【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう 6【改造】at GAGE
【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう 6【改造】 - 暇つぶし2ch2:鉄ヲタのパパ
07/06/16 11:06:11 /u5DJyWl
【聖書】
荷物車・郵便車の世界 昭和50年代のマニ・オユの記録
クリエイティブ モア

鉄道模型工作用upローダー
URLリンク(cgi.www5f.biglobe.ne.jp)

資料サイト
きはゆに資料室
URLリンク(homepage3.nifty.com)

70年代後半の客車編成
URLリンク(reingold.ld.infoseek.co.jp)


3:鉄ヲタのパパ
07/06/16 11:14:22 /u5DJyWl
関連スレです。

【木製】模型で客車列車を楽しむスレ 12レ【鋼製】
 スレリンク(gage板)l50#tag253

【寝台】夜行列車を模型で楽しむスレ【座席】
 スレリンク(gage板)l50#tag193

【サンライズ】貨物を模型で楽しむスレ 16【蝙蝠】
 スレリンク(gage板)

 模型で電気機関車を楽しむスレ 10次車
 スレリンク(gage板)l50#tag246

 Nゲージカプラースレッドその3
 スレリンク(train板)







4:鉄ヲタのパパ
07/06/16 11:20:20 /u5DJyWl
みなさま、こんにちわ。

【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう 5【改造】が落ちた
ようなので、鉄道模型板に移動してスレ立てしてみました。

みなさま、宜しくお願いします。



5:名無しさん@線路いっぱい
07/06/16 11:41:08 THCrQt1c
乙ですーー

無いと困るニクイ車両ですな

6:名無しさん@線路いっぱい
07/06/16 12:05:45 OQWrU9px
乙です。
王様のマニ36が欲しいこの頃です…。

7:名無しさん@線路いっぱい
07/06/16 20:32:35 HazZ2jeD
スレたて乙です。

過渡スニ40の長さがデフォなの
今日知りましたorz

8:名無しさん@線路いっぱい
07/06/16 22:44:13 SDP8lPN6
長さもだけど、あの屋根。
どうしてあんな風にしちゃったんだろう。

ワキ10000も丸屋根じゃなく、各屋根にしておいてくれれば
ちゃんとしたワキ8000も作りやすかったのに


9:名無しさん@線路いっぱい
07/06/17 01:21:13 QQc6Tel4
王様、スニ41を再販して下され
製品乏しい東北の荷物車・客レヲタが渇望しておりますぞw

10:まも
07/06/17 08:36:15 d/KrUyAG
パパさん乙です。

11:名無しさん@線路いっぱい
07/06/18 02:19:12 py8KJuf0
パパさん乙&復活オメ

国鉄末期の荷物廃止で落胆してたら、カートレイン&モトトレインで復活
そんな感じ。


12:名無しさん@線路いっぱい
07/06/18 06:54:44 51bbbzNH
>>8
あの屋根は、何をプロトタイプにしてるのかよく分からない…

13:So What? ◆SoWhatIUjM
07/06/18 09:57:48 LZo7LEtx
>>1
乙であります。

14:名無しさん@線路いっぱい
07/06/18 12:46:27 CcYAdQh3
>>1
乙です

15:名無しさん@線路いっぱい
07/06/20 00:35:30 oEBST8jB
>>1
前スレ保守するの忘れてました、スレ立て乙です。

16:名無しさん@線路いっぱい
07/06/20 15:56:50 i7EfhTQf
ほす

17:名無しさん@線路いっぱい
07/06/20 21:37:33 uKALkIJq
昨日、過渡車の切り継ぎでワキ8000を5両組み立てました。
自分の不器用さに涙。orz

18:名無しさん@線路いっぱい
07/06/20 23:21:27 y36mJc1t
ふがふが(パパさん>>1乙)

19:名無しさん@線路いっぱい
07/06/20 23:22:13 WNH2YbFa
長くなるのでMoreです。

20:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 00:43:34 /1ESVSOr
Q:ワキ8000とスニ40、車体長が違うのはなぜか?
A:国鉄の荷物パレットと、通運会社のパレットの大きさが違ったから。
Q:同系車体なのに荷物車と貨車になったのはなぜか?
A:国鉄の荷物パレットは荷物輸送、通運会社のパレットは貨物輸送になるから。

21:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 00:45:03 /1ESVSOr
↑で桶だっけ?

22:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 23:45:19 hic6raKH
パレットと言いつつもフォークで運搬するのじゃなくてヤマトのボックスみたいなモノなんだよね。
なぜそれをパレット呼ばわりするのかわからん。
せいぜい運搬台車ってモンだろ。

23:名無しさん@線路いっぱい
07/06/22 03:56:27 3iNTeRGM
あの荷物パレット、昔バイトで郵便局にいた時は同じくパレットで呼んでた気が。その辺からの流れじゃない?

24:名無しさん@線路いっぱい
07/06/22 04:30:09 DYQpSQvd
>>22
あれは「ロールボックスパレット」というもので、パレットの1種。
フォークが無くても荷役できるのが利点。

スノコ状のフォークでさすのは正式には「平パレット」という。
一口にパレットと言っても、いろいろあるのです。
URLリンク(www.jpa-pallet.or.jp)

25:名無しさん@線路いっぱい
07/06/22 04:55:33 0HMl/Kjd
俺が某飛脚でバイトしてた頃は「カゴ車(しゃ)」って呼んでたな・・・

26:名無しさん@線路いっぱい
07/06/22 05:14:19 kwWpike4
>>20
でも、
結局はどちらも国鉄の荷物パレットを積んで、荷物列車に使われてたよな。
ワキ8000を貨車として使ったことってあるのかな?


27:名無しさん@線路いっぱい
07/06/22 21:58:14 SGz+2fFf
>>23
俺は『車輪付き檻』と呼んでましたわ。

28:名無しさん@線路いっぱい
07/06/23 23:05:42 4GhqoLJq
郵便局じゃ今でもパレットってよんでるよ

29:名無しさん@線路いっぱい
07/06/25 00:52:43 8WYUgynV
N通でもパレットって呼んでたな。

30:名無しさん@線路いっぱい
07/06/25 01:48:31 pdvTLQeM
まああれパレットなんで。

31:名無しさん@線路いっぱい
07/06/29 16:23:47 d/1vrDXf
ほしゅ

32:名無しさん@線路いっぱい
07/06/30 00:30:51 UYR4Zk5m
GMのマニ36+マニ37 2輛編成セット
再販されますた。

33:名無しさん@線路いっぱい
07/06/30 00:37:48 RbaWO82P
マニ37って2等車とかから荷物車になった奴だな
欲しかったんだわ

34:名無しさん@線路いっぱい
07/06/30 09:11:52 iNG+0M84
こんなもの作ってみました。恥めての画像投稿故お見苦しいところはありますが…。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

35:名無しさん@線路いっぱい
07/06/30 11:32:58 zJPQJOr/
インレタ入れただけ?

36:名無しさん@線路いっぱい
07/06/30 11:40:45 RiOHLKMC
>>34
扉ごと入れ替えた?

私は逆に KATOのワキ10000の屋根を変えようと思ってGMのマニ44の屋根を用意したんだけど
まだ手を付けてないです。

そういえば、GMのマニ44も再生産されたみたいですね。


37:名無しさん@線路いっぱい
07/07/01 15:11:30 P82DwhKo
壱番館に蟻クモニ83(スカ色)再入荷したね。
おそらくホビダス支店からの在庫移動。
25%引きで買える最後のチャンスかと。

38:名ナコ ◆EMERALD58I
07/07/01 20:27:23 ySVr0bnJ
>>1
乙です。



って、久しぶりに2ちゃんに来てみたら、
漏れの立てた前スレ落ちてたのか・・・_| ̄|((((((○

ブルトレの電源車や、救援車代用、などでかろうじて「ニ」という種別は残っているものの、
本来の用途では「ニ」はほぼ絶滅してるからなぁ・・・。
鉄模系のカテゴリ別のスレでは住人が比較的少ないと思われるので、
地味にネタ振りや保守は必須ですな・・・

39:名無しさん@線路いっぱい
07/07/01 22:21:50 B7ckHRVE
>>37
「マイクロエース クモニ83」でぐぐってみたら、クモニ83の室内パーツの画像が
出てきた。ほとんどフラットな板の上に、なぜかトイレだけを精密に再現w

40:名無しさん@線路いっぱい
07/07/01 22:38:16 +Uqmhtyh
それが芸風w

41:34
07/07/01 23:25:30 PR2xqmwq
>>36
ワキ1マソの中扉だけ入れ替えました。妻面の雨樋にこだわり、これをを残しておくことを
考えるとこの方法がいいと思ってつくりますた。屋根のリブがダウトかどうかは、正直
調べていません。

42:名無しさん@線路いっぱい
07/07/05 10:12:55 Y/85Vc08
凸□□□□□□





デデゴ牽引の荷レがひっそりと保守

43:名無しさん@線路いっぱい
07/07/06 23:18:38 wr1rtIFf
凹 ←クモル
   


ゴメン
吊ってくるノシ

44:名無しさん@線路いっぱい
07/07/07 00:10:46 Lvb3NWO7
□□□□□   コキ



すまん、スレ違い


45:名無しさん@線路いっぱい
07/07/07 00:12:51 Lvb3NWO7
□□□□□   コキ



すまん、スレ違い


46:名無しさん@線路いっぱい
07/07/07 00:13:52 Lvb3NWO7
おまけにダブッた。吊ってくる。

47:名無しさん@線路いっぱい
07/07/08 02:36:47 FfneT1e7
王様のスニ30なかなか良さそう。

48:紫電
07/07/08 21:25:40 IVKaRDyb
過渡のよりいい?

49:紫電
07/07/08 21:26:13 IVKaRDyb
あっ30か失敬、失敬

50:名無しさん@線路いっぱい
07/07/14 02:29:37 HniCNGth
GMマニ35…スハニ35改造
GMマニ36…スハ32改造、形式図通り(聖書分類A)
GMマニ37…スロ60改造の両デッキ化後

で桶?

51:名無しさん@線路いっぱい
07/07/15 14:06:20 PVbLeU1X
>>50
桶。

52:名無しさん@線路いっぱい
07/07/16 03:58:46 pATbOmmK
マニ37の片デッキて写真ないね。

53:名無しさん@線路いっぱい
07/07/18 03:04:39 qCw0/v1T
すぐ両デッキに改造されちゃったもんな

54:名無しさん@線路いっぱい
07/07/18 16:12:19 eYyIeaZ4
「とれいん」に載ってるが、
言うように時期短かったのと、個人的に模型が欲しいと思える形じゃないから
写真眺めるだけだなあ。

55:名無しさん@線路いっぱい
07/07/18 21:14:44 qCw0/v1T
何号?

56:名無しさん@線路いっぱい
07/07/22 01:21:55 XI6yMoxr
>>52
古いRPでスマソが、1977年頃の荷物列車?特集のグラビアページに出ている。
最初見たときは、何じゃこりゃ!で、よく見りゃ、気味がわるい。


57:名無しさん@線路いっぱい
07/07/24 01:52:18 At8c8/RG
東海道の35レ写真を眺めていて気がついた。

少なくとも、昭和40~50年代の東海道筋の荷物列車は車両の向きがほぼ統一されてる?
ただし、車掌室を編成両端にもってくるためか、片側の端から1~2両のみ向きが違うけど。
マニ44は全車同じ向きみたいだ。

車掌室の無い側のテールライトを点灯化したのは、無駄だったのか?

58:名無しさん@線路いっぱい
07/07/26 23:41:43 Erl0clqm
東海道、山陽本線の郵便・荷物列車の編成を作りたくなってこの前、爺のマニ44キットを買った。
このキットてストレートに組み立てると車高が高杉なんだな。
ボナのマニ30なども数年前に買ってまだ未組み立てで早く組み立てたいが、
他にも作りかけの車両がたくさんあっていつになったらEF58に牽かせる事が出来るかな…

59:名無しさん@線路いっぱい
07/07/27 00:12:00 J5AjaIKZ
車体裏側の思わせぶりなリブを削ると車高は適正になる。
ただし台車が当たるからざっくり削る必要があるけど。

60:名無しさん@線路いっぱい
07/07/27 01:42:28 hvH5d/U4
>>59
サンクス、今度やってみます。

61:名無しさん@線路いっぱい
07/07/27 20:34:44 CKyUOy/0
>>60
富50系客車用のTR230履かす手もある。

62:名無しさん@線路いっぱい
07/07/27 22:03:52 J5AjaIKZ
>>61
車体裾に当たらないの?

63:名無しさん@線路いっぱい
07/07/27 22:21:07 v4ZzuNmA
>>62
なに履かせても当たるから、車体裾も思いきって削る必要あり


64:名無しさん@線路いっぱい
07/07/27 22:30:12 J5AjaIKZ
台車を削ればいいのに

65:名無しさん@線路いっぱい
07/07/27 22:43:37 I5vGI9MA
昔のとれいん誌にTR50の台車枠ザックリ落としてシャコタンできたよー!って小記事あって死ぬほど笑った。
実車の写真見てたら、あれはできない。

うp?だめだめ。

66:61
07/07/27 23:46:25 CKyUOy/0
>>62
台車の回り止めデッパリを削って組み付け。
ボディ側無加工でもギリギリで桶。
台車は3mm径のネジか、エバグリのパイプで留めてやる必要あるけど。

67:名無しさん@線路いっぱい
07/07/28 17:24:09 lkJmcrba
曲がるのか?

68:名無しさん@線路いっぱい
07/07/28 22:04:58 sIz5eMGV
GMのマニ44のガーランド型ベンチレーターの位置って、あれで正しいの?
私の調べた範囲では、両端のがリブ1本分ずつ外側なんですが。


69:名無しさん@線路いっぱい
07/07/28 23:42:17 lkJmcrba
じゃあリブ1本分外側につければ?

70:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:06:31 i7OVxuIH
郵便荷物電車ですが・・・
◆今夜が決戦ですよ。◆ 
珍品だと思います。(この値段なら中古でも入手困難を考えれば安いのではないでしょうか?)

1円~●WIN クモユニ143-2(スカ色) T車  終了: 7月 29日 23時 49分 3099円
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)


71:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:42:12 i7OVxuIH
クモユニ143(スカ色)の複雑な転籍の経緯
URLリンク(ja.wikipedia.org)

72:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:14:48 RaXUk7Ve
>70-71
初雁5号
落札できて満足したか?

ここはお前の日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ

73:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:23:54 i7OVxuIH
クモユニ143(スカ色)【終了分】
これは車体のみ(2800円) かなりレアものといえるかも?
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

74:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:18:01 AwrBBpWA
>>73
このスレでオク実況をやってほしいと思ってる奴は誰もいない。(・∀・)カエレ!!

75:名無しさん@線路いっぱい
07/07/29 20:57:19 R2+8Jwil
スレチも甚だしいぞ

76:紫電
07/07/30 11:50:37 cSSAQNif
抹殺しろ。

77:名無しさん@線路いっぱい
07/08/01 00:37:23 0Nt/SXRW
マニ50再生産しないね

78:名無しさん@線路いっぱい
07/08/01 10:04:08 XUMgTtqA
ある所にはあるよ。
俺も最近新品を見つけて即決した。

79:名無しさん@線路いっぱい
07/08/01 11:05:06 1MSueHdp
>>77
それを言ったら過渡のマニ60は・・・。

35系、43系がリニュされたのに、こいつは放置プレイ中・・・(つД`)
いつかはリニュしてくれると信じてるんだが・・・。

80:紫電
07/08/01 12:14:45 bH1W+u+Q
>>79 あれは某もかなり欲しい。マニ系はあまり再生産しないから困る。
ただ、ある所にはあるというのは本当だ。

81:名無しさん@線路いっぱい
07/08/01 15:07:10 KLZfpn4C
マニ60は尾久でもたまに安く買えたりするね。
マニ50は元とれいんばっかり・・・orz

82:名無しさん@線路いっぱい
07/08/01 17:19:31 VTs/nahr
過渡マニ、タイプの違うのなんて出ないよねぇ。

83:名無しさん@線路いっぱい
07/08/02 04:36:34 9qsuc811
>>82
限りなく0%に近い

84:名無しさん@線路いっぱい
07/08/02 18:12:41 Z6uJZ5ln
>>82
鋼帯化系列を出す時くらいしか可能性は無いだろうね

85:82
07/08/02 21:02:15 n/EIeZfb
(´・ω・`)ショヴォーン

86:名無しさん@線路いっぱい
07/08/03 01:03:23 yoeDPBoX
荷物車はただでさえバリエーションが多いからねぇ
各形式の代表的なタイプを1つ出してもらえると嬉しいが・・・

87:名無しさん@線路いっぱい
07/08/03 04:22:22 X7aI+cEB
爺キット組めばよろし。

88:名無しさん@線路いっぱい
07/08/03 10:11:16 KdkB8Ja6
マニ35、マニ36、マニ37、マニ60
旧客荷物車セットとか出ないかなあ
あっ!蟻はいらんよ

89:名無しさん@線路いっぱい
07/08/03 10:37:57 lccYWlW2
>>88
GMじゃあ駄目か?
ちょうど 36, 37 も再生産になったし

90:名無しさん@線路いっぱい
07/08/03 12:28:25 KdkB8Ja6
爺は作って持っているがさすがに古いので過渡の最新製品なみの客車としてほしいね
過渡がだせばいいんだけど

91:名無しさん@線路いっぱい
07/08/03 16:24:34 ed4lP5eF
爺も36・37は比較的新しい金型だよ。
ちゃんと二段雨樋になってるし。
別売のベンチレータと銀河あたりの屋上ステップつけて、瓦礫の標記インレタ貼り込めば
今でも十分通用する出来だと思うよ。
ライト点けたかったら過渡の下回り移植でも、王様の部品使ってもいいし。

92:名無しさん@線路いっぱい
07/08/03 21:55:36 yoeDPBoX
比較的バリエーションが少ない10系郵便車ですら、プラ完成品だと今の状況だからなぁ
KATOからオユ12が出たのでオユ10非冷房車なんてすぐ出ると思っていたのだが
商売だから編成物に注力する気持ちは判らないでもないけど

93:名無しさん@線路いっぱい
07/08/04 01:32:51 /aKPqmvw
>>91
ライト点灯させたくなくても、車高揃えるために過渡の下回り移植が必要だし。

94:名無しさん@線路いっぱい
07/08/04 01:58:13 a2m03sNR
キットがあるから完成品イラネという連中も多いんだな

95:名無しさん@線路いっぱい
07/08/04 03:39:45 TASP14of
>>93
おまいにひとついいことおしえてやろう
つ 各自工夫

床板止めのリブを削り(カッターで何回かなぞればすぐ切れる)
適正な位置にプラ棒でも貼付ければ桶
キットのままだと床板が下がりすぎてるから、過渡と同じくらいに
床板が車体にはまり込むようにすればいいだけで。
何ミリ、とか聞くなよ。おまいさんの好きな寸法に汁。
過渡の客車だって腰高だという人もいるんだし。

てか過渡の床板って300円だろ?ライトユニットも同じくらい。
台車も爺とさほど変わらんし、これでテール点灯するなら安くないか?

96:名無しさん@線路いっぱい
07/08/05 01:01:10 zM1E0QN6
>>95
値段は大したこと無いけど、葦が出た時すぐに確保しておかないと
思いついた時には入手出来なくてねぇ。

97:名無しさん@線路いっぱい
07/08/05 03:24:39 sHY7db97
オハフ33やスハフ42の葦はまだある所にはあるみたい
35系はまた再販かかるから、じきに葦も出るだろうし

98:名無しさん@線路いっぱい
07/08/05 14:16:19 y5agOC3m
ワサフもう売り切れかよorz

99:名無しさん@線路いっぱい
07/08/05 17:01:12 zM1E0QN6
>>97
漏れの近所にゃ一つも無いよ、35系のが出たら速攻確保だな。

100:名無しさん@線路いっぱい
07/08/05 17:33:52 aZrYsCuS
つ 通販

101:名無しさん@線路いっぱい
07/08/08 09:48:23 So0fIx/h


102:名無しさん@線路いっぱい
07/08/09 07:44:17 Djsr4eQn


103:名無しさん@線路いっぱい
07/08/09 10:50:59 kcEJyZC8


      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´


104:名無しさん@線路いっぱい
07/08/09 13:22:08 5ZFVJpfL


105:名無しさん@線路いっぱい
07/08/09 18:31:04 bOgpN45s


106:>>105をあぼーんした上で
07/08/09 18:42:26 5ZFVJpfL


107:名無しさん@線路いっぱい
07/08/09 20:36:16 2t3j78Lx
>>106
あぼーんなんて無効だよ
やりたかったら連投せいや

108:専ブラ使い
07/08/09 22:42:25 5ZFVJpfL
ふ~ん。

ところでワールドからEF5847が出るな。
富製品加工で持ってはいるんだけど気になるな・・・

109:名無しさん@線路いっぱい
07/08/10 20:23:21 6fGGXZwT
王様スニ41を今日一気に仕上げた。

いやぁ、能登が待ってるよ♪

110:名無しさん@線路いっぱい
07/08/10 20:51:49 2qYanF40
かがくのとも傑作選「やこうれっしゃ」のスニ41に萌えた

当時の夜行列車の雰囲気がとても良く描かれた傑作です。
絵本だとバカにせず買ってみることをお勧めする。

111:名無しさん@線路いっぱい
07/08/12 12:31:24 X01wXn8e
モアの『荷物車・郵便車の世界』をようやく入手しました
良い資料ですなぁ

ところで、巻末のデータの章で
マニ36の2222が備考欄で「青塗装」となっていますが、
晩年の旭川客貨車時代は茶塗装だったような・・・?
国道12号沿いの廃車体が2222だと思ったんですが。

いつの時代に青塗装だったんでしょう?
エロいしと教えて~

112:名無しさん@線路いっぱい
07/08/12 17:00:25 f3cXIFZk
>>111
昔それ話題になってたね
忘れたけど・・・

113:名無しさん@線路いっぱい
07/08/12 17:12:00 f3cXIFZk
>>110
10系寝台列車(能登?)の断面図みたいな絵本ですね
寝台列車の一晩がかかれてたような気がする
昔、立ち読みで読んだwww

114:名無しさん@線路いっぱい
07/08/12 23:42:56 LnVZgAMR
今日、小樽総合博物館でマニ30・スユニ50・スエ61・78見てきました
他にオハ36・オハフ33戦後型・スハフ44なんかもあって客車ヲタにはたまりませんね

115:名無しさん@線路いっぱい
07/08/13 04:28:32 MByJIIq9
↑ おまえさん、客車スレでも喜んでたな。今度は、大井川にも行ってみれ

116:名無しさん@線路いっぱい
07/08/13 08:45:21 5h6ZM220
>>115
ノシ
秋に計画してみまつ

117:名無しさん@線路いっぱい
07/08/16 20:34:35 uEqcdjyz
過渡マニ60、たまたま立ち寄ったぞぬで2両捕獲。
探し回ってた時には全く見つからなかったんだが…。巡り合わせとは分からないもんだな。

マニ60が配属されたおかげで、ようやくそれなりの荷レ編成が組めるようになった。あとはゴハチをどのタイプにするか…。

「はと」に合わせて出る車体載せ替えの初期車、一般色って待てば出るだろうか。

ツララ切りのカッコ良さに負けて上越形買いそうになるのを堪えてきた。
東海道~山陽荷レにツララ切りの付いたゴハチは入ってないよな?

118:名無しさん@線路いっぱい
07/08/16 22:19:20 6u3j7EfQ
>>117
かもめでそ?

>東海道~山陽荷レにツララ切りの付いたゴハチは入ってないよな?
47とかは違った?

119:名無しさん@線路いっぱい
07/08/16 22:27:45 OVXMYVu2
>>117
初期車のブルーは出ないような気がするなぁ。
ツララ切り付きと言えば、43、47、52、88なんかは東海道筋でも見かけたけど。

120:名無しさん@線路いっぱい
07/08/16 22:32:30 vAuK1QyF
47号、ワールドから出るんだよな・・・
富釜加工で持ってるんだけど、興味あるなあ。

121:名無しさん@線路いっぱい
07/08/16 23:39:21 i42qbm2H
>>119
初期形ブルーなら旧製品を探すのが吉

青で小窓でフィルタ原形で側面ハシゴ凹みが無い仕様って存在してないっぽいし
もしかしたら工事の順番によっては、一時的にあったかもしれんけど

122:名無しさん@線路いっぱい
07/08/17 00:59:29 tyfFAQ8C
>>118-121
レスサンクス みんなどこに隠れてたんだw

客レは「かもめ」だったな。何を勘違いしたのやら…。

上越形の収録ナンバーには例のカマは入ってないな。とりあえず社外ナンバーの対応品探してみよう。
ゴハチはバリエーションの多さに今まで腰が引けてたけど、これを機にダイブしてみるかな。

やっぱりRFの荷レ特集号を持っておきたくて中古鉄誌取扱店を何件か覗いたら、2400~5000円が相場だった。こんなもん?
これ以上安値で入手できそうになかったら、2400円の店で手を打とうと思う。

123:名無しさん@線路いっぱい
07/08/18 00:27:17 V5nPh3J/
>>122
気長に待てるならオークションも候補に
こんな例もある

URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

124:名無しさん@線路いっぱい
07/08/18 01:43:37 gRPEeb7t
うわ・・・
>>122以上の値段で競り負けたのがバカらしく思えるなw
頻繁にチェックしとかないかんな。

125:名無しさん@線路いっぱい
07/08/18 02:31:06 pptveW5d
神保町で300円くらいで置いてない>1982頃のRF
SLネタがあると2000円超えるけど1980年代以降なら大抵500円で釣りが来るよ。

126:名無しさん@線路いっぱい
07/08/18 08:40:49 g3ObJyCz
本当にすまん 俺 ブックオフで500円で買った orz

127:名無しさん@線路いっぱい
07/08/18 10:22:56 MEdhy6CN
色々あってオクは候補外なんだわ

>>125
近々一般の古本屋も覗いてみる。
阪急東通にRF置いてる古本屋があったハズ。そこに行けばきっと……。というワケで大阪の人間です。

>>126
そういう出会いに期待

128:名無しさん@線路いっぱい
07/08/18 12:17:17 pptveW5d
>>125
ヲタ向け専門店だと値段吹っかけてくるからね。
機会があったら土曜に神保町来たらいいよ。日曜は閉まってる店多いけど。

129:名無しさん@線路いっぱい
07/08/18 12:39:54 Afxgpg7W
鉄道に傾倒してない古本屋をこまめに回るのがいいかもね

130:名無しさん@線路いっぱい
07/08/18 15:17:31 mJ6W9Pdz
そういえば、漏れもふだんからこまめに古本屋回って在庫状況確認してるなぁ。
出かけた先で古本屋があればとりあえず飛び込む癖がついてるし。

131:名無しさん@線路いっぱい
07/08/18 17:33:01 UuPuIJgA
>>122
俺の良く行くところではそのあたりのRFなら300円だな

132:123
07/08/19 00:30:33 Rp9vQKBx
RFの荷レ特集号は,オタ向けの店だと同時期の号より高い値段つけてることが多いと思う

ついでに言うと,オクがだめなら,イマヨシ書店でぐぐってみるといいことあるかも





133:名無しさん@線路いっぱい
07/08/19 02:36:13 cHj6B35/
小日本からスユニ61のキットが
発売されるみたい。

134:名無しさん@線路いっぱい
07/08/19 08:41:47 zjC7kNTg
>>133
マジで?2両セットなの?

135:名無しさん@線路いっぱい
07/08/19 09:19:04 JWD/dIKD
一両はマニ60 711~713にするって手もあるな。
なんか合うHゴム窓あればいいな‥

136:名無しさん@線路いっぱい
07/08/19 13:43:27 oMxnO/7h
>>133
電車以外が出るとは想定外だな
最新の板キット客車というものを見てみたいのう
出るだけでもありがたいので別にセットでもかまわない


137:名無しさん@線路いっぱい
07/08/19 23:31:23 cHj6B35/
↓コッチでスユニ61の詳細が書いてあるよ。

スレリンク(gage板:466-番)

本当なのかなぁ・・・ 近いうちに鶴見に行って
Highザイマス氏に聞いてみよう。

138:名無しさん@線路いっぱい
07/08/24 18:54:28 kzkX899U
>>137
本当だよ。
jtrain27にしっかり載ってた

139:名無しさん@線路いっぱい
07/08/24 20:05:49 NijkPv79
ここにきて急行荷レを特集に据える辺り神がかってる

140:名無しさん@線路いっぱい
07/08/24 23:59:21 m/nt2e0w
いろいろ異論はあるだろうけど
1~2両ならともかくパレットオンリーの末期の急荷客にはあまり魅力を感じないなあ
やはり客車らしいのが繋がってるのが一番好き

スユニ61で紀勢本線客レとか再現できそう
マジ嬉しいね

141:名無しさん@線路いっぱい
07/08/25 04:09:42 EFI0c7gh
今日やっと、GMのマニ36/37キット確保してきた

「津軽」とか、「十和田」とか
常磐線客レの頭とかケツにつられる。
丁寧に作ってやりたい。

スユニ61は0番台とか500番台とか
作りわけできるようになるといいですね。

142:名無しさん@線路いっぱい
07/08/25 14:58:01 lmK9cFS8
先に買いまくって作りまくったおれが来ましたよ。

マニ36は、まず車体から組むよろし。
ロ形にしたら屋根が少し長いから、両側を少しずつ削り、長さが合ったら
削った所を丸めてから屋根を接着。ステップ別パーツ化も効果的。

マニ37は妻板の高さ合わせがちと難しいので、先に側+屋根とし、あとから
妻をつけるといいかと。
屋根が少し長いので側板と同じ寸法になるようヤスり、断面を斜めに削る。
妻板ののりしろ部がプラ薄いので、流し込み接着剤を流しまくると溶けて凹むので注意。

どちらも車高を微妙に下げると吉。
ただし丸屋根と切妻で床板厚さが違うから、床板止めをいじって車高を
変えようと思う人は要注意。
水槽の取付け部は斜めになってることが多いので少し削ると接着面積も増えてウマー

革命工場のNo.140「荷物車用貫通扉」がジャスト、バリ展楽しめる。
台車は過渡のオハ47用が手に入ればコロ軸受け。
ベンチは爺別売品、王様、森田、過渡など各社から。
電暖トランスは王様から。
爺のリニュしたインレタは使いやすい。のりが残らんよう軽くこすると良い。

がんがって作ってくだされ

143:名無しさん@線路いっぱい
07/08/25 22:05:42 2veVj/uL
先日、初車両キットとしてGMオユ14を購入した私が来ましたよ。

何かの組み立てにワクワクするのは、ミニ四駆以来の久し振りの感覚。
オユ16に仕立てようかと思案中。

144:名無しさん@線路いっぱい
07/08/25 23:10:40 CjdSkUDb
GMオユ14

実車の写真を見ないで組むのが吉。

145:名無しさん@線路いっぱい
07/08/26 11:00:24 KkF4dwlQ
>>143
台車は過渡旧20系のTR55を使うといいよ。

146:141
07/08/26 14:49:06 QZaPzt/A
142さん
おお、いろいろご教授どうもです。

マニ36/37が市場で枯渇してる間
マニ35 200を作って、KATO旧スハ43床とかぶち込んで
TR47もKATOのにしたんだけど
ぶち込む床板の高さ調整はちょっと苦労した。

今ならKATO「新」スハ43床も使えるし、
テール点灯もなんとかできそうだから
ちょっとがんがってみようと思います。

147:127
07/08/27 12:53:54 HLPkRE6/
東通の古本屋行ってみた。
RFの荷レ特集は無かったけど、RJの15年程前の貨物特集数冊やRPの115特集なんかを格安でゲト。
1冊100円がデフォで、少しレアなのやRMサイズになると300円~みたい。

梅貨近くの某店だと平凡なバックナンバーに1冊500円払うハメになるので、それを考えるとかなりお得。
その店、例のRPに至ってはプレミア品としてウン千円の値段が付いてた。
荷レ特集は5000円。なんか馬鹿らしくなってくる…。

148:名無しさん@線路いっぱい
07/09/02 11:30:47 Y9d2XCo1
保守

149:名無しさん@線路いっぱい
07/09/03 01:51:57 yoCY8lm6
今までなら、マニ36もマニ37も素組みだったけど、
聖書を手に入れてからは、窓埋めや移設やらが気になって、なかなか組み立てに移れない俺ガイル

せっかくバラエティーに富んでるんだから、同じのばかり作ってもアレだし…

簡単なのは、ベンチレーターの位置変更とかかな?
ほとんど気づいてもらえないけど……

150:名無しさん@線路いっぱい
07/09/03 10:15:58 WD8UVsOX
マニ36はスハ32改のAタイプ
マニ37はスロ60改

として組めば良いじゃん(要は素組み)
TR23平軸受け/コロ軸受け、便所窓クモリガラス/白、貫通扉窓大/小、
電暖有/無、屋上塗装(名鉄局はベンチ黒色、とか)・・・
素組みでもこのくらいのバリエーションはできますぜ。
あとはぶどう色をいろいろ試してみるとか。
GMは褪色した色なんで、クレオスや田宮の茶色系各種がお勧め。
飛行機や戦車の色で、過渡みたいな塗りたて系ぶどう色に使えるのもあるし。

窓移設までやるならコンバージョン組んだ方が早くて綺麗

151:名無しさん@線路いっぱい
07/09/07 23:21:35 5IEwFPfy
保守

152:名無しさん@線路いっぱい
07/09/08 02:51:06 i1xFdUtt
J-train27の寝台急行・急行荷物列車特集にて
熱海停車中の荷物列車で58+ワサフ×5とかいう写真があった。
営業か回送かわからないが…。こんなヘセもありかと。
さあ手を動かすか…。

153:名無しさん@線路いっぱい
07/09/12 06:05:54 w4BGudrq
蟻からニセコセットが出るがこのスレ的にはオユ10、スユ13だね
区分棚まで再現とあるがいちいち余分なところに力を入れたいようだ
まあデッキ扉は例によって浅いと思うけどね

154:名ナコ ◆EMERALD58I
07/09/12 08:02:07 /FBFWARa
>>153
>まあデッキ扉は例によって浅いと思うけどね

深いデッキ扉と、さらに深い荷物扉こそが荷物車の特徴だというのに、
蟻よ・・・お前ってやつは・・・。61系客車のトラウマが・・・_| ̄|○

現状では、オユ10、スユ13あたりは
過渡製品を改造したほうが、蟻を買うより幸せになれる鴨。


155:名無しさん@線路いっぱい
07/09/13 04:25:26 +TXVyGk7
改造って特にすることないんじゃね?
蟻のオユ10は非冷房?なら過渡+イエトレのコンバージョンか。
スユ13は車番インレタ+王様電暖トランスで桶

156:名無しさん@線路いっぱい
07/09/13 13:02:28 37+UurW+
イエローの非冷房化パーツは流通在庫のみで再生産やらないらしいので、
今ならKATOオユ12の屋根を使うのがいいかも。
機器配置が異なることを承知で床下も転用すれば、ライト点灯も簡単に出来る。

157:名無しさん@線路いっぱい
07/09/14 08:28:56 Io4P6rw9
蟻の客車も扉さえちゃんとしていたなら
そこそこいけるのになあ

158:名無しさん@線路いっぱい
07/09/15 10:22:20 CRCNbast
蟻の青大将を見てそう言えるのなら尊敬するよ
いろんな意味で

159:名無しさん@線路いっぱい
07/09/15 17:42:41 wAc3YUrx
漏れは尊敬されたくないや。

160:名無しさん@線路いっぱい
07/09/19 15:37:37 EDMnhfWD


161:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 09:56:20 tc5rdYTe


162:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 13:08:23 Pvis6/M3
レボのマニ74組み立て中age
蟻の青大将は・・・何か製品の材質が悪そうだなぁと思って見ていた。



163:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 14:48:09 UwE/AyQu
製品設計の間違いでは?

164:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 15:20:37 Pvis6/M3
>>163
確かに設計がおかしい・・・というのもあるのだけど、(窓なぞ論外)
プラスチックに青大将色を塗った でなくて、
元々黄緑色のプラスチックを成型した感じに見えてしまった。

小児向け玩具に使うプラスチックでも使っているのか・・・とか
車体にシンナーをつけたらすぐ壊れそうだと思っていた。

165:名無しさん@線路いっぱい
07/09/22 16:24:06 +PCi2XB4
蟻製品のプラの材質はひどいですね。
買って数年経った製品の、細く成形された部分が、ちょっと触っただけでパキパキ折れたりとか。
あと、DD13の側面手すりなんか、グニャグニャになってしまいました。

166:名無しさん@線路いっぱい
07/09/24 08:48:06 slvI/y8I
スニ41が欲しいんだが、、、
もうキットは売ってないもんかね。
最悪蟻のかな。

167:名無しさん@線路いっぱい
07/09/24 11:35:17 W+qbsiar
蟻のを買うくらいならキット再生産を待ったほうが良い。

168:名無しさん@線路いっぱい
07/09/24 12:19:02 9tExPp85
王様のは売り切れ?

169:名無しさん@線路いっぱい
07/09/24 20:51:06 dxcAdnL0
>>167-168
王様のは台車なしのがまだあるそうです。

台車は過渡アッシーで行けるかな。
確保してみます。ありがとうございました。
うわー組み立て楽しみ。

170:名無しさん@線路いっぱい
07/09/24 21:10:57 9tExPp85
>>169
がんがれ!俺も欲しいぞw

171:名無しさん@線路いっぱい
07/09/24 22:35:35 Gxj3cCqN
GMマニ44を切り継いで車掌室を自作すればできるお>スニ41

172:名無しさん@線路いっぱい
07/09/24 22:38:04 P94tgwbh
それなんて実験室

173:名無しさん@線路いっぱい
07/09/24 22:38:39 u70y/DCt
>>169
台車はアッシーで手に入らなければ、貨車を丸ごと1両買ってしまっても
割引店が利用できれば大差ないよ。
コキ10000の中古なら安くであるんじゃないかな?


174:名無しさん@線路いっぱい
07/09/25 00:38:17 DLnaCiGd
>>173
レムフ10000は割引の模型店でも余っているので、
車掌室と台車でモトが取れるでしょう。

ワサフ8000を作ろうかと思ったけど放置中orz

175:名無しさん@線路いっぱい
07/09/25 21:57:55 zcUvqT0x
ほいっ
URLリンク(www.geocities.jp)

176:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 03:27:34 RIeuhpWg
ワキ8000も真面目に作ろうとすると、ワキ10000ベースで改造するしかないんだよね。
カワイのワキ5000ベースでもいいけど、高いし。

王様あたりで正調のワキ8000出ないもんかね・・・

177:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 11:00:22 DjWEFmHq
蕨が出す可能性が高い
正調かどうかは知らんが

178:名無しさん@線路いっぱい
07/09/26 12:29:47 r6TrgREX
第2次性徴を迎えて側構えがぶよぶよなワキ八千になりそうだな、蟻だと。

179:名無しさん@線路いっぱい
07/09/27 15:16:44 vcMEBjgL
聖書の写真を見ていると、荷物の積み方がいい加減だけど、

「荷物」表記の位置が非常に大雑把だなぁ、と思った。
特にオロ35改造のマニ36なんかそうだと思った。

180:名無しさん@線路いっぱい
07/09/27 20:35:26 SW8VvaAu
荷物の積み方がいい加減のようで、
走行中に崩落しないようにバランスを取ったあったり、
下ろす駅の順に最小限の移動で済むようにベテランほど積んでいく
って当時の鉄道ジャーナルのルポにかいてあったなぁ

181:名無しさん@線路いっぱい
07/09/27 20:56:26 DXkd+AUT
>>179
同じ車でも時期によって位置が違っていたりもするね>「荷物」

あれ工場で適当に書いてるような気がするんだが。
親方によって、図面通りきっちりやる人、その辺に描いとけ、な人とか。
手順なんかは親方によってかなり手順が違ってるみたいだし。

182:名無しさん@線路いっぱい
07/09/27 23:35:11 PwcNb2Hc
>>180
昭和50年の初め頃までは窓から反対側が見えないくらい積んでいたけどね
54年頃から急激に減ってきた気がする

183:So What? ◆SoWhatIUjM
07/09/28 00:11:23 deMNKkoB
んでQ太郎が登場するも退潮に歯止めがかからず・・・・

184:名無しさん@線路いっぱい
07/09/28 02:36:41 0x0p3jtF
>>183
Q太郎とは?

185:名無しさん@線路いっぱい
07/09/28 15:15:45 5wr4bRC+
ペリカンとか黒猫とか象とか蟻さんとか飛脚とかみたいなもんだな

186:So What? ◆SoWhatIUjM
07/09/29 00:05:10 ga7d4zVI
>>184
「こんにちは、国鉄のQ太郎です。」宅配鉄道便Qが出た時の広告より。

187:名無しさん@線路いっぱい
07/09/29 02:33:42 B2a3wf8z
>>185-186
サンクス。初耳ですた。
いまも残ってたら使いまくってやるのにな・・・

188:名無しさん@線路いっぱい
07/10/02 00:35:16 tne6OixB
郵政民営化がついに実施された訳ですが、荷物車を製品化する場合に「〒」マークの使用に関しては許諾を取らないと駄目になったのか、気になる…
国鉄形車両に関しても車両を保有するJRに許諾はとらないといけないらしいのでその辺心配だ

189:名無しさん@線路いっぱい
07/10/02 13:06:54 W3sc4RwM
荷物車だったら〒マークはいらないだろ…

って揚げ足取りはさておき、〒のマークじたいはJPマークとは別物な扱いなんでねーのかって気がする。

190:名無しさん@線路いっぱい
07/10/06 08:38:12 LeFe+ufu
age

191:名無しさん@線路いっぱい
07/10/08 16:29:43 EN0D13hN
爺のマニ44を組み立てて台車を付けてみたら車高がとても高く格好悪杉。
床板をもう少し落とし込もうと思ったけど、台車と車体が当たるのであまり下げられない。
作った事のある人は車高を下げましたか?それとも気にせずそのままにしましたか?

192:名無しさん@線路いっぱい
07/10/09 01:44:34 NITk26FY
>>191
富の50系用台車にすると少し下がる
ボルスタ削るとさらに少し下がる
車体裏も削り、クリアランスを走行に支障のないギリギリまで詰めればほぼスケール車高 ←うちはここ

形に目をつぶって過渡のスニ44用台車つければ、そのままスケール車高になる

193:名無しさん@線路いっぱい
07/10/09 23:21:00 vqLwD0+n
>>192さん
ありがとうございます。富の50系があったと思いますので試してみます。

194:名無しさん@線路いっぱい
07/10/13 22:09:51 0Qr+QJ7x
>>191
車体裏両端部の一段低くなってるところを削って、
床板を落とし込んで一応R317は何とかクリアできてるけど、
もうちょっと急なカーブには192氏のように車体裏を削らないといけないかな

195:名無しさん@線路いっぱい
07/10/15 20:39:25 kBhB6zhc
>>191
昔のNマガジン(号数失念)に、マニ44のシャコタン改造の記事が載っていたので
それも参考にしてみるとよいかも。

196:名無しさん@線路いっぱい
07/10/17 19:20:50 JTiZlMQ/
age

197:名無しさん@線路いっぱい
07/10/18 02:32:06 y9JJ/B1v
荷物車の妻面ハシゴは車掌室じゃない側なのねorz

198:名無しさん@線路いっぱい
07/10/19 17:52:38 o+K9HcAo
で、棚盗りは正体割れたの?

199:名無しさん@線路いっぱい
07/10/20 21:45:34 KzQaVrg/
>>194さん>>195さんありがとうございます。参考にさせていただきます。

200:名無しさん@線路いっぱい
07/10/22 11:51:01 p89HDnAU
先日発売された「十人十色2」にもマニ36のことが載ってるね。
聖書とダブル所が多いかもしれないけど、やっぱり押さえておきたい。

URLリンク(www.noble-joker.com)

201:名無しさん@線路いっぱい
07/10/22 23:17:45 wMn9xK8n
今日、富のマニ50注文したよー。

まだあるとこには普通にあるのね。

202:名無しさん@線路いっぱい
07/10/24 02:56:57 2IA7kFrA
>>201
山積みになってるお店もあるからね
もち 青 の方

203:名無しさん@線路いっぱい
07/10/24 23:21:03 XmxTIVbn
ゆうマニって製品化されないのかな?

204:名無しさん@線路いっぱい
07/10/26 12:06:11 KXuJrtyZ
JR485系 水戸支社ジョイフルトレイン「ゆう」
登場時+電源車マニ50 7両セット
お座敷改造後 6両セット

以上のラインナップを是非とも当社にご期待下さい。


蕨製作所

205:名無しさん@線路いっぱい
07/10/26 18:27:48 wbxSIlZH
奥州での大変身!!
JRジョイフルトレイン「ゆう」電源車マニ50+205系中間車 5両セット
ゆうマニ50-2186+サハ205山手線+モハ205山手線+モハ204山手線+サハ205埼京線

以上のラインナップを是非とも当社にご期待下さい。
蕨製作所

とはいえ、過渡205系埼京線・山手線は中間車(モハユニット、サハ)だけ所持。
ゆうマニはいずれ自分で作ってみたいのだが、使えるGMカラーが分からないな・・・。

206:名無しさん@線路いっぱい
07/10/27 03:55:57 KvlkzL+K
東海道、山陽筋の編成を再現したくて蟻のEF61の再生産に期待したがorzな出来だったのでスルーした。
買った人は走らせたらもうそろそろ煙りが出てきてSG装置作動して蒸気の再現がされてないかな?

207:名無しさん@線路いっぱい
07/10/27 07:49:12 SQu6ollE
>>206
煙が出るのはDD16

208:名無しさん@線路いっぱい
07/10/27 13:37:31 ELkbhSXU
>>205
マイクロエースのことだから本当にあるのかと探しちゃったじゃねーかヽ(`Д´)ノウワーン

209:名無しさん@線路いっぱい
07/10/27 14:14:37 ngATHVna
>>208
1年後に探せばあるかもなw

210:名無しさん@線路いっぱい
07/10/27 15:01:17 Bi0epPg6
このスレッドは蕨製作所社員に監視されています

211:名無しさん@線路いっぱい
07/10/27 15:23:37 9umM7OwQ
>>205
何でGMカラー限定なのさ

大きなプラモ屋行って、名前にとらわれず各社の塗料の棚を丹念に調べれば
使えるものもあるかもしれん
特にキャラものは微妙な色も多いから

212:名無しさん@線路いっぱい
07/10/28 00:48:26 zVCpfQk7
一つ聞きたいんだが伴走車は何の部類に入るの?

213:名無しさん@線路いっぱい
07/10/28 00:50:55 IoFWmkPI
>>212
オヤ12 1のこと?
職用車じゃん?

214:名無しさん@線路いっぱい
07/10/28 12:14:21 zVCpfQk7
>>213
そうそう。
事業車か職用車か…まさか荷物と迷ってた
サンクス

215:名無しさん@線路いっぱい
07/11/06 21:31:33 UWzQUKQT
そろそろ増結する時期が来るね

216:名無しさん@線路いっぱい
07/11/07 02:10:52 auRU/Z0A
臨時便も出るな。新しいメモ帳買っとかなきゃ。
正月にお召し予備が見れたら、その年は運勢グンバツらしいぜ。

217:名無しさん@線路いっぱい
07/11/07 08:08:47 M/2CZ4J4
滞貨禿しいんで、臨電がちょっと通りますよ。
クモニ+モハ+モハ+モハ+クモハ+クモニ

218:名無しさん@線路いっぱい
07/11/07 23:05:38 Dn+rbd2q
年臨荷1

219:名無しさん@線路いっぱい
07/11/11 04:35:33 WLgsiuGK
年門郵2

220:名無しさん@線路いっぱい
07/11/11 22:24:37 E84UlyjG
臨東荷4

221:名無しさん@線路いっぱい
07/11/15 05:50:53 ojeTKv6W
急荷客35レ

222:名無しさん@線路いっぱい
07/11/15 06:10:57 o6drdcq0
北東航35

223:名無しさん@線路いっぱい
07/11/16 00:21:04 SfFUsjkI
オユ10

224:名無しさん@線路いっぱい
07/11/17 23:57:16 0ybL3c5U
古本屋でRFの荷レ特集の号を見つけてしまった
泥沼に嵌りそうな予感…

225:So What? ◆SoWhatIUjM
07/11/18 00:11:44 DEVrRFdL
>>224
車輛の参考にはならなくても列車の参考には凄くなる有害図書ですなw

226:So What? ◆SoWhatIUjM
07/11/18 00:32:08 DEVrRFdL
あ゛、RJと間違えたorz

227:名無しさん@線路いっぱい
07/11/18 01:31:39 y3WDWRDQ
どっちにしろ有害図書には変わりないよ。

228:名無しさん@線路いっぱい
07/11/18 01:39:45 34uApn0Y
聖書なんか極悪非道な有害図書だな
なんせあんな所やこんな所まではっきりくっきりの写真が盛りだくさんw

229:名無しさん@線路いっぱい
07/11/18 11:56:50 3+Jaum75
>>228
あの本、もうちょっと若いのもカバーされてればさらに萌えるのだが。
デビューから数年で引退してしまった若いのは良い画があまり残ってない。

230:名無しさん@線路いっぱい
07/11/18 17:24:03 2TR6BePr
ボナからマニ36、37のキットが発売されたんだな。今日、買って来た。
作りかけのマニ44を仕上げてから作る予定なので製作開始はまだ先だな。

231:名無しさん@線路いっぱい
07/11/18 20:00:46 34uApn0Y
スハ32改造タイプってことはGMと同形?

232:名無しさん@線路いっぱい
07/11/18 22:29:20 GJnn3AVW
かなり似てるけど、細部に違いあり。

233:名無しさん@線路いっぱい
07/11/18 22:41:57 34uApn0Y
窓が狭い方?
窓埋めされてるタイプ?

メーカーサイトに写真載せてくれんとこまるよね。
特にマニ36なんて種類が多くてw

234:名無しさん@線路いっぱい
07/11/20 01:14:26 syYpi/ON
>>233
窓が狭いタイプだよ。
聖書で言うとスハ32改の形態分類Cね。
マニ36 2121とか。

235:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 22:30:52 h7HcGcD5
age

236:名無しさん@線路いっぱい
07/12/01 00:09:07 KHYXLUlB
キングスホビー新製品
荷物専用列車 昭和50年頃7両編成キット
URLリンク(joshinweb.jp)



237:名無しさん@線路いっぱい
07/12/01 00:26:12 cySD4dXz
高えなぁ!

238:名無しさん@線路いっぱい
07/12/01 01:59:28 usT7gd9C
1両5.5kだから、そんなもんじゃね?

239:名無しさん@線路いっぱい
07/12/01 11:18:36 KlwKSX/H
王様の中では安いよ。昔の全金(といっても屋根はプラ)キットはもっと高かった。
高いので失敗しないように必死で組んでいたから、結構経験値が上がったかもw。

240:名無しさん@線路いっぱい
07/12/03 22:10:13 mK7wMt8G
236 をみて、まだ手を付けていないスニ40のキットがあったことを思い出し、今日組み立てた。
説明書を見てるだけだと、側面の雨樋の部分の位置決めが難しそうだと思ったんだが、
うまく考えられていて簡単に組み立てれた。
こういうキットは組み立ててて気持ちいいね。

調子に乗って、レボリューションファクトリーのマニ36も組み立てようと思ったんだが、
このキットって折り曲げの溝は山折?谷折?
部品の配置からいって、山折りだとは思うんだが、
キングスホビーのスニ40は、谷折だったのでちょっと気になって。

241:名無しさん@線路いっぱい
07/12/04 00:17:57 2XWuHVPH
>>240
山でいいような。
でもおれはあまり気にしない。
車高短化するから床板止めは使わないし

242:240
07/12/04 08:46:16 oCMHCLxs
>>241
サンクス

そっか、床板ごと上げてしまえばボルスター削らなくていいんだ。


243:名無しさん@線路いっぱい
07/12/10 20:56:32 /Uf0YaV+
そういえば、小日本のスユニの板キットてどうなったのかな?

244:名無しさん@線路いっぱい
07/12/11 23:49:00 tVgZGtML
蟻のクモユニ143・147はオールスルーですか
そうですか

245:名無しさん@線路いっぱい
07/12/12 01:08:56 DbJmOVXc
はいそうです。

246:名無しさん@線路いっぱい
07/12/13 00:44:28 wncrdktQ
荷電はロマンに欠ける

247:名無しさん@線路いっぱい
07/12/13 01:14:04 sKnF3xpw
>>244
なんせモーター付きで高かったり、無用に2両セットだったりするからw

248:名無しさん@線路いっぱい
07/12/13 01:28:46 JbXRpe6I
つーか欲しい人は既に自分で作って持ってるわけよ。

そしてわざわざ出来そこないを新たに買う人も居ないわけよ。

249:名無しさん@線路いっぱい
07/12/15 12:30:29 jIduz9/V
しかし出来損ない以下のものしか作れない奴らばかりだったのである
そんなに自信があるならうpれカス

250:名無しさん@線路いっぱい
07/12/15 13:09:06 21hghlO9
>>249
そんな工作できるやつを妬まなくても...
「自分は工作が下手だから、たとえありからでも完成品が出てくれてうれしい」
って、喜べばいいじゃないか。


俺は、荷電に思い入れがなく、まったりと荷客を製作中
荷客は塗装が楽でいいわ


251:名無しさん@線路いっぱい
07/12/16 11:13:58 mEP4lQYr
>>249
自己紹介乙

252:名ナコ ◆EMERALD58I
07/12/17 01:45:33 tipO1dL0
>>244
リア消の頃、湘南色の113系編成の前に
飯田色のままのクモユニ147をつなげて東海道線を爆走するシーンを見た世代としては、
気になる製品ではあります。>蟻クモユニ147
ただ、現物を見ないとなんとも言えませんが・・・。
ちょうど、富113系も最近再生産されたし・・・。

見慣れた湘南色の113系編成+飯田色のクモユニ147という混色編成に
「何ぞこれwww」と思ったのも今では懐かしい思い出。


WIN製品?気が付いたら市中在庫から消えてました。(ノд`)

253:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 02:09:54 nqRaUHb+
>>252
つ TAVASA

254:名無しさん@線路いっぱい
07/12/21 14:27:28 WubO/SMK
年臨の季節がやってきましたよおまいら

255:名無しさん@線路いっぱい
07/12/23 03:10:56 dtR386kB
年臨荷1、年門郵2 、臨東荷4
なんてあったけれども
あのサボ?は年に一度のためにわざわざ正規のものを作ってあったのかな?
色とかフォントとか掲示位置とか時代による変遷とか
まとめてある資料はないものかねえ

昭和30年代は行先サボ大のが多いようだが50年代には種別サボ大のが多いし
入れてある場所も基準駅によるのか車掌室によるのか、入れてないのもあるし・・・

256:建威将軍 ◆/kPTSchq/U
07/12/24 11:00:21 kEVgVcUY
マユ31とか33って荷物列車に連結されたのか?

257:名無しさん@線路いっぱい
07/12/24 15:38:25 48uYGMBM
カト完成品オユ10と12買ってしばらくしたら、GMキトも買っていたこと思い出し製作。完成したら完成品に未練なくなり買取店行き。自分でも何なんだと苦笑い。マニ50もキトで発売されたら同じ運命(2両ある)辿るだろうな。

258:名無しさん@線路いっぱい
07/12/24 19:00:01 YEbYDePO
荷物車は同一形式が何両あっても良いし、
郵便車なんかも当時の配置表と編成表をみながら、
札サウの車、旭アサ、北スミ・・・と車番をふって、
列車ごとに連結する車両を分けて楽しんでるよ

259:名無しさん@線路いっぱい
07/12/26 00:29:56 pekXUKAl
スレの流れとはちょっと外れるけど気になったのでここにも。

過疎地に対応 移動郵便局 
URLリンク(tv2ch.net) 

移動郵便局のマイクロバス。
これを見た瞬間に今こそクモユやクモユニの復活の時ではないかと思ったり。

260:名無しさん@線路いっぱい
07/12/26 00:53:54 g+QAWtbs
>>256
はい

261:名無しさん@線路いっぱい
07/12/26 01:04:24 e0rSluFT
>>259
種車はどうするの?
本当に過疎地だったらクモハユの出番だと思うが
郵便車単独というわけにはいかないだろう

262:名無しさん@線路いっぱい
07/12/26 21:49:53 0IVaccWo
>>261
つ 東トウにあるサハ205-45・60
クハユ205形として活躍させる予定です。しЯ束

263:名無しさん@線路いっぱい
07/12/27 03:09:37 Zp0aVoUL
そんな使い勝手が悪いのをw
てかハ室不要だろ

やるなら過疎地だから気動車だろうな
以前のように郵便会社が金出すから新車で、ということで

264:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 07:52:33 bDWfBLyt
今の郵便車っていったら
郵便貯金窓口、郵便窓口、ATM、待合室的スペースがあればいいんだろうな
貫通路で隣の普通車に行き来ができればなお更可w

模型ならウソ電もOKだし、
余剰車や余ったGMのパーツで勝手に現代版郵便車を作ってみても面白そうだな

列車移動中に郵便物出したりATMで金下ろしたりできたら便利だと思うのは俺だけか?

265:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 09:40:58 LYZqfJzx
現金輸送してるのと同じだよな?
マニですら完全に秘匿してたくらいなのに、無理だろ

266:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 17:40:51 hwatmpCj
>>265
マニとは運んでる金額が違うだろ。

けど、実際のところ、駅にポストとATMってぐらいだろ。

267:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 17:46:36 CfpWhdO4
そういうのはフリーでやったほうがオモロイ。
機関銃積んで武装したりとかw


268:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 21:34:06 0jqmAzMe
>>266
そのATMすらない僻地のために>>259が書いてる移動ATMバスが作られた訳で

269:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 21:45:15 UxZty/eY
僻地のため・・・正にそうなんだろうけど、
ゆくゆくは局削減の免罪符になりそうだなあ。

それこそ今回も「簡易局が一時閉鎖された過疎地などへの応急対策」なんだね。


270:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 23:06:47 YR0ed28q
ゆうパック対応で実質ユニだな

271:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 00:11:42 C1CBGDWH
>>270
郵政省扱いの小包はユ室に積んだのでは?
ニ室は国鉄扱いの小包だけだと思うが。

ってことでユのみになるかと。スユ44とかも実質スニだし。

272:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 05:45:26 800M+lsV
>>263
つまりキユE130&キユ120ってなもんか。
で、郵便局復活で全車4年で廃車解体とw

273:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 10:09:36 7oRm3hjC
ATMなら山手線につけたらどうかと思う

サハユE231-500 ゆうちょATM付き

274:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 11:08:18 h/snOApV
どうせほとんどの駅前にあるんだからいらんでしょ

275:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 01:41:13 4XgWhPC/
山手線沿線に郵便局も銀行の無いところがあればATM搭載も夢ではないだろうけどなw

例の移動郵便局のニュースは、
銀行も郵便局も無い過疎地区を回るための車だから、
それを鉄道版として当てはめると>>272の結論が出てくるわけだ。

276:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 02:21:37 7y+DA0Az
>>272
> で、郵便局復活で全車4年で廃車解体とw

前例があるだけに笑えないリアルさだな・・・orz

277:名無しさん@線路いっぱい
08/01/02 10:47:46 3oGw76Sl
蟻からクモユニ143が出るまでに、ウィン未塗装のクモユニ143をさっさと仕上げたい。
屋根上配管もちゃんと引き直して。
これが今年の目標かな。

278:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 17:55:19 /POcHb/w
クモユニ143あげ

279:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 22:34:17 4bB9Nbjk
ヤフオクに出とるマニ362046名ナコ・2048北スミ。
何で売っちゃうのかな・・・あそこまで作っておいて。
5、6千円じゃ割りにあわないような・・・。

280:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 03:26:48 3R/hrGQ9
>>279
同じものを2個作ってあって出品してあるのはテストで作ったものか、作ること自体が趣味で保有することに執着しないタイプなのかな?
後者はプラモのモデラーに多いね
自分の作品がいくら付くかで評価を得たカンジになるらしい

281:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 09:55:45 /sNIm257
漏れの場合は、作りなおしということで前作ったものを放出するよ。
使いやすいパーツが出て、それでもう一両同じ車輛を作ろうという意気込みが出ると以前の作品は放出したくなるなあ・・・。
ただ、どうにでもならない駄作というレベルなら、反省点というか過去を顧みる材料として取っておく。

282:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 22:09:04 vUNdXg2s
鉄道模型の世界自体がまだ自作品を評価する制度が出来上がっていないからね。

283:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 22:11:49 yKGkr9P1
>>279
切り継ぎ多数でべこべこ、ととれる記述もあるし、写真みても屋根板が浮いてる部分もある。
(てかせっかくの拡大写真が解像度低過ぎで意味なしw)
デジカメマジック炸裂してる可能性あるかも。

納得いかなくて作り直したので旧品を出したのかもしれんね。
あとは高くなるのを見込んで、あえて入札しやすい金額からスタートかも。

284:名無しさん@線路いっぱい
08/01/14 21:17:31 GARSTKgu
上げ。
タヴァサのクモハユ74製作中・・・。

285:名無しさん@線路いっぱい
08/01/14 21:23:59 5KdJlxHx
>>284
完成したら是非うpしてくれよ!

286:名無しさん@線路いっぱい
08/01/16 14:02:24 xjcUNodJ
ヤフオクのマニ36、結構いい値段で終わってた。片方は万逝ってた・・・。
落札者の感想キボン。

287:名無しさん@線路いっぱい
08/01/19 21:41:59 sBcZN/y/
あげ

288:名無しさん@線路いっぱい
08/01/26 04:12:18 Z0vkMc8m

凸凸□□□□□□□□□□
DD51重連が牽引する荷レがこっそり保守。

289:名無しさん@線路いっぱい
08/01/27 03:17:30 ejvFKkS4
>>288
機-機-マニ-マニ-マニ-スニ-マニ-オユ-マニ-マニ-マニ-マニ

290:名無しさん@線路いっぱい
08/01/27 08:47:01 o7KlQgTQ
鉄道ファンにある荷物車の特集。
電車編ってことは客車編も期待して良いよね?

291:名無しさん@線路いっぱい
08/01/27 11:26:40 e3DfrZUj
>>290
まともにやったら本が1冊出来るんじゃないかい?

292:名無しさん@線路いっぱい
08/01/27 19:01:10 pLjTIRDm
それならいっそのこと本を1冊出して欲しいなぁ。

293:名無しさん@線路いっぱい
08/01/27 23:17:56 Cq+mES4S
連載でもいいからやって欲しい

294:名無しさん@線路いっぱい
08/01/28 12:56:50 wE8pe4yX
1冊5,500円天です。

295:名無しさん@線路いっぱい
08/01/29 03:09:34 NL4hCWBu
>>294
そのくらいなら買うぞw

連載はあとでスクラップしなきゃ模型資料に使いにくいので、避けてほしいところ

296:名無しさん@線路いっぱい
08/01/30 22:46:36 EKYoMguy
鉄Fは今まで直流電機/交直流・交流電機の出生(だったけ?)とか、
別冊にまとめてくれりゃ買いそうな記事もやってくれないから望み薄だねぇ。
可能性があるのは筆者が色気を出して出版社に持ち込むってパターンだけど・・・。
雑誌買えってことなんだろうが、こんな時RM商法が羨ましく思うw

297:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 00:50:19 8O/SCZyU
小日本のスユニ61、詳細きましたよ。

○スユニ61(オハニ61改造車) 2両未塗装キット \3,990 2月末発売予定

窓ガラスははめ込み式。
サービスパーツとして大型蓄電池箱、煙突が含まれます。

別売り インレタ(\840)スユニ60,61ほか荷物車各種ナンバーのほか所属標記
台車(TR11,TR23、TR34 各社発売)

298:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 18:20:49 JR06U9gW
スユニ、50or60がホスイんだけど、板キットしかない?
教えてクンでスマソ

299:名無しさん@線路いっぱい
08/02/08 23:40:58 DgEf4HLo
>>298
両方ともキングスホビーから完成品が出ていたと思う
久喜の店に残っていれば・・・
ただし価格はプラ製品と一桁違う

300:名無しさん@線路いっぱい
08/02/09 00:43:40 QD35fSW2
>>299
㌧!

301:名無しさん@線路いっぱい
08/02/10 00:19:15 KieSW0tn
スユニ50ならクロポから一体プラキットが出ていたが、今だと入手は難しいかも

LJのスユニ61はオハニ61改造車ならTR11しかないはずだけど、
TR11ならKATOもピンタイプしかないけど、将来的にTR34履くような車両の展開があるなら
ビスタイプも取り付け可能な作りになるのだろうか

302:So What? ◆SoWhatIUjM
08/02/10 00:22:28 maX65Z9A
>>301
TR23付も居ましたよ、仙山線のがそうでした。

303:名無しさん@線路いっぱい
08/02/10 00:29:41 KieSW0tn
失礼、100番台車はTR23でしたね

304:名無しさん@線路いっぱい
08/02/11 09:10:26 uEK5CbG4
>>301
ビスタイプでもちと緩いがピンで付けられるから、葦でピンだけ買っておけば?

305:名無しさん@線路いっぱい
08/02/11 14:06:19 0m1zuzAr
スユニは2両要らないけど、今後60系シリーズが展開される事を祈って、とりあえず
買っておくか・・・

306:名無しさん@線路いっぱい
08/02/11 14:11:15 kD1UxkPW
0番台と100番台で作りわけできるなら2両あってもいいんじゃないかな。
テールライトは、やっぱ穴は開いていないんかな?

307:名無しさん@線路いっぱい
08/02/11 15:14:21 +gI2kXOk
テールライトくらい交換しる!

308:名無しさん@線路いっぱい
08/02/11 21:11:53 5AncnYlO
また発売もする気のない「テールライトユニットは別売り予定」てなっているのかな?
旧国用のテールライトユニットはもう出ないだろうな。

309:名無しさん@線路いっぱい
08/02/18 02:41:12 uHOnfxOT
>>308
つ「王様」

310:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 00:55:52 xlOdmvlL
小日本のスユニ61発売されたみたい。
買った人いる?

311:名無しさん@線路いっぱい
08/02/19 19:50:16 o4mfOkpW
過度のC11のパスポートの中にマニ60入ってたんだな・・・
今日知って愕然とした・・・

312:名無しさん@線路いっぱい
08/02/20 22:13:17 nGELByTk
ググっても画像出てこないね>小日本スユニ61

313:名無しさん@線路いっぱい
08/02/21 13:13:21 n0cGEIBX
>>306
穴が開いていてレンズも付いていました。

>>312
雑誌 Nに製作記事がありました。

314:名無しさん@線路いっぱい
08/02/21 22:22:18 t4etGnWT
スユニ61買ってきた
あっさりしたキットだな


315:名無しさん@線路いっぱい
08/02/21 22:25:08 aDfMI8P6
うpきぼんぬ

316:名無しさん@線路いっぱい
08/02/21 23:04:29 zZksw36A
>>315
台枠と床下機器のモールドを見てもあっさりだと?

317:亀
08/02/21 23:22:12 q8qaSbDM
今日、豊N天で買った。はっきり言ってすごいキットだと思う。
合いはぴったり、組みやすくてモールドはKATO並み、床下は61系専用形状
KATOの新スハ43と同じ高さで集電準備もしてある。構成を見ると悪く言えば
KATOのパクリだが、すごく研究されていてよくキットにまとめたと思う。
素晴らしい。キットを組んでこれほど感心したのははじめてです。
買って損はないと思う。
ただひとつ気になるといえばテカリがすごいんだが離形剤のせいなのか、金型
の磨きがすごいのか・・・塗料の乗りが悪そう。
あと、ちょっと説明書で説明が行き届かないかな?ってとこがあるので各自の
研究が必要。組みやすさでは初心者にもおすすめ。

僕的にはオハ61を網羅して欲しい。けど、本店さんに直接電話で聞いたら
現状ではまだ展開を考えていないと教えてくれた。
この製品で、オハ61、オハフ61、オハユニ61、オハニ61、マニ60数種
スハニ60を出してくれれば僕はKATOはいらない。

318:名無しさん@線路いっぱい
08/02/21 23:39:04 ZREusHY6
>>317
キットは塗装前に中性洗剤で洗わないの?

319:名無しさん@線路いっぱい
08/02/21 23:39:44 t4etGnWT
あっさりって・・・
別にけちをつけてるんじゃないのですが?

URLリンク(uploader.onpuch.co.uk)

320:名無しさん@線路いっぱい
08/02/21 23:46:47 uMBE8v5Q
>>319
中村精密のキットみたいだな。
シンプルで良いではないですか。

321:名無しさん@線路いっぱい
08/02/21 23:48:32 os9C88zU
>>317
漏れ的にはオハ61、オハフ61くらいは過渡から出して欲しいがな。
どう転んでもキットより完成品の方が安いだろうし、数が必要な形式はその方がありがたい。
ただ、隙間を埋める形式はバンバンやってほしい。
車高のきちんとしたマニ44、マニ36、マニ37。
郵便車の代表格スユ16、スユ15。
戦災復旧車や3軸ボギー優等車、戦前型食堂車も良いな。

322:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 00:28:08 +IxDGztS
テスト

323:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 01:21:08 6V3T4XgJ
>>322
マニ44は爺ので十分
富の50系用台車つければ車高下がるしカーブも曲がれる
てのはガイシュツだろ?
マニ36と37も爺+過渡下回り葦でテール点灯できるし

屋根・床の金型を共用できることから考えても鋼体化客車以外は難しいでしょ
ましてや戦災復旧車なんて、大量生産のプラ製で作る物ではないじゃんw

324:亀
08/02/22 02:08:32 PNRXxz8L
高いことはネックだがこの出来で続けてくれるならNゲージレベルでは
何にも文句がないからリトルジャパンにがんばって欲しいと思う。
いまだにKATOは一部の製品が一体ベンチレタでほとんどが一体成型
床下の共用なのを考えれば・・・タンク類は別パーツにして欲しい。

325:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 05:02:38 4tvKb0z2
TR11は自慰が指定なん?
ま、過渡のが確保できれば問題なく使えそうだけど。あるいは鉄コレ余剰品で済ますとか・・・

座席車、座席

326:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 05:03:39 4tvKb0z2
座席車、座席合造車が出た暁にはシートも付くかな。

(途中送信スマソ

327:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 07:27:08 +IxDGztS
台車を自慰か加糖かで空荷と満載時の差が表現(ry

328:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 08:12:36 lR4C2NLo
>>323
ぜんぜん爺のマニ44なんかで満足できないよ
過渡あたりから完成品の発売を切に希望する

>>327
洋上模型のタンカーみたいだな

329:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 08:17:56 Zzpcv2N3
>>323
ベンチレータ取り付け穴の位置が違ってるしw

330:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 09:36:34 jKUugAFT
小日本がわざわざ他社が製品化してる車種を作るとは思えないな

331:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 10:05:19 +IxDGztS
>>330
スキマ狙いでこそ光るメーカーだしな

332:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 13:56:23 Q5/QtBt3
渋いラインナップと言っておくれ

しかし
つ京急700

333:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 14:15:02 IaCTWhsr
小日本くらいの規模だと、他社がプラ完で出しそうな製品は出せないよ
鋼帯化系列なら荷物・郵便車・合造車だけでも出してくれたら御の字
個人的には>>321さんの書いている戦前型食堂車群を、デッキや塞ぎ板
別パーツで出してくれると感涙物

334:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 19:46:43 vZTeLi/s
昔加藤のカタログにマニ44、スニ41、ワサフ8000が予定品として載ってたような

335:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 20:04:57 +IxDGztS
>>333
あの部分別パにするのも2種類側板用意するのもそれほどの差は無い希ガス

336:名無しさん@線路いっぱい
08/02/22 21:50:19 CyXFxZTL
小形水タンクが成型品で手に入るとはありがたい。

337:名無しさん@線路いっぱい
08/02/23 00:19:12 nHTObNe4
>>328
うーん、変なところにこだわってバッティングされるよりも、
ワサフ8000とか、スニ41を出してもらった方が素直にうれしいけど

そんなにマニ44がお好きな御仁なら、ワサフやスニ41だってぜひとも必要でしょ?

338:名無しさん@線路いっぱい
08/02/23 00:25:02 pKRjmpIK
>>335
塞ぎ板にも色々な形状があって、ツライチかそうでないか
ツライチの中にもシルヘッダの有無等の差異があり2種類ですまない罠

339:名無しさん@線路いっぱい
08/02/23 02:39:28 zCaSdUqS
>>339
だからそんなものはプラでは無理だと何度言ったら(ry

340:名無しさん@線路いっぱい
08/02/23 02:49:43 t0J+MfP8
>>337
14系や24系の基本番台以前の客車ならどんなものでもみんな好きだな

341:名無しさん@線路いっぱい
08/02/23 02:50:32 t0J+MfP8
>>339
君ぃ~おかしいぞ

342:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 08:52:53 rICDrrKF
小日本スユニ購入保守

343:名無しさん@線路いっぱい
08/03/02 11:21:49 UYCjIBLk
店頭でパッケージを見てあと一歩で購入するところだったけど、
GMのスハニ61から改造したものがあるから結局買わなかった。
贅沢を言えば、改造の敷居が高いスユニ60の方が良かったかな

344:名ナコ ◆EMERALD58I
08/03/02 23:22:02 2K3zXXr8
小日本スユニ61キット購入記念age。

私的にはこれが初の小日本のキットで、その構成を見ると、
屋根板パーシが自慰キットのそれと較べて
やたらつるつるな仕上げになっているんだが、
これって、小日本キットの仕様なんだろうか?
とりあえず屋根にはスエード調スプレーが必須か・・・。

敢えて文句を言うなら、妻面のテールライトの穴は
束差や銀河のパーシを使うから良しととして、
鋼体化車からの改造車ということを考えれば
銘板のディティールは3枚にして欲しかった所。


ただ、仕掛かり物が多数あるので、当分の間は積みキットに・・・(つД`)

345:650R
08/03/04 00:21:37 KlOB227v
知人に頼まれていたキユ25のレストア作業などが完了したのでUPしました。

再塗装のみを依頼されたのですが、あちこちが気になってしまい、
結局ゴテゴテとパーツを付けてしまいました。
加工箇所は写真にてご判断ください。
(定番のメニューは、ほぼ踏襲していると思いますが、灯火類の点灯化は未着手)
肝心の塗装も、マスキングが一部で乱れてしまいましたが、
決める所を決めれば、古い製品でもしゃんとなると言うことを実感しました。

これでようやく小日本のスユニをいぢくれるかな…?

URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

346:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 01:58:10 FB4OEse0
>>346
古くても基本形がしっかりしてるからね

みんな古いからってすぐリニュとか騒ぐけど
もっとこういう楽しみ方が広がってほしい

347:名無しさん@線路いっぱい
08/03/04 02:25:15 FbCILWru
>>345
いいんじゃな~~い
サイドはもともと良い感じだったからね
お顔さえどうにかすればHG富車ともつなげられるからね
正面は元の面影もなくてごつい感じが良く再現されています



348:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 02:40:32 KLoGasCS
俺もキユ25平窓作ろうと思ったけど、屋根断面がパノラミック窓と同じで平面的なんだな。

349:So What? ◆SoWhatIUjM
08/03/05 09:48:41 1wLRRWe/
>>348
最初からの冷房車は屋根上へ直に排水を流すようになってますからね>平屋根

350:名無しさん@線路いっぱい
08/03/05 12:49:29 bnTuUWaR
>>348
平窓車でも前から見るとかなり印象が違うからね
富ならそのうちリニュで発売するだろうと踏んでいる
蟻のほうが早いとは思うが・・・

351:名無しさん@線路いっぱい
08/03/06 00:01:53 f9yiTHjr
>>350
死ね

352:名無しさん@線路いっぱい
08/03/12 16:14:25 MkS9/xaP
>>350
生㌔。

353:名無しさん@線路いっぱい
08/03/16 17:01:13 FtgQ1Oqo
蟻懲戒のスニ41だけ手に入ったが、扉開閉機構のクソっぷりにorz
前々から言われていたとはいえ、欲しかった形式だから複雑だ…
暗くすればよく見えない~と自分を誤魔化すしかないな

354:名無しさん@線路いっぱい
08/03/16 20:01:47 361h+sm/
やはり王様のが一番か

355:名無しさん@線路いっぱい
08/03/20 04:32:31 oR9atCAT
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age井哲朗 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

356:名無しさん@線路いっぱい
08/03/20 04:34:03 oR9atCAT
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age井哲朗 
( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

357:名無しさん@線路いっぱい
08/03/21 09:21:27 m+i2dH2s
                   ―ニ三丶           丶ミ    从
     ―ニ―爻 ,         \丶{{ニへ  冫ミ   爻    爻
       ̄ ̄― _{{―,爻_      ̄ | \\   从  从   从
      カアー    | ̄ ̄―_  \       |  爻 \ 从  \\ 人 / /
    ⌒⌒   カアー   |       ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻    / 人
     ⌒⌒     |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 /   爻V / / 「
;″: .;".;"      |          | __ニ |||||||三 \ \\  /  人 /
           ∧∧       _ |― _ ||||||| ||三三 \  V     人
 ヒュ       ( / ⌒ヽ      ∧ | ∧ ||||||||    \ |       三“
    ウ       | |  |      ( / ~丶) ||| |||| _   | | 人@ 三三三
 .;".;ウゥ.    し   |      ||    || || |||   三\| |   \\三三“
       ゥ.;"   |   ~    ||   |」       \||  | “  三
        ゥ   .;″: .;".;" | し |       .;"| |  |".;"三
            し し       | | | |.;″: .;".;" ;".   三三
                 ;".;"″ U U        ;".;"″;"  三三
                  .;".              |     三三三
 .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″             |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三三
                            v从爻wr爻wjwξw rwwγ
.;″: .;".;": .;   ″: . 从jwrξ从w从γ jrwwγrwwγ mrjrr
             从ywjwwj   rf  .____ ∧ ∧ 从.;" r mrjrr
           nγwy  jr  y从 ・・・((( ( 0皿0)  mr爻r rw从γr
         从uww      nwwp   从 从从从     r从wγwγ
  ″: .;".;": yww    wrrk  从  γwγwf rwwγ  wwwwr
    yγw     γ                 wwww从wγwγwww


358: ◆AlFD0Qk7TY
08/03/21 21:58:24 F7m5qVtp
( ゚д゚)…キミョウナカジツガブラサガry


359:名無しさん@線路いっぱい
08/03/21 22:15:42 pq2IjmpA
変わった形の郵袋だな

360:名無しさん@線路いっぱい
08/03/25 00:30:19 /TiBP5wh
富マニ50と爺マニ44のテールライトの点灯化を計画中なのですが、
お勧めの改造法やパーツ等あったらご教示願います。

361:名無しさん@線路いっぱい
08/03/25 06:38:52 RYSQTaWE
>>360
↑初心者質問スレにもあったLED化厨と似てるな
電気工作の知識はどれだけあるんだい?

362:名ナコ ◆EMERALD58I
08/03/26 02:32:27 dZS4oW8F
>>360
富マニ50なら、
富オハフ50の下回りを移植して、床下機器を並べ替えるのが
一番お手軽なんじゃね?

と無責任なコトを言ってみるテスト。

363:So What? ◆SoWhatIUjM
08/03/26 10:18:26 W3A/NGWP
電池点灯という手もあるなw

364:360@ケータイ
08/03/26 15:17:23 UYQnHjQ0
>>361
簡単な配線程度なら…

>>362
そうですね。
今度再販されるオハフ50とマニ50を入手後、分解しながら検討します。

>>362
その手があったか!
停車中でも点灯したままにできるので
実感的ですね。

皆様、ありがとうございました!

365:名無しさん@線路いっぱい
08/03/26 21:38:51 kDhyApF/
>>363
盗撮野郎死ね

366:名無しさん@線路いっぱい
08/04/02 23:07:03 WGtatFs1
ほしゅ

367:名無しさん@線路いっぱい
08/04/02 23:09:20 NpXRKlnU
>>365
死に腐れ

368:名無しさん@線路いっぱい
08/04/03 00:10:50 JdIe0WGg
>>363
盗撮野郎死ね

369:名無しさん@線路いっぱい
08/04/03 00:50:46 KV37QSMW
>>360
マニ50はライト穴開け
  ↓
オハフ50のライトパーツ&基盤移植
でうまくいくよ。
オハフのライトが空洞になるけど、そこは各自工夫のこと。

370:名無しさん@線路いっぱい
08/04/03 11:24:55 HfLb3iot
銀河のテールランプ埋めればいいじゃんよ

371:名無しさん@線路いっぱい
08/04/03 23:23:39 qxEuXxLZ
王様のワサフ8800を入手したが、新星以外ではどういう用途があったかな。
北星の14系化以降はワサフ8000と共通運用という形だったのだろうか。

372:名無しさん@線路いっぱい
08/04/03 23:24:11 qxEuXxLZ
新星以外× 北星以外○

373:名無しさん@線路いっぱい
08/04/03 23:41:53 GlyCGScg
20系に繋がってたのは、50.3改正から数ヶ月だったようだよ
東北自動車道開通で連結をやめたみたいだから50.11頃までかな?

374:名無しさん@線路いっぱい
08/04/05 02:13:35 0938ntp4
>>371
北星連結の期間は>>373の通り、北星の14系化は78年10月改正
77年の配置表では8800, 8801が隅田川、8802が門司
82年の配置表では全車隅田川所属なので、北星連結廃止以降
他のワサフと共通運用だろうね

375:名無しさん@線路いっぱい
08/04/05 02:21:00 0938ntp4
補足
北星に連結されていた75年の所属区は尾久

376:371
08/04/05 15:11:00 3pHW14ob
>>372-375
どうもです。
北星に連結のイメージが強かったんだけど、数ヶ月だけだったんですなあ。

377:名無しさん@線路いっぱい
08/04/08 02:04:58 /ay7HVtK
76年には20系の急行格下げが開始されるけど、1年早まって北星が急行のまま
20系化されたらワサフを改造せずにマニ37でお茶を濁されていたのかな?

378:名無しさん@線路いっぱい
08/04/08 03:14:10 gda0KA5O
ワサフ8800は改造じゃなく新製ね
マニ37も20系に併結するにはブレーキ改造せにゃならん
200番台は14系併結改造だったが

379:名無しさん@線路いっぱい
08/04/08 03:45:06 /ay7HVtK
ブレーキ関係疎いのでマヌケな質問で申し訳ないが
カヤ21だとしても改造は必要なの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch