【ロンチキ】貨物を模型で楽しむスレ 18【ヨ太郎】 at GAGE
【ロンチキ】貨物を模型で楽しむスレ 18【ヨ太郎】 - 暇つぶし2ch810:So What? ◆SoWhatIUjM
07/11/20 19:40:26 rKQDaoi3
今月のピクにハァハァw

811:名無しさん@線路いっぱい
07/11/20 20:16:16 3H9Xzr2e
今更だけど富コキ5500スゲエ良いね!

812:名無しさん@線路いっぱい
07/11/20 20:46:25 BnL858Rs
そうか?
プロポーションはいいが、あいかわらずフレーム強度不足でフニャフニャだし。

813:名無しさん@線路いっぱい
07/11/20 21:02:35 bJsgX6Su
>>812
おまえの股間よりふにゃふにゃじゃないから問題なし

814:名無しさん@線路いっぱい
07/11/20 21:41:25 jx6Q6ehf
>>810
なんせ特別定価だもんな。しかも現状ばっかじゃないところがたまらん。

もうちょっと的を絞って「車扱貨物」特集なんてやってくれんかな。

815:名無しさん@線路いっぱい
07/11/20 21:49:49 vivzxhcU
予告の「貨物輸送」ってのは確認したけど、内容は「コンテナ貨物」限定なの?

816:名無しさん@線路いっぱい
07/11/20 21:51:53 VxtcUON3
>>811
う~ん参ったね。
12月に過渡チキを購入しようと計画していたけど
迷いが生じてしまった。

817:名無しさん@線路いっぱい
07/11/20 21:52:21 Gi6rqeDA
>>807
ワム380000も忘れないでくだしあ。

818:名無しさん@線路いっぱい
07/11/20 22:06:18 jx6Q6ehf
>>815
否、そんなことはない。
たとえば…あなた大物車好き?


819:名無しさん@線路いっぱい
07/11/20 22:18:00 XZYjDkcB
過度にもっと積極的に製品化して欲しいなぁ、コキは。
あとステップさえあれば過度の方が文句なしでいいんだよな。

820:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 00:15:02 Q5hWV4R5
過渡は台車が……
ダンパーのエラーは直すつもりがないようだな

821:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 00:20:58 2sSgKKky
河合のツム1、ベンチレーターを酔った勢いで削り取ってしまった

さてどうするか・・・

822:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 00:56:47 0qchEH/h
>>821
失敗しても苦にもならないだろ

823:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 01:55:54 /YTj+oBQ
>821
俺は手持ちのグロベン付けて晩年仕様にしたよ

お手軽工作で結構オススメかも(・ω・)

824:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 08:19:09 0qchEH/h
>>821
ツムはボディは問題ないけど
台枠表現が無くその分車体の高さが足りないので
車体すそに台枠が見えるように手を入れるとかなりかっこよくなるね
プラ板とか使い少々難しい工作だけどやってみたら

825:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 11:34:35 LF8DMsw7
>>816
過渡チキも、加ト吉のように買収される前に買っておきなさい

826:フェイタス
07/11/21 13:48:29 RjF4oFdO
フェイタス

827:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 15:50:42 0xJBYu7m
>>821
酔って模型弄ると、ろくな事がないお

828:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 19:23:59 iXsvIy90
>822
まあ、どう改造しても ク にすんのは無理だわ。

829:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 21:54:13 rN8+YYg6
車体外せばチになる

830:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 22:04:55 kMtzk7Bk
河合、怒涛の出荷ラッシュ。
でもタキ5450も7750もない・・・
URLリンク(blog.kansai.com)

831:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 22:42:54 /yIor9WH
年明けまでお預けか

832:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 23:00:01 mVAoZ0p/
>>830
何で毒タキを出荷しないか不思議。
毒タキの愛好家が多いから需要があると思うが。
ワム編成の最後尾に連結したいんだけどね。

833:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 23:08:51 /QC+MPqb
蟻の予定品のコキ…

MAカプラー取付済み(アーノルドに交換可って何ぞや?
激しく嫌な予感がするのだが…

834:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 23:37:01 KFwCdnr6
>>833
気にするなよ、そんなこと。
どうせ蟻コキはコンテナについてくるオマケだから。

835:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 00:06:42 YRoZr56F
毒タキは鶴見線大川支線の貨物列車に仕立てる。
DE10+タキ1~2両
すべて富製品でタキはデカールで表記を変えて楽しんでいるよ。
いずれ河合のも欲しいが。


836:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 01:00:15 bKe7T/ME
>>833
蟻のコキなんて飾りでつ!エロい人には(ry

837:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 06:02:42 KKZxHvuf
>830
河合のワム60は新規作成なのかな(・ω・)(・ω・)??

838:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 13:05:26 blQyQRvp
タキ1900 小野田仕様が欲しいが河合は出す気あるのかな
セメントターミナル仕様も市場には無い様だし...
大量増備ができない orz

839:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 14:28:59 41IMUupz
>>838
> セメントターミナル仕様も市場には無い様だし...
この間ので「最終生産」と銘打ってたから、
よほどのことがなければ、もう出ないかと…。

840:838
07/11/22 14:41:12 blQyQRvp
>>839
最終生産ですか...
オクで中古品を見つけるしかないですね(´・ω・`)

841:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 14:41:25 Jsh1kjGh
うちのタキ1900走らせるとゆらゆら揺れるんだけどどうしましょ

842:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 14:45:46 PzVFMHdG
>>840
しかも最終生産分に限って仕様変更されてるから困ったもんだ。

843:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 14:47:01 WEE928hT
>>841
たぶん車輪のとっつけが悪いか、車軸が曲がってるせいだと思う
過渡か富の車輪に取り換えてみることをおすすめする

844:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 15:25:57 +7ireH/6
河合のレム5000再生産とは…チャレンジャーだな。

845:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 16:40:51 Jsh1kjGh
車輪か…。できれば加藤のTR41はかせたいけど無理かしら
話かわるけど大館の同和濃硫酸が終わりそうな気配。再現したいけど濃硫酸車て製品ないよね?

846:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 16:43:24 emv4wGXN
タム6000やタキ3000をゴニョゴニョすればできるよ

847:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 20:02:09 0DK4jTJY
>>844
古いけど良い製品だからな
塗装を改良すると聞いたがどうせなら3両セットの番号も変えてほしいな

といいつつ
富公式にレム5000の試作品画像が出てる
これはすばらしいね
河合のでは省略されていた扉付近のリブも表現されているし
ブレーキテコの軸部分を表現した貨車はNでは初めてじゃないの


848:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 20:17:15 CLP/yW9b
どこが良い製品だよ
転がり最悪なのでうちじゃダルマにしてストラクチャーだ


849:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 22:29:51 gkw/f89+
>>848
逆の発想をするんだ。
低速の蒸気に牽引させてリアル貨車の揺れを再現じゃ。

850:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 22:46:46 ssXkJvPJ
タキ1900セメントターミナル仕様。先週までオークションでよく見かけたよ。中身は3~5両くらいだったけど。

851:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 22:48:26 ak1/Zeyo
ナインスケールのタキ3000のフラつき具合も凄かったが
ついでにコイツも再生産・・・フラフラ

852:838
07/11/22 23:01:51 blQyQRvp
>>850
気が付いた時にはすでに遅し... orz
欲しいときに買えないなんて... orz
今の時代、本当にマターリと買えないね...

愚痴スマソ(´・ω・`)


853:名無しさん@線路いっぱい
07/11/22 23:12:12 rvnBYkrX
>>851
河合の住友セメントタキ1900のヨタつきには勝てんだろ

ヨタヨタヨタ・・・脱線・・・・orz

854:851
07/11/22 23:27:59 ak1/Zeyo
>>853
確かに脱線はしなかったな・・・タキ3000
フラつきも気になったが関スイのタキと並べると・・・1/160か?と思ったな

855:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 00:35:42 t/80r/h+
>>853
河合のセメントターミナル タキ1900
うちのなんか復元が悪いので傾いたまま走るやつもあるよ
最低だな

856:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 03:24:04 u32dYNZh
>855
( ̄粗 ̄)呼びましたかですよ

857:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 09:07:09 pGJRiXyA
河合初期製品のタキ1900は走行には向いていないので
留置貨車として楽しんでいる。
香港製(当時英領)は車輪の転がりが悪いと言うより
引っ掛かって車輪が転がらないたまに脱落するという粗悪品。

ついでに安いなと思って初期の14系座席車を買ったものだが、
これもオモチャレベルだった。もう20年前の話

858:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 09:48:56 AmG9LsjL
河合は新規モノも車輪の転がりがいまいち
秩父ホキセットも進行中車体が左右に揺れてるのが結構あった
進行シーンとか動画に収めてるんだが、この車体揺れがけっこう目立つ

859:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 12:48:00 dmkq8pHW
亀レスだが、河合のタキ7750・5450は年明けらしい。

本社にゴルァ電した。
年明けと言いつつ、出さない気配も感じられた。

860:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 14:34:08 JTfwEnPB
>>841
ゆらゆら走るやつって我が家にもあったが車輪の軸がゆがんで
ないかい?

プラの絶縁体が正しく中心部に穴あけられてなくてそれでふらふら
するのが多かったよー

GMの車輪で直したねえ、過渡のでもOKとは思うが若干車軸が
過渡長いんで回らなくなる可能性もあるんで要注意

しかしうちのタキ1900、ブレーキハンドル取れたのが3両ほど
居るのが悲しい、分売しれくれるんかな??

861:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 15:30:08 XfYkfffh
そういや20数年前に買った、うちの富香港レも揺れてたの思い出した。
同じ頃買ったセキ3000はハンドル取れまくったな。

862:603
07/11/23 15:46:57 t/80r/h+
>>860
軸受けのほうの穴がセンターに無いものもあるので
車輪を交換してもダメなのも多いな

863:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 15:48:13 t/80r/h+
↑ 603は間違い

864:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 16:23:21 vZ8x/v5d
kawaiはサイトを更新する気が無いのだろうか・・・

865:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 20:00:49 iasnOjvf
河合はタキとか台車変えればいいけど2軸車だとお手上げ

866:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 20:27:00 Vw6ecczo
偶然だが今日カワイのワム・ワフ・トムをカワイのホームページを見てから店で注文したが…在庫大丈夫かな(汗)

867:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 20:37:38 14934+rs
板張りの床上で各社の二軸有害車を
転がすと加藤富井有井はまぁ誤差の範囲内だが
一人河合だけは以下略

868:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 23:34:25 302Rz8mA
>>842
どこが変わったんだっけ?
さらっとぐぐったけど、見付からなかった…。

869:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 00:34:43 s+lrxwUv
>>868
所属表記(西浜松→えーと、どこだっけ?)と社名の文字色(黄色?→白色)。
あと文字フォントがデカくなってた所が有った気がする。

870:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 01:10:20 ykZx1PjG
>>869
常備駅は、西浜松→郡山貨物ターミナル

871:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 02:02:26 9MyHTq+a
流れを無視して
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
急行便コンプリート。

河合の貨車は軸受けの穴をドリルで揉むと、少しは改善するよ。

872:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 02:24:46 dxr8OSvo
>>871
「荷物車代用」が抜けてますが

873:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 02:33:51 1qXXxuwO
タキ1900、セメントターミナルが最終生産なんてことだったから、
こりゃあリニュしてくれるのかと密かに喜んだらフツーに大阪セメント
が出た。なんだよ…CTは作り続けてくれよ。許諾の問題か、とも
思ったけどHOでも普通に出てるし…。

874:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 10:40:44 nEfy7XqB
緑色のパーツ作るのめんどくさくなったんじゃね?

875:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 11:42:53 OnFLRDmm
タキ5450 タキ7750 腰高直ってない・・・Orz

URLリンク(blog.kansai.com)

876:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 11:50:01 Kcw4VOT4
そもそもタキ12200見た人は最初から期待してないから
俺が河合に期待するのはホキ9500のみ

877:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 12:05:51 o2u54Go/
カプラーポケットの構造からくる致命的欠陥だな。
いい加減な仕事するなら出さなくていいんだが……

878:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 12:10:40 p7X1g62K
セメントターミナル仕様のタキ1900は他のタキよりも人気があるのに
どうして生産終了なんだ?
金型があぼんしたのかなぁ・・・

879:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 12:25:41 IXIDV45j
河合二軸貨車は、カプラー部がヘロヘロなんで
走行中開放が多発する!
しょうがなくTNに換装した(涙)

880:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 13:22:02 K15OeaYS
>>869-870
㌧。

881:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 15:31:38 fyAHUUKt
タキ1900のセメントターミナルを6両押し入れから見つけたんだが、どう編成組めば良いのかな?コキ104にぶら下がる感じかな?

882:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 15:48:51 I9RDVZMd
セメントは単独で走ってる印象があるな
石油みたいに

883:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 17:58:56 o2u54Go/
蟻のタキ18600宇部興産って、いつ頃まで現役だったか分かる方います?
前にググッてみたけど判明せず…orz

884:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 18:26:33 FrGg9njZ
>>881
とりあえずDD51に牽かせて磐西風に(ry

885:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 18:36:35 3beizPR4
タキ1900、なぜKATOは金型起こしたのにCTを出してくれないのか。

886:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 19:49:07 6EQu7l9W
>>881
DD51重連+タキ×5で末期の磐越東線なんてどうでしょう。
DD51は単機でもいいし、DE10単機でもおk。

887:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 21:54:13 mqDrcyHw
>>875
まあ直す気なんか元々ないんだろうし
貨車なんかこんなもんでもいいだろうという姿勢が見てとれるな

888:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 21:56:49 nEfy7XqB
タキ35000の輪切りを横に置いて酒田港は?

889:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 22:46:12 vp1zfDqI
>>888
何を言っているんだ?

890:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 23:42:24 ir+2su+Q
>888
タキ35って製品化されてないじゃんwww


酒田港なら貨車爆破だね(・ω・)(・ω・)

891:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 00:10:27 Gm97G3K/
蟻タキ、富タキ、河合タキの腰高トリオで走らせればいいや(´・ω・`)

892:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 00:24:41 rOLx+fQX
>>890
お前も何を言っているんだ?

893:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 00:28:18 yVVoSmoJ
>>891
で各社の腰高カマに牽引させたら問題ないよね(´・ω・`)

894:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 01:43:37 KtKV+0+H
ところで件のタキ1900 CTって、
定期運用では最大何車だったんでそか?
昨夜、部屋をごそごそ漁ってたら8箱出てきて、
漏れのことだから何かしら調べた上で購入数を決めたんだろうけど、
覚え書きをしてなくてわかんなくなっちゃった。w
22車とか24車とか、そんなんかな。

895:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 03:28:24 M5p5luGv
>>875
そんな画像で判断しなさんな

URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(www.42ch.net)

タキ7750はかなり腰高だが5450は普通の高さだったやう

URLリンク(www.42ch.net)

このレムみると下回りだけ別売して欲しいねえ。

896:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 03:58:22 urGmpJUD
>>895
やっぱり腰高

897:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 08:24:05 YXZds5WB
>>894
西浜松は最大20車。
臨貨になった最末期に、それほど繋がっていたかは忘れた。

898:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 09:10:46 VySMlcjI
>>895
やっぱり5450は富の旧金型?
だとしたら現行富と大差ない=さほど気にならない ……?

899:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 09:42:58 D6HQgYvE
JRFの最新CM初めて見た
EH500がコキ牽いてた

900:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 09:59:57 urGmpJUD
>>898
タキ5450
富の旧金型ってなんだよ

901:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 10:27:43 HHzSbYBv
>>891
タキ9750とかタキ10000をつくると
ちょうど良くなるんじゃね?

902:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 13:14:08 67UETfT7
富のリニュ茶ワム、ついでに白屋根に仕様変更してほしいな・・・

903:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 13:58:33 urGmpJUD
上のほうでも出ているけど
発売までワクワクしておこう
レム5000

URLリンク(www.tomytec.co.jp)

904:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 14:27:14 KtKV+0+H
>>897
㌧。

905:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 18:43:29 rj2qDqid
>>902
280000なら当然、白屋根になるでしょ

高さ・軸距はスケール通りに作ってくれるんだろうか・・・
下回りがレム流用でないことを祈ろう

906:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 18:58:18 D6HQgYvE
オレはおそらく流用になると思う。

907:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 20:36:13 rOLx+fQX
>>905-906
コキの反りすら気になる今だからこそ、流用は有り得ないと思うけどな・・・
そもそもワムとレムだと車長が違うから無理じゃない?

予告にはワム380000はコロ軸再現するとか書いてあった希ガス

908:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 21:42:51 JhB/1DJj
その無理を通していたのが旧レム5000とワム8なんだが。

「完全新規」の文字がない以上、旧製品流用を疑われても仕方がない。
トラ70000も同様。

909:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 22:03:11 IqrJikqW
少し前に話題になってたロンチキのキットてまだ発売されてないの?

910:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 22:07:55 Gm97G3K/
Nでコロ軸?

蟻に始まり、加藤や富も変なギミック仕込むようになったなー

911:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 22:08:12 fc+q0HeU
ちなみに漏れは昨日、ロンチキを仙台通勤エリアで目撃しました。
ついでに金太郎が牽引するコキ貨物を堪能。
常磐線の沿線に住んでいるので新鮮味がありまくりw。
画像もイイけど実物を見学するのもイイね。



最近忙しくて模型を運転出来ない。

912:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 22:27:57 FR2WWYyj
>>911
ちょwおまw
IDにfc ww

913:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 22:33:38 D6HQgYvE
>>910
なんか勘違いしてないかい?w
本当に回転するんじゃなくてモールド表現するんだよ

914:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 22:34:37 Gm97G3K/
よく考えたらそうでした。
ワム38用に専用品を用意する=トラの流用じゃない
ということですね。スマン

915:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 22:35:12 fc+q0HeU
>>912
周囲の冷たい視線を気にせずにキンタ撮影をした甲斐があった。
撮影作品は悲惨極まりないがw。
だけどヌココンテナを撮影できたのが数少ない収穫。

916:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 22:45:42 LpNtYp4P
>>915
さあ、早くそのヌココンテナを採寸して1/150に…

あれ?こんな時間にだれd(ry

917:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 22:47:07 gAVA6iXm
>>909
みたいだね。あのHP1ヶ月以上放置されてるし。

918:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 23:59:36 Ke8fGVnn
>>909,>>917
前に亀のペースで種車を買っていると書いたが、今日ようやく種車(富3、過渡10)が揃った。
まさかロンチキのキットより先に、種車が揃うとは思わなかったな。
ほんといつになったら発売されるんだろ。サイトの更新も放りっぱだし…
とりあえず発売されたら、内容等をレポするつもりだが、本当に出るのだろうか…?
だんだん不安になってきた。これで発売が中止になったら泣かにゃならん。

919:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 00:07:17 I3nxI3Gw
>>918
種車をそのまま使えばいいと思うお(^ω^)

920:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 00:42:14 k98P8b85
>>881
平成初めの磐越東線なら、秩父セメントのホキ5700や住友セメントのタキ1900なんかと合わせて17両とか組んでいたよ。
同じ頃の磐越西線ではED77X2+タキ1900X4+コキ5500X5なんて編成が多かった。

921:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 02:26:18 4etNV29v
>>907>>908>>914
ワム280000も出すのだからある程度の共通設計でしょ
それにワム80000とレム5000とトラ70000を同時に出すという段階で
下回り共通=車体長の違いを無視
だと思うね

922:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 04:24:48 6z8zzXuT
>>921
せっかく出すのにそれでは興ざめ

香港モノもそうだし、現行のもそう、新金型でも流用だったら
何のための新金型かと小一時間(ry

923:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 06:50:08 x8VUpAGY
>>892
酒田港で貨物爆破といえば
西部警察だな

924:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 08:04:17 I3nxI3Gw
>>922
それなんて異教のヨF65

925:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 11:27:20 MlESVnPE
>>881>>920
平成頃の磐越東で記録がある最長はホキ29輌
俺は26輌なら見た事がある

926:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 12:47:10 A43Bc6tk
>>922
結局、ミニカーブレールに対応させただけということで。
富のこだわり路線は2軸貨車にまでは及ばなかったか。

927:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 13:21:00 4etNV29v
>>903
側面に並んだリベットや妻面のサイドが出っ張っていること
同じく妻面の下のほうが黒い
扉付近のリブの再現など車体はいい出来ですね
床下もかなりのこだわりが見える

しかし番号印刷なんだから2両セットにしてもらいたかったなあ
もちろん倍の値段だが二軸貨車なら気にもならないし
箱だって小さいといってもどっちみち場所は取るんだしなあ

928:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 15:56:26 Nc/w2jDa
貨車にこそ車番インレタ標準装備だろ

929:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 19:16:22 TCcN3vFd
>>923
トラの積荷ってXF-85とかそんなんだったよね?

930:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 19:27:18 cNkYlWql
>>928
うまく転写できないブキッチョさんからの嵐のような電凸andメール
で次回生産から印刷済みに変更、ていうのが目に見えるようだ。

931:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 20:43:13 5HVk1Dyd
>>930
つ 悪名高き座布団付きインレタ


932:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 21:49:29 gQVo9jKp
新ワム8。ブレーキテコは付くのかなあ。

933:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 21:55:46 OFW+oEV4
お前は少し上のレスも見ないのか?

934:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 21:59:33 3CJkJ8Os
>>924

裏を返せば「旧製品のメンテも出来ますよ」って富様の心優しさでもあるんじゃ?w
まぁ、どのレベルで新規かがハッキリしてないから品薄になったら予約したモノ勝ちになりそうな悪寒…

935:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 23:20:11 6z8zzXuT
>>934
それやってた異教のEF65が叩かれまくってる現状w

936:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 23:55:20 I3nxI3Gw
>>935
>>924

937:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 01:57:03 Kfs3IzNI
>>934
汎用貨車が予約で売り切れなんていやだなあ

938:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 09:48:53 NozXo8Zn
今更だが、河合のタキ7750は腰が高いというよりも台車が小さすぎるんじゃないか?

939:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 13:28:34 rBZ3LN0T
何でレムが完璧でワムが流用なんだよ!
順番が逆だろ!
ったく今だにまともなワム8さえ出せないなんて、どこもかしこも三流メーカーだな!


940:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 14:13:02 7rFTp2sW
>>939
まだワムハチを出していないバケツ製作所にお願いしてみたら?
扉開閉式で全車番被らない、紙列車20両セットとか出してくれるかもよ。

941:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 15:47:09 16MRh5r/
ワムといえば発車するとき前から順に聞こえる連結器音がいいね。模型じゃ無理か

942:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 15:51:43 f0n+kp8z
>>941
圧縮引き出しの事だな
それNでも出来るぞ、特に過渡のワム8で平坦な場所ならなをよし

943:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 16:40:10 woFLeFZF
>>942
富ワムでソレをやる方法は無いかねぇ…

>>941
何両かに一両、中にパチンコ玉を入れたりするとガチャガチャ鳴って、もっと雰囲気出ますぜw

944:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 19:15:48 6b5qRJfy
>>943
パチンコ玉は万能
タンク車の中に入れればたぷんたぷん揺れた時の動きが再現できる。

たまに豪快に脱線してくれるけどねw

945:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 19:20:23 pRcIIYFK
ワム80000よりもチキ80000の方がほしいってウチの母ちゃんが言ってた(´;ω;`)

946:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 19:22:07 nNj8Xzrt
そのパチンコ玉、パチンコなんか全然やらない俺は一体どうすればorz
…ふつうに売ってる?

947:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 19:34:02 pRcIIYFK
>946
俺のウチにおいでよ

ダービー物語で7連チャンした時に、ドル箱1箱分パクって来たから(・ω・)(・ω・)

948:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 19:35:59 7rFTp2sW
>>946
パチ屋の前によく転がっていたりする。こまめに拾うがよろし。
しかし学生でもなきゃ1000円くらい玉買って楽しむのもありかと。
運よくば車両セット代くらい稼げるかもね。
ただ台に呑み込まれる前に、貨車に積む必要な分の玉は抜いとけよ。

別にパチの玉でなくても、適当な大きさのナットを入れてもいいと思うが…。

949:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 19:52:01 6b5qRJfy
>>946
漏れはパチンコ玉しかやったことないから
>>946が他の素材とかでもっといい方法を生み出してくれるのを待ってるお

950:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 20:35:51 3TnpJqtI
>>946
ハンズにそのものズバリ鋼球が売ってるから、それにしたらいかんべ

951:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 21:26:32 hMC6LCt/
お前らそこまで拘ってんのかよw
正直ワロタ

952:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 22:08:39 e42OUwdl
釣り用ガン玉でもいいんじゃね

953:昴 ◆BF5B/YTuRs
07/11/27 22:14:21 724Ts32p
>>952
それは転がりが悪い。
6Bでも3gないぞ。

954:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 22:23:19 iuOmC6GW
>>950
パチンコ屋で玉を入手しようと入店すると
パチンコ台に誘惑されて金を吸引されるからイイ策だね。
つーか何でハソズに売っているんだ?

955:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 23:14:40 MZH9Vv9U
もちろんこだわりモデラーの(ry

956:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 23:20:14 KAVlpDmW
>>954
⊃ゴト(ry

957:名無しさん@線路いっぱい
07/11/27 23:56:51 1EbLq4FZ
朝鮮玉入れ、絵合わせで、遊ぶ金があるなら車両などを買うなw

それに、北に金を渡すのは、嫌だからね。

958:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 00:14:24 2JRcttEg
読めないのおいらだけ?

959:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 05:31:41 TuykW1y5
>>940
蟻でも扉開閉機構さえなければいいもの作るだろうね
貨車は出来の悪い物は少ないから
初期型ワム8とかは出してくれそうな気がするけど

960:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 07:14:20 4hRtiUV4
パチンコ屋は玉を買うのではなく借りるのだから
店の外へ持ち出し見つかったら、お兄さんに呼び止められるよ。

あまり積極的に見つけようとはしてないみたいだけど。

961:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 09:07:23 sAXRQpTm
1粒握って店出るくらいならバレないヨ

962:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 12:52:35 k9BuOJ8V
>>940
ワムハチ9両+ワキ1両(青帯ワキ1両・これだけ開閉可能)とかやってきそうw

963:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 13:48:56 ExbVWMJQ
青帯ワキ、最後に見たのは焼島のヤードだった
北越製紙が生き残りのワキかき集めて使ってましたな

964:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 18:11:38 2JRcttEg
ワキ…おいら見たことねーや

965:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 18:15:43 WbEDuAR2
ワキ+ポム+トムを日常的に見ていた漏れは東濃人w

966:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 18:53:04 EtQEoHyy
等価交換?

967:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 19:15:48 Ogo8bqZX
屋根が開くワキはなんて言ったっけ?

あれ製品化してホスィな(´・ω・`)

968:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 20:04:19 dCk5DHpw
>>967
ワキ9000・・・キットなら世界からでてるよ

969:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 22:21:59 j2vy80zC
>>967
ウヤ情を調べますた。
昭和41年に2両だけ生産。
冷延コイルを輸送する為、屋根が開閉した。

970:名無しさん@線路いっぱい
07/11/28 23:43:32 oSieRq/L
蟻のタキ6150、カプラーポケットの寸法が小さくてカトカプがはまらなかったので結局、信教カプラーはめた。

971:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 00:15:42 yFI70zkN
おいらはトキ80000がほしい

972:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 00:17:11 F3wDij2N
>>970
うさナクールは?
過渡カプよりもこころもち小さいような希ガス

973:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 00:17:40 5+hiD6zW
>>943
>富ワムでソレをやる方法は無いかねぇ…

過渡の2軸用カプラーポケットとアーノルトカプラーを富ワムに移植すれば桶

974:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 00:20:02 MdE6KCr+
>>967
形式もロクに知らんのに製品化希望とはね

975:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 00:35:48 hi2zGAfW
>>974
>>967じゃないが、それが何か悪いのか?
別に知識に凝り固まらないで、
恰好良いからってのも十分な理由だとオモ。

976:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 01:39:02 MdE6KCr+
今はどんな車両でも製品化される可能性があるものの、新製品乱発で疲弊したユーザーは
逆に取捨選択も厳しくなってるから、実車が2両しかなく、ごく限られた地域にしか
存在しなかった車両の量産化は困難と思われ

977:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 01:47:42 RbTcbBzm
そろそろアスファルト専用車を完成品でだな……

978:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 02:03:49 6xKAYofh
>>976
じゃ3両以上は桶とw「実車が4両!(ry

979:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 06:05:46 pttLMHO2
もうそろそろ新スレだなと思ったら、今日になって『貨車を模型で楽しむスレ』ってのを立てたのがいる。
あっちは『貨車』と強調し、貨物スレを『類似』としているようなので、貨物スレは貨車スレと別に新スレが立つと思って桶?
内容が微妙なのでageる。

980:名無しさん@線路いっぱい
07/11/29 06:38:08 S/dXZpa6
散水車出ないかねぇ…DEとセットでも良いんだが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch