08/02/19 13:18:59 Xvd3YBH5
カタログなんて野暮言わずマイクロエースタイムズではだめ?
特製バインダーつければいいんでねw
857:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 13:24:04 nCUA8+gE
>>827
>>790だけど、全く気にならないと言ったら嘘になるけど、編成に組み込んでしまえばさほど気にならない。
過渡の103と混結しているので、車高だけはどうしても気になるので落としたが…
858:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 13:54:20 nmpX1P3U
>>850
同車種で登場時と改造後を勘違いした説明文→詐欺~の申告
859:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 13:57:40 tdAItibW
>>856
|ω゜)っデアゴスティーニ「週刊マイクロエース」
860:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 14:15:54 mID0T1Mb
>>858
なるほど。
で、出品を取り消したのかい?
861:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 15:18:50 uZkLef0R
今更なオイラが悪いんだが、どこ行ってもアルコン無いの~。
やっぱり発売した時には買っておけばよかったな…
M車の箱に萎えたんで、最初スルーしたんだよ。
アルコン人気だなぁ。
セコ高いしね…
862:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 15:24:01 TvAvxUmZ
アルコン普通にあるじゃん大須序。
103系東海色買ってきた。まだ秩父ヲキもあった。
863:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 15:25:32 TvAvxUmZ
↑すまん勘違いだ。スルーしてくれ。
吊ってくる。
864:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 15:38:21 uZkLef0R
>863
いや、生きてくれ。
今アルコンがある方が奇跡に等しい。
865:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 15:40:44 I0J5cUa4
ナイコン
ごめん、>>863の替わりに吊ってくる。
866:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 15:44:50 0ClbVdIY
アルコンって出来いいの?
867:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 15:52:13 0Sv8leUV
アルコンなんてもう定価店ぐらいしか在庫ないんじゃないの?
アルコンはないけどペパーミントなら量販店にもまだあるはずだが・・・。
雰囲気だけ味わうならペパーでも充分。
まあ出来は蟻製品って感じだけど、冨や過渡がこんなJTなんて造らないから
製品化されたことが・・・。っかな?
868:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 15:53:23 c7SffFPi
ぉぃぉぃ
869:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 16:03:22 6NZprq//
蟻金はかなり人気だったのに、黄金はあまり話題にならんが、なんでかな。
870:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 16:27:06 evQp5GXN
グラシアもこがねも実車も大して人気ないし、よほど「リゾートしらかみ」の3種類【青池・くまげら・ブナ】出してくれた方がいいよ…
871:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 16:35:34 NNQNoqFo
鉄道ファン最新号の、北斗星を開発した人達のインタビューを読むと、
アルコンに対しての想いが伝わって来るよ。
アルコンを青くしたら北斗星なんだってな。あの金帯も北斗星と同じだそうだ。
872:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 16:36:38 uZkLef0R
きらきらみちのくや昔のおばこ、こまちなんかも良さそうだね。
後は九州の海編成や山編成とか。
>867
そうだね、ペパーミントで雰囲気だけでも味わいますか。
まだ量販店にもようさんあるしね。
873:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 17:24:29 TwnsjlvL
秋葉でアルコンも虹エクスプレスもある店見つけたけど
虹エクスプレス:新品\48500
どういうことだよ・・・値段設定定価ってレベルじゃネェ・・・
874:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 17:30:04 k8hye/mc
幅広、白色室内照明が品薄な件……;
875:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 17:52:56 fP42CpJO
グラシア・こがねは他車併結等の実績は無いのかな?
876:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 18:06:35 uZkLef0R
こがねは三陸36形との併結があるよ。
三陸がリアスシーライナー、こがねがこがねふかひれ号だったと記憶してます。
877:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 19:01:03 DqDJBVuh
グラシア+風っこなんてのもあるよ。ハザに改称された後だけど。
878:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 19:14:00 kTt2/LRK
>>874
今更何言ってるんだ?
集電金具省いた形で6月に出る。
寝て待て
879:(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY
08/02/19 19:26:24 pwNaZ+Fy
>>854
(T‐T)ノほんと?
880:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 19:37:32 PjfgCMQx
アトラムでグラシアが早くも4割引
881:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 19:42:08 wjXBJ7lr
>>815
スハ44 ×
スハ43 ○
882:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 19:42:32 I37GDDsq
>>873
それ、酒屋だろ?
883:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 19:42:53 NUOJcR8l
>>879
マザコン(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvwは氏ね
884:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 19:43:22 ufHlK7s+
>>873
酒屋レポート乙!
885:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 19:44:31 qVHgXNks
史上初!ダム板で戦争勃発☆「黒部ダム」と「丸山ダム」の信者が報復合戦中!!
黒部ダムって名前がキモイ上にアーチ式って終わってるよなwwwwwpart.2
スレリンク(river板)
886:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 19:44:37 uZkLef0R
>880
切ないのう…。
オイラ、こがねやなくて、グラシア買ったぞ。
やっぱ地味なんかなぁ…。
ニッパゴッパがここまで変わりますか!、と、当時感動したよ。
本命はやはりフェスタか?
何かセクシーな唇で出てきそうな気はするんやけどなぁ…。
887:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 20:02:45 3Tcsd9xW
>>875
グラシアの製品化ポスター見れ。
888:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 20:45:10 tAEx7ZtE
>>885
うちのPCではそのリンク先の色が既に変わっているのだが。
少なくとも黒部ダムと丸山ダムの戦争ではない。
889:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 21:08:34 0Sv8leUV
「 釧路湿原ノロッコ 」 ってどう?
定価店にでもあれば買い?
富良野・美瑛は持ってるけど釧路は買い損ねたんで・・・。
890:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 21:09:53 fvrjM2ry
欲しけりゃ買え
割と瞬殺だったな
当時は値上げしまくってて生産数が少なかったってのもあったけど
891:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 21:31:48 6lD2mtay
D511042再生産きぼん
892:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 21:45:24 eCQV52W7
JR東海103系。カト-と蟻を比較してみた。
右と下が蟻です。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)