【折妻】模型で客車列車を楽しむスレ13レ【切妻】 at GAGE
【折妻】模型で客車列車を楽しむスレ13レ【切妻】 - 暇つぶし2ch160:名無しさん@線路いっぱい
07/12/11 19:50:53 yb31s91t
見比べてみれ、っていうのは旧製品のパーツ更新で済ませる程度で、
納得できるのかどうかを見比べて考えたらどう? という意味でね。
塗装の仕上げなんかも当時の製品とは違ってるよ。

161:名無しさん@線路いっぱい
07/12/11 19:56:23 Q3w+KAF5
>>159
台車枠は旧品と共用できなかったっけ?
カニは違うみたいだけど

>>160
車輪交換についてで塗装まで言及してなくね?

162:名無しさん@線路いっぱい
07/12/11 20:01:28 yb31s91t
>>161
車輪交換すりゃ現行商品レベルになるのを期待していると
漏れは受け取ったが。

163:名無しさん@線路いっぱい
07/12/11 20:32:39 3Cdg/V3T
>>156
基本的には何も変わってないよ。車輪の転がりを改良しただけ。
パーツは最新カタログのパーツコーナーを見て決めればいい。
ただ、車輪を換えて室内灯を入れただけだと>>158氏が指摘してるように車両の転がりが悪くなって重くなるだけ。
その欠点を修正したのが現行品の新規台車だから、その辺りが気になるなら台車ごと交換するしかないよ。

あと、黒染め車輪は集電率がよくないから室内灯を入れるならお勧めしない。
銀色に光るのが気に入らないなら車輪の踏面を除いてマジックで塗るのがベスト。

164:名無しさん@線路いっぱい
07/12/11 20:36:30 FMj7Gfm3
>>154
古いのは古いのでそのままで新しいのを買えば良いやん
古いのとは相当違うから別なものと考えたほうがいいんでない


165:154
07/12/11 20:48:16 /dNkU6d9
皆さん

ご意見ありがとうございます。
模型店にあるショーケースにある現行品の14系14型を見ましたが仕様が塗装や車番のインレタ化など異なっている部分があるのは承知していました。

私としましては細かい仕様まで現行品にアップデートすることを考えている訳ではなく、
ただ単純に白色室内灯を取り付けて、その際に必要な車輪の交換は現行品の様に黒塗り車輪にしたいなという趣旨での質問でした。
簡単に白色室内灯をつけるには>>158の方が書いている様に車輪の交換だけで済ませられればベストです。

>>159の方が書いているように重くなるなどのデメリットを考えない最小限での取り付けでも台車枠の交換は必須になるのでしょうか?

コストがかからないように白色室内灯化できればと思っています。

166:名無しさん@線路いっぱい
07/12/11 20:52:48 27vV67SH
>>165
まあ転がり悪くなるったって問題なるのはフル編成で勾配を加藤釜とかなシチュエーションであって、数両って言ってたから5~6両ぐらいならそれほど神経質になることも無いとオモ

167:名無しさん@線路いっぱい
07/12/11 21:08:31 27vV67SH
とこで台車枠ってハネフ集まってきてダミーカプラーに交換すると余りまくるよな~
ウチはダミーカプラー加工してTNのボデマン化してるから余計だな

168:154
07/12/11 21:22:50 /dNkU6d9
>>166
ということは重くなるなどのデメリットを考えないなら台車枠の交換はしなくても白色室内灯は装着できるということなのでしょうか?

>>167
どこかのHPにダミーカプラ-を加工してTNのボディマウント化しているのを見たことがあります。
とても興味深くカッコいいなと思ったのですが加工方法はどのようにして行っているのでしょうか?
あと数両増備したいと思っているのでどこかで在庫を見つけたら現行品も購入したいと思っています。
そちらに加工できたらと思っています。

169:名無しさん@線路いっぱい
07/12/11 21:45:13 27vV67SH
>>167
まあデメリットに目をつむれば出来なくはない
新集電板は軸受兼ねてるから転がりが軽くなっている
あとダミーカプラーの加工は下のを参考に
一番左がカニ用、隣がハネフ用、これくらい削って遊びを作る
URLリンク(k.pic.to)

170:154
07/12/11 23:20:52 /dNkU6d9
>>169

写真UPしてくれてありがとうございます。
とてもいい感じに出来ていますね。
ちなみに加工方法はダミーカプラ-をはずして、別に用意したTNカプラーの根元をダミーカプラーの厚みまで薄く削ってはめ込んでいるという感じで合っていますでしょうか?


171:名無しさん@線路いっぱい
07/12/11 23:42:05 27vV67SH
>>170
カプラー本体は強度を確保したいのでTNカプラーSカプラー対応を無加工です
写真左の通り、ダミーカプラーの天板になる部分に穴をあけてTNカプラーの尻の逃げを作る。そしてダミーカプラー本体を引っこ抜いた胴受の真中の柱を切り、さらに胴受の奥の部分でTNカプラーの尻が引っ掛かる感じで止まるよう若干削ります。
TNカプラーが床板と胴受で引っ掛かって保持される感じです。


172:154
07/12/12 01:06:23 8NQzR+XS
>>171
当方からの何度もの書き込みに対して回答ありがとうございます。
加工方法とても参考になりました。
この方法だとダミーカプラ-周辺のブレーキホースも生かすことができるので私も是非やってみたいと思います。

また一連の私からの疑問に対して回答をくれた皆さんありがとうございました。
深くお礼申し上げます。



173:171
07/12/14 12:43:07 mvfHGMhY
>>172
まだ試してないけどカプラーの尻はいじってないからたぶんカトカプやナックル、シンキョウも同じ方法で納めることができるのではないかとオモ
加工の際は試走して様子見ながら削ってくだされ


174:名無しさん@線路いっぱい
07/12/16 12:38:34 40LHTItb
総本山にいったらC62に牽かれているつばめ客車の写真のポスター?が貼ってあったが、
写真が小さくて良く分からなかった。

175:名無しさん@線路いっぱい
07/12/16 12:48:09 RM5Q1jLp
>>174
まあデキは青大将持ってるから大体予想つくがな

176:名無しさん@線路いっぱい
07/12/16 13:04:11 ugJ+fCPC
結局ガラベンは一体?

177:名無しさん@線路いっぱい
07/12/16 14:03:10 RM5Q1jLp
>>176
たぶん
てか別体なら売り文句にしそうだし

178:名無しさん@線路いっぱい
07/12/16 14:27:29 ab7LIVyh
出るかどうかは不明だけど・・・
マシ35青大将マイテ58ぶどう色などの展開があるなら
ベッチ一体の方が都合が良い、と前向きに考えるかw
編成内で仕様が異なるわけじゃないし

179:名無しさん@線路いっぱい
07/12/16 18:38:21 8jMpNHfa
GMのスハ32とTR11を買ってきてオハ56を作ろうと思ってたんだが、
まともな資料が見つからないorz

180:名無しさん@線路いっぱい
07/12/16 18:59:54 rsSkJntt
車両史編さん会の「スハ32形(スハ32800)の一族」て参考にならないかな

181:名無しさん@線路いっぱい
07/12/16 19:06:02 NBJ3/5vK
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
簡単で良ければここ↑にあるけどね。上から16両目。
資料本は高いからとりあえずこれでどうかな?
まず鉄っちゃんが居ない図書館にはないだろうしね。
内装はキングスホビーの旧客座席でとりあえず代用してみれば?

182:名無しさん@線路いっぱい
07/12/16 20:45:21 ugJ+fCPC
>>177
サンクス
ぶどう色1号と新規のスロ60 100、マイテ39 1があるから贅沢は言えないな
>>181
床板込みでKATOオハ35ASSYと思ったが、TR11はビスタイプ無いんだったな。
車両史編さん会の資料は高いが、高いだけの価値はあると思うので、毎回買ってるよ。

183:154
07/12/16 23:32:45 nC6t+WCT
>>173

補足ありがとう。がんばって14系14型探して見ますね。


184:171
07/12/16 23:42:53 RM5Q1jLp
>>183
ノシ
ところで今日盛岡で夢空ヘセ形式写真撮ってきたが尾久車はあまり製品から弄るトコが少ないなあ

185:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 00:05:05 spQM2ohy
下記の車両に室内灯つけようと思うのですが白色の室内灯でいいものでしょうか?
自分でとった古~い写真では白色でいいようですが、いまいち自信なし。
スハフ42、オハ47、オハユニ61
特にオハユニ61は、客室と荷物郵便室で色が違うとか、あるものでしょうか?

ちなみに14系ハネは赤っぽい室内灯にしています。

186:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 00:21:16 WN2VRZi6
>>185
いつの年代を想定してるの?

187:185
07/12/17 00:28:53 spQM2ohy
>>186
旧客終りの頃、80年代の頭です。

188:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 01:24:07 WN2VRZi6
>>187
であれば蛍光灯でイイと思うから白色室内灯でイイんじゃ内科医?
でもオハユニはあえて白熱灯って設定にすればバリエーション増えて面白い希ガス

189:名ナコ ◆EMERALD58I
07/12/17 02:37:06 tipO1dL0
URLリンク(selfpit.way-nifty.com)

ここを見る限りでは、
オハユニ61は郵便区分室は蛍光灯、それ以外は白熱灯っぽいですね。


以下、悪魔の囁き。

徹底的にこだわるなら、白色室内灯を入れて、上手く遮光の上、
郵便区分室以外をマッキーのオレンジで塗ってみれ。


190:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 03:24:45 P9dc2Hc6
客車はバッテリ節約で積極的にサ-クライン蛍光灯化された。スハ32なんかでも蛍光灯のは結構あったな。

191:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 03:36:40 1OzuxjJF
北陸本線の旧客乗ったら全車丸型蛍光灯だった・・・牽引もEF81だった
もうちょっと早ければorz

192:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 07:23:47 qNwlK6xJ
>>189
逆に白熱灯色に青マジックで塗ると蛍光灯っぽくなるね。

193:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 23:51:29 TwdZtJFf
しかし、夜に数人しか乗っていない白熱灯車輛は結構わびしいものがあった。
蛍光灯車輛に移動したこともあったな。

194:185
07/12/18 07:46:36 yO8wJVzU
>>188 189
thx
白色でいきます。しかしオハユニは難しそうだなあ。

195:名無しさん@線路いっぱい
07/12/18 15:01:59 0D9yh4fW
オハユニは車内の色を変えとけばいいのでは?
客室はニスの茶色、荷物室は塗りつぶしの薄緑
窓から見える印象はかなり異なるよ

196:名無しさん@線路いっぱい
07/12/18 16:46:47 ZjNxcI6x
オハユニ、HOでなら内装も作り込めそうだね
楽しそうだ

197:名無しさん@線路いっぱい
07/12/22 19:09:19 JAxG295X
落合の過渡総本山にナハ11茶かもめ車体ジャンク沢山あり
客レヲタは要チェキですぞ

198:名無しさん@線路いっぱい
07/12/22 22:00:20 84VOhoy+
>>197
もう買ったよん。
台車(アーノルト)が売ってなかったから手持ちのTR50(GM)を付けてしまった。

199:名無しさん@線路いっぱい
07/12/25 14:57:03 ErrUbJQA
ひょんな事からKATOのEF58(青 16番)を入手したのですが、何を繋いだら良いのだろう?
KATOの20系は入手困難なので、TOMIXの10系あたりが適当でしょうかね?

200:名無しさん@線路いっぱい
07/12/25 15:40:32 xT/9EKBm
好きなもんつないどけ。

201:名無しさん@線路いっぱい
07/12/25 15:58:52 nvuI+fdd
コキ100系なんか似合うよ。

202:名無しさん@線路いっぱい
07/12/25 16:03:02 3q1QI7l6
EF58なら旧型客車でもいいだろ?
スニ40なんかの荷物列車でもいいぞ。


203:名無しさん@線路いっぱい
07/12/25 17:20:33 H2q9lUO9
つかまずはググれよ

204:名無しさん@線路いっぱい
07/12/25 17:23:08 CXXVQucl
一番適切な繋ぐもんは、中古屋の値札。

205:名無しさん@線路いっぱい
07/12/25 18:20:32 ynqj15z5
ヤフオク流せ。儲かる。

ゴハチに何を牽かせたらいいか判らないような奴の手中にあるのはぬこに小判。

206:名無しさん@線路いっぱい
07/12/25 18:39:08 Z+6OXLe0
そんな可愛いもんじゃないだろ、せいぜい豚に真珠。

207:名無しさん@線路いっぱい
07/12/25 22:35:52 uCCWg9n6
カシオペア


208:名無しさん@線路いっぱい
07/12/26 00:47:51 g+QAWtbs
>>199
マジレスすっと、プラなら過渡の旧客、12系、富の10系あたりか?
あまり厳密に時代考証とかすると恐ろしくなるから、好きなもんつないで遊んだもの勝ち

209:名無しさん@線路いっぱい
07/12/26 04:31:52 JErVCoXC
富の10系というと、気動車でもぶら下げるのかな。

210:名無しさん@線路いっぱい
07/12/26 08:38:44 ygbMCGFT
そもそも過渡58、有り得ない形態なんだよな。
大窓機はメーカープレート各社オリジナル形態時代の生産だから規格型長方形
プレートではない。

ボナパーツで大改修しがいのある品。スレチスマソ。

211:名無しさん@線路いっぱい
07/12/26 17:15:52 /SlcOMVG
209
他人を煽る前にあらすじきちんと嫁w

212:名無しさん@線路いっぱい
07/12/26 18:43:33 Nc2t3Cpw
>>209はアホだな

213:名無しさん@線路いっぱい
07/12/27 00:16:47 q64zwguL
75牽引なら客レのケツに気動車ぶら下がってたことあるけどな

214:名無しさん@線路いっぱい
07/12/27 00:48:57 2AOCxD5P
75に限らんけどな。だからって58に有り得たのかは知らない。

あと>>209(ry


215:名無しさん@線路いっぱい
07/12/27 01:26:33 Zp0aVoUL
>>210
大窓、ステップ凹み有り、原型フィルタ、青
なんてのが居たのか、ということもあるし

各機の改造時期が特定できないが、昭和40年代始めには居た可能性はあるけれど
そう長い年月でもなかったりする。
どちらかというと、茶色の方が実在に近い形態だよね

216:名無しさん@線路いっぱい
07/12/27 04:00:30 H8cOMUqF
そろそろスハ43葡萄の再販を…

217:名無しさん@線路いっぱい
07/12/27 09:18:47 EE0gZwdQ
>>215

最終形態ではないね。聖書で調べた。宮原の53とかならあの形の時期はあったかもしれないが。

過渡もリニューアルで再販してくれんかな。もちろん形態考証の上。
16番でリーズナブルに客車を楽しむには過渡ゴハチ必須。合わない客車はないし。
だがもはや見つからない。ヤフオクでは高騰してるしな。プレミアっうものでもないし。
ついでにマニ36か60もプラで。

218:名無しさん@線路いっぱい
07/12/27 17:02:46 3hfQ9Fyr
>>197
あるのはナハだけ?
ナハフやナロはない?

219:名無しさん@線路いっぱい
07/12/27 22:58:41 dfV8EP3u
>>218
ナハ、ナハフ、ナロいずれもあるよ。
でもそれらの窓パーツがない!
ナハフ以外の屋根パーツがない!

GM頼りだな。

220:名無しさん@線路いっぱい
07/12/27 23:14:27 E60Wht3D
>>219
横からすみません。
ちなみにおいくらでした?
ナロ青大将・ナハ・ナハフ青を塗替用に確保しているのですが
お手頃価格ならボディだけ交換しようかと思ってます。

221:名無しさん@線路いっぱい
07/12/27 23:17:07 dfV8EP3u
>>220
車体は100円です。
頑張ってね。

222:名無しさん@線路いっぱい
07/12/27 23:35:05 E60Wht3D
>>221
即レス感謝です
幸い明日仕事が休みなので\100なら買おうと思います。
情報ありがとうございました。

223:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 00:07:50 MqA09uj5
10系のジャンクパーツは有り難い
オユ10冷改を非冷房にするのに丁度良い

224:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 07:18:19 ufBPt7Ox
>>222
オハニとナハフは行灯パーツ無いぞ…俺はassyにしたが。横槍スマン。

225:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 11:43:09 j85E5GzX
過渡の今回発売された『つばめ』に
室内灯付けるなら電球色(白熱灯)で
桶ですか??

226:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 12:31:59 3Gsik4un
>>225


227:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 14:50:29 U8TDRo6i
>>226
さんきゅう

228:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 15:31:24 d7wTr+wM
当時って、昼間でも室内灯、点けてたのか?

229:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 17:20:28 3Gsik4un
>>228
日中は消してたかもだが、運転時間考えたら点灯してたんじゃないか?

230:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 17:21:44 CfpWhdO4
>>228

消してる。電気は余程暗くならないと点けない。

231:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 17:40:01 Gx39e/NE
>>230はリアルに客車つばめに乗ってた人か?

232:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 17:47:11 CfpWhdO4
はいな。

233:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 19:47:16 3Gsik4un
でも昭和25年10月時点で
上下つばめ東京大阪9:00発大阪東京17:00着、上下はと東京大阪12:30発大阪東京20:30着
だからはとは確実に点けてたはずだし日が短い時期はつばめも末端では点けたんジャマイカ?

234:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 20:12:09 Y/2EK3kD
>>220=>>222です
おかげさまで、ホビセン東京にてジャンクボディ購入しました
ナハフ行灯は点灯を諦め、機関車用のマークでも付けてごまかそうと思います
発売当時も論議されてましたが、サボのデフォルト印刷が邪魔ですね

235:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 20:44:17 SM281XrY
>>233
それ以外にも小田原―沼津や大津―京都みたいにトンネルが連続する区間があるからな。

236:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 23:59:35 fumvY8iP
モデモの二等車セット欲しいなぁ~
近所の在庫あるうちに買わないと・・・

>>219
犬屋で買った通常品ナハ・ナハフの車体だけ入れ替えても無問題だよ

>>234
漏れはナハフ便所側を最後尾にして連結してる

237:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 00:31:24 51oAw5y9
つばめフル買ってしまった。これは萌える。前回品も持っているのだがw。
色はあまり変わらないね。強いて言えばぶどう色1.5号か。
こうなるとスイor茶マイが欲しくなる。青大将マイを買って塗り替えてやろうか。

238:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 00:38:42 B1ynWuB5
昔みたいに単品売りしてくれればいいのに>一般形客車
かもめといいつばめといい、製品はいいのだろうが売り方が気に食わん

239:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 01:55:02 h/snOApV
>>238
俺も展望車以外興味ないから賛成w

240:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 02:02:05 fsjZSUTb
>>238
必要な客車抜いて尾久回送すりゃイイじゃん
フル編成派としては今の売り方がイイ

241:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 02:20:44 C1CBGDWH
スロの100番台が増結セットというのが納得出来んぞw

242:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 02:23:19 C1CBGDWH
>>237
ところで客車は完全新金型なの?
青大将と同じく、テールレンズ別体・床板外し式改造のみ?
スロ60なんかどうなったのか、気になる。サッシ表現とか。

>>238
スハ44系(とあえて言うw)は特急形客車なんだが・・・

243:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 02:36:05 CxklTmVm
用途としては特急なんだが、固定編成じゃないから一般型客車でいいと思う。

単品売りとセット売りがあるのが理想だが、固定編成でないにしても
特急はイレギュラー時以外、車種がほとんど変わらなかったのでセット売りも
仕方が無いところだろうね。
マイテ49やスイ・マイなんかは単品で追加発売して欲しいところだが。
つばめ青大将の発売時、単品がすぐ無くなって編成にできなかった人も
多かったようだし。

244:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 03:08:31 fsjZSUTb
>>243
いや44系(便宜上)は特急型の分類でしょ?
元々特急専用で使用するために新製したわけだし、そのため当初はシートも進行方向固定だったわけだしな
明らかに43系以前のモノとは一線を画している
それに特急型=固定編成って意味では無いはずだが

245:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 03:37:02 CxklTmVm
特急型=固定編成と読みとられるような、紛らわしい書き方をしたことは
申し訳ありませんでした。

44系(便宜上)が特急に使用されることを前提に製造されたのは当然承知してますが、
分類としては
軽量客車、固定編成客車、一般形客車、鋼体化客車、戦災復旧客車、和室客車、特殊車両
しかなく特急型という分類はありません、よって一般型客車と書かせて頂きました。
(別途、買収私鉄からの引継ぎ客車や貨車から車種変更した一群を一纏めにした
鋼製雑型客車という分類があったかもしれません)

246:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 04:39:39 r9hRitRq
国鉄による正式な分類と、趣味者による分類の違いってことだな
>>238は20系以前の客車、つまり自由に編成を組める客車という
意味で一般形客車って書いていると、俺は解釈したが

247:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 07:45:14 ua0QoK/a
スハ44グループがつばめ・はとに用いられてた頃でも
急行青葉にスハニ35が繋がってたので、特急型という
分類には抵抗を感じるw
(ジョークなんでマジレスしないでね)

248:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 09:39:46 51oAw5y9
>>242
あまり詳しくは見ていないけど、完全新規ではないと思う。ベンチも屋根一体だし。
スロ60-100は新規だろうけど、規格は他のと揃えていると思う。
あと、青大将のときは車体の湾曲(上下方向)が気になったが、今回のはあまり気にならない。


ちなみに、自分は特急形客車というより特急用客車だと思い込んでいるw。

249:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 11:51:58 fsjZSUTb
>>245
まあ20系以前は完全な分類では無くあくまで便宜的なものだからからなあ
ヒドい椰子だと旧客と軽量客車まで全部ひっくるめて雑形・雑客だもんな

250:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 13:08:00 B1ynWuB5
ナハネ10の雰囲気をかもし出す模型みたいなものが欲しいがどうしたらいいか?
どうせ細かいところ気にしないから、過渡のオハネフ12を茶色にするかな…
非冷房でドアも違うし、尾灯も付いてるけどorz

251:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 13:30:32 Vx4DThXG
よく判んないけどGMのキット作ればいいんじゃね。

252:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 13:52:47 nbeoHm/V
蟻ちゃんの非冷房オハネフ12を色剥がして、テールにランナー引き伸ばし線突っ込んでノミで切りっぱでもいいんじゃね?
発電機取っ払って。

再塗装出来るんなら、それも出来るでしょ。
まぁそれでも床下が違うとか、洗面窓とか、細かい子というとキリ無いけど。

253:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 15:47:55 0Jz4E/0o
夢空間(トマムスキー編成)を牽かせるカマなんだけど、EF81-95(レインボー)でも大丈夫かね?
一応北斗星色とカシオペア色のEF81はいるんだけど、両方とも牽かせる客車(北斗星北海編成、カシオペア編成)があってさ、
もう1両同じ機関車を2両買うのもどうかと思ってレインボー機にしようかと思ったんだけど…

254:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 15:53:09 fsjZSUTb
>>253
好きなの牽かせりゃイイやん
夢空は半ばJTみたいなもんだし

255:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 17:20:47 CxklTmVm
>>250 >>252
マイクロエースナハネフ10のライトユニットを撤去し、ドアにレボリューション製の折戸を付けて
お手軽にナハネ10もどき(床下無改造なので)を作ったことがあります。
ドアのみ銀色に塗ってやるといいアクセントになります。
あさかぜ用に作ったので、本当は妻のリブも削らないといけないのですが、面倒なのでそのままです。

256:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 19:09:08 hPK0M7hC
>>253
エルムセット

257:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 20:42:10 1EL3eDJF
>>249
国鉄の正式な分類としては>>245の通りで
20系以前の物も便宜的な分類ではない
公報にも書かれている正式な分類

ま、こういう所では意味が通じればいいと思うけどね

それはそうと「つばめ」のマイテ39 1のボディは21と同じだったね
本当は便・洗面所やサービスコーナー付近の窓割が、1,11と21では
微妙に異なるんだけどNでは仕方がないところだろうね
半ガラの配置変えてくれただけでもありがたいと思わないと

258:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 23:19:10 M3rJO0gd
>>250
>過渡のオハネフ12を茶色にするかな…

それ、やめたほうがいい。
きっと30分で許せなくなるよw

259:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 23:19:21 51oAw5y9
>>257
そうそう、屋根のベンチ&モニタ窓が新規だったのに感動した。
青大将バージョンも出さないかな。

それはそうと、マイテにはつばめのテールマークを付けたのだが、はとに交換するのは
難しそうだ。ASSYが入手できればそれに付ければ良いのだが、瞬殺になるだろうし。

260:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 02:15:25 7y+DA0Az
はとの展望車は58か49だからな

261:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 04:15:10 vqTk1f1h
>>259
何気にマイテは床下と台車も新規だな

>>260
運転当初はスイテ48も入っていたが、さすがにプラ完じゃ出ないだろうな
超特急「燕」のスイテ37200として出るかもしれないけど

262:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 04:17:47 vqTk1f1h
スイテ37200→スイテ37020と訂正

263:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 04:36:26 dyoBKHBv
マイテ49は離乳しないのかな?
唯一の車籍ある一等展望車だし

264:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 08:09:42 S5ZFqLq0
オハネフ12の冷房撤去→扇風機カバー設置
ドア窓開口拡大→折り戸パーツ貼り付け
テール埋め

気分は十分か?

265:259
07/12/30 13:15:31 fYtHBlEh
>>260,261
そういえばそうだった。ご指摘ありがとう。
そうすると茶58か茶49に使うのかな(出るのか不明だけど)。

266:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 13:46:12 vqTk1f1h
青大将の「つばめ」「はと」では、展望車の他に特ロも異なる車種で出してきたので
それなりに買う価値はあったと思うが、ぶどう色時代だと展望車しか変わらないし
どうなるんだろう
セットで出されても、ASSYで展望車一式購入で済ます人が多そうな気がする

まさかスハ42やスハ43時代で模型化するとも思えないが、スハ42・スシ37時代なら
個人的には大歓迎

267:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 15:20:28 dyoBKHBv
>>266
そこでレジェンドで「へいわ」ですよ!









マークにつばめも入れてねw

268:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 15:35:16 7y+DA0Az
>>264
お忘れですよw

つ 便所窓拡大→スロ62用パーツはめ込み
つ テールライト部の妻面リブ復元
つ 発電機撤去、電池箱移設

269:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 23:52:31 vqTk1f1h
>>267
「へいわ」ならオロ40・オロフ33も入るから、もっとたまらないw

270:名無しさん@線路いっぱい
07/12/31 05:46:59 jTZhet2D
旧製品のスロ60床下はスハ44と共通だったが、今回は増設した水タンクが
ちゃんと表現された新規のものになってるし、帯色も淡青色になった
多少なりとも考証に力を入れるようになったようで、ちょっと安心

増結セットを余分に買ったので、スロ60をサッシ化・ドア交換して近代化改造車に
仕立てようと思ってたんだが、原型車は縦樋が側面にあるから厳密には
異なるんだな

271:名無しさん@線路いっぱい
07/12/31 07:21:00 p9U2jLHN
>>270
近代化改造車にするなら屋根も手を入れないと駄目だよ
点検用ハッチを2箇所撤去して、デッキ側の撤去部分のみ
ガラベンを1つ追加する必要がある

272:名無しさん@線路いっぱい
08/01/01 01:41:11 kTcYHF3u
モデモ二等車セットget
スロフ30はマロネフの代用に雰囲気は出るし、オロ35オロ36が手に入って良かったよ…

273: 【凶】 【1080円】
08/01/01 21:48:18 uwgQTM3Y
今年こそ60系客車のきちっとしたのが欲しいなあ・・・

274:名無しさん@線路いっぱい
08/01/01 22:05:27 7Qc4u0tL
小日本のスユニ60の売れ行きが良かったら
その後の展開でに期待できるかも

275:名無しさん@線路いっぱい
08/01/01 22:18:51 kTcYHF3u
スハ43

276:名無しさん@線路いっぱい
08/01/02 01:36:10 AOdAQU8t
>>273

過渡ちゃんからSLの充実と共に、是非。

277:名無しさん@線路いっぱい
08/01/02 03:38:34 v852wBaL
鋼帯化系列も良いのだが、かもめ・つばめを見ていると
きちんとしたぶどう色非冷房ハネを作った上で
固定編成化前の九州特急が欲しいな

278:名無しさん@線路いっぱい
08/01/02 22:00:52 a9yIAVyJ
そういえばぶどう1号時代の展望車のデッキって黒なのか車体色なのかどっちなのだろう

279:名無しさん@線路いっぱい
08/01/03 01:06:53 Gt6ffYPb
特急つばめ編成では食堂車の調理室側を荷物車側に向けるという法則がありますが、
この法則は食堂車を連結する他の急行なんかにも全て適用されてたのでしょうか?
実物編成をご覧になった方or客車編成に詳しい識者の情報提供願います

280:名無しさん@線路いっぱい
08/01/03 06:02:02 0/2e/QxP
調理室じゃない方を、優等席車に向けると言うのは、割と普遍的に適応されてなかったっけ。

281:名無しさん@線路いっぱい
08/01/03 06:17:56 juLCX3R5
食堂車といえば・・・

元々、三等車の客が食堂車に行く際、優等車を通り抜けなくとも行けるように組成されているはずだが、
客車時代の「つばめ」「はと」はロザの間に食堂車が入って、その原則が崩れているし、その後ブルトレ
ではS40.10改正まで原則を堅持して、「みずほ」ではナシ20が2号車に入ってたりしてるな
「つばめ」「はと」の三等客は弁当持参が主で、食堂車を利用するのが少ないのも原則を守らなかった
理由の一つかもしれないが

282:名無しさん@線路いっぱい
08/01/03 16:19:42 7m5DRyM6
出雲、安芸、みちのく はロネ、ロ 車両側に食事席が向かって組み込まれてるな
他は調べないと判らん

283:名無しさん@線路いっぱい
08/01/03 17:29:41 8ngB+t2u
つか食堂車の向きがイチイチ変わったら車両基地での食材積み込みが不便ジャマイカ?

284:名無しさん@線路いっぱい
08/01/03 17:57:28 cmVZT9zt
>>281
戦後のつばめ・はとは編成中の二等車数が多いのもあるのでは。
因みに食糧事情や料理の質も影響したのか一等乗客にも意外と弁当持ちが多かったらしい。

>>283
戦前型食堂車にはデッキが無いので向きの問題はあまり関係ない気が。
まあ基本的に戦前戦後通してロ車(イ車)側に食堂を向ける形だと思う。


285:名無しさん@線路いっぱい
08/01/03 18:36:10 BupLHnHu
>>281
客車『つばめ』『はと』の食堂車を2等車と3等車の間に連結すると
畏れ多くも1等車から遠くなりすぎるから。

優等車の中を下位等級の客の通り抜けを防止するのが
基本だけど。

同じような理由でキハ81にも売店を設けて
可能な限り、通り抜けを防止してた。

携帯からなんで、適当に改行したけど、
変になってたらスマソ。

286:名無しさん@線路いっぱい
08/01/03 19:40:38 z9m+nMVs
>>278
実は私もこれは気になる点です。
ちなみにピクのアーカイブセレクション国鉄客車開発記のカラー写真を見ると、断定困難ではあるが車体色らしく見えます。
当時のことをご存じの方に正確な塗り分けをご教示頂きたいところです。

287:名無しさん@線路いっぱい
08/01/03 20:18:14 8ngB+t2u
>>286
ぶどう1号ではないけど黒岩保美氏が書いた連合軍専用列車のイラストで、特別車1710マニラ(スイテ48 2)や展望車2101アッシュビル(御料車10号)は車体色で描かれてるんだよね。
1両あたり2枚づつ描いたということだし1枚描くにも日数かけてるわけだから誤りとも思えないし。

288:名無しさん@線路いっぱい
08/01/03 20:28:25 8ngB+t2u
>>286
引っ張り出して見て見たけどP105の塚口での機関車付け替えの写真で明度の差からデッキの手摺部分は車体色でステップは黒のように見えるけど何分モノクロだからなあ

289:名無しさん@線路いっぱい
08/01/03 23:28:35 3wsyiVdZ
昭和40年代頃までの客車の向きは、規定で厳密に定められている。
各線の基準駅寄りの方向に、各車の定められた側を置く。
どちら側が基準駅寄りになるかは、用途・等級などによって細かく定められている。

290:286
08/01/04 10:15:44 TpE9x1fq
>>287,288
素早いレスありがとうございます。
改めてじっくり見ると、確かに手すり車体色、ステップ黒のらしく見えますね。
似たような色だから関水の完成品をわざわざ塗り替えなくとも良いか・・・
でも実は、今回のつばめが出る前に、青大将マイテ3921をシンナープールに入れてしまいました。
こちらはその塗り分けで行くこととします。茶色いつばめが2編成になってしまう・・・。アホだ・・・

291:名無しさん@線路いっぱい
08/01/04 12:37:49 1uLkrHBL
>>290
そこでぶどう2号でマロテですよ!
たぶん絶対製品化されないだろうしw

292:290
08/01/04 20:05:11 TpE9x1fq
>>291
ぶどう2号のマロテとはまたまたレアな選択肢ですね。
あまりにマイナーだから、やはりつばめ2編成で上り下りすれ違いでもすることとします。
それにしても、今回出たのがマイテ391で助かりました。
ついでに旧製品でそろえたスハ44やスロ60などはベンチ別パーツ化でもして完成品との差別化を図ろうかと妄想中です。
早く手を動かさないと・・・
ついでに特急ばかり増備してもバランス悪いですから急行や普通列車も・・・
こうして泥沼に嵌っていくのですね(汗)

293:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 01:57:33 Pj/G3vlD
>>290
過渡完成品をシンナープールに入れると溶けたり割れたりするんだが・・・
何のためにIPAが出たかを考えれ

てか単色同士なんだから塗装落とす必要が感じられないのだけれど
製品のモールドのシャープさを活かしたいから、とかなのか?
だとしたらスプレーでボテ塗りなんて絶対するなよw

294:136
08/01/05 02:00:15 FPC+vRGN
とりあえずマシ35青に帯入れてみました
URLリンク(e.pic.to)
車番入れなきゃだな

295:136
08/01/05 02:19:17 FPC+vRGN
ケータイカメラからだと帯が途切れて見えるなorz

296:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 11:02:55 UBMVkUjn
近代化改造車だとベンチレータ撤去する必要があるから
はつかり用にしたのは賢明な判断かも

297:290
08/01/05 11:30:15 GKiiCfOh
>>293
シンナープールと何気なく書いてしまいましたが、正確にはIPA風呂の間違いでした。それでも、展望デッキの屋根の細い部分は折れてしまいました。
仰るとおり、落としてから改めて考え直すと果たして青大将をぶどう1号にするのに塗装剥離の必要があったか大いに疑問です。無駄なことをしてしまったかも。
剥離の動機はもちろんモールドを少しでも生かすためということで(エアブラシ使用は大前提ですが)したが地肌痛める事を考えるとやめておけば良かったと反省しています。

298:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 11:55:40 qRyvjw6/
それは展望デッキを真鍮線で作り直して腕を上げろ

・・・という模型ネ申のお達しなのかもw

299:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 12:38:23 8xhEkBv/
>>289
って事は、便所の向きとかは同じ形式なら全部揃ってたんですか

300:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 13:43:19 FPC+vRGN
>>296
とりあえずいつかは加糖がはつかりやる鴨ということで、その時は食堂車はオシ17になるかな?との推測でマシ35ははつかり用にしました
初期あさかぜや東北急行にも使い回せるから使い出がイイし
とりあえず今は代用蟻はつかりと編成組んでます


301:300
08/01/05 14:29:24 FPC+vRGN
あさかぜ×はつかり○です


302:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 15:16:15 UBMVkUjn
自分は「はつかり」が出たとして、食堂車がどっちになるかわからないので
オシ17単品とマシ35両方確保していたりするw

303:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 15:36:34 FPC+vRGN
しかし加糖の列車指定モノって初期あさかぜ以外登場時より晩年のが多い希ガス


304:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 22:30:16 laMO5vlu
過渡のスハフ43はまじで欲しいな。
GMで2両ほど作ったけど、それでも出たら買う。

305:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 23:53:47 Pj/G3vlD
>>299
客車の向き 法規
とかでぐぐってみ

306:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 00:22:07 ZyLP+gAD
>>304
逆に今までなんで出ないんかねぇ?

307:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 00:28:51 FmTNgYli
>>306
はつかり以外は絶対にスハフ43じゃないとダメって列車がないんじゃないか?
まあはつかりの為だけに新しい金型を作るとも思えないがw

308:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 00:32:03 ZyLP+gAD
>>307
ぶどう1号で初期かもめ、青大将で臨時さくら、はつかり色ではつかり&扇でトラストトレイン、青15号で銀河とかか
銀河だと型いじらなきゃだが

309:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 00:35:32 FmTNgYli
>>308
かもめは後期であるし、青大将もつばめとはとがあるから厳しいんじゃないかな。
銀河はマイクロエースから出てるしね。
でも、KATOの考える事はよくわからないから、ある日突然発表されるんじゃないかw

310:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 00:39:13 ZyLP+gAD
>>309
蟻潰しに懸命だからなw
はつかりは是非にお願いしたいのだが
C60も予定になってるからC61共々

311:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 00:41:26 0oX3xgN2
編成で売りたいんだろうな
「はと」スロ54で原型プレスドアをチョイスしたことで(車番がおかしかったが)
「かもめ」用のスロ54としては塗装変更のみ、新規金型はマシ49とスハフ43だけ
「はつかり」だったらカマの問題はあるが、客車の新規はスハフ43だけ
去年のかもめをわざわざ後期編成と名付けてるので、初期編成は検討してると思う

>>308
銀河というか宮原時代のスハフ43 0番台って客扉がHゴムになるのかな
便洗面所窓周りいじってアルミサッシ化したのは四国行ってからだよね?

312:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 00:43:38 0oX3xgN2
貫通扉の行灯点灯対策のことかな?

313:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 01:43:34 ZyLP+gAD
>>311
アルミサッシ化は昭和36年の改装んときは行われてないね
ドアはこの時交換されたはずだが

314:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 01:54:14 0oX3xgN2
>>313
サンクス、自分でも色々調べてたら
スハ44系列の近代化改造はざっくり元「つばめ」「はと」組(客窓アルミサッシ化、ドア二段サッシ化)と
元「はつかり」組(アルミサッシ化は未施行、ドアHゴム)に分かれていたらしいので、「はつかり」組の
スハフ43 0番台は、四国に行くまで窓木枠・Hゴム扉みたいだね、ありがとう

315:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 02:06:28 ZyLP+gAD
>>314
だから原型扉&行灯テール付きボディとスケベゴム扉ボディにして、43系みたく窓パーシを木枠かサッシか交換すりゃエエようにすりゃイイんだがな


316:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 02:35:03 l+XSvIsj
ピク449号に38年撮影のスハフ43 3、ファン181号にぶどう色2号時代
(標記や尾灯円板形状より判明)のスハフ43 1の写真がありますが、
いすれもドアは2枚プレスドア(KATOスハ44と同型)なのでドア交換は
近代化改造と同時ではないですね

トラストの2両のドアがHゴムなので、後年扉交換したのは確実なのですが
交換時期については38年以降の模様です。

317:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 03:11:56 ZyLP+gAD
>>316
それならば銀河時代までボディ一種類でいけますね
手持ちの資料ひっくり返してみたが確認できる写真は無くて・・・


318:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 03:34:45 0oX3xgN2
各位、フォローありがとうございます
私も客車空気調和資料室というHPで青15号と思わしき
スハフ43トップナンバーの写真を発見しました
URLリンク(cu1.web.infoseek.co.jp)
「客車写真資料室」→「西○×△氏」とお進みください
ドアは原型プレスドアです

アルミサッシ車のみドア交換したとも思ったのですが、
同じ場所にあるスハ44木枠車(23)の写真ではドア交換されてますので
スハフ43 2 3が、宮原時代ドア交換されていた可能性があるかもしれません
実車が3両しかないのに悩ましいですw

319:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 09:26:36 eJPfqlp9
>>311サン

スハフ43で便所・洗面所周りをいじったのは1両だけですから…。
間違って2両とも直さないように…。

>>307サン
トラストトレインがテレビで取り上げられたときに、江坂のホビーセンターカトーの店員が
出ていたと言う話があるんだけど…。


320:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 11:55:09 r/R7FrGb
スハ44改造のスハフ43も欲しいよなぁ・・

321:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 12:00:54 ZyLP+gAD
>>320
客車加工の入門編みたいなものだけどね
あれば旧客みずほとかイロイロ使えるけど

322:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 13:11:58 r/R7FrGb
>>321
銀サッシ化しなきゃならんのが面倒臭いのよ

323:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 20:33:36 wSzZmeVd
旧客趣味人なら、アルミサッシ塗りは必修科目だと思うよ。
確かに面倒臭いし腱鞘炎気味にもなるけど、頑張ってくだされ。

324:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 20:48:20 BWmVJr/t
銀河モデルでKATO スハ44用アルミサッシパーツ発売してくれれば楽なんだけどな
二段サッシの客扉だけ出されても片手落ちというか
スハフ43に限らないけど、末期スハ44系のデッキ上部の等級表示窓が
どの時期に埋められたかも興味ある

325:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 22:30:09 ZyLP+gAD
>>323->>324
古典技法だが烏口使うのが一番手っ取り早いだろな
エッチングはエッチングで面倒でもあるし

326:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 01:43:15 mRQamPiJ
夢空間とスーパーエクスプレスレインボーが連結した編成はどんなのでしたっけ?
列車名が思い出せなくて、夢空間とレインボーで検索しても
夢空間をレインボーEF81が牽引の検索結果ばかりでうまいこと見つけられません。

327:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 02:02:53 6WSfp98I
つばめリニューアルでメイクアップパーツ対応にしなかったし、
スハ44改造スハフ43が単品で出る可能性は低いだろうね、
50.3改正まで編成端にスハフ43を指定席車としてた夜行急行が
多かったから、10系寝台編成のいいアクセントになるんだが。
旧客みずほも地味すぎるからセットは期待薄だし。

328:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 02:40:14 RxGdDc3D
旧客で「みずほ」出すくらいなら
「あさかぜ」出すでしょうね

329:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 02:45:50 3R/hrGQ9
>>326
90年11月の国際鉄道安全会議の送迎列車
65 1019の牽引で夢空+スハフ14+レインボーオロ12から半分のヘセ
Nマガ12と39に記事あり

330:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 02:52:32 mRQamPiJ
>>329
どうもありがとうございます。

331:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 02:55:38 3R/hrGQ9
>>328
禿しくほしいな旧客あさかぜ
点と線のトリックのカギだし
>>330
ノシ

332:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 05:28:04 9g6LNunm
富金帯あさかぜ仕様もお

333:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 10:51:58 ItBW1ufQ
でも、旧客あさかぜがかもめ同様最晩年仕様で出たら禿げしく萎えるだろうな。
3等はナハ・ナハフ11、3等寝台はナハネ11、食堂車はオシ17・・・

334:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 11:12:19 sFTteKp7
かもめも2等車青帯、3等車III標記あり時代で製品化してくれたら
使い勝手がよかったのにな

旧客あさかぜは、俺もスロ54・マシ35・ナハネ10の頃が好きだが、それでも
もどきじゃないナハネ11とマロネ40・マロネフ29があるから買うだろうな

335:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 17:00:57 3z39M879
ついにレインボーEF81が夢空間北斗星を引いていた実績を見つけたぜ~!
てわけで、質問。
夢空間北斗星のヘッドマークって夢空間?北斗星?それともまた別の?

336:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 17:44:45 3R/hrGQ9
>>>333
それはそれで旧客はやぶさに使い回せるのでイイ

337:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 17:58:16 RGot5pKo
>>335
URLリンク(digitalphotolife.up.seesaa.net)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

338:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 18:22:58 CM5BrBXw
>>335
普通に何度もあるでしょ。
雑誌とかの立ち読みすらしないのか?

339:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 19:21:25 3R/hrGQ9
>>338
牛丼に卵並の定番だよな

340:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 21:59:55 yKGkr9P1
>>323
おれ旧客好きだけどアルミサッシ塗りなんてしないよ
うちは昭和34年までだから、ぶどう色1号のみだし、アルミサッシは10系だけ

ちなみに旧客の客扉は、更新時期に限らず、破損などで交換されることが多かった
と古いピクで☆氏が仰ってたような。

341:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 22:33:23 hQL+6Jbq
>>333-334
ぶどう1号・折戸のナハネ10ならセットでもいいけど、
ナハネ11・ナハネフ10・オハネ17については大量増備したいから、
ぶどう2号/青15号にかかわらず単品がいいね。

342:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 00:51:18 T9WtvbT4
ナハネ10やナハ10は欲しいな。マロネ40は蟻の帯色を塗り替えて、
マロネフ29をなんとかすれば旧あさかぜができる。

343:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 01:17:28 MsVFipQ8
加糖からC59が出るあたりに旧客あさかぜ期待できないかな?
戦後形だとすると急行安芸かな…

344:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 02:43:51 rbWxm0hD
>>341
既存形式で揃えられた後期かもめがセット売りのみだったので
単品売りは期待できないかもしれません
かもめの時は、オハニとナハフは行灯の他に尾灯円板も
古いタイプに修正していましたが
>>343
安芸も非冷房時代や冷房初期のモノクラス化前ならそそるけど、
モノクラス化以降の編成なら既に単品で揃えられますからね
単品で揃うからなぁ

345:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 03:28:34 MsVFipQ8
>>344
カニ38とか絶対無理だろうしねw(蕨から膝(ry

346:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 03:48:40 rbWxm0hD
すみません>>344の最後の一行消し忘れですm(__)m

>>345
安芸にしても旧客あさかぜにしても、まず原型ハネを出してくれないことには。。。

347:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 11:27:47 zEndQQsU
>>326
めぐり愛エクスプレス でググったらいいことあるよ

348:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 11:36:32 fYpM4JDK
過渡の今回の『つばめ』セットの客車のトイレ部分ですが、
古い写真を見ると、白く見える写真があります。
模型はすりガラスを再現してますが、
白く塗ったほうがイイのかな??
あと、食堂車の厨房の窓も白く見える写真があります。
同じく白く塗ったほうがイイのかな??

誰かェロぃ人、教えて下さい。
くれくれ君でスマソm(_ _)m

349:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 12:23:02 KI45LiEK
>>348
謝る位なら最初からかくな!




というのはいいとして
いいかわるいかなんてのは自分で決める事でしょ?

白くないと気になるんなら
磨りガラスの裏に修正テープ貼ればいいし
気にならないなら放置すればいいだけ。


他人にきかないと何も出来ないの?

350:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 12:24:14 MsVFipQ8
>>348
⊃【各自工夫のこと】

351:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 16:32:47 XbAL4Ag7
>>337
あざーす!
>>338
しないと思う!

352:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 21:20:14 HAl4AX0M
>>348
おいらも実物が磨りガラスかどうか知りたいのだが
ここでははきいては行けないということなのだな

353:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 22:17:04 dSzh5rZa
>>348 >>352
>>349が投げやりなだけ、気にするなよ。

で、俺も気になって調べたんだけど、白って言うより乳白色っぽい気がする。
完全に白なのは特急運用が外されてからなのかな、それ以降の写真に多かった。
多分更新修繕のときに換えられたんじゃないかな・・・と。
食堂車はうっすらと中の様子が見て取れる写真があったから多分スリガラスだと思う。

何しろ残ってる写真が殆ど白黒で判別し難いのが多いからなぁ・・・
鉄ピクでもガラスについては何も書いてないし。(終戦直後に船の丸ガラスを流用した記述はあったが・・・)
この辺も星氏に詳しく語っていただきたい。

354:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 22:27:13 vtM4OaLs
>>352
写真を見ると白く見えるが白く塗ったほうがいいか?
という問いに対しての答えだよ?
いいかどうかしか聞いてないじゃん
間違った答えはしてないだろ。


ここで実物が磨りガラスかどうかなんて聞かれてないのに
勝手に解釈sるのもどうかと思うが

355:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 23:06:14 HAl4AX0M
調べても意外とでていな、だれか窓ガラスの歴史でもレポート書かないかな
「オハ31系の一族」あたりに書いてありそうだが、購入にいまいちふみきれない


356:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 23:17:54 MsVFipQ8
つかこの時期の正統な食堂車の窓ガラスはスリガラスしか無いのだが
オハシ30あたりだと樹脂板?ってくらい白いけどな

357:名無しさん@線路いっぱい
08/01/08 23:25:42 YM4gWGMj
もともとは、昼間の蓄電節約の関係で、明かりを透す、
砂を吹き付けた摺り硝子やダイヤ硝子を使っていたが、
戦後、特に外国人(進駐軍など)が、中で動く人影が厭らしく見えるとかで、
まず優等車を中心に便所側を乳白色硝子に替えた、という話が何処かに。


358:名無しさん@線路いっぱい
08/01/09 00:37:54 f8ftSTC/
そういえば、カトの35系あたりはトイレ側が白、洗面所側がスリだったような。

359:名無しさん@線路いっぱい
08/01/09 01:21:02 ltoPZQuk
>>355
ピク93年9月「旧型客車の今」あたりに出てる

360:名無しさん@線路いっぱい
08/01/09 11:34:29 teYro1ev
>>353
乳白色が光線の関係で白く見える(写ってる)??

特急運用中の写真でも、白く見えてるからね。



361:名無しさん@線路いっぱい
08/01/10 15:58:58 dD4M/ilu
<チラシ裏>
過渡のスハ44系、青大将の時と同じく
後で、ぶどう色1号の特急「はと」仕様も出すのだろうか?
ぶどう色1号のマイテ58も欲しいがやっぱり他列車への転用が効く
スロ54は禿しくホスィと思う今日この頃。
</チラシ裏>

362:名無しさん@線路いっぱい
08/01/10 16:07:14 tIQgi0jB
「はと」仕様にしたところで、ぶどう色1号時代「つばめ」「はと」にスロ54は原則入ってないよ。
ちょっと上のレスにもあったけど、異なるのは展望車だけ。

363:名無しさん@線路いっぱい
08/01/10 16:16:32 tIQgi0jB
原則というのは、イレギュラーケースまではわからないという意味ね

364:名無しさん@線路いっぱい
08/01/10 18:29:50 2Afc94Om
ぶどう1号のスロ54なら、かもめ・あさかぜ・さちかぜ・平和・はやぶさか

365:名無しさん@線路いっぱい
08/01/10 18:54:06 nh3qWRH1
天邪鬼な漏れ、ぶどう色1号祭りの向こう張って?青大将に嵌ってる。


366:名無しさん@線路いっぱい
08/01/10 20:25:08 0ggot/aL
>>362
スロ60が特急用の特ロだったからな。
スロ54に置き換えられたのは青大将化のとき。
逆に言えば、スロ60の青大将は無かったということ。

イレギュラーと言うのは車両故障等の不具合によってだろうから
急行のスロ54が51になることはあっても、特急は60じゃないかな
予備車も含めて特急は万全を期しているのだし

367:名無しさん@線路いっぱい
08/01/10 21:07:56 tIQgi0jB
スロ53なら、1951.10.05の「つばめ」に2両繋がってる記録があるね

368:名無しさん@線路いっぱい
08/01/12 01:10:09 AvJZue8p
模型店でつばめ客車見たがサボが意外といい感じだなあ
あいにくこの時代は守備範囲外だけど全体に良い出来だね
急行荷物列車あたりのセット出してくれないかなあ


369:名無しさん@線路いっぱい
08/01/12 10:23:46 t/mMD/aF
もし過渡がはとを出すとして、展望車は何になるのかな?
マイテ58が最有力だけど、個人的にはマイテ49 1がいいな。

しかし、過渡も蟻化してきたせいか編成モノでしか新車が出てこない状況って・・・
そのうち急行まで編成モノで出して気そうで怖い・・・蟻の銀河・彗星辺りならマシかも知れんが・・・
そろそろ単品で急行に組み込まれてた車両が欲しいなぁ。

370:名無しさん@線路いっぱい
08/01/12 12:16:20 +zpSVrMp
編成モノをフル編成で揃える分には集めやすくなったからその点ではイイけどね
クリアケースみたくかさばらないし


371:名無しさん@線路いっぱい
08/01/12 13:54:35 8tMbP+hp
>>369
マイテ39 1でも21と微妙に異なる窓割りは修正しなかったから
マイテ49 2と同じ窓割りで屋根だけ変えて1として出してくる悪寒w

372:名無しさん@線路いっぱい
08/01/12 14:19:49 +zpSVrMp
>>371
扇で進駐軍専用車両とかw

373:名無しさん@線路いっぱい
08/01/12 17:38:29 mBELj70D
富のオハフ33にある貫通扉は実物にはそんな扉はないと聞いたのですが本当なのでしょうか?
言われてみれば過渡のオハフ33には貫通扉がないような、、、

実際の所どっちが正しいのでしょうか?

374:名無しさん@線路いっぱい
08/01/12 22:18:51 tYEMYvXH
>>371
さすがに49 1と49 2の窓割りは変えるのではないかなぁ。
それより、茶色時代から屋根が違ってたんだっけ?

375:名無しさん@線路いっぱい
08/01/12 22:20:35 2PalcD8V
>>369
特急は編成でしか出す気がないでしょう
単品で何か出すとしたらスハ32系列・オハ61系列など
広範囲で走ってた汎用的な車両だけだと思います

376:名無しさん@線路いっぱい
08/01/12 22:34:56 8tMbP+hp
>>374
屋根の空調点検用ハッチは1のみで、ぶどう色時代に設置だと思ったんだけど
違ってたらごめん

377:名無しさん@線路いっぱい
08/01/13 03:16:31 MxoedqCq
>>373
旧客は基本的に貫通扉はつかない
荷物車とか、片デッキ車のデッキ無い側とか、優等寝台車の編成端になる側とか
スハニ32の荷物室側にあるのは正しいけど、オハフ33は無いのが正解

378:名無しさん@線路いっぱい
08/01/13 06:16:04 7FyQfmWC
>>376
便乗質問です
マイテ49 2のガラベン全撤去はいつ頃かご存知ですか?

379:名無しさん@線路いっぱい
08/01/13 22:15:51 VdqdjJb/
>>373サン
35系は扉がないのが正解。
43系はスハフだけ扉があるのが正解だったはず…。

大井川鐵道の場合、35系は編成の端に来る車両が全て決まっている。
その車両だけ貫通扉をつけている。

樽見や片上はホロまで取り払って柵を付けた奴がいた。

380:名無しさん@線路いっぱい
08/01/15 00:48:25 rlWIweo3
貫通扉と言うより塞ぎ板だよね。

381:名無しさん@線路いっぱい
08/01/15 00:53:38 UtX0BSKP
スハフ43・・・ほしい。
出来れば10番台も含めて過渡に製品化してもらいたい。
それとスロ54冷改も・・・。
そうすれば、往年の九州夜行を再現できる。
DD51+スハフ43オロネ10+スロ54+スハネ16+スハネ16・・・(省略)・・+D60
急行『天草』冷水越えを再現したい。
DD51も初期型で。
35系のバリエーション?展開でオハ36とスハ42あたりもでたらいいな。




382:名無しさん@線路いっぱい
08/01/15 04:06:08 Hc+v10g0
>>381
40年代後半だとスハフ43オリジナル車は、宮原所属の銀河と日向くらいなので
10番代車があると再現できる列車が結構増えるんだよな

オロ11発売が、既存の10系シリーズと合わせて高千穂・桜島・日南をどうぞ、
との趣旨だと思うので、スハフ43 10とスロ54冷改なんかあってもいいと思うんだけどね

383:名無しさん@線路いっぱい
08/01/15 06:26:28 ay7TM/6w
>>382サン

スハフ43、0番代は3両しかないからねぇ…。
でもそのうち2両が残ってるのは奇跡だと思う。

で、前にトラストトレインがテレビ人出た時に、江坂のホビセンの店員が出てたんだが…。
期待してもいいんじゃないか?


384:名無しさん@線路いっぱい
08/01/15 10:41:56 qsGapzda
0番台の特急運用、かもめ・さくら・はつかり
10番台の特急運用、臨時あさかぜ・みずほ
やはり期待できるのは0番台の方か?

385:名無しさん@線路いっぱい
08/01/15 13:47:38 8TL84fB8
特定の編成で出すなら0番台だろうな

386:快速マジカルカーペット
08/01/15 20:58:00 p2RBALCg
>>381
俺はスロ54冷改で北海道の夜行列車を再現したい。
狩勝・まりも・大雪・利尻など…
昼行ならニセコとか。

387:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 03:08:53 9csRuOIr
>>384
臨時あさかぜ・みずほの方がいろいろ使い回せていいな。


388:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 03:24:27 aFNwLwWw
>>382
10番台なら

つスハ44
つプラ板
つ銀河テールライト

389:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 13:12:19 9An2Wp23
>>388
空気読めない奴だな、こいつ

390:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 13:30:00 tP3qQ2wk
「つ」で何か提示するのってイメージ悪くなってきたよな。


391:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 13:40:54 j3GDFmei
>>383
もしオハニ36発売以前の番組なら、関心はオハニ36だったりして

>>389-390
KATOに何々発売希望と書くと、脊髄反射で「作れ」と書くのが前スレにいたので、同じ人じゃなかろうか?

確かにスハフ43 10は簡単にモノに出来るので、みずほ用にぶどう色2号 3両、急行用に青15号で1両作ったが、
新規で出ればそれはそれで歓迎すべきこと

392:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 23:32:08 aFNwLwWw
客車って未発売の形式も簡単な加工でできるし、動力無しの単品で桶だから
初心者でも敷居が低いと思うんだが

ここはそんな話もしちゃいかんのか?

393:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 23:35:39 28DE0Vhu
>>392
誰もだめとは言ってないが
奥が深すぎるジャンルでもあるからしゃーないだろ

空気読まずに書き込めよ

394:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 23:38:49 Z9+9nD8g
していけないことはないよ

話をしちゃいかん以前に>>388は話にすらなってない
話をする気ならそれなりの話し方があるだろ

395:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 23:40:31 /HvAu8bp
だいたい10番台の存在知ってて、欲しいと思ってる人なら言われなくたってわかる程度のことを
無愛想に突き出すから感じ悪いのよ。
「じゃあ作れば?w」って横からチャチャ入れてるのと変わらんだろ。


396:名無しさん@線路いっぱい
08/01/17 00:31:11 pao4d/fl
まあ茶でも飲んでマターリするべ⊃旦
すぐに保水ヤツは自分で作る、メーカー完成品として保水ヤツはマターリ待つ
それでイイジャマイカ?
旧客はこだわり出せばイジるしかないってのはここの住民ならわかりきったことだしな

397:名無しさん@線路いっぱい
08/01/18 16:04:00 UnedNhdz
なに喧嘩両成敗みたいな感じに持ってこうとしてんの・・・
糾弾なんだけど・・・

でもまあそうだわな。

398:名無しさん@線路いっぱい
08/01/19 03:59:38 sBcZN/y/
小日本スレより

141 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2008/01/13(日) 21:30:17 ID:jJMRX41F
スユニの見本、鶴見に展示してあったお~

誰も反応がない(涙

399:名無しさん@線路いっぱい
08/01/19 07:11:03 sgWsMFgC
>>398
向こうの住人は旧国や私鉄がメインだからなぁ・・・荷物・郵便スレなら多少の反応はありそうだが。
俺は出たら買う予定。
売れ行きによっては客車のバリ展も可能性あるみたいだし。

400:名無しさん@線路いっぱい
08/01/19 11:25:46 eO8qlvkN
というか、まだ出ていなかったのか。
買い逃したかと思っちゃったよw。

401:名無しさん@線路いっぱい
08/01/20 08:33:58 m+ccuFeW
夢空間北斗星セットについて
オハフ25床下が黒色に変えられ、なおかつマニ24-501(尾久)の車籍があった時期ってかなり限られる希ガス
まぁ漏れみたいな時代考証厨は、束Ⅱ・単品各種と組み合わせて楽しめばいいだけだがw

402:名無しさん@線路いっぱい
08/01/20 19:58:10 yHEzrqft
富夢空間が実車さよならより先って・・・

403:名無しさん@線路いっぱい
08/01/20 23:08:54 uF2j4QSh
つ 彗星

404:名無しさん@線路いっぱい
08/01/21 14:43:24 S3s9Ql1+
北斗星と言えば、最近オハネフに列車無線アンテナ付いてるのいるよな…
なんでだろ?てかいつからだろ?

405:名無しさん@線路いっぱい
08/01/21 18:55:09 ncNXL6nE
>>404
デジタル無線用アンテナ

406:名無しさん@線路いっぱい
08/01/21 19:47:04 S3s9Ql1+
>>405
ありがとう
デジ無のアンテナかぁ…
まだオハネフ全車にはついてないみたいだな

407:名無しさん@線路いっぱい
08/01/21 20:46:06 UC8KHkS9
>>406
全車につける必要は無いんじゃないかな?

408:名無しさん@線路いっぱい
08/01/21 21:21:54 YvQxQZaE
>>397
ってか一応公共の場なんだからあえて喧嘩しようとするのはやめてくれ。

409:名無しさん@線路いっぱい
08/01/21 22:08:06 S3s9Ql1+
>>407
そっか…
確かに、北斗星のオハネフって中間と端で使われてる車両決まってるっぽいもんな

410:名無しさん@線路いっぱい
08/01/22 00:33:45 P4kMpQXX
さて、今回は「事前」さよならセットになっちまったわけか?
URLリンク(tour.club-t.com)

411:名無しさん@線路いっぱい
08/01/22 00:54:24 vT5h5jzl
>>410
今回も
⊃彗星
さらに北斗星も?

412:名無しさん@線路いっぱい
08/01/22 06:20:22 g/UWx5dk
外出

413:名無しさん@線路いっぱい
08/01/22 12:22:17 vT5h5jzl
いってらっしゃい

414:名無しさん@線路いっぱい
08/01/23 23:51:51 6bLVDm/a
>>409
オハネフ24-500が車端に出るという、番狂わせもあったけどね。

415:名無しさん@線路いっぱい
08/01/24 00:36:13 zVnX9RH4
>>414
最近出たことあったっけ?

416:名無しさん@線路いっぱい
08/01/24 01:48:54 1qpVEu0+
>>415
ここ数年は出てない。
でも、北斗星81号でオハネフ24-500が最後尾だったときには、
上野の車止め付近と大宮の11番ホーム端は、結構混んでたな。

417:名無しさん@線路いっぱい
08/01/24 17:23:58 CQxsNXee
モアの北斗星本はまさにオハネフ24-500最後尾を捉えてるな。

団体ではそこそこあるみたいだ。

418:So What? ◆SoWhatIUjM
08/01/24 22:14:48 xviXStPo
今日の帰りに仙台駅でダイヤ混乱の中で列車を待っていたら
EF81が24系天理臨を牽引して入線。
いつ帰れるかわからない状況下だったので編成記録をとらなかったら
程なく発車して後は溜まった列車がトコロテン状態、なんか悔しい。

419:名無しさん@線路いっぱい
08/01/27 12:20:21 QN0wtUtP
>>378
昭和31年の時点ではガラベンはついてた。

420:名無しさん@線路いっぱい
08/01/29 00:21:18 ZdmsnRK4
>>406
亀レスながら…
模型化したいネタではあるな
帯が前面まで回ってる車両もあるし
アンテナついてる車両って何番なの?
教えてエロい人

421:名無しさん@線路いっぱい
08/01/30 01:23:07 ZCVe7Dlb
age

422:名無しさん@線路いっぱい
08/01/30 03:04:39 K6/waLtz
hage

423:名無しさん@線路いっぱい
08/01/30 15:20:05 uPYMLXoF
富の夢空間買って実車の写真もまた撮りたくなってきたから
DJで運転日調べてみたんだが、

何この夢空間乱舞www
しかもED75牽引で来るなんて最高だ!

424:名無しさん@線路いっぱい
08/01/30 15:23:59 ZCVe7Dlb
>>422
IDが踊っとる
夢空乱舞か?www

425:名無しさん@線路いっぱい
08/01/30 17:21:51 l3J3GT58
>>423
今年は先週から毎週盛岡来てるうえに来週から平日も来るからねえ
75は757か758牽引だね
そういや先週撮ってて気付いたのだが各車のアンテナ基部って車体色なのね

426:名無しさん@線路いっぱい
08/01/30 17:58:53 FGhWEMRQ
>>425
日曜の午後、EF64ついて尾久に居た。盛岡だったのか。

427:426
08/01/30 17:59:14 FGhWEMRQ
土曜だったorz

428:名無しさん@線路いっぱい
08/01/30 18:13:43 l3J3GT58
去年の年末も毎週来てたよ
81 100とかが牽いてたな

429:名無しさん@線路いっぱい
08/01/30 18:20:38 l3J3GT58
つか今晩出発で明日も来るし
スレチスマソ

430:名無しさん@線路いっぱい
08/01/30 23:34:34 l3J3GT58
>>420
今撮り溜めしてあったぶん確認したらオハネフ24 10にはアンテナ付いてるね
編成端の車両に付くようになったのか?
ということは今後編成端の車番は限られることになるのかな?
あけぼのはレディースゴロンとだし

431:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 03:32:44 Lr1crzAk
旧客のテールライトってどんな構造なの?誰か教えてくださいm(_ _)m
実車の写真見るとレンズだけが出っ張ってるような感じだし、
かといって妻面に穴あけてレンズだけ差し込むのも、模型だと玩具的な感じだし…
GMのキットをいじっているんだけどどうもうまく行かんorz

432:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 07:37:48 qFvm0KQP
>>431
妻面に穴開けてレンズ差し込むだけなのだが
加糖の旧客とかを参考にして各自工夫のこと

433:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 09:16:32 JhVYXw6/
>>431
なぜ銀河や束差のパーツを使わないのかとry

434:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 13:24:13 BR1hrP2O
>>430
レスありがとう
漏れは、この間215についてるの確認した
後、下の帯が幌枠の横まであるやつもいるな

435:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 17:57:35 M7hRN+Uv
ところで富の12系客車はいつ再生産するのだろうか?

436:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 18:06:14 qFvm0KQP
>>434
ノシ
これからも発見次第連絡してく
ハネフ自体の数も限られるからみんなで報告してけば絞られるだろ
>>435
6年経つからぼちぼち再生産あってもよさそうだけどね

437:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 18:55:04 BR1hrP2O
>>436
サンクス!
今のところ、10と215だな

438:435
08/01/31 19:00:32 M7hRN+Uv
>>436
もうちょっと待ってみるとするか
50系客車も欲しいが…

439:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 20:23:24 qFvm0KQP
>>437
オハネフ24 10とオハネフ25 215だから注意されたし

440:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 20:25:53 BWkWEKxe
>>436
写真うpキボン

441:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 20:42:52 qFvm0KQP
>>439
わりい自宅のパソ、回線繋いでないもんで

442:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 21:10:15 7oZu4kOU
>>431
GMキットに合わせるなら、信号炎管をぶっこむとか・・・

443:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 23:05:07 mO0EIYaE
>>431
タヴァサの旧国平妻テールとかさ
URLリンク(shopping.hobidas.com)

コレ結構いい線行くと思うけど。
てかコレはそれとほぼ同じ部品だと思ったが。

444:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 23:25:14 IUBr07GF
S40年頃までは尾灯円板付だったな

445:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 23:54:35 BR1hrP2O
>>439
おk!
オハネフ25、0番台はまだ情報無しだな…

446:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 23:57:13 gPjXK+Or
旧客のテールは
戦前:1個のみ、大型円板、使用時のみ取付けの外付け式、位置低い
戦後:進駐軍の命により2個化、小型円板、外付け式、位置低い
   S.28頃から、妻板に埋込になる。位置高い。43系は製造時よりこれ。
   戦災復旧車と鋼体化客車の一部車両は位置がシルより高いものもあり
   S.40頃から円板廃止

って感じかな。
詳しい方補足ヨロ

447:名無しさん@線路いっぱい
08/02/01 16:37:18 2fqGaaNt
>>445
今月号の鉄道ジャーナルにオハネフ25-0番台のアンテナ取付車載ってたぞ
ナンバーは解らんが

448:名無しさん@線路いっぱい
08/02/01 18:53:06 GYT3kh1F
>>446
S40年の円板廃止後も、しばらくは折りたたんだ状態で残している車が多かったと記憶してます。
完全撤去は全検の時だったのでしょうかね?

449:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 15:32:59 ouPvPkfi
>>447
あの車両模型化したいので、どなたかナンバーをご教示下さい

450:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 16:15:48 g88TP/Zg
>>449
ここ見ても解らなかったら、どうしようもねーな
URLリンク(www.hokutosei.net)

451:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 20:23:48 ouPvPkfi
>>450
このサイト見ても、帯が違う車両の詳細はわかりませんでした

452:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 21:17:28 +PPIQTYt
ここ見ると200番代の202は回りこんでるのわかる↓
URLリンク(f30.aaa.livedoor.jp)

453:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 21:32:40 Q5eNCev0
>>452
そこの215もアンテナ乗っているの見えるな

454:431
08/02/02 22:44:42 8QVJnRBp
みなさんありがとうございます。
タヴァサのパーツも形状良さそうですね、今度買ってみます
ところで、>>446さんの
>戦災復旧車と鋼体化客車の一部車両は位置がシルより高いものもあり
が気になります、キハ40みたいに妙に高い位置に付けられていたのでしょうか?


455:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 23:51:07 +PPIQTYt
>>453
おお!ホントだ!アシスト㌧です

456:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 11:15:55 xix0gBK+
オハネフ25 9にアンテナ発見
URLリンク(f.pic.to)

457:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 12:59:15 RvH2PHug
>>456
うp、情報㌧!
まとめると、アンテナ装備車は
東オク→オハネフ25-9、215
盛アオ→オハネフ24-10

458:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 13:03:14 RvH2PHug
連投スマソ
>>456
画像では陰になって解りにくいのだが、下部の帯は妻面まで回り込んでるよな?

459:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 13:06:33 FNNupvHf
>>454
シルとヘッダの間。

460:456
08/02/03 13:09:23 xix0gBK+
>>458
今画像確認したら回りこんでるね!
おっこれでひとつ解決!

461:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 13:22:15 RvH2PHug
>>460
ありがとう!
解ると楽しくなってくるな
どんどん調べようZE☆www

462:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 13:41:44 xix0gBK+
>>461
やはり実車の実態調査は模型作りの基本だしね
自分で調べたの他人に見てもらって新たな発見もあるし

463:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 14:03:38 xix0gBK+
ちなみに同じ編成のオハネフ25 13にはアンテナ無しで帯は回り込んで無かった

464:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 16:44:16 RvH2PHug
>>463
更なる情報㌧クス!
みんなの情報をまとめたら、モアの北斗星本よりいい資料になるかもなwww
オハネフ限定だけど…

465:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 16:48:04 xix0gBK+
うち帰ってきたので早速乗っけてみた↓
URLリンク(a.pic.to)
とりあえず両面とめしてみただけ、帯はまだやってない
実物はもう一回り小さい希ガス

466:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 20:32:26 bTdDTL9P
>>454
模型だけど。
URLリンク(www1.odn.ne.jp)

467:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 23:42:12 RvH2PHug
>>465
乙!
なかなかいいな
漏れもやってみるか…
また何かあったら宜しくwww

468:名無しさん@線路いっぱい
08/02/04 22:01:19 kO0RTpTb
>>466
おお…ありがとうございます
かなり違和感ありますね、勉強になります
GMのスハニ61でそれらしきものを再現してみようか…


469:名無しさん@線路いっぱい
08/02/05 00:58:51 A6AxcJYx
北斗星用オハネフ25アンテナ取り付け車まとめ
 0番台  9
200番台 217

アンテナ取り付け車のまとめリスト用のテンプレに利用してくれ
あけぼの、日本海用にも是非

470:名無しさん@線路いっぱい
08/02/05 12:13:51 n0uc8jbQ
>>469

215では?

471:469
08/02/05 12:18:16 A6AxcJYx
>>470
指摘㌧
間違いスマソorz
北斗星用オハネフ25アンテナ取り付け車まとめ
 0番台  9
200番台 215

472:名無しさん@線路いっぱい
08/02/05 22:13:34 gYh8djTe

彗星
あかつき
セット再生産

473:名無しさん@線路いっぱい
08/02/05 22:27:17 voIMY0+b
ガイシュツ
ってか持ってるから別にどうってことない
もう1本買っておくかな

474:名無しさん@線路いっぱい
08/02/06 16:55:18 rlEsT+Az
アンテナ付きオハネフの目撃情報あがらないなぁ…
今夜あたり行って見てくる

475:名無しさん@線路いっぱい
08/02/06 17:17:50 X6xnZMB5
>>474
レポヨロ

476:名無しさん@線路いっぱい
08/02/06 18:19:06 K7OAgF2t
あか彗は買う
最終生産ぽいし

477:名無しさん@線路いっぱい
08/02/06 22:39:20 Kc8ccqWg
>>476
実車が無くなったら
生産中止になると思ってるの?

ゆとり乙

478:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 17:10:31 UCwsPBtj
まあ彗あかがなはあかになって再生産されても不思議じゃない気もするが。

479:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 22:11:57 Dt7CIB8H
>>478
いちおここではあか彗・なはつきがお約束な

480:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 22:33:36 0V1NtaFO
小日本のスユニ、いつ出るの?

481:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 23:13:55 qfqOngp8
>>480
2月下旬発売予定となっている。

URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch