08/04/09 16:12:21 yXJR6U/g
滝はどーでもいい。
桃太郎どうなったんだ。
906:名無しさん@線路いっぱい
08/04/09 20:19:12 yBtfeuT5
OTタキを10輛ほど注文するかな
907:名無しさん@線路いっぱい
08/04/09 21:42:18 p5g3s6ic
序webで青タキのみ予約開始。
6月頃予定とあるけど、間違いなくそんな時期には出ないだろ。
908:名無しさん@線路いっぱい
08/04/09 22:59:26 hj6gk+du
>>905
全く同感。EF200や赤熊も過渡から出て欲しいが多分無理だろう。
で有ればせめて桃太郎だけでも。
コキ104やタキ1000といった牽かせるモノがあるのにな。
富が金太郎出した意気込みに対抗してみろよと小1時間。
909:名無しさん@線路いっぱい
08/04/10 03:22:50 eketNXAT
>>891
出品者だったら訊きたいが、どこに置いといたらこんなにホコリまるけになるんだ?w
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
910:名無しさん@線路いっぱい
08/04/10 08:34:17 CNcGmMLx
赤熊いいなあ。ムサシの値段なんかとんでもない。コキの長編成
引かせたいよ。出るとしたら富だろうけど。
911:名無しさん@線路いっぱい
08/04/10 13:47:38 dRGtCU89
富はまさに金太の大冒険だったようだが案外売れたんじゃないか?
金太郎から赤熊への機関車交換を夢みてるのはある程度居ると思う。
プラで出てくれるなら過渡富どっちでもいい。
912:名無しさん@線路いっぱい
08/04/10 14:22:59 A88UTX55
>>910-911
俺も熊さんほしい。コキに40ft海上コンテナ載せて牽かせたいな♪
>>909
固定レイアウトで第一種休車状態だったんだろうなw
913:名無しさん@線路いっぱい
08/04/10 15:45:14 mje330fD
>>911
EF200でそれやりたい。
914:名無しさん@線路いっぱい
08/04/10 16:53:01 Jayq74UO
EF651059は、生産予定表更新の度に少しずつ延期w
今月は出ないかな?
915:名無しさん@線路いっぱい
08/04/10 17:31:36 Ns3bOJix
延期延期の戦国は夏までには 発売してくれるかな?
916:名無しさん@線路いっぱい
08/04/10 17:48:40 Ns3bOJix
EF65-1059・タキ35000 秋に同日発売 これが今の過糖
917:名無しさん@線路いっぱい
08/04/10 18:48:03 knP/Nmla
戦国は今月末だとさ。
918:名無しさん@線路いっぱい
08/04/10 19:09:41 D8GOc3FS
>909
>ホコリまるけ
あんた、東海地方の出身やろ?
919:名無しさん@線路いっぱい
08/04/10 22:21:27 9LOQVe22
>>910
高くても欲しいなら手を出す価値はあるよ、武蔵野の赤熊。
901は市場から殲滅寸前だけど量産型はたまに見る。
量産型は近いうちに再販も考えてるようだしね。
920:名無しさん@線路いっぱい
08/04/10 22:27:36 hCfOdpmu
>>916
タキ35000はNじゃなかったっけ?
921:名無しさん@線路いっぱい
08/04/11 08:54:19 w7FMnJdN
武蔵野赤熊が残ってるのはそれだけおいそれと手が出せない代物だってことだろな。
工芸品でなく、過渡コキタキ牽かせガンガン走らせて楽しむ鉄道模型が欲しい我らなのだ。
922:名無しさん@線路いっぱい
08/04/11 11:32:11 Ez84Ug0R
ボッタ栗商売
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
923:名無しさん@線路いっぱい
08/04/11 12:37:34 w7FMnJdN
うはははは。
某有名店にまだ在庫ありだぜ。
924:名無しさん@線路いっぱい
08/04/11 14:33:42 LatOcw36
>>922
やまなかは鉄道模型に精通している店員が居ない。
価格設定が高くってあいまい。
これじゃ~誰も買いません!
925:名無しさん@線路いっぱい
08/04/11 20:12:27 ws9mlUQf
>>922
売れない値段はボッタ栗ではなく、タダの基地外では?