【育種】趣味の交配・組織培養【バイテク】at ENGEI
【育種】趣味の交配・組織培養【バイテク】 - 暇つぶし2ch269:花咲か名無しさん
08/03/08 02:04:39 C0/byQM4
>>264
厳密に言うと、ペダル・セパルが黄緑色で、リップが白だったよ。
写真見せられた時、「すげー」と大声上げた位だ。
そのツチアケビちゃん、その人に見つかった事が運の尽き……

確か、どこかの農業高校で、培養困難な日本に自生している蘭の
人工繁殖実験を行っていたな。良い結果が出ていると良いのだが
……

>>265
無菌播種の経験が無いのなら、練習方法を教えるよ。
水と寒天だけの培地を作り、滅菌する。そして、培養するものと
して、アサガオやジュウジバナ科の野菜の種を手に入れる。
そして、無菌状態の作業でなくて良いので、無菌操作をしようと
する事を想定した段取りで種を培地へ植えていく。根が出る向き
を確認して培地へ置く感じ。
これは、練習するのに良い教材になると思うよ。
慣れてきたら、水+砂糖+寒天で、無菌操作をしながら種皮を剥ぎ
ながら中身(胚や胚珠のセット)を取り出し、根を下に向けて乗っ
けてくれ。砂糖が入ることで、コンタミ率を確認しやすくする意
味がある。
昔流行った試験管植物インテリアってこの手なんだよなぁ~…

270:花咲か名無しさん
08/03/11 13:08:09 q6cgcdo5
>どこかの農業高校で、培養困難な日本に自生している蘭の人工繁殖実験

オニノヤガラかな?

271:花咲か名無しさん
08/03/18 02:24:40 p30faClU
>>269
うちに昔買った家庭菜園用の種があったと思うんでちょっと試して見ます、
あんま覚えてないんですが、確かナントカ大根だったような?


272:花咲か名無しさん
08/03/18 02:28:08 p30faClU
そういえばヒメトケンランのフラスコがカビました
種撒いたところがピンポイントでカビ塊に・・・・

もう一個のフラスコは白っぽかった種が茶色に変色しました
カビは見られませんがなんだか培地の表面が白っぽいような気がします(バクテリア?)

273:花咲か名無しさん
08/03/21 00:35:20 Xi4rLVW0
>>270
オニノヤガラかどうかは覚えて無いが、そんな感じだったはず。

274:花咲か名無しさん
08/03/21 11:51:53 9nVeZ8ri
>>263
何と何のシブリング?
セルレア×セルレア以外の何かという交配は濃色チポの可能性が高いよ。


275:花咲か名無しさん
08/03/22 08:14:52 0ancbnCG
>>274
オルラッタセルレアとアッキニーセルレアのsib

今開花しているが、ビンゴ株だった。濃色だよ。
初花だけあってNSは思ってた程大きくないな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch