【蘭】洋ラン総合・洋ラン質問 三株目at ENGEI
【蘭】洋ラン総合・洋ラン質問 三株目 - 暇つぶし2ch698:花咲か名無しさん
08/02/03 00:31:40 dGGZ9gtv
>>697
種子の熟し加減による
小型種だから弱いのではなく、実の皮が厚い大型種だと薬液が染み込まないだけ

シランの実をガスバーナーで殺菌し、薬液なしで無菌処理したこともある
(無謀だった・・ 結局、別の原因でコンタミした;)
滅菌できない種子は滅菌した培地の上で発芽させ、改めて成長点を切り出すという技もある
要はやりようだ

699:花咲か名無しさん
08/02/05 10:08:00 FyuBFm4Q
>>698
なるほど種子の熟し方ですか
消毒に弱いのは種の皮が薄いってことですか、

私の持っている本では
未裂開の実は内部が無菌なので、切り開いて種をそのまま培地に蒔く
と書かれているのですが、培地やら用具やらさんざん滅菌するのに、
実の内部は無菌てホントかよー!という素人らしい疑問が沸いています。



700:花咲か名無しさん
08/02/24 21:36:45 UdMmauo1
未裂開の実を切り開く、メスが最大の汚染源と知れ・・

701:花咲か名無しさん
08/02/26 19:29:19 q2nAmn89
質問です。
シコウランがどうしてもうまくいきません。
栽培していると必ず新芽から黒くなってしまいます。
環境は湿度80%以上で気温は最低15℃で水は多目かもです、一緒に
栽培してるシダ類は上手くいくのですが…
今は、三つあった新芽のうち二つが黒変して新芽は一つ、バックバルブは三つ、
葉は一枚です。

回復可能でしょうか?

702:花咲か名無しさん
08/02/27 01:15:30 XU1kMRnV
>>701
栽培環境の通風はどうなってますか?
蘭はシダよりも通風を要求するものが多いものです。(代謝の都合?)
シコウランは栽培してませんが、私は着生蘭のビニールケージに扇風機を吊ってます
そんな大げさなものじゃなく、小学生の理科実験用の太陽電池&モーターのキットです
(実売1000円ぐらい)
日照のあるときだけ、ごく微風を送ってくれるので重宝します

回復可能かですが、厳しいですがあきらめないでください
特にシコウランなど、絶滅に瀕した野性蘭を入手してしまったのですから、
あなたには増殖の義務があります。
まぁ、厳しいことばかりではなく、葉落ちバルブ一個からでも芋蒸かし出来ますよ。
バルブが枯れてても、バルボフィラム属の本体は細い茎の方で生きてます

水を多めにしてるといいますが、着生材によっては淀み水が仇になります。
ミズゴケすら淀み水として毛嫌いする着生蘭の場合、吊ったヘゴに縛り付けて毎日スプレーします。
湿度は水を張ったバットの数センチ上にヘゴを吊り下げて、植物を常に水蒸気の中に置きます。
ですから温室内の湿度は乾き目でもいいんです。
この、乾湿のメリハリと揺らぐ風の存在。これが着生蘭には必要。

湿度があってもバルブは宙に浮いてるので、弱った根から水は上がりません。
ビーズ手芸用の弾力のある糸が売られてますから、バルブが接地するように縛り付けます。
最低温度を15度に設定してるようですが、もしかしたら適切でないかもしれません。
理由は結露しないこと。朝夕の冷え込みがあればこそ、結露という理想的な水分補給があります。
最低温度だけしか設定できないサーモは、温帯の着生蘭には不適切な場合がありますよ。
コンピューターで時刻別の目標温度を設定できるシステムは高価なので、パソコンで工夫してはいかが?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch