[音速]超高速走行[ハイパーダッシュモータ]at GAGE
[音速]超高速走行[ハイパーダッシュモータ] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@線路いっぱい
07/05/03 19:37:49 t0sTRoq6

URLリンク(www.tamiya.com)

URLリンク(pya.cc)

3:名無しさん@線路いっぱい
07/05/03 19:57:03 LAL9rXM2
昔目黒高校でやってたスピードコンテストみたいなもんね

4:名無しさん@線路いっぱい
07/05/03 22:42:59 PaeUCqk1
URLリンク(www.tamiya.com)

5:名無しさん@線路いっぱい
07/05/04 00:10:21 mg8foYuv
                            ____
  ┌─────┐       //´   __,,>、
  |              ::::::::::|      /::/ / ̄:::::::::::::::\
  └┬────┬┘     /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l.
    |    -‐-レノ ノ_ ::::|      l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
    |    イ゚テ   .ピト` ::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
    |     '"   .,j   '" ::|      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
    |       r‐-,    ::::|      レリー 、    ,....,  lノ/
    |         ̄   :::::|       `ヽ、lヽ 、  ̄ /  <大型連休厨は氏ね!
    ┤          ::::::├ヽ    , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  /|          ::::::| ´`ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/  |          ::::::|   \  _r‐、-、-、r,    、   ',
    |          ::::::|  ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    |          ::::::| /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    |          ::::::|/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
\_|          ::::::├ヘ  l    //         / _ ィノ
    ┤          ::::::| `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
_/|          ::::::|        |_  ( ( ) )_〕|   l



6:名無しさん@線路いっぱい
07/05/05 01:09:35 CDyKZhUk
テンション上がってきた

7:名無しさん@線路いっぱい
07/05/05 02:44:02 U1GD1NCD
うちにあったレイアウトは、フレキシブルを使い緩和曲線とカントを注意深く調整し、試験のための12ボルトオーバーのフルスピードで全く安定性を損なわない線路であった。

その上で通常はスケールスピードを守っていたため非常に安全な走行が得られていた。







実家を出たときに解体してもう無いが…

8:名無しさん@線路いっぱい
07/05/05 10:36:27 VVGuB35l
KC-1+KM-1で模型は覚醒する

9:名無しさん@線路いっぱい
07/05/05 11:12:26 PEUrEHg5
最高速チャレンジは漢のロマン
ってか?
田宮の黒モーターに載せ換えてモーターに台車付けて…
だと HOだな

10:名無しさん@線路いっぱい
07/05/18 20:42:54 2+LLryf7
ダソガソレーサーフルボッキ

11:名無しさん@線路いっぱい
07/05/18 21:25:56 ggkxou+u
スレタイでミニ四駆のモーターかとおもた

12:名無しさん@線路いっぱい
07/05/18 23:55:10 TZ2Lwb1Q
ダンガンレーサーで新幹線あるんだ

どういう需要があるんだろう
というかあれは鉄道模型なのか?

13:名無しさん@線路いっぱい
07/05/19 01:45:55 v2rN21Ud
四駆のシャーシでなんか作れないか考えてるうちに思いついたらしい

14:名無しさん@線路いっぱい
07/05/24 12:33:24 kQ68tzo+
鉄1だな。

15:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 01:42:29 ETPiQ5TP
鉄道模型の世界では高速走行に挑戦する者を「暴走厨」と見下す向きがあるようですが、
かつては重鎮で在らせられた「やま氏」も高速化に挑戦していた事はご存知でしょうか?
子供の科学のコンテストで優勝した事も在るそうです。

16:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 03:42:12 14R93sx6
宙返りとかにチャレンジする猛者はいないかな

17:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 03:43:50 9yr/Tr4Z
>>15
メカニズムの研究として安定走行可能な高速車両を製作する事は認めても、単に買ってきた車両にフル電圧掛けるバカを認めていたわけではないと思うんだが?

18:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 04:14:35 Vnm8jZnG
>>16
こちかめで両津がやろうとしてた記憶が

19:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 08:23:50 iy68EQaa
マンガで水良が描いてた気が

20:昴 ◆BF5B/YTuRs
07/06/21 08:32:10 PO+8M5gW
やま氏の血圧を上げるためのようです。

21:名無しさん@線路いっぱい
07/06/21 12:27:02 v/4bsPZh
>>15
つ「練馬大根号」

22:昴 ◆BF5B/YTuRs
07/06/26 08:38:44 1MiUZpPP
>>21
後輪大口径のホットロッド仕様だねぇ。
先頭部の大根マークがキュートな一台。

23:名無しさん@線路いっぱい
07/07/11 04:13:46 CYRyp3Fk
>>12
いちおう入るのでは?
そういえばバトルゲージってあったと思うけどWebで読めないのかな?

24:名無しさん@線路いっぱい
07/07/25 02:17:49 I4s92FxM
つい、先日、TGVが最高速度記録を更新しましたが鉄道模型界でのスピード競争は
JAM等のイベントで行われているのでしょうか?あれば是非参加したいのですが。

25:名無しさん@線路いっぱい
07/08/02 01:35:12 BWeedJdb
TMSのNo.577にWIN350の製作記事がありました。参考になりますよ。

26:名無しさん@線路いっぱい
07/08/09 22:43:06 OSFhEf7K
イモンスペシャル

27:名無しさん@線路いっぱい
07/08/18 23:18:47 tGrVuxhO
コンセントから100Vそのままひいたら速そうだな!

俺ってマジ天才!

28:名無しさん@線路いっぱい
07/08/18 23:49:56 gG43QCRp
>>27
某社お客様サービスに持ち込まれた修理品の故障原因の小学校3年生みたいな奴だな。

29:名無しさん@線路いっぱい
07/08/19 10:20:10 YWGYkzJ2
>>27
おぉ!その手があったか

おまい頭いいな

30:昴 ◆BF5B/YTuRs
07/08/21 08:18:25 H+34TMBe
まあ何にせよウォーム+ピニオンの現状を何とかしてフリクションロスの低減もしたいでつね。

31:名無しさん@線路いっぱい
07/08/21 15:12:11 iGjl4zi7
URLリンク(toraqta.blog83.fc2.com)
音速なんて、気軽に言うな! ボケどもが! 


32:名無しさん@線路いっぱい
07/08/31 01:57:04 /YUkPL7W
音速を越える時、衝撃波が発生します。

33:名無しさん@線路いっぱい
07/08/31 10:39:24 7sXotGsT
スケール換算
1/150 時速8.1km 秒速2.18m
1/80 時速15.3km 秒速4.1m
で走れば音速(1225km)と同じ速度でし



34:名無しさん@線路いっぱい
07/08/31 13:30:20 8Q+EkIVp
Nで歩く速さの2倍で音速なのか? 歩×2=歩歩 妙に納得

35:名無しさん@線路いっぱい
07/09/09 07:01:57 WZb8lnsW
スロットカー用のチーターモータの使用を検討されては如何でしょう?

36:名無しさん@線路いっぱい
07/09/17 09:22:14 3+UZ1KtP
ギアの構造を根本的にまず変えてみるってのは???

37:名無しさん@線路いっぱい
07/10/02 03:44:09 NRXrtaQe
ダイレクトドライブと言う手もある。但し、素人にはお勧めできない。

38:名無しさん@線路いっぱい
07/11/10 14:38:16 SEVJo3Mu
台湾のコンセントは110Vだったので10%はやく走るとおもいます
発電所の近くや電圧の上がる時間帯にもはやく走るとおもいます

39:名無しさん@線路いっぱい
07/11/13 13:22:27 IEP8PZJQ
音速丸を走行させるスレかと思った

40:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 22:34:27 DJ5cjAHR
>>38
電源電圧を上げると言う方法は思いつかなかったです。
>>39
音速丸というのは某百合系くの一の活躍する作品でしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch