04/10/26 16:11:34 DcIAkLUE
岩西さん、でまさん、名無しの方々レスありがとうございます。
2chなのに温かく答えてくださって、驚き、ありがたい限りです。
あなた方の言うとおり、僕らにお客さん一番という考えはなく、
自分たちのやりたいことを何よりもの第一にしている面で、
「高校演劇だから」という言い訳をし、考えも甘いと思います。
他校のやるスタイルの演劇を嫌い、やってて楽しそうにも思えない。
俺らが一般的に「いい」とされる演劇を理解できない点は、問題かもしれません。
ですが、今問題にしたくて、しかもわれわれが一番困っていることは、
わが高の先生には、俺らの部活に関わる気がまったくないということです。
一番腹を立てたのは、僕らの部活動の時間中なのにも関わらず、
他校の演劇部に見学に行ったときです。
ほかにもいろいろな大会に見学に行っているようですが
その後俺らの部活動に生かすでもなく、ただ行っただけ。
そんな先生を顧問という名で呼べるだろうか。
先生は僕らの演劇のスタイルを見下しているのは十分知っているし、
僕らもその先生が手がけてきた演劇は嫌い。
だから、お互いの利害が一致しているので
その先生は無理して演劇部顧問をせず、弓道部にでもいけばいい、
いてもらうとかえって困る、と本気で思っているわけです。
ご意見伺いたいです。