イングリッシュローズ シュート三本目at ENGEI
イングリッシュローズ シュート三本目 - 暇つぶし2ch966:花咲か名無しさん
07/09/29 20:35:08 A+3qrCR9
>>963
おまえら騒ぐなよ ーー>×
おまえ騒ぐなよ  ーー>○

967:花咲か名無しさん
07/09/29 22:09:27 PhodUDO/
盛り上がってきたのは結構なんですが、このER3本目もそろそろ目一杯。
また、立てようとしたけれど、自分は「また」アク禁でしたw。
もし、スレが根詰まりになって放置されても、いずれ4本目は立てるつもり
です。しかし、出来れば最初から立ち上げていらっしゃる発起人さんや、こ
のスレを継続することに理解のある住人さんがいましたら、是非、4本目の
スレ立て、誘導をお願いします。今回は自分は無理のようです。

968:花咲か名無しさん
07/09/29 22:39:25 hp03ONt1
では僭越ながら私が立てさせていただきます。


969:花咲か名無しさん
07/09/29 22:45:11 hp03ONt1
私も駄目でした・・・・orz
どなたかお願いします。

ところで、自分は>>956です。
今朝、早速ティージング・ジョージア届きました!
三年物で、しっかりしたのが届いたので、
明日、雨が降っていなかったら新しく作った花壇に植えようと思います。
蕾がないので、今年は咲かないかもしれないけど、来年の春にはきっと咲いてくれると思います。
とても楽しみです。

970:花咲か名無しさん
07/09/29 23:31:46 XRdAX1Tl
イングリッシュローズ シュート四本目 立てました。
スレリンク(engei板)


971:花咲か名無しさん
07/09/29 23:37:26 cWcksP+E
>>970


972:花咲か名無しさん
07/09/30 01:22:32 Dy596Q2U
>>959
わざわざありがとうございます
うちのも鉢みてみたのですがコガネもおらず、根も元気そうなのでそっとしておきました
逆に根がけっこうまわってたので、それで芽が出ないのかな何て思いました。

973:967
07/09/30 07:35:32 d76qjHtM
>>970
乙。サンクス!!

974:花咲か名無しさん
07/10/03 19:09:40 zQbKNORa
サマーソングとレディーエマが咲きそうです。
今年の秋バラは花形が今イチだ。

975:花咲か名無しさん
07/10/03 22:32:12 7LNFEsJn
初めてバラを育ててみようと思います。
以前からERの花姿がとても好きなので、
ジュビリー、クイーンオブスウェーデン、ハーマイオニー、
この中から一本、鉢植えに選ぶとすれば・・・・・?
ハーマイオニー、大きくなるかな・・・とあきらめかけていたのですが、
香りや花、みなさんとっても気に入っておられる方多いので、
もっかい急浮上しています。

976:花咲か名無しさん
07/10/03 23:09:28 fiTw2AgJ
香りを楽しみたいならハーマイオニお奨め
香りの強さと芳しさは全ER中でも最強クラス

977:975
07/10/04 00:29:21 jKaDm6UZ
976さん
やっぱりハーマイオニーですか。。
香り、すごく興味あります。
難点は、扱っているお店、他の品種に比べて少ないですよね。
しかも、上で、「苗のアタリはずれが結構あるのでは」
と書かれていましたが、、、、
初心者に「よい苗」が見分けられるか、ちょい不安です。
また、鉢で育てて、制御可能なくらいの品種でしょうか?

978:花咲か名無しさん
07/10/04 08:51:26 tB8XVlZk
>>977
それはもう店を信用するしかないです。ただ、芽が出ないっつーのは判っても
「育ちが良くない、花が小さい」とかは本人の技量やその年の気候に左右されるので、
なんとも。

ジェントル・ハーマイオニーは直立性が高く、枝もしっかりしていて枝垂れないので
鉢植えでも比較的管理しやすいと思います。
ヘリテージと枝の性質が似ていますが、ヘリちゃんはこのしっかり枝で横に伸びるんで
始末に負えない(笑)。
ジュビリーセレブレーションも横に横に枝を伸ばす性質がありますね。

979:花咲か名無しさん
07/10/04 09:03:00 kXd76UYo
>>977 アルシスローゼスさん(ネット通販)にまだ在庫があったよ3種類。
去年ここからきた苗はなかなかいい出来ですた。

980:975
07/10/04 10:07:01 f/U9vzbZ
>978
ありがとうございます。鉢植えなので、あまり化け物化されるのも
困るのですが、管理しやすそうな生長なのですね。ジュビリーは横ですか・・・。
ちょっと、悩ましいですね。色がとても好きなのですが・・・・
>979
貴重な情報ありがとうございます。
早速、お店覗かせていただきます。

981:花咲か名無しさん
07/10/04 16:15:00 rE54iB6M
>980
値段は色々あるから、調べてからの方がおとく。
知っている範囲だと、アルが3,500円。
他は4,000円~3,100円とこかな。
まあ、出所は同じだから、どこが品質がいい悪いは、管理の問題だけになるが




982:975
07/10/04 18:06:23 R24xNvGR
>981
お値段、とても参考になります。
アルシスさんは裸苗で2700円くらいのようでした。
他は、今出回っている苗(夏越苗?)より、1000円前後、
12月頃に入荷する秋苗はお安くなるようですね。
その分、1年分は小さいものになるのでしょうが。。

出所が一緒なのですね。接木苗自体があちこちで生産されていて、
生産品質もずいぶん違うのかと思っていました。
今のところ、候補は、泉さん、バラの家さん、花広場さん、
あたりでしょうか・・・・・。

裸苗と鉢苗のどちらにするかも、お値段だいぶ違うし
ちょっと悩むところです。

983:花咲か名無しさん
07/10/04 18:47:26 tB8XVlZk
>>982
ERの鉢苗は、夏から秋にかけて出回るのが本物(?)の鉢苗だよ。
今の時期に出回るのは、鉢に裸苗を仮植えしてあるだけ。
鉢から抜いたら全部土落ちるよ。だから基本的に裸苗と何も変わらない。

6号以上に植えてあれば、そのまま春過ぎまで育てて1番花が終わったところで
鉢増しするという方法を勧めているナーセリーもある。


984:975
07/10/04 19:11:31 R24xNvGR
>983
なるほど、「裸苗の仮植」ですよね。それから一年養成してるから、
今、即納可で鉢苗で出回っているERは、かなりお高いわけですね。
・・・・ということは、すぐに植え付けすることを考えたら、
これから冬に買う苗であれば、裸苗のほうが、お得??
そして、裸苗買うなら、安いお店でも、十分??
書いておられる、一番花のあと鉢増し、を勧めてるのは
「バラの家」さんですよね。
でも、6号だと暖かくなってきた途端水切れに悩まされそうな
気もしますね。

985:花咲か名無しさん
07/10/04 19:23:51 5bm3Bh8G
世間一般、苗が着たらすぐ植え付けできる人ばかりとは限らない
ので、ポットに植えてある苗もメリットはある。
買ったポットでそのまま育てる人は、まず無いでしょう。
単に、裸かポット苗かは、直ぐ植えれるか、否かの問題だと思うが。



986:花咲か名無しさん
07/10/05 11:29:04 UvC6TF8d
>>982
わからない事は店にしっかり聞くことをお勧めする。
電話だと、店員の人柄もわかるしね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch