08/01/25 19:28:13 IDgrx/+s
>>697
やや遅レスだけど、自分とちょっとその同僚さんは似てるかも…
自分は基本的に喋るのが苦手っていうか怖いっていうのがあって。
なんていうか相手に全然伝わってないとか、人が言わないような言ってはいけないこと
を言ってしまってるって後々人と会話したことを後悔することが多々あって…
もしその同僚さんがそういったタイプならその失言がきっかけってだけで、
本当は色々「会話すること」に対するストレスとか悩みとか溜まってて、
それが爆発して嫌になっちゃったんじゃないかなぁ…と思います。
>明日以降どう接しればいいでしょうか?
>なんとなく話しかけられると迷惑と言われている気もします
>しばらくは、適度に距離を置いて話かけないほうがいいですか?
>そしてこの無口に関する話は、今後しない方がいいでしょうか?
>(例えば冗談ぽく無口になるんじゃないの?とか 話してよみたいな会話です)
自分だったら、たまーに笑いかけてくれるのがいちばん助かります。
気にしてないけど、気にかけてるよ、って感じで。
無口宣言に関することは何も触れないほうがいいです。
自分でも上手く説明できないしで、きっとまた落ち込んでしまうと思います。
あくまで一意見ですが、なんか気になったのでレスしました。