07/10/30 20:15:25 P24cyKFJ
524 名前:猫吉 ◆hBZQ3/fkVE []投稿日:2007/10/30(火) 19:24:47 ID:Vl3yGj8/
神奈川県大和保健福祉事務所長の名で出された文書他は全くの捏造でした。
役所が出した文書とは思えなかったので、HPを検索して電話番号等が実在することをまず確認しました。
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
(著作権を主張していますので内容の丸ごと転載は控えてください)
電話して、綾瀬・小園地区で10月31日に予定されている猫の捕獲について問い合わせたい旨告げ、
担当者(環境衛生課)に替わっていただきました。
問題のレスの内容とそれが掲示板に繰り返し載せられていることを説明すると担当者の方は、
「は?猫の捕獲ですか?そんなことはしておりません。」
「そのような計画はございませんし、事務所長の名でそのような文書を出すことはありません。」
「それでは捏造ということになりますね?」←これだけ猫吉
「……はい。捏造ですね。猫に関しては法律がございませんので、こちらから出向いて捕獲することは出来ません。」
「どこの自治体でもそうだと思いますよ。」
といった話を伺いました。
神奈川県大和保健福祉事務所の方は大層困惑しておられました。
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
■全国ハイテク警察リンク集 URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
■警視庁ホームページ URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
■警察総合相談電話番号 URLリンク(www.npa.go.jp)
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 URLリンク(www.moj.go.jp)