【アジアンタム】シダ植物・羊歯★3【カニクサ】at ENGEI
【アジアンタム】シダ植物・羊歯★3【カニクサ】 - 暇つぶし2ch408:花咲か名無しさん          
08/03/03 23:37:29 FF1ZEvCz
>>406
鹿児島とか宮崎のごくごく限られた地域。あるいは八丈島辺りが自生では限界。露地植えでは伊豆大島で
見た事あるけど、どれくらいもつか解らん。伊豆半島南部って言うのはたぶん誤りで紀伊半島南部では
幼個体が発見されたけど、ヘゴの最大の魅力である幹が立ち上がるまで成長できないと思う。
実はヘゴ科のシダで国産のヘゴが1番弱いんだなこれが。

409:花咲か名無しさん
08/03/05 10:55:14 yCEBCIev
ソテツワラビも弱い?ホムセン処分品で幹30cm位のを\1500で買ったけど死んだ。
ディクソニアは強いね、地植で冬でも元気いっぱい。

410:363
08/03/05 14:30:16 DeNTCgvX
温室なしでヘゴやるなら小型のクサマルハチで我慢ですよ‥‥‥それでも難しいですかね。

昨日、コバノヒノキシダの前葉体がついに形成されました。二週間かかった模様。

411:花咲か名無しさん          
08/03/05 18:41:11 Ay63lnUW
>>409
ディクソニアってそんなに強いの?確かにヘゴより全然強いって聞いた事はあるけど
でも地植えってすごい。ちなみにどちらの地方の人?

412:花咲か名無しさん
08/03/05 22:01:07 dwvTw4Ob
小石川植物園のシダ園にも地植えされてるし>>ディクソニア

413:花咲か名無しさん          
08/03/05 23:37:59 Ay63lnUW
知らなかった。小石川植物園に行かなければ。

414:花咲か名無しさん
08/03/06 10:24:18 JDFgsoZ/
>>411
仙台で地植えしてる人もいるよ。
耐寒性は相当あると思う。

415:花咲か名無しさん
08/03/06 22:43:21 S3lEMtre
>>413
シダ園の入り口の両脇にアンタルクティカが植えられているよ。

あとシダ好きなら奥の林のカリンが植えられている辺りを是非訪ねてくれ。
わけわからんカナワラビ属の雑種(?)なんかが生えてて面白いよ。

ほかシダ好きにおススメの植物園は筑波実験植物園。
シダ園の雑種コーナーが充実してる。ジンムジカナワラビは必見。
シダ園のほかにもそこここにシダが植えられてて楽しい。

416:花咲か名無しさん          
08/03/07 09:49:13 1pMQ54S1
>>415
レスサンクス なかなか忙しくて出かけられ無いけど暖かくなったら動こうと思ってます。
最近植物園は、夢の島の熱帯植物園とか南房パラダイスぐらいしか行ってないからね。
でもシダ好きっているんだね。このスレに来て改めて思った。

417:花咲か名無しさん
08/03/10 03:17:28 Lyq4hT1y
タイワンアオネカズラたんが↓のような目に遭っているorz


Yahoo!オークション - 気持ち悪いシダ
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
シダは詳しくないので何者かは知りませんが、根本がイモムシみたいで気持ち悪いです。好きな人どうぞ。

418:花咲か名無しさん
08/03/10 21:44:06 YQhxOBFa
爆笑したwww

419:花咲か名無しさん
08/03/10 23:02:35 6sfX+E9B
気持ち悪いシダ ワラタwww

420:花咲か名無しさん
08/03/11 02:01:34 VXoeEPY8
メヤブソテツのソーラスとかもきもいけどな

421:花咲か名無しさん
08/03/11 02:47:56 sbSrhDal
評価欄に「気持ち悪いシダ」って品名が永遠に残ったらいやだな。

422:花咲か名無しさん
08/03/12 00:09:56 7NFejMmw
むしろ漢を上げる機会

でも画像とか詳細が消えたらやはりあれか

423:花咲か名無しさん
08/03/12 06:12:35 VsNpQbht
シノブを植え替えたいんですけど、土は観葉植物用で大丈夫でしょうか?

424:花咲か名無しさん
08/03/13 00:11:35 QDC2nVDn
ピート少し混ぜたらどうかね

425:花咲か名無しさん
08/03/13 00:33:07 RCVBQL+w
赤玉単用でも砂単用でもいけるよ。

426:花咲か名無しさん
08/03/13 07:58:00 gx2Q4bAH
424さん425さんありがとうございます。本来だったら何の土に植えるのがベストなんでしょうか?無知な質問ですいません。

427:花咲か名無しさん
08/03/13 10:58:19 GeilW6ZW
シルバーファーン売ってる所ってありますか?

428:花咲か名無しさん
08/03/13 13:29:48 HstQn+G4
>>426
野生環境に合わせる

429:花咲か名無しさん
08/03/16 21:34:27 VmMk93gD
>>417
1600円まで入札あったんだね。
葉に「痛み」があるって…やっぱり気持ち悪いシダだけどw

430:花咲か名無しさん
08/03/24 20:44:15 NuMHlfdt
ソテツで大きくならない奇形があるらしい
大きくならないまま子供が横にできる
すごく欲しい
小鉢に入れてニヤニヤしたい

431:花咲か名無しさん
08/03/24 21:12:31 6peM+GXf
それっぽいのが奥田氏されていたよ。
あと蘇鉄って擦れ違い

432:花咲か名無しさん
08/03/24 23:23:08 NuMHlfdt
ホソバトウゲシバとミズスギ育てたけど枯らしてしまう
経験者の方、いらっしゃいませんか?


433:花咲か名無しさん
08/03/25 01:36:20 MbduDNZe
>>430
ちなみに蘇鉄スレはこちら↓
【そ】ソテツ【て】蘇鉄【つ】を育てるスレ
スレリンク(engei板)
蘇鉄の成長並みの速度で進行中

434:花咲か名無しさん
08/03/25 01:39:44 X9+hRUnz
>>432
ミズスギは日光不足じゃない?
午前中直射日光ガンガン程度で適当だと思う。
育て方は湿地性食虫植物系ので良いよ。

トウゲシバは知らん。

435:花咲か名無しさん
08/03/25 16:35:13 vnp2d/fH
ほんじゃ俺がホソトウゲシバについて書くか

俺が知ってる自生地は杉林
夜には川霧が掛かるようなところ
夏でも湿り気のある涼しい風が吹いている
直射日光は全く当たらない

436:花咲か名無しさん
08/03/25 17:37:17 fr2hbGhy
トウゲシバ類はムカゴや小苗を取ってミズゴケで育てて、後は空中湿度に気を付けると上手く行きました。
ミズスギも小苗を同様にして育てると良いと聞きました。

437:花咲か名無しさん
08/03/26 23:15:31 vp2VGy8D
ホトバトウゲシバとミズスギの情報ありがとうございます
うちの日陰地帯にホソバ植えて日向地帯にミズスギ植えますわ

438:花咲か名無しさん
08/03/27 19:52:29 CMah4eig
アビスは結局冬じゅう成長続けてたな
こういう生理だとは思わんかった
今年は梅雨に耐えられるといいが

439:花咲か名無しさん
08/03/28 00:24:59 GpbXAep/
アビスは葉っぱが枝状にわかれるタイプは寒さに弱い感じがする
父にあげたやつも普通のとリボンと羽衣は青々としてたが獅子葉は枯れた
オレが持ってる15株も元気ないor枯れた


440:花咲か名無しさん
08/03/28 17:54:04 Jo020NUw
桜も咲いたことだし、冬眠させていたイワビバを植え替え&灌水したのが昨日。で、今日見たらもう葉が開いてる。毎年の事ながら不思議だ。

441:花咲か名無しさん
08/03/28 19:34:30 fCfX/2ma
イワヒバのお目覚めですか、これから楽しみですね。

442:花咲か名無しさん
08/03/28 21:45:59 B1S0ssRw
イワヒバって雨が当る場所じゃないと枯れると言われるけど、普通に灌水すれば
雨が当らなくても大丈夫ですか?平鉢に桐生砂と軽石で植えてます。


443:花咲か名無しさん
08/03/28 23:36:09 fCfX/2ma
イワヒバ・カタヒバ類は耐乾性が強いので、排水に気を付けて明るい場所で育てたら良いのではないでしょうか。

444:花咲か名無しさん
08/03/29 00:08:24 oLTfpZJP
雨の当たる場所は避けて軒下に入れています。
自分の場合、その方が管理しやすく失敗がないです。


445:花咲か名無しさん
08/03/29 00:26:39 ZYEsXZ7D
>>442
家の置場もひさしの下なので、風が強くないと雨は当たりません。
むしろ>>443さんがおっしゃる様に用土の排水に気を付けて下さい。水切れしても葉が丸まる丈で、まず枯れる事はありませんが(実際冬眠中は三ヵ月間断水してました)、根腐れさせるとそのまま枯死してしまいます。
平鉢に桐生砂と軽石ならその点問題なさそうですね。

446:442
08/03/30 00:19:03 aYhDH+N8
自分もひさしの下に置いてるのですが、水をあげても葉が伸びきらなくて
置き場所を変えなきゃいけないかと悩んでました。まだ少し寒いのかも知れません
初心者ですが女王様と末永くお付き合いしたいと思います。ありがとうございました。

447:149 163
08/04/03 13:32:13 e7AAgZPG
以前ペットボトルの中でマツバランの枝を挿し木した>>149>>163です。
前回の投稿の後、流石に無肥料の富士砂はどうかと思い、市販のサボテン用土に植え替えました。
4/3現在、(厳冬期に少し枝先が枯れた他は)特に変化はありません。胞子嚢も緑のままです。
湿度が保たれているせいで枯れないだけかも知れませんが、出来れば上手く根付いて新芽を出して貰いたいものです。

448:花咲か名無しさん
08/04/03 14:08:13 71qpy9sI
10人に3人は勘違いしてそうなこと@園芸板 その2
スレリンク(engei板)l10
マツバランには根がある

449:花咲か名無しさん
08/04/04 20:03:40 IyccY5xZ
新宿御苑にハナワラビみたいのがいっぱいあった
今温室も閉まってるしあんまりシダを主体に育ててる感じはないけど

むしろ原生のまま残ったものなんかな

450:花咲か名無しさん
08/04/05 10:46:03 G56b4gW4
>>449
私も見ましたー
多分オオハナワラビだと思います。
新宿御苑は、ベニシダが目に付きますね。
他にはミドリヒメワラビ、ナガバヤブソテツなどが多いですね。
ごく少数ですがゼンマイも生えてます。あと温室から逃げ出したのかケホシダらしきものまで。
以前、池のほとりでイノデを1株見かけたんですが、今では見られません。

あの近所ではやはり明治神宮が面白いですね。よくよく探すと30種類近くシダが出てきます。
側溝なんか見てると「あれ、こんなものまで」というのも出てきます。

451:花咲か名無しさん
08/04/05 10:52:38 rGRF206R
プテリスって外でも使えるんだね
100均で買って来たお

452:花咲か名無しさん
08/04/06 00:04:05 0bC99DCG
イノモト、マツザカシダだか生えてきた
ありふれたシダのはすだけど、なぜか近辺に少ないので、やや嬉しい。

ヤブソテツ一番強いシダじゃないのか?そこらじゅうにデカイのが生えてる

453:花咲か名無しさん
08/04/06 01:55:10 Zr4sUy8q
>>450
薇は見逃した
見る人が違うと違って見えるね 奥が深い

>>451
斑入りのとかは少し弱い感じ
基本的に寒いのはやはり苦手っぽい

>>452
特にオニヤブソテツね
うちの裏にとって捨てるほど茂ってる
家の中で育てようとするとなぜかうまくいかないが

454:花咲か名無しさん
08/04/06 23:04:42 /+E4+3NG
ホームセンターで買ったこごみは一向に芽を出してくれないんだけれど、家の食べられない
シダはボワボワと芽吹いている

こごみさんに主導権を握ってもらいたかったのに…

455:花咲か名無しさん
08/04/07 00:21:07 ePUgGphH
こごみは環境が合わないとおとなしい
うちのやつ今にも絶えそうだが胞子撒き散らしつつ芽があがってきた

456:花咲か名無しさん
08/04/09 19:39:52 f+5GhmGs
シダの盆栽とか水栽培とかの新ジャンルやっとる人おらん?

457:花咲か名無しさん
08/04/09 20:07:49 DmjsNVYX
>>456
シダの寝床なら鎌倉時代に鴨長明がチャレンジしてたよ。
今だに新ジャンルのままだぜ。

458:456
08/04/09 20:58:41 f+5GhmGs
新ジャンルですが、獅子葉のミクロソリウム(水草)を地上栽培にチャレンジしてる者です
前にもカキコしました
初めはビンの中で根っこの部分のみ水中になるようにして慣らしてたけど、それで3カ月くらいして慣れてきたので蓋をちょっとだけずらしてビンの中の湿度を100%じゃないようにしたら葉っぱが枯れてきたのであわててビンの蓋を閉める

459:花咲か名無しさん
08/04/09 21:05:11 f+5GhmGs
で、また3カ月くらいしたので蓋を少しずらしてみる
1週間様子を見た、枯れない
蓋を取る、枯れない
完全に慣れたかもです
後、数ヶ月で土の栽培に移行するかもです
本当は斑入りのミクロソリウム欲しかったけど、初めてだし売ってなかったし
いづれは手に入れて陸上化させてみたいな
逆にイワオモダカの腰水栽培が過去に書かれてましたが、完全水中栽培も可能かも…とおもてます
そう言えばイワオモダカもミクロソリウムも同じウラボシ科
もしかしてヒトツバもOK?

460:花咲か名無しさん
08/04/10 00:03:31 uCbs0e5d
ウィキペディアでミクロソリウム見たら野生でも半水中だって
がっかり
でも斑入り種をゲトして大株にしたいな

461:花咲か名無しさん
08/04/10 00:45:24 V8zQYX+H
たまーに鉢植えのミクロソリウムが出てるね
プテリスみたいな硬い葉っぱの状態のやつ

462:花咲か名無しさん
08/04/10 03:38:13 uCbs0e5d
↑知らんだ


463:花咲か名無しさん
08/04/10 11:51:46 uCbs0e5d
石化トキワシノブに品種があるの初めて知りました
子ネコとか姫ネコとか米ネコとかいうの
獅子が出るのはいつのことやら

464:花咲か名無しさん
08/04/10 22:24:02 vi7NY48s
胞子まきってのをやってみた。
何も起こんないでやんのと思って、ちょっと下においたらカップが家の者に倒された。
あ~あと思ってたまたま太陽光で見てみたら、緑の粒が見えた。これが発芽?なんだな。
もう一つのも見たら緑の粒があった。もっと難しいもんかと思ったよ。

465:花咲か名無しさん
08/04/10 22:46:33 1ZSp3W1H
>>464
そこからが難しいんですが

466:花咲か名無しさん
08/04/12 00:44:11 BEMW4mX7
昔中学の生物の先生が「前葉体見つけた者にコーヒー牛乳」の指名手配してたな
時期によってはマットにするほどでてくるんだが

467:花咲か名無しさん
08/04/12 17:38:59 RjEfOSue
おれも中学の時に全様態見つけに山にはいったな
で、全様態の枯れたやつと思われるもの発見した
緑のやつはまだ見たことない

468:花咲か名無しさん
08/04/14 23:37:39 DpukcrVY
ミクロソリウムでもいろいろあるんですね
別名がオキナワウラボシというものやシシバタニワタリ(アヤメシダ)というものもありますし
熱帯魚の水草はもっと小型のやつです
小型選別種なのか別物なのかはわかりませんが、オキナワウラボシとは全然違います
斑入りのがまだ手に入らんとです

469:~((((;';ё;`;) ◆895VVoilOU
08/04/15 07:55:33 ar9jQm2m
(*;◎;○;◎;)=3うおおおおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!
あっあっああああたくしの激レア?プテリヌどすが
新芽の爆発きたああああああああああああああああ!!!!!~((((*;◎;∀;◎;)=3ハァハァ
こりゃあたまらん!!爆発は梅雨頃まで続きそう???超巨株まで・・ハアハアハア
なんか知らんけど?

470:花咲か名無しさん
08/04/15 18:05:45 dNSI6Co8
でも超巨大渦巻が奇異串であぼーんどすな。

471:~((((;';ё;`;) ◆895VVoilOU
08/04/15 20:14:10 ar9jQm2m
はて?何のお話かさっぱりどすが??
なんか知らんけど?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch