08/02/26 18:29:18 l4pUC1Fw
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< フェイタスフェイタス!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< フェイタスフェイタスフェイタス!
フェイタス~~~! >( ゚∀゚ )/ | / \____________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
183:フェイタス
08/02/26 18:31:14 l4pUC1Fw
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
|::( 6∪ ー─◎─◎ )~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)~ < フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
184:フェイタス
08/02/26 18:32:43 l4pUC1Fw
フェイタス
185:フェイタス
08/02/26 18:40:04 l4pUC1Fw
フェイタス
186:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 18:44:30 Qupe7Bgi
>>185
懲りない香具師だな
確かにサロンパスよりフェイタスのほうが効く
187:フェイタス
08/02/26 18:47:16 l4pUC1Fw
フェイタス
188:フェイタス
08/02/26 18:49:03 l4pUC1Fw
フェイタス
189:フェイタス
08/02/26 18:52:33 l4pUC1Fw
フェイタス
190:フェイタス
08/02/26 18:54:03 l4pUC1Fw
フェイタス
191:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 19:47:15 d5t1JDH2
どなたか報告スレを立てて報告して下さい。
192:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 19:55:23 U7wnYT59
先ず自治スレにログを報告すると良い
193:鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s
08/02/26 20:53:22 h1CiyQb4 BE:328874843-PLT(16310)
言い出した人が立てるもんだ
194:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 21:11:57 Qupe7Bgi
>>191
お前がやれ
195:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 21:21:57 fXnw/CSk
前スレで親切な人に台車やその奥へグリスの塗り方を教えてもらった人でつ。
遅くなってスマソですが、無事成功しますた。ありがとうございますた。
この場を借りてお礼申し上げまつ。
196:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 21:26:45 SU8+4s8T
>>195
メンテナンス成功オメ!
定期的に車輪やレールの掃除もね
197:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 21:27:16 hexQ4EDu
>>195
おめ。
198:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 22:01:58 x3J4ztN8
>>195
それはよかった
当該車両が末永く活躍できますように
199:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 22:20:41 TQHEyUDW
>>179
実車もこんなもんじゃない?
交換式の行き先表示にwktk
あとはパンタのガイシを直してくれれば…
他のE231とかにも流用できるのにここだけちとおしい
200:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 22:37:55 AGY6F5a/
富のプラは光透けしやすいから濃い目がちょうどいい
ただ塗装しなおすときは模型のほう参考にしないで実車よく見ないとな
201:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 23:11:01 d5t1JDH2
>>194=186=フェイタス乙
202:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 23:15:19 dQstWprr
,. - ─ - 、
r'つ)∠── ヽ
〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、 \
,.イ ,イ \ヽ,\rv-,
ヾイ /{ { ヽ、ト、 \Y <ノノ\
{ .ト{\ヽ', メ __\ } ⌒ヽ }へ
ゝ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ- 、ノ // >=
ノ ト、"´,. ー ノ ///\/ / \
/. { ゝ / レ// } Y´ \
ギョウザくえ! { ヽ ヽ⌒> / レ´TTア⌒>、_ \
V{ \ └ ´ / ,.イ/ /ll | /≦__ }
V{ >ー┬|/ ! ,.イノ || | /  ̄ ̄ ̄ /
リヽイ| /:| l _|' '´ || | | _/
____...................____ /{{ | |===| || | __/
,, -ー" _,,.. _,,._ ,,.._ ,,.._ _,,.. ゙ ヽ、 . /し|| | |== / // | /,.イ
/ /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i 、 ヽ / ヽヽ l==| / / l
/ ./ /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .," i . イ\ \=| /// 〃
i i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,' / / / ミ ヾ| // ト
ヘ. |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ / / \>∠、 /\
ヽ ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ' " / / <〆ハ ゝ _/ \
゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
203:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 23:23:35 8a50+YIS
マジでギョウザ食いたくなったじゃねーか。
明後日の晩メシ決定!
204:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 23:24:27 TFc+Pjn+
>>203
その後>>203の姿を見た者はいない・・・・・・
205:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 00:45:08 Ow3yKAHU
そういう、報告は名無しか、コテハンの鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s がやれば?
フェイタスはスルーしつつこっそり報告しておくのが正統派。
206:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 01:52:52 6apFu7Gn
>>200
なんか蟻455と塗装だけだとパッと見て区別が付かない
厨獄製は
混結しても違和感が無いから、BMTN化して非冷、冷房で組ませたりしている。
日本製のとはクォ違いでとてもじゃないが思い付かなかった。
しかし蟻動力と富動力の相性は悪い
207:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 09:23:34 K37idvYU
プラレールみたいにタイ生産にすればいいのに
208:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 10:07:32 wj52KWgq
>>207
んでタイでも14・24系ブルトレ売ると
209:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 10:44:29 Q7mWx4L9
E233、試作品は全部同じ銀色仕上げになっているが、乗務員扉とドア周りの縁ははメッキ仕上げにならんのかな?
210:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 11:29:20 n1EXy/CA
タイに209-900売れ。
211:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 11:41:13 hElhWW+k
>>210
在来線は非電化区間しかありませんが
インドネシアもVVVFは断るそうだ
自力で直せないし
212:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 12:01:54 n9asPAQR
つ[サハ]
213:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 13:08:57 qwqD8wpj
>>209
今までの例から考えて間違いなくHSだろ。
つ『一部未塗装、未印刷となっていますので、ご了承ください。』
214:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 13:19:20 rmylT8iz
タイに209系あげても何年持つことやら
215:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 13:36:55 4L8gn10f
>>214
URLリンク(jp.youtube.com)
これくらい乗ってくれれば209系も本望じゃないかw
216:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 13:37:47 O5c9KPcN
見ろ、まるで外板がアルミ箔のようだ。
217:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 13:41:29 LASFxWqM
>>215
ギネスでも狙ってんのか?これは・・
218:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 13:42:50 RIRDIhDu
まずドアが無くなるな
219:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 17:10:44 fnzDQTbC
最近出たコキ50000って前回のと台車の色以外何処が違うのかね。
前回のってシースルー化されてたか?
220:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 17:22:26 wj52KWgq
>>219
再生産だから何も変わらず
シースルー化は2005年生産分以降
221:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 17:59:23 fnzDQTbC
んじゃ4個積みの奴はシースルー化されてないってことかい?
222:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 18:14:24 U428xfcu
4個積みは50000じゃないし。
コキ5500だよ。
因みに、シースルー化してる。
223:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 18:17:25 wj52KWgq
>>221
もっと勉強しましょう⊃凸ペタン
224:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 18:43:40 8QSGoo5P
>>221
まずは買ってみろ
そんな頭でっかちになったところで意味がない
225:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 18:55:02 wj52KWgq
>>224
ロンより証拠だな
コンテナ無しなら定価でも1000円そこそこだし
226:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 20:39:28 U428xfcu
待ちに待った雷鳥が明日手に入る。
wktk
227:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 21:14:10 uqJ+iEbV
>>205
規制議論板に挙げること自体、荒らしに構ってる。
本当のスルーとは報告すらしないことだ。
228:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 21:37:10 EnumVW9P
皆スルーしてるのに今更のこのことスレ上げてまでレスすんじゃねぇよ
229:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 22:06:33 KHescP84
>>219 >>221
斜め上っぷりにワロタw
230:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 22:47:21 0PO7BXca
まら0は出るかな?
最終営業のあとにさよなら臨時もあるみたいなんだが・・・
231:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 22:56:22 8QSGoo5P
>>230
さよなら厨うざすぎ
232:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 00:04:41 4VlIr7s7
さんざん悩んだ挙句、束Ⅱ買ってしまった…。
まぁ、気にならないやつはものの1時間ぐらいで忘れてしまうが、
束Ⅱはもうかれこれ2週間ぐらい悩んでしまった…。
これだけ気になるんだから、どうやらオレは欲しいようだ。
もしコヒⅡ再販されたら悔やむかもしれないし…。
本当に人間の心理というものは…。
普通に買える時には決断が鈍るのよね。
233:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 07:58:08 hewd0VgA
>>212
で、ドアは一体どう開くんだ?
>>221
無知というか勘違いにも程があるぞw
234:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 08:10:47 iHMAs4iP
>>232
それわかるわ~。
大概まだ買えるときはまた今度にしよう、とか考えちゃうんだよね。
で、後からないないと騒ぐんだなぁ(俺が)。
それはそれで楽しいんだけどそれだけ悩んだなら買い時だったんだよ。
長くなったけど、ゲトオメw
235:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 08:22:50 HncVgbuW
兄弟!
再生産で1セット購入したんだけど、閑散期の個室編成やりたくて、
もう一個買おうかな、次の再生産待とうかな、でも出なかったらどうしよう…。
そんな葛藤を20秒ほどやって一晩寝かせ、一週間忘れている内、
量販店から在庫が消えた瞬間に、ヤバス! となった。
でも、アキバで見つけた時に衝動に突き動かされた。
束仕様の閑散期編成は北IIと並べても遜色ないグレード。
買って良かったと思っている。
余った、もったいないのでオシとスシはエルムセットに組込んで遊んでる。
模型だから良いよね? という程度。カニは…えっと……どうする?
236:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 09:00:13 ++MKu1lX
>>235
そこで夢空間のマニをw
237:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 09:05:06 z8zrHPH+
>>215
戦後すぐの日本もww
238:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 09:07:23 iHMAs4iP
>>235
っ ダブルカニで強力発電w
っ もしくはカニ(M)を買ってきてカニのみの自走編成をw
239:235
08/02/28 09:26:33 HncVgbuW
>>238
それなんて"無神経な人"スレw
でも採用w 寝台気動車「夢空間」
240:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 09:36:45 YsuDpzNF
是非この編成でw
蟹・ハネフ・オシ・マニ・・オハ・オロネ・オハフ・オシ
← → ←
編成名「格差社会」
241:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 09:58:20 BA2VSfnq
>>234
ありが㌧
一気に買えないから今は無理だけど、やっぱり北海道の★凸×2が欲しいなぁ…なんて。
トワイライトもいるし。☆彡81は知り合いから物々交換で過度のあるし、虹81は客車ごとあるけどね。
でも予算が、、、
223-2000に651118にあか彗に…。
ついでに鉄道DATA FILEいつ終わるんだYO。
今さら停止できん…_| ̄|○
242:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 12:22:57 3LtQYot5
雷鳥レポマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
243:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 12:39:37 mSye2yWs
俺もコヒII再販されたら迷わず虹釜と一緒に買うわ。往年の記録に。
244:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 13:16:19 CWF4ae5c
雷鳥は明日だろ
245:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 15:41:01 HTywPCA4
オハを二つ欲しくて束北斗星を二つ買いました。だから他の車はいらんよ。欲しい奴にくれてやるけど。
246:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 15:57:16 HncVgbuW
オハを二つってそんな編成あったんだ…知らんかった~。
247:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 16:32:10 ktiDjcVv
キハ17再生産ギボン
248:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 16:37:43 s3bcAp9p
新編成になったら、また発売されるんだろな>北斗星
束現行、コヒ現行、エルム、夢空間、更にはカシオペア…控え目に集めたつもりでも、これだけあるのによ…
EF81、DD51も連鎖反応で増えて行くし。これでED79がリニュなんかされちゃったら大変だw
249:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 16:52:04 0tp3VOy8
>>244
富製品は公式の前日入荷だってこと知らんの???
250:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 17:14:40 hbNrs4Dj
>>248
東北スパイラルフラグだな
はくつる が なかまに してほしそうに こちらを みている
なかま に しますか?
→はい いいえ
251:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 17:28:38 RZNTLRl0
富のドル箱といえば北陸本線と東北本線
252:神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k
08/02/28 18:48:18 Hzx5qPS0
>249
田無信者じゃないのかと
253:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 19:03:00 CWF4ae5c
その割には誰からもレポが無いが
254:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 19:11:52 HTywPCA4
>>246
オハの1両は北斗星用、もう1両は夢空間の組み込み用です。
255:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 19:55:06 O7c0tsAR
>>238
銀河でカニ故障で尾久のカニ借りてカニカニで走ったの思い出した
256:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 19:55:37 ynKstuIA
>>230
山陽新幹線開業30周年ひかりが限定であったし。
257:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 19:59:40 oCM7IJS5
そういや、今度再販されるけど、373探してるヤシいる?
いりませんか。そうですか。
サーセン
258:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 20:44:55 UV0MzR/S
>>256
あれは西光色だ。
259:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 22:33:17 Cv1/E7Xm
>>253
写真撮影
PC転送
サムネイル作成 <-イマココ (元サイズ計51.1MB)
ページ作成
UP
260:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 22:53:09 d2NSxNfH
>>259
∧_∧
(0゚・∀・) ワクワク
oノ∧つ⊂)
(0゚(0゚・∀・) テカテカ
∪(0゚∪ ∪
と__)__)
261:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 23:48:34 u1o6qGKW
北斗星、次出すときは
コヒ基本+束基本=3月改正以降の編成
カニとスシが余るくらいで収まるかな?
そんで各増結出せば改正前にも対応
てか早めの再生産願いますm(__)m
262:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 23:49:45 SG6RWsXQ
>>261
ここ1年で全部だしたのに
そんなに頻繁に再生産なんかしねえよ
263:名無しさん@線路いっぱい
08/02/28 23:52:33 O7c0tsAR
>>262
たぶん3年後だろうな
さよまら⊃д`)
264:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 00:02:15 ktiDjcVv
キハ58とキハ17の再生産を希望している俺は変ですか?
265:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 00:04:52 Cv1/E7Xm
ページ作成&UPオワタ
URLリンク(f44.aaa.livedoor.jp)
266:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 00:23:19 mJNC+VzE
>>265
乙です
267:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 00:30:32 iQlqt/yH
>>265
Not Found
268:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 08:49:53 wejgy9uY
誰もいない
ぬるぽだぉ(・ω・)
269:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 08:55:23 ae6458Kl
>>268
ガッ
270:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 09:21:27 iuAgNEIt
> [002] 2008/02/29 01:58
> もとかず
> 本日、数十編成の検品をしました。
例え邪教製品でも、
行動として考え物なのに、
富製品でやるか?
271:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 11:53:49 7T3S+bW3
ずっと前、キハ181の国鉄色セットを買った時にキハ180の車体が歪んでたことがあった。あれは衝撃的だった。
だから検品厨の気持ちは分からんでもない。
272:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 12:15:23 FuwAAt6d
てか検品の話は専用スレで汁
273:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 12:42:02 w4oGJl72
>>270
メーカーが検品行ってないんだから検品するの当たり前だろ
274:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 13:01:00 kgAl9tGJ
序の店員が仕事で入荷品のチェックをした話だろ。
いちいちミクシィからコピペしてくんなよ。
275:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 13:13:52 mJNC+VzE
検品厨必死だな
276:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 15:02:56 uLRYy5sJ
クロが2300番台の雷鳥買ってきた。
265さんの画像にもあるとおり、
電気釜のトレインマークの周りのHゴムに黒で色入れしてあってグー。
たんば・まいづるは色入れがなかったけど。
後は、まぁいつもの485って感じ。
277:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 16:24:57 PdAJ5Bo2
俺は415の車体側面にプラ片が付着して、その上から塗装されてたことがあった。
まだ冨がオール国内生産の時代。
冨だからといって油断は出来ないよ。
278:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 16:27:05 YSM68bgl
国内生産でも中国人やらブラジル人が作ってたら意味ないわな
279:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 16:41:19 zcoWRDyA
メーカー側はライト点灯、動力モーター確認(動くかどうかだけ)以外検品はしてない
するだけコストが掛かるだけで、どこからを不良扱いにするか決めてられない
だから出すだけ出して、電話での個別対応になってる
無頓着な奴に不良渡ってもクレームが来なかったらラッキーだしな
280:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 17:03:40 FuwAAt6d
雷鳥の電気釜の縦筋は300番代に比べてどうですか?
281:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 17:12:28 UHixKnRZ
>>280
どうってどういうことだ?
そんなこと検品時に見れば済む話だろ。
282:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 18:26:38 uLRYy5sJ
>>277
ちなみに雷鳥はMADE IN JAPAN
>>280
窓と窓の間の筋のこと?
これは個体差があるとは思うけど、
全くといていいほど気にならない。
283:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 18:30:28 ZHfW0ejI
検品検品ってお前等あさましいなホント
俺なんて模型初めてこの方試走は2回に1回ぐらいの割合で頼むけど一度も検品なんかしたことないし
新品なんだから問題あるわけねーだろが・・・そういう奴みたらマジで殴りたくなるわ
284:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 18:38:34 aUUfkAjR
買えるだけでも恵まれていると思わないのかな
285:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 18:42:58 TEXebfxF
>>284
おいおい、貧乏人が鉄模やるなよ
お前みたいに背伸びしてるバカがいるから
年々、鉄模のレベルが落ちてきてるんだ
プラレールで我慢してろ
286:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 18:44:53 Su69oLMR
釣られませんよ
287:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 18:45:23 w4oGJl72
>>284
恵まれてる?働いてたら買えて当たり前だろ
288:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 18:46:55 FuwAAt6d
>>282
㌧クス
前回の300番代の時は金型のパーティングラインが結構目立ってたので、今回は改良されてるのか気になってたもので
289:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 18:49:50 kuPaRRmC
>>288
ああ、そのことか・・・
あまり変わってない印象で、
気になるかもしれないと思う。
290:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 18:50:46 uLRYy5sJ
>>288
あぁ、前面と側面のつなぎ目のこと?
光の当たり具合によるけど、
パッと見で気になるかといわれれば、気にならない。
291:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 18:53:11 M2KNxmuX
今日田無で雷鳥検品させてもらった
全て見せてもらったけど、塗装が上手くのってなかったり
見る角度によって塗装ムラが出ているものもあった
満足いくのが無かったのでそのまま序へ
序では3台ほど見て綺麗なやつを購入した
結構検品したんで俺の指紋ベタベタ付いたかも知れないな
検品厨みたいに細かいこと言わないんだろ?お前らはw
292:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 18:56:56 Qdl+Wg4A
>>291気違い死ねww
293:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 18:59:29 /pUVZ7OO
>>291
こういう奴店員から注意されないの?
検品行為って別に問題ある行為じゃない?
みんなやってることなら俺もやりたいんだが。
294:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 19:04:27 w4oGJl72
>>293
検品の度合いによるが、大多数のやつは検品してる
ここで検品に対して文句垂れ流してるのは
気が弱くて店頭で検品すら出来ない根暗ばっかww
295:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 19:07:58 7LTgT5Y4
いや、検品とかしたことないし。
296:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 19:17:14 Z1C2yBGU
俺は蟻と最近の富には入念にチェック入れてしまうなぁ
過渡は信頼してるからそんなことしないけど・・・
297:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 19:19:16 x6RlpbkY
>>294
検品みたいな基地害行為はしたことない。
>店員に言えない根暗
気にしないからしないだけ。
お前のような基地害が大多数だと思うな。
298:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 19:20:44 FuwAAt6d
>>289-290
やはりあまり変わりませんか・・・
うちは通販なんで来るの待つとします
299:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 19:20:47 YD1f4eS9
とりあえず田無で検品だけして買わなかった>>291は基地外だと思う。
300:鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s
08/02/29 19:21:57 5umX+50z
手を洗わないと鉄模触れない俺が通ります
301:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 19:24:43 Nb1RF4Jl
>>291
模型を検品する前に、精神科医にいって心の検品をしたほうがいいな。
302:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 19:28:05 MZ6Ljp8f
>>300
そのお前が持ってる鉄模だが
中国人が鼻糞をほじった手で触り
風呂に入ってない検品厨がベタベタ触り
模型屋の店主がションベン後、手も洗わず試走し
そして現在手元に至っている
303:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 19:35:11 GPm/hv2A
俺は>>291のようなヤツが居るから通販で買うようになった。
てか、通販で買ったって塗装云々のクレームならメーカーで対応してくれるし、検品をするしないの違いは無いと思う。
>>291
せめてトイレへ行った後は手を洗えよ。
おまいの後に買ったヤツがカワイソスぎる。
304:鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s
08/02/29 19:36:01 5umX+50z
>>302
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
305:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 19:53:06 /AzkWHBK
さっき雷鳥買ってキタ。
が、なんで椅子が青なんだよ・・・(微妙に>>304のAAだ)
306:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 19:59:24 O3ZNSIXY
>>291は模型の出来具合よりも
自らの頭の出来具合を気にしたほうがいいな
307:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 20:33:19 mJNC+VzE
とりあえずお前等は模型の検品と同じくらいの厳しさで自分の身なりを確認すべきだな
308:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 20:33:35 yhojKBD2
雷鳥買ってきた。
既出だろうけどパノラマがA04編成、非パノラマがA09編成をプロトタイプにしててインレタもそうなってる。
A04編成のパノラマクロは雨樋が長いタイプなんだけど、モデルは型流用だから短くなってる。
特急エンブレムが銀色になってるのには感動した。
A09編成の非パノラマクロ実車は金色だけど、パーツ分売もあるし、スーパー雷鳥の余りとかも使えるから問題ない。
個人的には原型原色クハ481-200番台としては最後の1両となったA09編成が再現できるのがありがたい。
309:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 20:52:52 ep3tcWHT
スーパー雷鳥とかに付属している連結器カバーって分売しないのかな。
他の車両にも使いたいのだが。
310:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 20:54:48 EgppcWg0
>>309
いや、分売されてるじゃん
311:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 20:56:03 mJNC+VzE
>>309
まずは儲様センターに電話するんだ
在庫があれば多分売ってくれる
312:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 20:58:36 FbJwO1oz
>>311
売れないって言われたお(´・ω・`)
313:309
08/02/29 21:00:11 ep3tcWHT
えっ!あるの?
分売リストに載ってます?
314:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 21:11:20 qRcgisTv
>>309公式行くべし!!
315:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 21:12:26 6m5UsmYC
>>313
あるだろ、よく探せ
316:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 21:16:48 w25p3WfE
雷鳥各一編成づつ購入
雷鳥は A10編成が一番好きだが
カラバリばっかりの富は一両しかいない
クロ480-2301とか絶対やらんよなぁ
317:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 21:33:38 ZIL5K25Q
>>316
それくらい自作しろよ
ゆとりバカが
318:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 21:38:12 AGlZXbli
尿とかの腐れ商売のところがやるかも知れ・・・絶対要らんがw
319:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 21:40:03 /g6gTj0t
最近いるよなぁ、、、蟻スレに多いけど
何でもかんでも製品かしろっていう奴
既製品改造すりゃ出来るのに
そういう発想とか思い浮かばないんだろうな
320:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 21:40:48 UTTnOv2o
最近いるよなぁ、、、蟻スレに多いけど
何でもかんでも製品かしろっていう奴
既製品改造すりゃ出来るのに
そういう発想とか思い浮かばないんだろうな
321:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 21:45:46 Rmfoe3i+
最近多いよな~連投したり、わざと間違えた文字に釣られる新参
322:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 21:46:55 K1mI/KkG
最近いるよなぁ、、、蟻スレに多いけど
何でもかんでも製品かしろっていう奴
既製品改造すりゃ出来るのに
そういう発想とか思い浮かばないんだろうな
323:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 21:47:20 K1mI/KkG
最近いるよなぁ、、、蟻スレに多いけど
何でもかんでも製品かしろっていう奴
既製品改造すりゃ出来るのに
そういう発想とか思い浮かばないんだろうな
324:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 21:48:00 K1mI/KkG
最近いるよなぁ、、、蟻スレに多いけど
何でもかんでも製品かしろっていう奴
既製品改造すりゃ出来るのに
そういう発想とか思い浮かばないんだろうな
325:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 21:48:54 Rslc4Lad
最近いるよなぁ、、、蟻スレに多いけど
何でもかんでも製品かしろっていう奴
既製品改造すりゃ出来るのに
そういう発想とか思い浮かばないんだろうな
326:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 21:51:26 XAEjOaFc
最近いるよなぁ、、、蟻スレに多いけど
何でもかんでも製品かしろっていう奴
既製品改造すりゃ出来るのに
そういう発想とか思い浮かばないんだろうな
327:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 21:51:50 bW1Fclma
最近いるよなぁ、、、蟻スレに多いけど
何でもかんでも製品かしろっていう奴
既製品改造すりゃ出来るのに
そういう発想とか思い浮かばないんだろうな
328:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 21:59:51 JB9NSIhH
最近いるよなぁ、、、爺スレに多いけど
何でもかんでも自作改造しろっていう奴
製品化されたら一気に苦労が無駄になるのに
そういう発想とか思い浮かばないんだろうな
329:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:00:19 ep3tcWHT
>>315
すまん。探しきれなかった。
名前が違うのだろうか。
330:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:01:02 JB9NSIhH
ちなみに、あけぼのだけが最後の砦です・・・orz
331:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:03:16 T30OqzbD
>>329
横レスだが富のより銀河パーツのほうが実感的
332:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:04:50 qO4St++S
これから連結器カバーつけるお(・ω・)
333:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:05:28 ZZhO1SLU
通販で雷鳥頼んで今日とどかず、雨どい延長用素材だけが手元にある漏れは負け組
334:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:05:36 T30OqzbD
>>332
色塗れお
335:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:05:56 JpsaORnB
昔からいるよなぁ、、、過渡スレに多いけど
何でもかんでも贔屓のメーカーからだけ製品かしろっていう奴
他社製品を購入すれば手に入るのに
そういう発想とか思い浮かばないんだろうな
336:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:07:10 qO4St++S
>>334
やわらかいゴム製だから厳しいお
337:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:07:24 iQlqt/yH
>>332
エロネタか?
338:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:09:49 EyxV6jf5
最近いるよなぁ、、、富スレに多いけど
何でもかんでもエロネタに持っていく奴
連結器をち○ことか
そういう発想とか思い浮かびすぎなんだろうな
339:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:13:35 VoG2+pG6
最近いるよなぁ、、、新人さんに多いけど
何でもかんでもコピペネタにしたがる奴
自分の頭で考えた文章で書けばいいのに
そういう発想とか思い浮かばないんだろうな
340:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:14:55 JB9NSIhH
>>339
お前がゆーな。
341:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:14:55 ivdsdgcJ
パノラマ雷鳥ゲト。
うん、非常に富らしくかっちりまとまってるね。
最近アーバンネットワークも充実してきた。
まいたん
S雷鳥
サンダバ
丹後探検
超はくとに223・221…
後はきたぐに現行色が再販されれば完璧だね(俺は持ってる)。
ちょちょいと金型いじって非常口埋めて出してくれたら買い直すんだけどなぁ…
342:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:15:37 GDVKw/LG
まぁ、TOMIXのXはSEXのXだからな。
343:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:15:38 FuwAAt6d
テスト
344:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:21:20 /M3plM3s
>>342
無理矢理だなオイw
345:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:24:58 T40v9Z/E
>>344
だが、それが富スレらしくて良い。
346:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:35:05 GPm/hv2A
lYl
347:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:37:45 ivdsdgcJ
な…なんという富スレw
殺伐と仕掛けたのが一気にエロトークにw
真面目に書き込んだのが恥ずかしいぜ!
348:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:42:13 qO4St++S
いざ、ゆかん!
>>347
きたぐに旧色はあるのか?
349:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:42:40 FuwAAt6d
エロは世界を救う
350:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:47:49 /M3plM3s
富の鼓動はエロ
351:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:49:43 khAQsb+A
富のお客様センターのお姉さんの声で抜いてしまった
352:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:52:33 T1wprtmz
コールセンターの女の人って
えろい声してるよね
353:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 22:54:31 FuwAAt6d
コールガー(ry
354:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 23:03:25 Su69oLMR
みんな知らないんだな・・・
コールセンターのオペはデブのオバハンが殆どだってことを
355:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 23:11:29 IaJ9STaa
>>354
そうなのか?
俺が修理品を持って行った時は若い人ばっかりだった
しかし、サイトに書いてある住所はコールセンターなだけで
修理するところは違うんだなwおかげで恥かいたわ
356:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 23:13:20 w4oGJl72
>>354
18~25歳くらいの派遣された若い子ばっかりだぜ?
顔や体系はなんともいえんがな
357:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 23:17:33 gR/xMr7z
ハァハァ・・・ ハァハァハァ
・・・ハァハァハァ
ハァハァハァ・・・ ハァハァ・・・
358:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 23:18:51 gR/xMr7z
。 。。
。ρ。 身寸 米青 し た!
ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.──|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____
359:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 23:22:17 nVs/o4cW
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l│ i|
レ!小lノ `ヽ 从 |、i|
ヽ|l ● ● | .|ノ│
| ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j .| .|
| /⌒l,、 __, イァト | .|
| / / ヽ! | .|
| { .| c c \ .|
| ゝ ヘ 、 __)
| | j |.___ 。__ | i i i |
レvv.|ヽ、 ∞ /| レvレv|
| iヽ‐イ |
| | | |
| | | |
| | | |
!__,/ !__,/
360:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 23:27:03 ZHfW0ejI
>>291
死ね。氏ねではなく死ね
オマエなんかジャンクでも買ってろってこった
361:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 23:27:09 RD/bu0CF
よっぽど田舎に住んでいるか、ヒッキーな奴が多いんだな。
362:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 23:37:09 mKcYFAex
┏ ┓
彡川三三三ミ
┏━━━━━━┓ 川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
┃ 解析結果. ┃ 川川::::::::ー◎-◎-) doutei
┣━━━━┳━━┫ neet 川(6|:::::::: ( 。。)) / ̄ ̄ ̄ ̄
┃貧乏 ┃100% ┃  ̄ ̄ ̄\ ._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
┣━━━━╋━━┫ /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
┃高級店無縁 ┃100% ┃ /:::: /:::::::::::: |::::|
┣━━━━╋━━┫ (:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:::|
┃3000円割引執着 ┃100% ┃ \::::: \::::::: (::: |
┣━━━━╋━━┫ /:::\::::: \::: ヽ| houkei
┃店の利用1回のみ ┃100% ┃ /:::: \::::: \::: ヽ ) / ̄ ̄ ̄ ̄
┗━━━━┻━━┛ |::: \::  ̄ ̄⊇)___ ~
|::::::: \;;;;;;;;;;;(___3 ~ モワー
kitty guy \:::::::::: ξ(;;; );; ) ~
 ̄ ̄ ̄ ̄\ \:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
┗ ┛
ピピピ・・・
363:キジトラ
08/02/29 23:59:57 brC241pf
流れを変えてスマン。
>>280->>282、>>288->>290
クハ481-300の縦筋の件、ノーマルと雷鳥の写真をUPしました。
写りがいまいちだけど、違いはわかると思います。
ノーマル URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
雷鳥 URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
雷鳥はノーマルより塗装が厚めなので、それで筋が見えにくくなっているのかもしれません。
364:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 00:08:24 zRi9S0KF
タテ筋が見えないでは富スレではない
365:280
08/03/01 00:12:23 5KITBjFG
>>363
㌧クスです
真横からだとやや分かりにくいものの、前回よりは気持ちマシになってるような
366:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 00:14:03 lrb5aY07
363だけど、アンカーの付け方まちがえたみたい。ごめん。
367:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 00:43:59 MRTXhgkR
細かいこと言うと、
クハ481-200の無線アンテナの位置、説明書と違うよね…。
あと、サハ481-700の床板が0番代と共用だから少し違ったり…。
今に始まったことじゃないけど。
368:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 00:50:15 p/h9j/ik
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
369:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 00:56:19 x1XgSFLL
模型より実車乗っとくか
ハァ~(寂しさ)
昔は
370:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 01:08:10 5KITBjFG
485に限らずもう国鉄形が最終章だからなあ
371:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 01:10:40 03+rtiCc
>>365
マジレスすると国鉄仕様とJR西仕様でスジの入り方が違う
国鉄仕様が出た当時もJR西仕様の青鷺の方がスジが薄いと既出
372:280・365
08/03/01 01:17:15 5KITBjFG
>>371
確かに当方の保有してる青鷺・まいたんの電気釜もそれぞれで入り方違うんですよ
型の組み方によるものだと思いますが
それで今回の雷鳥はどうかな?と気になってたもので
373:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 06:17:40 PRn1qa3P
細かいこというと
>>378って厨みたいな文章だよね
全角英数字のせいでキモいヲタにしか見えない
374:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 06:20:31 PRn1qa3P
×378
○367
375:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 08:38:32 WxRUhA4b
>>370
まだまだ国鉄形には、ネタは多い
蟻に食い尽くされてはいるのだが…
富がやる気なら数え切れない。
これ以上はきぼんぬ化するから…
167 153 453 115枝番 113枝番等々…
国鉄形でも向こう10年は戦える
376:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 10:25:31 rLrWn3vH
>>378
に期待
377:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 10:52:58 ySrZNsVc
>>378
に期待
378:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 11:00:49 MeZ/HlF4
378は外道
379:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 11:58:48 VzyObW7L
おまいら373系は予約したか?
蟻383系と並べてハァハァしたいなら買っておかないとダメだぞ。
380:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 14:08:22 4qC7I6s1
>>371
青詐偽は塗膜が厚いだけ
381:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 15:19:36 WxRUhA4b
455 AU12屋根
あかべぇのクモハに付くんでしたかね?
382:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 17:57:42 5JT25sRG
>>381
クロハ編成のほう。
383:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 18:05:01 fXmqaVnq
>>379
蟻383系と並べてハァハァしたいのは異教の223-2000系
384:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 18:11:41 WxRUhA4b
>>382
乙
屋根板 165用と455用で注文せにゃ
出てからの話だが
385:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 19:48:48 eWryZVF7
雷鳥セットの特急シンボルマークに金印刷が無いが、シクレか?エラーか?
漏れのは、下地の銀しかないorz
386:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 19:57:25 cPTUvwLC
>>385
クレーマー死ねよ
387:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 19:58:31 O8ZHSOay
>>385
俺のもそうだよ、過去ログにも出てるし
ちゃんと確認してからカキコしような
388:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 20:23:24 CYgokWn4
雷鳥パノラマ車の下側前照灯を明るく輝かせる方法
ないですかねぇ
389:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 20:25:31 iud6YNnj
>>388
細かいんだよクズ
390:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 20:29:04 MM8PAEOw
>>388
完璧主義は鉄模に向いていない
お前は今すぐ鉄模を窓から投げ捨てろ
でなくば、納得しろ
一々ここに愚痴みたいなこと書くな
ばかたれ
391:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 20:30:27 HXV6pkcH
>>388
この世から去れ
392:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 20:31:06 9jMHSp5Z
>>388
実車が明るすぎると考えればおk
393:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 20:35:49 +bVe+74b
なんだこの奇妙な流れ…
394:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 20:39:34 03+rtiCc
春だからねぇ
>>388
プリズムの反射部分をガンダムマーカーのメッキシルバーで濡れ
395:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 20:46:30 UvQgAdTB
>>388
LED2個付け上のライトようと
下のライト用に
396:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 20:48:59 gmn3jexg
さて上新から何も連絡がないわけだが。
397:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 20:54:36 Osw16hBZ
束北斗星セット買ったので室内灯を買いにいったら幅狭しか売ってない。
夢の時は幅狭がなかったのに・・・。なんでこうもタイミングが悪いんだ。
398:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 21:34:48 wvj7ydYO
今回の雷鳥の座席パーツは青色なんだな。
おそらく過度485への対抗意識からだと思うが、実車の現在の雷鳥の座席はほとんどが茶色系統なんだよな。
399:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 21:53:01 1f4HVT+M
>>398
完璧主義は鉄模に向いていない
お前は今すぐ鉄模を窓から投げ捨てろ
でなくば、納得しろ
一々ここに愚痴みたいなこと書くな
ばかたれ
400:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 21:56:11 JduhFVAe
400
401:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 21:57:11 wvj7ydYO
>>399
買っても無い奴は好き勝手言えていいよなw
エラそうにほざくのは自分が苦労して稼いだ金で買ってからにしろ。
402:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:04:19 5KITBjFG
>>399は欲しいけど買えないだけだろw
403:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:05:41 bT1nNNYY
>>398
色塗ろうとか、そういう発想にならないのか?
ゆとりはこわいねぇ・・・
404:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:10:41 NBbPFDRt
>>401
俺会計士だけど、そこまで苦労しなくても余裕で3編成揃えたよ
底辺はお財布とよく相談してから買おうな
405:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:12:36 O8ZHSOay
>>401
苦労とかどんだけぇ~w
何の仕事してるんすか?
>>403
考える力が無いのです
彼を責めてはいけません
406:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:14:55 1f4HVT+M
>>401
俺だって今は週5回バイトしている金で細々とはいえ買っているが?
エラそうにほざくのは自分が苦労して稼いだ金で買ってからにしろ。
407:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:17:44 SdjBc3dX
>>406
ワープワ乙wwwwwwww
鉄模やってる場合じゃないだろ
乞食はプラレールやってろwwwwww
408:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:19:19 1f4HVT+M
大学じゃボケ
社会人でんな事出来るわけねーだろカス
409:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:19:24 3vcje1uB
>>406
自ら底辺暴露とかバカもいいとこだな。
お前みたいなクズがいるから鉄模のレベルが下がるんだよ。
410:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:20:27 pf3j45Pd
>>408
顔真っ赤ですよwwwwww
必死に言い訳恥ずかしい
万年大学生やってろよwwwwwwwww
411:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:21:03 7GCxYQfq
おお 俺も学生時代はバイトでテツモ買ってたな。
412:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:21:59 0Je+S5pb
>>408
サークルやイベントに金使わんのか?
ああ、ごめん友達・彼女いないんだったな
413:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:22:53 +CppQNNZ
>>411
寂しい大学生活でつね
414:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:25:49 KL+hZuAB
俺はさすがに大学のときは鉄道模型やってられんかったな
>>412の言うようにサークルや女関係で金取られて
4年くらい中断を余儀なくされた
でも、そのおかげで充実した大学生活をおくれたわ
415:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:30:38 HXV6pkcH
大学生が週5でバイトって、、、
学業は?
あ、Fランク大ですかそうですかwwwww
416:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:35:27 5KITBjFG
>>414
オレも
乗り鉄はカノと旅行った時にはしてたが
おかげで碓氷関係とか蕨の初期はスルー出来たがw
417:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 22:45:11 /3KuHwJS
もう春か。
418:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 23:51:29 O8ZHSOay
小澤花梨14歳
URLリンク(jlabkarin.or.tp)
419:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 23:57:45 YeG9KmCY
春だなぁ・・・
それはさておき、雷鳥ゲット。
お陰で
・パノラマ編成雷鳥
・電気釜雷鳥
・ボンネット雷鳥
・まいたん
などなど、近畿圏の485系(一部183系)だらけになってしまったぜw
何かここ最近485系ばかり買っている気がするなぁ。
420:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 00:23:45 Mm6AV2nJ
>>419
そんな貴方に蟻のエーデル
421:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 00:31:32 CWZqTiDr
バケツに手を出す奴は人類共通の敵
422:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 00:36:52 8C6mozJT
あそこの社長の賞罰、素行をしれば
買おうとも思わんがな
あのスレにいる奴もどうせ
類は友を呼ぶ感じでそういう連中ばっかりだろ
423:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 00:41:43 tcwtmVdq
カキコの内容でDQN度の高さが伺える
424:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 00:43:26 oBXtyXWp
過渡スレのやつらは狂信で気持ち悪い程度だが
蟻スレのやつらは常軌を逸したキチガイが多くて困るw
425:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 00:43:55 CWZqTiDr
サル以下の学習能力しか無い上に余所スレに粘着しやがるからな
奴らは存在自体が荒らし
426:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 01:16:58 YQ5aypSF
土日はいつも変なのが来てるな。
平日はいないのに。
427:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 01:17:34 hhmTk7AG
亀レスだけど、
>>316
HGスーパー雷鳥製品化時、
一両しかいないクハ481-801が製品化された訳だが
428:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 01:30:00 Hf6aDR82
>>426
平日も暇で羨ましいなぁ、底辺は。
それともニートやフリーターかねw
429:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 01:30:39 a3u9RAU7
どうにでもなれww
430:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 01:42:00 KO3VYCDO
これは良い釣堀でつね
431:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 01:45:28 q5C6/8Sc
>>427
いまさらこいつはなに言ってるんだ?池沼か?
432:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 01:46:46 cVnXmU91
おまえら雷鳥の話もしろよ
買ってないけど
433:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 02:30:59 Y9hbh09j
みんな……少し、頭、冷やそうか?
434:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 02:32:36 jmwvahJN
/:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |
l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧ | |:.:.:.:.:.:.|
l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ | | l:.:.:.:.:.:.:,
V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/ :| | |:.:.:.:.:.:.:',
!:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ=' ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ ∨ |:.:.:.:.:.:.:.:',
|:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ| , ゞ=' ′|/:/|r;/ \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',
|:.:.: / ̄ ̄\ヘ. ′ /イ:.:.|/、 ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
|:/ /|:.:\ ` ` / |:.:/ 「|Y´ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
/ //|:.:.| \__ .. イ |,|/ l|:| | ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
./ /〈. Vリ | \_>'′ l |:| | ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
./ / \\ l| !ニニ} / ,./ | \:.:.:.:.:.:.:',
/. ;' // | |::| /' \ | \:.:.:.:.|
「 \ / \\ .|/⌒ニニニ/ 〉〉 | / 〉:.:.:|
\ \ _| \\ .| / // | / /:.:.:.:.|
435:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 02:37:51 oT95n6DG
>>398
別の485を持っていればソレと振替えるが宜しかろうかと
まあ持ってなきゃどうにもならんが
436:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 07:31:12 xuW8mWv9
雷鳥買いに行ったが、高いのでやめた。
かわりに、単語エクスプローラ登場時と更新を買った。
最近の蟻は、素晴らしくなった。作り込み、塗装、動力どれも
最高。値段以外は過渡に匹敵するようになった。
富はどちらがといえば、gm完成品ぽくなってきた。
釣りじゃなくて、本音。
437:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 07:55:12 SDeS9KzY
雷鳥は増結セットの入荷数少ないな。また基本が塚になりそうだ。
438:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 08:15:41 ghMXBzfq
>>436
禿同
ただし夢空間みたいな製品もあるから、全てとは言えないけど。
439:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 09:13:04 Yqu0iMoJ
辞意完と同等と語られる富HG哀れ哉…
440:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 09:34:39 d49Mz0s5
そろそろ、和倉単品(動力付き)が出て欲しいのだが・・・
期待してる人が少ないのだろうか?
441:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 10:15:17 tUP1hGkT
和倉買った人にとっては
いまさら単品動力付が出てもなぁ・・・
俺は下記のページを参考に動力化したよ。
そんなに難しくなかったよ。
URLリンク(syerupa.hp.infoseek.co.jp)
442:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 10:47:14 qmBfVYpL
>>436
高いってどんだけ貧乏なんだよw
1編成も買えない底辺はBトレやってろよ
生活費削ってまでやる乞食の趣味じゃないしw
お前みたいな背伸びしたようなのがいるから
鉄模のレベルが下がるんだよカス
443:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 11:00:27 kxv34HQD
鉄模は趣味の王様、乞食は酒屋でバイトして稼ぎなはれw
444:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 11:03:18 Yqu0iMoJ
春厨が涌きまくってるな。
445:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 11:06:35 bTX05Tsq
まぁ・・・>>442の言うこともわからんではないがな。
田無なんか覗くと身なりの汚いDQN多いし不快だ。
446:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 11:19:56 vmhcKbNu
>>445
2,3割引きの店じゃないと鉄模買えない生活弱者乙
447:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 12:07:02 +BTOmA4K
上の貧乏者云々のレスをこの春新社会人になって粋がってる奴らが書いてると想像すると微笑ましくなる
448:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 12:08:59 hlp7sTEe
>鉄模は趣味の王様
これは、ほめてんじゃねーんよ。
高い金だして買っても売るときは所詮ゴミ。
増えた知識は、世の中のためには一切 役たたず、
使った時間は、何のためにもならず、ただの浪費
お金は、永遠に戻らず、世の中のためにもならない
それにズッポリはまった人間は、ただのクズ。
本当に、趣味にしかなりえない、どうしようもない「趣味のなかの趣味」
だ か ら、 趣味の王様
449:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 12:25:00 Sr83Proz
とりあえずお前は黙っておけばおk
てかそんな事言うなら来るな
そして此処は富スレで有る事をお忘れ無く
450:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 12:26:58 bmbW2wib
雷鳥買う金ないからって丹後で負け惜しみかよ(^∀^)ゲラゲラ
ポリバの丹後見たけど、よくあんな素人が組み立てたようなもの買えるな
しかもエラーあったのにw正に金をドブに捨てるとはこのことだ
451:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 12:27:26 EH9xBMeF
富のタキ1900を購入された方に質問です。前回のロットのデカールのはセメントターミナルが入っていたんでしょうか。
教えてください。
452:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 12:36:44 hlp7sTEe
>>449 は、面白よね。
文面から
「負けました。富スレはバカばかりですみません。」
と、書いてあるよ。
453:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 12:39:12 9t/4Sy56
>>434
反応はええw
454:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 12:39:20 1CAkV2C5
>>452
は?何こいつ。
基地外じゃね?
455:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 12:42:14 OgWmeBVC
>>454
オマエモナー
456:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 12:44:49 KYFNMCLr
富は雷鳥好きだよなぁ。
なんで雷鳥のバリエーションばかり増やしてんだ?
もっと他にやることあるだろうに。
457:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 12:50:23 ov7wLgqD
上沼垂色雷鳥に期待w
458:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 12:54:34 MHMS35Kt
>>456
雷鳥と聞けば反射的に買ってしまう馬鹿関西人が多いからだろ
あいつらは富にとっていい鴨だしな
459:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 12:55:02 kxv34HQD
そだね。
他にもサンダーバードとかもきぼんぬ。
460:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 13:00:54 ygs4L/Rs
>>436
> 釣りじゃなくて、本音。
って新手の釣りですか。
461:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 13:38:36 Pvcg9H7l
お前ら!殺伐としているのでこれでも見て落ち着け
URLリンク(up.2chan.net)
462:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 14:27:46 FHt7r5gV
>>461
精神的ブラクラ
463:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 15:16:32 h9K/18Gn
>>441
脱線事故ヲタ乙。
464:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 15:22:20 9i6l9+XU
雷鳥と聞けば買ってしまう馬鹿関西人です。
今回の雷鳥セットのタイプになったA04、A09以外にも、A01,A06,A07,A10も製品化してほしいです。
関東の銀色の電車は一切いりません。
465:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 16:02:44 CPnRowTe
>>449
マルイスレ行けば神
466:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 16:04:15 P7kOCXp3
よくよく考えれば北陸って今一番恵まれてる地域かも知れん。
EF81:ローズ・ローズ初期・トワ
EF510:1号機・量産
583系:現行きたぐに・旧きたぐに
485系:300番台・200番台・雷鳥各種・しらさぎ
475系:原色・北陸色・旧北陸色
73系:富山港線
キハ120:越美北線
HG気動車各種
24系:トワイライト・日本海
過渡も含めるなら
681系
683系:サンダーバード・しらさぎ
北陸は2008年レベルで見られる製品だけでこんなにもある。
それに比べたら東北の貧しいこと・・・ orz
467:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 16:06:01 jmwvahJN
四国なんて(ry
468:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 16:24:22 CWZqTiDr
>>467
出ているのが殆どバケツな北海道よりはましかも知れん
469:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 16:51:11 /p0Bq5a1
>>467
工作派気取りで粋がってるわけではないけど
国鉄型なら なんでもかんでも製品化されるよりは最低限の種車を
自分で好き勝手いじって作れる楽しみもあるジャマイカ
JRの新形式を1から作るのは骨だが
470:大宮に、行こう!
08/03/02 17:34:15 rBcwHpo7
113系、各色、再販、キボン!
471:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 17:36:27 FSxv5Noy
>>470
こないだ湘南と横須賀しただろ
472:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 17:42:07 vkDaYHif
湘南色の方はもう少したくさん流通させてほしかったな
473:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 18:10:38 1VPul5Vp
>>466
そのリストに下等だけど、223-2000が加わるしな・・・
ポリバケツ連発の邪教419もソコソコの出来だし・・・
それに比べて漏れの地域は・・・・
474:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 18:13:07 1VPul5Vp
×ポリバケツ連発の邪教419もソコソコの出来だし・・・
○ポリバケツ連発の邪教が出した419は珍しくソコソコの出来だし・・・
475:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 18:17:53 0J5TGaSr
>>471
>>470は現行品へのリニューアルでなぜか絶版になった関西線快速・阪和線快速のことかと
福知山・瀬戸内を新規でキボンヌも含んでいるかも
476:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 19:02:00 nX/FB9iG
3月の再生産情報マダー?
477:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 19:15:03 v30R1nCm
>>466
そのリストにまだのソコソコのポリバケツ、ED70,EF70の1次2次形もあるしな・・・
478:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 19:20:57 VXZjiMmH
キハ17とキハ58冷房準備の再生産キボン
479:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 19:42:52 chrcEtEV
>>464
A01は比較的簡単に出来るのでは?
モハ484-1004,モハ485-1004は1000番台でも前期型なので車体サイドの手すりが無いタイプだから
車体はモハ484-1004←モハ484-600,モハ485-1004←モハ485 AU13モデル をそのまま流用すれば
それらしく見える
480:449
08/03/02 20:01:52 Sr83Proz
ID見てマルイスレ逝って来た
カココした時はカッカしていたんだ、スマソ
481:449
08/03/02 20:02:09 Sr83Proz
ID見てマルイスレ逝って来た
カココした時はカッカしていたんだ、スマソ
482:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 20:16:29 SDeS9KzY
丸くなって帰ってきたわけだ
483:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 20:53:04 VtT+wY5n
さっそく買った雷鳥をちと改造してみた
URLリンク(up.2chan.net)
484:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 21:19:30 FSxv5Noy
>>483
なんだこのブサイコ
485:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 22:01:35 XlFuFM6h
あけぼのマダー?
486:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 22:59:37 YQ5aypSF
S雷鳥でせっかく型を作ったサハ481-500とクハ481-800も加えてくれれば良かったのに…
487:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 23:13:43 c+d1a/TM
>>486
さよなら雷鳥セットにご期待ください。
富手区
最後のボンネット、能登編成マダ~? マチクタビレタ。
488:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 23:18:14 FSxv5Noy
>>486
A02ヘセセットとか出すんジャマイカ?
489:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 23:18:50 NkAeYZ8E
485が消えるだけで雷鳥(サンダーバード)は残るのに
さよなら雷鳥やんの?
490:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 23:25:14 X3d0OX2n
>>466
新幹線が通った時点で模型的には終了。
今走っている車輛を出すのは仕方がない事だよ。
「昔の車輛をぜひ!」と言ったって対象が広すぎてメーカーも絞り切れないし、対象から外れた人が不平不満を言う。
491:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 23:29:51 FSxv5Noy
>>490
現行厨乙!
知ったかは恥ずかしいよw
492:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 23:58:17 YaFIu1O/
>>489
全サンダバ化で雷鳥の愛称は消えるからねぇ
493:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 00:03:04 M+u+1csN
新製時出せば万事解決
494:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 00:53:34 2C/6J7ln
そういや115のセット見ないね
品薄なの?かな?再生産希望
495:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 01:17:45 /LfJBKbq
>>494
白ボディ売ってんだな。
496:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 03:17:39 dQ597v7k
サンダーバード。
是非、1号2号・・・と銘打って、あの色で塗ってみてほしいな。
497:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 06:21:26 u3RGMnwV
>>494
2年前にした
498:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 06:50:56 elF38QIt
>>466
> それに比べたら東北の貧しいこと・・・ orz
なにを言ってるんだ。東北ほど恵まれたとこは無いじゃないか。
ED71,75,77,79:各種
EF80:各種
485系:3000番台各種・あかべぇ・あいづ
455系:原色・元サロ・グリーンライナー・仙山色・あかべぇ
417系:原色・グリーンライナー
715系・717系・719系:各種
701系:各種
105系:仙石線
キハ59:グラシア・こがね
PG気動車各種
24系:ゆうづる・エルム・夢空間
44系:はつかり
・・・
orz
499:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 07:19:38 +EM06Y+T
キハ58うみねこ・キハ110系モナー
500:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 07:28:47 YKE+gqxs
500
501:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 07:44:31 nJn8Hoge
EF81各種・EH500
455磐越やクロハや
24系北斗星・日本海
カシオペア
こまち・つばさ(旧色まで)・200系・E2・E4などなど
いっぱい有るじゃまいか。
502:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 09:21:07 YES9YWcC
>>498は蟻ばっかってことでorzになってるんだろ
503:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 09:27:47 xm04jwN+
房総なんて…
113-1000:蟻
113-1500:富過渡(←なぜかタイプ品)
113-2000:富過渡(1500番台のタイプ品)
201:過渡(←なぜか再販されない)
205:過渡(←なぜか再販されない)
E217:富過渡(←なぜか富は量産先行車)
255:蟻
504:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 09:39:03 mpGj6ZDw
>>245
遅レスですが…。
夢空間北斗星ではオハが足りないからってことね。
それでわざわざ束2を増備ってことか。
オクで買ってもよかったんじゃね? というのはチラ裏!
ロイヤル3両が余っていても、閑散期編成用に使えるものな。
富のセットも考え用によっては上手く作っている。
束2×2+夢北でめっさ豪華な編成が2本…か。
富商法の極みだ…。
そう考えると、富空間限定は…酷いな。
どうせなら電源車がカニ→マニであれば、すば瞬で売れ残ったりしなかったろうに…。
505:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 09:43:45 o40zODXj
>>503
211-3000暴走色まで作ってもらって何が不満なんだ?
おまけにパー線まで(これは蟻だけど)
506:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 10:04:40 HXBUQRbB
>>503
常磐に比べればマシだ
まあほぼ全種類出てるが
507:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 10:06:09 YES9YWcC
>>505
211-3000なんて塗り替えだけじゃん。
新規金型ネタが無いと嬉しくない。
508:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 10:06:56 mNZo5AHh
どこも一時期に比べて相当製品化されてるよな。
金を除けば良い時代になった。
509:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 10:27:22 dCFGCZ9m
>>496
発メロも、ぜひあのメロディーにしてもらいたい。w
510:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 10:39:42 miCue88b
>>509
キモ
511:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 10:55:07 Zl1iZttl
>>509
そんなあなたが少し幸せになれるかもしれない音声
URLリンク(sylph.lib.net)
512:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 11:20:05 M98mtrN6
>>503って頭悪いの丸だしだな
なぜか再販されないってw
売れなかったから再販しないに決まってるだろ。
無くなってから騒ぐ厨の典型だな
513:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 11:21:06 ebaX66Tr
>>496
クルーの制服もあれwきぼんぬ
カクカクな動きもトレースしてくれたらネ申!!
514:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 11:21:25 1LRr8BI0
>>501
そこで現代レベルで見られるものを一通りあげてみる
EH500各種
EF510各種
EF81:北斗星・カシオペア・トワイライト・ローズ
DD51:1000番台(磐越西線1184号機)・500番台(磐越東線798号機)
583系:クハネ583・旧きたぐに(急行あおもり)
485系:初期・クロ・200・300
455系:原色・緑帯・磐越西線各種
キハ58系:盛岡・よねしろ・原色各種
他、HG気動車各種
24系:25形・北斗星2種・夢空間・日本海
E26系カシオペア
12系
過渡のは
EH500各種
EF510
EF81:北斗星・ローズ
651系スーパーひたち
キハ82系
キハ110系各種
20系
E26系カシオペア
515:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 11:30:19 2c8PrfUg
企画に北陸出身の人がいるのは有名
東北の優遇も異常だし、出身者いるんだろうな
516:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 12:09:08 xm04jwN+
>>512
ネタにマジレスww
517:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 12:36:28 +EM06Y+T
>>514
富のキハ20系と加糖のキハ52モナー
518:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 12:40:50 zy/bbYd8
>>514
たまには仙石線のことも思い出してあげてください
519:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 12:45:08 +EM06Y+T
たまには三鉄(ry
520:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 13:25:20 icnj3KKq
新製品試作品
URLリンク(benpikaisyou.com)
おまけ序アイドルの写真
URLリンク(mito.cool.ne.jp)
521:鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s
08/03/03 13:32:51 uESnZEmc BE:219250324-PLT(16540)
朱色201は、需要あると思うんだけどね
522:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 13:55:35 exCA27/F
>>336
ゴムならおかもと
523:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 14:54:56 zT7L9Foi
ミニポイントって人気あるんだな。探しても見つかんないぜ。
やっぱりBトレ厨が買い占めてんのか?
524:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 15:15:31 JPgUc8Nn
>>509
253も入れてあげてください。
525:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 15:21:27 JPgUc8Nn
>>503だた。Orz
526:大宮に、行こう!
08/03/03 15:52:47 wLx+yDmR
>>475
スマソ・・・
横須賀と、湘南ダヨ・・・
でも、一昨日まで、川崎淀に、湘南2箱、横須賀1箱残っていた。
もちろん、全部買い占めた(笑
527:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 16:19:14 xP8QwIYh
>>520
グロだそうだ
528:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 16:19:18 MiZAOMLh
50系客車ってまだある?
529:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 16:36:24 zOBwbOBz
エラー?
URLリンク(data.exet.nu)
URLリンク(data.exet.nu)
530:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 16:38:23 YGLS+Ngr
俺んちにある
531:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 17:10:00 JPgUc8Nn
その113だけど、牽引力がないのは外出?
基本7両なのに動輪が空転して坂を上って行かない。蟻の255の9両が上るのに・・・
中華油でも付いてるのかな?ゴム交換した方がよい?
532:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 17:22:36 +EM06Y+T
>>531
ガイシュツ
533:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 17:23:16 ZgNHDfcH
週末忙しかったんで今日雷鳥受け取ってきた。
パノクロってライトが電球なのね orz
一瞬不良品かと思った。
反対側のクハ481がLEDなのでかなり違和感が、、、
自分は理工系ではないので今まで二の足を踏んでいたが
ついにLED化加工に手を染めるときが来たか。
パノクロのLED化ってなんか注意点ありますか?
534:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 17:24:39 sTYCGGDJ
N700量産車はいつ出るんだろ?
535:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 17:37:10 +EM06Y+T
>>533
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じぬくこと
536:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 17:39:23 cYeUbaKV
JASRACの者ですが(ry
537:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 17:46:13 XAZrrHBb
>>533
白色LEDに違和感がある漏れの目はオカシイですかそうですか、、、
538:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 17:51:38 M98mtrN6
どの先頭車も電球色のライトで正しいんだけどな。
愛称表示機だけ白色のままでOkなんだが
クハのライト部だけクリアオレンジのせれば実物通り
539:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 17:52:06 Sp6xQaYd
電球色LEDをメーカーは何故使わないのかry
540:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 17:59:08 KwA+Y7yw
>>531
蟻の電車動力はやけに良く登るでよ
ポリバ485がグイグイ登る所をHG485がへこたれてたりすると何かむかつくw
541:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 18:12:42 ZgNHDfcH
>>538
もちろんLEDライト電球色化はいつもおこなっておりますよ。
違和感を感じるのは明るさの違い。
542:大宮に、行こう!
08/03/03 18:29:58 wLx+yDmR
>>535
懐かしい・・・
生まれてないが・・・
543:大宮に、行こう!
08/03/03 18:30:35 wLx+yDmR
>>535
懐かしい・・・
生まれてないが・・・
544:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 18:36:54 LxvXpe6l
>>533
LEDを前後用の2つだけにすると上部のライトまで光が回らず暗くなるので
上部用に1個付け足すか、半減角(でいいんだっけか?)が広いLED使うようにすると良いかも
545:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 19:16:11 TeN/JHsN
マジで動力は蟻>富
546:531
08/03/03 19:16:30 JPgUc8Nn
>>532
やっぱり外出だったか。ウェイト積むか、台車交換するか。
547:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 19:36:28 FJ3fmKau
富に限らず、最近の動力ユニットって薄くなったのはいいが、その分軽くなって空転が
大杉だよね。
20年くらい前の窓から動力ユニットがもろに見えたころはギクシャクはしたけど空転
することは無かった。
548:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 19:46:26 WqxD2u2D
>>539
つキハ10、20、55系
549:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 19:49:36 i7I3v93d
>>547
1M14Tで185系がグイグイと勾配を駆け上がった記憶が。
今の電車は10両以上は2M必須。(平坦線なら1Mでも走る)
550:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 20:04:54 K/9VJKcU
>>547
言えてる。
てか、今の機関車の動力より昔の電車の動力の方が重くて牽引力ありそうじゃね?
551:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 20:30:24 aat+8NKV
とある序でキハ187増結を手に入れて、しばらく勃ったら、やっぱり基本が欲しくなった。
ネットでなんとか探し当てて手に入れると、4連にしたくなってまた増結探しまくったら、
5両も在庫がある店を探し当てた。1両でよかったけど、嬉しくて3両注文してしまった…。
これで先頭車のみ6連化決定w
努力して探せばあるところにはあるんだな。
どうしても手に入らないものもあるけど。
きたぐにとかきたぐにとかきたぐにとか。
早く再販しろよっ!っていうか、年末ぐらいに予定して欲しい。
夏までのラッシュでいっぱい×2鴨。
552:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 20:38:45 HP4omm7J
きたぐに再販すればまた塚りそうだが
553:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 20:40:11 exCA27/F
空転 いいぢゃまいか
塩狩峠をDD51PPの客レで駆け上がる姿とか
妄想できる。
554:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 20:41:51 +EM06Y+T
あんまり空転させるとスパーク汚れが付くよ
555:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 20:46:11 4hItoqaS
>>548
113系って、モーター車じゃなくて、旧集電のトレーラーに問題があるんじゃないの?
再生産でも改良されなかったんでしょ。
556:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 20:51:49 u3RGMnwV
>>552
生産絞ればOK
ってか、絞ること間違いなし
>>555
再生産だから無改良
アレは室内灯入れたら重くなるよ
557:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 20:58:19 RvcJUnOe
そろそろ200系をHGとして発売してくれ!頼む!新幹線で型が古いのは、200系ぐらいだ… 300系もかな?
558:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 20:59:12 u3RGMnwV
新幹線のHGなんてない
559:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 21:00:55 2c8PrfUg
300系の試作車322-9001を製品化してくれ
560:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 21:04:21 XaPW8jHl
300系J1編成は正にガンダム
当時の最先端技術が色々装備されてる
量産型とは一線をかくす車体
561:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 21:05:51 U4V5K4Sb
455クロハマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
562:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 21:29:47 15aEdt9e
>>551
ちょw
実車のキハ187-10と-1010は各2両しかないのにww
563:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 21:45:51 aat+8NKV
>>562
気分は500番台。
カメラいらねーしw
564:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 21:47:59 KAKfSYU9
>>563
なに500番台って?
どう違うわけ
565:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 21:48:55 bwuea29v
>>563
厨房の考えそうなことだな
566:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 21:55:42 aat+8NKV
>>564
・03年に登場した『スーパーいなば』専用仕様
・ATSはSw形・P形の双方に対応
・智頭急行線内で最高速度130km/h出すから台車・ブレーキ改良
が大きな違いかと。
外観はほとんど10番台・1010番台と変わりない。
キハ187系は先頭車しかない。
2連運用が基本だから。
こんなもんかな。
567:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 22:00:49 +EM06Y+T
キハ187以外のタシーロカーも作ってほしい
568:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 22:02:16 0vQlKPrF
なんでキハ187だったの?<カメラカー
569:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 22:02:39 15aEdt9e
>>566
ちょっと待て
ドア位置の違いに気付いてない?
570:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 22:06:46 dnLSYR5O
>>569
厨房はふいんき(ryだけで楽しめるんだからほっとけ
571:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 22:14:27 RXPauthZ
一昔前はそれが当たり前だったんだがな
572:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 22:19:09 C3bpKYkC
キハ187系は最近発売された商品で
今は一昔前じゃなくて2008年だが?
回顧厨乙
573:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 22:21:23 jyidCvHv
他人の模型の遊び方にイチイチ茶々を入れる方が厨房なんだがな。
20年くらい前のプレイモデルとかNゲージマガジンとか読んでみろよ。
つまらない事に拘らない、というか今からすると無理や無茶だらけの記事だぜ。
それでも想像力でいろいろ補う事によって楽しめたんだよ。
あと、少数形式の場合、実車より多くの編成を揃えられるのも模型の醍醐味だろうに。
ホント、つまらんヤツが増えたねー。
574:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 22:21:40 DJFyQ/TA
現在の話をしてるのに何でわざわざ昔の話しちゃうんだろw
575:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 22:22:08 ZgNHDfcH
>>544
㌧クス
広角に発光するタイプってことね。
LED化は初めてなんで色々調べながらやってみます。
576:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 22:23:52 CxsXCBrZ
>>575
LED加工ならここがオススメだよ
URLリンク(gre.jpn.org)
577:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 22:25:35 u3RGMnwV
>>576
一人で寂しいんだな
578:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 22:25:48 8SyCosPk
自己流の遊びするならいちいちここに書くな
所詮他人に理解できない自己満足なんだなからな
そんなカキコがあっても無視しろよ
いちいち荒らすなクソ餓鬼ども
579:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 22:27:15 u3RGMnwV
つか、実車以上にそろえたり
番台を脳内変換しただけでこの荒れようw
まさに春ですな
580:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 22:28:07 cYeUbaKV
知識の無さを露呈して真っ赤wwww
581:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 23:30:59 Qoi8pRXE
あけぼのマダー?
582:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 23:36:32 exCA27/F
夜明けまでまだ長い
日の出前に起きれるよう早く寝ることだ
それにしても雷鳥が霞むくらいの春一番
ゆとりだの学生の振りしてるそこのオサーンども
お茶でも飲んでもちつけw
583:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 23:45:33 xm04jwN+
>ゆとりだの学生の振りしてるそこのオサーンども
>お茶でも飲んでもちつけw
カテキンのせいで余計寝れなくなるだろw
584:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 23:46:42 xm04jwN+
×カテキン ○カフェイン
だたorz
センブリ茶飲んでくる。
585:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 23:49:49 cYeUbaKV
おっちゃん だけに お茶 とな!
586:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 23:53:38 0vQlKPrF
カフェインの致死量って10gだったような
587:名無しさん@線路いっぱい
08/03/03 23:58:00 +EM06Y+T
>>584
このスレ的にはセンズリこいて?
588:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 00:12:30 VAmEo7y2
バカ、オサーンのは小便用の道具なんだよ
589:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 00:21:48 tAba5tOj
>>498
ED75-700 と 現行あけぼのの再現
それに 485-1000全種のHG化(クロハ・クモハ含)と かもしか色の追加
リゾートしらかみ の製品化 が無ければ東北が恵まれているとは認めない
590:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 00:23:03 aH3jBXcQ
大変です!キハ16の台車が破損していまいました。
早急に台車をDT19からDT22に交換し、車番を変更します。
キハ16 5→キハ16 101
妹の手によりガチで大破損orz
591:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 00:25:20 H337r0Qh
お、おにいちゃんの気動車が壊れちゃったよぉ~(泣)
592:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 00:26:37 LwJbGGiI
>>589
ED75はやってほしいね。12系と合わせて八甲田編成が作れる。
>>590
事故調スレに行きなさい。
593:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 00:27:03 I9LYOV1+
>>591
市ねブス
594:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 00:42:12 Kr+Y+ISW
つーかキボンヌ多すぎだろ・・・
595:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 00:43:02 eNI7I3Do
>>594
話の流れにはなってるしいいんじゃね?
繰り返されるようなら微妙だが
596:590
08/03/04 00:45:00 aH3jBXcQ
しかしキハ17って末期には車内照明は白灯蛍光灯を、台車はDT22に装備し直されたんだっけ
なんだか壊されたとは言え「コレで良いのかな?」と思ってしまったり
妙に複雑な気分…
597:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 01:21:27 iSUAl1ox
「あけぼのマダー?」と願ってる人へ
2年後も同じ事言ってやがれ
598:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 01:48:35 0S60q6ei
ゲッパが欲しい俺は決めたんだ。
最終銀河の牽引がゲッパ→製品化が一年後でも富に期待。
牽引機がゲッパじゃない→過渡のに手を出す。
これで良いんだ、うん。
599:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 02:29:09 YPuO6M89
>>590
何次元の妹?
600:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 03:10:52 1FD/p+95
雷鳥やっと買って、やっとインレタ貼り終わったorz
散々外出だったと思うが、赤の塗装ムラがすごいね。一応買うときに3本位ぱっと見で比べたらどれもこれもムラが…
全体的に造形はいいと思うが、パノラマのライトが暗いのと、また外出だが特急マークがorz
あともう一つ書くとしたら基本増結を合わせたときに完璧な収納法が無いのが…
サハの600は良かったのだが
以上長文スマソ
俺的に勝手に評価すると………ぬるぽ
601:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 04:15:37 zSLt33Yj
おぉ、同士がいたとは。俺もさっきインレタ貼り終わった。
今日は仕事なんだがな…
クロ481はさんざん悩んだが、
やはり雨樋の長さが違うので2001でインレタ貼った。
なのでうちのサンダバはA04編成じゃない orz
編成としてはA03でインレタ付けてくれた方がよかった気がしなくもない。
予備インレタで作るのは……ぬるぽ
602:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 05:59:11 iiNhe1NO
プラレール 幼児用玩具
カトー 鉄道模型
グリーンマックス 鉄道プラモデル
マイクロエース コレクション模型
tomix オタク用玩具
603:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 06:21:16 zqp4nx19
モデモ 鉄道模型
ワールド工芸 金属キット
東京堂 燃えないゴミ
604:590
08/03/04 06:28:27 aH3jBXcQ
>>599
何次元も何もリアルだよ
「邪魔!」の一言ででキハ16を床に叩きつけられたんよ
キハ16無残にもバラバラ…何とか直せたが台車はどうにも壊れてしまい、交換を余儀なくされたってこと
605:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 07:14:28 3eBYrR2C
>>604
ボディ破損を直すのも大変だったろうとは思うが、POMの台車が投げただけで壊れるとも思えないが…
脳内?
606:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 07:14:49 xiqLRiGg
>>600
勝利の9両ウレタンに入れればいいんじゃないのか?
パンタ部が要注意だけど
607:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 07:26:13 rcmck6t9
>マイクロエース コレクション模型
これ笑うところ?
608:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 07:33:40 cWyLvj8i
反完成品の誤りじゃねーすか
609:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 08:02:20 Kr+Y+ISW
おいおい、キトA編成に関して言えば、特急マークは一部を除き銀が正当だぞ。
ちゃんとリサーチしてると思って唸った俺がいる。
610:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 08:27:48 CMG/iEZd
>>600
URLリンク(h.pic.to)
PCからいけるっけ?
611:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 08:30:41 25A7eipw
マイクロエース→支那の毒入り鉄道もどき模型
612:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 08:34:46 Z4NWBBN3
>>590
キハ16にDT22
カーブ曲がらない
つか引っ掛かって、マトモに嵌まらないんだが
613:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 09:44:11 8mUjaKMl
Winの9両用ケースの場合は、20m級までしか入らない。
もし雷鳥をキレイに収めるなら、Winのケース+9両用ウレタンじゃないとだめ。
富のケースにWinのウレタンはガバガバユルユル。全然気持ちよくない。
それならばガチョウケースとかおすすめ。
12両用とかガッツリっす。
あー、ウレタンだけ売ってくれないかなぁ(ケースは100円ショップに売ってる)。
614:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 10:06:27 4Fb2VvRz
>>609
去年の烏賊のJトレにも各車出てるしね
615:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 11:09:57 nDzmBQ0b
それなら切って貼りつけて調整すれば自分オリジナルの
ピッタリしっくりくるものができるかと。
オススメは両面テープもしくは合成ゴム接着剤。
漏れは過度新幹線シリーズをこうして16両二ケースにてきっちりと
616:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 11:39:36 8mUjaKMl
>>615
えっと、それは(車両部の切り込みから)抜いたウレタンを使って、ということ?
考え用によっては面白いかもしれんな…。ちょっと検討してみる。
■■ ■■■ ■■
┌――――┐
■│ │■
└────┘
■■ ■■■ ■■
┌――――┐
■│ │■
└────┘
■■ ■■■ ■■
■が余ったウレタン囲み線が車両として、
↑みたいな感じだで良いだろうか?
617:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 12:16:45 HnTqNYex
>>553
>DD51PPの客レ
すでに1Mじゃないしww
618:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 14:42:42 nDzmBQ0b
>>616
そう、そんな感じで
出来るだけ両数に合わせたウレタンを用意できれば加工は少なくて丈夫だが。
細かいところでは先頭が流線形に合わせた加工、
ダブルデッカーやパンタ、床下の細かい部品の逃げなど
計算してきっちり納まってくれると面白くなると思われ。
619:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 15:52:16 mJz1RXKv
>>613
ガバガバのユルユルなのはおまいのモノが小さすぎなんじゃね?
620:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 16:19:53 tSjeAmZU
雷鳥はパノクロ前頭部の裾の赤ラインの処理が残念だな。
ここが違和感なければ満足なんだけどね…
621:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 16:32:45 8mUjaKMl
>>619
思っても言うな! 傷つくじゃないかっ!
622:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 16:34:22 U44S9pOW
>>619
太平洋にマッチ棒
623:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 16:39:42 1FD/p+95
レスあり
今のところは2箱に5:4で入れてるが、ウレタンの切れ込みの関係でどうしても一両分間があく…
特急マークは銀なのか…当方関西在住なのだが気づかなかった
624:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 16:53:56 /1t3BDcS
>>613
私はWinの9両用ウレタンに収納しています。
ご指摘通り少しスペースが余りますので、切り抜いたウレタンを埋め込んで固定すれば全く問題有りませんよ。
車両も、少しくぼみの角を削り落とせばきれいに収納できます。
625:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 17:32:04 zF8M9nrl
あかべえが今月って既出かい?
富サイト更新してた
626:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 17:41:57 4Fb2VvRz
つーかワム8繰り上げかよorz
627:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 17:54:31 mUy42wHp
>>613>>624
俺はウレタン右側のスペースをカッターで繰り抜いて9両収納してる。
付属パーツ類は収められなくなるけどな。
628:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 18:05:30 EJMoHV2r
>>492
雷鳥に新車投入の発表があったけど、これってサンダーバードとしてなの?
629:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 18:12:25 ipc8AHqz
>>625
ちゃんとした出荷日が出てくるまで信用できねぇw
もう直前に変更とかあっても驚かないし。
630:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 18:49:24 KU6r+NAf
ワムは蟻を警戒して早めに出すんかな?
631:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 18:58:22 S/cblP5f
クロハ455は2006年頃の姿を再現っていってたのに試作にはなんで
BANETSU LINE 455のロゴが入っていないんだろ。ちょっと心配だぞ。
あともっとツッ込むと、方向幕はLEDに改造されてたよな。
632:大宮に、行こう!
08/03/04 19:34:55 s0N6dUUT
>>630
蟻の、15両ワムケースが、気になるので、スール・・・
633:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 19:36:38 gzhEdwX8
つ「ロザリオ」
634:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 23:03:38 vgp+aFz4
ごきげんよう。
635:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 23:07:54 MN1M0Da3
ウレタンと言えば蟻でしょう
636:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 23:13:23 WWiXGD3z
>>625
あかべえ?
まだ分からないぞ。
637:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 23:51:04 UxFcraWl
赤ひどいね確かに
638:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 00:06:42 zFk4Ju5h
6万近くのHGでこの出来かよ
639:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 01:26:05 uzbH97LZ
HG=禿しくゲンナリ・・・orz
640:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 01:37:14 acKMxq23
HaGe
641:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 07:30:31 N45Zki5X
ED76が今月って既出?
642:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 08:06:50 HaYcYYyV
なんだこの春休みの様な流れは…
643:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 09:04:54 pWBwoHYl
ED=勃起機能の低下
644:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 09:22:02 Q9weWvce
俺、富のED76が発売されたらなはの個室の中で走らせるんだ…
645:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 10:06:48 EiFg58vy
>>644
間に合わないべ
646:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 10:11:57 8zGsQchH
>>612
ゆれ枕のダンパの頭を、上ゆれ枕の上っ面に揃えてカット。
_∩__←ここ切る
□Π□
≡Η≡
参考:南部縦貫キハ10 by仇/RMM
647:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 11:06:27 r6ZxakUl
話の流れで蟻スレで訊いちゃったんだけど、
800系のカプラー闇(?)改修について、誰か教えてくださいです。
この間のロットのキハ181ボディーは知ってたけど、
そっちは知らんかった。
648:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 12:42:26 j28AQGSj
>>641
ガイシュツ。ついでに233も。
649:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 15:12:04 NDWgF1C/
おまいら夢空間は機関車次位派?それとも最後尾派?
あのダミカプを生かしたいから、どうしてもどっちか限定になってしまう俺…
650:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 15:14:14 fQ9Kqyff
>>644
動揺でダセーンに注意
651:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 15:15:56 NTTBmNEF
俺は最後尾派だな
下り列車を再現すると必然的にこうなる
…ダミカプ使わなければどちらでも楽しめるんだけどな…
652:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 15:35:45 my1ti+nH
俺はプッシュプルにしたいからダミカプは使わないなぁ
653:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 16:11:57 8+FAlSmw
>>651
トマムスキーなら青森(信)から上りでも最後尾
654:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 16:29:54 +6EphnfV
この前見た夢空間は方転してたな
655:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 17:02:36 b06fpO96
北斗星が青森経由じゃなくなった時に方転したんじゃなかったかな…?
656:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 17:08:14 Ui6ISxOE
バンホーテンココアを飲みましょう。