マイクロエース信者の会part129at GAGE
マイクロエース信者の会part129 - 暇つぶし2ch766:足臭い厨うざいよね ◆VwJih/M4xo
08/03/06 00:06:28 ni6Ymn7j
>>759

忘れ物だよ
つ名前欄に#名無し機関区

767:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 00:20:52 Xmst32Au
もうさ、うざいからいちいちレス付けないでくれないかなあ。
新製品の発表は10日以降なんだから

768:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 00:28:14 sp7vSTzT
>>694
分かる気がする。
俺も過渡ってなんか一番嫌い。
なんでだろう。個性が無くて、その割りに似てないからかな。
あと妙に安っぽい感じがするかも、蟻とは違う意味で。
蟻のNは、高級玩具的な安っぽさ、
過渡のNは、安かろう悪かろうな模型って感じかな。

あと、過渡信者が蟻を叩くのは、
蟻になら色んな意味で勝てると思っているからではないかな。

俺の周りの過渡信者って、車輌のディテールに詳しくない、というか拘らないというか、
無頓着なヤツが多いんだけど、
皆の周りはどう?
その割りに蟻は似てないとか言ってるんだよね。個人の好き好きだからいいんだけど。

769:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 00:39:01 Zo2H7odl
>>768
まずは、旧客を見てからそういう事を言ってくれないか?
つか、精神科池

770:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 00:48:16 ywHfkIDh
>>766
足臭い?

771:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 01:35:17 ZUVxeh1s
>>769
こういうのも過渡信者?

772:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 01:35:58 GGOqPLPw
>>755
みやび出してくれたら、撤退してくれてもいい。

…と思ったけど、
サザンクロスとあすかとオリサルとみちのくも。w

773:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 01:41:56 wSjwM9Dp
>>768
ほとんど賛同できないが、過渡信者と呼ばれる類はたいてい「動力の過渡」を連発している感じがする。

確かにフライホイールとかの技術は素晴らしいけど、最近は蟻ですら過渡と同等の動力作ってるのにね。

774:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 01:44:43 qSJFHokW
>>773
最近の蟻製品買ってないけど、そんなにスローが効くようになったのかい?

775:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 01:46:09 s2NKWY+g
>>768
過渡はバカにしてもどうでもいい。低価格がウリでコストダウンしてるからな。
しかし、蟻が高級玩具と言われると違和感があるわ。

776:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 02:04:49 2/OLO5Wj
>>694>>768って自作自演じゃないの?

777:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 02:19:07 ZUVxeh1s
そうか?

778:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 02:20:21 DPfMapkE
ちょいご無沙汰気味のコヒネタが来るかな。
Sカムイやクリスタル辺り来そう。
813系もそろそろか?

779:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 06:58:22 4Btuuo3/
>>774
電車の動力は知らないが、カマの動力は過渡と同レベルに並んだと思う。

例えば64-42は過渡64より少し音が大きいくらい。
DD50なんてフラホがないのにスムーズだぜ。

780:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 07:20:22 M1DP1XPE
突然死する限り過渡と同レベルとは言えんだろ

781:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 07:54:20 yXbascHQ
突然死は内部の板を拭いてやれば結構生き返る。
モーターの音もオイルを注せばあら不思議。
よって、分解しなければ生き返らない蟻製品は初心者には(ry

782:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 08:32:09 mCySC3Mf
過渡儲は蟻よりは富を目の敵にしてるようだが・・・。

彼らの頭の中には蟻は鉄道模型ではないようで。

783:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 08:48:16 nEL8xVb/
あれですよ、蟻模型は心が広い人以外お勧めできませんって
ケースにでっかく書いておくとかしとくってのはどうかね?

784:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 09:40:40 MawUfA/L
蟻製品は地元車両はあまり買わない方がいい。
アラがすぐに解ってしまうからね。
例えば303系とか、九州以外の人間にすりゃいい出来なんだけど、
地元筑肥線沿線の鉄ヲタにすりゃとんでもない出来。

785:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 09:57:21 vBbWm9UT
>>782
目の敵にしている、というよりもEF65の怨念が垣間見える。
過渡:良品EF65 富:芸術品の一歩手前
という緊急事態(長さ問題なども含め)に、過渡儲が聖域を荒らされたと感じたのでは? 
富と過渡が被ると、勝ってるのは走行性ぐらいなものだから、嫉妬としか思えない。

蟻こそが叩かれている風に思うよ。383系の件とかw
『過渡が出るからゴミ(蟻製383系)はイラネ』
まぁ、振子は過渡といった部分があるが、383系もまた期待値からかんがみれば、
信者にとっては聖域荒らしに映ったのかもしれないな…。

>>768
私=694ですが、変な意味で同志? なのかな?
微妙なニュアンスを良く文章化したなぁ、とかなんとか思ったりw
ちなみになんとなく好きじゃないけど、買わないわけじゃないぞ、俺は。
205系、E257系、振子車両全種は買っちゃってる。
安定した走行も、コストパフォーマンスも認めますぜ。
でも、タイプバリ展はしないで欲しいといつも思っている。
良くも悪くも鉄道模型で手堅く商売をしている感じがする。
作り手の熱意が感じられにくい部分が好きになれない。不透明な感じ。
富はたまに作り手のアホさが伝わってくる。つーかやり過ぎw
蟻はもうやりたい放題なので放置! 社長が欲しい車両作ってるだけちゃうんか?

色々な意味想像の域でしかないけど…
富信者=大人びた(エロティックなw)人が多い、そこそこ客観視できてる
過渡儲=プライドが高い、視界が狭い、狂信者比率が最も高いのでは?
蟻信者=ちょっと緩い、ある意味でゆとり(おおらか)、ある意味で大物
平均的=蟻信者的な素養を多く持ち合わせている。拘るところは拘るが…。
蟻寄り=新型・新車マンセー、新製品大好き!買物癖の気配あり。
富寄り=国鉄時代に作られた鋼鉄の車両が好き。蒸気・旧客は富弱いからなぁ…。
過寄り=好きな車両だけど、過渡で出ないから買うよ…

かなり過渡信者へのマイナス補正かかってるなorz ←蟻寄りな俺。
全部読んだ方へ…本当にありがとうございますorz

786:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 10:55:43 dxvmvf3w
貨物スレで実車のシキ800、810の現状知って買う気↓
ニコイチにされちゃったのねorz

787:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 11:41:24 NUMw5AvJ
>>785
正しい認識です


788:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 12:11:44 +aqeIQAc
どのメーカーでも、ある程度ちゃんとできてたらオケーイなオイラは幸せ者かもしれんね。
でもまぁ何でもエエと言う訳ではない。
困った顔、ナイスダミカプの65はさすがにちょっと…、にはなった。
コヒヌルポスもまぁ、これでも良いや、になってるし。

マッタリやりましょうぜ、皆さん方。

789:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 12:15:27 +aqeIQAc
あっ、文の場所間違えた。
コヒヌルポス~は、でもまぁ何でも~の前に入れなあかん文。

スマソm(_ _)m

790:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 12:16:31 qSJFHokW
自分が良いと思った製品を買えばいいじゃない
自分で稼いだ金で買うんだろ?

ガキとニートは別として

791:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 12:21:38 1RlODysr
ニート鉄道模型禁止法案可決!!

792:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 12:45:15 O3/mYlMR
蟻製品はM車のメンテナンス製向上(分解のし易さ)と、
破損し易いパーツの分売をしてくれれば不満ないんだけどな。
特に集電板を張り付けているM車カバーの凹爪が折れやすいぞ。
M台車の清掃に全バラしが不要な構造になるだけでもだいぶ楽なんだが

793:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 12:56:38 5weON2Q3
そのまえにあのかまぼこ板を何とかしてくれ!
あれさえなければ良し!



794:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 12:57:54 Xmst32Au
古い車種になればなる程 造形がヘンテコになるのは何とかして欲しいよ

795:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 13:06:59 vBbWm9UT
>>787
過渡スレに投下したら過剰反応しそうなので、
そういうことは止めましょう…と、思った。
Nゲージの大手は本当に良い具合に住み分けしてるとつくづく思う。

過渡=信長、蟻=秀吉、富=家康

出さぬなら 出さないまでよ えぬげーじ
出さぬなら 出してしまおう えぬげーじ
出さぬなら 他社に任せよ えぬげーじ

>>792
はげしく同意。
富製のMに交換する時に、精密作業用マイナスドライバーで
外す際、両端のツメが白くなく(プラへの負荷がかかって)。
稀に電極の転換を忘れて取り付けた時に、再度外そうとするが、
いつ折れるか不安でならないよ…。

796:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 13:13:07 Zo2H7odl
蟻の旧客

はつかり 以外持ってない。
過渡つばめ と並べると、鬱な気分になる…

797:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 13:16:44 7NZ3apHH
最近…模型棚の80%が蟻模型なんだが…

ヤバイなorz

798:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 13:28:44 BBO4z84c
毎度購入ありがとうございます。w

ワラビ作業所

799:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 13:39:41 W6bJaCOm
>>797
同じく ノシ

800:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 13:54:01 AA+hMbOm
>>792
だから分解するように作ってないんだよ
勝手に分解してメーカーのせいにするな
販売方針が違うのに他のメーカーと同じに考えるな


801:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 14:20:41 RKKif5Mt
分解できないように作っているならちゃんと製造しろと思っているのは俺だけでは
ないはずだw

802:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 14:22:15 vBbWm9UT
>>800
確かにそうなんだろうけどね…
とはいえ、分解するように作っておらずとも、
メーカーの不具合を自らで治せるのであれば、
そうしたいと思ってしまうのは仕方のないこと。
メーカー都合だけでユーザーの考え方を全否定することはできまいて。
それが商売の原則なんだから。
だから出来うる限り、サービスのシステムを構築して欲しいと…
そのように一部のユーザーは願っているわけであって…

みんながみんな>>800みたいに分解できないお馬鹿さんになれれば良いのだけれど……

803:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 14:39:52 O3/mYlMR
グリスの油分抜け(固着)による走行不良。集電板の酸化による走行不良。
モーター劣化による走行不良。
これらが発生しないメンテナンスフリーな製品では無いだろ。
メーカーに文句言わず自己責任でリペアしてる訳だが。
>>800は何をムキになっているんだい?。
自分で治すスキルが無い故の嫉妬かい?。

804:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 14:49:46 +aqeIQAc
買って来たヤツをバラすのが苦では無くなり、楽しいとさえ思い始めたオイラはヤバいのか?

805:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 14:54:59 W6bJaCOm
>>804
ノシ

806:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 15:03:45 +RqR7JIu
関東私鉄の大物四天王

東京メトロ10000
小田急30000(EXE)
小田急60000(MSE)
東武鉄道30000

この4形式が製品化さえされれば、晴れて関東は一段落って訳だ。

807:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 15:04:51 QJgyREMW
>>784
  303のどこがダメか具体的に指摘してくれ
  毎日乗ってるけどわからないyo

808:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 15:17:48 gTUFlJ1r
>>804
そして徐々にMっ気が芽生えてくるのであった。

>>800
⊃「春休み」

809:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 16:04:07 lVzZuTN/
>>802
> メーカーの不具合を自らで治せるのであれば、そうしたいと思ってしまう

だから、直せないくせに分解する馬鹿が…

810:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 16:13:04 eMFBlugk
そもそも分解しようなんて気を起こさないような出来なら問題ないわけだ。

811:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 16:44:41 O3/mYlMR
>>806
だいぶネタが尽きてきたし、EXEあたりはそろそろ来そうな気がするなあ。
根拠は全く無いけど。
ただ長電の様な方向性と選択肢が出てくると、次に何が来るか
予想が難しくなってくるね。

812:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 17:20:43 5Af+T6/i
じきに鉄コレみたく地方私鉄のマイナーな型式ばかり出すようになるのでは?

813:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 17:26:58 aYhcyCFQ
>>812
その前に南海、京阪通勤車出せ。
その前に小田急8000、9000、京王6000、7000、8000、9000も出せるはずだ。

814:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 17:28:40 Dir1A0XA
爺が潰れかねないからやめてくれw

815:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 17:34:02 NIyaVgqT
もう爺なんて必要ないwよってそんな会社潰れry

816:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 17:37:32 5Af+T6/i
爺と言えば、名鉄パノスパや近鉄12200系は蟻に出して欲しかったと思ってるのは俺だけ?(過渡や富は最初から望みゼロ)
爺が出すと価格が高すぎるし、クオリティも微妙。蟻製品は高いとか昔は言われていたが、爺はそれ以上。
蟻なら12200系のヘッドマーク点灯だってできただろうに、惜しくてたまらない。

817:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 17:47:00 TbTpi4Q6
>>804
同じく
そして昔買ったヤシとかバラす様になると多少なりとも進化してるのがわかるしね

818:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 17:48:46 wxMQzVN7
>>811
50050が出たからそろそろ半蔵門線用のメトロ08が来るのでは?
03・05~07が製品化されているのに、こいつだけ出ないってことは無いと思う。

819:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 18:05:34 ozjQbL+B
>>816
爺はただでさえ値段が高いんだから、編成ものをだすと不利なんだよな。
だから最初の頃みたいに2連くらいの短編成シリーズだけ続けてればよかっただろうに。

820:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 18:22:47 pBG301/I
>>815
爺がクロポで出した形式を蟻が全部完成品で発売!

・・・なんて妄想を抱いてる漏れはS?
もうね、爺はイラネ
頑張れボクらのマイクロS!

821:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 18:33:21 O3/mYlMR
>>820
クロポキットも割高なんだよなあ。
凝って作るとなんだかんだで蟻完成品以上に金費やしてるし。
でも欲しい形式が出ると結局買っちまうんだよなあ。
蟻はさっさと東急と和解してくれ

822:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 18:33:21 5Af+T6/i
>>820
同意。爺は他社が出せる型式のレパートリーをむやみに狭めるだけ。爺イラネ

823:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 20:01:18 C2SqD2WZ
爺の編成物は厳しいね。京急2100なんか大好きな形式だから揃えたいんだけれど、8連で
30kオーバー。出来も微妙だったりするし。
大手私鉄の編成物は蟻に期待してしまう。

824:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 20:49:08 7NZ3apHH
辞意完の嫌な所
ライトがオレンジ色…しかも無駄にチップLED使ってるから交換が凄まじく面倒

後高い

825:(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY
08/03/06 21:25:10 EsM+wggb
(´‐`)ノ爺は手を動かすからきらい

826:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 21:29:43 M1DP1XPE
>>825
うっさい
さっさと氏ね

827:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 21:46:48 tvCSPr5V
>>806
東急がないじゃないか。
7000も7200も8000も8500も譲渡車があるだろ。

828:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 21:56:51 RrfTn1KZ
そろそろサザンを製品化してほしい

829:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 21:59:53 /Wi3ArlO
>>828
真夏の果実とか希望の轍とか

830:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 22:19:14 3YM+nl3p
>>828
サザンクロス..いいよね。
303系繋がりで、九州のJTを是非

831:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 22:21:39 xIyttsnc
>>828
南海スポットナウか(笑

832:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 22:26:30 h9NB9W4j
早く東急と和解しろ!

833:828
08/03/06 22:26:42 RrfTn1KZ
おまいら面白いなwww
ところで、おまいらがひそかに蟻による製品化を期待してる型式を教えとくれ

834:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 22:35:25 VpTQSjvV
石原6000
乳撫5000

なんてバリ連したら、脊髄反射で予約する。

マイナーすぎて無理だろうけどorz

835:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 22:36:32 qSJFHokW
815、817

キハ200とあそBOYはあるのに・・・
787有明は過渡が出してくれないかなぁ

836:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 22:39:49 5Af+T6/i
>>834
>マイナーすぎて無理だろうけどorz

いやいや、それを突然叶えてくれるのが蟻ですよ。
で、俺が製品化を期待してる型式は大井川鉄道6010系。
これが分かったら相当なマニアだと思うが、もし本当に出たら光の速さで予約する。

837:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 23:02:04 yApZ3kwS
>>836
つ雨着

838:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 23:08:28 celEnsai
>>834
我々の蟻にマイナーなどと言う言葉は存在しない!
10年前に秩父デキや相鉄EDがプラで製品化されるって言ったら信じたか?
どんな形式でも可能性はゼロではないのさ。

839:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 23:27:27 BQOoM43D
838に同意
以前同じようなこと書いたが
この新製品ラッシュの十年後が楽しみだ
たとえ蟻というメーカーがあぼーん
していたとしてもそれはそれで立派なプレミア製品として
生まれ変わるでしょう

840:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 23:30:13 GGOqPLPw
>>801
ちゃんと(すぐに故障して他のが欲しくなるように)製造しております!

マルナゲエース

841:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 23:33:38 1lCLL/Vy
南海サハ4801 キボンヌ

842:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 23:36:27 LAaNzJn1
>>833
591登場時、晩年時


843:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 23:40:28 BxGJhOpn
十数年前、その塗装技術に度肝を抜いたフルフルの感動をこれからも味あわせてくれ蟻よ…十年後の蟻に乾杯!

844:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 23:52:12 celEnsai
>>833
小宮駅で働いてたアント

845:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 23:56:04 1RtfldCv
>>833
南海31000系

846:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 23:58:39 irwY0ec7
313系5000番台
211系5000番台

847:768
08/03/07 00:02:06 IorLtS/6
>>785
あらまぁ、
なんか今回も激しく同意だよ。
とくに各社の信者に対する認識とかも一緒w

過渡、俺も結構持ってるよ。走らせるとかなり萌える。
走らせると蟻より萌えるのは確か。
でもね、過渡はなんか好きになれないんだよね。
たしかに、車輌と製品に対するこだわりとか、熱意とかが感じられず、
ただ淡々と製品を提供しているようにしか見えないからかもしれない。
冷静すぎ、っていうのかな。趣味っぽくないというか。
蟻はギラギラしすぎだけどね(笑)

あと、俺の周囲には、富の方が出来がいいから富のが欲しいけど、安いから過渡の方を
買う、って人もちらほらいるよ。
富と過渡だけだったときは、そういう意味でも住み分けが出来ていたのに、
そのバランスを蟻が崩しちゃったのかもね。

>>797
俺もだw


848:北斗星トマムスキー
08/03/07 00:12:42 F0GwotUr
とにかくこの先の新製品への期待に
その先のプレミア化
それに毎月ハラハラドキドキの新製品発表
良くも悪くも凄いメーカーだ

849:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 01:41:22 +OPpn402
>>825
モツツメ
URLリンク(beach-gals.jp)

850:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 02:20:13 wbGrxPhg
>>849
死ね

851:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 02:34:33 1Ef9di2i
>>849
ナンだコレ?

852:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 02:56:33 FMCpDsAW
>>731
超亀レスだが、レインボーリゾートはキハ58・28原型の中間車のKTR2001かKTR1001を動力車にするかもしれない。
蟻なら、やりかねん。

853:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 07:04:22 oHf5WGDM
956 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 00:31:25 ID:yyNihLe00
一日7000円だかで、いろんな掲示板や部ログに使ったこともないいろんな企業の新製品の「使用した感想」などを
「とても使いやすい。」「とてもおいしい。」などとたくさんカキコする工作員(作業員≒詐欺要員)が星の数ほど居るそうだよ。
いろんな政党とかの下請けの孫受けのひ孫受けの広告代理店などでも、
自分たちに都合のいいように掲示板の論調を誘導したり、印象操作したりする要員を募集しているんじゃないかと。
社会的落語斜であるニートの新しい社会的活用の場として、これから期待される罠

854:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 07:17:11 G9M6ATnR
だからって、肯定的な意見を全て工作と見てしまうのも
余りに味気無い気はするがな

朝からカト313と蟻311繋げて遊んでる、仕事?今日はサボる

855:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 08:08:35 0DOSjux7
悲しい哉レインボーリゾートはバリ展できないんだよな。

ディスカバリーでたら即廃車されちゃったからorz

だからバリ展ということを考えたら
出るとすればエーデル北近畿と同時期だろうな。

・レインボーリゾート4両セット
・エーデル北近畿 繁忙期7両セット
みたいな感じで。
そうすれば新規作成のキハ58の金型が使い回せる。

856:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 08:28:32 kRzZqfM2
>>768
>ただ淡々と製品を提供 >蟻はギラギラしすぎだけどね(笑)
あぁ、伝わったようでなにより。やはり考え方似てますね。
どこかで「同一人物」って言ってたけどそれも仕方ないw
正直おっかねぇくらいですだよw
鉄模始めたころに過渡へのトラウマをお互いに抱えてるかもねw
それも、意識しないままに! だからこそ漠然とした嫌悪感が沸くのかも。
313系もその所為か、藻で全て揃えた。性能は過渡の方が圧倒的に良いのに。
藻で0番台4連*3に300番台2連*2、3000番台*2、銭取9連*1と大所帯。
過渡が発売されてからだから、余程俺の中で過渡アンチが染みてるのだと思う。
走行性能低いから色々手を加えましたわ。M車以外は集電板抜いたりw
銭取出てれば過渡も考えたけど、そういう肝心なところで過渡はバリ展下手だからなぁ。
きっちりやりこんでいるのは201系と205系くらいなものですかな…?

ちなみに鉄模棚の蟻占有率…俺は45%(100ケースちょっと越え)w
富が35%で過渡15%、他5%(宮・爺・藻・勝)くらい…たと思う。
蟻製品は並べて楽しい。最近は走らせることも満足な出来。
ついでに言えば新製品発表の楽しさは格別。
これは蟻好き同志で共有して楽しめるイベントでもある。一体感は大切だよねw
あとは床下とアッセンブリですね。

ちなみに>>768>>694は蟻の工作員じゃないですよwwwww

857:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 09:43:26 jWK0aqJe
誰か教えて下さい。
あさぎりのパンタをシンパに載せ換えしたいんだけど富のパンを使えば良い?

858:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 09:59:25 w+WkthLF
>>857
当社の新製品をお買いあげ下さい。

BY Wらびー

859:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 10:12:01 kRzZqfM2
>>857
TOMIXのFRS4Aが良く似てる。つか、完全に同じのはない。
穴合わせはしなくても良い。
テックステーションで買うが良い。品番は0241…だと思う。
C-PS27Aを使ってるけど……

個人的には四月まで待てば良いと思う。
自分で調べて四苦八苦してみると面白いよ!

860:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 10:29:36 oHf5WGDM
モーター、パンタ、TN、、、
富が無いと蟻は(ry


861:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 12:31:15 shQ6xomT
>>860
だから仲イイじゃん(w


862:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 12:50:09 oAQU2GDo
>>860
アンテナ・ベンチレーター・信号炎管モナー

863:(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY
08/03/07 12:50:35 BfUKP7I7
蟻=ツン
富=デレ


864:めい (ry ◆g0ZzBm9MT2
08/03/07 13:03:19 csk/o5B9
>>863
おーい、使い方間違えてるぞw

865:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 13:37:11 9XCCeuzR
穴兄弟みたいなもんだろ

866:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 13:48:25 timGKlQc
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
これ凄くね?しぶくね?

867:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 14:04:28 4DC9NcFQ
>>866
宣伝乙

868:名無しさん@線路いっぱい
08/03/07 14:05:55 kRzZqfM2
>>866
つちのこ?
カプラーが蛇の舌に見えるw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch