07/12/31 15:22:15 rySdYWUZ
篠原はどう?あそこも再生産遅いけど、
片開きとかYくらいならいつも置いてあるような気がする。
取り扱ってるのが篠原模型店とIMONくらいだけどね。
富のR280ポイントの使い道は単線への分岐くらいしか思いつかんわ。
あと、カタログにある三日月型の分岐とか。
まあそれ専用なんだろうけど...
201:名無しさん@線路いっぱい
07/12/31 19:42:54 mxdE/92q
X72.5-30と組み合わせて、複線から単線への急曲線での分岐にも使える。
202:名無しさん@線路いっぱい
07/12/31 21:50:08 rySdYWUZ
>>201
本来ならR541ポイントとX140-15でやるような分岐?
203:名無しさん@線路いっぱい
08/01/01 15:05:49 J0yDOBJm
>>202
だから、それの「急角度版」。
クロス側がPL280-30→X72.5-30→PR541-15
クロスしない側がPL541-15→S70→PR541-15(ここで合流して単線になる)
途中の直線の長さがこれであってたかは自信ないけど。
茶系旧レールの頃のレイアウトプラン集に使用例が載ってて知った。
204:名無しさん@線路いっぱい
08/01/01 18:21:38 v+Ile+6V
しかし欧州並の分岐角のポイント出しても日本の鉄道模型は脱線続出になる可能性が…
日本型の方が小型な分小回り利きそうなんだけど、動力車がカーブに弱いんだよな。
近年はだいぶ日本のNゲージも走りが良くなってきてるけど、それでもやっぱりカーブは
苦手なんだよな。
そういう技術的な限界があって標準カーブ半径が大きいっていう話もあると思う。
205: 【中吉】 【1560円】
08/01/01 23:59:39 OwdIpQXr
最後
206:名無しさん@線路いっぱい
08/01/02 00:05:38 aroXjq2L
>>204
スプリングウォームの富動力車はかなりの急カーブ曲がれるけど
最近のシャフト駆動の方が無理だったりするんだが
207:名無しさん@線路いっぱい
08/01/02 00:36:55 sAKiLJ7M
>>206
動力車の見た目向上の為にモーター位置を下げた結果、シャフト式になって走行性能が
犠牲になったんだよな
208:名無しさん@線路いっぱい
08/01/03 10:30:46 bVLVb7cT
保守点検
209:名無しさん@線路いっぱい
08/01/04 10:06:09 zsuSBU6v
外出鴨試練がF虎とウニをジョイント線路で繋ぐと電圧降下厳しい気ガス。
仕方ないから補助フィーダー3つも使用・・
てか6番Pでロンする過渡N700・・
210:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 00:59:37 4zAZ83eD
629 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 19:55:29 0
そういえば他板の某スレで本筋に関係ない駄レスを入れてやったんだ。
自分で言うのも何だけどアンカー付けるのもバカらしいくらいの。
返ってきたのは「アンカーのつけ方も知らんのか」ってだけw
意向が通じないって言うかそれ以前に、会話を楽しめないつまらない奴が多いなと思った。
631 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2008/01/03(木) 12:59:58 0
他の哲学者の言葉を知るのは知識としてプラスになるが、他人の書いた哲学書を教科書としなきゃならない事は無い。
>>629
そんな読解力の無い連中ばかりの板へ通うのは止したらどうだ?
211:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 10:48:39 TgnFtvSt
>>210=>>186(->>187)ですか?
212:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 10:48:49 KzHGqVBm
>>211
だとしたら>>210は脅威の粘着質だなww
213:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 19:56:53 SXSk/885
>>210
自己主張できなくて代弁とは可哀相な人だ
214:名無しさん@線路いっぱい
08/01/09 22:59:36 9CXyFmkj
いよいよ三瓶
じゃなかった三方くるぞー
215:名無しさん@線路いっぱい
08/01/13 08:28:57 c9oOl13p
保守
216:名無しさん@線路いっぱい
08/01/13 16:45:31 2Xp7wdkX
いいこと見つけました
Fトラ直線レール280mm×4本(×2本)を6秒(3秒)で通過する速度が、
スケールスピードで約100km/hになります
通過ジョイント音を頼りに計測すればスケールスピードを手軽に楽しめます
217:名無しさん@線路いっぱい
08/01/14 02:00:00 UTgcWjtL
>>216
S158.5を約1秒弱通過で90km/hの方が分かりやすい気もするけど、
S158.5がなけりゃいい計算方法だね。
昔の富のレイアウト本に載ってるけどね。
218:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 14:23:11 6IDoWmoT
質問です。
カーブポイントを利用して、45度以内で単線から複線間隔55ミリまでもっていきたいんだけど、
そういうプランは可能ですか?
37ミリのプランはカタログに載ってるけど、55ミリのそれはないので。
219:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 14:52:52 LzevKc6D
>>218
・C243-45&C354-45
または
・C280-45&C391-45でおk
ていうか考察を深めればこれくらい暗算でできるようになるぞ
220:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 20:17:34 /LtjYy9U
>>219
合わない
221:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 20:18:48 KY7TOwXQ
>>218ー219
単線から、ってことはポイントによる分岐も含めて45゚以内ということか?
222:219-221
08/01/16 20:25:03 6IDoWmoT
すまん、ポイント含んで45度で行きたいです。
ちょっと厳しそうですかね。
223:218
08/01/16 20:35:40 6IDoWmoT
>>219-221
すまん、勘違いした。
ポイント含め90度以内でお願いします。
>>222の名前欄は間違いです。
失礼しました。
224:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 20:46:12 Y8pQTKaU
内側C280-45
外側はポイント側から順にC280-15 C280-15 S72.5 C280-15
これで複線間隔55.5になるはず。
カタログかプラン集に載ってなかったっけ?
225:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 21:38:47 LzevKc6D
>>223
ん?ポイント含んで90度なんだけど。意味が分からなかったかな?
>>220
微妙にね。でもS72.5とかも近似値なわけだし、許容範囲かと。
226:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 22:00:53 /LtjYy9U
やってみたが微妙に合わない
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
227:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 22:29:36 GQdUs43e
つ[なぢませつなぎ]
228:218
08/01/16 22:37:34 6IDoWmoT
皆さんありがとうございます
とりあえず>>219>>225の方法試してみます。
無理なプラン考えるんじゃなかった…。どうにか組んでみます。
手元にないレールが多いので、適当にそろえてきます。
その前にレイアウター買った方がいいかもしれませんが。
229:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 22:46:44 Y8pQTKaU
>>226
合うわけないよ
そもそもカーブポイント2つで片渡ができる時点でカタログスペックとは異なるわけで。
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
230:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 23:02:51 Y8pQTKaU
URLリンク(www.vivimodel.com)
のパターンEのプラン図を見ればいい。
このプラン図が複線間隔55.5mmの配線です。
長さは右の表をみればOK
つまり>>224に書いてある通りってこと。
231:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 23:28:24 aFNwLwWw
やっとマカーでもプラン組むのに困らんようになった
ミニカーブから3方分岐まで入ってるのがすげえ
URLリンク(www.railmodeller.com)
232:名無しさん@線路いっぱい
08/01/17 00:23:11 0k0QostN
>>231
(・∀・)人(・∀・)
でかした!
233:名無しさん@線路いっぱい
08/01/17 15:49:59 pOhOxGU1
>>231
マカー歴今年でちょうど11年の漏れからも感謝・感激申し上げます。
234:名無しさん@線路いっぱい
08/01/17 17:20:07 GIrz3jY+
英語ばっかり書いてあるけど、何ナノ?
235:名無しさん@線路いっぱい
08/01/17 18:36:21 mOGl7IB7
三方複分岐マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
236:名無しさん@線路いっぱい
08/01/17 22:38:06 T666X28Y
シェアウェアだけどフリーでも使えるようになってる
RailRoader
鉄道模型レイアウト作成ソフト
URLリンク(www.vector.co.jp)
ファイルダウンロード>開いてSETUP.EXEを>指示に従いセットアップ>完了したら起動>
真ん中に数字があるのでそれを下に手打ち>実行>(゚д゚)ウマー
Win用
237:名無しさん@線路いっぱい
08/01/19 02:41:13 oh1K0xjB
RailRoaderの良さはカトーとトミックスの混在レイアウトを作成する時に
とても便利で、新幹線はカトー・在来線はトミックスを使用してレイアウト
を作成している自分としてはとても重宝していた。
作者さんはバージョンアップをしてくれれば、喜んでシェアウェア追加で
払うんだけど、もう10年近く経つねーーー
238:名無しさん@線路いっぱい
08/01/21 19:02:15 +a4ly+Yp
CPL317→C280-45
↓
C280-15
↓
C541-15
↓
C280-15
で、55.5
239:名無しさん@線路いっぱい
08/01/21 20:50:14 oNr/haDk
>>238
64.9mmくらいになる
240:名無しさん@線路いっぱい
08/01/21 21:21:07 +a4ly+Yp
>>239
こんな感じ
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
ベーシックマニュアルに出てた^^
241:名無しさん@線路いっぱい
08/01/21 21:43:31 9L8DSzOf
カーブポイントが分岐した直後の間隔が約18.5mmだ
外側と内側の両方に直線線路を繋ぐとピッタリ並ぶから
242:名無しさん@線路いっぱい
08/01/23 14:03:13 2KBRMKQg
Y字ポイント使い出すとS198が欲しくなってきませんか?
243:名無しさん@線路いっぱい
08/01/23 16:32:06 ssNmRVR6
どう使うの?
244:名無しさん@線路いっぱい
08/01/23 19:24:54 2KBRMKQg
オーソドックスににローカルホームに合わせた駅分岐線だけど
カタログ2004-2005版のP30~31の接続例を見ると、各分岐先の
直線部分の端数調整用に必ずS99が2本入ってるんですよね。
同内容が鉄道模型システムガイドVol.1のP15にも載ってます。
それならいっそのことS198にすればいいのにと。
245:名無しさん@線路いっぱい
08/01/24 13:10:24 LSjyuAyx
ずいぶん限定された用途だな
246:名無しさん@線路いっぱい
08/01/24 15:37:12 HPUaYBj1
教えてくだされ
複線カーブで外317、内280を90°以内で複線間隔55.5に変更したいんだけど
どうやってやるの?島式ホーム置きたいんだけど
247:名無しさん@線路いっぱい
08/01/24 17:54:04 FE3L+Xqi
>>246
55.5にするには、
カーブに入る手前で複線間隔の半分の15.8mmずれていればOK
・外側にS18.5を1本入れる
・外側にS158.5を入れて内側にS140を入れる
このどちらかでOK
248:名無しさん@線路いっぱい
08/01/24 19:03:22 LSjyuAyx
昔のカタログには37から55.5にする方法が記載されてたのに
なんで削ったのやら
249:名無しさん@線路いっぱい
08/01/24 19:52:30 BC+/C7lQ
電動3方ポイントN-PRL541/280-15(F) 2008年1月
発売予定日変更マダー
250:名無しさん@線路いっぱい
08/01/24 21:42:03 0aGSG6jS
>>249
1月31日出荷予定→「諸事情により」若干遅延かと
251:(@益@.:;)ノシ ◆1sQFtrvxQw
08/01/24 22:03:59 2lGO1qFn
序Webからサンポールポイント延期メールキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
2007年8月入金済の人も多いかと…
※このメールは トミックス 1262 N-PRL541/280-15(F)を
ご予約頂きましたお客様に送信しています。
日頃弊社をご利用いただきましてありがとうございます。
先日、ご予約を承りました トミックス 三方ポイント各種
の発売日が再度変更になる旨、メーカーから連絡がまいりました。
対象の商品
トミックス
1261 電動三方ポイント N-PRL541/280-15(F)
1262 電動三方ポイント N-PLR541/280-15(F)
変更前
2008年1月頃発売
変更後
2008年2月頃発売
大変お待たせいたしまして申し訳ございませんが、発売まで今しばらく
お待ち頂きますようよろしくお願いいたします。
2008年1月24日
252:名無しさん@線路いっぱい
08/01/25 00:33:30 irfCUQfO
カト暦に続いてとうとう富暦か…
253:名無しさん@線路いっぱい
08/01/25 11:17:09 M9uSZgHE
なーにゲーム業界なんて発売延期が当たり前
どうということは無い
254:名無しさん@線路いっぱい
08/01/25 17:02:30 oaqk/fiX
レールに関しては富はいつものこと。
特にポイントレールは延期が多い。
255:名無しさん@線路いっぱい
08/01/25 20:55:10 sM7qBlXS
>>253
模型業界では鉄道模型は優秀な方
海モノや空モノは
予定発表>出荷日決定>延期>立ち消え
なんてこともある
256:名無しさん@線路いっぱい
08/01/25 21:32:50 q0noDkSW
>>247
ありがとう
この方法でカトーの島式ホームに置き換えた場合はどうやってやるんだろう?
フレキ×
最近出たカトーのホームの方がリアルだから
257:名無しさん@線路いっぱい
08/01/25 21:52:04 ey8I8MIK
>>256
ユニトラを使うのなら外側S62 内側S29で33mmずらして66mmにするが、
ファイントラックを使うと66-37=26mmずらすことになる。
カーブで通常通り、外側の半径が内側の半径より37mm大きくするのであれば
外側S99 内側S72.5 だと26.5mmずれて66.5mmになるな。
カーブで外側も内側も同じ半径にするのであれば、
外側S33+S33 内側何もなし これで66mmになる。
この場合は66mmになった方に端数調整でS158.5かS18.5を2つ入れる必要がある。
258:名無しさん@線路いっぱい
08/01/25 22:34:09 CpAKLz1D
神あらわる
259:名無しさん@線路いっぱい
08/01/25 23:12:06 kO739mUV
レール自体の高さはいくつ違うんだ?
F虎しか持ってないからわからん(´・ω・`)
260:名無しさん@線路いっぱい
08/01/25 23:19:29 kO739mUV
>>237
Nレイアウトの配線を考えるスレ
スレリンク(gage板:361-番)
261:名無しさん@線路いっぱい
08/01/26 00:00:15 eG+LH8xl
>>259
1mmくらい違うから下に板を入れればOK
プラ板でもDIYのお店のコルクでも厚紙でもOKだな
262:名無しさん@線路いっぱい
08/01/27 21:14:40 LfdYZqOE
>>257
66-37=29mmじゃね?
263:257
08/01/28 18:11:17 85R7C8by
>>262
スマソ、間違えてました。
29mmなら
内側S70 外側S99でOKです。
264:名無しさん@線路いっぱい
08/01/28 23:19:40 sefbrRFn
【 新製品の発売日遅延についてのお詫びと変更のご案内 】
トミックスの新製品 発売予定日の度重なる変更につきましてお詫び申し上げます。
主に製品製造上の諸事情により発売予定が変更になっているものです。
お客様、並びに関係各位にはご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げますと共に、ご理解をいただき
ますようお願い申し上げます。
下記製品の発売予定が変更となりました。深くお詫び申し上げるとともに、訂正させていただきます。
■発売予定日が遅れる製品
<1261><1262>電動3方ポイント2種 --→ 2月発売予定
※電動3方ポイントにつきましては製品機能上の問題が発生したため製造のやり直しを行っております。
大変申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちいただきたくお願い申し上げます。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
265:名無しさん@線路いっぱい
08/01/29 02:08:27 AwMKnheU
>>263
それをカーブだけで何とか収める方法は無い?フレキ×で
266:名無しさん@線路いっぱい
08/01/29 09:39:04 +DOQS69x
3方ポイントはレビュー待ってから購入がよろし。
267:名無しさん@線路いっぱい
08/01/29 10:33:13 5rDAh+b1
>>265
フレキ使ったって無理だろうに
カーブだけで間隔を66mmにしても、
ホーム側でカーブの開始地点はずれるわけで。
268:名無しさん@線路いっぱい
08/01/29 15:55:21 k2A7Cz0S
>>265
>>257の最後3行で良さそうだが。
269:名無しさん@線路いっぱい
08/01/29 16:03:12 B/OZMf/Y
>266
4個予約してるorz
270:名無しさん@線路いっぱい
08/01/29 22:42:41 Iy1aHLS3
>製品機能上の問題が発生したため製造のやり直し
そのツケが今後の製品価格に?(とは限らんか)
271:名無しさん@線路いっぱい
08/01/30 13:31:04 R9LPSvqm
>>266
ホントにそうかもね
272:名無しさん@線路いっぱい
08/01/30 20:04:10 seT36RK4
つかおまいら使い道考えてあんの?w
273:名無しさん@線路いっぱい
08/01/30 21:58:53 6NyVSoTL
普通に留置線
274:名無しさん@線路いっぱい
08/01/30 22:05:13 fhhlTJLp
阪急神戸線の塚口
阪急宝塚線の雲雀丘花屋敷
を再現するとか
275:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 00:35:55 gPjXK+Or
>>272
連絡船桟橋
ハンプヤード
276:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 02:19:16 VyWqXJLG
島式+対向式で3線の駅を作る場合、
今までは
┌─
┬┴─
└─
こうしなけりゃならなかったのが
┌─
┼─
└─
こうなるだけで有効長は稼げるし美味しいと思うんだが。
何かの再現と言うより分岐部分の省スペース化に威力を発揮するんでね?
277:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 07:44:50 mahyLaiV
>>272
購入予定なし。
278:名無しさん@線路いっぱい
08/01/31 17:57:48 Q+VYIIAe
>>276
まさにその通り
留置線を3本設置すると2本は有効長が約1両分減ってしまって
短くなるのが嫌なら2本に減らさなければならなかったが
三分岐を使えば1両分とはいえ長い有効長で3本設置できるから期待している
この論法で意外と直線を食う駅にも威力を発揮することと確信
あとは
例
┌─ 留置線
┼─ 本線
└─ リバース線
分岐を1ヶ所にまとめて高架への立ち上がりの距離を稼ぐか
┌─ 留置線
┼─ 本線
└─ 留置線
本線の左右に対称に留置線を展開するか
279:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 00:33:03 8Y6UN3C2
本来の3分岐ではなく複分岐っていうのが、>>276みたいな用途には逆に違和感なく使えそうだなあ。
C280側の方は側線にして本線通過には使わないようにすれば、急曲線でも実用上問題ないと思うし
280:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 00:58:56 HLldX2Ye
>279
本来は541のポイントを重ねた形なんだけど可動部分を重ねない形に作ったから
片方を短くする必要→半径が280 になっただけで
その先につながるカーブは541なんだしぱっと見には気付かないんじゃと思うけどね。
281:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 01:03:36 twOSmELV
280側は直線が挟まってるからなおさら気付きにくいんじゃないかね。
282:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 02:08:50 t/PEFywN
半径10mぐらいの大円カーブレールはリアルでも置き場に困るけど
実物並みの緩やかなポイントはそれ程置き場に困らないから出して欲しいな。
ポイントだけで全長1mぐらいなら製品化可能だろう。
283:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 02:53:26 38NkvxnA
>>282
いくらなんでも直線側280mmあたりが現実的ではw
284:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 03:29:57 ktsNa3C/
真上からしげしげと見るとこうだが
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
ナナメからみるとこんな感じだし
URLリンク(joshintrain.tblog.jp)
やっぱり気になりにくいとは思うけどな。
実走行風景見ると「あw」なのかも知れんけど。
285:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 12:35:30 68Iu8N8l
>>279-281
左へ行く線路の外側のレールと右へ行く線路の外側のレールが
直進する線路左右のレールの間で交差するからかなり目立つと思う
286:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 20:50:54 knq4ZzhH
>>285
交差するのが左右のレールの中心じゃないけど
それがあんまり目立たないねって話なのだが
287:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 21:46:56 twOSmELV
>>285,286
片側が急曲線でも通過時にそれが目立たないって話じゃないの?
288:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 22:00:18 68Iu8N8l
>>286
実物の三分岐と違って交差が寄っているのが目立たない
ということ?
>>287
線路の見栄えを論じているんだと思った
どっちにしても失礼した
289:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 23:28:34 twOSmELV
>>288
いや、俺も勘違いしているのかも試練
見栄えについては当然ながら文句なしだと思う。
交差云々ってのはいまいち飲み込めてないんだけど、
左右対称で分岐しているのが正しいと思っているのかな?
実物にも分岐がズレるものはちゃんとあるよ。
むしろ左右対称のものの方が珍しいくらい。
290:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 00:48:25 rvla9i7/
レールの無い平面上を車輪のフランジ部でツマ先立ち走行するという
プラレールの技術を採用したダブルスリップレールを見た後なら
どんなポイントでもマトモに見えるわな。
291:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 04:14:09 v7fTdkwY
フランジウェイは本物の分岐器でも使ってる技術だよ。
流石に富ダブルスリップほど大々的じゃないが。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
292:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 12:14:36 hnls6aZI
その前に普通のターンアウトでフランジ走行してるから。
ダブルスリップ「機能」の付いたポイントはやっぱ便利よ。ハイフランジの欧州型走らせると壮大に揺れるけど。
(ただ、本線上には配置できない)
293:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 12:29:12 5VCnPph5
>>289
実物は左右対象なのしか見たことがなかった
といっても場所忘れたが件数一桁だが
富三分岐みたいなずれたポイントがいっぱいある私鉄が関西にあるとか
294:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 13:27:01 waxP+Smr
>293
そこでこのサイトですよ
URLリンク(homepage3.nifty.com)
三 分 岐
URLリンク(homepage3.nifty.com)
295:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 15:26:49 S5OhahlV
>>293
阪急だね。
逆に三枝分岐は東急が多い。
>>294
俺はこっちを推すな。
URLリンク(oomatipalk2.blog91.fc2.com)
三枝分岐も複分岐も大量に見れるぜ
ちとスレチだスマソ...
296:名無しさん@線路いっぱい
08/02/11 09:54:14 9A/PbeF5
ほしゅ
297:名無しさん@線路いっぱい
08/02/11 19:50:14 3KJRCCgF
3方分岐作り直しってことは今月中に出てくるとは到底思えないorz
298:名無しさん@線路いっぱい
08/02/14 18:24:59 o8m8RVB4
3方分岐ポイント出荷日決定ktkr
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
299:名無しさん@線路いっぱい
08/02/14 18:48:26 nTfd4IoH
【2/23】
[新]<1261> 電動3方ポイントN-PRL541/280-15F
[新]<1262> 電動3方ポイントN-PLR541/280-15F
300:名無しさん@線路いっぱい
08/02/14 18:54:37 vPI0lFZE
カーブポイント391/354-45って需要ないかなぁ
301:名無しさん@線路いっぱい
08/02/14 23:04:33 j/6Y90qb
きたー
302:名無しさん@線路いっぱい
08/02/15 22:44:51 pF/2fol6
遂に来るか…待ちわびたぜ
予約したのはいったいいつのことだったろうか
しかし、ポイントコントロールボックスが足りないなw
303:名無しさん@線路いっぱい
08/02/15 23:08:16 ubOFw28j
きたーって書いた者だが、おれはもう買ってある。
使用停止のシールを貼ってずっと放置。
埃かぶってしまった・
304:名無しさん@線路いっぱい
08/02/15 23:09:44 ZOKHQMlE
>>190
305:名無しさん@線路いっぱい
08/02/16 11:33:55 R8b+tbX6
>>300
カーブポイントは自作難しいから需要あると思うよ
あとカーブポイントはスペース捻出効果もあるので小半径版も欲しい
280/243-45とかさらにその下 243/206とかも
306:名無しさん@線路いっぱい
08/02/16 17:47:55 co+Te+t0
>>300,305
俺的には需要あるw
できればPECOのみたいにもっと短縮してほしいよね。
307:名無しさん@線路いっぱい
08/02/16 22:37:46 TSUP7fD0
富の今までの傾向を見ると
比較的単純な組み合わせで標準間隔の37、55.5、74mmにならないパターンは
ラインナップに入れてこないんじゃないかと思える。
あとポイントの分岐の幅がレールの幅一本分にならない奴とかね。
ユニトラ見たいに分岐用補助レールをつけずに普通のレールが普通にはまる製品しか出してないし。
308:名無しさん@線路いっぱい
08/02/17 00:59:40 TIoQZ510
>>307
>>ユニトラ見たいに分岐用補助レールをつけずに普通のレールが普通にはまる製品しか出してないし。
そのおかげでCPR/L317/280-45なんて内側のカーブ半径が変というか円じゃないし
歪みを織り込んでレイアウトを設計してるが
計算と現物が一致しないことに気付いた当時は何ヶ月か悩んだ
309:名無しさん@線路いっぱい
08/02/17 02:01:35 TmX1zNJp
>>308
177/140のカーブポイントなんかもあったら面白そうだな
310:名無しさん@線路いっぱい
08/02/17 13:42:54 rQ7Wu4oX
外方分岐キボン
311:名無しさん@線路いっぱい
08/02/17 15:32:26 v6SFwv5I
>310
|ω・)つ URLリンク(www.tomytec.co.jp)
312:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 00:14:13 wYPZMKPz
ぬるぽ
313:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 00:31:19 kzaDuWpA
カーブポイントは外回りにも280/317使って
18.5、33で調整して2面4線にする
俺的にはこれ基本
391/354出ても調整が必要なことには
かわりないからなあ…
314:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 08:27:18 lxk3seEv
>>312
ガッ
315:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 12:34:04 anI6XlM5
カーブポイントの話の最中申し訳ないが質問です。
スラブ大円複線セットを勾配にしようと勾配橋脚セットを買って来たのですが、
橋脚セットに付属のカップリングは幅が狭くスラブには付けられません。
仕方ないのでスラブに付属の物を勾配セットに付けたのですが今度はカップリングの数が足りません。
この場合、カップリング不足はどうやって解決したらよいのでしょうか?
316:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 15:48:11 EwvB+BSK
>>315
信者サービスに電話して、分けてくれって頼んでみたら?
317:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 17:52:12 9BVIOwzj
つーか、普通にスラブ用カップリングって売ってますよ。
テックステーションにもあるし。
318:315
08/02/19 18:52:00 BpH0Gsbo
>>317
もしかしてカップリング10個入315円(品番PY-901)の事?
それだと付かない模様。
それとも「複線レール用橋脚スペーサー 4個入 315円(品番3074)」の事?
319:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 19:29:52 9bWj5pTP
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
これ
320:315
08/02/19 20:19:09 BpH0Gsbo
>>319
アリガトン。
今さっきネット注文しました。
321:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 21:47:14 lxk3seEv
スラブじゃないがどっちかというと余る俺って一体...
322:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 21:55:31 cNqNX7dj
>>307
ユニトラの4番ポイントは補助レールのみならず、基準の124mmに収まらず
126mmになってるし!!!ちゃらんぽらんやもんな。
富のきっちりさがイイ!
323:カトー信者
08/02/21 00:27:05 yhleotZX
ユニトラの4番だとファイントラックと違って、
複線感覚が33mmに統一できて。気持ちイイ!
324:名無しさん@線路いっぱい
08/02/21 01:14:11 OVDFfRDQ
>>322
てか、ほんまかそれ
325:名無しさん@線路いっぱい
08/02/21 01:56:07 yhleotZX
>>324
ヤードにしても複線間隔が等間隔になる反面、
基準より2mm長くなる。
道床幅の関係もあって補助レールがあるから大丈夫なんだけどな。
326:名無しさん@線路いっぱい
08/02/21 10:10:30 owr+yE4L
富の複々線区間を、過渡のカント+複線レールで置き換えたら
かなり実感的になったよ。
327:名無しさん@線路いっぱい
08/02/21 12:02:20 Uc8V9OYt
過渡狂儲ウザ杉。巣にカエレ!!
328:名無しさん@線路いっぱい
08/02/21 14:28:47 T3G1CFM6
ウニの#6で渡り線組むと複線間隔が広がる罠
329:名無しさん@線路いっぱい
08/02/21 17:36:16 LWUQsAG+
カント付きはいつ出るんだろう
330:名無しさん@線路いっぱい
08/02/21 22:53:38 uwJ5L0t9
>>326
よかったね
331:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 01:16:06 6V3T4XgJ
>>327
スレタイ見る限り、過渡をほめても別に問題ないと思うんだが・・・
>>326が煽り気味なのは置いといて。
てかこんなので腹立てるようでは煽り耐性低杉だろw
332:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 01:48:11 si/TUC56
>>331
どっちかというとウニ儲が多そうなスレが>>1の下から2番目にある。
だからウニ儲はここにいるべきではないというのが普通の見解かな?
ところでノーズ可動の片開き、R811.5mmで出ないかな~>富
333:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 17:27:42 HP6dkngc
【2/23】
[新]<1261> 電動3方ポイントN-PRL541/280-15F
[新]<1262> 電動3方ポイントN-PLR541/280-15F
明日な訳だが・・・
今月は見送るからレポに期待
334:その1
08/02/23 07:34:57 +ipYZZkx
鉄道模型をおもちゃと捉え、プラレールのように線路を敷きたいなら
ファイントラックがいいと思う。3方ポイント発売オメ!
鉄道模型を模型と捉え、実感的に再現を目指すなら、ユニトラックが
いいと思う。カント線路、複線線路発売オメ!
335:名無しさん@線路いっぱい
08/02/23 11:26:58 OE8njqnO
3方ポイントの入荷状況はどうなんだろう?
急遽作り直しで生産少な目なのかな。
なんか酒屋が買い漁ってるとか言う話も………。
336:名無しさん@線路いっぱい
08/02/23 17:05:50 ggWllu09
これで阪急再現できるようになるな
337:名無しさん@線路いっぱい
08/02/23 21:58:58 6o3qccNy
>>336
阪急?それ何?
338:名無しさん@線路いっぱい
08/02/23 22:12:33 ggWllu09
阪急電鉄の複分岐てんこ盛り配線が再現できるって話
339:名無しさん@線路いっぱい
08/02/24 08:48:41 1+eO8HiY
淡路やりたいが西宮北口が先だな
340:名無しさん@線路いっぱい
08/02/24 12:27:20 g9J8TZuV
3方ポイント買ったら取説が台紙と台紙の間のポケットみたいなところに入ってて、なぜか片側両面テープでついてたから引き出したらバリバリに破けたorz
341:名無しさん@線路いっぱい
08/02/24 18:43:11 HAiq2Ksn
>>340
説明書のVer.1 2007/05ってw 引っ張ったなぁ。
342:名無しさん@線路いっぱい
08/02/25 00:03:44 pMobOqvR
>>340
まあ中華だしw
343:名無しさん@線路いっぱい
08/02/25 01:01:15 JNWhd8AU
で、動きはいかがですか・
不具合とかない?????????
344:名無しさん@線路いっぱい
08/02/25 01:11:33 WZJyrhjS
>>343
手動転換で使ってみた感じでは問題なし
走行車両はDE10
345:名無しさん@線路いっぱい
08/02/25 13:13:20 indaK03O
3方向p、今のところ蟻車は無事通過してますよーw
346:名無しさん@線路いっぱい
08/02/25 15:09:54 spUoPwql
まあ長期的に見ないとなんとも言えんよな
347:名無しさん@線路いっぱい
08/02/25 23:06:02 JyBdIPU+
差しあたり、突放入換ゴッコと坂阜散転ゴッコをやってみました
車止めが足りません><
348:名無しさん@線路いっぱい
08/02/26 08:35:14 MyG/uj46
>>334
過渡信者は巣へお帰り下さい。
349:320
08/02/26 23:14:07 MyG/uj46
テックステーション(富の通販サイト)から「スラブ用カップリング」キター
これでスラブ大円セットに勾配を付けたレイアウトプランが完成する。
1箱16個入だから1箱あればおkなんだが、甥が遊んだ時に無くす&壊すかもしれないので2箱注文。
さすがにこんだけあれば十分だろw
先月修理に出したEF58はまだ帰って来ない。
修理は遅いのな。
そこの店員曰く遅ければGWぐらいに…って遅杉だろ。
新しいの買った方が早いわ。
350:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 00:11:36 gGbKDsvS
>>347
買えばええやんw
高いってんならGMがあるし、Ω型なら自作できると思う
351:名無しさん@線路いっぱい
08/02/27 19:36:49 apxBkMsk
PLR541/280-15を購入しテスト。
カトーのEF58(ローフラ)で右のポイント(280の方)から本線方向に走らせるとちょうどポイント中央のフログ付近で車輪が浮き上がる。
とりあえず脱線はしない。
左のポイントは往復問題なし。
C58,C50はやはり同じところで先輪が飛び上がるが通過はする。
マイクロDF91は3線とも問題なし。
やはりカーブがきついほうに問題がありそう。
トミーはまだ試してない。
352:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 04:04:32 r8SueRT5
3方ポイント見れば見るほど究極に感じる
よく、このサイズに駆動ユニット2台道床内に納めて、完全選択式ですから
基板が透けてパターンが迷路のように這い回っているのが見えるけど
おもわずうなってしまった
しかしほんと使いやすい。使ってみると複分岐にした理由がよくわかる
353:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 13:33:38 EjmG0glu
すばらしいね。待ったカイがあった。TOMIX GJ
354:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 13:42:10 /WPu617H
昨日、PLRを購入してしまった口だが、同時に店頭にあった
「鉄道模型レイアウターF」も勢いで購入。早速ダウンロードしたら、
PLRも見事にデータに入っていた(ソフト自体、ネット接続環境が
必要とされているので、ちゃんとアップデートされたのかもしれないが…)。
10年前は、レイアウト定規で妄想作りに励んでいたがw、
最新レールも早々と更新してくれるので、非常に便利になったものだ…
(自動補正もやってくれるし)
画面上で、一層の富レイアウト妄想作りに励むとしようwww
355:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 13:52:59 iJaqVGLM
妄想に終わるんかいw
356:名無しさん@線路いっぱい
08/02/29 15:07:30 /WPu617H
>>355
10年前、リアル工房の頃には実際に学祭でレイアウトを設計し、敷いたこともある。
広いレイアウト上で、本線上(駅じゃない場所)にループで平面交差という、
目茶苦茶な素案も考えたことがあった。(当時はX72.5-30しかなかったが)
今はファイントラックとなって、線路のレパートリーも増えたが。
妄想にはしたくないけど、線路を敷くだけのスペースがない…
セクションだけ(車庫を妄想)にしてもいいのだけど。
357:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 21:01:07 gxyUGZ5r
>>354
出た時から持ってるが一度もアップデートは無かったぜw
358:名無しさん@線路いっぱい
08/03/01 21:01:46 gxyUGZ5r
>>354
出た時から持ってるが一度もアップデートは無かったぜw
359:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 16:39:46 kYf7ddR/
デッキガーダー橋再生産4月かよ。
漏れ鶴見で4個確保しただけだorz
360:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 16:54:48 y3XtLfbs
>>357-358
公式HP見た。2006年、未発売の時点でリストに入っていたみたいだな(苦笑)
ただ、「要インターネット接続環境」と言うのは引っかかるが。