07/09/28 01:40:55 M1dLTx/N
主幹3本くらいの刈り込んであるアンブリッジを夏に購入
シュートも3本くらいでて8月には花も十数個つけました。
その後、蕾もまだたくさんあがってきていたのですが
秋剪定を9月の頭に全部の枝に少し鋏を入れる程度したところ
現在まったくといっていいほど新芽が伸びてきていません。
同時期に秋剪定したバラは普通につぼみがあがっているのですが
アンブリッジはあんまり切ってはいけない品種だったんでしょうか?
ERはこれが初めてで、来年以降に活かしたいので教えていただけないでしょうか