08/01/11 02:48:14 SVcpdBwF
>>721
カコ(・∀・)イイ!! 組立製作時間はどのくらいですか?
後から増設したような一階の錆びたトタン屋根もいい感じ。
・大空襲を運よく免れたか戦後すぐに建てられた
昭和30年代半ばの下町の自動車修理工場兼用住宅。
・小さいながらも戦後復興後の高度成長期の走りで
住込従業員が雇える程度は儲かっている個人有限会社。
・テレビ、冷蔵庫、洗濯機と当時の最新家電を近所に先駆けて
買うことができた今でいえば実は勝ち組な家庭。
みたいなシチュエーションでしたかね。
ところで、この家はどちら向きに建っているんでしょうかね?
一階の縁側がある方向が南で店が東向きと想定すると
二階の物干しがある所に窓がないのはもったいないとか。
当時の外壁はタール塗りでもう少し暗い色が多かったかなとか。
考え出すと、まとまりませんねw