07/04/14 21:34:45 osNzZECh
>>29
> だれかを悪者にしたからといって、解決するわけじゃないだろ。
責任の所在を明確にしなければ同じ過ちを繰り返すんだよ。
それ以上に食用鯉を悪者にしたのは錦鯉の方だよ。
全日本錦鯉振興会なんかは「食用鯉は感染しやすく錦鯉はしにくい」とまで
サイト上に明示したくらいだからね。
> 茨城県の業者も行政も、まったくバカなことをしたものだ。
> 殺したからって解決したかい?
根本的に分かって無いんだね。自発的に処分した訳ではないよ。
法に従って命令の元に処分したんだよ。
> 結局、補償費用にタカっただけじゃないか。アホな制度に便乗して。
補償費用は市場価格の半分しか出ないんだよ。
処分した時期は11月で、12月になれば山形や長野は最需要期になり
充分市場で販売できる。処分して半分しか貰えない選択なんかしないんだよ。
あのね。
KHV発生当初から処分というのは最悪の選択なんだよ。
耐性を持った鯉を繁殖させ優性遺伝によって斃死率を下げる方法を望んだの。
それでも法によって処分を迫られたんだよ。
非難するなら目先の金の為に検査から逃げて感染を隠し
事態を悪化させた錦鯉業者と自分の過ちを認めない農水省を非難するべきだよ。