水耕栽培 養液栽培でうはうは!V3at ENGEI
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V3 - 暇つぶし2ch39:遂行栽培 ◆As/1STgWbM
06/08/14 17:27:10 S87tNi42
いったい何の話なんだろう? もともとは葉から根への酸素供給の話なのに
なんだか別の話になってる。

たっぷりと養液を入れて枯れるのは酸欠よりも
根圏環境の急変が原因でしょ。
V2スレでも書いたように元々の環境が急変すると植物はもろに影響を受けます。

ですから養液の液面を急上昇させたり、エアレーションをしていたのを急にやめたりなど、
環境の急変はやめましょう。

元々養液量を急変させるような育て方をしていれば植物はそれに耐性がつくようです。
たとえば今栽培しているところではパプリカと伏見トウガラシでは容器の容量が少ない為
毎日完全に根が(茎が)水没するまで養液を入れていますが、全く枯れません。
それは、植物がそういう環境になれているから。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch