サイレンサーについて語るスレ1at GUN
サイレンサーについて語るスレ1 - 暇つぶし2ch615:名無し迷彩
07/09/30 07:15:46
>>612
フィールドで複数の元自や現役に知り合ったが、サバゲになると実践のノウハウは生かせないっぽいよ。
戦闘距離的にCQBの訓練を受けた人なら能力をサバゲに生かせそうだが。

616:名無し迷彩
07/09/30 08:41:33
最近の自衛隊ではライラなどトイガン用のサイレンサーの中身まで教えてくれるのか・・・w
それに自衛隊で「実戦訓練」なんてやってないよ。(っていうか、何それ?)
アメさんが持ってたサプレッサーで射撃するのを見られるほどのお方にしては???だな。

>だって自衛官してたから。
ということは、君は何任期いたのかな?それとも1任期ももたなかったなかな?
どっちにしろ、陸士の間に受けられる教育訓練なんてほんの基礎的なもの。
レンジャーでも行っていれば別だけど。
>実戦訓練受けてない奴らのサバゲー見てると笑えるよ。小学生のお遊びだろうな。
なんてお前もサバゲやってる部隊の陸曹から同じように思われていたんだろうけどな。


617:名無し迷彩
07/09/30 09:05:47
自(宅防)衛官

618:名無し迷彩
07/09/30 10:27:35
そうそう。今は自宅自衛官。
サバゲになると実践のノウハウ生かせないよ。サバゲで泥の中入らないしね。
危険物、重機なんかの移動も無いし。オモチャの鉄砲撃って戦争ゴッコなんて趣味
は毛頭ないし。

数年居たけど、オモチャのサプレッサーは見ないな。甥っ子がオモチャをバラバラ
にしてるのみてて、黒い塊にスポンジつめてたから、聞いたらサプレッサーだった。
あまりにも薄っぺらのアルミで音も消えないのに、値段が…。

趣味が趣味なら言っても無駄だしなと思いつつ、子供用のオモチャだからしょうがないかと

まぁ、訓練してるかしてないかは動き方とかでちょっと違うのは分かるよ。指揮系統が無い
動きでバラバラだから。幼児趣味のゴッコだからそこまで必要無いんだろうけど。

「教育訓練なんてほんの基礎的なもの。 レンジャーでも行っていれば別だけど」って、
訓練受けた事あるみたいな口調だな。 基礎的なものとレンジャーはどう違うんだ?




619:名無し迷彩
07/09/30 10:38:25
偽自衛官必死だな・・・
本当だとしても痛々しすぎるな。


まあ訓練が嫌で逃げ出したゲーマー以下の厨房だな

620:名無し迷彩
07/09/30 10:49:21
>サバゲになると実践のノウハウ生かせないよ。サバゲで泥の中入らないしね。
>危険物、重機なんかの移動も無いし

泥の中に入ることと危険物や重機などを移動させることが実践(実戦の誤り?)のノウハウか(笑)

敵味方に分かれておもちゃの銃を撃ち合うサバゲじゃそんなノウハウは生かせないだろうな。
サバゲじゃ爆薬やユンボは使わないからw

「自宅」自衛官が「施設」科職種って、笑えないオチも付きましたし、乙でした。

621:名無し迷彩
07/09/30 10:53:12
>>618が墓穴~
新隊員課程とレンジャー訓練の違いがわからない奴なんて本物の陸自にはいないよw

622:名無し迷彩
07/09/30 15:27:52
どこに陸自って書いてんだ?自衛隊に居たこと無いやつに中の訓練の何が分かるのかね?
レンジャーって何をするか分かってて書いてんの?CQBの訓練とか書いてても、実際は
何してるか分かるのか?
もしかして、訓練っていう事が何か分かってないでしょう?所属したこと無い組織のウンチク
語られてもね…

結局、オモチャの鉄砲の音消すのにウンチク語るだけのことはある
オモチャはサイレンサー。実銃はサプレッサーだけは区別して欲しいよ


623:名無し迷彩
07/09/30 15:40:26
>>622
そう熱くなるなよw

624:名無し迷彩
07/09/30 15:44:12
やーめろー!
偽自!!見苦しい!子供かおまえ!




625:名無し迷彩
07/09/30 15:49:22
よく煽ってくる自称自衛官がいるが、大抵は煽ってるうちは態度デカいが、現職の「真っ当な」自衛官とかがマジレスすると急に黙り込む。


まあ、他人の趣味をどうこう言ってる奴は自衛官とか以前に馬鹿だけどな。


626:名無し迷彩
07/09/30 15:55:31
俺の友達自衛官だが山登りくらいしかやらんと言ってた



627:名無し迷彩
07/09/30 16:30:30
ガスブロにサイレンサー付けてみたけどやっぱり効果ないな
ブローバックの音が大きすぎる
ちなみにサイレンサーはKMのフェザー

628:名無し迷彩
07/09/30 21:26:29
>>627
マルイのエアコキにサイレンサーつけてみたら?
結構静かになるよ

629:名無し迷彩
07/10/01 00:31:08
>>622
レスの内容から最も可能性が高いのは陸自だって容易に推測できるでしょ。
それとももしお前さんが海・空だとしたら陸戦訓練や基地警備を「実戦訓練」と称して
サバゲを論評していることほど笑えることもないんだけど。

630:名無し迷彩
07/10/01 00:42:44
>>629
J隊って言っちゃった手前後に引けないし、
言葉につまってくると他者の揚げ足とりして話を摩り替えるくらいしか出来ないんだろうし、

そんなに叩いてやるなよw

631:名無し迷彩
07/10/01 06:33:17
>>627フェザーは捨てるか中身変えたほうがいいよ

消音効果全サイレンサーの中で最低レベルだから

632:名無し迷彩
07/10/02 19:46:47
サバゲやってる人間が自衛官にお言葉とは…。平和な国だな。悪口も良いけど、入隊したこと無い人が
結構大口たたいて、何が出来るんだ?

>>626 人に聞いた話で妄想?自分で訓練受けて話しなさいな。

体力作りから始まる訓練もしてないのに、玩具振り回してるのと同じに考えること自体、幼稚
揚げ足とっても訓練してる人間と、してないお遊びじゃ違うだろう?体作って訓練始まるのに

オモチャの鉄砲、いくら撃ってもオモチャの鉄砲でしかないんだし。

趣味が趣味だと、自分を勘違いしがち。映画の見すぎ

633:名無し迷彩
07/10/02 19:53:05
>サバゲやってる人間が自衛隊にお言葉とは

頭に虫でもわいてるのか?
知り合いに自衛官がいるが、>>632みたいな傲慢な馬鹿はいなかったな。
地元の駐屯地の自衛官にも>>632みたいな馬鹿はいなかった。
それに平和じゃない国の方が軍の悪口言うよな。まあ、>>632は偽物だが



自衛隊=偉い、とか勘違いしてるのかねえ

634:名無し迷彩
07/10/02 19:56:09
>>632
もう辞めたくせにどんだけ偉そうなんだよw

635:名無し迷彩
07/10/02 20:01:51
もう偽自衛官の>>632は放っといてやろうぜ。


なんだかレス見る度に必死で可哀想な気がしてきたよ

636:名無し迷彩
07/10/02 20:06:45
>>632

山 川 海 空 父 母 妻 子ら 君 僕 皆 生きて

さあ、なーんだ?自衛官なら分かるよね

637:名無し迷彩
07/10/02 20:14:22
>>636
只今Googleやその他インターネットで探してるので、待ってあげてください

638:名無し迷彩
07/10/03 18:23:06
最近、大陸メーカーがワンタッチで着脱できるタイプを色々作ってるよね。
もう、ハイダー外して捻じ込むタイプは時代遅れかな?

MADBULLのGEMTECHレプ買ったんだが、KMとかライラのがださく見える・・・



639:名無し迷彩
07/10/03 20:55:00
その「ダサい」ライラのを使ってるんだけど
ハイダー先端からだから、どうしても長くなっちゃうんだよなぁ
あとサプがクルクル回るし、、、
「ワンタッチで取り外しが楽だから」って買ったんだけど
実際ガンケースの長さがギリじゃなきゃつけっぱなしでいいし、
そっちのほうがむしろ一体感があるような、、、
高くついたなぁ

640:名無し迷彩
07/10/04 03:22:04
一国の総理大臣が変る組織に対して、オモチャのゲーマーが大口たたくなんてなんと
言ったら良いのか?。

この国の教育組特に義務教育からやり直さないと駄目だな。あまりにも低脳&低偏差値
過ぎる。
まともに義務教育受けてても、成績は最低だっただろう。

641:名無し迷彩
07/10/04 07:20:17
山 川 海 空 父 母 妻 子ら 君 僕 皆 生きて

さあ、なーんだ?自衛官なら分かるよね

642:名無し迷彩
07/10/04 08:17:04
>>640
結局、ネットで調べても分からなかったので話をそらしてるの?
必死だね。いい加減見苦しいので消えてくれ。

643:名無し迷彩
07/10/04 08:37:09
>>641
俺は640じゃないし、あんな馬鹿と一緒にもされたくないが
ググればわかるだろカス 氏ね

自衛隊歌集①山がある 川がある 海がある 空がある美しき
みどりなす国 この静けさを守りぬく 陸上自衛隊われらの日本
日本の 平和の使者は 今日もゆく. ②父がいる 母がいる 妻がいる
子らがいるとこしえに 光さす国 このしあわせを守りぬく
陸上自衛隊われらの ...



644:名無し迷彩
07/10/04 09:06:47
>>640
まあ、なんだ・・・釣り乙


>>643
>>641は長々とスレ違いな無駄レスしてる厨房が本当に自衛官か試そうとしてたたんだろ?
それをググれとか、お前>>640以下の大馬鹿だろww

645:名無し迷彩
07/10/04 17:30:03
タナカのP226にサイレンサーをつけたくて、マルイのプロサイレンサーを買ったら見事にはまりませんでした。
14㎜の正ネジなら入るのでしょうか?
教えて下さい(´・ω・`)

646:名無し迷彩
07/10/05 00:42:13
馬鹿が吼えるスレはここですか?オモチャに一生懸命も良いですが、少し幼稚な人達

いい大人が趣味とはいえ…。オモチャの鉄砲持って追いかけっことは。平和な国で良かったですね。
その平和を維持する為に一生懸命努力して人が世の中に居るんですよね。



647:名無し迷彩
07/10/05 00:44:50
なんかスレが上がってるな


先週のサバゲでわかった。ライラ糞のサプは使えないな。

648:名無し迷彩
07/10/05 00:57:32
>645
説明書読んだら?

649:名無し迷彩
07/10/05 08:35:47
普通にライラサプ使ってるが…。











工作員大暴れですか?W

650:名無し迷彩
07/10/06 00:30:32
今日公園で小学生がホームセンターの銀球鉄砲でサバイバルゲーム?してた。
犬の散歩ついでに見てたら案の定、大佐とか軍曹とか、手で指差したりしながら
相手の位置を仲間同士で教えあってた。

見てて可愛かったが、いい大人が迷彩服着て同じ事やって遊んでたら大笑い。
幼稚な趣味にも限度があるだろうに。



651:名無し迷彩
07/10/06 00:34:24
いい加減にしたら?
ひとの趣味にケチつけることに粘着するのも
いい大人がやるにはちょっと、、、

652:名無し迷彩
07/10/06 11:50:01
スルーしろって

653:名無し迷彩
07/10/10 16:54:40
>>651
その遊んでた小学生にまた遭ったから面白いって聞いたら、小学生だから面白いって。
大人になって戦争ゴッコしてたら馬鹿でしょだってさ

小学生に馬鹿扱い。

スレたて

いつまでオモチャの鉄砲で遊ぶの??
h スレリンク(gun板)l50

654:名無し迷彩
07/10/10 18:58:47
>>653
凄い都合のいい妄想だなw
んじゃなきゃ猛烈な誘導尋問か


釣られてやんねw

655:名無し迷彩
07/10/10 19:16:38
誰もレスしないでほっときゃ面白かったのにww


656:名無し迷彩
07/10/10 19:40:31
どうせリア友いなくてここ来るしか人と触れ合う機会ないんだからさ
お前らももうちょい優しくしてやれよ

657:名無し迷彩
07/10/10 20:03:38
リア友と言うより、リア会話がないんじゃね?
一日のうちで言葉を使う事が殆どなく、口を開いたと思えば独り言。

658:名無し迷彩
07/10/10 22:35:47
スレチはここらへんにして

ショートタイプ(長さ10cm程度以内)で
おすすめってありますかい?

659:名無し迷彩
07/10/11 00:18:59
妄想する奴は妄想で終われなくて、いい年こいて戦争ゴッコで遊ぶんだな
いくら趣味でも幼稚すぎ。家族は諦めてんの?????????

いつまでオモチャの鉄砲で遊ぶの??
h スレリンク(gun板)l50

大学も行けない知能な奴ばっかだから、しょうが無いだろうけどな。


660:名無し迷彩
07/10/11 00:42:56
>>658
風呂オリジナル 正逆対応、外径25mm、¥1680
中身はクズなので自作前提だけど。

661:名無し迷彩
07/10/11 01:46:40
>>659
馬鹿だからそれでしかお友達に遊んでもらえないんだよ。馬鹿の仲間同士

662:名無し迷彩
07/10/11 16:39:18
誰か、スレチなこと書いてるヤツの口にサイレンサー付けてくれ…

663:名無し迷彩
07/10/11 17:36:54
>>661鯖板見てる時点でお前も同類だって事。

664:名無し迷彩
07/10/11 22:30:15
>>663
エアガン買ってるヤツは社会のゴミ
ht スレリンク(gun板)l50

そりゃそうだろう、小学生以下の人間。それも成人式を遥か昔にしたのにいまだに玩具の
鉄砲を持って追いかけっこしてんだからな。

665:名無し迷彩
07/10/12 15:18:54
どうでもいいけど、初心者の俺に消音効果の高いサプレッサーを教えてちょーだい。

AKβと89式使用です。

666:名無し迷彩
07/10/12 17:23:05
電動ガソにサプレッサーつけても消音効果ほとんどないよ
よく、「離れると聞こえない」って言われるけど
音質が変わるだけで普通に聞こえる。
なので取付るなら外観重視で。

667:名無し迷彩
07/10/12 23:56:54
TV、映画の見すぎ。オモチャなんだから、何つけても同じ。

お子ちゃま用の玩具鉄砲なら、トイレットペーパーの芯が一番似合うだろう

(○`ε´○)ぶぅ~

668:名無し迷彩
07/10/13 00:02:55
高音より低音の方が方向がわからないらしいがね

スリムサイレンサーをいじったのと普通サイズよりちょい大きいのを
いじったものがさして変わってくれない…。

669:名無し迷彩
07/10/13 12:06:34
電動はメカボも加工しないと。

670:名無し迷彩
07/10/13 16:28:05
そうだな。ピストンヘッドや他の打撃・稼動部を小豆に手入れ・カスタムして給弾性を向上させてバレルをタイトなやつに、弾は大きめなS2S赤パッケージ等を。メカボやその周辺に綿や布をしく。

サプレッサーはライラのダブルフラット(値段はるやつ)カーボンロングに手入れすればかなりの効果が期待できる。

ちなみに俺はM4のストックパイプ内部に軍手を突っ込んで振動・音をわずかに防いでるつもりww

671:名無し迷彩
07/10/13 16:44:54
>>670自信満々で書いてるけどそれだけじゃ実用レベルに達しません。

本当にありがとうございました

672:名無し迷彩
07/10/13 18:20:35
>>671
の坊や、オモチャの鉄砲で実用レベル自体意味不明。

ゴム鉄砲の作り方教えてやろうか?
用意するのは割り箸とコロッケ買うと付いてくるゴム、後はあったら便利な針金と
ペンチだぞ。



673:名無し迷彩
07/10/13 18:57:20
>>672サバゲで使えるレベルってことだろ?
それくらいわかってやれよw

674:名無し迷彩
07/10/13 19:13:45
その子にさわっちゃダメよ

675:名無し迷彩
07/10/13 19:15:52
わかったよママン

676:名無し迷彩
07/10/14 16:15:52
>>671
ノズルにパイプ詰めたりパテで埋めて3mm程度にすれば『バンッ』が『ボスッ』程度になるよ。

677:名無し迷彩
07/10/15 02:58:11
音消えるんで隠れファンが居たサプレッサーが生産中止になってたのを昨日知った。
在庫有るうちに買占めとこ。

間違っても、スポンジ丸めて詰め込んだだけのライラックス製よりぜんぜん音消える。
その分ちと重いのが欠点だが、いいものはいい。

678:名無し迷彩
07/10/16 13:37:41
>>677
どこの?

679:名無し迷彩
07/10/16 17:19:22
>>678
それは教えられない。

680:名無し迷彩
07/10/16 18:34:04
>>678
後3個確保したら教えてあげるよ。CO2使ってた人も、これが一番消えるって言ってた
ちなみに固定の銃じゃないと重いから使えんが。。。。。。。。。。

ライラックスは真面目にボロ過ぎ。あんなのスポンジ丸めて入れて「音変る」だけジャン。消えるんじゃ無いんだもんな


681:名無し迷彩
07/10/16 22:15:30
定評のあるサイレンサーでも市販品だと内径がルーズだからいまいち。

せめてサイレンサーマズルだけでも8mm程度じゃないと効果は薄い。

682:名無し迷彩
07/10/16 22:20:13
マズルにテープ カッターで切り込み

683:名無し迷彩
07/10/17 19:55:33
テープの接着面が弾にふれないようにするのが難しいけどね

684:名無し迷彩
07/10/19 18:50:01
大人になって戦争ゴッコの馬鹿ちゃんは元気かい? 

(~^^)~ 野原で鬼ごっこしてんの?

夏が終わったから、蚊に刺されなくていいだろう?

685:名無し迷彩
07/10/19 22:48:45
>>684
元気ですよ~
お前も家の中でAV見ながらマスかいてないで外で遊んだら?















あ!ニートだから遊ぶ金も無いか・・・

686:666
07/10/20 08:18:50
カーボンロング買ったけどフルじゃほとんど音が変わらねーよ。

2.30発に1発位いとんでもない方に飛んで行くし。

金の無駄だなこりゃ。


687:名無し迷彩
07/10/20 09:09:23
>>685
おはよう。
犬飼ってるから、家にいるより外に出てる方が多いぜ
ちなみに犬の散歩で遭う、小学生の戦争ゴッコ(>>653)してた連中もう飽きたってさ。
将来、普通の大人になるんだろうな。どっかの幼児趣味の現在大人で、下品なことしか想像できない奴よりさ

いつまでオモチャの鉄砲で遊ぶの??
h スレリンク(gun板)l50

688:名無し迷彩
07/10/20 10:07:37
>犬飼ってるから外にいる方が多い。

犬と一緒に外にいる時間が長という事?他にする事ないの?


689:名無し迷彩
07/10/20 10:09:35
↑あの、、、サバゲってのはね
エアーガンを使うんですよ
それでね18歳にならないと買えないんですよお
   

あほでしょあんた

690:名無し迷彩
07/10/20 10:12:24
煽りや偽自衛官は放置の方向で。


691:668
07/10/20 10:37:44
FDの中身を使ってみた
普通のだと径が足りないが確かにこれはいいものだ。丈夫でしなやか。

細いのと太いのと両方換えたがまだ差がついてない気がする…。
細い方が共振が小さくなってるようだ。両方ともガワ薄いし。

692:名無し迷彩
07/10/20 20:07:32
18歳にもなってサバゲ??????戦争ゴッコだろう????????
オモチャの鉄砲持って鬼ごっこ????????

┌(・。・)┘└(・。・)┐┌(・。・)┘うほっ♪うほっ♪┌(・。・)┘└(・。・)┐┌(・。・)┘うほっ♪うほっ♪
ってか?

いつまでオモチャの鉄砲で遊ぶの??
h スレリンク(gun板)l50

一生遊ぶんだよな。



693:名無し迷彩
07/10/20 20:09:00
サバゲオタって頭悪い奴おおくね?
スレリンク(gun板)l50

馬鹿で低知能な低学歴だから「サバゲオタって頭悪い奴おおくね?」、なんだろう?
大人になっても幼児体験したいなんて、成長過程でいまだに成人してないからなだろうな

宮崎 勤君

694:名無し迷彩
07/10/20 21:17:25
>>690
偽自衛官ってサバゲやってる自分達のことじゃないんか?ここまで馬鹿だと、援護のしようが無い

695:名無し迷彩
07/10/20 21:47:52
いや、性格悪くて仲間に入れてもらえないエアガンファン。

696:名無し迷彩
07/10/20 22:06:21
性格悪くてサバゲに参加できないから
酸っぱい葡萄で批判してるんだな
なるほど、納得した

697:名無し迷彩
07/10/20 22:26:05
幼児じゃないからオモチャの鉄砲持って鬼ごっこなんかしない。小学生の頃はしたし、
いい年した大人がすることでもないだろう?

迷彩服着てオモチャ持って走り回るんだろう?それにSでもないし、Mでもないから
たとえオモチャとはいえ撃ち合う趣味は無いね~

世の中の大人の趣味に合わないから、いつまでたっても幼時期と同じ遊びしてんだろう?

698:名無し迷彩
07/10/20 22:27:08
列車内でエアガンを打っていた松本市の少年2人を補導
ht URLリンク(sbc21.co.jp)

エアガンで女性襲撃、会社員逮捕=被害者が似た車見つけ通報-連続3件か・
ht URLリンク(www.jiji.com)

やっぱり低脳馬鹿の遊ぶおもちゃだな~

699:名無し迷彩
07/10/21 11:39:50
いや、だから現行ライラは
スポンジなんか使ってないんだってばW

700:名無し迷彩
07/10/21 12:08:17
サバゲっておもちゃ持って追いかけっこするんじゃないんだよな。
ただのバーベキューキャンプ&酒飲みの阿呆の集まり。馬鹿ばっかりにしか見えんな
ht URLリンク(www1.odn.ne.jp)

ラバーサプレッサー
三重構造消音材による消音効果にアルミフレームの共振を防ぐラバーコートを加え、
大気の空気振動を最大限に抑えました。

NEW ノイズ・リミッター
これまで企業秘密とされてきたその内部消音材を1セットにパッケージング。

HKサプレッサー リアル
新開発PSC構造により脅威の消音力を得ました

すげー。スポンジ丸めただけじゃなかったんだ?
エポックメイキングなアイテムです。でいいか?>>699




701:名無し迷彩
07/10/22 14:51:42
SOGサイレンサーを購入しようと思うんですが、ネジ径はφ14であってますか?

702:名無し迷彩
07/10/23 16:20:57
URLリンク(auok.jp)安くない?

703:名無し迷彩
07/10/23 19:55:55
ライラじゃ、音が変る(音質)の飾り物。付ける意味有るか?トイレットペーパーやペットボトル
に布テープ巻いた方が音が静かになるのに。ダイソーで材料調達200円で作れる。

出品者 乙(落ち)!!

704:名無し迷彩
07/10/24 03:27:44
小物玩具!コルク弾を飛ばす:ショットガンライフル2挺
ht URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

幼児趣味にはこの辺の銃がお似合い。。。。。。。。。。。。。

705:名無し迷彩
07/10/24 22:44:44
ZEKEのPPK用サイレンサーは秀逸だ、消音は出来んが気分が良い。

706:名無し迷彩
07/10/24 23:58:52
マルイのエアコキ買ったらマズルアダプター着いてきた、せっかくなのでサプレッサー装着しようと思ってます。
ソグとすかしへどちらが良いでしょうか?


707:名無し迷彩
07/10/25 01:54:37
すかしへの方がお勧め

708:名無し迷彩
07/10/25 11:30:32
ロングはハンドガンには長いですよね?

709:名無し迷彩
07/10/25 13:31:20
>>707
家にパソコンないので今大学のパソコンですかしへサイレンサー見ました。
横ネジむき出し!にちょっと萎えました・・・
もう見た目重視でナイツタイプでいいです!ありがとうございました!

710:名無し迷彩
07/10/25 18:51:44
>>709
プラのはめ込み式のアダプターかな?
あれならサイレンサーのネジより少し細いので何か巻いたりして固定する事になると思うけど
あんまり重いサイレンサーだとぐらついたり下がったりするかも。
参考までに。

711:名無し迷彩
07/10/26 00:41:28
>>710
ありがとうございます、こんな雑な書き込みにレスをくれる方がいるとは・・・
実はきょうスモーキーズに電話してSOG購入しました、エアコキスレ等で聞いたところなにやらあのアダプターはフルオートトレーサー用だということが判明しました。
もしかしたらSOG使えないかも知れないですでも、試行錯誤して困難を乗り越えるつもりです。
本当にレスありがとうございました。

712:名無し迷彩
07/10/26 02:57:56
SOGが
どれだけ重い物か、来て持てば分かる。ハンドガンには使えない重さ。
ガンにもよるが、銃身が下にゆがむ。デジコン製品なら10inバレルでもキツイ代物

713:名無し迷彩
07/10/26 17:48:52
性能はいいみたいだし
今は使えなかったとしても損にはならないだろうな。

714:名無し迷彩
07/10/26 17:57:16

 サプは... 軽い方が、良い! エアコキにも、ガスブロにも!

715:名無し迷彩
07/10/26 21:20:43
sog来ました。
おっしゃる通り確かに重い。試しにマズルにあて撃ってみると明らかに発射音が無い!?
ピストンがシリンダーヘッドに当たる音と弾が的に当たる音しかしない!
はやくネジ径の合うパーツを見つけなくては。

716:名無し迷彩
07/10/27 08:29:31
s.o.gとライラじゃ考え方違うからな。
方や遮音壁&消音剤。方や薄いアルミの中にスポンジ丸めただけ。
だけど値段はぜんぜん違う。

スポンジ丸めただけの方が高い高級品だと思ってる馬鹿ばっか。

717:名無し迷彩
07/10/27 13:58:01
とりあえず、ライラが糞なのには同意。
sogの消音性能にも同意。

ただし、出口直下にあんな邪魔な物があったら、微弱なBB弾は影響をうける。
その点スポンジだけなら、消音効果は薄いが、BB弾への影響はほぼ無い。

だからさ、あのスポンジは、内部で乱れてしまった場合の緩衝材、消音材じゃない。
ASGには、こっちの方が最適だったりするんだよね。
軽いし、コストも安いからね。

718:名無し迷彩
07/10/27 16:00:23
映画「ゴールデンアイ」で冒頭006(ショーン・ビーン)
が使ってたサイレンサーつきの銃って何でしたっけ?
結構かっこよかったな~と思って

719:名無し迷彩
07/10/27 16:50:39
>>717
本来の付ける目的無いんじゃないの?言うとおりなら。意味無いものなんでつけるの?

かっこだけかよ。迷彩服着て偽兵隊や、偽自衛官の真似するように…

720:名無し迷彩
07/10/27 17:55:06
>>719
格好だけで満足する奴もいれば、本来の性能で満足する奴もいる
自己満足を否定してしまうと、レスはおろかこのスレも板の存在も無意味になっちゃうよ
目的にあった物を見切れれば、それでおkじゃね?

そんな俺は、ライラの中身をsog構造にしてみたり
これもオナヌーみたいなもんだが・・・

721:名無し迷彩
07/10/27 19:30:42
これでいいのだ

722:名無し迷彩
07/10/28 16:10:39
自分は外観のアクセントと
ちょっとの減(変?)音効果があればいいから
取り回しに影響するほどのでかすぎ、重すぎは勘弁な派

723:名無し迷彩
07/10/28 19:22:15
まあ実銃でさえコレだからな
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

724:名無し迷彩
07/10/29 00:16:33
>>718

ブローニングハイパワーかMK22(M38?)
だったような違ったらすまぬ

725:名無し迷彩
07/10/29 00:43:20
スライドの金属音しか聞こえない奴は編集なのかね?

























気になっただけですハィ(´・ω・`)

726:名無し迷彩
07/10/29 01:28:55
プレートへの着弾音(?)が無いやつが聞きたい

727:名無し迷彩
07/10/29 11:12:51
誤解すんなよ?
実銃用は全然構造違うからな
弾もサブソニック限定だし

22口径以外は「多少高音域が消える」程度

728:名無し迷彩
07/10/29 11:18:27
GUN誌の付録でみますた
スライドをロックして撃つM9改の射撃の動画とか無いものかな

729:名無し迷彩
07/10/29 18:42:27
>>723の動画のCal.22コンバートがスゲー

730:名無し迷彩
07/10/29 18:48:48
連投すまんが
URLリンク(jp.youtube.com)
これもスゲー

731:名無し迷彩
07/10/29 18:56:02
実際のところ、家庭用ムービーカメラの付属マイクじゃ
臨場感のある音は拾えないんだよね。
とくに炸裂音みたいのは。

732:名無し迷彩
07/10/30 04:22:27
ht URLリンク(jp.youtube.com)
日本語説明ならどっかのDVDパクリ?

でも
  でも
    でも
      でも
〇∧〃 そんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \   そんなの関係ねぇ!

733:名無し迷彩
07/10/30 16:41:25
映画みたいなプシュプシュは言わねーな。

734:名無し迷彩
07/10/30 21:17:19
カシャッ、カシャッ って音が一番でかいな

735:名無し迷彩
07/10/31 05:27:40
マルイエアコキのピストンヘッド(白い軟質のパーツ)に
衝撃緩和材貼れば、多少減音するかな?

736:名無し迷彩
07/10/31 18:13:39
マルシンのP-210にサイレンサーってつけられますか?


737:名無し迷彩
07/10/31 22:15:58
KM企画のページ見て無かったら海外製品だな

大概有るから根気よく見つけるべし

738:名無し迷彩
07/11/01 04:00:56
サイレンサーつけると命中精度悪くなるから
つけないことにした。



739:名無し迷彩
07/11/01 08:59:51
≫737
ありがとうございます


740:名無し迷彩
07/11/01 09:26:49

  >>738
 >サイレンサーつけると命中精度悪くなるから...

   サプの弾道、取れていないの かな?

  サプレッサーは、発射時の風圧を整えるので
    命中精度上がるはずなんだが?

741:名無し迷彩
07/11/01 09:54:04
オモチャの銃でオモチャのサプレッサーじゃ、変らんだろう?どうせ手に当てても痛くない威力しかないんだし。

いまどきのオモチャの鉄砲じゃ、栃木の野猿だって当たっても逃げないよ

742:名無し迷彩
07/11/01 10:57:06

 何をトイガンに期待する...? 期待外れは、己の責任!

   糞を... 身にする、術を 学べ...!!

743:名無し迷彩
07/11/01 12:05:24
東京マルイ・プロサイレンサーとライラのQD タイプサプレッサーライトって形が同じようだけど、
長さとか径は同じなのかね?
ネットでいろいろ見てみたけど、どこもにもサイズ書いてない。

分かる人お願い。サイズ教えて。

744:名無し迷彩
07/11/01 12:10:29
サプレッサーで集弾性の向上は
プリンキングしてても如実に体験出来る。


745:名無し迷彩
07/11/01 19:57:00
USPにソグ着けるとデカっ!っておもうけど、ソーコムにソグ着けるとなんかバランス悪い・・・
やっぱソーコムにはソーコムサプレッサーが似合うな

746:名無し迷彩
07/11/01 20:12:45
上の動画の金属音は、ボルトの作動音じゃなくて弾が的に当たる音じゃないかな?

747:746
07/11/01 20:14:37
リロードしてなくて最近のカキコと間違ってレスしちゃいました><

748:名無し迷彩
07/11/01 20:27:52
ぼくが知ってるのはマルイのナイツタイプサプセッサーと
Gスペックサプレッサーのお尻のパーツは付け替え可能だってことぐらいです。

749:名無し迷彩
07/11/01 20:35:45
東京マルイ・プロサイレンサーだと逆ネジで他に使うには変換させないといけない。
ライラのQD タイプサプレッサーライトだと正逆とも使えるので、買い替えでどっちにするかなと。
大きさが違うと取り回しも変ってくるから、どうしようかと?

内部構造も東京マルイ・プロサイレンサーをいい感じにイジッテて、それを使い回しできなかなと。

750:名無し迷彩
07/11/02 21:04:56

 逆ネジアダプター一つ在れば、市販のサプは使えるだろー? 殆ど!

751:名無し迷彩
07/11/02 21:07:28
東京マルイソーコムのサイレンサーを全てに使いまわすには?

752:750/追伸
07/11/02 21:07:32

 すまん...! 弾道取らなければ 成らん!

753:名無し迷彩
07/11/02 21:10:15

 >>751... 16-14の、変換ネジアダプター(正,逆)が 在るが!

754:753/アダプター
07/11/02 21:18:11
  16-14・変換アダプター:
 h URLリンク(bbs.avi.jp)

755:名無し迷彩
07/11/02 21:20:25
>>754
感謝

756:名無し迷彩
07/11/05 22:47:57
>>753
>>754
こんなのでGスペのサイレンサー使い回せるアダプターなんてありますか?

757:名無し迷彩
07/11/06 01:16:26
えっとですね・・・

Gスペックの奴は別のアダプタが必要になりますよ
ご記入だったらスマンカッタ

758:名無し迷彩
07/11/06 09:03:05
>>756
二社ほどからアダプター出てるだろう?少しは自分で考えて探せよ。

759:そーだー ね!
07/11/06 17:30:42

 >>756..!

 

760:名無し迷彩
07/11/06 19:51:23
>>758
悪いとは言わないけど、もっと当たり障りの無い言い方はないのかね

761:名無し迷彩
07/11/06 21:30:33
>>758
ググってでてこないんだから聞いてじゃね?つめてえなおまえら

762:名無し迷彩
07/11/06 21:54:42
いや出てくるw
PDIからGスペック変換アダプタがw

詳しく見てないがサイレンサ側の雌ねじもついてくるみたいよ

763:名無し迷彩
07/11/06 21:56:28
出てきたのはライラばっかりでマズル側で変換するやつばっかで肝心のサイレンサーは
使えないヤツばっかだった検索ワードが悪いのか?

764:名無し迷彩
07/11/06 22:06:01
Gスペック 変換 アダプタ
で調べたら一発で出た俺は天才か何かでしょうか

765:名無し迷彩
07/11/06 22:24:02
こんなのでGスペのサイレンサー使い回せるアダプターなんてありますか?
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

よく読めって、Gスペについてくるあのサイレンサーを他の銃でも使えるアダプター
あるかって聞いてんだろ

766:名無し迷彩
07/11/06 22:25:29
KM企画のM92用サイレンサーアダプターって
普通のとエコノミータイプがあるけどどっちがいいの?

767:名無し迷彩
07/11/06 22:49:34
ライラが出してたマルイのナイツサプレッサを正ネジにするキャップ、
自分とこの似たようなやつが売れなくなるから製造中止になったの?

768:名無し迷彩
07/11/06 23:17:26
小企業だとある一定数の生産で終わる事多し。見つけたら買っておく”が基本
他にもネット上では商品あるようにしてても、メーカー自体に在庫が無いのはざら。

>>765
自分の探し方が悪いくせに逆切れかよ。「自分で考えて探せ」って言う意味考えろよ
苦労して見つけたり、自分のノウハウ公開するほど安売りはしないだろう?
どうしてかは、自分だけ使える秘密兵器的な奥の手だから。

聞けば苦労もしないで教えてもらえるって…。考えない&苦労もしない&考えて探さないお前が悪い。
2社から出てるって教えてもらってんだから、それの情報でも貴重。白紙で探すより遥かに有意義。


769:名無し迷彩
07/11/06 23:59:06
>>765
こう言う時は既存のパーツと頭使うのね
ってか教えちゃう
まず用意する物は

PDIのGスペック変換
KMの両側ねじのサイレンサ(ライトウェイト等)
各銃対応のアタッチメント
でだ
GスペックのサイレンサをPDIアダプタにつけると
その反対側は14mmのねじだろ?
そこにKMのサイレンサを付ける訳
サイレンサの残りのねじ(PDIのアダプタのが正なら逆、逆なら正だぞ)がマズルアダプタに付くはずだ

これで使い回せるぞw

770:769
07/11/07 00:13:08
苦し紛れに申し訳ない
良いことを>>748が申しておった

771:名無し迷彩
07/11/07 00:32:16
質問だけどマルイのG26に合うサイレンサなにがある?
やっぱ無改造じゃムリポ

772:名無し迷彩
07/11/07 00:48:54
変な言い方だが銃が撃ちぬけるぐらいの薄いダンボールをサイレンサーの内部径に切って入れて装着させて
サイレンサーを弾が当たってもいいところに押し付けて数発撃ってダンボールに穴をあける
これだけで結構違うよ。うまくいけば弾道は反れないし弾が通るギリギリの径ができるからお手軽で効果的なサイレンサーができる
まぁダンボールが前後にうごかないように何かで固定したりしなきゃいかんってのはあるけど。

ところでKMかどっかがだしてたMK1あれが滅茶苦茶気になる

773:名無し迷彩
07/11/07 01:19:33
>>769
両方雄で正ネジ&逆、逆ネジ&逆ネジ、正ネジ&正ネジ。それぞれ14mmで出てるが…

774:名無し迷彩
07/11/07 07:01:58
>>766
 M92F/サプレッサーアダプター!:
h URLリンク(bbs.avi.jp)

775:名無し迷彩
07/11/07 11:49:25
マルコキのソーコムに直接装着出来るサプレッサーってありますか?

776:有るな!
07/11/07 14:38:41

 >>775 マルコキ/ソーコムと固定ガス/ソーコムは同じマズル径!

    16mm/ピッチ・1mm . . . !

 

777:名無し迷彩
07/11/07 16:03:29
かくへん

778:名無し迷彩
07/11/07 18:29:52
>>774
おおナイスレビュー…

ライラクスのがいいのかな?

779:名無し迷彩
07/11/07 18:49:26
>>776
付く事は付くけど
アウターがプラだから、しなってスライドが不完全閉鎖っぽくなる事がある。
個体差もあるらしく、全く問題無く動く個体も有り


ちなみに消音効果は、ガスの時とは違ってほとんど無し

780:名無し迷彩
07/11/07 19:23:13
  >>778 其の中で 使えたのはライラクスのみ!(確り固定出来るのは!)

  >>779 アウターがプラでも、充分使用可能です!
   ちなみに、消音効果も それなりに得られます! 

 ◆SOCOM-Mk23(エアコキ):
h URLリンク(bbs.avi.jp)

781:名無し迷彩
07/11/07 19:43:39
>>780
いや、使えない個体もあるんだよ
わかる?

サプは全くと言っていい位効果無し
今確認した

782:名無し迷彩
07/11/07 19:49:16
意味無し

783:名無し迷彩
07/11/07 19:54:46
>>780
ありがとう
ライラクスのにします


784:名無し迷彩
07/11/07 19:55:51
>>769
>>770
サンクスです、勉強になりました参考にさせてもらいます、ありがとうございました。

785:名無し迷彩
07/11/07 20:10:16

 >>781 URLリンク(bbs.avi.jp)
     エアコキ/SOCOMでのサプレッサー!
 

786:名無し迷彩
07/11/08 20:34:29
突如思いついた
ソーコムのサイレンサーの先端に減速アダプター差し込んだら
消音効果上がるかな

787:名無し迷彩
07/11/08 21:41:55
上がるでしょ
ワイプ式もあんな感じのバップル

788:やって見てから?
07/11/08 21:52:09

 >>786-787 結果報告 な! 机上の空論じゃー、話にならんだロー?
 

789:名無し迷彩
07/11/08 22:09:41
>>788
お前きもいな

790:名無し迷彩
07/11/08 22:12:52

 >>789 粘着か? 
 

791:名無し迷彩
07/11/08 22:15:47
サイレンサーの先端に布テープ、カッターで切り込みは
かなりの効果
減速アダプターも同じ効果あるよな
減速するけど

792:名無し迷彩
07/11/08 22:22:12

 >>791 弾道も変るだろー! 
 

793:名無し迷彩
07/11/08 22:59:10
確実に変なホップがかかるわな

794:名無し迷彩
07/11/08 23:53:53
バネ弱くすれば音も小さくなるぞ?
前にキムチ製のコルト25にソーコムのバネ入れて
余ったキムチバネをソーコムに入れたら
「ポ」くらいしか音がしなくなったw
0.2で15mくらいしか飛ばないけどw

ただ、音がしないのだからそれなりに使い道はあったな

795:名無し迷彩
07/11/09 06:34:11
サイレンサーの先に減速アダプター付けるのが最強ってことでOK?

796:名無し迷彩
07/11/09 15:21:40
G&Gのサイレンサーって分解不可?どう頑張っても外れない

797:名無し迷彩
07/11/09 15:57:24
正→逆変換アダプター買ってソグに着けてみたんですが、きつくて途中で止まってしまいます。
何かいい方法ありますか?

798:名無し迷彩
07/11/09 17:53:33

 >>797 キツイまま捩じ込むな! 取れなくなるゾー!

   14-p1のタップで切り直す!


799:名無し迷彩
07/11/09 18:08:00
>>791
布テープの接着面が当たらないように貼れれば大丈夫な気がする。
俺はセロハンで両面から貼って米カット。
セロハンに弾の跡が付くけど30mグルーピングは全く変化ない。

800:名無し迷彩
07/11/09 19:46:44
>>797
変換アダプターがライラ製なら結構普通にあること。テフロンかCRC556で対処

801:名無し迷彩
07/11/09 19:49:41
>>799
意外とグルーピングに影響しないよね
通過する前に開いてるんだろうとおもいまつ
部屋の中で撃てるのマルイソーコムだけですよ

802:名無し迷彩
07/11/09 19:56:48
>>801
>通過する前に開いてるんだろうとおもいまつ

それじゃ意味ない

803:名無し迷彩
07/11/09 20:00:19
>>802
でも確かにやらないより音はこもっている
ふしぎだが

804:名無し迷彩
07/11/09 20:41:39
むしろ風切り音が出そう

805:名無し迷彩
07/11/09 23:06:24
>>798>>800
556で一発でした!
ありがとうございました!

806:名無し迷彩
07/11/10 00:34:11
赤風呂に注文だしたら、ライラのSPRサプレッサーは製造中止、QD タイプサプレッサー(ライトも含め)
もしばらく入荷して無いだと。メーカーも、ショップも無いならHPちゃんと更新しろ。

それにしてもライラはHP上では商品紹介が出てても、製造終了品多すぎ。結構無いもの多し。

807:名無し迷彩
07/11/10 00:42:21
そういうことよくあるね、ショップサイトとかでも

808:名無し迷彩
07/11/10 00:51:46
大陸製のレプリカが安価で出来が良いから売れないんだなきっと

809:名無し迷彩
07/11/10 00:58:20
たしかにこの趣味をやる層は
安物を買って、自分なりに工夫して性能アップさせたりするのを
楽しみとしてる人が多いね。


810:名無し迷彩
07/11/10 09:29:09
なおさら商品データは更新して欲しいよな。店行って無いと、店に行く気も無くなる。
ライラは、直販で買える事あるだけマシかい?

811:名無し迷彩
07/11/10 13:22:56
何だか ス レ 違 い だなオマエラは

812:名無し迷彩
07/11/10 15:54:25
手に入れる前の問題。手に入らないのに消音機のこと語れんだろう?
SPRサプレッサー手に入れたら語ってあげるよ。

813:名無し迷彩
07/11/10 16:38:31

 サプは、自作したら?
 

814:名無し迷彩
07/11/10 18:19:31
形も重要な人も居るかと思うが?

815:810
07/11/10 18:37:22
>>813
受け口の加工がめんどくさい。市販品なら14mmで切ってあるしね。側だけ使用すると楽だよ。
見てくれ重視のサプレッサーでも内部に厚めのアルミパイプ入れて、中に車のデットニングや
水道用のパッキン(穴開いてる上、振動吸収抜群)なんかを加工して試してる。

すかしへ並に消音してる。すかしへやS.O.Gはでかすぎ&重すぎだから、やっぱり自作だよな。

816:名無し迷彩
07/11/10 19:36:43

  >>615 自作サプレッサー... 口金のすすめ!:
 h URLリンク(bbs.avi.jp)
 

817:816/訂正
07/11/10 19:38:43

 >615 - >815
 

818:名無し迷彩
07/11/10 22:13:44
こんなHP見つけたけど、参考になるかい?

消音基本講座
ht URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
消音基本講座2
ht URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

819:名無し迷彩
07/11/10 22:28:51

 >>818 h URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
 

820:名無し迷彩
07/11/11 00:27:34
消音器のスレだろう?Topページはイラネイ

821:名無し迷彩
07/11/11 07:20:21

 URLリンク(www.laylax.com)
 

822:名無し迷彩
07/11/11 12:18:15
ライラはHPでもサイズの記入が少ないんだよな。自前のアルミパイプが入るか、入らないかを
調べるのもめんどくさいから、アルミパイプのサイズのマルイのプロサイレンサーばっかり3個
もあるよ。。。。。。。

マルイのプロサイレンサーお同じ内径の商品がこの世にあるのか~


823:簡単ですか?
07/11/11 12:37:49

 >マルイのプロサイレンサーお同じ内径の商品..
   本体内径? ネジ径?

 薄目のアルミパイプ有りますか? 

  パイプの加工.. 面倒では?

  取付は..? 弾道調整は..?
 

824:名無し迷彩
07/11/11 16:15:46
サプレッサー本体内部の径。
ホムセンでアルミパイプの直径32mm買ってきた。カットしてもらって、内部に水道の蛇口用の
ゴムを隔壁にして消音材を入れる。
直径32mmが入るのを探してる。マルイはちょうど入った。スプレー缶も何個か見つけたけど、
厚みがない。アルミパイプは厚み1mmくらい。

アルミパイプのカットは買ったホムセンでして貰って、ヤスリで角取り。水道の蛇口ゴムは
カッターで切れるし。後は自作の吸音材をいろいろ試す。

中心出しは
ht URLリンク(15417.hito.thebbs.jp)
参考に作ってるよ。

s.o.gも同じような感じの内部の作りだった。

825:名無し迷彩
07/11/11 17:43:33

  >>824 頑張って..!

  なお、中のスポンジ...!
 h URLリンク(bbs.avi.jp)

  こんなのは?
 *寸法が合えば... 使えます?
  25/31/36mm(内径:25mm)
  

826:名無し迷彩
07/11/11 17:58:26
これ何?真ん中空いてるじゃん。スポンジ換えれば使えまいか?\(^O^)/ぅお~
そう言えば、ホムセンにアルミパイプの直径が違うの売ってたな。それ使えば出来るじゃん


827:名無し迷彩
07/11/11 18:07:52

  >>826 サプレッサーのインナースポンジ:
 h URLリンク(bbs.avi.jp)
 

828:名無し迷彩
07/11/11 18:19:16
サイレンサー製作用スポンジかよw


829:百均の..
07/11/11 19:29:40

 スポンジ カーラー . . ですが! 何か?
 

830:名無し迷彩
07/11/11 20:15:49
>>824
パイプを芯にしてフェルトっていいね。
ライラのノイズサプレッサーも同じ方式だけど内径大きいし。


831:名無し迷彩
07/11/11 20:39:34

 >サプの内径が太いのは.. 弾道のズレをカバー出来るように!

   市販のサプには弾道補正が付いて無いから..!

 芯のパイプが細いのは、弾道のズレをカバー出来るから!
 

832:名無し迷彩
07/11/11 22:12:31
そんな事はわかってるよ。
マルコキとか精度出てない銃につけようとするヤシがいるから内径大きくしないと内面に当たるしね。


精度出てる銃でスナイピングするなら7mm内径でもいける。

833:名無し迷彩
07/11/11 22:21:22
ってかサイレンサって圧力を減損させる物なんだな
とか言ってみる
まぁ板違いの自動車のサイレンサの話しだけど

834:7mm?
07/11/11 22:29:55

 >>832 其処迄 出来るのは.. 殆ど無い?

  精度が出てる銃.. の、問題では無く!

    取付け精度 ...では?


835:名無し迷彩
07/11/11 22:33:26
その精度じゃないのかな

836:名無し迷彩
07/11/11 22:39:05

 >>835 純正品で結構曲ってましたよ! 

  SCORPION Vz.61の... 曲り?:
 h URLリンク(bbs.avi.jp)


837:名無し迷彩
07/11/12 18:44:24
>>827
図のようにやれば色んなスポンジ作れるな~。知らんかった。

お勧めはメラニン?デットニングの吸音材?それとも車の内装見たいなフェルト?
隔壁はプラよりゴムの方が応用&効き目が良いんで水道のゴムに決定してる。

838:名無し迷彩
07/11/13 02:28:00
○アルミ素材パイプ○各サイズx4000
ht URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

839:名無し迷彩
07/11/13 07:33:00

  ◆自作サプレッサー(仕様タイプ):
 h URLリンク(bbs.avi.jp)

  アルミパイプは重く無いか? 銃との接続はどうしてる?
 


840:名無し迷彩
07/11/13 07:52:23
>>832自作で7mmはやめたほうがいい
誤差が最大で0.5mmしか許されないからな
8mmがベストだろう

841:名無し迷彩
07/11/13 08:16:57

  サプの弾道...!どこ迄 細く出来るか?:
 h URLリンク(13596.hito.thebbs.jp)
 

842:名無し迷彩
07/11/13 08:22:40

  どーだい... 視力?:
 h URLリンク(13596.hito.thebbs.jp)
 

843:名無し迷彩
07/11/13 18:17:48
穴の空け方は左右対称?

内径が細くなると重要だぉ
ガスの抜けが対称じゃないと穴の方へ球が曲がるのよ
ベルヌーイの法則か表面効果かなんかだな

844:名無し迷彩
07/11/13 18:47:17

 >>843..  >>839なら、もちろん 左右対称!

   理由は、おっしゃる通り!
 

845:名無し迷彩
07/11/13 21:07:36
>>840
Gスペサプ7mm径で30m撃ってたよ。
じっくりレストして撃てば触れなかった。
集中切らしたりで銃がブレるとだめだったから今は7.5mmにしてる。


スコーピオンは持ってないからわからないけどバレルのガタ取りは完璧?
マルイは必ずガタがあるように作られてるからね。

846:名無し迷彩
07/11/13 22:10:39

 >>845  >>836..
 
 

847:名無し迷彩
07/11/13 22:17:47
あちこち貼られてマルイもいい迷惑だなww


848:名無し迷彩
07/11/13 22:23:23
現物を見てないのでよくわからないが、バレルの中心出しができてないかハズレを買ったのかどっちかでは?

849:名無し迷彩
07/11/14 06:15:10

 >>847.. マルイは 「糞」 とは、思っとらんよ!
       対処法.. 見つけたし!

 >>848.. バレルサポート自体、亜鉛ダイキャストの成型品!
      もちろん、ネジ山も同じ事? 型を直さねば...!
       総べて、ハズレ個体.. かな?
       私のだけでは、無いでしょう!


850:名無し迷彩
07/11/14 18:05:53
純正サイレンサでバッフルストライク無しなら
公差の中に入ってると思われる

851:名無し迷彩
07/11/14 18:34:12

 >公差の中に入ってると.. 云われれば?

    入っていると、思われ..!
 
      ショートなら! 

  箱出しでのズレ!
 URLリンク(bbs.avi.jp)

  が、ロングでは サプ口に.. 当る!
 

852:名無し迷彩
07/11/14 21:02:23
高額な金型直せだなんてマルイカワイソ(;ω;)

まぁ社外製の物が出るまでの繋ぎだと思えばよいじゃないか

853:名無し迷彩
07/11/14 21:18:04

 このままじゃ.. 中途半端じゃねー?

  許容範囲と云うには...!
 

 削らなければ 弾道取れんのに?

   評判.. 落ちねーか?



854:名無し迷彩
07/11/14 21:34:19
VSR 固定ソコム 電動93Rはズレてなかったけどな…

855:名無し迷彩
07/11/14 21:48:10

  固定ソコムも、僅かだが ズレとったよ..!

  弾道調整棒(パイプ):
 h URLリンク(13596.hito.thebbs.jp)
 

856:名無し迷彩
07/11/14 21:51:17
サイレンサー付けるのは卑怯だ。武士道に反すると思いコラッパイダー付けてます。

857:名無し迷彩
07/11/14 22:02:14
>>855
そのなんたら棒ってさ、ちゃんとバレル内径ぴったりで全く曲がりのない棒じゃないと意味ないよ。

858:名無し迷彩
07/11/14 22:10:23

  勿論..! 弾道調整棒(パイプ)..

 ?..  ピッタリすぎてもまずいな!


859:名無し迷彩
07/11/14 22:22:27
その棒意味なくない?
実際にサプ口や隔壁を7.0mm 7.1mm 7.2…って広げてって弾が触れなくなったとこでOKでいいじゃない

860:そーか..!
07/11/14 22:26:55

 其のやり方も ...在るか?  面倒じゃ ね?

  

861:名無し迷彩
07/11/14 22:42:17
んでさ構造に付いては進展無しか・・・

インテグラルタイプならインナーバレルをサイレンサに出来るんだけども
どこかにソースが有ったんだけど見つからない・・・
MP5SDのカスタムだったはずだけどどこだー\(^O^)/

862:名無し迷彩
07/11/14 23:16:44
銃口側の内径を7mmにして
8mm-9mm-10mmと段階的に広げれば良いじゃん?
ってか俺はそうしてる

863:名無し迷彩
07/11/15 06:44:54

  >>862.. >段階的に広げれば.. ??

  サプの効果を得るには.. サプ口の径? が、重要!

  サプ口径... 8.5mmに! するだけでも、違う ...
 h URLリンク(bbs.avi.jp)


864:名無し迷彩
07/11/15 08:04:28
井の中の蛙状態だな

865:名無し迷彩
07/11/15 08:45:51

 >>864.. 云うだけは、誰でもできるワナー?
  
    やってから.. 書き込め!


   其れを、粘着と 云わねーか?



866:名無し迷彩
07/11/15 09:14:42
これはキモい

867:偏見か?
07/11/15 09:29:38

   >>866

  其れを云うなら..  ゆが 見...? だろー?

 h URLリンク(13596.hito.thebbs.jp)


 

868:名無し迷彩
07/11/15 09:33:25
↑日本語を勉強して書き直せや。ゆが見なんて日本語は無いよ。

869:名無し迷彩
07/11/15 09:42:50
>>867
朝鮮人乙

870:悪かった!
07/11/15 10:06:02


  >>867-869 ゆが見 → ひ が み ! に、訂正 ...


 

871:870
07/11/15 10:08:55

 ねたみ! か?

 

872:名無し迷彩
07/11/15 10:09:39
頭悪いな

873:名無し迷彩
07/11/15 10:45:43
まじキモイから御国に御帰り下さい

874:誘 導 ...
07/11/15 11:56:01

  >>872-873.. ↓  お暇なら.. 来てよ ね!

 スレリンク(gun板)l50


   こんな処で.. 暇つぶしか?

 

875:名無し迷彩
07/11/15 23:02:07
メラニン、タダのスポンジ、布、デットニング材、フェルト、車の内装のフェルト?。
試してみたら、車の内装のフェルト?が一番音の吸収が良かった。

ちなみに外装はライラのラバーサプレッサーにアルミパイプに鉛巻いたのを入れて
アルミパイプの中に車の内装のフェルト&水道管のゴムを交互に入れてみた。
重くなったが音消えればOK。この作り方なら、外装はどこメーカー製でもいいような…

876:名無し迷彩
07/11/16 06:43:30


 だから、スプレー缶だろー!


  S.O.G. そのまんま!


 

877:名無し迷彩
07/11/16 07:15:12

  S.O.G.:
 h URLリンク(smokeys.jp)

  フエルトは、良いな! 良く消える ...

    が、ケバ起つのが.. 苦手!

 

878:名無し迷彩
07/11/16 20:17:26
>>860
面倒? 0.1mm拡げるのに1分くらいだけど

>>862
隔壁全部7.5mmだったけど、マズル側から7.5 8.0 8.5 9.0 9.5に拡げたら音小さくなったよ
これはちょっとびっくりしたWW

879:名無し迷彩
07/11/16 20:25:58
フェルトは消えるけど精度的に難しいよね;
どうしても繋ぎ目ができるし

880:名無し迷彩
07/11/16 20:27:50
一番はうまい棒サイレンサーじゃない?
食えるし

881:名無し迷彩
07/11/16 20:33:54
油っぽくなるんじゃ

882:名無し迷彩
07/11/16 20:38:03

 >>879 フェルトは型抜きしても.. ケバ起つし、

      セットのヤリ替えがムズイ! 

883:名無し迷彩
07/11/16 20:42:36

 >>880 作ったことは在るのか? 在れば、一番とは.. 言えんだろー!

      手持ジャー ...使えんよ!  よーく、味わえ!



884:名無し迷彩
07/11/16 20:49:46
>>883
ごめん
俺がバカなんか分からんけど言いたい事がよく理解できん

885:名無し迷彩
07/11/16 20:52:54

 >うまい棒サイレンサー.. 作りたいのか?

 

886:名無し迷彩
07/11/16 21:21:17
スワガーサイレンサーが意外と使える件

887:名無し迷彩
07/11/16 21:57:27
>>884
頭が不自由な暇人を弄るなよ。

888:名無し迷彩
07/11/16 22:08:27

  >>887.. 気にスンナ! 暇はたっぷり在る ...

 
 >>866.. トイガンでは、どーかな?? マンガの見過ぎだ!


 

889:名無し迷彩
07/11/16 22:58:30
絶対日本人じゃないな!
日本語おかしいですよ~

890:名無し迷彩
07/11/17 09:36:47

 バルタン星人 ジャねー?

 

891:名無し迷彩
07/11/17 11:28:56
(V)o\o(V) バルタン星人

892:名無し迷彩
07/11/17 20:03:49
実銃で効果あり=トイガンでも効果ありの方程式(?)成り立つのかねぇ
僕はトイガンの効率落としたのが実サイレンサだと思ってるから
上の式が成り立つような気がするのよ>>888はどう思うよ

893:どっちだ?
07/11/17 22:14:10


  >>892 話したいのは?  実銃用か、トイガン用か?




894:名無し迷彩
07/11/17 22:57:49
どちらでも
中身は似たような構成かと排出されるガス圧を大気圧に減圧するんだから>多分

895:名無し迷彩
07/11/18 07:12:25


  多分.. か!

  ◆サプレッサー... の構造:
 h URLリンク(bbs.avi.jp)





896:名無し迷彩
07/11/18 08:57:18
>>895
そのURLのサイレンサにスポンジ詰めたのが好評なS.O.Gじゃん
ほかの実銃サイレンサも同じ事が言えないかなぁ、と・・・

897:名無し迷彩
07/11/18 09:14:19

 実銃用は ... 場違いだロー!  他を、当ってくれ!

  此処は、日本国なんでな..!

  URLリンク(smokeys.jp)

 

898:名無し迷彩
07/11/18 12:18:44
車のマフラー小型化するか?

899:まず..
07/11/18 12:58:55

 やってみてから ...報告な!  机上の空論は 糞にも成らん!

 

900:名無し迷彩
07/11/18 17:42:18
>>898
やった。玉が出なかった。

>>899 お前いさんもやってみー

901:名無し迷彩
07/11/18 18:07:43
ホントに小型化しただけかい

902:期待には.. 添えんが、悪しからず! 折角のお誘い?
07/11/18 18:27:54

  >>900..

 >車のマフラー小型化.. は、した事が無い!

    空缶でなら.. 作ってるが! 

 h URLリンク(bbs.avi.jp)


    作れん物には.. 手を出さん!

 
 

903:900
07/11/18 18:58:33
自動車は自動車なんだけど、ラジコン。

エンジンカーのラジコンだとマフラーついてて、余ってた部品使ってやってみた
ラジコンのエンジン音を消音させられるんで期待したが、あんまり…

エアガンには向いてなかった。CO2のガンならかなりの消音になるだろうけど
バッ!!って音が、バッスッてな感じになる(カタカナわざと小文字にしたような感じ)




904:900
07/11/18 19:00:51
追加。
弾はパイプを真っ直ぐにしたりとかして出たけど、結構出口に当たる。不器用だから限界…

905:名無し迷彩
07/11/18 19:56:20
>>903
wいつも作ってるがなw
バイクのサイレンサとか以外と参考になるぞ

906:発想の.. 転換?
07/11/18 20:05:15

  >>903-904..

 銃との接続は重要! 手間と、最低限の金は惜しむな!

 マフラーも高いだろーに? 安いサプなら買えるゾー!

  ◆スリム・サプレッサー... (減音!):
 h URLリンク(bbs.avi.jp)
  ◆弾道調整棒:
 h URLリンク(bbs.avi.jp)

 

 

907:名無し迷彩
07/11/18 20:16:17
3Mが出してる車の内装用吸音素材が気になる

908:名無し迷彩
07/11/18 20:25:57

 あの、ベタつくやつか? 名前は失念!

   音の質が.. 違うしなー?

 

909:908/訂正
07/11/18 21:05:20

 シンサレート.. か?

 

910:名無し迷彩
07/11/19 06:25:55
>>908
つブチルゴム

911:通気性が...
07/11/19 07:22:19

 無いな..! ブチルゴムは! 

 

912:やっぱ..
07/11/20 17:25:42

 サプは.. 通気性が、減音の通り道.. かな!

 

913:名無し迷彩
07/11/20 19:40:42
つヘルパフイルタ

914:名無し迷彩
07/11/20 19:43:12
>>905を訂正
>>902

wいつもry

915:名無し迷彩
07/11/20 21:29:38
マルイの純正サイレンサー付けてますが
弾速って落ちたりします?

916:名無し迷彩
07/11/20 21:32:03
落ちます

917:名無し迷彩
07/11/20 21:44:50
マルイのは上がるよ

918:名無し迷彩
07/11/21 00:34:01
             り
            / /
           /⌒ヽ            _____     ___ ___    ___
  /' ̄ ̄/   ( ^ゆ^ )    /''7 ./''7 /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
   ̄/ /    ノ\\ノ    /__/ / /     / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 _,/ /__  . /   \\    ___ノ /     |  |___      ̄|  | / / /   /| |
/___________/  (  /.  と  ./____,/       \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
          | ノ                           |_|     |__|   \/
         し'

919:どっちだ?
07/11/21 07:28:23

 上がるのか.. 下がるのか?  それとも、>>918 みたく.・.・.

  ズレまくる.. のか、ハッキリせんか!

 

920:ミ⌒彡
07/11/21 13:56:29
剥げシクズレまくりですよっ!

まったくっ!!!

921:名無し迷彩
07/11/28 14:00:47
KSCのソーコムサプレッサーってソグより軽い?

922:名無し迷彩
07/12/01 15:47:44
マルイのプロサイレンサーとライラックスのQDサプレッサーってサイズ同じ?

923:名無し迷彩
07/12/01 23:11:55
URLリンク(www.den-ken.net)
こちらを参考にしてKing Armsの物を購入しようと思っていた矢先、こちらのスレを見つけました。
King Armsの物はこのスレでは挙がっていませんね。
このスレの皆さんからするとライラクスと同等という感じでしょうか。

S.O.G.ですが、重いそうですが、実際の重量はどれくらいですか?
また、弾道に悪影響は有りませんか?

924:名無し迷彩
07/12/02 15:25:36
エアコキにソグ着けてみたけど自重で正にしなってるって感じで手を添えないと弾出ない。
消音効果はシリンダーが当たってる音と的に当たる音しかしない、発射音がパンッ!って感じからボスッって感じになる。

925:名無し迷彩
07/12/02 15:27:01
追加でちゃんとマルイ電動ガンとかに装着すれば弾出ると思います。

926:名無し迷彩
07/12/02 17:03:01
>>925
その前にむちゃくちゃ重すぎ。おまけに逆ネジ14mm、使いにくい。
中身はゴムパッキンと車の内装みたいなゴミフェルト。そのゴミフェルトも使っていくうちにケバが立ち、
弾にあたって弾道も変る。

>>923シビアに求めるなら、メラニンスポンジ加工が一番かも


927:名無し迷彩
07/12/02 17:26:10

 *サプレッサーのインナースポンジ(自作):
 h URLリンク(bbs.avi.jp)

 

928:注意点!
07/12/02 17:38:17

  サプレッサーのインナー自作の注意点:
 
  *できる限り綺麗な弾道に仕上げる事!



  BB弾は 僅かな風圧に影響されます!

  凸凹の弾道は 弾道を乱だすからです!


    解るッかなー ...な?




929:名無し迷彩
07/12/02 22:57:38
なんでですか・・・

930:名無し迷彩
07/12/03 05:52:15
>>923です
皆さん、コメント有り難うございます。
なるほど、そんなに重いですか...
ちょっと考えちゃいますね。
他社のを購入してメラニンスポンジを入れるというのも考慮してみます。
とりあえず、ガワの作りがしっかりしている物をベースにするのが良いでしょうね。

ちなみに、S.O.G.は何グラムか分かる方いらっしゃいますか?

931:なぜ..?
07/12/03 07:20:57

  >>929..

 弾の通り道が 曲っていれば .・.・...

 弾は 風圧に押されて、曲るだろー!



932:名無し迷彩
07/12/03 14:50:18
>>930
S.O.G.って、メーカでもすでに製造終了してるよ。ゴールデンウイーク前に問い合わせた時にもお無かった
Webではまだ商品説明あるけど、注文できなくなってるはず。去年で製造終了だって言ってたな
欲しいなら、市場在庫品探して買うしかないな。おれはネットで検索かけてやっと一個見つけて買った。

あきらめなくても、同じもの作れる。
市販の気に入ったサプレッサー見つけて、内径に入るアルミパイプ見つけて切って、水道管のゴムパッキン
(1.5mm位)とフェルト(車の内装みたいなもの)をアルミパイプに交互で7,8枚入れればいいだけ。
S.O.G.の中身もそんなのだから。

俺のはS.O.G.のフェルトとメラニンスポンジを数枚入れ変えてみたら、もっと音が「ボッスュッ」みたい
に低音になった。メラニンの方が有効かも


933:名無し迷彩
07/12/03 15:34:59
sogもうないの!?

934:聴いてみな!
07/12/03 16:17:06

 >>933 URLリンク(smokeys.jp)

 

935:名無し迷彩
07/12/03 16:58:05
>>933
>>934
スモーカーズも無いってよ。「東京マルイ・Hi-CAPA5.1カスタムパーツ」のを利用するしかないな。
お勧めはVSR-10用のプロサプレッサー用が厚みがあって内径も小さいんでお勧めだったが、それも
とっくに売り切れで無い。
先週はYahooのオクでS.O.G.サプレッサーキット出品されてたが、今見たら出品終了。ちなみに値段が
1,700円の落札金額だった。

大きさ気にしないなら「すかしへ」のほうが音小さくなるよ。


936:名無し迷彩
07/12/03 17:15:15
先週の連休で群馬県のGUNショップめぐりしてたら売ってる店あったけど…。どこだったかな~?思い出したら店舗名書くよ
まだ探せば売ってる店あるよ。
でもsogマジで重いから、他のがお勧め。自作でもそれなりの作れるし、ライラの外側だけ使えば中身はいくらでもイジレる

937:名無し迷彩
07/12/03 23:21:17
マルイエアコキにサイレンサーって、どうやってつけるんだ?接着剤?

938:名無し迷彩
07/12/04 15:28:03
S.O.G.、希望価格10,000円つけてオクで出品したら15分で売れた。居るんだね欲しい人~

939:名無し迷彩
07/12/06 01:45:48
URLリンク(www.pfi-hk.com)
これ、かなり面白そうなんだけど持ってる人いるかな?
消音効果も悪くなさそうだし、効果は3000~5000発ってなってるし
そんなに悪くない気がする。

940:名無し迷彩
07/12/06 20:19:09
バレルとか内部にも粉?が入りそうでちょっと、、、

941:名無し迷彩
07/12/07 02:06:58
タナカのP228にサイレンサーってつけれますか?

942:名無し迷彩
07/12/08 03:11:16
ヤフオクにS.O.Gサプレッサーが出品されてる。

943:名無し迷彩
07/12/08 22:09:18
>>942
俺買うから、誰も入札しないでね。

944:名無し迷彩
07/12/09 10:17:38
>>939どっかのHPで見たがバレルの中が相当汚れるらしい

ツイストバレルとかつかったら悲惨なことに…

945:名無し迷彩
07/12/09 20:09:20
サイレンサを自作してる方いますか?

946:名無し迷彩
07/12/09 23:40:46
>>945
君はスレの>>1から読むと言うことを知らないのか?ほんの少し上にすら書いてあるのに。
勉強も予習、復習とかしないタイプだろう?知識が蓄積されないまま大人になるタイプ?

いい大学は入れないぞ。人生の負け組み


947:名無し迷彩
07/12/12 22:00:34
まぁなんだ・・・そんな気にすんなw

948:名無し迷彩
07/12/18 13:59:47

 

 

949:名無し迷彩
07/12/18 17:57:52

 作れない奴に 限って ... 聴 く ん だヨなー!

 >サイレンサを自作してる方いますか? って...!

 

950:トイガンでは...
07/12/18 18:23:16

 サプレッサー ...na!




951:名無し迷彩
07/12/18 20:55:19
ZOOの自作サイレンサーもいばれたもんじゃないけどなw

952:捨てるには.. 惜しい ゾー!
07/12/18 21:50:31


  空缶ジャーな!


 自慢出来んわなー!





953:此れか! 自慢出来ねーノは?
07/12/18 21:54:52

  自作サプレッサー... 口金のすすめ!:

 URLリンク(bbs.avi.jp)



954:名無し迷彩
07/12/19 00:57:37
ほんとだwこんなんじゃ自慢できないなwwww

955:見たな?
07/12/19 08:31:58

 見るだけなら ... 誰でも出来る! 負け犬の 戯言も.. な!

 問題は、作れるか ジャねーノか?  ホザく前に 作ってみろ?



956:名無し迷彩
07/12/19 08:45:55
恥ずかしくて無理だなwww見ちゃいないがwwww

957:付 録 !
07/12/19 08:46:41

  *SOCOM...!サプの 弾道調整:
 URLリンク(bbs.avi.jp)



958:名無し迷彩
07/12/19 08:47:17
荒らしでアク禁になるなら象でも出来るなw

959:真似 出来ん ...
07/12/19 08:51:23

 >>956.. 見る前に 拒否とは ...勿体 無いな!



960:楽しい ゾー! お馬鹿のお相手!
07/12/19 08:58:26

 >>958  ocn... な! 個人の話では 無いな?

  残念だったなー?  難しいなー! 日本語!



961:恥ずかしくて 無理かな?
07/12/19 09:24:59

  *SCORPION vz.61...、サプの 弾道調整!:

 URLリンク(bbs.avi.jp)



962:能書き垂れる前に ...
07/12/19 09:28:26

 やってみろ ...!  >>956..!



963:イヤと云う程 ...在る ゾー!
07/12/19 09:40:02

   >>956

  *自作サプレッサー… あれ これ!:

 URLリンク(13596.hito.thebbs.jp)




964:名無し迷彩
07/12/19 18:44:37
>>956
象の情報は全部他人のパクリらしいからムキになることは無い。軽くあしらってスルーすればいい

965:何とでも ...お 云い! 
07/12/19 19:25:11




























966:残り少ないな...
07/12/19 19:27:26


  次は ...






















967:名無し迷彩
07/12/19 19:28:46

  
  話が ....................長くなりそーだな!





















968:あらし去れ
07/12/19 20:06:19


969:後が寝ーぞー!
07/12/19 20:10:05

  ……



















970:名無し迷彩
07/12/19 23:40:38
安いサプレッサー買って、中身にパイプなり缶スプレーの側使えば厚み増して音がもれにくくなるんじゃないのか?
ペラペラの側にいくら中身にこだわって入れても同じような気がする

971:器のこだわり?
07/12/20 08:50:30

 サプレッサーの音漏れの大半は、サプ内の風圧による共振!
  スプレー缶でも内部の緩衝材で充分効果は得られます!
   しかも、スプレー缶は、継目のないモノコック...!
    インナースポンジでサプが! 利点は 軽さ!

   *タナカのガス缶/サプ:
  URLリンク(bbs.avi.jp)

  *自作サプレッサー... 口金のすすめ!:
 URLリンク(bbs.avi.jp)

 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch