08/04/05 10:46:03 G56b4gW4
>>449
私も見ましたー
多分オオハナワラビだと思います。
新宿御苑は、ベニシダが目に付きますね。
他にはミドリヒメワラビ、ナガバヤブソテツなどが多いですね。
ごく少数ですがゼンマイも生えてます。あと温室から逃げ出したのかケホシダらしきものまで。
以前、池のほとりでイノデを1株見かけたんですが、今では見られません。
あの近所ではやはり明治神宮が面白いですね。よくよく探すと30種類近くシダが出てきます。
側溝なんか見てると「あれ、こんなものまで」というのも出てきます。