08/02/28 11:31:50 NF2LGy4Z
できれば15.8mmゲージくらいで作りたいところだが、
線路の手当ても大変だから16.5mmゲージでいいんじゃないの?
1/80国鉄型の場合の16.5mmと13mmのように差が激しくてプロポーションに影響が大きいのとは違うから。
岡山にあった西大寺鉄道のモデルなんかも、実物が3フィートだから、
HOスケールなら10.5mmゲージになるはずだけど、市販のモデルは9mmゲージになっていたはず。
でも不思議とこの処置には誰も突っ込まないんだよなw
前に話題になった都電の杉並線にしてそうだが、多分こういう種類の不毛な質問の好きな人ほど、
実際は鉄道のゲージに関してそんなに詳しいわけではないんだろうな。
どちらにしても京王線とか都電荒川線とか西大寺鉄道とか、どちらかといえば例外的な話題であって、
これを盾にしてゲージ論云々は本来的には筋違いというべき。