08/02/06 19:21:15 zPyiFVT/
(´‐`)ノ溶接も丈夫
(´‐`)ノプラズマ溶接がオススメ
714:名無しさん@線路いっぱい
08/02/06 20:18:05 y/FAJbqJ
ウチでは動力側と台車の間にプラ板を噛まして、双方をゴムで接着してます。
車軸の出っ張りを削れば軸幅が異なるのも大概はカバーできます。
ウチではGM製の車両は全てこの様にしてますが、今までに台車枠が欠落したことは一度もないです。
715:名無しさん@線路いっぱい
08/02/06 21:19:24 o2q9hlE0
ウチの小田急1600形全て(近江、岳南含む)の座席が
折れ曲がって、装着されているwww
仕様なのかな?www
716:名無しさん@線路いっぱい
08/02/06 21:27:45 LaExM3EO
>>715
仕様かも。俺のもそうだった。
当然、直したがwww
717:名無しさん@線路いっぱい
08/02/06 22:31:49 RbCvpDmp
>>675
漏れのところは今日の10時前にえきねっとからメールが来た。
>>687
結局上信はなしか。特注に期待したい。
718:名無しさん@線路いっぱい
08/02/06 23:48:50 5D5ohnSh
>>715
箱買い4台全て折れてた。
どうも仕様らしいw
719:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 00:00:32 bPw/ouSw
>>718 仕様がない->しょうがない
720:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 01:12:07 y3kFD02F
>>713藤沢遠藤在住(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw消えろ!
長泉在住とウソつくなタコカス!
721:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 01:53:21 Qf6y3Cuc
KYは暴力団転売屋だろ!
722:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 08:54:51 ps0HT+6A
>>721
自称、な。w
723:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 12:18:25 X6iKhR6r
(´‐`)/の地元に中折れバスは贅沢だ
724:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 12:21:44 JYfuh23R
通販キター
725:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 12:39:39 +UxiIbXu
ヤフオクは転売の嵐だな。
値段暴落か?
726:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 13:07:12 lEtw4mKa
>>723
川崎で中折れしてorzな漏れが参上
727:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 13:08:23 KWRF/fXR
>>725
価格はいつも変動してるがな
728:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 13:26:31 lQeK5BxL
電車市場から東急7000系が到着しました。
729:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 13:30:47 aNhyo+P7
>>720
おまいも巣へ帰れ。
良くも悪くもコテ叩きはそれだけでルール違反なんだから、
巣がこの板で消されず残ってるだけ有難いと思わないと。
730:昴 ◆BF5B/YTuRs
08/02/07 15:56:17 6on3p6hB
東急7000が営業所に持ち帰られてしまった。
今日は確かオカンは家にいるハズなんだが・・・・・。
>>729
まぁ、いいじゃないか。
叩き煽りは2ちゃんの華。
731:建威将軍 ◆/kPTSchq/U
08/02/07 16:28:10 yDFuRMPF
限定でもいいから京王5000キボンヌ
732:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 16:56:25 JYfuh23R
通常品で京王3000系ギボン
これで動力にパイオニア台車枠
が入る
733:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 17:14:43 dkZU4kR0
京王5000のネックは馬鹿みたいにバリエがありすぎる
台車とクーラーがネックだろうな。
734:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 17:38:48 xt4hwg5H
そこで、東急7000みたいに別パーツ化ですよ。>屋根
735:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 18:05:09 h/Qx5nRK
でも琴電譲渡車があるというアドバンテージがw
736:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 18:11:16 LRVts8EW
>>735
そのアドバンテージは大きいなw
737:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 18:26:54 +m9mCdg8
新潟モハの相棒にキハ04を改造しようとして、前面をHゴム二枚窓化しようと奮闘中
側面に広告付けたいなあ
738:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 18:29:05 Ws7AMzS7
GMキットならおまけパーツの前面使えばいいんじゃ?
739:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 18:43:04 xt4hwg5H
>>737-738
前面はおまけでどうにかなりそうだが、側面が大変だぞ。>クハ37
740:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 19:16:53 eXbTj4sO
つKSキット
741:So What? ◆SoWhatIUjM
08/02/07 19:33:05 J5VSos04
>>726
エビオスいいよ~w
742:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 20:31:00 UCvtE1sP
>>736
しかも富士急にまで譲渡されているというw
743:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 21:05:02 fjpmuWxb
東急7000系にGM動力入れたら、屋根や屋根を固定するねじ穴と干渉するので、
加工が必要のようです。
744:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 21:07:06 xt4hwg5H
>>742
しかも、第3弾と第7弾に関係する、一畑もだぜ。これは大きいw
1箱10両だと…京王×2、富士急×2、琴電×2、一畑×2、伊予×2とか。
シクレは京王デハに代わって、中間とかwww
745:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 21:41:24 LRVts8EW
慶応5000、ガチだな。
これだけ譲渡先があれば、本家は出さずに譲渡車だけの発売になったりしてさw
つか本スレは1000逝ったんだな。ここが埋まっても次スレたてるなよ。
746:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 21:43:46 JbUTthdQ
今日の朝、電車市場から鉄コレの東急7000系などが届きました。
しばらくは眺めて楽しむか。
747:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 21:49:11 ufgqOEak
京王5000がいけるなら京急旧1000も出せるだろ
ことでん3パターン、千葉急行(+京成)、北総、オリジナルといけるぞ
ことでんは先頭2両、他は先頭+中間で
妄想広がりんぐw
748:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 21:51:37 9EgFHL11
Mrコルゲート氏を許すのですか?
749:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 22:28:18 L1u/nYm5
盗球7000系到着。付属シールの左下のTKKはとっても、混んで、困る、の
略か?
750:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 22:34:37 bcsJyN4Y
東急7000到着
評判通り雨どいがもろに潰れていたものあり。
他のもあまり雨どいがきれいじゃない。
箱を開けてがっくり。どうするかな?
751:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 22:44:33 fACK1f78
>>749
とっても きれいな この電車
となるよう努力します。
頭狂休耕電鉄
752:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 22:46:08 JfleuRgS
高くて混んでて殺される
753:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 23:49:28 HfeMevJ1
とても・きれいで・気持ちがいい
754:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 23:51:06 MLg4BWL4
>>753以外は正解。
みなさん中年ばかりか?
755:名無しさん@線路いっぱい
08/02/07 23:57:41 L1u/nYm5
漏れ749のオサーンだけど、昭和42年12月小3のときに横浜の叔母に連れられ
桜木町から渋谷まで乗ったとき無味乾燥なシンプルさに感動したよ。帰りは青蛙で
幻滅したけど。大阪へ帰って谷町線で7000-8000系にめぐり合ったときには
遂に大阪にもブリキとトタンの電車が来たのかと喜んだけど。
756:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 00:01:51 HfeMevJ1
>>754
鉄ピク'95・5臨時増刊に書いてあるよ
757:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 00:06:17 sDQACyIJ
>>754
暦の上では初老ですorz
758:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 00:12:59 wk9TWUT1
>>736
一畑オプションもにわかに沸騰中
でもグリマの出来も俺は好き・・・。
759:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 01:12:51 DFtN1zLI
ume
760:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 02:39:26 LDnuKHZG
7弾が5月てずいぶんハイペースだな
このペースだと
1/31 6弾
2/1 相鉄・東急
3/ 銚子
5/ 7弾
9/ 8弾?
レギュラー品がほぼ四半期ペースだが
まだまだどこかにOP品とか限定品仕込まれそうだ…
761:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 02:41:55 E1ylJ65Y
長電はいつになるんだろう
762:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 08:00:22 2JRt+iTU
>>760
その分バスコレあたりが割食うのかな。
逆有田鉄道かよ。バスから鉄道へ転換とはなw
763:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 08:39:09 YxcpOQBi
取り敢えず富技のコレクションシリーズは
もう少しまったりした方がオイラ的には
助かるのですが、
764:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 09:19:43 7T4SQJjW
>>760
1/31 6弾
2/1 相鉄・東急
3/ 銚子
5/ 丸栄(名鉄・豊橋)
5/ 久里浜(京急)
5/ 7弾
7/ 長野
9/ 8弾
10/ 日比谷
765:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 10:23:59 LDnuKHZG
>>764
丸栄と京急のソースは?
766:Mr.コルゲート ◆i89zPpuEqA
08/02/08 10:33:53 bMNK3Ri4
脳内
767:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 10:40:10 ZAk65bdi
>>749
過去現実界で、東京急行電鉄が利用客に、“TKKはとっても、
混んで、困る”と叩かれたエピソードがあったらすぃい。
768:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 10:44:43 ZAk65bdi
>>767
鉄ピクS60・1臨時増刊の“玉電の車体更新”に、
“TKKは「とても込んで困る、の略」と叩かれた”とある。
769:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 11:09:09 rLci9cpz
いや、田園都市線開通当時、周りはまだ住宅開発も追い付かず、客もほとんど乗ってないのを皮肉って、
「タヌキと、キツネで、混んでいる」
と言われたってのが本当らしいよ。
「田園都市線いろいろ話 / ミンメイ・パブリッシング刊」
770:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 11:14:25 Spf2DRZY
ヤマケイでは、
「とっても混んでて殺される」の略とのこと。
771:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 11:15:21 wqmyvHlq
>>753
それは、ナイタイに載ってた渋谷百軒店のファッションヘルスのキャッチフレーズじゃん(w
772: ◆i89zPpuEqA
08/02/08 11:46:51 DFtN1zLI
梅
773:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 11:55:59 VQCc1owf
今さらながら通販で六弾が届いた。
お目当ての新潟交通に塗装カスレがorz…、
シクレが当たったのが救いだったけど。
新潟交通ちょっと色が濃いような気がするのは俺だけかな?
モワと一緒に並べてみると濃さが結構違うんだけど、
まあ、雰囲気重視だからそのくらいはあまり気にしないんだけど、
それより付属してない排障器とミラーをどう調達しよう(´・ω・`)…。
774:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 12:46:48 2BUmmsSH
>>773
排障器 > 第3弾パーツ
ミラー > バスコレアップグレード用改造
775:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 17:04:59 YxcpOQBi
既にクロポのキット組んで新潟はもとより
近江と岳南まで揃えた私は負け組でしょか?
776:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 17:24:49 lFJ7Fk9B
>>775
いえいえ、増車できたと思えば良いのです。
777:昴 ◆BF5B/YTuRs
08/02/08 19:53:53 kg3Ug0SP
>>775
新潟は併結しないようにすれば大丈夫。
並べても遠近法という逃げができる。
778:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 20:48:03 E1ylJ65Y
支那製TM-05
微妙に改良されてる上に
箱絵の台車枠が中身とちゃうやん
779:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 21:10:40 wk9TWUT1
小田急1600って関東私鉄型ベースとして重宝しそう。
増やしとこっと。
東急3000系列に転用できそうな出来なさそうな・・・。
東急1400だったかはおそらくズバリいけそうだけど。
ちょっと車体が短いことになっているが・・・
なんかそうでもなさそうな
帝都と京王の中型電車に「らしく」できそうな感じはするなぁ。
780:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 21:19:28 lowmjwVL
東急7000の先頭車の窓パーツはどうやって取ればいいのでしょうか…?
初歩の質問で申し訳ありません。
781:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 21:24:39 mVOm225L
>>779
三岐や岳南にもいましたね。
782:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 22:16:02 Jm16NEGx
今は24両目が一番まともだな。
783:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 22:28:38 JqUHcU2x
伊予鉄はやはり難しいのかな?
元京王の2形式
旧型も動いてないけど現存はしてるし
(銚子の801は元伊予鉄だし)
784:Mr.コルゲート ◆i89zPpuEqA
08/02/08 23:09:04 bMNK3Ri4
まぁ俺のおかげだろ?
785:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 23:29:34 k92o2fpH
>>784
調子乗んじゃねえぞ。
786:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 23:35:56 wf7SS53v
>>785
NGでヨロ
787:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 23:52:47 ACfykETn
>>775
モワとモハの連結はなかったみたいだ
てかこの手の地方私鉄は色合い違くてウマーな気も
ただ、褪せてないからなぁ
788:名無しさん@線路いっぱい
08/02/09 00:00:09 pIsWicL1
>>778
kwsk!
789:名無しさん@線路いっぱい
08/02/09 01:19:58 VAkFFv2p
鉄コレの動力って振動大きくないっすか?
790:名無しさん@線路いっぱい
08/02/09 01:32:03 GlPfsUR5
そうだね、プロテインだね!
791:名無しさん@線路いっぱい
08/02/09 12:20:19 5iF5PgIL
アーイ、アーイ、アーイ
パッション、
792:名無しさん@線路いっぱい
08/02/09 13:26:36 5iF5PgIL
東急スレ落ちましたね、
793:コルゲルゲ ◆i89zPpuEqA
08/02/09 13:42:34 O2V3x7/Q
梅
794:名無しさん@線路いっぱい
08/02/09 16:17:36 T/krWvD7
>>792
嘘つけ、埋まったばっかで落ちてネーヨ。
dat落ちすんのは1日位経ってから。
795:チ/ラ/シ/の 裏
08/02/09 19:39:23 hfQpnRBI
トミーやカトーの完成品の動力は大変スムースに走るのですが
下回りだけ分売してくれないのでしょうか
796:名無しさん@線路いっぱい
08/02/09 19:42:07 GVcGvu6k
つ分売パーシ
つASSYパーシ
797:名無しさん@線路いっぱい
08/02/10 02:02:20 Re2Tf3Eo
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
798:名無しさん@線路いっぱい
08/02/10 21:13:45 cdaSOkrA
東急も相鉄もオクの値段が落ち着いてきたな。
特に楽天オークションは穴場だね。
799:名無しさん@線路いっぱい
08/02/10 23:08:33 tKO6JPaJ
>>798
だけど、振込み手数料や送料を考えると菓子箱転売とどっちがいいか悩むな。
800:名無しさん@線路いっぱい
08/02/11 00:44:53 b9hWtY0B
うそ800
801:名無しさん@線路いっぱい
08/02/11 03:38:17 f3MyCQRV
デハ801
802:名無しさん@線路いっぱい
08/02/11 03:40:38 GzESgf3j
この流れにブレーキ
803:名無しさん@線路いっぱい
08/02/11 10:56:26 Zq9VnR/N
CDK801出たら移籍元ファンとしては嬉しいけど、それだけじゃ編成組めないからなぁ。
昔の相手は自社オリジナルだから展開は期待薄だし。
804:名無しさん@線路いっぱい
08/02/11 11:17:58 U/7iXkPy
デハ801が出ると嬉しいが、編成にはならないと・・・・・・残念
805:名無しさん@線路いっぱい
08/02/12 10:36:03 G7KjlXPE
7000系の限定鉄コレ側面のコルゲートと雨ドユの
所に大きな傷があるんだがトミテクに連絡したら
交換してくれるかな~