07/09/27 17:22:15 GeZrcgJF
行政ファイル:安中でコイヘルペス /群馬
県蚕糸園芸課は26日、安中市内の個人宅にある鑑賞池で死んだニシキゴイから
コイヘルペスウイルス(KHV)が検出されたと発表した。池では11尾のニシキゴイを
飼育していたが、うち2尾が相次いで死に、所有者が県に連絡した。県は池の注排水
停止を指示。感染経路の特定を急いでいる。
毎日新聞 2007年9月27日
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
--------------------------
ニシキゴイの衰弱死は、報告されてないものがほとんど。
コイが病気になったり死んだりすることを、だれか他の人の所為にするのに、
非常に都合のいい制度だということ。
結局最後までやり抜けることができるのは、
自分で売ったコイが、罹った場所に同居していても病気に罹らず、
丈夫で長生きしたコイを売る業者。
それがKHVフリーなわけがない。
その面では、KHVフリーを売る業者から潰れていくことになるだろう。