水耕栽培 養液栽培でうはうは!V3at ENGEI
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V3 - 暇つぶし2ch910:遂行栽倍 ◆As/1sLx/8M
07/10/09 20:03:08 nzPT/mwr
今日の夜から冷えそうですね。
皆さんそろそろ夏野菜は撤収ですか?
自分は近いうちに撤収しようと思います。

でも、家の空芯菜はあと一回ぐらいは収穫できるかな~

911:花咲か名無しさん
07/10/09 23:33:52 FYjXtsO7
>>910
遂行さんは、何処に住んでおられるのですか?

912:遂行栽倍 ◆As/1sLx/8M
07/10/09 23:58:08 nzPT/mwr
東海地方ですよ~
>>911さんはどこにお住まい?

913:花咲か名無しさん
07/10/10 00:09:47 IVmvCOKU
悪い方の遂行栽培 ◆5D88DS4zMY =「うはうは遂行」は長崎らしいぞ。

914:花咲か名無しさん
07/10/10 00:26:28 IVmvCOKU
トンチン遂行、今度はにんにくとスイカでシッタカ書いてるらしい。
芽が出た、花が咲いたのような実状報告以外は殆どガセだから笑える。つーか
呆れる。
向こうのスレでは、うはうは遂行のおかげで話題に事欠かなくてすんでるけどな。

915:遂行栽培 ◆5D88DS4zMY
07/10/10 10:01:50 zVsPlAGe
> 芽が出た、花が咲いたのような実状報告以外は殆どガセだから笑える。
私が花を咲かせていることとかの実況報告は信じるんだ~。へぇ。
少しは成長したんですね。うれしい。・゚・(つД`)・゚・

早く人並みになってね。

916:遂行栽培 ◆5D88DS4zMY
07/10/10 10:16:42 zVsPlAGe
>>914
というか、昔からよく読んでくれてますね。
愛読者なんだ~♪

917:花咲か名無しさん
07/10/10 11:53:16 zt1p0o1I
1~読んだけど・・・うはうはってすんごいね
全然質問答えないんだな
なんかあったら「へぇー」ばっかだし
ある意味 神だ

918:花咲か名無しさん
07/10/10 12:35:49 UCMyS77J
>>917、神?神様にわるいだろ。
うはうは遂行(◆5D88DS4zMY)とは軽薄なシッタブリ。しかも稀代の性格悪。
>>915-916からも判るように、読解力が無く論点がズレる。
さんざんデタラメな事を書いては、最後は小学生が揶揄するような書き込みを
して逃げる。毎度それの繰り返し。自分に都合の良いおめでたいヤツだ。
園芸関連のネットで、これほど悪評高い人間、ブログはない。
井の中の蛙、知らぬは本人ばかり也ってね。

919:花咲か名無しさん
07/10/10 12:43:56 6dhRSo07
>>915-916見ただけで、心底くだらない人間だということはわかるw


このスレも終わりが近いけど、水耕栽培スレは間に合ってるから次スレは要らないね。
遂行さん、>>593で自らココは隔離用と認めてるんだから、
次スレ立てるなら「水耕栽培」という単語抜きでよろしくね。

 プチ水耕栽培 1鉢目 
スレリンク(engei板)
水耕栽培deマターリ
スレリンク(engei板)

920:花咲か名無しさん
07/10/12 18:19:02 UAJp/lEq
「遂行=うはうは」、、、噂どおりですね。
2ちゃんねるでも、うはうはのブログやこのスレの内容について語る専用のスレを立てた方が良いんじゃ
ないの。うはうはブログのガセネタも、けっこうあるから盛り上がるよ。


921:花咲か名無しさん
07/10/13 04:59:00 oLKAzsHi
まじで池沼じゃないかと思ってる

922:花咲か名無しさん
07/10/16 19:05:15 5cOqV++d
遂行(うはうは)のウソ、追加更新
※注意、以下は遂行がついたウソ(誤り)をそのまま書いたものです。
 デタラメな内容ですからで決して信用しないで下さい。
 遂行のウソを忘れず、再び同じウソを繰り返さないように、そして遂行に対して抑止となるよう
 思いを込めて記録しています。

-------------- 遂行のウソ一覧 ---------------------
○塩を入れていない水耕栽培のトマトでも塩味を感じる
○醤油はアミノ酸などを多く含むからしょっぱく感じない
○トマトはアミノ酸を多く含むから塩分があっても感じない
○トマトはアミノ酸の塊
○ナトリウム以外の影響で塩味を感じると考える方が納得がいく
○塩トマトをしょっぱいトマトだって~。そんなこと書くのは一体だ~れ~
○塩トマト、あなたは食べたことあるの?私はあるよ。
○ECメーター、pHメーターがないにもかかわらず、栽培とEC値、PHについて嘘を語る
○糖度計の所持については不明だが、並べる値は嘘ばかり(実際には糖度計は無いらしい)
○EC計の自作方法について語るが、自分では作ったことがなく肝腎な事柄について答えられない。
○水耕栽培での葉は毛深くなりやすい。
○肥料濃度が高い(高EC)だと葉がチリチリになる。
○水耕器具の消毒殺菌は加熱がベスト。 温度は60度で10分以上を目安にします。
○室温を50度に保ち2時間そのままにすれば、野菜に害をなす種類の菌はほぼ100%死滅。

嘘を正当化するため他人を中傷、罵倒するなどの 目に余る発言も多数あり。
また、追いつめられ立場が悪くなると、敵対する者達を自演呼ばわりして相手発言を無効化しようと
するが、流れ的にあまり意味がない。
更に行き詰まると、「ソースを示せ」、「画像をUPしろ」を要求するが、苦し紛れの逃げ口上にしか聞
こえない。流れ的、常識的に判断して何の意味もないことなので、スルーでOK

923:花咲か名無しさん
07/10/16 23:31:30 qWn4DBwR
遂行がパクってブログネタにしそうな番組。
「ガイヤの夜明け」 未知なる食材を求めて~新顔野菜の仕掛け人たち~

924:花咲か名無しさん
07/10/17 11:24:26 ZFIl4Nc2
初心者スレになぜか書き込めなかったのでこちらで質問させていただきます。

水耕ブクブクRW培地で現在25センチ程です

根元の茎が折れてしまいました
(ポッキリではなく、かなりのグニャン。いちおつながってます)

もともと、上のほうは茎も枝も葉も太くしっかりしていましたが
一番根元の茎だけなんだか細く心配していました

折れる何日か前から葉にも元気がなく、下にカールし始めていました。
葉の色、根には問題ないように思えます。

おととい、添え木をしてみました。が、今のところ変化は見られません。
細い茎でがんばって栄養吸いあげているのでしょうか?

なにか対策用のお薬があれば教えてください。
また、このようなことが起こる原因にはどんなことが考えられますか?

園芸初心者ですみません! よろしくお願いします

925:花咲か名無しさん
07/10/17 11:48:48 RFNJ1itQ
>>924
kusuriita(ry

926:花咲か名無しさん
07/10/17 13:01:07 OQajRbkn
>>924
何をどのくらいの期間栽培してのことなのかを明確にして、以下でどうぞ。

プチ水耕栽培 1鉢目 
スレリンク(engei板)
水耕栽培deマターリ
スレリンク(engei板)


927:花咲か名無しさん
07/10/17 13:20:25 ZFIl4Nc2
>>926
誘導ありがとうございます
>>925
iie chigaima(ry

928:花咲か名無しさん
07/10/17 18:24:44 ylGx15Tg
>>328>>332
水耕栽培deマターリ に行け。
スレリンク(engei板)

929:花咲か名無しさん
07/10/19 17:36:59 RbvOsb0+
亀田大毅は謝罪したな。
腐った人間の遂行はシカトのまま。。。

930:花咲か名無しさん
07/10/19 18:23:26 arz/i02D
遂行ってリアルでどんな人なんだろ
怖いもの見たさで観察したい

931:花咲か名無しさん
07/10/19 23:45:49 reXhaM4d
遂行とは、
栽培経験や知識が浅く真偽の判断もつかないにも関わらず、自己顕示欲が強がため、
都市伝説的な粗悪ネタを、さもあらんと2ちゃんねるや自己ブログに転載し吹聴する真
性の知ったかぶり。やたら虚栄心が強い長崎のローカルオバチャンだ。

932:花咲か名無しさん
07/10/19 23:58:37 R318bS4i
性格(精神)異常であることは間違いないね。
このスレ読むだけでも良く判るけど、うはうはブログの方とのギャップをみると
更にその醜さがわかる。


933:花咲か名無しさん
07/10/30 21:00:57 gdPjRt8F
根っこの比較
やっぱり植物は根の環境が悪いと根の量が増えるようです。
ブクブク無しの栽培は一番根の密度が高く量も多いみたい。普通の考えでは
根の量は根の環境がよければよいほど多いのですが本当は逆みたいです。
2007/10/21 22:36


934:花咲か名無しさん
07/10/31 10:20:50 umDiw+SQ
環境が悪ければ仕事の効率が悪いから、量を増やしてカバーする。
環境が良ければ量は少しで充分なのであまり伸びない。

935:花咲か名無しさん
07/10/31 12:22:34 XgmXVsgO
>>933>>934 あまりにも短絡的じゃないか。決して、そんなこと無いし、そんなに都合良くない。
その考えでは、植物の根を増やしたり大きくしたいなら、環境を悪くすれば良い、、、って事になるけど?

肥料濃度が高すぎたり(高EC)、適正外のph、温度、肥料組成の悪さ(欠乏症)などで環境が悪くなると
根量は減る。また、土耕で圧土(鎮圧)による環境の悪化でも根量は増えずに減るけど、どうなの?

普通は、全体の根量より細根が発達するなどして機能(根の質)が変化してリカバーすると考えるけどね。

936:花咲か名無しさん
07/10/31 13:01:37 RGTZfbD1
>>933 って、遂行のうはうはブログからのコピペだろ。

937:花咲か名無しさん
07/11/13 18:50:09 0BdIpbto
このところの遂行ブログ、また調子に乗ってホラ吹きだしてるらしいぞ。

938:花咲か名無しさん
07/11/14 15:02:26 w2REokvS
>937
むこうで詳しく押さえてる。。。OK

939:花咲か名無しさん
07/11/21 22:16:12 wPs1mXsM
水耕先生
いろいろ言ってるやついるけど俺は応援してます。
ブログもすごく楽しいです。
バカはほっときましょう。
あなたのブログは水耕関係で日本一です。


940:花咲か名無しさん
07/11/22 17:01:27 i/nYLWby
939さん、
>>922にあるような数々の誤りをきちんと釈明してから日本一にして下さいね。
深く勉強していくうちに自ずと遂行の虚栄が見抜けるようになるハズです。
頑張って下さい。

941:遂行栽培 ◆5D88DS4zMY
07/11/22 22:59:51 C/99mTL0
>>939
おだてすぎ

942:花咲か名無しさん
07/11/22 23:25:39 UAsxjMGg
まだ居るんだね。>939のような可哀想なヒト。

943:花咲か名無しさん
07/11/22 23:35:52 JBqGp6+5
>939は、どうせ遂行の自演、または信者の戯言。
このスレでのウソは隠しようがない。

944:花咲か名無しさん
07/11/23 04:33:41 cpbW2nb/
>>941
おだてじゃなくて釣りだってば!!

945:花咲か名無しさん
07/11/23 13:48:38 5zD2mssS
確かに日本一だよ。。。。ウソとシッタカブリではね。
今日はウソやシッタカがドンダケ~!!!といった意味で面白い。
実際の水耕How toでは役に立たない内容も反面教師的に観ればいい。
大半がそういったウソ見たさのリピーター。シッタカで有名なブログだからね!

946:花咲か名無しさん
07/11/30 02:25:36 Zh1ES2jJ
水耕栽培は病原菌に弱い。
これは水を通して全ての株に病気が移るからです。
リスク分散のために水槽を分けるのもひとつの手です。
またそもそも病原菌が繁殖するのは水中の酸素不足で水が腐るのが原因です。
ですから水槽に入れるブクブクを入れておくと大丈夫なんですが
水耕栽培用の巨大なやつは売ってませんね。
代用として定期的に水の中に酢酸(お酢もしくは木酢液)と
炭酸カルシウム(石灰もしくは100均で売ってるチョークでもいいよ)を放り込む方法があります。
水槽の中で化学反応を起こし酸素を発生させます。
これは私が考えた方法で我が家のブランダ菜園では効果がありました。
しかしphのこともありますし、発生した酸素が全て水中に溶け込むわけでは当然ないので、
効率の面であるとか、微調整とかいろいろと大変かもしれません。

947:花咲か名無しさん
07/11/30 04:16:20 PfcXU7SI
酸素じゃなくて二酸化炭素…。
(´・ω・`)

948:花咲か名無しさん
07/11/30 21:02:27 Zh1ES2jJ
薬局に行ってオキシドールを買ってきてください。
それから肉屋に行って肝を買ってきてください。
そしてそれらを水槽にぶち込んでやってください。
酸素が発生します。

949:花咲か名無しさん
07/11/30 22:07:29 PfcXU7SI
レバーが腐りそうだw


950:花咲か名無しさん
07/11/30 22:13:32 72hy7h1w
ブクブクって何のことをいってるのかね?

エアストーンだったらカーテンタイプとかけっこう大きい物もあるし
ひとつでダメだったら複数つければいいだけ
エアーポンプだって大きい物があるしそれでもダメだったら
浄化槽用のブロアーでもつけとけ!

951:花咲か名無しさん
07/11/30 23:34:09 PfcXU7SI
俺はケチだから吐き出し口が二つのやつを更に分岐させて4つにしてる。

952:花咲か名無しさん
07/12/01 00:49:04 jxwWaS9n
遂行さん、見え透いたウソ、もう止めませんか!
ブログでヒトを騙すことばかり書いて楽しいですか?
空しくなりませんか?何のためのブログです?



953:花咲か名無しさん
07/12/01 14:09:07 fMpNFnrx
一度ついたウソのため、ウソの連鎖。このスレで次から次へと吐く屁理屈と同じ。
ブログでは画像使って手の込んだウソ書いてもしょうがないと思うがね。
しかし、知ったかぶり、見栄のために、よくやるね。異常さに感心するわ。

954:花咲か名無しさん
07/12/01 16:14:47 dP2pLU1U
ここはブログじゃなくて2ちゃんねるだろw

955:花咲か名無しさん
07/12/01 16:55:58 2NU7u6Ym
いいんだよ、2ちゃんねるだし、
スレタイ「水耕栽培 養液栽培でうはうは!」だから、
うはうは=遂行のネタで、他のスレ汚すワケにいかないだろw

956:花咲か名無しさん
07/12/11 20:41:39 GCp8oBG1
食品偽装をなくすには?
食品偽装にしろ、政治にしろ不正がいっぱいで困ってしまう今日この頃。どうして無くならないのか、どう
やったら無くなるのだろうとついつい考え込んでしまいます。その原因であろう一つは「ちくり」に関する認
識では?と考えてます、、、

957:花咲か名無しさん
07/12/12 04:21:08 RJkUpqbX
今工学部の学生やってて園芸はずぶの素人なんだけど、趣味で水耕栽培してみたい。
そこで質問なんですが、できるだけ成長が早くて水耕栽培向けの野菜を教えてください><
葉っぱ野菜?が成長が早くていいらしいってことしか今のとこ分かってません・・・
あと、水耕栽培の定番本とか教えてください。



958:花咲か名無しさん
07/12/12 08:37:19 AhSAtvzX
栽培環境がわからないんで何ともいえないが、サラダ好きならリーフレタス類。
そうでないならミニチンゲンサイ。
最初はとにかく成長が早く、すぐに収穫できる葉野菜を試すのをおすすめする。
それで楽しかったら、大物に行ったらいいんじゃね?


959:花咲か名無しさん
07/12/12 15:03:30 RJkUpqbX
>>958
環境は12月、1月の平均気温が5度くらいの地域です。
日照は赤色と青色LEDで代用する予定です。
とりあえずリーフレタス類を栽培してみます。
で、質問なんですが、水耕栽培でリーフレタス類なら今、種から育てても
1月くらいに収穫できるんですか?
ググったんですが、見つかりませんでした・・・




960:花咲か名無しさん
07/12/12 16:54:12 IGqR0iia
>>959
>環境は12月、1月の平均気温が5度くらいの地域です。
>日照は赤色と青色LEDで代用する予定です。

平均気温5度、、、最低は氷点下なるのか?常識的に考えろや!?
どうゆうググり方してるか知らんが、もう少し努力するか、書店の園芸本
立ち読みしてからレスしたらどうだ??
人工光使っての質問だったら他のスレだぞ。ここじゃない。

961:花咲か名無しさん
07/12/12 16:55:09 4JB7NGLj
できるけど、50日じゃ一株にハッパ5~6枚程度じゃないか?

962:花咲か名無しさん
07/12/12 18:51:29 AhSAtvzX
サンチュは室内プチ水耕&LED24時間照射なら、一ヶ月で焼き肉包むくらいに育ったよ。
サニーレタスなら>>961が書いてるみたいにもう少しかかると思う。
ちなみにうちの棚の中は大体20度前後。
その気温じゃ外でレタスは厳しいと思うよ。 
 
工学部でLEDならとりあえず人工光スレを見るとよろし。
作物についてはプチ水耕スレも参考に。

963:花咲か名無しさん
07/12/12 20:52:51 aVVm1ezY
簡単に考えてるようだが、どのくらいの光量をどんなふうに当てるか?
理解してないだろな。

964:花咲か名無しさん
07/12/13 00:32:07 6DUfTPw5
密かに蛍光灯スレ位は覗いてるんじゃないかと予想。
けど、あっちはLEDの波長とかの話は多いのに何かを育ててる人が少ないんだよなぁ…。
ちと寂しい。


965:花咲か名無しさん
07/12/16 11:34:17 SetfI6A8
2007の一文字「偽」、
遂行は、このスレやブログでも「偽」
時代を象徴する悪人ってことか。。。。

966:花咲か名無しさん
07/12/16 21:08:42 Cc5Qptk3
質問なんですが
ホームハイポニカ501の消耗品葉菜用培地どこで売ってるか教えてください。
くぐってもホームハイポニカ501にはご利用できませんってやつばかりヒットします。
ホームハイポニカ501を使っている人、または知ってる人、教えてくださいませんか?

967:花咲か名無しさん
07/12/16 21:36:16 W55c2Lo9
>>965
遂行の場合、確かに「偽」だけど、己の虚栄心のための行為が醜いわけで、
直接的に「騙」(人を騙す)とか「嘘」(嘘をつく)が合ってる。
>>966
ハイポニカはスレ違いじゃないか?
製造元の協和株式会社で売ってるぞ。
URLリンク(www.kyowajpn.co.jp)

968:遂行栽培 ◆5D88DS4zMY
07/12/16 23:00:06 pZMJDJgR
>>966
専用品である必要がないと思いおますが?
フィルタースポンジを扱っている販売店はたいがい水耕栽培ようのスポンジを
扱っていますからそれを自分が適当だと思うサイズにカットすればよいのでは?
苗の状態からなら台所用のスポンジでも何ら問題ありません。

969:花咲か名無しさん
07/12/16 23:27:27 Cc5Qptk3
>>966です。
>>967さん>>968さん回答ありがとうございました。
たいへんためになりました。
ありがとうございます。





970:花咲か名無しさん
07/12/17 01:24:09 RXdTRK38
>>968
また知ったかぶってるようだな。
ホームハイポニカ501で使う培地を探してるんだろ?
何が思いおますが?、、、、バカか?
>フィルタースポンジを扱っている販売店はたいがい水耕栽培ようのスポンジを
>扱っていますからそれを、、、
加減な書き込みだな。そもそもハイポニカ培地の切れ込みや硬さなど分かってるのか??
そして、フィルタースポンジを扱っている販売店とはどんな店だ?
苗を作ってからスポンジに移植、、、ハイポニカではやらんし、水耕栽培的、植物学的に邪道。
感心しないな。ヒトに薦めることじゃない。

971:遂行栽培 ◆5D88DS4zMY
07/12/17 09:47:43 wkMkzDIx
あまり賢くない人は、

自分が理解できない事に

ついては何でもけなす。

ラ・ロシュフコー「箴言集」


972:花咲か名無しさん
07/12/17 13:07:22 yi0qOyr4
また、はじまった(笑)
>>968>>971
いつもの独り善がり。
「独り善がり」=[名・形動]他人の意見を無視して、自分だけでよいと思い込んでいること。

>フィルタースポンジを扱っている販売店はたいがい水耕栽培ようのスポンジを
>扱っています、、、
おいらも、フィルタースポンジを扱っている販売店って、どんな店か知りてーっ。教えてくれ。
賢くないお前(遂行)がシッタカぶって中途半端な書き込みするから荒れるんだろ!ボケ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch