08/03/22 12:52:09 OqHgtroM
公式
URLリンク(turan.jp)
赤坂ACTシアター
URLリンク(www.tbs.co.jp)
スレリンク(drama板)l50
2:名無しさん@公演中
08/03/23 11:45:48 bJ6h71JL
公演時間はどれくらいですか?
3:名無しさん@公演中
08/03/24 21:35:47 ftlLJCDb
なっちヲタとアンチなっちはカキコしないでね。
4:名無しさん@公演中
08/03/26 22:01:22 24uLI+Tb
かなり本格的な歌劇なんでしょうか?
5:名無しさん@公演中
08/03/26 22:03:30 24uLI+Tb
かなり本格的なのかな?
6:名無しさん@公演中
08/03/27 03:05:35 BaJdHtvz
>>4-5
どこからいらっしゃいましたか
7:名無しさん@公演中
08/03/27 14:50:47 +c5FxHRJ
初日レポ待ってます
8:名無しさん@公演中
08/03/27 22:11:54 44mhp62T
どうやら初日からスタンディングオベーション
9:名無しさん@公演中
08/03/28 13:03:36 edbgoEcr
主役のアーメイは、台湾の宝と言われるくらいの歌姫。期待
10:名無しさん@公演中
08/03/28 13:54:38 drvx4epE
歌劇では無い
ミュージカルとしても微妙
有名出演者を観るためだけの舞台
いろんな意味で安っぽい四季って印象だった
11:名無しさん@公演中
08/03/28 15:17:20 BKkAfVMD
安っぽい四季…
12:名無しさん@公演中
08/03/29 11:01:25 Ajcz33Pu
テイクフライトの悪夢再び…
亜門って、次のルドルフも手付けてないくらいてこづっちゃったのか。
13:名無しさん@公演中
08/03/29 11:20:10 Bd60D+NA
通し稽古が公開されなかったんだよね。TVでやっていたがシドーが全く出来なくて中止になったと言っていたw
昨日少し映ってたがなんじゃありゃ?
ぼった…(ry
14:名無しさん@公演中
08/03/29 11:25:24 3a1VC3A1
ただただ高い。
A席では値段以上っていう感じがしない。
15:名無しさん@公演中
08/03/29 20:19:07 Kif794FO
アーメイ、日本語下手すぎ。
16:名無しさん@公演中
08/03/29 21:38:37 1RPYClKj
亜門の舞台だから駄目でもしゃーない想定内
17:名無しさん@公演中
08/03/29 21:44:25 EuC6xJzD
ケリー・チャンのままだったら素晴らしい舞台になってた
18:名無しさん@公演中
08/03/29 22:03:34 nVIVLKuA
>>17
それは幻想
脚本がダメだから
19:名無しさん@公演中
08/03/29 22:14:18 JfsQMSmn
脚本は鈴勝。
「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」
この間の大沢たかおのミュージカル「ファントム」etc.
20:名無しさん@公演中
08/03/29 23:16:27 nVIVLKuA
ストーリーつまらん。
ところでここはネタバレあり?
21:名無しさん@公演中
08/03/29 23:23:19 JfsQMSmn
HPにあら筋出てますから、警告つければOKでしょ。
22:名無しさん@公演中
08/03/29 23:30:16 CWpMHUfU
ネタバレも何もこの話有名じゃんw
それとも原作と変えちゃって、皆殺し姫になるんか。
23:名無しさん@公演中
08/03/29 23:51:00 Pu/YUNNy
>>22
プッチーニのトゥーランドットの設定だけ借りた劇だと思えばいい
24:名無しさん@公演中
08/03/30 00:34:33 KEqFOPeU
セットが良かった。
25:名無しさん@公演中
08/03/30 08:21:02 9/WkzEY8
岸谷・安倍・北村はがんばってる。あとは…。
26:名無しさん@公演中
08/03/30 08:48:52 wQWnejw3
モーヲタはこっち来ないで向こうでどうぞ。
27:名無しさん@公演中
08/03/30 10:34:04 o7iJDs21
>>25
頑張っているけど、ダメじゃんw
もっとダメダメなのは獅童だがw
亜門相当胃に来てるな。
28:名無しさん@公演中
08/03/30 12:22:50 xcADjDOQ
最近話題の早乙女くんはどうでしたか?
29:名無しさん@公演中
08/03/30 16:48:38 xgI9KZZ+
なっちは予想よりは良かったけど一本調子で飽きる。
高音部もよくでてないし、聞き取りづらい。
30:名無しさん@公演中
08/03/30 17:14:22 aPNYoYKV
ハロプロが混じってるだけでこんなに安っぽくなるとは・・・。
31:名無しさん@公演中
08/03/30 17:33:55 8kUnhSaF
岸谷はカラフをやるには年いきすぎてて
早乙女は綺麗だが芝居が微妙で
良かったと思えるのは北村くらい
32:名無しさん@公演中
08/03/30 20:02:58 3o5U8zsU
譲渡板の管理人さんも今回かなり辛口。
33:名無しさん@公演中
08/03/30 21:02:29 V7UMY4Ys
シドーひどかったねえ
あとはまあよかったのでは。意外となっちがよかったよ。
金かかってる舞台だな~と思った
34:名無しさん@公演中
08/03/30 21:27:50 wU08Dq/a
単にテレビでも名が知られてる面子を並べて、
ゴテゴテとハリボテの箔を無理矢理つけただけの薄っぺらい舞台という感想。
35:名無しさん@公演中
08/03/31 01:52:49 LTWDJhlc
ありゃ、獅堂ダメか。
歌舞伎の人ってあまりハズれはない印象なんだけどな。
ストレートプレイならともかく、歌入るとダメか。
36:名無しさん@公演中
08/03/31 02:04:57 TwSFu1eR
亜門の無能は、解ってるのに、見に行った自分が情けない
37:名無しさん@公演中
08/03/31 03:17:12 i93jgflY
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 01:10:44 ID:86EbKhYk
こんな大根を起用する演劇、映画、テレビ関係者のセンスにまず呆れる
そして業界内の力学によってこの男を
起用せざるを得ない小心偽クリエイターの及び腰と長いものには巻かれろ精神には
失笑と軽蔑しかない
芸能に伝統の字がくっついただけで特別扱いなら
そんなもの滅んでしまったほうが良いのだよ
芸の肥やしにも限界ってものがあるだろ?
一線を越えてしまった以上一家断絶もやむを得ない
人気商売とはそういうものだ
芸能人の覚悟もない奴を延命させても意味がない
それともみんな一緒の腐っていくのか?
38:名無しさん@公演中
08/03/31 09:27:32 lZk+mMIG
まあ獅童は梨園でも見かけ倒しには定評ある大根だから、
外で映画や舞台をやっててくれたほうが歌舞伎の舞台で観ないですむ。
39:名無しさん@公演中
08/03/31 19:40:30 rMH+kjkq
>>38
いや、できれば映画専門でお願い
40:名無しさん@公演中
08/04/01 01:10:09 bK7HpYj+
獅堂の歌がカラオケレベルでびっくりした
演技も一人だけ浮いてた。特に歌舞伎調ってわけでもないのに
なっち太一組が健闘してたと思う
41:名無しさん@公演中
08/04/01 01:35:17 k96Z6/06
>>39
映画もドラマも御免こうむる。
声優やっててくれ。
42:名無しさん@公演中
08/04/01 04:28:03 kTGQgbn1
なっちとか言ってる人はモー板から出てこないで下さい。
43:名無しさん@公演中
08/04/01 04:49:30 R9YQJWCo
指導乙
44:名無しさん@公演中
08/04/01 08:53:53 3sKMlAQd
↑42
うぜ~(-_-#)
見たのかよお前は…。みんな、観た感想を素直に言ってナッチって書いただけだろ。
モーヲタが書いたわけじゃない
45:名無しさん@公演中
08/04/01 09:40:52 mljuHFz9
sageて顔文字使わなければ完璧だったのに
46:名無しさん@公演中
08/04/01 12:29:23 j50EXqhy
なっちと書いてる時点で(ry
47:名無しさん@公演中
08/04/01 19:06:43 kI3Ub56g
なっち!なっち!
48:名無しさん@公演中
08/04/01 22:18:58 KF+m8Rhv
今見てきました。良かったのは安倍なつみ。他はそれ以下、特に中村獅童は酷すぎでしたね。
49:名無しさん@公演中
08/04/01 22:36:06 EvjLiUiM
歌だけでなく演技も?
50:名無しさん@公演中
08/04/01 22:54:33 Yu9xQ+da
>>48
え~~~!評判の良い太一くんもダメ?
51:名無しさん@公演中
08/04/01 23:05:56 Q+p9dq1v
安倍なつみは良かったけど、他のミュージカル女優には到底及ばない。
あくまでもこの芝居のメンツでは良かったって程度。
52:名無しさん@公演中
08/04/01 23:24:29 qsV2T0Px
安部なつみは演技は普通だが歌は良かった
53:名無しさん@公演中
08/04/01 23:40:00 6qg3BUO3
安倍なつみの歌は良く聞こえた。
経験積んだら今後も期待できるかもね。
中村獅童、アーメ...いい加減にしてほしい。
テイクフライトに続きトゥーランドットもダメダメ。
宮本亜門ってそんなもんなの?
ルドルフのチケット処分するかな。
54:名無しさん@公演中
08/04/02 00:05:10 hx4jEh+h
ハロプロは割と舞台に力入れてる方だからね。
けれども身内の舞台だと舞台そのものが突貫工事みたいな感じになってしまうから
(身内の舞台はあまり稽古に時間を割かせてくれない)
こういうよその舞台に起用してくれるのは非常にありがたいです
以上なちヲタからの戯言でしたw
55:名無しさん@公演中
08/04/02 01:04:59 AS194fD2
安倍なつみもがんばってたけど、
全体としてはやはりゴローが引っ張ってたしカラフに合っていた。
歌が重要じゃないとはいわないが、ミュージカルとは違うんだから
歌重視で評価するのもどうかと思う。。。
亜門演出も今回は良かった!
56:名無しさん@公演中
08/04/02 02:09:28 j5nVLuNf
北村は自由な感じでよかった
太一となっちは一緒だとなんだかほほえましい
アーメイ日本語下手すぎ
57:名無しさん@公演中
08/04/02 02:09:38 7VJ8mpkb
20点を想像してたら40点だったってことだよ<安倍なつみ
けして誉められた出来じゃない
58:名無しさん@公演中
08/04/02 09:09:25 8zxlpFD2
日本のミュージカルの地位を一気にズドーンと落としちゃった感じ
59:名無しさん@公演中
08/04/02 10:17:28 OOrRrxAa
安倍なつみと早乙女太一がよかった。安倍さんがあんなに上手いと思わなかった。一番引き込まれたわ。
60:名無しさん@公演中
08/04/02 10:49:34 nh7injmg
アーメイの片言の日本語、中村獅童の大根ぶりは酷すぎ。
安倍なつみはそれっぽい芝居をしていたし歌もまあまあ。
お金と時間の無駄遣いをした。
61:名無しさん@公演中
08/04/02 11:26:17 ztDt/coM
今日観てきます。自分の目で確かめてくる。
62:名無しさん@公演中
08/04/02 11:58:10 rWhaDHnk
岸谷はあの年でよく動けてると思う。
63:名無しさん@公演中
08/04/02 12:28:44 QJkYd1hK
あのレベルであのチケット代って・・・orz
自腹切ってチケット買った人たちのお金の一部が
芸能人や関係者の招待席分に充てられるのかあ。
64:名無しさん@公演中
08/04/02 13:25:37 AS194fD2
>>62
だね。
今回はまだカラフ王子という役だから
多少ゆったりした動きだし 殺陣ものんびり見えたけど、
HOMEの地球ゴージャス公演の殺陣シーンなんか観ると
身体能力はハンパじゃない。というか驚愕。
安倍さん評価高いみたいだけど
終始テンション高めで ちょっと演技演技してた気も…。
個人的には、
あの役は 見た目も実年齢ももう少しカラフと近い役者にしたほうが
心情にものめりこめたと思う。
65:名無しさん@公演中
08/04/02 14:01:03 V8p32Pya
岸谷さんは王子って柄ではないけど、
あのセットであの殺陣の場面をこなすには人選としてはジャストかも。
最初の世捨て人の不機嫌さは獅童のそれと被っていやに重苦しかったけど、
愛と使命を知って変わってからは良かった。
安倍なつみは一本調子。
アーメイは喋らせたらダメ。
早乙女太一はもう何本か商業演劇でやるといい役者になるとオモ。
獅童については、こんなレベルだったのかと正直落胆した。
66:名無しさん@公演中
08/04/02 16:39:00 FlkJcoCG
安倍なつみがいなければもっとよかった
67:名無しさん@公演中
08/04/02 16:58:45 JuWkb1lL
獅童がいなければry
68:名無しさん@公演中
08/04/02 17:45:18 xQXY/3fi
早乙女太一って小さい頃から舞台やっているじゃないの?
大衆演劇よくわからないけれど
(一応ぐぐったけれど、ますますわからなくなった。wikiにもないし)
車を運転できるけれど、初めてのヘリの運転できないのと同じようなもん?
69:名無しさん@公演中
08/04/02 18:03:29 ABhhS3T1
太一くんはテレビで100年に一人の逸材で演技は天才的って説明されていたので興味あるのでよろしく。
70:名無しさん@公演中
08/04/02 19:01:44 lI08hGKA
大衆見ないんでよくわかんないけど、
芝居がちょっと違う。
性質の違いみたいな感じ。
声の出し方とかもたぶん違う。
ただ、下手ではなかったし、踊りも中性的にしていて、
嫌味はなかった。
小さいころから一つの形しか知らないんだから、ある意味仕方ないだろうと思うし。
ミンという役柄はシドウさん演じる大臣との関係や、安倍なつみ演じる女奴隷との関係なんか、
それぞれある層のヲタにウケそうだ。
ただ、大衆のファンだけは勘弁。
普通の芝居では客席では掛け声掛けないししゃべったりしないんだよ…
71:名無しさん@公演中
08/04/02 20:11:32 vtTdYaEb
立ち姿とか所作が美しかったよね
72:名無しさん@公演中
08/04/02 20:30:35 lSywj/5q
読売の劇評
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
悪いことは書いてないね。
読売もスポンサーなの?
73:名無しさん@公演中
08/04/02 22:52:18 JuWkb1lL
見てないんじゃないのこれ
74:名無しさん@公演中
08/04/03 07:36:37 +rKu+F5g
モーオタはキチガイが多くてどこでも工作してやがるから
評判がよかろうが悪かろうが信用できない
75:名無しさん@公演中
08/04/03 07:42:40 ypvJ3oFG
>>74
ご自身の目で判断したらいかが?
お金の無駄遣いに終わると思うけど。
76:名無しさん@公演中
08/04/03 10:00:35 cRZHWza7
観劇した人のブログ読めばいいのに
しょせん2chだね、程度が低いスレだ
77:名無しさん@公演中
08/04/03 11:29:43 T3gCG3S8
そこに書き込むあなたもwww
78:名無しさん@公演中
08/04/03 12:54:50 G8BU7iz8
安倍なつみを過剰評価してるモーオタきもい
79:名無しさん@公演中
08/04/03 13:56:57 8DfBgQJl
岸谷と北村は上手くて当たり前。
早乙女君の人気の理由がわかった。安倍は期待してなかったが演技も歌も予想以上でビックリ。
獅堂の悪役はハマリ役。ただ、歌はいらない。
今回一番のミスキャストは主役のアーメイだった。安倍にさえ食われてた印象。
80:名無しさん@公演中
08/04/03 14:45:02 3J61iNWP
安倍なつみの前評判を読んでいたので期待して行った。
演出上のキャラだと思うが、いつも走り回っているイメージ。
衣装が大きめなので、ブカブカした服のアニメに出てくる小さいが気の強い元気いっぱいの女の子のイメージ。
力入りすぎて観ていて疲れる。活舌、声の通りは一番良いかも。
意地っ張り、強情さみたいなものが目に付き、見返りの無い愛の苦しさ、尊さを表現仕切れてなかったような。
同行者も彼女が出てくると動き、声の調子に疲れるとのこと。
早乙女太一との絡みは彼女の持つ静の演技も観ることができて良かった。
あれだけ走らせる必要があったのか疑問。
81:名無しさん@公演中
08/04/03 15:17:12 4oI1ZoJe
モーヲタのおっさん浮いてるよ
臭いから巣に帰ってくれ
82:名無しさん@公演中
08/04/03 15:36:59 csc+M9z1
きのう獅童の唄が昼夜でキーが変わっていた。
83:名無しさん@公演中
08/04/03 16:16:43 I0E53cLV
少し上がった?
低音ヒドかったもんねw
84:名無しさん@公演中
08/04/03 16:17:49 h63SHmwP
北村さん目当てで行ってきました
脇役ながらさすがの存在感でした
アーメイは日本語がちょっとアレだけど歌は抜群にうまい
安倍さんの演技や歌はどうも押し付けがましくて疲れる
オペラを見に行ったことある人はリューがどういう役柄かよく知ってると思うので
もう少し重みのある女優さんの方がよかったと思います
85:名無しさん@公演中
08/04/03 18:39:15 rnIZb3Hc
> 「トゥーランドット」下記公演日程のチケットを
> ご購入の方の中から(S/A席ご購入者対象)先着200名様に
> 公演オリジナルトートバッグをプレゼント!
売れてないの?
86:名無しさん@公演中
08/04/03 19:01:22 49SnTxWq
立ち見が出てるくらいだから売れてないってことはないだろう
87:名無しさん@公演中
08/04/04 00:44:47 q0Vinm2W
>>82
きのうのソワレ行ったけど、キー上げてあれなのか!w
北村さんはキレが良くて見ごたえあったよ。今後チェックしてみたいと思った。
オケピ覗いたら、kb(シンセ)は多分1台のみであとは生楽器だったね。
弦10管10って感じかな。ハープもあった。
88:名無しさん@公演中
08/04/04 00:51:06 vr8hu15z
ミュージカルでもいろいろなレベルがあるし、歌がひどいのは割と我慢できる方だと思うけど、
獅童のはひどすぎて思わず笑ってしまった
89:名無しさん@公演中
08/04/04 02:23:43 CXRax/S2
ファントムの大沢たかおの歌とどっちがひどいですか?
ちなみにファントムの大沢たかおの演技は素晴らしかったと思ってます。
90:名無しさん@公演中
08/04/04 02:32:49 vr8hu15z
大沢たかおの方が全然マシですね
91:名無しさん@公演中
08/04/04 02:42:33 yK+xnR9b
>>89
獅童のは、普通にジャイアンや中居を連想する(そして笑える)レベルだよ。
しかも歌以外の演技も微妙だわ華がないわで…。
92:名無しさん@公演中
08/04/04 03:13:32 CXRax/S2
>>90>>91
それってかなり…orz
覚悟して見に行きます。
レスありがとうございました。
93:名無しさん@公演中
08/04/04 03:29:25 vr8hu15z
大沢たかおのファントムは伝わってくるものがあったでしょ
歌はアレだけどw
中村さんのは歌の神様に見放されてるのかなと思ううえ、
発声にも難があるのかなと俺は思ったよ。
ワンはやりようによってはものすごく深い役柄だと思うけど、
結局本人がどう解釈しているのか、芝居では筋が見えてこないんだよな
歌とか立ち回りとかこなすのに精一杯で、しかもこなし切れていないという。
>>92観に行ったら感想教えてね
94:名無しさん@公演中
08/04/04 18:39:42 vsLM0t66
歌は確かにヘタだったけど
いいんじゃないの ミュージカルじゃないんだし
音楽劇は歌の考え方も違うんだから。
ファントムはミュージカルだもん
どっちがダメかって言ったら大沢たかおだよ
獅童より全然うまかったけど
位置づけが全然違う
95:名無しさん@公演中
08/04/04 19:32:08 WwhwGJPr
>>94
なら歌以外の獅童の演技はよかったのかって話だよw
96:名無しさん@公演中
08/04/04 20:30:34 8vL+FIhg
今回一番よかったのは安倍なつみさん。オペラのリューとは違う強く一途な役を見事こなしていた。歌も期待していなかったが、上手くて驚いた。今後の彼女に期待。
97:名無しさん@公演中
08/04/04 21:08:49 kwvtNWkQ
>>94
音楽劇でも役として伝わってくるものがないってのは、どうかと思うが。
98:名無しさん@公演中
08/04/04 22:16:08 BLW/Q72L
>>96
そういうのは狼に帰ってやれ
99:名無しさん@公演中
08/04/05 00:22:10 3DGPuiWc
モーオタのおっさんキモイから来るな
100:名無しさん@公演中
08/04/05 00:24:39 zlcr3whX
>>96
オペラ観た事ない癖にw
101:名無しさん@公演中
08/04/05 00:39:37 IuvCyWsR
阿倍の歌が上手いと言っても他のメンツ見たら相対的に上手いのは当然でしょ。
歌手なんだから。
本当のミュージカルでも通用すろレベルなの?
アーメイは日本語できない時点でもうキャスティングミスでしょ。
これで評価するのもちょっと可哀相な気がする。
102:名無しさん@公演中
08/04/05 00:41:48 DZLOemIZ
まあ「安倍」だけどねw
103:名無しさん@公演中
08/04/05 01:18:19 9CTDIveR
太一の芝居、少しはまともになった?
昨年の誕生日公演行ったけど、ダメダメだったよ。
下旬に行くから、何度もやれば少しは上手くなるかな?
104:名無しさん@公演中
08/04/05 02:11:01 LqvIhbsf
>>99
ご自身で見てみたらいかが?
他のキャストのクオリティーが低すぎて
安部がましに見えることに納得できると
思うよ。
105:名無しさん@公演中
08/04/05 03:14:53 28ipt6KF
悪いけど安陪だけ浮いてた。
演技も歌も。
106:名無しさん@公演中
08/04/05 03:32:29 VKoH25bj
所詮売れないアイドル崩れ
107:名無しさん@公演中
08/04/05 05:57:25 RL2WAjnA
ここは、アンチ板ではない
108:名無しさん@公演中
08/04/05 06:15:56 dRPcSkqa
モーオタは巣に帰れ
いい加減空気よめ
109:名無しさん@公演中
08/04/05 06:49:30 M/5SKEuJ
狼板が誇る超一流の狂人小川爺 (無職童貞)
URLリンク(wolf.picotips.com)(%B8%C7%C4%EA)
110:名無しさん@公演中
08/04/05 15:34:17 MWCWapSS
特番あげー
111:名無しさん@公演中
08/04/05 17:11:59 LzdCyfes
ageで荒らしてるのは大抵モーヲタだね
112:名無しさん@公演中
08/04/05 21:15:58 PPih1AkV
獅堂は歌舞伎でもひとり浮いてる下手糞。
使い道ないじゃん。
113:名無しさん@公演中
08/04/05 22:13:53 qtKPD3OH
特番は時間ズレたの?
なんでズレたんだ?
114:名無しさん@公演中
08/04/06 05:59:33 BqeNNE6c
観てきた!立ち見で疲れたが楽しかった
帝国万歳の歌が頭の中にまだ残ってる
115:名無しさん@公演中
08/04/06 06:32:23 bV6puEqa
アーメイの変な日本語が改善されつつあり
116:名無しさん@公演中
08/04/06 12:02:01 F3nkoMCr
>>103
せりふが舌足らずで、この人も外国人なの?と思ってましたw
117:名無しさん@公演中
08/04/06 12:39:30 q/UkErsx
>>103
だけどわざわざ誕生日公演行くってことは太一オタなんだね
118:名無しさん@公演中
08/04/06 18:51:33 lqmamVXB
安倍なつみの名前を出すと褒めてもけなしても叩くんですねー。
みんな彼女の名前に過剰に反応しすぎw
なんか変なの。
119:名無しさん@公演中
08/04/06 19:22:06 ZFS1/ZEM
>>118
人の書き込みにケチつけてるだけって事ではお前も充分同レベルww
120:名無しさん@公演中
08/04/06 20:36:13 Ar8bjZAo
すぐ食いついてくる所が気持ち悪い。
121:名無しさん@公演中
08/04/06 20:45:44 GbBv2vI/
>>114立ち見って当日券?
いくらでした?
122:名無しさん@公演中
08/04/06 21:15:24 fixjSZUX
千円でも、高いよ
123:名無しさん@公演中
08/04/06 21:48:48 eX78mup4
面白かったけどな中身なんてごくごく単純で結構
なんとなく華やかであればいいと思う
主要キャストの選び方からして
本格的なミュージカルにするつもりはないんだから
124:名無しさん@公演中
08/04/06 23:17:11 IUw1mPpR
モーヲタ臭いよモーヲタ
125:名無しさん@公演中
08/04/07 05:56:38 MwG3P92I
立ち見席 六千円
126:名無しさん@公演中
08/04/07 22:53:52 z16h4qEn
>>125
ありがと
127:名無しさん@公演中
08/04/08 20:02:09 khRXWo2H
大阪でやるころには、阿妹は日本語うまくなってるかな?
それなら見たいんだけどな。なんてったって歌はめちゃくちゃうまいはずだし…
128:名無しさん@公演中
08/04/08 22:44:01 LucGXqrU
歌はうまいんだろうが、歌詞も日本語だから
やっぱりイントネーションが気になって自分にはダメだった>アーメイ
129:名無しさん@公演中
08/04/08 22:46:42 JpQiTTvz
原作どおり感情がない心の冷たい女だと思えば変な日本語でもOK
130:名無しさん@公演中
08/04/09 09:10:21 nK8Bza1y
悪天候の昨日も満員御礼で繁盛してるね
131:名無しさん@公演中
08/04/09 14:38:25 3cRJPSva
基本設定と役名だけを使ったオリジナルとは事前に聞いて
いたが、ここまでオペラと筋立てが違うとは正直驚き。
あの有名な「誰も寝てはならぬ」に当たる部分が全くない
ってどうなんだろう・・・
132:名無しさん@公演中
08/04/09 18:17:14 3Rll1D71
茶番劇
133:名無しさん@公演中
08/04/09 22:57:35 edhjhLF5
パンフレット買ったんだが、裏側についてる固いやつ何?
裏側がビリビリになりそうで外せないんだが。
134:名無しさん@公演中
08/04/09 23:07:06 pfCTlB+q
音楽はすごく好きかなー
お話もまあ好きな方。
だけど、いろんな事が惜しい。
惜しいものでいっぱいです…
135:名無しさん@公演中
08/04/10 00:24:14 B7XFXEiE
岸谷さん、北村さんはさすがの実力。
安倍さんは思わぬ拾いもの。
獅堂さんは、殺陣が良かった。
全体的には満足。
ただひとつだけ、アーメイの訛りが残念。
あれでリズムが狂ってた。
136:名無しさん@公演中
08/04/10 01:10:12 WjjoU8bk
外国人の場合、訛りとは言わないでしょうw
137:名無しさん@公演中
08/04/10 01:19:29 n5hxITeb
中国なまりの日本語とか言う気がするけど
138:名無しさん@公演中
08/04/10 01:26:06 /80DKHBE
>>136
言うよ、普通に外国語訛りとか○○語訛りって
139:名無しさん@公演中
08/04/10 09:26:16 Eot/TZVR
獅童はおかしいだろうありゃ…
140:名無しさん@公演中
08/04/10 10:47:30 7XvuZjaB
岸谷さん、北村さんは凄く良かった
獅童と安倍なつみにはがっかりだ…
歌から気持ちが伝わってこない
141:名無しさん@公演中
08/04/10 10:49:46 T/yE/p7+
獅童の悪役は、はまり役だよ
衣装が大魔人みたい
142:名無しさん@公演中
08/04/10 14:36:57 kgDMrLNT
>>140
観てないで書いてるね。
北村は最初以外ほとんど歌ってないし、獅童の歌は安倍
と同列に語れないほど酷くて、「気持ちが伝わる伝わらない」
以前のレベルなのにw
143:名無しさん@公演中
08/04/10 14:47:22 jtcgn60z
モーオタさん巣に帰ってね
144:名無しさん@公演中
08/04/10 15:11:01 qVOynoyU
つーか>>140は
岸谷北村の歌を褒めたのか?
違う気がしますが
145:名無しさん@公演中
08/04/10 15:22:06 FaVuQSpD
>>140の書き方的に歌の事を言ってんのは獅童と安倍の事でしょ
146:名無しさん@公演中
08/04/10 15:29:56 cV34iV3g
>>140はアーメイと岸谷と北村からは気持ちが伝わったってきたってことだよね
そっちのがビックリなんだけどw
147:名無しさん@公演中
08/04/10 20:44:00 qVOynoyU
どんなにつっかかってもなっちと獅童がお気に召さなかったんだから仕方ないよ。
いろんな方面の人の寄せ集め舞台なんだから、観客も普段どんな舞台見ているかで人によって評価が別れて当然。
148:名無しさん@公演中
08/04/10 22:59:11 rlErV846
>>146
ビックリか?
自分も>>140と同じだったけど?
149:名無しさん@公演中
08/04/11 07:26:15 U/R4ElF8
>>148
あ、おんなじw
150:名無しさん@公演中
08/04/11 10:08:04 TEkVjQea
昨日見てきたよ
いやー感動しました
オペラでもみたことあるけど
音楽劇といことでわかりやすかった
演出・衣装も豪華で飽きなかった
キャストも顔なじみの方が多く
入り込みやすかったです
主役はカラフとトゥーランドットではなく
リュウとミン?ってちょっと思っちゃたけど
151:名無しさん@公演中
08/04/11 10:52:22 OKhB9jof
TBSの人? 嘘書いちゃダメだよ
152:名無しさん@公演中
08/04/11 11:28:29 TEkVjQea
TBS?
違いますよ
153:名無しさん@公演中
08/04/11 11:39:34 162nXrIb
オペラのトゥーランドットとはストーリー違うからね
一緒にしないでおくれ
154:名無しさん@公演中
08/04/11 13:04:17 Y/y39WxI
>>140
同感。
155:名無しさん@公演中
08/04/11 19:19:43 +yi4kJTG
とにかくチケット価格と釣り合わない
あの価格でこの内容ならパンフただで配るくらいのことしてほしいわ
156:名無しさん@公演中
08/04/11 21:54:57 xzZjpwUF
トゥーランドットを浜崎あゆみ、カラフをジャニーズの誰かにさせたら
よかったかも。
157:名無しさん@公演中
08/04/11 22:43:37 q1nX0hdU
(゚Д゚)ハァ?
158:名無しさん@公演中
08/04/11 22:56:37 b1Blg5or
ハロプロはいらん
159:名無しさん@公演中
08/04/11 23:12:08 DKBrR/+C
>>156
えーやだよそんな配役。
今でも13000円高いのにそんなんじゃ観に行く気にもなれない。
160:名無しさん@公演中
08/04/12 00:03:51 8NDcZRLu
中村獅童は最悪。安倍なつみはミスキャストと思っていたら
意外とマシだった。 って書いてもモーオタって言われるんでしょ。
161:名無しさん@公演中
08/04/12 00:29:04 uC0/mP7y
モーヲタですがなっちは舞台女優ミュージカル女優で大成しそうですか?そろそろアイドルとしては限界なので次のステージに進まないと
162:名無しさん@公演中
08/04/12 01:04:05 SQJJWjP6
>>156
絶対見に行かない
163:名無しさん@公演中
08/04/12 01:04:15 iAHKwBjc
モーヲタのおっさん巣に帰れ
164:名無しさん@公演中
08/04/12 01:11:04 Z3pVrXvE
そもそもこの作品はミュージカルではない。
ただの歌入り芝居。勘違いすな。
165:名無しさん@公演中
08/04/12 01:48:28 lDjQ+pM5
えーー中村獅童 超いいじゃん。
あのオーラったらただ者じゃないよ。
166:名無しさん@公演中
08/04/12 01:54:49 I4OuDm81
いいよね、中村師童。ふてぶてしさがよく出てたし、眼力マジあった。
167:名無しさん@公演中
08/04/12 02:09:38 H7Fw3ioo
>>163
いい加減ウザイ
168:名無しさん@公演中
08/04/12 04:05:00 DU18uulA
>>167
>>163
169:名無しさん@公演中
08/04/12 09:32:29 bhu5bfT8
「モウイイ サガレ」
このセリフで笑っちゃだめよ
170:名無しさん@公演中
08/04/12 23:21:12 jy2CRWTL
>>161
無理。テレビ向き。スケールが大きくないもん。
妹の方がまだいいと思う。
171:名無しさん@公演中
08/04/12 23:51:08 m8gjd2qp
日本語慣れてないのにアーメイは安倍より上手かったな。
安倍が出るっていうだけで客は拒否して来ないと予想してたが、
実際5割入りの空席祭だから予想は合ってたな。
172:名無しさん@公演中
08/04/13 00:04:14 FlJt1nM/
モーオタの自演スレになったか…
173:名無しさん@公演中
08/04/13 00:17:15 UMiROTWs
モーオタではなくゴマイケルオタだよ
ドラマ板でもツラこいて荒らしてたよ
174:名無しさん@公演中
08/04/13 00:20:32 DW7avSDe
>>172-173
だから何?w
アンチ安倍でごまヲタの何が悪いの?w
>>171さんは実際見に行って感想を書いてるんだろ?
それを嘘捏造扱いするとかお前ら基地外すぎるしw
っていうかここは安倍叩きスレ
失せろよ
175:名無しさん@公演中
08/04/13 00:25:03 DW7avSDe
>>174
そんなに熱くなるなってw
舞台板に出張してるモーヲタなんて相手にするなよw
しかし舞台板が荒らされるのは迷惑行為だね
176:名無しさん@公演中
08/04/13 00:26:52 5v/flxzc
凄まじい自演を見た気がする
いまどき珍しい
177:名無しさん@公演中
08/04/13 00:40:45 eKrgwb6x
アンチ行為する奴はアホだって言う典型ですね
178:名無しさん@公演中
08/04/13 00:52:52 dvzQERwl
安倍なつみヲタは空気読んで出て行け
いい加減ウザイ
179:名無しさん@公演中
08/04/13 01:04:49 q2HroMGk
ID:DW7avSDe
こいつが強盗真希のオタなのか
180:名無しさん@公演中
08/04/13 02:06:37 JsbdI3hG
(´・ω・`)
181:名無しさん@公演中
08/04/13 02:07:49 JsbdI3hG
2チャンネルやってる人はほとんど見にいってないようだね
そのほうがいいことだけど
182:名無しさん@公演中
08/04/13 22:32:50 KxnitgcJ
初日以来初めて見たけどずいぶんまとまったね。
よくなってた。
183:名無しさん@公演中
08/04/15 19:42:21 f+m3ru+Z
チケット余っているけどどう?って誘われたのだが
ここを見る限り行く価値はなさそうだな
184:名無しさん@公演中
08/04/15 21:27:13 GaDlEgCV
個々のCASTでは まず 安倍なつみさん!
最初 出演を聞いて かなり疑問に思ったけれど
私、完全に この方の実力を 見くびってました
台詞が クリアではっきり聞こえる 動きも良く 歌もまぁなんとか
舞台にメリハリを 与えてくれる・・・
アイドルだと思ってたら 立派なミュージカル女優に転進した
本田美奈子さんのケースを 思い出さずにはいられませんでした
もう一人 話題の 早乙女太一さん
踊る場面は さすがの身のこなしでしたが
台詞が聞き取りにくい、そこだけが残念でした
化粧が 彼にしては地味ですが 舞台の上での存在感 あります
・・・16才! これから どんな活動していくのか 楽しみな方です
185::名無しさん@公演中
08/04/15 21:29:48 GaDlEgCV
道化役 あるいは狂言回しの 北村有起哉さんが楽しい♪
・・・主演の三人のハナシが無い 笑
期待通り ということです
この劇場 1階の傾斜が 他より 大きくて
とても観やすいところです
(その分 2階席は高いです)
地下鉄千代田線赤坂駅の改札から
直通といってもいいくらいの足回りのよさも 魅力的
186:名無しさん@公演中
08/04/15 23:45:22 I+xoDcAV
開演前からなっちなっち言ってたデブ&ハゲのおっさんコンビうざかった
デブの息は荒いし静かな場面でもハゲは荷物をガサガサやってるし・・・
モーオタはファン招待席みたいなのを作って隔離して欲しい
187:名無しさん@公演中
08/04/15 23:49:35 WpkYTMbX
173 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 00:17:15 ID:UMiROTWs
モーオタではなくゴマイケルオタだよ
ドラマ板でもツラこいて荒らしてたよ
174 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 00:20:32 ID:DW7avSDe
>>172-173
だから何?w
アンチ安倍でごまヲタの何が悪いの?w
>>171さんは実際見に行って感想を書いてるんだろ?
それを嘘捏造扱いするとかお前ら基地外すぎるしw
っていうかここは安倍叩きスレ
失せろよ
175 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 00:25:03 ID:DW7avSDe
>>174
そんなに熱くなるなってw
舞台板に出張してるモーヲタなんて相手にするなよw
しかし舞台板が荒らされるのは迷惑行為だね
188:名無しさん@公演中
08/04/16 00:23:17 CTUuyKXJ
確かに席確認して両隣男だとおちる
なっち~とか叫んでたし、なっち出てきたら立ち上がりそうになるし
念のため、観劇時の前のめりはマナー違反です。
次回からよろしく!
189:名無しさん@公演中
08/04/16 00:56:02 EzzfXkoi
下手最前列なっちオタの二人組のあなた。
観劇中の前屈みとキャップ着用はマナー違反ですから。
あと、ものすごく驚いたのが、カーテンコールで観客が舞台前に
押し寄せてきたのに、制止する係員が全くいなかったこと。
ご立派に宣伝してるわりには劇場としてのレベルは低いですね。
190:名無しさん@公演中
08/04/16 00:57:58 L7OTtESQ
>>187
なにこれ?wワラタw
安倍なつみアンチのモーオタってキモイ
191:名無しさん@公演中
08/04/16 08:51:50 qQjwls3u
嫌われてるからってモーオタここで発狂すんなよ
192:名無しさん@公演中
08/04/16 09:37:07 ICmG9dQH
関係ないゴマイケルヲタはこないでね
193:名無しさん@公演中
08/04/16 13:42:59 7igAbcKC
>>165-166
雰囲気はまぁそれなりに悪くなかったかもしれないが、獅童
は歌が壊滅的にダメだ。
あれだったら、小林勝也や早乙女太一みたいに出てくるけど
歌わない役にすればよかったんだよ。