水耕栽培 養液栽培でうはうは!V3at ENGEI
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V3 - 暇つぶし2ch657:花咲か名無しさん
07/08/10 12:29:01 FyilpUh9
>>654
遂行では無いが、化学肥料の偏見を汚名返上のために答えておこう。
植物は、根から吸収された無機物から有機物を合成して体を作っていく。
つまり結局、無機物を吸収するんだから有機肥料を与えようが、無機肥料を与えようがほとんど同じ。

ただし無機肥料は最初から吸収されやすい形になっているため栄養過剰が起る危険がある。
たとえば、窒素分の多い肥料を与えつづけるとタンパク質の合成が過剰になり苦い野菜が出来る。
こいう過剰症は、化学肥料が悪いのでは無く使っている人間が基本的に悪い。
ロクに計量もせず液肥を適当に希釈している奴は反省すべき。

ちなみに、液肥が毒々しい色をしているのはバカな人間が飲まないようにするため。
硝酸やアンモニアなんて飲んだらどうなるか・・・分かるよね?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch