TOMIX ファイントラック・茶/灰色道床レール信者の会 8周目at GAGE
TOMIX ファイントラック・茶/灰色道床レール信者の会 8周目 - 暇つぶし2ch340:名無しさん@線路いっぱい
08/02/24 12:27:20 g9J8TZuV
3方ポイント買ったら取説が台紙と台紙の間のポケットみたいなところに入ってて、なぜか片側両面テープでついてたから引き出したらバリバリに破けたorz

341:名無しさん@線路いっぱい
08/02/24 18:43:11 HAiq2Ksn
>>340
説明書のVer.1 2007/05ってw 引っ張ったなぁ。

342:名無しさん@線路いっぱい
08/02/25 00:03:44 pMobOqvR
>>340
まあ中華だしw

343:名無しさん@線路いっぱい
08/02/25 01:01:15 JNWhd8AU
で、動きはいかがですか・
不具合とかない?????????

344:名無しさん@線路いっぱい
08/02/25 01:11:33 WZJyrhjS
>>343
手動転換で使ってみた感じでは問題なし
走行車両はDE10

345:名無しさん@線路いっぱい
08/02/25 13:13:20 indaK03O
3方向p、今のところ蟻車は無事通過してますよーw

346:名無しさん@線路いっぱい
08/02/25 15:09:54 spUoPwql
まあ長期的に見ないとなんとも言えんよな

347:名無しさん@線路いっぱい
08/02/25 23:06:02 JyBdIPU+
差しあたり、突放入換ゴッコと坂阜散転ゴッコをやってみました
車止めが足りません><

348:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 08:35:14 MyG/uj46
>>334
過渡信者は巣へお帰り下さい。

349:320
08/02/26 23:14:07 MyG/uj46
テックステーション(富の通販サイト)から「スラブ用カップリング」キター
これでスラブ大円セットに勾配を付けたレイアウトプランが完成する。
1箱16個入だから1箱あればおkなんだが、甥が遊んだ時に無くす&壊すかもしれないので2箱注文。
さすがにこんだけあれば十分だろw

先月修理に出したEF58はまだ帰って来ない。
修理は遅いのな。
そこの店員曰く遅ければGWぐらいに…って遅杉だろ。
新しいの買った方が早いわ。

350:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 00:11:36 gGbKDsvS
>>347
買えばええやんw
高いってんならGMがあるし、Ω型なら自作できると思う

351:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 19:36:49 apxBkMsk
PLR541/280-15を購入しテスト。
カトーのEF58(ローフラ)で右のポイント(280の方)から本線方向に走らせるとちょうどポイント中央のフログ付近で車輪が浮き上がる。
とりあえず脱線はしない。
左のポイントは往復問題なし。
C58,C50はやはり同じところで先輪が飛び上がるが通過はする。
マイクロDF91は3線とも問題なし。
やはりカーブがきついほうに問題がありそう。
トミーはまだ試してない。


352:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 04:04:32 r8SueRT5
3方ポイント見れば見るほど究極に感じる
よく、このサイズに駆動ユニット2台道床内に納めて、完全選択式ですから
基板が透けてパターンが迷路のように這い回っているのが見えるけど
おもわずうなってしまった
しかしほんと使いやすい。使ってみると複分岐にした理由がよくわかる

353:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 13:33:38 EjmG0glu
すばらしいね。待ったカイがあった。TOMIX GJ

354:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 13:42:10 /WPu617H
昨日、PLRを購入してしまった口だが、同時に店頭にあった
「鉄道模型レイアウターF」も勢いで購入。早速ダウンロードしたら、
PLRも見事にデータに入っていた(ソフト自体、ネット接続環境が
必要とされているので、ちゃんとアップデートされたのかもしれないが…)。
10年前は、レイアウト定規で妄想作りに励んでいたがw、
最新レールも早々と更新してくれるので、非常に便利になったものだ…
(自動補正もやってくれるし)
画面上で、一層の富レイアウト妄想作りに励むとしようwww

355:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 13:52:59 iJaqVGLM
妄想に終わるんかいw

356:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 15:07:30 /WPu617H
>>355
10年前、リアル工房の頃には実際に学祭でレイアウトを設計し、敷いたこともある。
広いレイアウト上で、本線上(駅じゃない場所)にループで平面交差という、
目茶苦茶な素案も考えたことがあった。(当時はX72.5-30しかなかったが)
今はファイントラックとなって、線路のレパートリーも増えたが。
妄想にはしたくないけど、線路を敷くだけのスペースがない…
セクションだけ(車庫を妄想)にしてもいいのだけど。

357:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 21:01:07 gxyUGZ5r
>>354
出た時から持ってるが一度もアップデートは無かったぜw

358:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 21:01:46 gxyUGZ5r
>>354
出た時から持ってるが一度もアップデートは無かったぜw

359:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 16:39:46 kYf7ddR/
デッキガーダー橋再生産4月かよ。
漏れ鶴見で4個確保しただけだorz

360:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 16:54:48 y3XtLfbs
>>357-358
公式HP見た。2006年、未発売の時点でリストに入っていたみたいだな(苦笑)
ただ、「要インターネット接続環境」と言うのは引っかかるが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch