08/02/22 12:58:07 xI41vDk9
今年は、少ないです。
いままで1回しか公演してない作品も、キャスト変わってもいいから再演してほしいです。
628:名無しさん@公演中
08/02/25 01:58:54 yspUTz8D
プロデューサーズ大阪公演始まったのに感想落ちないね。
629:名無しさん@公演中
08/02/25 08:23:55 PGnz1KJj
自分が聞いたわけではないんだが、
「できるさ」を1回だけ「we can do it!」で歌ったらしいな。
大阪はブロードウェイと近い構造と聞くけど、
フォーラムよりは音響がいいのだろうか。ウラヤマシイ
630:名無しさん@公演中
08/02/25 14:00:31 8xPDOcZT
ジャニ板だと一度だけで間違いっぼかったとあったけど
練習で試したりしてたのかな>we can do it!
聞いてみたかった
631:名無しさん@公演中
08/02/25 23:44:27 NGkTHE2D
>>630
自分が聞いた感じでは、間違いではなくしっかり歌ってた印象。
大阪のお客さんはどっかんどっかん笑うので、たいへん盛り上がってる。
マックスの声がれも、改善されてた。
土曜公演のソワレで、重要な小道具のセッティングがされてないと言う
トラブルがあったが、マックス&レオの機転で事なきを得た。
632:名無しさん@公演中
08/02/25 23:46:38 f4DJ6o+1
今日見てきた。ここでもあったようにマックスの役作りが若く自然体になった印象。
初演のときはもうちょっと貫禄出そうと頑張っていた気がする。
それにしても自分も関西人だが大阪はマナーが悪い。
あんだけ言われてまだ携帯切らないとか、友達とお喋りとか本当にもう。
それもひとりふたりじゃないところがまた。
633:名無しさん@公演中
08/02/25 23:51:46 3pcopl+0
>>632
大阪民国なんて朝鮮人しかいないんだから
マナーなんて皆無に決まってるだろ
634:名無しさん@公演中
08/02/26 02:06:55 NQf5tSPC
東京見て大阪も見に来ていますが
フォーラムとは比べものにならないくらい音響がいい!
長野の歌も台詞もハッキリ聞こえ、ところどころ聞き取れなかったフォーラムとは大違いです
ステージと客席も近いし大阪来てよかった
635:名無しさん@公演中
08/02/26 02:19:36 X6MDo9ft
ちょっと待て
今日初めて大阪で見た者だがあれ音響いいの?!
ぜんぜん歌詞もセリフも聞き取れないなと思ってたのに…劇場のせいじゃなかったのか…
あーもっと集中して見なきゃ
636:名無しさん@公演中
08/02/26 02:34:08 pdHoU2A2
それだけ東京が酷かったって事だろ。
637:名無しさん@公演中
08/02/26 07:33:22 FIPVl+55
昨日やーっと再演を見られた。
確かに席近い!
その分ウケる時は異常に一体感で盛り上がるし、
滑った時だと極寒という諸刃の剣。
昼夜通しだったんだけど、
いのっちが昼より夜の方が良くなってるので
一日の間だけでも尻上がり現象なのか?と笑えた。
それとホールドミータッチミーが小切手ちゃんを出す時に夜だけ
「それから何でも使えるJACCSカードもね」みたいな
アドリブ入れてたなあ。貸し切りじゃないけど、
そこのお客が多かったってことなのかね。
上の人も言ってるけど、携帯があちこちから
パカパカ光るのにはギョッとしたよ…。
シリアスな芝居だったら集中力ぶち切れで辛かっただろうな。
コメディなら許される訳じゃないけど、まだ
自分の中で持ち直せるから。
あとカルメンがシャツ?の裾をやたら直す仕草が気になった。
もしかして丈が合ってない?
もう少ししなやかな素材で長くしてあげたら良かったのに。
ただ身だしなみを常に気にするおにゃのこ風になってたw
638:名無しさん@公演中
08/02/26 08:59:35 t8TaKyH4
>>636
東京は本当に舞台に近くないと音響ダメダメだったからな。
3階席など、劇場の外の廊下で聞いてるかのような遠い音。
前売りで買ったss席より、
後半見切れ席で放出してた端っこ前方のss席の方が
全然おいしかったよ。見切れなかったし。
639:名無しさん@公演中
08/02/26 12:09:49 ljckBJOl
>>637
つ【JACCS CARD Presents】
640:名無しさん@公演中
08/02/26 12:18:45 FIPVl+55
>>639
もちろんわかってるよ。ただ昼になかったセリフが、
夜のみ飛び出したので、そこの招待客が多かったのかと
感じただけです。
641:名無しさん@公演中
08/02/26 12:38:22 CpYN8D46
>>637
カルメンが裾を直すのは、カルメンの癖じゃないかな。
ムッとした時によくやってるような気がする。
642:名無しさん@公演中
08/02/26 12:39:26 NQf5tSPC
25日夜公演はJaccsカードでご招待券プレゼントやってたよ
だからだと思う
643:名無しさん@公演中
08/02/26 17:26:00 9XFqZGjk
年末に東京、大阪公演観て音響良かったのが、今回台詞が聞こえにくく
座席によるのかと思っていたけど、そうじゃなかったのか。
主演さんはキャラは合っていたので、残念だった。
フジの今日のプレミアの巣窟に「人気舞台公演情報解禁」と書いてあるけど
何なんだろう。昨年1月公演を大阪に持ってきてくれると嬉しいんだけど。
644:名無しさん@公演中
08/02/26 22:58:24 bnkAa+ek
今年の秋のOZ再演じゃない?
645:名無しさん@公演中
08/02/27 00:46:00 c76JKINR
>>643
意味が分からないんだけど。
646:名無しさん@公演中
08/02/27 01:11:19 DB4nAXbj
自分は主役二人が物足りなくてあんまし笑えず不完全燃焼。
もっと笑える間があると思うんだけど。
イノッチはやっぱイノッチのまんまで(イノッチ好きなんだけど)うーんって感じだった。
岡さんや藤木さん、アンサンブルが凄く良かった。歌も踊りも。
23日ソワレは二階でおばちゃん笑いや手をたたく音が聞こえ、さすが大阪と思ったら外人のねーちゃんたちだったww
とにかく凄かったのでサンボの松原さんがblogで「笑い屋さん仕込んであるかと思った」と言っててワロタwww
647:名無しさん@公演中
08/02/27 02:06:16 Yo+SG36B
来年早々の炊いた肉じゃね?
648:名無しさん@公演中
08/02/27 07:28:48 oArBt72V
グラホでしょー
649:名無しさん@公演中
08/02/27 11:05:39 QNIW3YEc
紫吹さん主演の舞台のようですね。
また森口がでるのか・・・orz
URLリンク(wwwz.fujitv.co.jp)
650:名無しさん@公演中
08/02/27 12:48:25 CCaS9Cea
>>649
菅野こうめい演出苦手だ・・・
フジは何故か森口使うよなぁ
つーかフジ、ネタ切れ?
コケ要素満載っぽいんだが
651:名無しさん@公演中
08/02/27 13:10:33 21xAIiYn
森口が出るというだけで
充分「観ない」理由になる。
そのくらい焚いた肉の森口は
ひどかった。
652:名無しさん@公演中
08/02/27 13:33:02 CCaS9Cea
ところで紫吹淳って12月に宝塚OGの舞台やるんだよね?
で、8月にこれ
その間に噂のOZ再演もある?
そしたら3作連続フジ作品に出ることになる
もう立派な劇団フジ看板女優だなw
653:名無しさん@公演中
08/02/27 14:49:42 oArBt72V
紫吹さんも歌ひどいし、森口は問題外、樹里さんは歯茎を見る度気分悪くなる…
こんな作品で博品館埋まるの?
654:名無しさん@公演中
08/02/27 15:18:51 2pHMxvST
炊いた肉見るまではむしろ
森口~ミューにщ(゚Д゚щ)カモォォォン
と結構思ってたよ。本人もチャレンジしたいと
言っていたみたいだったし。
まさかあそこまで棒だったとは…
いや棒どころの騒ぎじゃない、不快にさせられたんだから。
655:名無しさん@公演中
08/02/27 17:15:13 R1jZB68T
うん、棒ならまだ我慢できるだろうし
成長も望めたかもしれない。
でも森口の場合、芸能人として変に完成
してるから、自分の色を捨てられないし
そういう自分をイケてると思ってるふしが
ある。それが舞台を、作品をぶち壊して
いると本人がわかっているかいないか…。
656:名無しさん@公演中
08/02/27 17:20:38 du9JQ7nu
森口さん以外のキャストは
舞台盛り上げ要素バリバリだから楽しみだよ。
皆さん個性もあるし華やかなミューになりそうだ
657:名無しさん@公演中
08/02/27 18:12:24 iMagEGzt
男子がいないので購買意欲がわかない
658:名無しさん@公演中
08/02/28 00:12:53 YNpXmBuI
西の方でももっと公演してほしい
659:名無しさん@公演中
08/02/28 00:32:43 HdOxb20D
>>657
芝居の客は圧倒的に女性が多くて
カッコいい男優を揃えた方が客呼べると
思うんだけど…
660:名無しさん@公演中
08/02/28 00:57:58 xVmtQK5g
じゃかっこいい男優4人なら誰なら最強?
661:名無しさん@公演中
08/02/28 01:00:36 vQWI2Xze
大人な女の小粋なショーを大人の女が見にいく
という成熟した文化は日本にはまだ根付いていないかもな
格好いい男優や、おもしろお笑い系が出ないと
おばちゃん達、見にいかないもんなあ
まあ自分は30代女性を代表してお姉さん達?を応援してくるよ
662:名無しさん@公演中
08/02/28 05:30:09 7a21JSDs
博品館って一流役者が出るような劇場じゃないよ・・・
落ちぶれたアイドルとかが多い。
663:名無しさん@公演中
08/02/28 09:21:07 uwjsh8QO
元宝塚の人が2人いるから客は大人の女性ばかりなんじゃない?
664:名無しさん@公演中
08/02/28 09:27:00 +N3uqGVO
>>661
意外と男性より女性の方がきれいな女性が好きな人が多い。
かっこいい男優メインのショーに来る男性は少ないけど、
女優がメインの小粋なショーにも女性の客の方が多いと思う。
まあ、もともとフットワークが軽い分、
日本でも女性の方がお金出して見に行くショーとかに抵抗ない方だし。
女性が女性の舞台を云々より、
単純に舞台に行く文化があまり日本に根付いてない。
665:名無しさん@公演中
08/02/28 12:28:38 DoITzKXJ
でもスポ新画像見る限り大人の女の小粋なショーって感じに見えないぞ
それに確かに女性の方が綺麗な女の人好きだと思うけど、このキャスト綺麗な人いな(ry
666:名無しさん@公演中
08/02/28 15:54:49 s5LW3Et3
フジミュ&ジャニが出てる舞台初見
フジミュのアンサンブルはいつもあんなレベル低いのですか?
ダンス揃ってないし、歌は声量なく歌詞聴き取りにくい
主演二人は台詞も歌詞も聴き取りやすかったが、歌が予想以上にひどかった(特に長野さん)
長野さん演技は非常によかったが、井ノ原さんとクワマンは一本調子で観てて疲れた
岡さんはサスガ
このセットと俳優のレベルで12000円はひどいと思いました
667:名無しさん@公演中
08/02/28 16:25:52 LYVcvriw
>>666
つOZ
今年、再々演みたいだし、おすすめ
668:名無しさん@公演中
08/02/28 17:41:11 UkpPpOX7
>>666
アンサンブル、最近の東宝よりレベル高く感じちゃったけどな。
観点の違いかな。
669:名無しさん@公演中
08/02/28 18:35:55 EQcwdgNX
フジミュ&ジャニってシュックもだよね
あれはハンパなかったけどな
670:名無しさん@公演中
08/02/28 19:03:05 uwjsh8QO
主演によって頑張りが違うとか?
ハイスクールミュージカルもフジミュ×ジャニだよね?これもあんまり…だったよね?
671:名無しさん@公演中
08/02/28 20:04:31 rSJoTQj3
要するに、こうめいの仕事ぶりが、あんまり…ってこと?
672:名無しさん@公演中
08/02/28 20:59:48 8oyORq+b
自分もASUのアンサンブルは良かったと思った。
女性なんて4人しかいなかったけど凄くパワフルで素晴らしかったし。
舞台の上の人間みんな「プロ!」って感じだったなー。
673:名無しさん@公演中
08/02/28 21:50:40 xVmtQK5g
プロデューサーズ大楽終わったかな
レポ待ってるよ
岡さん藤木さん彩輝さん松原さんだけ残して再々演希望
674:名無しさん@公演中
08/02/28 22:33:00 UkpPpOX7
>>673
マークス乾さんとケビン坂井さんも追加して。
675:名無しさん@公演中
08/02/28 22:35:46 hraIlrOG
寧ろ、炊いた肉西方上演を…
676:名無しさん@公演中
08/02/28 22:42:38 DoITzKXJ
プロデューサーズって再々演望むぐらいの出来だったかぁ?
やるならオールキャスト変えて雰囲気変えてやってくれ
大人な主要キャストで見たいよ
677:名無しさん@公演中
08/02/28 23:03:13 1eH1/rSb
主役を変えたBKLYNとファブリーツィオを変えたピアッツァの再演を希望
678:名無しさん@公演中
08/02/28 23:52:25 k9r0VagG
ピアッツァの小西、キャラと演技は良かったんだよなー。
今の若手であの歌が歌えてかつチャーミングに演じられそうなのいるかな。
死ぬほど練習して小西リベンジでもいいや。
679:名無しさん@公演中
08/02/28 23:59:07 kAYanZxt
>>676
同意
個人的には再演ならではのプラスαも感じられなかったし、
勿論新鮮味もなし
やるならキャスト総変えでやって欲しい
演出家と主要3人変えるだけで随分印象変わるかな
680:名無しさん@公演中
08/02/29 00:01:16 RAE56kce
プロデューサーズの感想は、ジャニの出演者スレの方におちてるみたいだよ。
ここがこんな雰囲気なもんだから、オタさん達もレポを落とし辛いんだろうよ。
681:名無しさん@公演中
08/02/29 00:17:14 Wb6VFfHL
プロデューサーズを同じキャストで再々演はないだろう。
自分が行った日は3F席のガラガラっぷりは切なかったよ。
682:名無しさん@公演中
08/02/29 00:31:28 gRavMm+Z
キャストへの苦言があるのはまあ、わかるけど、ミュージカルが大好きな人達が
作ったミュージカルっていう気がする作品だった。
最後まで1F席で見られなかったのが心残り。平日は知らないけど。
一般プレイガイドにも回してほしかったよ。
683:名無しさん@公演中
08/02/29 00:58:53 7Rs0nPu1
今日の楽、楽なのにウーラのニシンの台詞がぶっ飛んだ。
なのに、ブラジルからの葉書のニシンで客席爆笑。
リピーターだらけで、ちょっと笑った。
伏線だから飛ばしても、なんとかねじ込んで欲しかったよ、ウーラ。
684:名無しさん@公演中
08/02/29 01:31:08 EqSQ9bhv
>>673 >>676 >>679
上演権をジャニが持ってるからそれは無理
685:名無しさん@公演中
08/02/29 02:11:47 QX70jjR4
>>681
3階席は正直あの金額で人を入れていい席じゃない。
遠いならまだしも音がひどすぎる。とんでもない置き去り感。
自分はそこそこ通ったクチだが、3階席しかなかったら絶対入らない。
686:名無しさん@公演中
08/02/29 10:58:55 LxU3pgEz
>>684
ジャニが上演権持ってるんだ。
そしたらレオ役にジャニの誰か持ってきて他を代えたらいいんじゃない?
でも藤木&岡は代えなくてもいいかな。
687:名無しさん@公演中
08/02/29 11:18:41 0ewael0D
>>686
主役をジャニからジャニに変えても大差ないだろ。
688:名無しさん@公演中
08/02/29 11:31:22 uNGKI7Qa
藤木&岡で見てしまった以上他を想像できないww
タウンハウスで順番に現れるクリエイティブチーム、
振り付け師が出てきた時のカルメンの表情は
正直放送禁止レベルだった。
689:名無しさん@公演中
08/02/29 11:44:09 LxU3pgEz
>>687
なんで?
マックスかレオはジャニじゃないとやれない。
そしたら若い方のレオにもう少し歌えるジャニをもってくればいいじゃん。
690:名無しさん@公演中
08/02/29 11:49:01 uPVCy7Gf
>>689
自分は>>687の言いたいことはわかったから大丈夫だ。
どうせジャニをどこかにねじ込まなきゃならないなら、
マックスを年齢相応の役者にしてくれるだけどもだいぶ変わるだろうからな。
ていうか今時ジャニならなにがなんでも嫌だ、みたいな人間がこの板にいることに驚く。
使えるのもいることくらいある程度見てる人間なら知ってると思うんだけどね。
691:名無しさん@公演中
08/02/29 12:39:26 5Av2bSFQ
ロジャー&カルメンは他の誰にやらせても藤木&岡以上のものにはならない気がする
マックスはジャニ内で変えるったって限られるでしょうね
岡本か錦織あたり?
レオは雰囲気は長野で合ってるから、ひたすらブラッシュアップしかない
692:名無しさん@公演中
08/02/29 12:46:05 xlmMa3Oz
ジャニ好きの友人につきあって何人かの舞台を見たことあるけど、
自分は正直、「所詮ジャニ」感は否めなかった。
芝居が出来ても歌がいまいちだったり、歌は歌えるけど演技に難ありだったり、
芝居も歌もダンスもそこそこいけるのに体格に恵まれてなかったり。
何より、ジャニタレには舞台上での華を感じないんだよ。
本気でジャニがミュージカルに進出したいなら、
既存メンバーでなんとかしようとするより、
ミュー枠作って新規採用してくれればいいのにと思う。
案外、おもしろいものができるんじゃないかなぁ。
693:名無しさん@公演中
08/02/29 12:48:20 Kc2/fRJN
マックスを東山にやらせれば
必ずしもレオがジャニである必要はないでしょう
694:名無しさん@公演中
08/02/29 13:13:32 D9CR4ZzW
今更なんだけど、ヒットラーのタップだけ
偽物だったのは何でなの?
あれだけ音かぶせてたよね。
695:名無しさん@公演中
08/02/29 13:35:31 yO+HDh4D
>>691
>ロジャー&カルメンは他の誰にやらせても藤木&岡以上のものにはならない気がする
あの二人は「ホンモノ」だもんねw
696:名無しさん@公演中
08/02/29 13:37:22 F5lDavMp
>>694
世界最年長ロジャーだから。
697:名無しさん@公演中
08/02/29 14:00:55 F5lDavMp
キャスト変えてほしい人は山口マックス、井上レオなら満足するのかな。
698:名無しさん@公演中
08/02/29 14:48:31 Fh4srK/i
697は妄想スレでやったほうがノりやすい。
ロジャーのタップ音は急場凌ぎの嘘臭くて好きだったw
699:名無しさん@公演中
08/02/29 15:16:21 3h+j5Wzn
>>696
来日版もロジャーだけ音かぶせてたよ。
700:名無しさん@公演中
08/02/29 15:24:05 1q0wwNvt
今年もブロードウェイガラコンやるんだね。
701:名無しさん@公演中
08/02/29 15:28:57 Coq3Fz+/
>>695
そうそう、なんだか見ててドキッとしたシーンもあったよ
あの2人がお互いを好みかどうかは別として
702:名無しさん@公演中
08/02/29 16:56:43 TQwTMIRY
>芝居が出来ても歌がいまいちだったり、歌は歌えるけど演技に難ありだったり、
>芝居も歌もダンスもそこそこいけるのに体格に恵まれてなかったり。
貴殿はアホですか?
ジャニに限らず、殆どのミュージカル出演者が↑のような状態だけど・・・
703:名無しさん@公演中
08/02/29 17:06:15 JLA7Bg/c
外見がばっちりで、歌も踊りも芝居も完璧で華もあるスターの名前あげてくだされ。
704:名無しさん@公演中
08/02/29 17:18:52 NxWtGjyl
そだね、それ知りたいね
誰なら合格なのか、すごく気になる
女優でもいいから知りたい
705:名無しさん@公演中
08/02/29 17:33:12 2vPZVDIt
↑この流れで誰かの名前を書いたら凄い勢いで叩かれるワケだろうが。
普通、贔屓の名前なんて怖くて書けないっしょw
706:名無しさん@公演中
08/02/29 17:39:45 P79FSJHI
そんなもん692書く段階で叩かれることくらいわかるでしょ
あなたが692じゃないなら、別に贔屓なんて聞きたくないし
707:名無しさん@公演中
08/02/29 17:44:41 2vPZVDIt
はあ? 何でそんなに偉そうなん?
仕事ないの? 男に捨てられたの? バカなの?
708:名無しさん@公演中
08/02/29 18:21:31 5Av2bSFQ
ガラコンやるってのはどこの情報?
フジのサイト見たが見つからない
709:名無しさん@公演中
08/02/29 18:25:41 yjGbZNRX
>>708
新妻聖子の公式他、タイトルでぐぐるとわんさか出る
710:名無しさん@公演中
08/02/29 19:40:34 7Rs0nPu1
>703
勇気をふりしぼって書く。
ヘドはあんまりだったけど、山本耕史
711:名無しさん@公演中
08/02/29 19:42:28 LxU3pgEz
ジャニが絡むとチケット代が高いんだよね~。
なんでだぁ??
712:名無しさん@公演中
08/03/01 00:08:50 mNfeen5D
ジャニが金の亡者だからでしょ。
プロデューサーズは元々錦織&植草だったらしい。
OZは東山で。
ウエストサイドとか諸々の都合で、そっくりトニセンになったと聞いた。
あの事務所は下におろしてく事はあっても、
年齢が上の人に受け継いでいくことはないから、
当面、再演があっても主役は変わらないかと。
レオは、若くても出来るから余地あるかもしれんが。
713:名無しさん@公演中
08/03/01 00:24:55 crZIYFXB
錦織&植草だったら、イノッチと長野君でいいや。
714:名無しさん@公演中
08/03/01 00:48:20 q6jdc2Pa
錦織はともかく、自分も植草起用なら長野のほうがハマると思う。
715:名無しさん@公演中
08/03/01 00:55:37 CMdB3PE1
ジャニが絡んでなくてもフジは高い。というか安い席がない。
少し興味あるって人も誘いたいから四季みたいに安い席作って欲しい。
それから新作は1年多くて2本+再演位のペースにして欲しい。
去年は新作絞れば1本くらいは月ミューで上位ランク入りして
再演時の宣材にもなっただろうに。
716:名無しさん@公演中
08/03/01 03:28:05 BimxrYGU
ジャニに限らず、人気のある役者使えば高い。
それだけの話だろ。
717:名無しさん@公演中
08/03/01 07:30:37 v9c3P/Ki
プロデューサーズが錦織植草でOZが東山ってガセじゃないか?
東山にOZはキツイと思う。
718:名無しさん@公演中
08/03/01 09:25:05 Vy5YT/MN
錦織マックスはイケると思う
植草レオは微妙だ
東山OZは有り得ない
っていうか
井ノ原長野でもフォーラム埋まらないのに
錦織植草じゃあ更にチケットが捌けないよ
719:名無しさん@公演中
08/03/01 09:43:15 TlsiO5XX
ま、初演当時そういう噂があったのは確か。
誰かの妄想かもしれんがw
OZは坂本で正解だ。
720:名無しさん@公演中
08/03/01 10:27:06 6H+W0Jgn
ガラコンのメンバー、いまいち魅力に欠ける
721:名無しさん@公演中
08/03/01 10:43:55 BimxrYGU
>>719
少年隊は発表時は一緒に上演権買ったウエストサイドやってたんだろ?
特に急遽後輩に回されるような理由もないような。
ジャニが上演権持ってるなら、名前が挙がった人のはおおかた見たことあるけど
他に特別適役がいるかどうかは特に思い当たらないな。
坂本なら経験・実力的には問題ないけど、プロデューサーズに適役とは思えない。
井ノ原マックスはミュージカル経験値、年齢的にかなり無茶だった印象だけど、
あの役を今の段階でここまでできるなら、
今後経験を積めば、年相応な役なら結構楽しみな方だと思う。
722:名無しさん@公演中
08/03/01 11:45:16 RBEwTccu
>>721
俺女キモ
723:名無しさん@公演中
08/03/01 12:57:17 dohcUfNi
どこにも俺なんて書いてないようだけど
前からただいちゃもんつけたい人がいついてるねここ
724:名無しさん@公演中
08/03/01 17:39:14 kaJ0pl3Q
>>666
舞台によく出てるジャニの中で井ノ原さんと長野さんは上手いほうなんですか?
チケット安く入手できたのでBW版と映画観て好きな作品だったから行ったけど、
いまだにあのレベルで12000円取るのが信じられない
月2~3回ミュージカル観てるが、今まで観た中で一番レベル低い舞台だった
主役2人とクワマン本当にひどかった
ただ長野さんの演技は良かった
今回のがトラウマになりもうジャニ出てる舞台は観に行けない
725:名無しさん@公演中
08/03/01 17:53:30 L1Vb5VUG
舞台によく出てるわけでもないし、うまいわけでもないと思う
自分も月刊ミュージカルに騙されて見に行ったけど、ひどいと思った
月刊ミュージカルはあのレベルでも年間ベストに選ぶんだなとわかったのが収穫
726:名無しさん@公演中
08/03/01 17:56:03 JQAiK+DM
>724
主演二人はプロデューサーズしか出たことないし、初演が初めて。
2人だけですべてを決めるのは勿体ないと思うけど
727:名無しさん@公演中
08/03/01 18:28:49 wTho7G7P
>>725
一位だったのは作品。
役者じゃないよ。
728:名無しさん@公演中
08/03/01 19:04:52 SwnqLmw5
>>727
初演って2005年だっけ?
もしかしてミュー不作の年だった?
729:名無しさん@公演中
08/03/01 20:43:27 kaJ0pl3Q
>>725さん726さん
ご親切にありがとうございます
自分は四季好きなんですが、最近??と思う俳優さん多いので、ここ数年四季以外の舞台もよく観るようになったんですが
ここまでひどいのは初めてだったので思わず書き込んでしまいました
岡さん藤木さんは最高だっただけに勿体なかったです
730:名無しさん@公演中
08/03/01 21:20:27 DCi1Hxu0
ジャニーズって原作付きのドラマでよく無茶苦茶なキャスティングやってるけど
今回は舞台の世界でそれをやりやがったって感じ。
ミュージカルを愛してる人達の為の作品がこういう形になった事は悲しいなあ。
この作品だけで判断しちゃいけないんだろうけど自分ももうジャニーズ主演物は観る気しない。
高い勉強代になりました。
731:名無しさん@公演中
08/03/01 21:41:52 wTho7G7P
ループだけど、皆さん、いったい誰で観たかったの?
教えてほしいな~
732:名無しさん@公演中
08/03/01 21:45:05 81nIB5hh
最初にどのくらいのレベルを想定していくかによっても
感想は違ってくるんだろうか?
雑誌で1位とった作品だからといって
役者のレベルが軒並み高いとは限らないと思うんだが。
そこそこやれるヤツもでてきたとはいえ、
やはりジャニはジャニ。ミュージカル専門じゃないから
そんなに期待していかなかったから、ガッカリもしなかった。
733:名無しさん@公演中
08/03/01 22:13:33 E+GA/8WR
>>732
そうそう。どうせジャニだからと思って観たからか
オールシュックは面白かった。
734:名無しさん@公演中
08/03/01 22:28:55 Ayu6NZb8
坂本は別格
735:sage
08/03/01 23:22:16 kb2FbpN/
川平慈英さんで観たかった。
初演の主演二人に萎えたから、今回で成長あったかは知らないけど。
ジャニ、版権を手放してくれないかなあ。
736:名無しさん@公演中
08/03/01 23:27:43 kaJ0pl3Q
自分も版権手放してほしいと思った
セットも豪華じゃないから下手な人がやると益々舞台がしょぼくなる
もちろんジャニだから期待はしてなかったが、あそこまでひどいとは思わなかった
アンサンブルも下手
でも普段あまりミュージカル観てない人や、ジャニファンは楽しめた方多かったみたいですね
737:名無しさん@公演中
08/03/01 23:39:04 9ZCp/dRu
ミュー1作目の二人見ただけで、もうジャニ物は見ないとか勿体ない・・・
ASUスレとかまだ生きてるからちょっと見てくりゃいいのに。
ただ個人的にはこの作品を日本人がやること自体が恐ろしくビミョーと
思ってるのでもうプロデューサーズはいいけどさ。
738:名無しさん@公演中
08/03/01 23:40:04 9ZCp/dRu
ミュー1作目の二人見ただけで、もうジャニ物は見ないとか勿体ない・・・
ASUスレとかまだ生きてるからちょっと見てくりゃいいのに。
ただ個人的にはこの作品を日本人がやること自体が恐ろしくビミョーと
最初から思ってるのでもうプロデューサーズはいいけどさ。
739:名無しさん@公演中
08/03/01 23:55:38 L1Vb5VUG
作品作品いうほど、大した作品とも思わないんだけどね…プロデューサーズ
映画も楽しかったけど佳品て印象
これでジャニにこりたという人は今後ジャニミューはさけたほうが無難
たしかにいいのもあるけど限られるから、10000円超出していろいろ見てみるほどの価値はない
740:名無しさん@公演中
08/03/02 00:04:00 q6KvHbR8
アイドル主演だから技術的な期待はしてなかった。(それでもレオの歌えなさには驚いたが)
せめて華や勢いくらいは感じたかった。
マックスの人は勢いを履き違えている印象。万事が雑。
741:名無しさん@公演中
08/03/02 00:10:11 +mb4PtSa
アンサンブル、個性的な人が揃っていて楽しかったけど。
普段ストプレ観劇のほうが多いのでミュー的に下手ってよくわからない。
会計士が歌になると聞き取れないというのはわかるけど。
742:名無しさん@公演中
08/03/02 00:13:28 4ORpBzUC
坂本は上手いんだけど、華もオーラもないんだよね。
やっぱりジャニは舞台向きじゃないかも。
743:名無しさん@公演中
08/03/02 00:36:28 6uRBPthd
申し訳ないけどフジミュって脇の一部を除いて、ジャニーズと歌えないヅカの所詮フジミュ。てなイメージ。
まあ、客が入ればそれでいいんだろうけどね。
744:名無しさん@公演中
08/03/02 00:48:18 GP6/cxYc
ミューヲタは音を外すぐらいなら口パクしといてくれと思うが、
たぶんジャニヲタは生声が聞けるなら音が外れても気にしない
745:名無しさん@公演中
08/03/02 01:02:44 JzUoOVXR
じゃあ期待しないでOZあたり観てみてください
746:名無しさん@公演中
08/03/02 01:33:56 2jLQP0q5
全ての人にとって完璧なキャストなんていない。
楽しめなかった方は残念でした。
今すぐ再再演までは望まないけど、隙のない良い作品だったよ。
シアテレで「雨に唄えば」やってて、シンシン刑務所の乾さんと松原さんの歌の元ネタが見られた。
747:名無しさん@公演中
08/03/02 01:57:16 CEQbKIzx
>736
サンボさん達ってそんな下手だったっけ?
歌が?踊りが?
748:名無しさん@公演中
08/03/02 09:32:47 C8v13MRV
736が何と比較してるかは知らないが、サンボはレベル高いと思うよ。
もしかしてオーディション場面の、歌うヒトラーと踊るヒトラーの
レベルのこと言ってるのかw
それからセットが豪華でないって言っても、ツアーのセットを
借りてるんだし。どこの国で見ても同じでしょ。
そもそもあのセットって、意図的にやってると思うんだけど。
749:名無しさん@公演中
08/03/02 09:41:45 E5EVpiN4
ここはsageなの?
本場で2公演、大阪で日本版1公演を観劇した者が通りますよ。
正直な話、完成度が高い作品だから、どの役であっても
キャラさえ嵌れば誰が演じても良いと思うのですが。
本場で2公演と言ってもネイサン・レイン&マシュー・ブロデリックの
初演マックス&レオを観た訳ではなく自分なりの比較ですが、本場より
明らかに負けてないと思った配役はレオ&ロジャー&カルメンの3人。
欲目かもしれませんが全体的に日本版の方が良かったと思います。
マックスとフランツはキャラ云々より荒さが目立ったのが惜しかったです。
本場も先月半ばにオールアップしてしまったんですよね。
もう1度観たかったです(日本版でもOK)
750:名無しさん@公演中
08/03/02 11:37:42 jbDxrWk3
>>723
俺女の定義、知らんのか? アフォ
751:名無しさん@公演中
08/03/02 12:22:04 0BS4Q+9A
ミュージカルって面白いもので、
歌が上手ければそれでいいかって言うとそうでもないし、
歌、踊り、芝居の絶妙なバランス感が味わいになってるというか?
後は好みの問題かと思うが、プロデューサーズは楽しめたよ。
上手い、下手は別として、面白かった。それでいいんじゃないのか?
ジャニーズのブランド名だけで食わず嫌いするのは
面白いもの見逃してもったいないと思うけど
752:名無しさん@公演中
08/03/02 12:24:22 VfKyPluZ
あ
753:名無しさん@公演中
08/03/02 13:14:22 qgxjTo1/
どこかのブログにオールシュックも歌がだめ
とあったので人の基準はよくわからん。
754:名無しさん@公演中
08/03/02 13:20:19 3Ca9oVYL
以前にいのっちの舞台ならハンブルボーイは見たが悪くなかったし
主演二人はストレートプレイではそれなりの経験は積んでるようだけど、
ミューでは1作目だからそっちは完全に素人だ。
逆にそれで藤木岡サンボに並んだレベルで歌ってたら
それこそ本職の立場がないと思うがな。
その点でおけばジャニに限らずミュージカル本職じゃない歌手が
集客力の事情で主演に据えられた場合も同様の状況になるよ。
それどころかミュージカルの発声になんて切り替えず、
自分の歌のまま突き通す人の方が多い。
その感覚で見てたし、この演目自体歌唱力<掛け合いのテンポの印象だから
若すぎると思ってた分「思いの外やるな」って自分は感じたし楽しめた。
まあ不満があってしかるべきとは思うが、
ブランド括りでああだこうだ言い過ぎるのはなんかさすがに了見が狭くないか。
755:名無しさん@公演中
08/03/02 13:24:24 q6KvHbR8
ジャニオタ必死
756:名無しさん@公演中
08/03/02 14:12:17 qEChjlmI
歌大根もつらいよ
ミューは歌のあるお芝居なわけで。
芝居の下手なやつは歌手でもやればいいんだよ
757:名無しさん@公演中
08/03/02 14:45:47 L8eaVOc9
主演においてミューでは1作目だから云々ってあるけど
プロデューサーズってその1作目の再演でしょ?
プラスαを期待して当たり前だと思うのだが
758:名無しさん@公演中
08/03/02 14:58:43 JzUoOVXR
その間に芝居やミュージカルが入ってれば経験も積めるけどね。
全く無かったわけだし
759:名無しさん@公演中
08/03/02 15:30:36 4ORpBzUC
>>758
子供じゃないんだから、そんな言い訳通用しないよ。
760:名無しさん@公演中
08/03/02 15:34:36 gYBGbKaP
ジャニオタでもミューオタでもないけど
四季や東宝の有名作品はたまに観る友人が
プロデューサーズが映画も好きで一番お気に入りミューなので
若いマックスも歌もアンサンブルも気にならないと言ってた。
やっぱりそこは人それぞれだと思う。
四季→東宝を主に観てる自分はイノッチとクワマンが惜しかった。
フォーラムの3階だったので最初のアンサンブルとイノッチの
歌の聞き取れなさにまずがっかり。聞き取れなさはホール音響に負う部分大と
ここきてわかったから納得したけど。その他の部分はまあこんなもんかと思った。
長野は歌は確かにうまくないが雰囲気や演技が一番合ってたと思う。
藤木と岡は想像以上でも以下でもなく安心して観れたな。長文スマソ。
761:名無しさん@公演中
08/03/02 21:34:44 Z+n1KA2H
同じジャニ舞台で、歌が?だったところも同じだけど
評判が非常に高かったNARUTOみたいに適材適所
だったらこうは叩かれない
762:名無しさん@公演中
08/03/03 04:35:37 wZq5OmT6
NARUTOも個人的にはすごく好きだったし、
760が岡さんファンなのもわかったけど、
ここで同列として出すのはどうかと。
763:名無しさん@公演中
08/03/03 14:47:05 PsjZd8Vt
>>733>>734
V6坂本ヲタ張り切ってるな。痛い痛い。
764:名無しさん@公演中
08/03/03 15:06:41 VT7jkJyF
別格は言い過ぎだが、ジャニ内ではまともなミュージカルやるほうだよ。坂本。
長野に歌唱力がつけば、坂本より良くなるような気はするが。
765:名無しさん@公演中
08/03/03 15:29:39 ako3Grb9
>763
釣られてるよ
766:名無しさん@公演中
08/03/03 15:45:55 /dUBDjsg
長野オタの演技力絶賛のほうが見苦しいだろ、JK…
今回の舞台見た人間なら長野擁護できないと思うがなー
767:名無しさん@公演中
08/03/03 15:49:28 btfj0D0b
ジャニの叩き合いはよそでやってくれ。
768:名無しさん@公演中
08/03/03 17:48:31 3xMfo/vJ
>764
長野程度の演技力だったらもっとうまいのが山ほどいる
もう30半ばなのにあの程度の奴なんかいらん
769:名無しさん@公演中
08/03/03 19:22:10 0Tk01y+s
演技絶賛なんてしてないじゃん
キャラと雰囲気あってたっていってるだけなのに
ジャニタレ安置って怖い
770:名無しさん@公演中
08/03/03 19:47:33 qjS0sz1b
フジミュースレがジャニミュースレになっている件について。
771:名無しさん@公演中
08/03/03 19:57:03 AB1WBi60
でもNARUTO以外はほぼフジミュー関連のジャニ話だな
772:名無しさん@公演中
08/03/03 22:01:56 7AUDv9tG
確かに長野はキャラが合ってることが
ほめられてるだけでミュージカルの世界に
おいては歌も芝居も踊りも最低レベルだよ。
773:名無しさん@公演中
08/03/03 23:28:12 nU78TKqr
私は楽しめたくち、劇団四季と宝塚をよく見てます。
カルメンのお姉ぶりがすてきすぎ。
ウーラのナイスバディに見とれ、レオのかわいらしさの虜になって
春の日のヒットラーの歌に惚れた。
演劇通ではない者の感想です。
774:名無しさん@公演中
08/03/04 00:02:08 h+b8GoPr
944 :ななしじゃにー:2008/03/02(日) 23:58:20 ID:HQqfqP7a0
P、再々演の話があるみたいだね。
いつの事になるか知らんが。
775:名無しさん@公演中
08/03/04 00:04:13 xFCc+1Ci
変な人たちが暴れてるだけだと思う
776:名無しさん@公演中
08/03/04 01:05:18 6o1cjBc1
>>735
自営もヘタクソ
777:名無しさん@公演中
08/03/04 01:32:00 uO9WjbEI
慈英さんは役に嵌ればいいけど
何をやっても慈英さんだからなw
778:名無しさん@公演中
08/03/04 11:35:20 9FEoDy58
>>774に書いてある再々演の話は
出演者のブログにあった藤木さんの
あいさつ「高齢なのでやるなら早めに」
というのを勝手に再々演ありと
読んだだけでは?
779:名無しさん@公演中
08/03/04 12:53:47 hJ+rNmbB
>>778
スタッフのブログ。
でも多分打ち上げでの挨拶だと思うので、
決定ではなく、
再々演に向けて前向きに動いてる程度の話だと思う。
780:名無しさん@公演中
08/03/04 13:58:00 2Ww4yD07
まあ再演しましょうなんて
社交辞令は必ず出るものだから
781:名無しさん@公演中
08/03/04 21:09:03 ifiq2wSM
全然関係ないですけど、
フジの「愛と青春の宝塚」HPの写真なんですが、
やっぱ主演の紫吹淳、湖月わたるって迫力ありますね。
けして美人とは思わないんだけど。
何かすごいな。
782:名無しさん@公演中
08/03/04 21:25:44 GU4A5I8f
ヅカ叩きに移行作戦か?
783:名無しさん@公演中
08/03/04 21:40:57 ifiq2wSM
もうプロデュースネタ飽きた
次いこ!つぎ
784:名無しさん@公演中
08/03/04 22:35:27 eVjXe/7Y
>781
フジミューは元宝塚の大柄な人が好きだよね。
あと湖月わたるは層化さんなので良い仕事がきます。
トップになれたのも会員になったからだしね。
785:名無しさん@公演中
08/03/05 00:02:11 GU4A5I8f
>>784
典型的なアンチネタだなw
もっと面白いネタ持って来い。
786:名無しさん@公演中
08/03/05 16:53:40 Ts8AyRgl
>>785
でも事実。
層化さんの扱いはめちゃめちゃいいから
787:名無しさん@公演中
08/03/05 17:16:42 UcKf23Yp
ソウカかどうか分からないのに決め付けるのは如何かと。
788:名無しさん@公演中
08/03/05 17:34:09 Ts8AyRgl
層化の方にはすぐに擁護スレが付くんだよね。
789:名無しさん@公演中
08/03/05 17:45:19 s1OgF1u8
草加をはずしたらやっていけない程、芸能界の草加人口は多いよ。
こんなの叩きネタにもならない。
湖月さんを叩くなら歌だろ。
790:名無しさん@公演中
08/03/05 21:07:15 7UsAt1wk
>湖月さんを叩くなら歌だろ。
ごもっとも!
791:名無しさん@公演中
08/03/05 23:33:39 KFoSxOso
>>788
層化じゃないから擁護するんだろ?
歌が下手だってのは擁護できないからなw
792:名無しさん@公演中
08/03/05 23:48:36 vS/XB2mM
いつまで続けるつもりだ?
づかファンかアンチか知らんが空気読んでくれませんかね
該当スレで思う存分やり合ってくだされ
はっきり言って迷惑
793:名無しさん@公演中
08/03/07 21:58:03 QR5A1Lzl
794:名無しさん@公演中
08/03/10 01:53:05 vFLooxTV
OZの再々演は10月から。
V6坂本の母親がファンに教えてくれたらしい。
795:名無しさん@公演中
08/03/10 15:02:48 BSOdwHtd
age
796:名無しさん@公演中
08/03/18 13:14:00 /oq/BTUm
ジャニヲタ、ヅカヲタがいなくなったらすぐここのスレ、回らなくなったね。
普段ジャニヲタ、ヅカヲタを叩いてた人達ってさ、
叩くだけの頭らっぽの人達だったんだね。
次の話題くらい出せばいいのに
797:名無しさん@公演中
08/03/18 13:32:17 78UByTMG
ヅカなんて気持ち悪いだけ。
798:名無しさん@公演中
08/03/19 00:39:43 ofrsifDp
フジミューやってないから回ってないだけでしょ
それにしても今回のガラコンメンバーでチケット売れるの?
目玉いないね
799:名無しさん@公演中
08/03/20 02:45:16 K1FnDL1f
プロデューサーズ、
日本映画批評家大賞の舞台ミュージカル部門を受賞してる。
再演でももらえるんだな。
800:名無しさん@公演中
08/03/20 09:05:47 getXvqBp
800ゲット
801:名無しさん@公演中
08/03/20 11:17:35 oq59uubk
>>798
だからゲスト投入なのかな?
13日のゲストは誰なんだろう。
802:名無しさん@公演中
08/03/23 11:16:53 n5r/gTS8
>>796
まあジャニ、元ヅカ、元アイドル層あたりになんくせ付けるためだけに
劇場に足運んで自分のブログに厳しいこと書いて
気持ちよくなってるおばさんみたいのはわりと普通にいる
803:名無しさん@公演中
08/03/25 11:10:04 72Vwsyza
これからの舞台予定
2008.4/10(木)~4/13(日) 東京芸術劇場 中ホール
SHOW店街組曲2
出演:中山秀征 真琴つばさ 他
2008.4/25(金)~5/4(祝) 新宿文化センター大ホール
火の鳥 鳳凰編
804:名無しさん@公演中
08/03/26 22:31:28 CBc0UNZK
ミスサイゴンって、の会見をフジのアナウンサーの人が
司会してたみたいだから、フジ主催じゃないの?
協賛とは別扱い?
まあ、ココで一緒に語ることもないだろうけど。
805:名無しさん@公演中
08/03/26 22:46:32 9lrYESmL
ジキル&ハイドだって全部フジアナだったよ?
司会ぐらいでフジミュー扱いはできない。
806:名無しさん@公演中
08/03/27 10:53:18 hl6IQv7l
去年のレミゼもな
807:名無しさん@公演中
08/04/03 14:06:02 eG9db3hs
あげ
808:名無しさん@公演中
08/04/07 20:25:55 rkWnNAMU
ほしゅ
809:名無しさん@公演中
08/04/09 07:49:55 YxhSLIUa
大塚ちひろ複雑心境。前妻の影ちらつく男はNG
女優の大塚ちひろ(22)らが5日、東京・日比谷のシアタークリエで、ミュージカル
「レベッカ」(6日初日)の公開舞台げいこを行った
◆現在ミュージシャンの西川貴教(37)と交際中の大塚は“前妻の影がちらつく夫”
の妻役を演じることについて質問されると、「うーん…」と首をかしげ
「ちょっと私は、それをなくしてからお嫁入りしたいですね」と、結婚への思いを語った。
(4月5日 20時27分 更新
203 :Track No.774:2008/03/08(土) 23:35:46
もう未練がなく彼女のことが吹っ切れたというならば
逃げていないで、いい加減、問題解決に向けて話し合って欲しい
こんな状態がいつまでも続くようじゃ、まだ未練が断ち切れてなく
彼女の関心を引きたく交渉を引き延ばしていると誤解されても仕方ない
交渉が終わる時、それは彼女との唯一の繋がりが途切れる時
彼女は一刻も早く縁を切りたくて今まで山程辛いこと我慢してきたのに
西川のエゴに振り回されるのは気の毒すぎる
238 :Track No.774:2008/03/12(水) 14:32:34
裏で糸引いて大塚嬢が指図してるので難しい。
それくらい彼女のことを意識してライバル視してる。
239 :Track No.774:2008/03/12(水) 15:51:07
わがまま言って西川を脅したそうですよー
「誰がみてもハッキリわかるよう、コテンパンに彼女を叩きのめさないと別れる」…とw
言いなりになってる西川も西川もですが
810:名無しさん@公演中
08/04/09 10:48:31 DlIFiL4D
やっとガラコンのメンバーに岡さんの名前が追加されてる。
艶姿生で拝んでみたかったな。
12日だけといわず、13日も出てほしかったよorz