

442:名無しの愉しみ
07/08/03 18:37:24
>>439
10x50FMTは、周辺が若干乱れる以外は全部◎。
10x42LISは、全部◎かつ防振。

443:名無しの愉しみ
07/08/03 18:42:42
>>437
予算と大きさの希望を教えれ。

444:421
07/08/03 22:20:35
>>442
うはぁ、そこまで良いんですか、両10倍機。
天体最強10x50FMT
夜景最強10x42LIS、てな感じみたいですね。
有難うございました。
もうちょい悩んでみます。

445:名無しの愉しみ
07/08/03 22:41:01
でもSPもいいよ。

446:433
07/08/03 22:56:17 048U8jLu
7倍で中心、周辺の解像度重視ならSPで良いのではないでしょうか。
FMTももちろんいろいろな面でSPを超えている良いものだと思いますが。
わたしはコントラスト、軽快さ重視でアドラ、SPはほとんど出番がありません。

447:名無しの愉しみ
07/08/03 23:04:58 ypvd+75J
>>437

・初めてきちんとした双眼鏡を買う
・主な用途がコンサート用(コンサート以外でもいろいろ使ってみたいとも思う)
・コストパフォーマンス重視

このような目的だったら Nikon 8x30EⅡ が最適。
とにかく、初心者がきちんとした1台を持つのだったらこれ。
オールラウンドで活躍してくれる。

俺もそんなクチで Nikon 8x30EⅡ を買ったが、
とにかくコンサートで凄い威力を発揮して興奮した。

コンサートで長時間のぞき続けても全く疲れないし、
とにかく視野が広いので一脚で固定すれば「双眼鏡をのぞいている」のを忘れさせてくれる。
しかも、暗転部分があんなにハッキリ見えるとは思わなかった。

初心者が買う初めての1台にはピッタリだと思う。

そして、ここから双眼狂生活が始まる…

448:名無しの愉しみ
07/08/04 00:31:11
コンサートに8x30ポロ?恥ずかしいにも程がある。自分でやったことあるの?

449:名無し募集中。。。
07/08/04 00:40:53 LJaQAp5U
>>441>>443>>447
ありがとうございます
予算は1~2万ですが、それ以上の見え方を知ってる方のアドバイスが大変有難いです。
なにしろ、一度きりのライヴなので失敗したくないですし、激しい湿度と遠征の荷物、とムリばかりですが、双眼鏡に興味を持つキッカケのひとつにコンサートがあると思います。
時間も無く五里霧中の中、みなさんのおかげででくもりが晴れるようです。
カサバるEⅡかトラベライトで迷うところですが愉しく迷えそうです。^^


450:名無しの愉しみ
07/08/04 01:39:14 IhPRCJpE
8x30ポロ持参をいとわなくて、予算1-2万、見え味重視なら、ビクセン
アウトレットのアルティマ8x32かミザールBA-30Sで決まりでしょう。
トラベライトよりよほど良く見えるよ。

451:名無しの愉しみ
07/08/04 01:57:19
>>448
着座なら15x70ぐらいまではありますが

452:名無しの愉しみ
07/08/04 04:58:54 EQLlohlp
>>449
かさばってもいいなら、ビクアウのアルティマ8x42、10x42、アルピナ8x42。
コンパクトがいいなら、トラベライトEX8x25、タンクローWP8x25、ニューアペ8x24

ただ、EⅡを買えるなら買った方がいいのは確か。見え味が全然違う。
あとそこまで予算があれば、防振の10x30ISも選択肢の一つ。

453:名無しの愉しみ
07/08/04 08:26:36
>>435
700mというのは実測値なの? おれは視力2.0あるけど、700m先の人物が何をしているのかなんて全然分からないよ。
また、700mの距離から双眼鏡(通常7~10倍)で覗かれても、人相などは絶対に分からない。
半分の距離の350mだとしても、20~30倍のスコープで覗いてなんとか人らしく見える程度。
覗かれているというのは事実なの?
あなたの妄想では?
また、その距離なら、別のものを見ている可能性もある。

>>449
その予算なら、アルティマの8×32か、10×42がお勧め。
10×42は↓ね。
URLリンク(www2.vixen-m.jp)
少しかさばるけど、見え味は同価格帯のダハなどよりずっといいよ。


454:名無しの愉しみ
07/08/04 11:26:51
URLリンク(www.kasai-trading.jp)
N-BINO 12x60W ってのが笠井で特価なんですが画質的には
どんなもんでしょうか?

455:名無しの愉しみ
07/08/04 13:58:20
>453
書き忘れましたが家にあったオペラグラスで確かめました。
実測してませんがもっと近いかもしれません。
向こうは窓の間口が非常に広く単純なBox構造の部屋なので視認しやすいです。
遠くからでも人がいるかいないかすぐ解るような部屋で。

456:名無しの愉しみ
07/08/04 14:40:46
>>455
窓にカーテンぐらいはあるんでしょ?
覗かれて困るときはもちろん、特にカーテンを開ける必要のないときは
カーテンで目隠ししておけばいいじゃない。
覗かれていると思って、変に意識して行動するのは相手の思う壺かもよ。
それより、普段カーテンを閉めておけば、相手もつまらなくなってそのうち覗きをやめるよ。
だけどもし、ストーカー行為をはじめたら、即警察に相談だね。

ただね、俺の場合、他所のマンションのアンテナに止まる鳥を双眼鏡で観ることがある。
その場合、そのマンションの住人から見たら、おれがそのマンションの部屋を覗いているように見えるかもしれない。
そういうこともあるので、ほんとにあなたの部屋を覗いているかどうか気になるなら確認した方がいいかもね。
無論、相手や予備校に訊いたところで、その相手は「覗いてない」と言うだろうから、
あなたの方で、相手が覗きをはじめるタイミングなどを観察して結論を出すしかないと思うけど。

457:名無しの愉しみ
07/08/04 15:22:11
簾かけたり、ガーデニングで目隠ししたりはしてますよ。
着替える時は勿論、カーテン閉めますし。
でもお花もあるし洗濯物もあるし、いつもピシャリとか行かないです。
多分、向こうにしたら裸見られなくてもライブカメラみたいな感覚なんだと思います。
あっち側からどんな風に自分ちが見えるんだろうって行ってみたら視界遮るものなくて確かによく見えました。
寮の外、ゴミ置き場にH本が山のように積んであって、それ見たら他に娯楽なくて勉強だけしかしちゃ駄目っていう可哀相な環境だなとも思うんですが。

458:名無しの愉しみ[sage]
07/08/04 15:25:59
統合失調症

459:名無しの愉しみ
07/08/04 15:36:39
>>457って、女性なの?

460:名無しの愉しみ
07/08/04 15:49:45
>>459
きっと、いいオトコに違いない。

461:名無しの愉しみ
07/08/04 15:58:01
テレビもステレオも禁止だけど、H本は禁止されてないのか・・・
つか、いまどき、「ステレオ」なんて言う人、何歳・・?


462:名無しの愉しみ
07/08/04 18:49:18
URL貼れないけど規約にそう書いてあるんだから、間違ってないでしょ。
馬鹿じゃないの。

463:名無しの愉しみ
07/08/04 18:51:26
はぁ?

464:名無しの愉しみ
07/08/04 19:01:51
>462
それ汚ゼミですねw
そもそも、ここはキモヲタの集まりですよ w

465:名無しの愉しみ
07/08/04 19:27:00
>>457
知り合いか家族の男性にスーツを着てきてもらって、
覗かれているときに逆に双眼鏡で覗き返してやれば?
向こうは刑事でも呼んだのかと思って、少しは覗きを遠慮するかもよ。

466:名無しの愉しみ
07/08/05 01:09:30 JS/wLNJ3
ステレオのことを今はなんていう?

467:名無しの愉しみ
07/08/05 10:58:16
モノラルでなければステレオと言う。

468:名無しの愉しみ
07/08/05 14:46:39
>>435が言うステレオとは、何を指しているのか・・・だな。

469:名無しの愉しみ
07/08/05 15:43:20
オーダィオじゃね?

470:名無しの愉しみ
07/08/05 16:42:52
ステレオタイプのことじゃないの?

471:>>423
07/08/06 13:14:42 vZrsoJ9K
>>430
みたところ1m先にもピントがあわせあられるだけで
合わせた映像を10m先に拡大して見えるようにする
と言うようにはみえなかったんですが

472:名無しの愉しみ
07/08/06 14:07:05
>>471
具体的に何をどういうふうに見たいの?

473:>>471
07/08/06 18:14:11 vZrsoJ9K
パソコンをやっていると目が悪くなる。
遠くにモニターを置くと遠くてみえない。
10mさきに3Mのモニター 100m先に20mのモニターがあったら見える。
アフリカの人は獲物を追うので目がすごいい。

遠くにモニターをおけばパソコンを長時間やっても目が悪くならないので
どうにかしてレンズで遠くに拡大もにたでみえるようにならないか探している。



474:名無しの愉しみ
07/08/06 18:55:45
なんかさらに目が悪くなそう…

475:名無しの愉しみ
07/08/06 19:27:05
PCに繋げるフロントプロジェクタ買えばいいんじゃないかな
100インチなら5mぐらいでも見えるだろ

476:>>471
07/08/06 20:03:02 vZrsoJ9K
>>474
遠くみるからならないよ。
アフリカ人も300mさきの馬とか見つけるし

近くのものを見続けるほど目の筋肉が固まって
近視になる。  遠くをみつづけてもアフリカ人がいるように
目が悪くならない。
>>475
高いからレンズがほしい。技術的には作れると
きいたので販売しているといいんだけど。
望遠鏡でTVをみると30cm手前にTVがあるように
みえるからそれのぎゃくの100さきに100Mさいずのtvが
みれる望遠鏡をつくれるとかんがえた

477:名無しの愉しみ
07/08/06 21:10:29
そういうことなら遠視用の眼鏡(いわゆる老眼鏡)を使えばいいかと
ピントを近くの方向にずらす効果があるので、眼の調整力の使用を軽減できる
光の刺激が問題なら輝度を落とせばいい

ただもし君が若いのならば、20歳くらいまでは何をしても近視は進む
体の成長と共に眼球も大きくなるのでピントが近くにずれるわけだ
裸眼でピントの合う距離を把握しておくといいかもね

478:名無しの愉しみ
07/08/06 21:31:08
>>477
彼が求めているのはそんな物ではないぞ。
目の前のモニターへの合焦距離を遠く(300mとか)に引き離しつつ、元のサイズで見える光学系だ。
目の前のエロ画像見つつ視力回復(5.0レベル)まで狙った意欲作と言えるだろう。

もうそっとしておいてやれ。


479:名無しの愉しみ
07/08/06 22:14:45
目の心配をする前に頭の(ry

480:>>471
07/08/06 22:34:30 vZrsoJ9K
5m先に見えてPC画面が2mにでかくなる程度でもいいんですが。
できれば20m、50mがいいけど

481:名無しの愉しみ
07/08/06 23:29:05
>>476
>アフリカ人も300mさきの馬とか見つけるし
3000mの間違いだろ?
300m先なんて、軍隊でマンターゲットを普通にアイアンサイトで撃つぞ

ところで、4倍とか6倍程度の低倍率で瞳径が充分ある双眼鏡って無い?


482:名無しの愉しみ
07/08/06 23:44:23 CFCQNXVI
どうやら違う宇宙が見えてるのがいるな

483:名無しの愉しみ
07/08/07 00:12:21
簡単に言うと双眼鏡で離れたディスプレイ覗きながら
PC触りたいって事ですよね
双眼鏡三脚で固定しながらワイヤレスキーボードでも使ったらどう

484:名無しの愉しみ
07/08/07 00:18:04
>>476
あなたのいう光学系作るぐらいなら
比較にならないぐらいプロジェクターの方が安いですよ

485:名無しの愉しみ
07/08/07 00:51:11
つか、普通に遠視用眼鏡が欲しいと言っているようにしか聞こえません

486:名無しの愉しみ
07/08/07 01:03:38
>>481
4~6倍って逆に難しいね
このあたりとか?
URLリンク(www.kasai-trading.jp)

487:名無しの愉しみ
07/08/07 02:03:58
>>481
宮内のBB532。
URLリンク(www.miyauchi-opt.co.jp)

488:名無しの愉しみ
07/08/07 03:44:20
6×42で、瞳径7mmてとこだね。
以前、ツアイスにラインナップされてた。
6×30なら、今でもさがせばありそうだが。

489:名無しの愉しみ
07/08/07 04:59:11 3Skz7Q0I
>>481
Bushnell Xtra-Wide 5x25というのもある。
ここにレビューがある→URLリンク(homepage3.nifty.com)

490:>>471
07/08/07 05:32:52 q5XgMGuU
>>484
プロジェクターは電気料金がすごいことになるのと
1mしか場所が無いところだとうつすことができない。
双眼鏡を反対からのぞくと遠くに小さくものがみえるけど
小さくしないでレンズを加工し伸ばして
かくだいすれば簡単につくれると思う。

491:名無しの愉しみ
07/08/07 07:43:51
じゃあ作れ。

492:名無しの愉しみ
07/08/07 08:00:09
>>486-489
サンクス
簡単に入手できないのもあるみたいだけど探してみるわ

493:>>471
07/08/07 10:51:38 q5XgMGuU
>>491
無理。 レンズの仕組みとしては光学系にきいたら
つくれるといっていたので販売しているのかと思った

494:名無しの愉しみ
07/08/07 12:15:20
ふとももに頼めばw

495:名無しの愉しみ
07/08/07 21:19:42 tXoUEZ0v
ふとももさんに会いたい


496:名無しの愉しみ
07/08/10 11:20:35 VVMEKwvf
>>450,452
いろいろありがとうございます。覗いてきました。
個人的にはアルティマ8×42が一番使い易かったです。
アルピナも同様にすばらしかったのですがなぜか持ったとき重く感じました。
コンパクトでは値が張りますがフォレスタ6×32が自分に最も馴染みました。
EⅡに行きたいところでしたが自分には当分貯めないとムリみたいです><
そして結局コンパクトさと価格に負け、買ったのは新古のトラベライト9Kでした。
余談ですが、都内各所の量販店で試しているとき続々と女性客が購入していきました。
店員の奨めにより例外無く若い客はコンパクトズームか10×21のビクセン。中年齢の方はタンクローを買って行きました。
一人ビクセン8×25を買った外人を除き、全員女性です。
きちんとした情報を教えてくれたみなさんに感動です^-^
どうやら双眼狂の始まりですが

497:名無しの愉しみ
07/08/10 12:18:17
> コンパクトでは値が張りますがフォレスタ6×32が自分に最も馴染みました。

間違いなく双眼狂の始まりw

498:名無しの愉しみ
07/08/10 18:29:26
6倍って小さくて見にくいと思いますが。
6倍覗いた後に8倍見るとすごく大きく良く見えるのだが...


499:名無しの愉しみ
07/08/10 20:59:55
手ブレが軽減されるから、見やすいんだなこれが。

500:名無しの愉しみ
07/08/10 23:48:13
>>497
>双眼狂のはじまり

そうなんですか!?

店内で見た限りですが、対象が近いせいか広範囲で細かく良くみえましたよ。
自分は強度の近視なのですが、8倍より小さく見える6倍の方が細かい所まで見えるのが不思議なんです。
しかも自分には覗いた違和感が全く感じられないので、確かに「次はコレ」と思ってしまいました><

501:名無しの愉しみ
07/08/11 00:48:20 IOoGrsHh
> 8倍より小さく見える6倍の方が細かい所まで見えるのが不思議なんです。

倍率と分解能とは別の問題。

502:名無しの愉しみ
07/08/11 01:38:29
分解能というんですか。
ありがとうございます。
あと、15m程度の近距離ですが、ピントの合う範囲の幅が広く感じられました。
遠方は判りませんが、素人目にはピント合わせを頻繁にしなくて良さそうなので便利かも、と思いました。

503:名無しの愉しみ
07/08/11 02:25:15 X1k2iNSk
>>496
 >コンパクトでは値が張りますがフォレスタ6×32が自分に最も馴染みました。
 ワシも次は、フォレスタ6×32を買おうとおもっとる よい双眼鏡だな

504:名無しの愉しみ
07/08/11 09:27:22 PE5BLDHr
>503
「フォレスタ6×32」造りはちゃちぃですが、像はいいですね。
私も愛用しています。

あま、ビョ~ンと伸びるストラップもなかなかいいです。


505:名無しの愉しみ
07/08/11 09:29:47
>>496-503
ここ読んだだけで欲しくなって注文しちゃいましたよ。
2年以内にビクセン開発工業から買ったアルティマ8×42をもってたんだが
あんまり持ち歩くことがなくって。

506:名無しの愉しみ
07/08/11 09:38:17
6倍くらいの双眼鏡って少ないよねえ

507:名無しの愉しみ
07/08/11 11:32:05 FCVq01rV
>498です。
6倍は単眼鏡だから見にくいのカモ。






508:名無しの愉しみ
07/08/11 20:59:39 t7+RppQJ
おれの持ってる6倍双眼鏡の中では分解能に関してはフォレスタは最低だよ
それ以外では良い面の多い双眼鏡だが

509:名無しの愉しみ
07/08/12 00:01:19
他に持ってる6倍双眼鏡を教えてください。

510:名無しの愉しみ
07/08/12 07:30:45
~の中では

と言うからには最低3台以上ないとおかしい。
俺の乏しい知識では、ダハ6倍は他にないんだよな~。
ポロは何台かあったが、ダハとの比較じゃ当たり前の事だからわざわざ言うほどのことじゃないし…

どんな機種か是非とも教えて下さい。

511:名無しの愉しみ
07/08/12 08:55:32 iVy+DRll
ツアイス6×42
ライカ6×24
ミザール6×18
バンガード6×15
ビクセン6×32
他にも何台かあった気ガス

512:名無しの愉しみ
07/08/12 10:02:57
コニミノ6x16

513:名無しの愉しみ
07/08/12 11:13:04
バンガードより下ってのは辛いなwww

514:名無しの愉しみ
07/08/12 12:07:51 NFaRKudh
ダハ?、現行品だとLeupold, Eagle opticsにもある。現行品でないものなら
まだいくつもある。そのなかではおれのもってるのはツアイスだけだよ。
ま、シャープネス比較するのにダハに限る必要は無いと思うがな。

515:名無しの愉しみ
07/08/12 14:19:10
ミノルタ6x18もあるよん。

516:名無しの愉しみ
07/08/12 14:59:53
ないよん。

517:名無しの愉しみ
07/08/12 19:39:47
ツアイスとフォレスタの比較って・・・

518:名無しの愉しみ
07/08/12 19:55:45
18は8倍だね。

519:名無しの愉しみ
07/08/13 00:58:11
ツアイスはちっちゃいヤツを覗かせてもらいました。
外装がラバーの10倍30mmとプラの8倍20mm。
いずれもシャープでしたが、いかんせん価格が自分には追い付きそうもありません…。
あと、蛍光灯下でしたが、ツアイスは、ほんの僅か見た感じで色みが落ち着いた風合いに感じました。
フォレスタと違うお店で覗かせてもらったので比較できてませんが><
それにしても、自分はコンサート用なので目的が違うかもしれませんが、フォレスタ6×32を通販で衝動買いとかウラヤマシイです^^


520:名無しの愉しみ
07/08/13 01:07:27
さらに、お奨め頂き購入したトラベライトですが、お盆でも明るい都下の夜空を眺めてみました。
平時より空気がきれいな事も手伝ってか、目が慣れると想いの外、星がたくさん見えて感激しました。
コレはやばいですね^^;


521:名無しの愉しみ
07/08/13 13:31:40
>>510の派手な恥さらしワロタ

522:名無しの愉しみ
07/08/13 15:53:35
6倍なのにどれも実視界が狭すぎ。
狭視界の低倍は魅力半減。
7倍8倍機の方がいいよ。

523:名無しの愉しみ
07/08/13 20:33:41
HC-BINO6x30
SUPER-VIEW6x30

524:名無しの愉しみ
07/08/13 23:53:18
HC-BINO再販きぼん

525:名無しの愉しみ
07/08/14 19:21:54
HCは持ってるよ。
黄色くて昼間はキツい。
SW422も持ってるが、あれも昼間はだめぽ。


526:名無しの愉しみ
07/08/14 20:41:22
>>525
オクに安く出してくれ。

527:名無しの愉しみ
07/08/14 22:29:59
フォレスタ ZR8X42WP
URLリンク(www2.vixen-m.jp)
いつのまにやら発売になってるんですね

528:名無しの愉しみ
07/08/14 23:13:23 VO5hDo1A
オリオンはなかなかいいよ

529:名無しの愉しみ
07/08/15 16:27:25
これどうなんでしょう
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

530:名無しの愉しみ
07/08/15 21:19:35
もちろんゴミ

531:名無しの愉しみ
07/08/15 23:50:18
だってナシカだもんw

532:名無しの愉しみ
07/08/16 09:49:35
>>530
BD厨房乙。

533:名無しの愉しみ
07/08/16 18:10:33
きみもゴミになりたいかね?>>532

534:名無しの愉しみ
07/08/16 20:21:39
フォレスタの分解能の低さは有名だよ。
姉妹品のLFも全く同じだった。
どうもレンズの精度が甘いらしい。

535:名無しの愉しみ
07/08/16 22:10:03
その手の価格帯は量販店で現物覗けるから

536:名無しの愉しみ
07/08/19 09:36:46
>>533

おまえももちろんゴミ

537:名無しの愉しみ
07/08/19 20:10:53
URLリンク(www2.vixen-m.jp)

これどうでしょう?
7x50でCF、防水の物を探しているのですが・・・
この条件でベストの物があれば教えてください


538:名無しの愉しみ
07/08/19 20:22:52
ケンコー ヴォラーレ

539:名無しの愉しみ
07/08/19 21:08:11
>>537
予算と用途は?

540:名無しの愉しみ
07/08/20 13:19:49
双眼鏡の購入を考えています。(本格的なものは始めてです)
「双眼鏡愛好会」というサイトには、タンクローシリーズがもっとも有名で定評があると
書いてあったので、タンクローシリーズのどれかにしようと思うんですが、いろいろあるし
値段も違うようなのですが、どれがいいんでしょうか。アドバイスお願いします。
URLリンク(www.seihosha.co.jp)

541:名無しの愉しみ
07/08/20 14:20:10
>>540
予算と用途は?

542:名無しの愉しみ
07/08/20 14:36:36
予算最小限でちゃんとした双眼鏡がほしいアナタ 
タンクローQまたはR 8x21

防水が必要っぽいアナタ 
タンクローWP8x25

近くのモノも大きく見て楽しめちゃう双眼鏡がほしいアナタ 
パピリオ6.5x21

星見をしたいアナタ
タンクローには向きません


543:名無しの愉しみ
07/08/20 17:33:45
口径30mm台、倍率10倍以下、国産ダハで実売10万円未満のお奨め双眼鏡ってありますか?
できたら軽量・コンパクトで防水型だと嬉しいですが、見えを優先したいと思います。
用途的には常に持ち歩き、鳥でも星でも風景でも観戦・観劇もコンサートやミュージアムも、
とにかく何でも見るのに使います。まあ、お出かけのお供ですかね。
現在7*50ポロ,10*50ダハ,8*40ポロを所有してますが、どれも携帯性には難ありなので。

544:名無しの愉しみ
07/08/20 18:17:22
8x32HGL

545:名無しの愉しみ
07/08/20 18:43:05
同意

546:名無しの愉しみ
07/08/20 19:36:50
それしかない

547:名無しの愉しみ
07/08/20 22:25:23
>>544-546
サンQです。
やはりそうなりますか。
では、5万円以下および3万円以下ではどうでしょう?
上で出たフォレスタ6×32なんかよさげですが。

548:名無しの愉しみ
07/08/21 00:13:26
さりげなく何かに誘導してない?

549:名無しの愉しみ
07/08/21 00:31:04
>>547
アペプロ8x32、BD32-8。
フォレスタは見え味に劣る。

550:名無しの愉しみ
07/08/21 01:31:10
>>540
「愛好会」は良いサイトだったけど、数年前から停止状態だから最新の情報は得られない。
タンクローに関して言えば、WPは接眼レンズの質があまり良くないのでお勧め出来ない。
同じクラスでニコンのトラベライトEXが良いと思う。タンクローRやパピリオはそれぞれ特徴が
あって(低価格・近距離)面白いけど、特にこだわりが無ければ積極的に選ぶ必要も無いかと。
コンパクトなダハが良ければ、ビクセンのニューアペックス8x24かアトレック8x25が最近のお勧め。

551:名無しの愉しみ
07/08/21 07:26:00 7ziyqYDE
現在アトレックの8×42を使っているのですが
物足りなさを感じます。こいつの次になにかお勧めないでしょうか?
主に夜間に向かいの奥様を見るのに使っています。

552:名無しの愉しみ
07/08/21 10:34:11
>>540
トラベライトEXかタンクローWPを推奨。
トラベライトは見え味、タンクローは操作性に分。

553:名無しの愉しみ
07/08/21 10:59:20
>>551
バードウォッチング用のほれ、何とかというやつつかえ

554:名無しの愉しみ
07/08/21 21:26:09
>>548
誘導?何のこと?

>>549
うーんフォレスタはあまり良くありませんか。BDは賛否両論あるようで判断に
迷います。
ところで各社の8x32、カタログを見るとデザインやスペックがよく似てますよね。
これって同一メーカーのOEM?

555:名無しの愉しみ
07/08/21 22:15:16
>>554
BDは賛否両論というか、出る杭は打たれるの類。
8x32の類似は設計上、仕方のない部分もある。

556:名無しの愉しみ
07/08/21 22:16:10
>>551
健康の150倍ズーム双眼鏡がいいでつ。
乳首の毛までみえまつ

557:名無しの愉しみ
07/08/21 22:37:10
>>543
「見えを優先」とのことだからHGL8x32。
それ以下の国産ダハはコストや携帯性を優先しているから、人によっては「見え」に不満を感じる可能性あり。
不満を感じるかどうかは人それぞれだからこれ以上は答えようが無い。
ちなみに自分なら、常時携帯用には20mmクラス。

558:名無しの愉しみ
07/08/21 23:05:26
>>555
実際のところBDの客観的な評価はどうなんでしょ。
自分が店頭で覗いた限りではまあまあかなと思いますが。

設計上の類似はわかるんですが、それにしても似すぎではないかと。邪推ですかね。


>>557
確かに見え味優先ならHGL8x32だと思います。ただCP的には分が悪い気もします。
では20mmクラスのベストバイは?

559:名無しの愉しみ
07/08/21 23:27:16
     ____
   /      \       >「見栄を優先」とのことだからHGL8x32。
  /  ─    ─\    >それ以下の国産ダハはコストや携帯性を優先している
/    (●)  (●) \ >から、人によっては「見栄」に不満を感じる可能性あり。
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /  なるほど、そう言う事か…。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

560:名無しの愉しみ
07/08/22 00:14:46
>>558
>20mmクラスのベストバイは?

ウルトラビットBR。
ニコンの20mmクラスHGLはピントリングがやや回しにくいのと夜景でフレアが少々目立つ。
CPまで含めての総合判断はおまかせします。

561:名無しの愉しみ
07/08/22 00:51:50
20mmで夜景って言われてもなぁ・・・

562:名無しの愉しみ
07/08/22 02:02:47
HGL8x32のCPは高いよ
素人が見ても画質全然違う
それ以下の機種はBDと大して画質違わないんだから
BDより高いのは全部CP低いと思う

563:名無しさん脚
07/08/22 06:05:59 e/7UIog7
20mmクラスに「携帯性」以外を求めるのは無理難題というもの。
4~6倍ならまだいいが、8~10倍となると最低でも24mmは欲しい。
個人的には像質とか見え味とかをいう以前の問題の気がするが。

564:名無しの愉しみ
07/08/22 06:47:11
>>558
【定番機種の簡易インプレ】
EⅡとSEの昼間の明るさは光透過率は90%を超えて国内最高レベルだと思う。
シャープさも相当なレベルで、ニコンらしくコントラストも高くカッチリした絵。
SEの視野の平坦さは8x32では特筆で、EⅡも超広角ながら周辺像はそんなに悪くない。
また、ポロ特有のピント深度の深さは小型ダハには真似できない迫力。

BD32-8は光学性能はポロのSEやEⅡと比べると酷だけど、ダハとしてはまとまってる印象。
明るさはSEとEⅡに準じ、シャープさ・周辺像もそつなくまとまっている機種。
簡単に言うと100点は無いけど、ポロが手薄な使い勝手を含めて、どれも70-80点というタイプ。

完璧主義者はSE、感動重視ならEⅡ、機動性重視はBDという判断基準かな。

565:名無しの愉しみ
07/08/22 06:54:28
      ____
   /      \      
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /  なるほど、そう言う事か…。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

566:名無しの愉しみ
07/08/22 08:34:32
BDは性能の割りに高すぎ。
どうしてもBDが欲しいのでなければ、モナークのほうがお買い得。
視野はBDの方が広いけど、コントラストや明るさはモナークの方が上。

567:名無しの愉しみ
07/08/22 08:48:34
コスパならこれがいいぞ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
BDもモナークも馬鹿馬鹿しくなる。
ケンコーのズームは糞だが、これは結構いい。
一般人にはこれで十分。

568:名無しの愉しみ
07/08/22 09:52:38
>>564=>>565
自演臭い気がするのだが…
BDを持っている俺に言わせれば、BDよりアスコットZRの方が見え味はよく値段も安い。
何が何でもダハがいいという奴は、>>566が言うとおりモナークでいいだろう。
BDは高すぎる。

569:名無しの愉しみ
07/08/22 10:47:23
BDはコントラスト低くてだめだめだってばよ。
縞々がBDだけ見えなかったインプレ、コピペしてあげようか?

570:名無しの愉しみ
07/08/22 12:15:42
>>567
コスパを追求したらダイソーに逝きつく。
性能落として安物買っても結局不満が出てくるだけ。

571:名無しの愉しみ
07/08/22 12:35:12
とコスパの意味を知らない低脳が申しております

572:名無しの愉しみ
07/08/22 17:31:21
だれか、フォレスタZR買った人いないの?

573:名無しの愉しみ
07/08/22 17:35:58
いない

574:名無しの愉しみ
07/08/22 19:25:36
ケンコーをお遊び以外でマジ買いする奴は素人。
これは真実

575:名無しの愉しみ
07/08/22 19:34:50
BDが高いと言われる時代が来たのか…

576:名無しの愉しみ
07/08/22 19:51:46
性能の割にね。

577:名無しの愉しみ
07/08/22 22:43:58
>>566
モナークを過大評価しすぎ。
コスパでいえばBDの方が上。

578:名無しの愉しみ
07/08/22 22:56:25
>>577
バカ言え。おまえこそBDを過大評価し過ぎ。
BDが2.5万以下なら悪くはないが。

579:名無しの愉しみ
07/08/23 00:23:26
五十歩百歩で手打ち。

580:名無しの愉しみ
07/08/23 04:41:30
ガレージに測量でつかうスコープみたいのがあった、結構遠くまで見える!
けど、重い。

581:名無しの愉しみ
07/08/23 07:26:22
作業服とヘルメット姿なら白昼堂々のぞきにつかえるスグレモノ

582:名無しの愉しみ
07/08/23 08:24:23
>>580
トランシットね。
子供のころ、月が見たくて親に望遠鏡を買ってくれとねだったら、
父がどこからか古いトランシットを貰ってきて、
それで月をみたよ。たしか、30倍ぐらあったんじゃないかな?
クレーターがハッキリみえて感動したよ。

583:名無しの愉しみ
07/08/23 08:41:07
砲隊鏡がほしい。

584:名無しの愉しみ
07/08/23 10:25:28
>>579
五十歩百歩なら、安いモナークの方がお買い得だね。

585:名無しの愉しみ
07/08/23 14:46:41
BDもモナークも値段なりってことじゃないの?

586:名無しの愉しみ
07/08/23 16:24:15
バードウォッチング用に単眼鏡が欲しいのですが、お勧めを紹介していただけませんか。


587:名無しの愉しみ
07/08/23 17:11:52
ケンコーのリアルスコープ。

588:505
07/08/23 20:00:00
フォレスタHR 6x32届いた。

眼幅保存の仕掛ってもっと気の利いたものを想像してた。
既定の幅に広げるとそこでコチンとノッチに引っかかってそこで止めればいいと判るものだと。
いわば単にセンターピンにパーキングブレーキかけるだけのものじゃん。
そして保存中は最小幅に畳むことも出来ないと。馬鹿くせえ。

こんな仕掛なら目盛板つけてくれてそこに自分で目印つけた方がましだ。
昔自分がどれかの双眼鏡でやっていたように。



589:名無しの愉しみ
07/08/23 20:25:42
BD厨こんなとこにまで迷惑かけてんのかw

590:名無しの愉しみ
07/08/23 21:05:52
>>588
さっそく罠に(ry


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch